ガールズちゃんねる

ワンランク上にしてみたらすっごく良かったもの、ありますか?

194コメント2013/05/20(月) 03:19

  • 1. 匿名 2013/05/18(土) 20:47:41 

    「プチプラに変えても何も問題なかったもの、ありますか?」というトピックが
    賑わっているので、逆もあるかな、聞いてみたいなと思いました!

    +37

    -9

  • 2. 匿名 2013/05/18(土) 20:49:33 

    リップクリーム。

    +238

    -9

  • 3. 匿名 2013/05/18(土) 20:50:18 

    包丁

    +316

    -9

  • 4. 匿名 2013/05/18(土) 20:51:10 

    オナホ

    +31

    -256

  • 5. 匿名 2013/05/18(土) 20:51:48 

    コンシーラー

    +76

    -10

  • 6. 匿名 2013/05/18(土) 20:51:54 

    ヘッドホン、イヤホン

    +216

    -11

  • 7. 匿名 2013/05/18(土) 20:52:09 

    ハンドクリームと日焼け止め。
    安いのだとクリームを手の上で伸ばしても真っ白のままだったり、いつまでもベタベタしたりしていましたが、高いのだと少量で潤うし、香りも良いし、肌に浸透してすぐサラサラになった。

    +180

    -18

  • 8. 匿名 2013/05/18(土) 20:52:33 

    美容液は高いの使う。あとヘアケア用品。

    +153

    -7

  • 9. 匿名 2013/05/18(土) 20:52:41 

    小岩井農場のバター。
    高いですが、香りの良さが違う。料理の腕が上がった気分。

    +268

    -15

  • 10. 匿名 2013/05/18(土) 20:52:52 

    電化製品。
    長く使うことを考えると、いい気がします。

    +198

    -6

  • 11. 匿名 2013/05/18(土) 20:53:28 

    トリートメント

    +202

    -4

  • 12. 匿名 2013/05/18(土) 20:53:31 

    9
    全然違いますよね^_^

    +48

    -12

  • 13. 匿名 2013/05/18(土) 20:54:24 

    味噌
    こんなに違うと思わなかった。醤油は安いのでも大して変わらなかったけど。

    +170

    -19

  • 14. 匿名 2013/05/18(土) 20:54:54  ID:cchqDO7lsi 

    トイレットペーパー

    +226

    -12

  • 15. 匿名 2013/05/18(土) 20:55:06 

    物を上の段に移したら取りやすくなった

    +23

    -151

  • 16. 匿名 2013/05/18(土) 20:57:17 

    ポン酢

    +123

    -13

  • 17. 匿名 2013/05/18(土) 20:58:23 

    13さん
    醤油も全然違いますよ!
    お浸しやお刺身食べるもの時に味の違いがよくわかります。

    +234

    -9

  • 18. 匿名 2013/05/18(土) 20:58:40 

    海苔!
    ワンランク上にしてみたらすっごく良かったもの、ありますか?

    +408

    -13

  • 19. 匿名 2013/05/18(土) 20:59:04 

    蜂蜜
    下着
    マジで

    +211

    -11

  • 20. 匿名 2013/05/18(土) 20:59:44 

    子供服のちょいいいやつ
    もちろん安いのも買うけど、
    やっぱり質がいいやつは洗濯して違いが分かる
    兄弟で長く使える

    +270

    -10

  • 21. 匿名 2013/05/18(土) 20:59:52 

    バイブ

    +26

    -183

  • 22. 匿名 2013/05/18(土) 21:00:03 

    そうめん

    +200

    -14

  • 23. 匿名 2013/05/18(土) 21:00:16 

    洗い流さないトリートメント

    +123

    -15

  • 24. 匿名 2013/05/18(土) 21:00:17 

    お風呂と食器の洗剤。
    あまり知らないメーカーの物の方が安いので使っていましたが、数十円ケチらず普通の値段のを買ったら泡切れが違った。

    +150

    -11

  • 25. 匿名 2013/05/18(土) 21:00:30 

    バター→発酵バター。美味しさが全く違う。

    +135

    -7

  • 26. 匿名 2013/05/18(土) 21:01:05 

    >19
    はちみつは違うよね。 安いヤツってよく見ると混ぜ物入ってたりするし。(水あめとか甘味料とか)

    +207

    -10

  • 27. 匿名 2013/05/18(土) 21:01:28 

    エビスのんだら、やっぱり美味しいって思う。
    パックも高いの買うと厚みが違うし乾いたときも張り付かない。

    +117

    -20

  • 28. 匿名 2013/05/18(土) 21:02:13 

    化粧のコットン

    安いのはすぐに毛羽立ったり、繊維が顔につく

    +288

    -3

  • 29. 匿名 2013/05/18(土) 21:03:54 

    野菜や果物

    +75

    -4

  • 30. 匿名 2013/05/18(土) 21:04:06 

    彼女

    +32

    -186

  • 31. 匿名 2013/05/18(土) 21:04:29 

    お米と炊飯器
    他は節約してもお米だけは贅沢したい(^O^)
    ワンランク上にしてみたらすっごく良かったもの、ありますか?

    +245

    -6

  • 32. 匿名 2013/05/18(土) 21:05:11 

    ジャム!
    フランス産とか無添加手づくりの品は美味しい!値段に見合ってると思う。

    +101

    -11

  • 33. 匿名 2013/05/18(土) 21:05:30 

    18さん
    海苔は本当に違いますね。いい海苔だとはぎれはいいし、口の中で溶けます(*´∇`*)

    +199

    -4

  • 34. 匿名 2013/05/18(土) 21:05:41 

    醤油。
    刺身醤油とかはほんとに違いが分かる。

    +132

    -3

  • 35. 匿名 2013/05/18(土) 21:06:05 

    美容液
    BBクリーム

    化粧ノリが全然違います^ ^

    +42

    -30

  • 36. 匿名 2013/05/18(土) 21:06:07 

    肉。焼肉食べ放題ばかりだったけど食べ放題卒業してちょっと高めの焼肉屋へ

    +248

    -9

  • 37. 匿名 2013/05/18(土) 21:06:15 


    化粧水
    化粧下地
    ファンデーション
    日焼け止め

    肌に塗るものは皮膚科の薬局で買う!

    +76

    -7

  • 38. 匿名 2013/05/18(土) 21:06:41 

    コーヒー豆

    +104

    -5

  • 39. 匿名 2013/05/18(土) 21:07:12 

    30
    こういうこと言う男性と間違えてつき合っちゃったりしたら残念としか思えない。

    +189

    -13

  • 40. 匿名 2013/05/18(土) 21:07:17 

    風俗

    +12

    -164

  • 41. 匿名 2013/05/18(土) 21:08:21 

    子供の色鉛筆とクレヨン。
    100円ショップやノーブランドの物と比べるとコクヨとか三菱鉛筆の製品は発色が違う。

    化粧品、特にアイシャドウや口紅なんかの発色も同じだと思う。

    +190

    -8

  • 42. 匿名 2013/05/18(土) 21:09:03 

    アイスクリーム やっぱり高いのは美味い ハーゲンダッツでたまの贅沢

    +245

    -15

  • 43. 匿名 2013/05/18(土) 21:09:19 

    39
    30だけど、俺お前の彼氏だよ

    +8

    -279

  • 44. 匿名 2013/05/18(土) 21:10:14 

    このトピ、興味あります。
    具体的な商品名も良かったら、教えてください。

    +49

    -7

  • 45. 匿名 2013/05/18(土) 21:10:35 

    9
    わかります!このバター高いけど美味しいからもう他のは買わない。

    +59

    -11

  • 46. 匿名 2013/05/18(土) 21:10:41 

    化粧のコットン

    安いのはすぐに毛羽立ったり、繊維が顔につく

    +40

    -9

  • 47. 匿名 2013/05/18(土) 21:11:02 

    メイク落とし!!

    化粧水安くても肌が荒れなくなった。

    +57

    -7

  • 48. 匿名 2013/05/18(土) 21:11:47 



    口の当たり具合が違う、持ちやすい
    毎日使うものだけに、高級品だとなんとなく気持ち良い

    +114

    -5

  • 49. 匿名 2013/05/18(土) 21:13:26 

    このトピ、興味あります。
    具体的な商品名も良かったら、教えてください。

    +26

    -21

  • 50. 匿名 2013/05/18(土) 21:15:50 

    トイレット・ペーパー。

    感触がまったく違う。

    +81

    -7

  • 51. 匿名 2013/05/18(土) 21:16:08 

    美顔器。
    通販雑誌やチラシで紹介されてる奴はいまいち効果がわからなかったけど、某化粧品メーカーの美顔器は使った次の日、肌がぷるぷる。
    効果が高い分、値段もそれなりに高かった(笑)

    +16

    -14

  • 52. 匿名 2013/05/18(土) 21:17:47 

    布団と枕。
    眠りの質が変わりました。

    +109

    -5

  • 53. 匿名 2013/05/18(土) 21:17:55 

    フルーツ・ジュース。

    高級品は、それなりに美味しい。

    価格が妥当かは別にして。

    +54

    -3

  • 54. 匿名 2013/05/18(土) 21:18:42 

    グラス。
    割ったらショックなので安物ばかりでしたが、頂いたうすはりの口当たり(唇あたり?)にうっとりです。

    +69

    -6

  • 55. 匿名 2013/05/18(土) 21:19:13 

    綿棒 使い心地がまるで違います

    +38

    -6

  • 56. 匿名 2013/05/18(土) 21:19:42 

    ティッシュとトイレットペーパー
    知り合いからいただき、それから気に入り
    買ってます。ちなみにスコティとかいうティッシュ
    花柄とかあって可愛いです。

    +34

    -6

  • 57. 匿名 2013/05/18(土) 21:22:05 

    麺つゆーお蕎麦屋さんの無添加のを買ってます。これで作った肉じゃがやすき焼きは子供の食いつきが違う。

    +29

    -7

  • 58. 匿名 2013/05/18(土) 21:23:19 

    もう少し詳しく教えてほしいなぁ。

    +44

    -9

  • 59. 匿名 2013/05/18(土) 21:23:41 

    シャンプー。

    若い頃は何でも良いと思ってたけど、
    40過ぎてから、艶がなくなって来た。

    美容院でコタを勧められて使ったら全然違ってビックリ。
    値段も高いんだけど、もう他のは使えない。

    +75

    -4

  • 60. 匿名 2013/05/18(土) 21:23:42 

    結婚相手。

    亭主の職業や年収によって、

    銀行の住宅ローン審査やローン保険料が

    天国と地獄ほど違う。

    +34

    -71

  • 61. 匿名 2013/05/18(土) 21:23:50 

    私もトイレットロールかな
    ワンランク上にしてみたらすっごく良かったもの、ありますか?

    +62

    -3

  • 62. 匿名 2013/05/18(土) 21:24:35 

    味噌は違いにビックリした!
    私でも美味しい味噌汁が作れました。

    +58

    -5

  • 63. 匿名 2013/05/18(土) 21:27:36 

    レギンス。
    ユニクロや安物をよく買っていましたが、太っているので股ずれして穴開きます。
    少しだけ高いものにしたら、全くしませんでした。ワンランクっていってもファストファッションブランドなのですが。

    +37

    -44

  • 64. 匿名 2013/05/18(土) 21:27:47 

    シャンプー。
    効果は値段に比例しますよっていう美容師さんの言葉は本当だった!

    +96

    -5

  • 65. 匿名 2013/05/18(土) 21:29:07 

    夜行バスはいいやつ凄いらしい。
    次回から少し高めにしようとこの記事で思いました。
    【楽天市場】送料無料 柿渋染め帆布コレクション 柿渋帆布フラップショルダーバッグ  【鞄 かばん カバン 肩掛け ハンプ キャンバス メンズ レディース トラッド 吉田カバン ポーターやオロビアンコやイルビゾンテにアニアリ好きにも】【smtb-m】【楽ギフ_包装】:ジュエリー&レザーRugged Market
    【楽天市場】送料無料 柿渋染め帆布コレクション 柿渋帆布フラップショルダーバッグ 【鞄 かばん カバン 肩掛け ハンプ キャンバス メンズ レディース トラッド 吉田カバン ポーターやオロビアンコやイルビゾンテにアニアリ好きにも】【smtb-m】【楽ギフ_包装】:ジュエリー&レザーRugged Marketitem.rakuten.co.jp

    【送料無料!!!】日本職人が作るこだわりの染め帆布【送料無料】。送料無料 柿渋染め帆布コレクション 柿渋帆布フラップショルダーバッグ 【鞄 かばん カバン 肩掛け ハンプ キャンバス メンズ レディース トラッド 吉田カバン ポーターやオロビアンコやイルビゾンテ...

    ワンランク上にしてみたらすっごく良かったもの、ありますか?

    +49

    -11

  • 66. 匿名 2013/05/18(土) 21:30:52 

    経費節減の為会社の事務所に
    大宇の冷蔵庫と聞いた事ない東南アジア系の会社のDVDプレーヤー設置した。
    冷蔵庫は気が付くと
    扉が開いて氷が溶けてフロアが水浸し、DVDプレーヤーは開閉がすぐできなくなった。
    安物買いの銭失い。
    やっぱ日本メーカーの家電の方が良かった。。。

    +99

    -3

  • 67. 匿名 2013/05/18(土) 21:31:39 

    ブラ
    ワコールのワンランク上のを、採寸の上手な定員さんのいるお店で買い換えしてます。一枚一万円以上するけど、脇がすっきりして胸元が美しくなる。デザインも色も素敵で毎日使うのにプチ贅沢してる気分になれます。アラフォーまでは三千円くらいのノンブランドばかりで、はみ乳やワイヤーの色素沈着がありました。

    +78

    -8

  • 68. 匿名 2013/05/18(土) 21:32:09 

    ドライヤー。

    Panasonicのナノケアドライヤー本当に凄い。

    +136

    -8

  • 69. 匿名 2013/05/18(土) 21:32:11 

    お鍋♪

    煮物なんかはルクルーゼでする
    ワンランク上にしてみたらすっごく良かったもの、ありますか?

    +79

    -23

  • 70. 匿名 2013/05/18(土) 21:32:53 

    タオル!今治製のタオルは、フワフワで、日本製のタオルはこんなに違うのかとビックリした。

    +164

    -3

  • 71. 匿名 2013/05/18(土) 21:39:40 

    バンドエイド
    水仕事してるといいやつは違う

    +119

    -2

  • 72. 匿名 2013/05/18(土) 21:40:01 

    鼻セレブ。花粉症シーズンのみ使用。普通のティッシュでは鼻の皮膚がかぶれて痛いおもいをしましたが、鼻セレブは柔らかいので落ち着きました。箱もうさぎでかわいい(*^^*)

    +160

    -5

  • 73. 匿名 2013/05/18(土) 21:40:22 

    フェイスパウダーとチーク。
    おかげで若く見られます(^ν^)

    +28

    -4

  • 74. 匿名 2013/05/18(土) 21:43:26 

    爪切り、包丁、はさみなどの刃物。
    全然違います。
    爪切りは海外の方が日本製をお土産に買うなど
    人気みたいですよ。

    +85

    -2

  • 75. 匿名 2013/05/18(土) 21:45:20 

    ワンランク下にしてびっくりしたものなのですが、冷えピタの類似品がすごく安かったので店員さんに違いは?と聞くと「宣伝料の違いだと思います。」とこっそり教えてくれたので安いのを買ったら貼りつかない!大人であれば良いのですが、よく動く子供には使い物になりませんでした。
    値段の差に広告料もあるのでしょうが、質にもやっぱり影響するのかな。

    +87

    -7

  • 76. 匿名 2013/05/18(土) 21:45:53 

    食器洗い用のスポンジ!
    スコッチブライト一筋です。

    以前は、なんでも一緒でしょ、と思い安いスポンジを使っていたけど、洗い上がりが全然違う!

    +114

    -1

  • 77. 匿名 2013/05/18(土) 21:46:59 

    私もコットンです!
    シルコットのうるうるスポンジ仕立て
    でパッティングしたら肌がモチモチになった。

    +43

    -2

  • 78. 匿名 2013/05/18(土) 21:48:50 

    だしのもと

    「千代の一番」ってやつを使ってます。50袋 2100円。ちょっと高いけど美味しいし、味噌も少なくて大丈夫!ティーパック式だからラク。

    +43

    -4

  • 79. 匿名 2013/05/18(土) 21:49:01 

    入れ歯。バネが見えないものに変えたら本物の歯みたいに綺麗に見える。保険範囲内のは金属がまるみえだし老けた印象に。
    ちなみに保険内だと1万、スマイルデンチャーは30万です

    +22

    -6

  • 80. 匿名 2013/05/18(土) 21:49:45 

    何度も出てるけど、トイレットペーパー!!

    ここ数年はずっとコストコのトイレットペーパー。

    +33

    -8

  • 81. 匿名 2013/05/18(土) 21:50:53 

    72さん
    分かります!私も花粉症酷いので…。私は抗菌?と書かれた、(>С<)←こんな顔の書かれたティッシュ使ってました。(商品名忘れ)こちらもティッシュに適度な湿度があって柔らかく、よかったです!

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2013/05/18(土) 21:51:40 

    美容室とストパー
    仕上がりのサラサラ感とツヤが全然違う。

    +27

    -3

  • 83. 匿名 2013/05/18(土) 21:54:01 

    大して変わらないと思ってスーパーで一番安いコショウ使ってたけどホワイトペッパーもブラックペッパーもGABANにしたら香りが全然違った
    消費量も少ないし、たかだか100円前後、ケチる事なかったなー

    +112

    -1

  • 84. 匿名 2013/05/18(土) 21:55:45 

    ジーパン。買ったときは3万円と学生の自分には高かったけど、10年近くはいている今も体に馴染み型崩れないです。逆に2000円の安いジーンズは早い段階でよれて、フィットしなくなった!

    +76

    -3

  • 85. 匿名 2013/05/18(土) 21:55:58 

    野球場の席
    外野も大好きだけど
    初めてバックネット裏の席で観たらまた違った
    ワンランク上にしてみたらすっごく良かったもの、ありますか?

    +46

    -4

  • 86. 匿名 2013/05/18(土) 21:58:56 

    カイワレ大根

    +5

    -13

  • 87. 匿名 2013/05/18(土) 22:03:21 

    市販の薬から病院の薬
    安くつくし効き目もちがう

    +69

    -3

  • 88. 匿名 2013/05/18(土) 22:03:40 

    うちはこれにしたら鼻がいたくない
    ラインストーンが気に入り買ったのがきっかけ
    高級感あるからカバーいらずだし
    ワンランク上にしてみたらすっごく良かったもの、ありますか?

    +33

    -7

  • 89. 匿名 2013/05/18(土) 22:05:07 

    私も そうめん。
    揖保乃糸とかでも 袋に入ってるのじゃなくて木の箱に入ってるやつ。
    最初はいただきもので食べたんだけど あまりの違いにおどろきw
    ちょっと高いけど安いのが食べられなくなる。
    子供のころはわからなかったな・・・w

    +97

    -4

  • 90. 匿名 2013/05/18(土) 22:08:03 

    クレンジング。
    ちょっと高いけど、オーガニックのクリームタイプのやつに変えた。
    そしたら、気になってた毛穴の開きも解消されたし、肌にツヤが出た。
    ホントによかった!

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2013/05/18(土) 22:09:28 

    私もダシ。茅乃舎30袋1890円くらいだったかな。美味しいです。

    +42

    -4

  • 92. 匿名 2013/05/18(土) 22:15:52 

    靴。
    履き心地がまるで違うし、疲れにくいです。
    素足で履くようなサンダルだと特に違う気がします。
    安物のソールがペラペラなものはすぐ足が痛くなります。

    +126

    -3

  • 93. 匿名 2013/05/18(土) 22:22:35 

    味噌や醤油がありますが、油も違います。
    揚げ物しても油臭くないし、食べてもサッパリ。

    +35

    -0

  • 94. 匿名 2013/05/18(土) 22:24:31 

    ホットケーキはメイプル風味シロップでは美味しさ半減。
    100%純正メープルシロップ!

    +84

    -3

  • 95. 匿名 2013/05/18(土) 22:25:42 

    レトルトカレー。
    100円のと200円のでは全然違う!

    +30

    -3

  • 96. 匿名 2013/05/18(土) 22:29:19 

    シャンプーとコンディショナー
    オーガニックに変えたら頭皮の嫌な匂いがしなくなって、
    しっかりすすいでいても天然アロマの香りが残って
    子供によくクンクンされて「ママの頭、いい匂い」って
    言ってもらってます。

    +36

    -2

  • 97. 匿名 2013/05/18(土) 22:31:03 

    レタス!水耕栽培のレタスは柔らかくて苦味もなく美味しいヽ(*゚∀゚*)ノ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2013/05/18(土) 22:33:54 

    92さん同じです!
    子供には西松屋などにも安い靴ありますが、
    成長期なので履きやすくて歩きやすいスニーカーを買います。
    ブーツなんかは普段幼稚園にも履けないし勿体無いので買いません。
    ワンランク上にしてみたらすっごく良かったもの、ありますか?

    +41

    -1

  • 99. 匿名 2013/05/18(土) 22:34:15 

    赤ちゃんのおしり拭き。
    元々も特別安いものを使ってたわけじゃないんだけど、うちの子肌が弱かったみたいで、夏場におむつかぶれした時、おしり拭く度にギャン泣きして見る見る内におしりが真っ赤になったので、ちょっとお高めのおしり拭きに替えたら、息子も泣かなくなったし、かぶれも無くなっておしりも綺麗になりました(*^^*)

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2013/05/18(土) 22:44:18 

    かつら

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2013/05/18(土) 22:47:16 

    スパに置いてあったシャンプー。硬い自分の髪がしっとり?!ちょいと買って帰ろう→同じスパの売店で1本6000円…。コンディショナーまで揃えると12000円か。結局買えずだったけど、ちゃんと効果を感じた一品。

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2013/05/18(土) 22:52:55 

    ハニホコのヘアケアしりーず!デジパからの気に入らなくてセルフストパで髪が死んでたけど一回で甦ってサラサラになった!

    +10

    -13

  • 103. 匿名 2013/05/18(土) 23:03:32 

    ハニホコのヘアケアしりーず!デジパからの気に入らなくてセルフストパで髪が死んでたけど一回で甦ってサラサラになった!

    +9

    -16

  • 104. 匿名 2013/05/18(土) 23:07:30 

    >103
    ハホニコじゃない?

    +60

    -1

  • 105. 匿名 2013/05/18(土) 23:11:16 

    ホットケーキミックスとピザ専用のイースト菌。
    スーパーで売っている物で不満はなかったのですが、製菓専門店でお高めの物を試しに買ったら比べ物にならないくらい美味しかったです。イースト菌は味の変化はわからなかったのですが、生地が扱いやすかったです。
    名前書くとステマとか言われそうなので、商品名は伏せますが、たまには高い物も良いですね。

    +14

    -5

  • 106. 匿名 2013/05/18(土) 23:16:40 

    パンスト。

    思い切って高いの買ってみたら、伝染しらずでもう4年くらいはいてる。
    それまでパンストは、1,2回ではき捨てる感覚だったから驚きました。

    +58

    -5

  • 107. 匿名 2013/05/18(土) 23:19:09 

    サラダ油。

    缶入りの高級品は、開封後の香りが素晴らしい。

    味もまろやか。

    普及品のプラスチック容器入りのサラダ油は日光や熱・空気で劣化しやすい。

    開封後、何日も経過すると粘度が高くなり、香りも弱まり、味も変化する。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2013/05/18(土) 23:21:01 

    ヘアブラシ。
    ブラシ界のロールスロイス評されているイギリスの老舗「メイソン・ピアソン」。
    お値段15000円ぐらいで高いけど、市販のブラシとはやはり格別に違う。
    とかしただけでサラサラになるし、痛まなくなった。
    キッチン道具とかもそうだけど毎日使う物だし、ケチって何度もダメにするより一生物と考えれば安い買い物。
    髪は女の命^^笑 
    ワンランク上にしてみたらすっごく良かったもの、ありますか?

    +70

    -3

  • 109. 匿名 2013/05/18(土) 23:25:26 

    DVDディスク。

    TOPブランド以外の安価なブランドは、

    最初からデッキが認識できなかったりした。

    録画できても、再生時に認識できなかったりもした。

    お金と時間の無駄だった。

    +28

    -3

  • 110. ふきみ 2013/05/18(土) 23:32:57 

    家具。
    大きいものは、うん十万払ってでも気に入るもの買ったほうがいい。

    +38

    -3

  • 111. 匿名 2013/05/18(土) 23:34:49 

    特に子供服は丈夫な日本製の綿100%を着せてます。
    安くていいけど、中国製の服はレーヨンやポリウレタンなど入っていて洗濯すると3回ぐらいで
    クタクタになってしまう。糸のほつれもヒドイし・・・
    日本のブランドって本当に素晴らしいと思います。
    中国に負けないで~!!

    +92

    -3

  • 112. 匿名 2013/05/18(土) 23:52:49 

    ぽん酢とお味噌。もう、安いものには戻れない!

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2013/05/18(土) 23:53:13 

    牛乳!
    おいしい牛乳はホントにおいしいヾ(*´▽`*)ノ

    +73

    -3

  • 114. 匿名 2013/05/18(土) 23:55:55 

    歯磨き。
    芸能人は歯が命ってコマーシャルやってたやつ。

    磨いた後の歯がツルツルピカピカで、全然違う。
    真面目にこれ使ってから虫歯にもならなくなった。

    結構高いけど、一度使って見て欲しい。

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2013/05/18(土) 23:59:11 

    歯磨き。
    芸能人は歯が命ってコマーシャルやってたやつ。

    磨いた後の歯がツルツルピカピカで、全然違う。
    真面目にこれ使ってから虫歯にもならなくなった。

    結構高いけど、一度使って見て欲しい。

    +9

    -5

  • 116. 匿名 2013/05/18(土) 23:59:31 

    既出ですが子どもの靴!
    成長期なのでちゃんとしたメーカーのものをきちんとフィッティングして…と奮発しています。
    ママの靴は通販で1980円とかですが(^-^;

    +29

    -4

  • 117. 匿名 2013/05/19(日) 00:03:17 

    赤ちゃんのだっこひも。高いだっこひもだったけど、装着は簡単で、赤ちゃんも心地良さそうで両手も離せる。
    もっと早く買っておけば良かったと思った。

    +11

    -5

  • 118. 匿名 2013/05/19(日) 00:07:21 

    >108 私も思い切ってメイソン・ピアソンのブラシ買いました!!
    母に歳とったら顔よりも肌と髪だからねと言われ購入しましたw
    髪の艶が全然違います!!ヘアスプレー不要です。とかすだけでボリュームでるし、セットできます。
    シャンプーやリンスも勿論ですけど、ヘアブラシの大切さに気づかされましたね。

    +26

    -2

  • 119. 匿名 2013/05/19(日) 00:18:09 

    パンストとタイツ。足の疲れはないし伝線しない。
    タイツはそぼろになりません。デザインも凝ってる。

    +14

    -3

  • 120. 匿名 2013/05/19(日) 00:21:51 

    洋服!
    やっぱり日本製の綿とか麻ははだざわりとかすごく良いです!
    中国製は、安いけどチクチクしていや〜〜!

    +30

    -4

  • 121. 匿名 2013/05/19(日) 00:34:55 

    たまーーに行く焼肉。

    一度、叙々苑に連れて行ってもらって値段相応だ!と思いました。

    31歳なので胃がもたれてしまって昔のようにバクバク食べられないので、今は年に5回行くかどうかだし
    食べる量もあまり多くないので折角なら美味しいご飯を・・・と思って行ってます。

    +31

    -3

  • 122. 匿名 2013/05/19(日) 00:36:07 

    洋ピンにハマった

    +1

    -14

  • 123. 匿名 2013/05/19(日) 00:40:57 

    ベッド
    結婚を機に親に何か欲しい物を聞かれてシーリーのベッドを買ってもらった。
    50万円くらいするんだけど旅行に行っても、帰りたくなる。
    離婚する時はベットだけは持って行くって決めてる。

    +40

    -6

  • 124. 匿名 2013/05/19(日) 00:41:37 

    豆腐!
    少し高くても大豆の風味を
    味わいたい。

    +39

    -3

  • 125. 匿名 2013/05/19(日) 00:49:12 

    ファンデと下地!時間がたっても崩れない!

    みなさんのコメント参考になります!

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2013/05/19(日) 01:00:35 

    お豆腐。

    スーパーで売っているのは味に癖があり固くて綿はとても
    買えない。

    お豆腐屋さんのは豆の味が濃く、やわらかいのでいつも
    綿を買っている。

    +19

    -1

  • 127. 匿名 2013/05/19(日) 01:00:53 

    思い切って、客室露天風呂付の部屋に泊まったら
    最高だった♪年に何回も旅行に行ける訳では無いのでホテルや旅館はちょっと贅沢してもいいかなと思いました(^^)

    +51

    -1

  • 128. 匿名 2013/05/19(日) 01:23:27 

    洗顔とシャンプー&リンス♡

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2013/05/19(日) 01:34:05 

    お米です。

    たった300円ほどの違いだけなのに、いつもより高いのを選んだらめちゃくちゃふっくら、ピカピカで甘くて美味しかった。なんとなく安いのを買ってたけど、お米は違いがよく分かりますよ。

    +38

    -2

  • 130. 匿名 2013/05/19(日) 01:57:50 

    去年、社長からお裾分けしていただいた(社員は5人なもので…)高級缶詰の数々。
    特にカニ缶とホワイトツナは絶品でした。
    カニ缶は普通のカニ缶よりもさらにカニの味が濃く身がふんわり、ホワイトツナはさっぱり上品な味わい。
    …でも悲しいことに、その辺のスーパーでは売ってません(T^T)

    +10

    -5

  • 131. 匿名 2013/05/19(日) 01:59:54 

    〉57

    肉じゃがに麺つゆ・・・?
    こういう家庭って煮物系全部麺つゆの味しそう。姉の家が麺つゆ命でそうだった。

    +18

    -77

  • 132. 匿名 2013/05/19(日) 02:23:27 

    カーペット用のコロコロシート!

    ちょい高いのは、絡めとりさらに、切れ目から折り線あり破りやすく、キレイに切れる!

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2013/05/19(日) 02:24:00 

    ティッシュでいろいろ出てますが、私はエリエールのローションティシューがおすすめ!今は贅沢保湿っていう名前になってるかも。
    初めて使った柔らかいティッシュがこれで、その後箱のデザインにひかれて試した鼻セレブ、スコッティは、私にはこれよりざらついて感じました。

    +23

    -4

  • 134. 匿名 2013/05/19(日) 02:31:50 

    調味料

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2013/05/19(日) 02:52:54 

    靴。
    歩きやすさが全然ちがってビックリした。

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2013/05/19(日) 03:10:49 

    ごま油。
    ビンで二千円くらいするやつ買ったんだけど、バカ舌のあたしも分かるくらいスーパーのと味違う

    +16

    -2

  • 137. 匿名 2013/05/19(日) 03:26:57 

    ラップも全然違う。

    小岩井バターは本当に美味しい!
    小岩井農場での結婚式、バターが各テーブルに一瓶、置いてあり、あまりの美味しさにパンを追加してしまいました。
    他のメインディッシュより記憶が残った。

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2013/05/19(日) 03:44:36 

    敏感肌&冷え性になったので、絹やウールのインナーに買い替えました。
    ウールはインナー用じゃない厚手のものを真冬に着てましたが、やっぱりあったかいし高いけど買って良かったです。化繊は蒸れるからか気持ち悪くなるんですよね(^_^;)肌にまとわりつくというか。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2013/05/19(日) 04:00:01 

    上で50万のベッドって出てるあとにはずかしいけど・・・二万円のムアツ布団。
    ひとり暮らしで、いつも四千円くらいの布団をへたれてきたら買い替えてました。
    首と腰を痛めて、寝てるだけでも体が痛くて、朝起きたときは腰がピッキーンと痛くてすぐに立てないほどになってたので
    ムアツ布団買ってみたら、起きたときの腰の痛みはなくなりました。寝具って大事なんですね。

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2013/05/19(日) 05:17:03 

    ダッチワイフ

    +3

    -31

  • 141. 匿名 2013/05/19(日) 05:58:37 

    お米は米屋さんで買います。
    あと、卵。高いって言っても10個入りで\298とかだけど。
    前は安いの買ってたけど、卵かけごはんだと美味しさがよくわかる!
    毎日、絶対に食べるものだからね。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2013/05/19(日) 06:41:34 

    オリーブオイル。旅行先でオリーブオイル農場に行って買ったオリーブオイルが、サラッとしてるのに風味がバターみたいで美味しかった!250mlで1,500円くらいしましたが、パンにつけて食べるだけで幸せです ♡
    大家族でない限り、油ってそんなに減らないものだからなるべく良いものを使いたいと思ってます。

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2013/05/19(日) 07:16:11 

    車。プジョー→Bmw

    +7

    -19

  • 144. 匿名 2013/05/19(日) 07:36:58 

    ラップとアルミホイル。
    今までラップとアルミホイルには日本製しかないと勝手に信じていて、
    ドラッグストアで安売りしているアルミホイルを手に取ってみたら中国製だった・・。
    どうりでラップはお皿にフィットせずアルミホイルはペラペラなんだと妙に納得。
    以来日本のメーカーさんのラップとアルミホイルしか買っていません^^

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2013/05/19(日) 07:50:46 

    プリン~♪

    スーパーの安プリンより、やっぱりモロゾフ。美味

    +12

    -3

  • 146. 匿名 2013/05/19(日) 07:55:47 

    歯磨き粉

    100円程度のものを使ってたけど、300円や1000円それ以上の値段のものと使ったところ違いを感じました。
    1本使い切る頃には「なんか歯白くなった?」と聞かれることがあったり、カレーや濃いお茶を飲んだ後のステインの落ち方、洗い上がりのツルツル感、歯周病予防、虫歯予防、口臭抑制と、いい事多い気がします。
    もう今までのものには戻れないな、と思います。

    +23

    -3

  • 147. 匿名 2013/05/19(日) 07:59:30 

    オムツです。
    安いマミーポコは肌が弱い子はかぶれます。
    少し高いパンパースは肌にやさしくサラサラです。


    あと、抱っこ紐もやっぱりエルゴが良いです。
    お値段高いだけあって肩と腰の負担が全然違います。


    そして粉ミルクはE赤ちゃんが良いと思います。
    ダマにならず溶けやすいです。

    +18

    -2

  • 148. 匿名 2013/05/19(日) 08:01:15 

    +1

    -9

  • 149. 匿名 2013/05/19(日) 08:01:15 

    +0

    -10

  • 150. 匿名 2013/05/19(日) 08:12:57 

    90さん
    どこのメーカーの何て商品ですか?
    教えてほしいです(*^^*)

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2013/05/19(日) 08:45:18 

    車のタイヤ!
    安いからって
    タイヤを韓国産の安いタイヤに
    したんですが

    音がすっごいウルサイ!!!!

    タイヤだけで
    こんなに違うんだ…。

    横浜タイヤがいいらしんで
    横浜タイヤに変えるつもりです。

    +12

    -2

  • 152. 匿名 2013/05/19(日) 09:04:07 

    ウィンナー!!

    高いメーカーのは、やっぱりパリッとしておいしい(´∇`)

    +25

    -5

  • 153. 匿名 2013/05/19(日) 09:04:49 

    履いて一週間ぐらいで足の角質がめくれるやつ。
    本家はさすがにすごかった!!
    安いのは若干かぶれかけたうえに細かくはがれていっちゃった。

    +5

    -3

  • 154. 匿名 2013/05/19(日) 09:05:27 

    ガルちゃんのワンランク上ってないの?

    最近ちょっと…

    +47

    -5

  • 155. 匿名 2013/05/19(日) 09:12:49 

    ハンドクリーム!

    アヴェンヌを5年前から使用してから、他のクリーム使えない!

    塗ってからすぐに水仕事でも手がぬるぬるしない!

    サカムケなんてすぐ治っちゃいます。

    1000円以上しますが、リピしまくりです♪

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2013/05/19(日) 09:13:44 

    146さん

    歯磨き粉なんて名前のですか?
    歯白くなりたいー !

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2013/05/19(日) 10:08:24 

    クイックルワイパーやトイレクイックルなどの、ペーパークリーナー系。

    やっぱ100均や無名の安物は、ペラッペラで結局何枚も使ってしまう。

    今ハマってるのが、クイックルワイパー立体吸着ウエットシート

    リセッシュの香り付きでめっちゃ癒されます☆彡

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2013/05/19(日) 10:23:15 

    中古品。

    同じ様な商品でも、値付けの高い方を選ぶと、満足感が高い。

    本、DVD、車、家具等。

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2013/05/19(日) 10:29:12 

    中国製じゃなくて、ベトナム製にしてみた
    中国製よりもしっかりしてる
    洗ってもなかなか型崩れしないし、チクチクしない

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2013/05/19(日) 10:55:14 

    既出ですが
    シャンプー、リンスヘ、アエマルジョン。

    La Casta(ラカスタ)
    ってゆーのはもう10年以上使ってる。

    普通のと比べると高いからちょくちょくドラッグストアの安いのにしたり浮気はするけどバサバサギシギシカスカスになって一本使いきるとやっぱりラカスタに戻る。

    しっとりして、艶が出て、うねりがなくなります。

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2013/05/19(日) 10:55:38 

    寝具、もうビックリするほど違う。
    ボーナスはたいて西○布団のン十万するやつ、枕は体型に合わせたオーダー品買ったら目覚めが全然違う。
    「最近疲れが取れない、歳かな~ストレスかな~」って考えてる人には寝具オヌヌメ。

    +17

    -4

  • 162. 匿名 2013/05/19(日) 11:11:49 

    絶対にみりん!
    スーパーで安く置いてある「みりん風調味料」はダメ!これはみりんじゃないからね!

    少し高いけど本当のみりんは料理すると美味しくなります!

    +36

    -1

  • 163. 匿名 2013/05/19(日) 11:20:46 

    私も歯磨き粉です。ライオンの980円くらいのですが、歯が白くなりました。味もきつくないしお勧めです。

    +8

    -2

  • 164. 匿名 2013/05/19(日) 11:22:45 

    わさび

    今までスーパーで売ってる一般的な市販品しか食べた事がなかったんだけど
    静岡の天城峠で作っているわさびを食べたら凄く美味しくて驚いた

    香りが凄く良くて辛みも程良くて、このわさびで刺身やお蕎麦を食べるとホント美味しかった

    たぶん静岡辺りのサービスエリアで売ってるんだろうけど、メーカー名を忘れてしまって
    静岡は産地だけあってわさびを出してる会社がホント多くて、とりあえずサービスエリアに寄った時に売ってたわさびを買うけれど、その時食べたわさびにはなかなか出会えない

    もう1回天城峠に行きたいなぁ

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2013/05/19(日) 11:33:43 

    炊飯器!羽釜〜羽釜♪のやつです。
    頂き物ですが、以前の炊飯器も高性能だったのに味が全然違います(o^^o)
    底には、自然にいい感じのおこげができるので、おこげの取り合いになります。

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2013/05/19(日) 11:44:39 

    実家の炊飯器を安い電気のやつから、ガス炊飯器でしかも高級なのにしたら、同じお米なのに全然味が違う!!

    ワンランク上じゃなくて、加熱の違いとガス屋さんは言ってたけど。
    やっぱり値段の違いってあるんだと実感しました。
    直火匠:ガス炊飯器 - リンナイ
    直火匠:ガス炊飯器 - リンナイrinnai.jp

    リンナイ株式会社のガス炊飯器、「直火匠」の特長や商品ラインナップをご案内します。本物のかまど炊きを再現し、ふっくら美味しいごはんが炊ける、ガス炊飯器です。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2013/05/19(日) 11:49:05 

    >165さん
    炊飯器かぶりましたね(笑)
    やっぱりお米は違いを感じますよね!
    毎日食べるし、高いのを勝っても後悔しないですよね~。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2013/05/19(日) 12:26:15 

    クレンジング
    カバマのがお気に入りです

    +0

    -4

  • 169. 匿名 2013/05/19(日) 13:13:28 

    ニューバランスのaravonの靴。
    ウォーキングシューズ並の歩きやすさなのに、エレガント。
    値段は高いけれど、これを履くと他の靴が嫌になります。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2013/05/19(日) 13:26:44 

    ちょっと割高でも
    肉は肉屋だよね。鶏肉も豚肉も牛肉も美味しさが全然違う。

    他をちょっと我慢したりして、肉は肉屋です。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2013/05/19(日) 13:32:35 

    ヘアサロン代。

    オーナーさんに切ってもらってます。
    やはりカット技術が違う。
    髪は24時間身にまとうものだから、ここはケチりたくない。

    +7

    -5

  • 172. 匿名 2013/05/19(日) 13:35:00 

    牛乳と混ぜて作るココアをこの間偶然みつけたリンツの缶入りココアで作ったら
    あまりの上品な味わいにビックリしました!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2013/05/19(日) 13:49:29 

    掛け布団です。ホワイトグースダウン! マザーグースだったかな
    三万ぐらいですが 気持ちよく眠れます

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2013/05/19(日) 13:59:29 

    >63
    股ズレするとかどんだけデブよ痩せなさいよ

    +3

    -22

  • 175. 匿名 2013/05/19(日) 13:59:53 

    ふぁんけるのマイルドクレンジングオイル☆

    +2

    -5

  • 176. 匿名 2013/05/19(日) 14:36:34 

    小麦粉類。
    美味しくできなかったのは材料のせいだったのか!って位全然違う。
    違いが分かりやすいのが手作りパン&お菓子。
    よくスーパーで売ってる日○製粉の粉には戻れそうもない・・・

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2013/05/19(日) 14:46:57 

    ジャージ

    スポーツブランドジャージは最初高いけど15年たった今でも伸びてないよれてない変わらない

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2013/05/19(日) 15:03:44 

    ストッキング

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2013/05/19(日) 15:33:35 

    ドライヤー!!

    高いけどPanasonicの美容家電シリーズ買ったら、乾くの早いし、つるつるになる気がする。
    風量の割に音もそこまで大きくないから嬉しい。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2013/05/19(日) 15:36:49 

    ジャム。

    須藤農園のジャムが無添加で過剰な甘さがないから好き!

    確か698円くらいで同じ量のアオハタとかに比べたら倍くらいするんたけど、毎朝食べるものだから妥協できない。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2013/05/19(日) 15:55:39 

    靴。主に革靴。

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2013/05/19(日) 18:32:52 

    バッグ

    安いのはすぐクタっとなるが、ある程度の値段のモノだとけっこう長持ちする。
    若いときに見た目がカワイイと思って買ってた安いカバンたちは、皆ゴミ箱行き(; ̄O ̄)

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2013/05/19(日) 18:41:45 

    お煎餅とおかき!
    やっぱり工場直営店だと美味しい!

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2013/05/19(日) 18:45:17 

    サントリーの烏龍茶を黒烏龍茶に買えました。
    高いけど凄く美味しい

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2013/05/19(日) 19:29:23 

    シャンプー&トリートメントを『ケラスターゼ』に。

    ノンシリコンがブームだけど
    ファッションの一部としてケラスターゼがないと成り立たない。
    悪い意味じゃなく、カツラかぶったかのようにボリュームとコシとツヤが出ます。
    そしてドライヤーでブローするだけでも綺麗に髪型が作れる。
    髪に高級感が出る。

    とくに髪の毛の印象が老けてきたな、と思ってるひとにおすすめ。
    高い服着ても髪が貧相だってひとにもおすすめ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2013/05/19(日) 19:30:00 

    もやし。 いつも 特売20円前後のを買っていましたが、売り切れで
    仕方なく、少々高い50円のものを買って いつものように ニラと炒めたんですが、料理してる時点で違う。もやしが、クタッとなってない。食べたら目が点♪ う~ま~い~!!!! もやしが こんなにおいしいものだったなんて! 子供達も取り合うように食べてくれました。
    たかだかもやしなんですけど、あまりの違いにびっくりでしたm(__)m

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2013/05/19(日) 19:48:49 

    食器洗い用のスポンジ。ダスキンのは汚れも落ちるし、水切れも良し。何しろ長持ちするよ。まわしものじゃないけど、超おすすめ。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2013/05/19(日) 20:43:50 

    シルクに解毒作用があると聞いて、大枚はたいてシルクパジャマと下着などを購入。
    一番良かったのはシルクのピローケース! すごく気持ちいいです。
    人生の1/4は寝ているわけだから、睡眠時間を大事にしたいです。

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2013/05/19(日) 21:20:29 

    >187さん
    私もダスキンのスポンジ大好きです!
    玄関マットをダスキン利用していて(これも毎月綺麗なものと交換されて玄関が気持ちいいです。最初は割高だと思ったけれど、止められないです。)
    そのポイントが貯まったらスポンジをもらってます。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2013/05/19(日) 21:30:22 

    歯磨き粉

    高いのにはそれなりに理由があるんだと悟った

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2013/05/19(日) 21:33:30 

    糸ようじは高くても小林製薬

    あとクイックルワイパーは本家がいい。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2013/05/19(日) 21:37:07 

    かどやの純正ごま油!!!
    別格!!!

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2013/05/19(日) 22:05:51 

    寝具の販売してます。
    何人かの方が寝具と言ってくれているのを読んで嬉しいです(ToT)
    大事なんですよ。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2013/05/20(月) 03:19:44 

    ティッシュ!
    エリエールの贅沢保湿というティッシュがめちゃ柔らかくて最高です。
    鼻セレブより柔らかくてしっとりしています。
    ちょっとお高いけど花粉症終わりの時期にワゴンセールになってたりするので要チェックです。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード