ガールズちゃんねる

人付き合いが苦手な人の子育て

280コメント2018/12/19(水) 09:04

  • 1. 匿名 2018/12/16(日) 09:03:26 

    人付き合いが苦手で友達もいないですが、縁あって結婚し、子供を生みました
    子供が幼稚園に入り、自分にとっては修行のように大変なことばかりです
    子供のためと思ってなんとか頑張っていますが、コミュニケーション能力が高く明るいお母さんを見ると子供が不憫に思います
    そんな人いますか?

    +589

    -4

  • 2. 匿名 2018/12/16(日) 09:05:22 

    私もこれからが不安です…
    友達に聞くと、支援センターとか行ったりさまざまなイベント行事に参加したり…
    私には無理…

    +481

    -2

  • 3. 匿名 2018/12/16(日) 09:05:31 

    みんなそうだよー

    +272

    -21

  • 4. 匿名 2018/12/16(日) 09:05:35 

    来年から幼稚園なので参考にさせていただきます!ママ友とかいらないし、愛想が良い挨拶程度で済ませたいです

    +393

    -4

  • 5. 匿名 2018/12/16(日) 09:05:42 

    自分も同じだけど、無理して付き合う必要ないよ

    +286

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/16(日) 09:06:06 

    1人目の幼稚園の時は頑張りすぎて一番大変さを感じるよね。
    でもどうせ卒園するまでの仲だから、失礼の無いように挨拶と返事をするくらいで大丈夫だよ。
    私もそうだったけど二人目の今は適度な距離を保てるようになって楽になった。

    +308

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/16(日) 09:06:31 

    仕事だと思ってやるしかない

    +121

    -4

  • 8. 匿名 2018/12/16(日) 09:07:45 

    そこまで親密に仲良くしなきゃいけないの・・・?
    まだ子どもいないけど不安しかない

    +98

    -4

  • 9. 匿名 2018/12/16(日) 09:07:54 

    はい私。コミュ障だけど立派に娘2人が成人した。なんとかなるよ。娘の学校行事もボッチだった私でも、娘たちはちゃんと友達見つけて学生時代は楽しんでたから。

    +390

    -3

  • 10. 匿名 2018/12/16(日) 09:08:45 

    無理する必要はないのかもしれないけど
    無愛想は人としてマズイと思う

    +94

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/16(日) 09:08:46 

    公園とか行っても、井戸端会議してるお母さん達が苦手でそそくさと帰宅してしまう…。子供には申し訳ないけど(T_T)

    +356

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/16(日) 09:09:12 

    困ってる
    ホント困ってる

    自分が子供の頃、どうしても人付き合いが上手くいかなくて、
    結局解決できず成長できずになんとなく時が過ぎてのらりくらり逃げてきた問題と
    直面させられてる状態

    子供がもう少し大きくなって、人間関係に悩んでも
    なーーんにもアドバイス出来る気がしないよ

    +275

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/16(日) 09:09:26 

    そう思うと伝染します駄目です
    自分は自分
    子供は子供
    子供を自由に束縛しなければ大丈夫です
    子供は子供の世界で付き合いを学びます
    貴方がそれを邪魔しなければいい
    親子でも全く別の人間です
    子供を馬鹿にしてはいけません
    貴方が苦手でも子供は得意かもしれません
    それを貴方の感情で邪魔しないことです

    +257

    -5

  • 14. 匿名 2018/12/16(日) 09:09:36 

    皆んなそいだよ!
    私は、子供も慣れない環境で頑張ってるんだから、
    自分も頑張らないと!と挨拶だけは、しっかりしたよ。

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/16(日) 09:10:30 

    バス停での会話が地味にめんどくさい
    挨拶だけしてボーッとしているけど、あんまり無愛想にするわけにもいかないし、気を遣う
    一人だったら気楽でいいのになぁ

    +171

    -3

  • 16. 匿名 2018/12/16(日) 09:11:17 

    夫を振り向かせた時の愛想さを思い出せばいいんじゃないの?好かれるために必死で笑顔で話してたんでしょ。

    +8

    -33

  • 17. 匿名 2018/12/16(日) 09:11:29 

    挨拶して、天気の話と子供の話、園の行事の話してればいいよ!
    私も苦手だけどなんとかなってるから、お互い頑張ろうな。

    +152

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/16(日) 09:11:48 

    挨拶だけはしっかりしてます。無愛想にならないようにニッコリと。ママ同士のいざこざはごめんなので、ほどよい距離感で。これだけでokだと思う

    +141

    -2

  • 19. 匿名 2018/12/16(日) 09:12:39 

    コミュ力高いお母さんの子供ももれなく発達早くて言葉早くてクラスの中心。
    逆の自分と子供はお察しなんだけど、人に意地悪したりはしないし、席にちゃんと座ってられるし良いところ沢山見てあげるようにしてます。

    私も散々悩んで落ち込んだけど、既に出来てるグループに入るのは無理だし、地元民しかわからない話されたりで、辛いので諦めました。帰ってからどっと疲れて自己嫌悪。

    親が不安な顔してると子供に確実に伝わるから無理する必要ないと思います。

    +213

    -4

  • 20. 匿名 2018/12/16(日) 09:13:30 

    笑顔で挨拶だけ欠かさなければ大丈夫!

    +41

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/16(日) 09:13:57 

    コツは深入りしないこと
    ・いつも爽やかな笑顔で挨拶はする
    ・コミュ障の人は失言してしまう事があるので口は慎む(おとなしい人と思わせる)
    ・義務の作業だけは必ずきちんと参加する
    ・ランチやプライベートな付き合いは断る

    +184

    -3

  • 22. 匿名 2018/12/16(日) 09:14:34 

    3人卒園しました。
    無理に友達作らなくても大丈夫です。
    子供が仲良しになった子のママと知り合いになります。私も最初アドバイス受けたのは、できれば末っ子のママと友達になった方がいいことと子供の性別が逆の方がいいと言われました。この性別逆っていうのは中学受験の時、特に良かったです。

    +110

    -6

  • 23. 匿名 2018/12/16(日) 09:15:36 

    旦那や男には笑顔だけど女や嫌いな人といる時は何も話さない人いるよね。そんな性格だから周りとうまくやれないんじゃない?

    +7

    -22

  • 24. 匿名 2018/12/16(日) 09:15:53 

    >>8
    親密になる必要はないけれど、なにかと幼稚園に行く機会多いから喋れる人いないと行事の参加が億劫になってくる

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/16(日) 09:16:04 

    わかるよー。
    園児だと子ども同士は仲良くてもママ同士が仲良くないと降園後の家の行き来させづらかったりね。
    先日娘が仲がいいお友達が自宅でハロウィーンパーティしたらしいんだけど、ママ同士が仲良しのお宅の子数名が誘われてうちの娘は誘われなかった。
    娘は「○○ちゃんたちハロウィーンパーティしたんだってー」とだけ言ってたけど、周りでお友達がパーティの話してる中どんな気持ちだったのかと思うと切ない。
    子ども同士はあまり気にせずケロッとしてる場合も多いんだけどね。
    小学生になったら親関係なく子ども同士で約束して遊び始めるからそれまでの辛抱かな。

    +154

    -4

  • 26. 匿名 2018/12/16(日) 09:16:33 

    娘と仲のいい子達が親子グループで遊びに行った話とか聞くと、娘に申し訳なく思う。幼稚園のうちは親子ぐるみになりがちだから仕方ないよね。
    小学生になれば親関係なく、仲のいいお友達つくってくれると思ってます。

    +83

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/16(日) 09:16:43 

    子供小さい時は、お母さんたちグループがいない公園をさまよってたなあ。
    でも、保育園入ったり小学校入ったら挨拶だけだけどなんとかなった。
    幼稚園だともっと大変だったのかな?

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/16(日) 09:16:48 

    無理に仲良くしようとしないほうがいいよ。頑張って合わせようするほどトラブルに巻き込まれやすいから。主役は子供。親には最低限の挨拶だけで大丈夫。わからないことは先生に聞いたらいい。人付き合いが苦手でも子供達とは触れ合いやすいだろうし。なんとかなるよ。親同士は無難が一番。

    +72

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/16(日) 09:17:19 

    >>23私だわ。興味ないと何も話さない。つまんないし、駄目人間かしら

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/16(日) 09:18:51 

    >>26え、親子グループでどこかに遊びに行ったりとかは辛すぎる。申し訳ないけどプライベートまでは付き合いたくないよね

    +50

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/16(日) 09:18:55 

    自分の仲良くしたい人とだけ話せばいいと思い人付き合いから逃げてきた結果だね。

    +1

    -18

  • 32. 匿名 2018/12/16(日) 09:19:12 

    まず知らない人と目を合わせられない
    嫌いな人と目を合わせられない
    結婚して出産すれば!と思ってたけど、むしろ結婚して出産したからこそコミュ力、女子力が最も必要だったと毎日痛感しています

    +81

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/16(日) 09:19:18 

    人付き合いが苦手な人の子育て

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/16(日) 09:19:30 

    不思議と同じタイプのママ友ができるのでお互いいい感じに気を使い合えるのでママ友以上の本当に友達になれた気がします。
    そのうち気が合う人がいますよ

    +67

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/16(日) 09:19:30  ID:wm46PwGija 

    努力されていてすごいなって思います。
    コミュニケーションが高く明るいお母さんが主さんの理想なのかも知れませんが、主さんは主さんでいいと思います。お母さんが自分を不憫に思う事は子どもにとっては不幸せな事ではないでしょうか。
    内気な人、活発な人、いろんな人がいていいのだから。

    +90

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/16(日) 09:19:45 

    未就園児のとき行ってた支援センターとかは全然平気だった
    みんな子供連れてるから他の親子のことそこまで気にしないし、
    お互いに「かわいいですね〜」とか「何ヶ月ですか?」とか当たり障りない雑談だけでよかった

    でも幼稚園に入って、子供が一緒にいないときも他の保護者と話さなきゃいけなくなったのがキツい
    子供を介さないと話すことが何もない…

    +130

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/16(日) 09:20:51 

    >>22
    子供の性別逆で末っ子、わかる
    特に女児第一子はライバルみたいになるし、月齢近いと比べたりして辛くなってくる
    ただでさえ言葉が遅くて周りの女児と比べて病みかけた
    女の子は早くて生意気だから〜って話になるたびキツかったよ
    付き合う相手は選んだほうがいいね

    +71

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/16(日) 09:21:30 

    甘い事言ってんじゃないよ
    子供の為ならできるよ
    誰も自分の事なんてあんまり気にしてないんだから

    +1

    -26

  • 39. 匿名 2018/12/16(日) 09:21:56 

    >>29
    だめ人間というより人によって態度変える人とは思われているんじゃない?
    Aさんとは楽しく話すのにBさんにはあまり話さないとか。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/16(日) 09:23:03 

    仕事した事あるの?
    通用する?しないでしょ?
    子供可哀想、よく産んだね

    +1

    -80

  • 41. 匿名 2018/12/16(日) 09:23:19 

    慣れるしか無いよ
    頑張るしか

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2018/12/16(日) 09:23:37 

    正直大変。幼稚園がやっと終わったら小学生、現在中学生。挨拶程度の付き合いと割りきれない事もあるからね。公立だとご近所付き合い兼ねてるし。ぼっち貫く人がいるのは確かだけど、まあ女って集まって噂話するの好きな人が多いわ。私は嫌だけど、へー、ほー、だけでやりきれない時もあるな。さすがに高校生になったら終わると思ってる。

    +70

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/16(日) 09:23:48 

    コミュ力高くて誰からも慕われてる人なんて100人に1人ぐらいしかいないよ
    残りの99人はその人に付いていく感じ

    挨拶だけ欠かさずあとは適当にやっとけば大丈夫だよー

    +69

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/16(日) 09:23:54 

    保育園に預けてるので多分、幼稚園ほど人付き合いは少ない方だと思いますがたまに行事で顔を出すとお母さんたちのグループがちらほらあるのを見るといつ仲良くなる時間があるんだろうと思ってしまう。

    +94

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/16(日) 09:24:15 

    私も人付き合いが凄く苦手です。
    なるべく人とかかわらないように生きてきました。うわべだけの付き合いで愛想笑いしてるママ友さん達を見てて自分には絶対あの中に入るのはムリだと思って子育てしてきました。子供が今5年生になり保護者会や地区の役員会にも参加した事がありません。卒業までに必ず役員にならないといけないらしくその事を考えると苦痛でしかありません。
    極度の人見知りとあがり症もあり悩んでます。
    おまけに引っ越ししてきたので話せるお母さんもいないのです(>_<)

    +60

    -4

  • 46. 匿名 2018/12/16(日) 09:24:23 

    >>31
    そんなわけないでしょ
    みんな職場なり義実家なり付き合いたくない人と渋々付き合ってるよ
    私はどっちも大丈夫だけどママ友だけは無理だったわw

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/16(日) 09:25:04 

    私も人見知りで園バスだから知り合いママさんがほとんどいない
    保護者会でもぼっちなんだけど
    親子遠足でお弁当食べるときの孤独感がたまらない

    子供は仲良しさんとお弁当食べたがるんだけど
    そこはママさんのグループもできてる
    ご飯のあとの自由行動がともかく苦痛
    子供はいいよ・・お友達がいて
    私はそのグループに申し訳ないがくっついていくしかない

    +63

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/16(日) 09:25:38 

    ママ友いじめの主犯って>>40みたいな人だから絶対近寄ったらダメ

    +78

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/16(日) 09:26:32 

    嫌だわ、お母さんボッチとか
    心痛い

    +6

    -31

  • 50. 匿名 2018/12/16(日) 09:26:45 

    わかります。私もコミュ障なので、人付き合い大の苦手です。1人目のときは幼稚園のママさんとのコミュニケーション頑張りましたけど、2人目は懇親会も行かないし、かなり手抜きしてますよ。今となって思うのは、ママ友がいなくても全く困らないんですよね。わからない事は先生に直接連絡帳に書いて聞けば良いことだし。大きな行事は、パパさんも行きますよね?話し相手がいなくても夫がいれば困らないし。子供は小学生になれば勝手に遊びに行くようになるから。

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2018/12/16(日) 09:27:26 

    ここでだめ出しされて切れてマイナスつけてるようじゃママ友付き合いなんて到底できないね。向こうから合わせてくれてこちらが合わせようと思えない、旦那もここの人らの言うこと聞いてくれるから結婚したようなもんだしね。

    +4

    -16

  • 52. 匿名 2018/12/16(日) 09:27:39 

    >>33
    図書館は普通1人じゃない?

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/16(日) 09:27:42 

    >>43
    そんな事ないよ
    普通の会話位98%の人ができるよ
    マジで精神科行った方が良いんじゃない?

    +0

    -19

  • 54. 匿名 2018/12/16(日) 09:27:54 

    私は本当に人付き合いが苦手で、家に誰か入れたりするの嫌なのね。人の家行くのも嫌だし、持ちつ持たれつみたいな関係も気を使うだけだから、人に頼ったりってあんまりしたくないの。気を使いすぎなだけかもしれないけど。

    でも、こんな私から物凄く社交的な娘が生まれてしまいました…めっちゃ苦行だよ。知らない子でも一緒に遊べば友達!みたいな子です。ツライ…

    +112

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/16(日) 09:28:06 

    今小学生の娘がいるけど、幼稚園の時はしたくもない井戸端会議やランチ会に行ったりしたけど、今考えたらそんな事に付き合わなくて良かったなと思う。小学生入った途端ほとんどの保護者と付き合いなくなるし。 挨拶して軽い話するだけで全然大丈夫!

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/16(日) 09:28:51 

    >>48
    甘ったれたコミュ障はマジで嫌い

    +1

    -17

  • 57. 匿名 2018/12/16(日) 09:28:55 

    そういや今朝yahooニュース見たんだけど厚生年金保険の加入条件が更に拡大だね。

    てことは税金払う人が多くなる→職場の人との付き合いも広くなる

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/16(日) 09:29:33 

    苦手な人がほとんどだよ
    苦手だけど皆頑張ってる

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/16(日) 09:30:02 

    >>23
    邪推しすぎ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/16(日) 09:30:28 

    >>33 ホームセンターは普通と思ってたわ。それでも女は機械や土木が苦手だからか女一人はあまり見かけないけど。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/16(日) 09:30:29 

    何で子供産んだんだろう
    分かることなのに

    +1

    -24

  • 62. 匿名 2018/12/16(日) 09:31:15 

    長年親友だった友達が、お母さんづき合いで変わったなあと思います。
    お母さんとしてのコミュニケーション能力が高いのかも知れないけれど、ママ友が沢山いるからか自信があるのか分からないけれど。アドバイスという名前の、「何で〜しないのか分からない」だの「〜しないと子どもが可哀想」だの「うちは〜するけど何で〜しないの?」とか。
    小学校からの大事な友達だったけれど、もう年賀状だけの付き合いにしました。

    +69

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/16(日) 09:32:03 

    私も人付き合いが得意な方ではないので、色々と悩んでます。
    今は小規模保育園だから、それぞれみんな距離を保っているというスタンスで気が楽ですが、来年からは幼稚園に通うので...。

    でも、ママ友関係のトラブルの話を聞くと、すごく仲良くなっていたり、ある程度深入りした段階で起こると思うので、ひょっとしたらぼっち気味の方が楽なのかもなあなんて思ってます。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/16(日) 09:32:16 

    >>48
    最後の一文は置いておいて前二行は普通と思うからそれでいじめっこと決めるのはどうかと思うけど。大人しい人が何もしてないとは限らないからね。いじめっこが被害を被ってたケースもある。

    +0

    -9

  • 65. 匿名 2018/12/16(日) 09:33:10 

    結局「私もそうなの~」「でも何とかなるよね~」
    って、かばい合いたいだけでしょ?
    本気で治す気もないくせに
    自分が一番可愛いから
    本気で治したいなら耳が痛い事でも聞かないと

    +3

    -18

  • 66. 匿名 2018/12/16(日) 09:33:52 

    >>46は職場とかでできててもがる民は殆どの人間関係築けてないからな~>>46が稀。

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2018/12/16(日) 09:34:00 

    子が通ってた幼稚園は行事が少なくて保護者会もなく、参観の日はだいたいの人が一人で、挨拶だけして子供見て帰ってたよ。
    小学校はもっと保護者との接点無くなる。
    ママ友!支援センター!とか最近過剰だよね。若いお母さん達の心の負担になってる気がする。

    +82

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/16(日) 09:34:12 

    支援センターでSNSフォローし合ったり一緒に遊びに行ったりしてる人達がいて、
    ちょっと羨ましいなと思ったけど、冷静に考えると絶対面倒くさいよね
    会ったら挨拶して軽い雑談してさよなら〜が後腐れなくて一番楽でいいな
    子供が大きくなったらそれだけでは済まないんだろうけど…

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/16(日) 09:34:41 

    >>65
    意識低くてだらしなくてもいいと言う旦那がいるからねーそれに甘えて生きてきた人。

    +1

    -8

  • 70. 匿名 2018/12/16(日) 09:34:55 

    でも、実際小学校にあがる前までは、親がついてなきゃ子供同士は遊べないから、親もある程度頑張らないと。ママ友なんかいらないって言ってしまうのは簡単だけど犠牲になるのは子供
    幼稚園とかで遊ぶのと外で遊ぶのはまた違うから。

    +9

    -14

  • 71. 匿名 2018/12/16(日) 09:35:52 

    >>54
    うちもです!
    子供は誰に似たのか社交的
    喜ばしいんだけれど、付き合わされるのがしんどくて堪らない
    早く一人で行動できる年齢になってほしい

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/16(日) 09:36:46 

    >>16
    >> 23
    同一人物の可能性。

    この人みたいに変な事言わなければ、輪に入れなくても悪く言われないと思うよ
    大丈夫!

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/16(日) 09:37:19 

    「人見知りだから」で予防線引こうとするひとが嫌
    独身なら良いけど

    +2

    -17

  • 74. 匿名 2018/12/16(日) 09:37:35 

    旦那、よくこんなん選んだな

    +0

    -18

  • 75. 匿名 2018/12/16(日) 09:38:00 

    無理に仲良くする必要は無いよ。
    ただ、やっぱり色々園の事聞けたりする人居ると助かるかな。
    絶対主さんと同じ様なタイプの人居るはずだから、そういう人と少し仲良くなれば良いと思う。
    コミュ力高いママさん達から目をつけられない様に当たり障りなく、適度な距離保っといた方が良いよ。

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/16(日) 09:38:22 

    公園、保健所、保育園、小中高ずっと一匹狼で何も困ったことありません
    いつも1人で行動してました
    雑談もしないでそそくさと退散するので、クラスのお友だちのママの顔と名前なかなか一致しないんですよねー
    もしかしたら陰で何か言われてたかもね
    別にいいけど。
    今はもう子どもたち高校生と中学生ですが二人とも陽キャラで楽しそうですよ

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/16(日) 09:39:02 

    私も人付き合い苦手だから
    行事の少ない保育園にしました。

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/16(日) 09:39:33 

    人付き合いが苦手な人が集まってるトピじゃないのか
    誰か数人が人付き合い苦手な人を攻撃してるぽいね

    人付き合いが苦手でも結婚したんだし
    子供産むには病院のスタッフさんにもお世話になってるし
    みんな苦手といいつつ社会生活してきてるよ

    苦手と思いながらの付き合いしてれば十分だよ

    +62

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/16(日) 09:40:01 

    >>67
    健診とか自治体の育児講座に行くと、毎回保健師さんが
    「ぜひお友達を作って帰ってくださいね!」と呼びかけたり
    「ママ友作りの時間」みたいなのを組み込んでたりしてめちゃくちゃ面倒だった
    多分友達ができることで育児ノイローゼ防止につながると考えたんだろうけど、
    逆に追い込まれる人も少なからずいるだろうと思ったよ

    +125

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/16(日) 09:40:03 

    なんか意地悪な人が1人混じってるね
    どうしたんだろ

    +47

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/16(日) 09:41:27 

    自分が子供だった頃を思い出すと、母親がボッチかどうだったかなんて覚えてないし、お友達のお家を行き来した記憶もない
    人見知りだったせいもあるけど、それで寂しいと思った記憶もないから、園児のうちは深い付き合いは別にいいかなと思ってる

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/16(日) 09:42:00 

    私も人付き合いが苦手です!
    3年目だけど、保育園だからそこまで親との関わりはないです。
    イベントとか役員が回ってくると確かに話す機会はあるけど、本当に当たり障りない会話だけで個人的に連絡取ったりママ友ランチもしたことない。
    たまーに、子供同士仲良いと一緒に遊ばせたい!みたいな人もいるけど、やんわりスルーして逃げ切ってます!笑
    支援センター?も検診の時しか行ったことないし、そこでも他の親とは話さないから一切付き合いないですよ!

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/16(日) 09:42:27 

    結局庇ってくれてる人、同じ人にしかプラス押さない、耳の痛いコメントにはマイナス押しまくる
    そこだよ、と思う

    +6

    -12

  • 84. 匿名 2018/12/16(日) 09:42:30 

    苦手だけど頑張ってるってトピなのにね
    苦手だから一切付き合いません!子供がいじめられようが構いません!なんて
    誰も言ってないのにどうしちゃったんだろ

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/16(日) 09:42:48 

    同じ人が同じ事何度も書いてるけどどうしたよ
    穏やかにいこうよ

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/16(日) 09:42:50 

    よくグループで安心してるママ達いるけど
    その人も一人でいると挨拶してこなかったり
    お前もコミュ障じゃないかよwって思うことあるよ
    気が合う人じゃないと付き合わない主義のひとも人付き合いヘタだと思うわ


    +57

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/16(日) 09:42:51 

    もしグループLINEに誘われたらメンバーに入るけど会話には参加しない
    お礼とか挨拶一言だけ

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/16(日) 09:43:15 

    長年親友だった友達が、お母さんづき合いで変わったなあと思います。
    お母さんとしてのコミュニケーション能力が高いのかも知れないけれど、ママ友が沢山いるからか自信があるのか分からないけれど。アドバイスという名前の、「何で〜しないのか分からない」だの「〜しないと子どもが可哀想」だの「うちは〜するけど何で〜しないの?」とか。
    小学校からの大事な友達だったけれど、もう年賀状だけの付き合いにしました。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/16(日) 09:43:28 

    頑張る気がある人なら応援したくもなるけどちょっと意見したらいじめっこがひどいこと言って悲劇のヒロインとして振舞うから人と今までやれなかったんだろうな~こりゃ学生時代も職場でも嫌われて当然。

    +0

    -7

  • 90. 匿名 2018/12/16(日) 09:44:17 

    >>84
    頑張ってる?? 毎度同じようなトピ立ててぐちってすっきり

    +0

    -15

  • 91. 匿名 2018/12/16(日) 09:44:19 

    >>80
    意地悪?本当の事だし1人って決めつけるなよ笑

    +0

    -21

  • 92. 匿名 2018/12/16(日) 09:44:25 

    入園後、役員決めの日に同じクラスのお母さんの自己紹介の場がありますが、その時、だいたいややこしそうな人はすぐ分かる。人付き合いが苦手な方も分かるけど、そういう方はややこしい人ではない人だから皆さん、分かると思いますよ。
    人付き合い苦手→仲間はずれにはならないです。

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/16(日) 09:44:49 

    友達は多くてもいいし少なくてもいいしどっちでもいいのよ
    子供は子供の世界で友達作るから大丈夫

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/16(日) 09:45:37 

    クラスに一人位だけいる
    ずっと1人のお母さん

    +2

    -10

  • 95. 匿名 2018/12/16(日) 09:46:45 

    >>45
    人付き合い苦手でも保護者会とか地域の役員会は普通出る必要あるよね…?
    出た結果無理して出なくても大丈夫なやつだと分かることもあるけど、今まで一度も出たことないのはちょっとマズイんじゃないかと思う

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2018/12/16(日) 09:47:36 

    >>80
    1人って言ってる時点でもう…
    自分達は間違ってないと思ってるんでしょ?
    1人だけ頭おかしいって
    ごめん、違うよ

    +0

    -14

  • 97. 匿名 2018/12/16(日) 09:48:11 

    攻撃癖のある、コミュ障が数名混ざってる模様

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/16(日) 09:48:32 

    >>91
    あなたが一番人付き合いできてないよ。
    こんな所で暴れて寂しい人だね。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/16(日) 09:49:13 

    スルースキル身に付けようよみんな!

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/16(日) 09:49:43 

    >>97
    私はこうだからと合わせないのを正義と思っているコミュ障もいい迷惑だよ。

    +2

    -6

  • 101. 匿名 2018/12/16(日) 09:50:18 

    まさに私です。
    人と話すの嫌いです。
    1人でも何も問題ありません。
    無口な人、話しかけにくい人オーラ出しとけば放っといてもらえますよ。
    物の貸し借り、お友達が家に遊びに来る、ママ同士でランチやショッピングなんて、恐ろしくて鳥肌モンだわ。
    忙しくフリしてさっさと帰りまーす。

    +36

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/16(日) 09:51:08 

    >>98
    >>96でないけど自分と同じ人と意見して安心して進歩がないからいらついてるんじゃない? 

    +0

    -5

  • 103. 匿名 2018/12/16(日) 09:52:10 

    来年から保育園だからドキドキ。
    その場に居合わせたら当たり障りない会話はできるけど、自分から進んで仲良くなろうとできない
    なぜなら、学生時代に仲良くなった子が地雷だった経験や、付き合っていく中でそんなに気が合わないって思ったけど今更離れられない感じだったことが多かったのでトラウマ

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/16(日) 09:52:26 

    >>84
    いっぱい、してないって書いてるけどw

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2018/12/16(日) 09:53:49 

    >>98
    本当の事なのに暴れてるって被害妄想激しすぎな
    ここで吠えずに外で喋れば?

    +0

    -6

  • 106. 匿名 2018/12/16(日) 09:54:02 

    そんな人と関わるの嫌ならしたいようにしたら? 立ち回りうまくできるような要領があるとは思えない。

    +0

    -4

  • 107. 匿名 2018/12/16(日) 09:54:51 

    強いママいいなー。
    私はつい仲良くしなきゃいけないって気負っちゃうタイプだから、1人でいるのが悪い事なんじゃないかと思っちゃうわ。
    ほっといてくださいオーラなんか出したら嫌われちゃうんじゃないかと。
    強くなりたいです。

    +50

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/16(日) 09:55:10 

    >>105
    よね。ネットでしかいきがれない人間なんだよ。それでも旦那から選ばれて幸せなのに幸せだったのは出産するまで。

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2018/12/16(日) 09:56:15 

    旦那に相談したら? 

    +0

    -9

  • 110. 匿名 2018/12/16(日) 09:56:39 

    私も人付き合いすごく苦手。
    まだ未就園児だから今は気楽だけどこの先怖くて不安で仕方ない。
    子供は自分のようにはなってほしくないし反面教師にしてくれればと思う。
    親と子は別の生き物だとも思ってる。私は人付き合い苦手だけど母親は正反対だった。
    娘も私とは正反対な気がしてる。

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2018/12/16(日) 09:57:47 

    がるちゃんでは人付き合いできる人が悪でできない人が正義と思い込んでるからね。

    +3

    -9

  • 112. 匿名 2018/12/16(日) 10:03:16 

    最低限、笑顔で挨拶だけしてるけどそれでも無視したり無愛想で「…ざいます。」っていう人が何人もいるから心折れる。
    送り迎えが一番嫌な時間。

    +42

    -1

  • 113. 匿名 2018/12/16(日) 10:05:06 

    ここの人ってたまに出るリュック背負った暗いボブカットのような人っぽいイメージ

    人と話せずその時々での接し方もできないまま結婚

    +1

    -10

  • 114. 匿名 2018/12/16(日) 10:05:35 

    4月から入園のお母さんに言いたいのは、ママ友の悪いところばかり拡散されがちですが、送り迎えの時にちゃんと挨拶しておけば大丈夫ですよ!
    その姿を見せるだけで、子どもにはいい影響を与えられてますって(*^^*)
    子どものコミュ力も生まれ持った物だなぁと実感しています

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/16(日) 10:07:43 

    さっきから正義正義って子供みたいな発言何度もしてる人いるね。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/16(日) 10:10:30 

    学生時代友達いたし、就職してからも周りの人とそれなりに上手くやっていたけれど、ママ友付き合いが一番難易度高いわ

    +46

    -1

  • 117. 匿名 2018/12/16(日) 10:11:06 

    苦手と思い込まずにこれが普通と思ってたらいいよ
    私は人付き合い苦手ではないし接客業だけど
    1人が1番好きだから常に1人行動だけど
    子供は勝手に初対面の子でも遊ぶし
    変わってるとは思われるだろうけど
    それで文句言われたりするならそっちのが悪いし

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/16(日) 10:11:13 

    >>13
    遺伝子の大きさを分かってない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/16(日) 10:11:33 

    ドラマやネットで書かれてるようなママ友トラブルはなかったですよー。
    まぁ、学年やクラスによって保護者のカラーが違う。
    いじめとかあからさまな仲間外れはないけど、
    女子高生のようにキャピキャピ仲良くしてるママが多いクラスの時は、居心地悪かった。
    キャピキャピ系のママの子供と自分の子が仲良くなったり喋ってたら、私と相手のママはそんなに仲良くないし何喋ろう〜…って少し気まづくなったり。

    反対に、保護者みんなサバサバしててあんまりグループで固まったりせずあっさりしてるしてるクラスもあったよ。

    みんなが言ってるように「深い話はしない!」「挨拶はちゃんとする」「こどもがもし悪いことをしたらすぐ謝る」かな。

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/16(日) 10:11:40 

    >>112

    いるいる!w
    私の場合、挨拶は「私は⚪︎⚪︎の定員」ってなりきって機械的にやってる
    返ってきたらラッキー!くらいで

    サンドウィッチマンの漫才の
    「いらっしゃいませこんにちは!(※三回繰り返す)」「ブックオフか!」を想像してるときもある

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2018/12/16(日) 10:11:54 

    とりあえずがるチャンとかネット辞めたら?
    合わないと思うよ
    ネットとかがるちゃんは、ママ友が~とか言い過ぎ、そして真に受けて気にしすぎ
    実際そんな事無いよ
    自分で壁作ってたら無理だけど、頑張ったら絶対大丈夫だし、慣れる

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/16(日) 10:13:44 

    >>102

    日本語でお願いします。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/16(日) 10:13:51 

    コミュ力の低い子供が混ざってる

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/16(日) 10:14:15 

    旦那知ってるのかな?
    絶対ハズレ引いたと後悔してる

    +0

    -13

  • 125. 匿名 2018/12/16(日) 10:15:23 

    普段は園バスだし、全く、親同士の交流なく、行事のときに、話しかける人いないですが、全く平気ですよ。むしろ、今まで、ずっとコミ症だったら、そういう状況はなれてませんか?
    わたしは行事の席とりで待ってる時とか、今なら、中学聖日記の最終回を妄想して過ごしてます。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/16(日) 10:16:00 

    子供が生まれてからの他人への挨拶なんて、子供へのお手本としてやってるだけだから、別に返事来なくても気にしたこともなかったわ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/16(日) 10:17:08 

    >>124
    あなた親や祖父母にハズレと言われた事のあるお子さんでしょう???(笑)

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/16(日) 10:17:31 

    >>113
    私は中島美嘉みたいなのを想像してた

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2018/12/16(日) 10:18:21 

    あのね。自分の子が自分と同じようにコミュ障だとどうしようって悩んでる人いるけど、ある意味自分と同じような子のほうが楽だと思う。

    私はかなりコミュ障なのに、息子が人見知りしないタイプなので、周りに自分から話しかけに行くタイプなので、私はそれについて行くのしんどかったです。
    私はさっさと帰りたいのに、友達のところに寄って行って、その保護者と喋らないと行けない雰囲気になるのが辛かった。

    親と子の性格が違うのは珍しくないですね。
    親がめちゃおしゃべり大好きなのに、お子さんは恥ずかしがり屋?の子もいたし。

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/16(日) 10:18:28 

    >>127
    無いですよ、コミュニティ障害ではないので

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2018/12/16(日) 10:22:34 

    わかる、自分も苦手でこうゆうスレ見て
    ママ友いなくても大丈夫とかあるけど
    小学校、中学生になってもある程度の付き合いは必要だと実感している

    どうしてもわからないこととか、確認したいことや子供同士にトラブルがあった時とか、相手の親と面識あるかどうかで随分違う

    苦手でも1匹狼はよくない、せめて子供の友達の親くらいは連絡先知っといた方がいい

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/16(日) 10:23:27 

    >>130

    じゃあなんでこのトピにいるの?
    コミュニティ障害じゃないなら空気読めない系?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/16(日) 10:25:43 

    支援センターとか行くと子どもがどんどん他の子のところへ行ってしまう。
    そうするとその子のお母さんとちょっと話したりしないといけない空気になる。
    そういうことをきっかけに仲良くなれる人って凄いと思う。
    当たり障りのないこといって自分はすぐその場から離れちゃう。

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/16(日) 10:25:59 

    一匹おおかみ派の人って美人で堂々としてそう
    ママ友は居なくても他のコミュニティーには友達いるよね、きっと

    +22

    -4

  • 135. 匿名 2018/12/16(日) 10:29:13 

    >>79
    うちの娘が通ってた幼稚園の園長が「ママ友を作りましょう!」「ママ友同士、育児の悩みを話し合ったり助け合いましょう!」って考え方で辛かったな。
    私はなんも考えずに近くの幼稚園に入園させただけなんだけど、園長がそんな考えだからか、行事が多くて、しかも親同士が交流する行事(料理教室)とかもあり、3年間しんどかったね。

    下の子は保育園に入園させました。
    保育園は本当に行事が最低限で、保護者同士の交流があんまりなくて楽だった。

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/16(日) 10:29:45 

    クラス役員になってしまい不安だったけど、楽しく過ごせて友達もできた。

    そこで知ったのは、ママ友いない、付き合いが苦手なんだよね~みたいな人ばかりで、
    参観日の日は気が重く、終わったらぐったりしてとりあえず横になるって話で盛り上がった

    ママ友付き合いとか好きな人なんてほとんど居なくてみんな頑張ってるんだなと思った

    +40

    -1

  • 137. 匿名 2018/12/16(日) 10:30:44 

    >>133
    わかるわかる。
    私はそれをキッカケに仲良くなれない性格。
    頑張って話しかけても、相手が冷たい対応される時もある…泣

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/16(日) 10:32:32 

    >>134
    可愛い人美人な人ギャルママでぼっちな人って
    「あえて一匹オオカミなんだなー」って扱いだけど、私は地味でおとなしい系なので、周りから「友達ができない人」扱いされてると思います。
    被害妄想ですが。

    +50

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/16(日) 10:34:12 

    大丈夫、大丈夫
    ママ友とか作らないのが無難
    器用でコミュニケーション好きなら作ったらいいけど
    私なんて誰も作らなかったし学校行事も速攻で帰ってたけど最初は目立つかもしれないけど、だんだんママ友の中の悪口?はママ友の中のターゲット移っていくと思う
    本当に最初から関わりなかったらそこまでだし変な噂立てられるし作らないのが無難だよ
    ママ友なんて時間の無駄
    少し関わるよりかは全く関わらない方がいいと思う

    +10

    -4

  • 140. 匿名 2018/12/16(日) 10:37:27 

    結構子育てに力入れてる自治体に住んでるので、子育て系イベントが多い。
    ママ同士語りましょう!とかそういうのが多くてチラシとかよく貰うけど、行っても何も喋れないと思う...というか行きたくない。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/16(日) 10:38:40 

    元々の友達がママ友でもあるので、新たにママ友は作ろうと思わない。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/16(日) 10:39:50 

    ガルちゃんやってるからママ友はいなくて大丈夫。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/16(日) 10:40:29 

    支援センターいける人はそもそもコミュ障じゃない?
    うん プラス
    そんなこともない マイナス

    +4

    -15

  • 144. 匿名 2018/12/16(日) 10:42:51 

    主さん、お気持ちすごくわかります。元々人付き合いは得意な方ではないけれど子供を産み子供と接する時間が長いこともあってか久しぶりに大人と喋ると今まで以上にうまく喋ることができなくなってきたような気がします。積極的に支援センターへ行ったりママ友作りに励んで、その繋がりで子供同士遊ばせたりとしているお母さん方がいる中で、ふと娘に申し訳なくなることあります。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/16(日) 10:45:21 

    子どもを狭いアパートに一日中閉じ込めておくのも可哀想だから頑張って支援センターとか連れて行ってるけど、私にとっては苦痛でしかない。。

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/16(日) 10:46:30 

    私の親はなんで友達と仲良く出来ないのって私の事怒ってたけれど
    私は娘にそんな事言わない。
    だって気持ち分かるもの。

    子供の気持ち分かってあげられるっていうのが唯一の良い点かな。
    それに私よりよっぽど友達とうまくやれていると思うし。
    幼稚園の先生は1人でも一緒に遊んでいる子がいれば問題ないって言ってた。

    +30

    -1

  • 147. 匿名 2018/12/16(日) 10:46:52 

    これから風邪とかインフルが流行るから〜♪とか都合のいい理由を付けて支援センターをサボる私はダメな母親です。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/16(日) 10:47:44 

    私も、人付き合いが苦手ながらも頑張ってママ付き合いしていました。
    色んなお母さんがいる中、これはヒドイな…と思ったのは、送り迎えで声をかけてきて散々仲良いアピールしておきながら、遠足やその他長時間親が関わらなくてはいけない行事にダンナに参加させるって人です。
    普段そのママとばかり話していたのに、肝心の行事の時にはダンナを出してくるって… 専業主婦だし、完全に自分が行きたくないだけだったみたい。
    日々の努力を無にさせられた経験が二人程いました。
    そんなこんなで、子供達は小学生になり、少しずつ楽になりましたよ。

    +1

    -13

  • 149. 匿名 2018/12/16(日) 10:48:25 

    無理せずやりましょう

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/16(日) 10:49:57 

    降園後、親同士で約束しあって遊ぶ→子供同士もどんどん仲良くなる→親子揃ってポツン
    子供は子供同士なんて言うけど、そんなの積極的な子にしか当てはまらない。親が友達付き合いの手本を見せられないので、なんて遊びに誘ったらいいか、輪に入るタイミングとかもわからないって、うちの子は言ってました。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/16(日) 10:52:25 

    >>139
    自分はママ友がいなくてもいいと割りきっていても、子供に「○○ちゃんと遊びたい」とか「△△ちゃんと□□ちゃんがクリスマスパーティーやるんだって!私も行きたい!」とか悲しそうに言われると「ごめんね😭」って思う

    +52

    -1

  • 152. 匿名 2018/12/16(日) 10:57:28 

    LINEしたり食事会したりまでは無理だけど、子どもの為に愛想のいい挨拶や連絡くらいは頑張らないといけないと思い始めた...けど気が重い。

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2018/12/16(日) 11:01:04 

    はいはい。私も生涯独身のつもりが二児の親になっています。

    マイナスされそうですが、幼稚園のママ付き合いが苦痛になりそうだったので、保育園にして働いています。

    それでも同じ時間に会う親同士の会話が苦手。

    みんな明るくて素敵な人ばかり。
    大人しくても穏やかな人が殆どです。

    かたや私は毎日忙しくテンパって何か破綻してる笑

    子供が小さいうちは家に呼んだり行ったりするよね~
    もう諦めてます。

    +36

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/16(日) 11:02:01 

    保育園は送り迎えでみんな忙しそうで挨拶だけでとりあえず済んだけど、小学校は役員やらなきゃだから苦痛。参観は話したくないけど子供の友達のお母さんとは頑張って話してる。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/16(日) 11:07:33 

    転勤族で人間関係作りが苦手な二重苦
    旦那の同僚の奥さんは私より後に転勤してきたけど
    自宅に招くようなママ友が既にいるらしい
    でも私はその中には入りたくないというわがままっぷり
    現在妊娠中 子供の為には意固地になっちゃダメだよね…

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2018/12/16(日) 11:11:53 

    子ども3人居ますけど、社交的な人は、深く付き合って以外とトラブルも多いよ。

    挨拶や世間話程度に薄く付き合っておくと、そんなにトラブルに巻き込まれることがないかもしれませんよ。

    +24

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/16(日) 11:13:28 

    うちの母はコミュ力高い。私が低学年の頃に私が仲良くなりたいと言った子の親と即座に仲良くなり、私とその子の仲を取り持ってくれた。母のお膳立てがなければ友達になれなかった子(クラスの人気者的立場の子)だったと思う。それをきっかけに他の子とも仲良くなれたし、子供ながらに人付き合いが学べた。あの時あの子と友達にならなかったら、ずっとポツンだったかもしれない。そういう経験があるから、親が子に与える影響がないとは言えない。
    ちなみに母同士の方はその後どんどん仲良くなり、途中でお互い転勤引越等あったにも関わらず、数十年経った今でも仲がいい。

    +24

    -4

  • 158. 匿名 2018/12/16(日) 11:18:46 

    >>153
    横ですが、保育園入れて羨ましいです
    うちの近くの保育園はどこも待機児童が多くて、派遣やパートじゃ入れない
    仕方なく延長保育のある幼稚園に入れました

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2018/12/16(日) 11:20:16 

    1人目は保育園だしほぼ付き合い無し
    小学校入ったら幼稚園で既に仲良くなってる
    しかも自分だけ若い
    挨拶だけだったけど、PTAしたり2人目3人目になると慣れたもんだよ

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/16(日) 11:22:56 

    >>132
    アドバイスも聞けないくせに何言ってんだか

    +1

    -8

  • 161. 匿名 2018/12/16(日) 11:24:35 

    こういう人がPTAとか町内会とか叩いてそう

    +5

    -5

  • 162. 匿名 2018/12/16(日) 11:27:22 

    自閉症と診断されてコミュ障の原因が分かったので無理はしていません。

    子供は典型的なADHDなので私とは逆で人付き合いが苦でなく男女関係なくお喋り大好きで興味も沢山ある感じ。友達も多く、上手く立ち回っていて先生から見ても素晴らしいと褒められたくらいです。
    母親が人付き合い苦手だから子供もそうとは限らない。
    だから私は私で良いんだという気持ちで安定した精神でいる事が大切。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/16(日) 11:27:32 

    ランチに誘われたのが嬉しくて何度か行ったら定期的に行くようになってもう抜け出せないとこまで来てる。数ヶ月に一度だけど多分最近顔引きつってる。

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/16(日) 11:29:48 

    ほかのお母さん達が仲良さそうにしてるように見えても、大半は天気の話しかしてないよ
    雨ばかりで洗濯物が乾かないー(本当は乾燥機使ってるけど適当に)みたいな

    +43

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/16(日) 11:31:08 

    ひとりだけでも同じような仲間作っとけば楽だよ
    それが見つかるかどうかだけど

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2018/12/16(日) 11:31:59 

    妊娠中ですが、今後不安です。
    主人が頑張れ!系で、プレッシャーかける人なので余計に心配。
    子どものためなら頑張れるだろうか…

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/16(日) 11:32:40 

    幼稚園の降園後、子供はお友達と公園に遊びに行きたがるから週3日は公園行ってる
    今の時期は、幼稚園早帰りだから降園後に一緒にランチして公園行ったり、もうヘトヘト

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2018/12/16(日) 11:35:04 

    深い付き合いしてると経済格差感じたり子どもができることに張り合ってくる人もいるし、
    挨拶とその場でちょっと話すぐらいで良いと思う。
    さっぱりしてる人は良いけど、独特な雰囲気苦手だわ。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/16(日) 11:38:41 

    幼稚園時代はママ同士が仲良くないと休み期間中遊べない
    無理しなくていいけど仲の良い友達の親と自然に連絡交換しといたほうがいい

    園外で友達と遊んだことを大きくなった今でも子供はよく覚えている

    +12

    -7

  • 170. 匿名 2018/12/16(日) 11:40:11 

    人付き合いなんて皆本音はどう思ってるか分からないし金と時間の無駄。
    人付き合いして傷付くより孤独でも気楽に自由に自分らしくがいいな。

    +3

    -5

  • 171. 匿名 2018/12/16(日) 11:50:57 

    公立の保育園に預けてましたがママ達との付き合いは皆無でした。
    みんな忙しくてそれどころではないって感じでした。
    私立の保育園の時はしょっちゅう懇談会があり大変でした。

    幼稚園は大変だと思います。
    午前中だけパートするとかして保育園に預けるという手もあります。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/16(日) 12:00:55 

    >>148
    それはその人の自由じゃないかい?

    期待し過ぎだと。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/16(日) 12:04:37 

    >>143
    コミュ障だけど、子供のために児童館行くときある。
    でも、その曜日や時間帯によって子供放置で、ママ同士でワイワイキャピキャピグループ固まって話してる時があるから、その時は早く帰る。

    グループで固まらず各々子供と一緒に遊んでるママさんが多いときは居心地いい。

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/16(日) 12:10:19 

    >>79 あるある!皆が同じ価値観なわけないのに、ありがた迷惑なの分からないのかね。
    この前ちらっと行こうと思ってた子どものイベントのチラシに、ママ友できるかも!?みたいな余計な一言書いてあって行くのやめたわ(笑)

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2018/12/16(日) 12:10:57 

    深い話はしなくていいんだよー。

    天気の話。
    子どもが散らかしちゃう話。
    Eテレなどの新曲や今月の歌の話。
    プリキュアや、仮面ライダーなどの話。

    あまり話さない方がいいのは、
    お金のこと。
    自分が家事が得意とか、
    夫が家事が得意とか。
    子どもがみんなより、発達が早い。出来が良いなど。

    +35

    -1

  • 176. 匿名 2018/12/16(日) 12:10:57 

    まだ子供いないけど、不安です。
    私の母はママ友付き合いは大事にしてたけど、私の友達選びには口出してうるさかった。
    私は母のようにはならないようにしたいけど、出来るだろうか。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/16(日) 12:18:31 

    同じような年頃の子が近所にたくさんいる新興住宅地。幼稚園も小学校も近所にあります。密になり過ぎて発狂するだろうと思い、近くない保育園、また少し距離がある国立の小学校へと進学しました。
    もちろん、ご近所のかたがたには会えば笑顔できちんと挨拶はします。それなら私でも頑張ればできるので。
    幼いうちは近所にお友達がいないので子供にさびしい思いをさせたかもと、思いましたが中学生になった今、物心ついたときからもう家の近くは自分のテリトリーではないと思っていて、それ以外は知らないのでさびしさとかはなかったな、と言ってました。

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2018/12/16(日) 12:42:48 

    子供が小さいときは頑張って支援センターとか公園とか連れて行ったりしてたなー
    私がコミュ症で一人っ子だから、ほかの子供と触れ合う機会を作ってあげたくて
    子供は普通に遊んでたけど、私はママ友なんてできなかった

    幼稚園入ってからも、挨拶するので精一杯
    ポツンとしてたよ
    みんな何をそんなに話すことがあるのか、どうやったら仲良くなれるのか不思議だった

    子供は今小学生だけど、マイペースな子に育ちました
    それなりに周りと仲良くできるけど、そんなに人に興味ないみたい
    元々の性格なのかな?

    +23

    -1

  • 179. 匿名 2018/12/16(日) 12:47:54 

    固まりたい人はあちこちに声かけてて、必死なの伝わってくる😓

    自分の友達づくりじゃなくて子供のために児童館とか来てる人って、なんとなく分かる。

    お決まりのメンツで、新参者お断りの雰囲気出てるお母さんではなく、子供の困ったことなど少し話してみて、小さい事だけど親身に聞いてくれて話してくれるお母さんは、長い付き合いができると思う。

    人としてお母さんとして尊敬できるなーって人と仲良くさせてもらっています。

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/16(日) 12:51:35 

    本当に苦手。まだ幼稚園行ってないのに今から気が重い。マンション内で交流会があるけど自分だけ馴染めてない。でも参加しないとさらに自分だけ仲良くなれないと思って重い気持ちで参加して結局また馴染めなくて辛い。もうすぐクリスマス会だ。。

    +18

    -1

  • 181. 匿名 2018/12/16(日) 12:55:48 

    私も苦手だった
    参観日、運動会など
    でも周りに悟られないようにふるまっていた
    うちは幸い旦那が積極的に役員をしてくれていたので
    助かっていた部分は大きい
    一番下が高校生になったら親の出番がほとんどなくなった
    やっと解放された

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/16(日) 13:14:02 

    当たり障りない話でやり過ごす。つもりでいたけど幼稚園だから凄く根掘り葉掘り聞いてくる…。後一年頑張る…。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/16(日) 13:18:43 

    ほんとに大変ですよ。
    少年野球してるんですが、母たちはよく色んなことを見てます。あの母は上の学年の母とは楽しそうに話しているとか、子供間のけんかとか。けんかはいつも被害者の立場で飲み会のねたにしてるけど、その子が加害者のこともあるよ~って教えてあげたい。
    あと8カ月頑張るわ。

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/16(日) 13:19:16 

    泣き言言っても駄目だよ。子供産んだ以上、保護者との関わりは避けられないからね。嫌でも付き合うしかないし、我慢するしかない。

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2018/12/16(日) 13:24:29 

    美人、可愛いお母さんとは仲良くなりたいなって思いますか?

    +2

    -7

  • 186. 匿名 2018/12/16(日) 13:28:53 

    小学生になればそんなに保護者と関わることなくなるよ!と言われたけど幼稚園よりはマシになりますか?
    年少だけどほんとしんどいです。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2018/12/16(日) 13:32:26 

    本物のコミュニケーション障害のひとはどうしてますか?
    わたしは幼稚園で頑張った結果、無視されたことが忘れられない。
    定型発達の普通のままとは仲良くできないとはっきりわかりました。
    グレーゾーンのママってどうやってすごしてるの?

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/16(日) 13:33:55 

    半年くらい児童館行き続けて最近ようやく話せるママさんができました。最初の頃はぼっちの日もあってノイローゼになりそうだった…

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/16(日) 13:34:14 

    本当に都合の良いように言い訳して注意もアドバイスも被害妄想でキーキーなって笑える

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/16(日) 13:36:43 

    こどもを謙遜、自分を謙遜、
    ママ友を誉める、ママ友の子どもを誉める、
    こどもの行動を気にかける
    楽しい話をする

    これを同時にできるままさん尊敬。
    うらやましい。


    +21

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/16(日) 13:43:15 

    参観日とか行事とかママ友いないとかぼっちとかで嫌だってコメよくみかけるけど、子供が幼稚園でぼっちで寂しそうにしてる方がよっぽど嫌だ。
    子供が楽しそうに過ごせてるなら、自分がぼっちな事くらい全然平気だよ。
    幼稚園の行事は子供が友達いるか、寂しそうにしてないかを見て安心するための日だと思ってる。

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/16(日) 13:49:25 

    こういう人付き合い苦手なトピって自分の経験しか書かないでアドバイス貰ってもうざがって努力しようともせず傷口の舐め合いだよね。

    +7

    -3

  • 193. 匿名 2018/12/16(日) 13:51:05 

    >>58
    苦手のレベルもいろいろだけどね。
    苦手だけどちょっと勇気出したらなんとかなる人と、ありったけの勇気が必要な人と。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/16(日) 13:52:15 

    >>186
    小学校になると、毎日の送り迎えもなくなるし幼稚園よりはだいぶ楽になりますよ!

    ただ、小学校になっても学期毎に学校公開や保護者会があったり、運動会、音楽会、マラソン大会、子供会の旗降り当番、PTAなど、学校へ行く機会は頻繁にあります💧

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/16(日) 13:54:36 

    >>174
    別に保健師は強制でも意地悪でもないのにそこまで悪く思うあなたの被害妄想に呆れるわ。今までも自分にとって不快なことあればすぐ文句言ってきたんじゃない?旦那があなたの言うこと何でも笑顔で聞くか聞いてる振りしてるかわからないけど何でも物事通ると思ったら大間違いだよ。

    ここではあなたの同類が多いからプラス多数だけどそんな歪んだ性格じゃ他の人からこいつにうっかり何か話したら悪者にされるからと思われ信用されなくなるよ。

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2018/12/16(日) 14:03:07 

    無理して付き合うとろくなことがないから
    堂々とぼっちを貫く
    キレイめな外見になるよう身だしなみは気を付けて挨拶だけはして
    役員などやらなきゃいけないことだけは仕事と思って無難にこなす

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/16(日) 14:06:24 

    中学生だけど、クラブが親のサポートいるから、コミュニケーション取れないとダメだわ
    皆良い人だから本当助かる
    10年前の私とえらい違い
    頑張ればいけるよ、頑張ろうよ

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/16(日) 14:06:57 

    >>181
    高校になるまで解放されないのか~
    先は長いな😭

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/16(日) 14:06:59 

    >>163
    わかる
    疲労と緊張と愛想笑いで
    帰宅すると顔がシワクチャになって老けてる

    今はそういうの一切やめたし
    行事のときに一人だろうが慣れたしラクチン
    失言やモヤモヤの不快感から解放された

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/16(日) 14:07:58 

    >>9

    こういうコメント、安心します!

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/16(日) 14:11:49 

    一見明るく見える私ですが(実際自分なりに楽しいですが笑)、運よく話し掛けて貰っても話しが続かない。
    子に関する悩みも諦めているのでないからうちの相談も特にないし。
    向こうから聞いてきて貰うのがベストだけど、大した情報も持ってないとバレるのかまた会っても挨拶以外先はありません。

    浅くなら人付き合いしたいな~と思っていても、相手にされない場合どうすれば?笑

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2018/12/16(日) 14:19:44 

    うちの子供が通う幼稚園は、ママだけのランチ会が毎月ある
    働いている人、体調不良の人以外は、ほぼ全員参加
    毎月って多すぎだと思う

    +50

    -0

  • 203. 匿名 2018/12/16(日) 14:24:44 

    私もコミュ症で子供3人いるけど、子供に遺伝するわけじゃないし、子供は子供の世界で友達作るからよっぽどじゃない限り心配ないと思う。
    もし、親と同じように人見知りに育っても、活発な人間だけが社会を作ってるわけじゃないし、人見知りなりの才能があるから、あまり心配しすぎない方がいいと思います。
    周りのママ友も、人見知りなんだろうなときを使う人もいるし、同じように人見知りの人もいるし。
    よっぽどな園じゃない限りどろどろしたママ友関係もあまりない。
    思ってるよりみんな忙しいから。
    それでも中には挨拶してくれたり、声かけてくれる人は、もしかしたら長い付き合いになるかもしれないけど。

    最初はほとんどみんな人見知りだから、無理しすぎると絶対空回りしたり疲れるから、自分だけが負い目を感じる必要はない。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/16(日) 14:50:10 

    >>79
    そうそう!保健師さんは支援センターやらやたら勧めるよね。ママ同士の交流を…
    子育てで疲れてるのに更に気を使って疲れるわと思ってた。

    +36

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/16(日) 14:55:16 

    子供現在中学生、これまでぼっちで頑張ってきました。
    ただ困るのは子供がしっかりしていないと普段とは違う行事の持参物や集合時間などわからない時に聞ける人がいないということ💦
    個人的にはそれだけだと思います。なので回避できれば余裕です👌

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/16(日) 15:50:56 

    SNSみると地元の同級生友達は赤ちゃん、子供達を集めて大人6人子供10人とかでワイワイ遊んでる写真がよく載せられてて‥
    その同級生友達たちは30歳にもなって一人でご飯なんて行けない。映画一人でいくの!?笑とか言ってくる子達でウンザリしてるけど
    子供にとっては赤ちゃん時代から同年代の子たちとワイワイ遊べていい事なのかなーって思う‥
    うちの子は3歳過ぎに保育園行く予定だけどそれまで私と二人きりだしなぁ‥。
    田舎だから公園行っても全然子供いないし‥

    +15

    -2

  • 207. 匿名 2018/12/16(日) 16:02:34 

    私は子供が幼稚園の時が一番キツかった。
    とりあえず挨拶だけはちゃんとしてPTAとかやるべき事はきちんとしたけど普段世間話とかを自分からすることはほぼなかったかな。
    クラスのランチ会とかは一切参加しなかったし、ボスママに愛想振りまいたり群れたりしないからやっぱり影でありもしない事をコソコソ言うお母さんもいたけどね。
    幼稚園行事とかPTAの部会なんかの日はいつも前日から胃痛が凄いし、お腹下してたわw
    今は小学生になったけど、うちの場合はPTAやらない限りはあまり母親同士付き合うこともない。
    分からないことがあれば先生に聞けば教えてくれるし。
    ただPTAは6年のうち1度はやらないといけない決まりだからそれだけが本当に精神的にキツイ。
    逃げずにやるけどね…

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2018/12/16(日) 16:04:15 

    >>1
    修行!わかります笑
    最近、誰とも話したくない日があって、上の子を送ったあと下の子が園内の動物をみたいと言ったのを口実に、時間を潰して、玄関でママさんたちと会うのを回避しました。
    …何か、書いてて暗いですね笑
    もうすぐ冬休みですね。園に行かなくていいので、ほっとする。。

    +22

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/16(日) 16:09:18 

    私も人と深く関わるの苦手。
    それでも子供2人いるけどなんとかなってるよ。
    必要最低限の気づかいや挨拶を心がければ大丈夫。
    子供を不憫に思う必要なし。
    ママ友いなくても学校行事などでやることちゃんとやってれば文句言われる筋合いないんだから堂々としてればいい。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2018/12/16(日) 16:40:37 

    辛いけど頑張ってるよ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/16(日) 16:50:57 

    普通に挨拶できればそれで良い。深く関わることない。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2018/12/16(日) 16:59:29 

    >>206
    いや…うーん
    そういう風に、ワイワイやってる人を見下すのはやめよう。

    映画に1人で行けない人をバカにするのと、1人で行く人をバカにするのって、結局同じだと思う。
    どこかで「私の方が正しい」と思い込みたいあまり、他人の価値観を認めず攻撃的な思考になってる気がする。
    どっちが正解とか無いんだよ。

    ワイワイやってる人たちに無駄に喧嘩を売る必要はないと思うよ。

    +31

    -1

  • 213. 匿名 2018/12/16(日) 17:08:01 

    私も人付き合い苦手で、しかも一人っ子だからいつも子供にごめんねって思ってる
    兄弟もいないし遊び相手がいなくて
    ここ見て気持ちが少し楽になりました
    ありがとうございます

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2018/12/16(日) 17:11:40 

    確かに自分が子供の頃も親どうしが仲良いから、仲良くしてた友達なんていなかったもんなぁ
    子供は子供の世界だもんね、挨拶はきちんとして無理に仲良くなろうとせず、適度な距離感をか。
    参考にしよう

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2018/12/16(日) 17:22:24 

    コミュ障で子供が支援学級の中学生だけどまあキツイです。
    何かにつけて親参加の行事。他のお母さんはワイワイしてるけど私はぼっちです。子供にごめんねってかんじだけど開き直ってます、挨拶だけはして。
    きっと暗い感じだと思われてるかもしれないけど失言しないだけましだと思ってます。
    うちは支援だから高校までこんな感じなんだろうな、、頑張ります

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/16(日) 17:23:38 

    年少だけどグループLINEも入ってないからボッチだよ。少数幼稚園だから見回しても私くらいだけど。育児で疲れてるのに他人に気を遣いたくないランチも自由にしたい。この前は1人で焼き鳥ランチ行ってきた。快適です。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2018/12/16(日) 17:23:50 

    子供は子供で友達作るから大丈夫
    保護者同士が仲良くなっても数年だけだし正直いらない

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/16(日) 17:27:51 

    >>206
    私も人付き合い苦手だけどあなたと友達お互い見下している。

    がる民は友達いなかったり人付き合い下手ばっかりだからあなたの意見にプラス押したり一人が何悪いの!?と正義気取りになるけどあなたの言い分が合ってるわけでもないよ。そこんとこ勘違いしてる人が多い。

    +3

    -7

  • 219. 匿名 2018/12/16(日) 17:29:52 

    私がぼっちでも子供が楽しそうにしてるならいいやと思えるけど、うちは子供もなかなかお友達と仲良くなれないタイプなので遺伝かと思うと申し訳ない気持ちになります。挨拶はきちんとしてるけど、友達を作るアドバイスはどうしたらいいのかな…

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/16(日) 17:31:24 

    子の幼稚園時代にエライ目にあったので、ママ付き合いはできるだけしたくないのだが・・・。
    子供達が小学校の今、学校の役員(こども1人に1回必須)、子供会役員(普段行事に参加してなくても役員は必須)、と、関わらなきゃな事が結構あるよ。
    それに、子供が運動系の習い事をしたがってて。送迎や試合の付添い、習い事の役員と、親の出ごとに私が気が進まなくて、希望の習い事をさせてあげられなくて。子供の足引っ張ってるなぁ、といつも自己嫌悪。
    中学校入っても、部活動の送迎など、親の出番も結構あると聞いていて、いつまで続くのかと気が重いです。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/16(日) 17:31:27 

    >>107
    何で良い人に思われなきゃいけないの?子供と自分は別人格だから園で子供が楽しそうにしてるならそれで良いいと思う。良い人に思われようとすると、おかしいと思う事があっても遠慮して先生や相手に意見出来なくて自分が困るし。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2018/12/16(日) 17:35:45 

    >>220
    ものすごく共感します😆

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/16(日) 17:36:14 

    >>219
    性格だから徐々にお友達作るタイプと思って見守れば良いんじゃない?うちの園では活発でなくても優しい子にはお友達いっぱいいるし。逆に親が頑張ってお友達作っても相性もあるしずっと見ててあげれる訳でも無いからさ

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2018/12/16(日) 17:41:45 

    >>40
    お金が出るなら頑張ります

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/16(日) 17:43:42 

    同じマンション子供も同性って人達が最初一緒に行動してて側から見て地獄でしか無いって思ってたらいつのまにか別行動になってた。浅い付き合いが1番だよ

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2018/12/16(日) 17:46:02 

    コミュ障母親です。同じマンションでかなり同じ幼稚園の子がいて、バス送り迎え前後はうまくお話が出来なくて大変でしたが、挨拶と笑顔で2年と10ヶ月目、何とかやっています。お陰さまで「取っ付きにくい人だけど悪い人ではない」と思われているみたいで色々お誘いしてくれる方が多くて本当に有り難いことです。子供もお友達と楽しく遊んだりしています。もうすぐ卒園で母親の露出も減りますが、本当にご近所さんに恵まれたなと感謝の気持ちで一杯です。

    +19

    -2

  • 227. 匿名 2018/12/16(日) 17:47:01 

    小学校でもPTAあるけど人数多ければやらないですむ場合もある。幼稚園も親の負担がない行事が少ない幼稚園が近所にあればいいけどなかなかなかったりするからね。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2018/12/16(日) 17:50:13 

    はい!私も人付き合い苦手です。
    ランチ行ったり、遊んだりみたいな個人的な付き合いが苦手ですが、その場で軽く世間話をしたり、話しかけたりは大丈夫なんです。だけど、結局誰とも仲良くないって感じで、行事の時は一人で参加してます。

    最初は子供が仲良い子のママと話すくらいになって、集まりとか一人参加だから、同じように一人参加の人と話す感じ。私もだけど、一人の人は途中入園が多いかも。
    皆んなもしかしたら色々と遊んだりしてるみたいだけど、耳に入らないから気にならないかも。

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2018/12/16(日) 17:56:23 

    主人の職場内にある保育園(託児所)に預けてます。
    参観日に行けるのはそこの職員だけらしく、私は別の職場なので一度も見に行ったことがない…
    行事も特になく、寂しい限りです。
    でも保護者同士の関わりがないし、保育料も安いからとっても楽!

    育休中で支援センターとかに通ってた頃のほうが面倒くさかったな〜

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2018/12/16(日) 18:03:34 

    私は人付き合いが苦手ではないのですが、ひとりで平気で何とも思わないです。 
    毎日の送迎のときはあいさつして、必要ならほんの少し話すくらい。 子供がとても社交的でお友達もいっぱいなので心配もないです。 もし内気な子供だったらママ友作ってそこから仲良くしたり必要だったのかな…と思います。 子供に感謝ですね。

    +9

    -3

  • 231. 匿名 2018/12/16(日) 18:09:22 

    でも子供との相性あるし難しい
    せっかくママ友できたけど、子供がそんなに相性よくなかったり
    子供が仲いい人のママさんがあんまりだったり
    やっとママ友出来ても早く行こーって言われるし

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/16(日) 18:16:54 

    私も愛想いいタイプで話しかけたりしてたけど、中にはママ友欲しい!って人もいて、ライン聞かれたけど大変だった。。悩み事とか毎日ズラズラときて、日記読んでるみたいで。
    おまけに改行もないし、呪文みたいで私が病んだ。
    幸い、途中から転園したんだけど、転園先ではあまり深くならないようにしてる。
    男女問わず思わせぶりって良くないね。
    私は当たり障りない話が出来たら良かったんだけど、遊びに行ったりランチに行ったりを望む人もいるんだよね。きっと社交的なタイプなんだろうな。
    なんだかんだで内向的だから、家で一人で転がってるのが幸せ!

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2018/12/16(日) 18:20:59 

    すごいわかるっていうコメントばかり
    いつも子供の足ひっぱってごめんって情けない気持ちでいたけど、良く考えたら私の母に友達との仲取り持ってもらう事なんか一回もなかった
    もうちょっと気楽に考えよ

    +25

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/16(日) 18:21:11 

    ママ友って必要かな?
    友達も出産したらママ友出来たみたいで、毎月10人くらいでランチ会してるって聞いたけど、子供なんて五カ月の赤ちゃんだよ。
    そこまでして必要かなー。
    支援センターも色々行ったけど、子供のために来てる人と自分のために来てる人って分かる。
    私は自分に合う支援センターなり、児童館を探して出かけてたよ。
    やっぱり人が少なくてこじんまりした遊び場を好む人は自分と同じような人で安心してた^_^

    +15

    -1

  • 235. 匿名 2018/12/16(日) 18:39:23 

    最初のうちそんなこと思ったけど、入学式して数年、うちはこのスタイル、って思えるようになってきた
    子供もそういうものだと思ってるみたい
    うちは特にひとりっこだから一回きりの子育ての貴重な時間を大人の付き合いで悩んどる暇ないなって途中で割り切ったよ
    子供といられる時間ってあっというまだから

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/16(日) 19:19:59 

    >>13

    これ本当に肝に銘じないとなと思う。

    自分に自信がない母親って、私の子だからこの子もきっと・・とか考えてしまうから。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/16(日) 19:24:31 

    小学生と幼稚園の子がいるけどずーっとぼっちだよ。
    顔見知りの人がいるくらい。
    挨拶して、ちょっと話するくらいです。
    奉仕作業は誰とも話さず延々草むしってるよ。
    保護者会も出るし役員やった事もあります。
    作業や話し合いはぼっちでもできるので困った事ないですよ。
    もしかしたら悪口とか言われてるのかも知れないけど、知らぬが仏です。
    多分無理だけど自然に気の合う友達がいつかできたらなーとは思ってます。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/16(日) 20:19:31 

    >>21
    すごく参考になりました!
    失言するタイプのコミュ障なので、もう無理に喋らないようにします(泣)

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/16(日) 20:28:59 

    ママ友って必要無いよ!!
    ママ知り合いでOK!
    適当にやり過ごしてるだけでOK!

    深く付き合い過ぎるとトラブルの元だし!!!


    +16

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/16(日) 20:48:22 

    こういうとこで大量マイナス確定なコメする人って余程普段満たされてないんだろうね…。
    ママ友どころか友達1人もいた事なさそう…胸が痛むわ…

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/16(日) 20:54:30 

    保育園、もうすぐ卒園。
    行事がすっっごい多くて、その度にテンション上げて他のママ達と会話するのがしんどかった。
    小学校行ったら面倒な付き合いとか親の出番とか減るかなと期待してたけど、ここ読むとそうでもなさそうでガッカリしている。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2018/12/16(日) 20:59:52 

    バス停のママに話し掛けられたくない、挨拶はするけど自分の世界に入りたいから携帯見てたら、
    「何、見てるんですか?」って言われて。ストレスで胃が痛む

    +3

    -4

  • 243. 匿名 2018/12/16(日) 21:18:44 

    私も子どもの時から、集団行動が苦手。
    コミュ障で人付き合いも得意ではないです。
    でも学生時代からの友達もいるし、職場でプライベートで飲みに行く仲間もいる。
    それで十分だと思ってます。
    逆に私の母は社交的で、ママ友作りもそつなくこなしてた。
    でも、今もその人たちと付き合いがあるかといえば、無いので、そんなものかなぁと思う。
    ママ友同士の仲違いで、私が友達を一人失ったこともあります。
    いい迷惑だったなぁ。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2018/12/16(日) 21:20:07 

    私も人付き合いが苦手で、挨拶程度にしようと思ってはいたけど、、、。朝の送りはまだしも、お迎えは初めのうちは早く行っていないと子供がママがまだ来ないと泣いたりするので早めに行ったり、幼稚園に慣れたら慣れたで降園後に園庭で遊んだり。公園に勝手に行ったり。子供同士で約束してきたり。自分の意思だけでは挨拶程度に出来なかったですー!!

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2018/12/16(日) 21:25:12 

    >>213
    友達と遊びたいタイプの子なら
    延長保育(あればだけど)を利用したり
    子どもだけの合宿に行かせちゃえば?
    自分でできないことは外注すればいいのよ

    うちは、私は小さい頃から家で一人でいたいタイプだったけど
    子は真逆のタイプなのでガンガン預けまくり

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2018/12/16(日) 21:29:51 

    >>241
    PTAや子供会は面倒くさくて嫌だけど
    幼稚園みたいにダラダラ立ち話の挙句にランチ
    みたいな、延々と続くママ付き合いは
    なんとしてもそういうのをやりたい人以外はないと思うよ
    行事はギリギリに行ってサッと帰ればいいし

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2018/12/16(日) 21:36:02 

    人付き合いが苦手というか、嫌い。
    私も来年から子供を幼稚園に入れたいので、ママ友付き合いというのが怖くてしょうがない。
    笑顔で挨拶できれば、別に仲良くならなくてもいいよね?

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2018/12/16(日) 22:01:34 

    >>44
    同意件。
    うちは幼稚園なんだけど、行事の連絡に使うグループLINEがあって、最初の内は◯◯ちゃんママ、◯◯くんママって呼び合ってるのに、いつの間にか◯◯さんってその人の下の名前で呼び合う人達が現れる。
    私はそこで始めて◯◯くんのお母さんは◯◯って名前なのかって知る。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2018/12/16(日) 22:01:39 

    私の母はコミュ障なくせして無理してカースト上位のグループに入り込み、その中でバカにされながらもヘラヘラしてた。そしてそれを私にも求めてきた。
    私は一人で読書やパズルするのが好きなのに、無理矢理ママ友の子供と一緒に遊ばされる。勉強好きなのに「子供らしくない、可愛いげがない」と言われれば本を取り上げられて下らないままごとに入れられる。やりたくもない習い事をさせられる。水色が好きなのにお揃いのピンク着させられる。父親も土日は参加。父も同じようにバカにされるけど、たぶん収入は一番上だった。これならぼっち母のほうがマシだよ。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2018/12/16(日) 22:06:03 

    高校生男子。
    ママ友はひとりもいませんでしたが、特に問題ありません。
    保育園も、親を準備などに一切参加させないところで、楽チンでした。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/16(日) 22:37:51 

    ここにコメしてる人みんなと同じで安心した
    私の周りの人達はお話大好きな人ばかりだったので

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2018/12/16(日) 23:23:14 

    ママ達が私から見ると異常なくらいテンション高くて付いていけない。
    今までの職場とかでは落ち着いて喋れて、
    引っ込み思案ではあるけどちょっとは会話も楽しめていた。
    しかしママ関係の人には単にトロい変人だと思われてると思う。

    幼稚園じゃなく保育園入れる人は羨ましい。
    卒園まで、ただただ時が経つのを待つのみ…。

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2018/12/16(日) 23:30:48 

    トピずれですみません。
    人付き合い苦手な方は正月とか義実家に行った際どうやって過ごされてますか?新婚で今回初めて夫の親族達との集まりがあり、知らない人たちと一日中過ごすなんてとても耐えられそうに無いのですが…

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2018/12/16(日) 23:35:15 

    はじめての子ども、はじめての育児で、はじめてできた子どもつながりの知り合い達がコミュ力高い人たちで死ぬほど辛かった…。
    集まりに行くと夜まで帰れなくてしんどいし、話も合わないし、でも近所だから抜けられなくて。
    微妙にハブられていったのも辛くて泣けたけどやっと解放された〜とも思ったよ!!!
    グループに入ると苦労するので、付かず離れずで距離を縮めていこうと思いますです。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2018/12/16(日) 23:45:05 

    子供が小さいうちは人付き合いが苦手でも大丈夫だけど学校に上がると子供の世界も広がるし学校の行事も意外と多いから親のサポートが必要な時は頑張らないといけないよ。

    私も苦手だから本当は嫌だけど頑張らないと。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2018/12/16(日) 23:48:38 

    笑顔で挨拶する
    やるべきことはきちんとする
    公私混同しすぎない
    深い話はしない

    これを守って適当に付き合ってる。
    毎日子供の園庭遊びに付き合ったり、たまにお誘いうけて遊んだりしてるけど、深い話も噂話もしない。
    当たり障りない育児の話とか。
    会社員時代を思い出せば、働いてるような感じでママ付き合いしてる。
    お金は発生しないけど、子供が楽しく過ごせればそれでいいや。子供もよく見てて、私が一人でいると何で他のママと話さないの?とか言われるの地味にやめてほしい!笑

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2018/12/16(日) 23:51:44 

    同じですよー幼稚園の親参加行事が苦痛で苦痛で…
    それでも子供二人なんとか乗り切りました、小学校は幼稚園よりまだマシなので何とかなってます。
    ママ友とかいなくて生きていけます!大丈夫!

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2018/12/16(日) 23:53:07 

    ママ友とか、めんどくさい。

    +11

    -1

  • 259. 匿名 2018/12/17(月) 00:09:42 

    人付き合い苦手そうなひと幼稚園のママにいる。

    コミュニケーション拒絶してる感じだからこちらもやりにくい。結局一人がいいとか強がってる人って周りに気を使わせてるよなと思う。

    +10

    -8

  • 260. 匿名 2018/12/17(月) 00:22:37 

    1人が好きですが、良い子ちゃんでいる・世間体で育てられ我慢しまくりの自分に気がついた時、無理しなくていいんだよって子供から悟られ号泣してからは、無理にママ友とか、どーでもよくなりました。
    趣味や好きな時間のほうが心が潤って幸せな気分も増えるからイライラも一気に減った。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2018/12/17(月) 00:39:40 

    さっき、可愛い、綺麗なママとは仲良くなりたいか?の投稿にプラス0で、マイナスばかりついていましたが(私が投稿した内容ではないのですが)、やはりそうなんですね…

    おしゃれ、可愛いママさんなどと言ってもらうことはよくありますが、中身はコミュニケーションが極度に苦手、あがり症なので、いつもポツンです。

    他の綺麗だったりお洒落なママさんは、社交的でキラキラしています。地味めだったり大人しめなママさんと仲良くなりたいのですが、迷惑というか、やはり嫌ですよね…

    見た目と性格のギャップに悩んでいます。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2018/12/17(月) 02:16:25 

    >>163こういうのもあるんだね。
    他の人から見たら仲いいなー楽しそう、いつも一緒だなって印象なんだろうね。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/17(月) 02:24:43 

    最初はフランクに会話をするのですが、しばらくすると選別が始まり、私は選抜メンバーから外され集まりに呼ばれなくなります。

    お酒は飲めない。ネガティブ、会話下手というか話すべきことがない。自分より優れた人といると落ち込む(ひがみ妬み嫉み) 私といても楽しくないんだと思います。

    距離を置かれる惨めさ悲しさ。後から知り合った人たちと仲良くなって一緒に泊まりでキャンプに行った話を耳にして勝手に傷ついてます。
    でも、私も行きたい!と自分から声を掛ける勇気はないというか、行きたいわけではなく、声がかからないことが悲しい。わがままというか、お子ちゃまです。


    カーストの最下層は子供を産んでも最下層のままです。コミュ力最下位女です。

    自分で読んでてしんどくなってきた。。そりゃ避けられるわな。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2018/12/17(月) 06:27:24 

    コミュ力高い人って初めの印象がとても良いから
    仲間を作りやすいんだけど、
    性格悪い人が多かった。
    慣れてくると自分自分で、上から目線で会話をし
    人を見下してる感じ。

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2018/12/17(月) 06:34:27 

    無理だけはしない方がいいよ。
    上の子のときに無理しすぎて、小学校高学年になってもいまだに付き合いあり、何かある度に声がかかる、、、
    やれランチしよう、やれ買いもの行こう、やれ参観一緒にいこう、マラソン大会一緒にみよう。。。
    下の子の時は無理しなかったので、さっぱりした付き合いが出来ています。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/12/17(月) 06:36:01 

    子供が小学校に上がれば随分とラクになりますよ
    中学に上がれば親との接触はほぼ無くなり 高校は全くなくなります
    そるまで何とか耐えて下さい
    私もママ友苦手でしたよ

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2018/12/17(月) 07:20:28 

    ちょっと極端かもしれないけど、一人っ子はきついかも?習い事させるのがいいかな、でも習い事もものによってはママ友関係めんどくさいのもあるよね

    第一子の時は断り文句を考えるのに必死だった
    でも下が生まれたあとは、大体下を理由にできる!「ごめんね、下の子体調悪くて」元気そうなら「予防接種で」「お昼寝だから」等々
    上がいても「上が帰ってくるから」「上の習い事だから」
    きょうだいで公園とか行ってる時間が一番気楽


    +6

    -0

  • 268. 匿名 2018/12/17(月) 08:14:39 

    幼稚園、小学校の行事はいつもボッチだよ。
    グループLINEとかママ友とランチとか都市伝説だと思ってる。
    ただ、学校関係で分からないことがあると学校に問い合わせなくちゃいけないから面倒…ママ友いたら気軽に聞けるよね〜

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2018/12/17(月) 09:01:18 

    ママ友欲しい!絶対にぼっちやだ!って人以外は本当に無理してママ友作らない方がいいよ
    今って子供の行事いった時ポツンだなとか、子供が仲良い子とおうち行き来できないからごめんねくらいの悩みだろうけど、ママ友とのいや~な揉め事に比べたら本当に幸せな悩みだったなって思うから

    坊主憎けりゃでその子供まで嫌いになる、その逆もある。
    なくても良かったもので余計な悩みを家庭に持ち込み、子供にまで影響あるかもしれない
    もちろん本当に揉め事のないママ友もいると思う、だけど、今って本当に困ってることがある?
    わからないことはその都度先生なり、だれかのママに聞けば良い。ママ友にしか聞いちゃいけない訳じゃないよね?

    挨拶とか必要事項はしっかり、深入りしない
    これに尽きるよ

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2018/12/17(月) 09:02:23 

    気がつくと、キラキラママ軍団の中にいつもいて、家族ぐるみのパーティやら習い事やらキャンプやら誕生日会やらに引きずり込まれていき、メンバーの悪口大会が始まる。仕事変えたとか、上の子がとか、と理由つけてさりげなくFOして、ボッチで行くと決めつつも、いつのまにか今3回目のキラキラメンバーに入ってしまっている。そしていつ逃げようとか考えている。
    そういえば学生の時からそうだった。
    大人になっても変わらないとは…

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2018/12/17(月) 09:20:16 

    スレが伸びないってことは、現実世界みんな上手に付き合ってるってことなんだよね。
    ADDの自分には無理だなぁ

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2018/12/17(月) 09:31:05 

    メンタル弱いとそうなるよね、でもそんな人がママ友パーティーに加わってみ、一番舐められた扱いされるだけだよ

    私はママ友と過ごす時間自分の時間にしたいし、自分の家族と過ごした方がいいわ
    幼稚園の時ランチ会行ったらどっと疲れるわ、つまんないわ、金使ってなんの罰ゲームよ?って思った
    純粋に楽しめる人は否定しないし、良いと思う


    でも嫌々やるくらいならやめた方がいい
    いっちゃ悪いけど、ママ友で群れてる人って世界が狭すぎる

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2018/12/17(月) 09:55:40 

    こんな親に限って子供がパリピー系コミュ強。
    息子よ、ママはツラたんだよ。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2018/12/17(月) 10:13:46 

    私も人付き合いが苦手ですが、挨拶はかかさずしています。親御さんだけでなく、○○ちゃんおはよう!とか、子供にもなるべく挨拶するようにしています。子供相手だと、あまり緊張しないので我が子を迎えにいったときにアニメの雑談をしたり、可愛い髪型だね~とか誉めたりして、○○の母さんは気さくだとお友達に思ってもらえるように努めてます。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2018/12/17(月) 10:17:02 

    >>270さんごめんね、言っちゃ悪いけどかたまってる人ってこういう流されやすい良く言えば柔軟、悪く言えば自分がない人が多くて噂とかにいちいち反応してる人が多い印象

    うちの幼稚園では先生の結婚事情まで話のネタにしててくだらなーって思った
    子供の事とか趣味の事話すのは楽しいけど、他人の噂や旦那の事、金銭の話する人はホントつまらん

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2018/12/17(月) 16:11:28 

    >>43 その適当が私には難しいです😢

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2018/12/17(月) 16:13:14 

    いま賃貸なんだけど、子供が高校生になったら市外に家買う予定
    小学校の学区内で‥と昔は思ったんだけど
    場所も不便だし、何よりママ友は居なくても顔見知りが自ずと増えてしまうので、逃げたい(汗)

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2018/12/17(月) 16:14:50 

    幼稚園プレや支援センターに行ったりはしてるけどそのあとランチとかはちょっと面倒だし、いつも一緒に行動するママ友!みたな人は特にいない。
    よくマンションの廊下や近所の道端で合う60代くらいの女性がいるんだけど、ちょくちょくと「同い年くらいの子ともっと遊んだほうがいいんじゃない?」と言ってくるのが本当に嫌。
    「いつもお母さんと二人でかわいそう」とも言われたんだけど、マンションの廊下や何処かへいく途中か帰り道にしか会ってないんだから二人でもおかしくないだろって言いたいし、本当に余計なお世話。
    世の中いろんな人がいるんだから、余計なお世話が人の首をしめることもあるって知ってほしい‥。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2018/12/17(月) 18:50:19 

    >>278そんなのババアの戯言だって流してればいいよ
    時代が違うし、あんたに何がわかるの?って。

    あんまりしつこいなら質問返しだよ
    「じゃあお孫さんはそうなんですか?良く遊びに来るんですか?」で、孫はいないとか、こないって言ったら「かわいそう」って返してやりな
    多分そういう人に限って自分が言われると激昂するんだろうけど

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2018/12/19(水) 09:04:36 

    近所のスーパーとかで必ず知り合いに会うのが嫌。
    子ども達が中学に上がったら引っ越そうと思ってる。
    子どもを通した付き合いで、いい思い出ってあまりない。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード