-
1. 匿名 2018/12/15(土) 11:29:41
私は早足なので歩いていると前の人を抜かすことが多いのですが、蛇行して歩く人に少しイライラします(笑)抜かせない…+337
-2
-
2. 匿名 2018/12/15(土) 11:30:35
アホ毛がピンピン立ってること+166
-0
-
3. 匿名 2018/12/15(土) 11:30:52
+7
-0
-
4. 匿名 2018/12/15(土) 11:30:53
可愛すぎて+9
-187
-
5. 匿名 2018/12/15(土) 11:30:58
+214
-57
-
6. 匿名 2018/12/15(土) 11:30:59
魚肉ソーセージ上手く剥けない+188
-2
-
7. 匿名 2018/12/15(土) 11:31:03
+50
-3
-
8. 匿名 2018/12/15(土) 11:31:06
+7
-49
-
9. 匿名 2018/12/15(土) 11:31:15
後ろからハイヒールの靴をカンカンならしながら近づいてこられるとビビる+208
-7
-
10. 匿名 2018/12/15(土) 11:31:23
レジで並んでいる時に、後ろからカートで押されること+338
-2
-
11. 匿名 2018/12/15(土) 11:31:25
宅配の午前中指定で
ギリギリ11時58分とかに来ること
+287
-53
-
12. 匿名 2018/12/15(土) 11:31:41
>>1
わかります
そんな時私はペケの夢路のように妄想してイライラ解消します+4
-1
-
13. 匿名 2018/12/15(土) 11:31:49
みんなトピ画狙いすぎww+5
-4
-
14. 匿名 2018/12/15(土) 11:32:24
横断歩道の信号が変わっても、スマホを見たままゆっくり渡る人を見た時+177
-7
-
15. 匿名 2018/12/15(土) 11:32:28
家にいる時、トイレットペーパーが芯だけで変えられてない。+270
-3
-
16. 匿名 2018/12/15(土) 11:32:30
食べ物を皿によそってると、ボロっと落とした時にイラっとしてしまう。+83
-2
-
17. 匿名 2018/12/15(土) 11:32:35
フリーペーパーの配達をするおばちゃんがショートカットのためにうちの敷地内の車庫の中を通ってくのにイラっとする。
リビングの吐き出し窓の目の前をすっと通ってくからいつもビクっとする。
苦情言うほどでもないけど、かなりイラっとする。+223
-1
-
18. 匿名 2018/12/15(土) 11:32:45
主人がなんでもかんでもきつめに蓋を閉める。
飲み物の蓋とか洗剤の蓋とか。
イライラっ。+139
-2
-
19. 匿名 2018/12/15(土) 11:32:58
どこからでも開けられます
みたいなのが全然開かない時+259
-1
-
20. 匿名 2018/12/15(土) 11:33:08
画像の多さw+4
-1
-
21. 匿名 2018/12/15(土) 11:33:16
朝急いでいる時、すごい寝ぐせになっている時なおすの邪魔くさい+29
-2
-
22. 匿名 2018/12/15(土) 11:33:21
主さん、私も同じです。
ガードレールのある細い歩道だとなおさら。行くに行けない。みんな後ろにも気を配ってと思います…。+56
-2
-
23. 匿名 2018/12/15(土) 11:34:07
+0
-1
-
24. 匿名 2018/12/15(土) 11:34:12
舌打ちする人
+77
-0
-
25. 匿名 2018/12/15(土) 11:34:14
レジ並んでてやたら後ろから間を詰めてくるおばさんにイラつく。+214
-2
-
26. 匿名 2018/12/15(土) 11:34:19
料理の途中で調味料が1つたりなかった事に気づいたんだけど、スルーして完成させた時+2
-3
-
27. 匿名 2018/12/15(土) 11:34:57
歩いてたらかかとを二回も踏まれた時+88
-1
-
28. 匿名 2018/12/15(土) 11:35:02
スーパーのレジで、後ろの人にカゴの中をガン見されること+134
-3
-
29. 匿名 2018/12/15(土) 11:35:17
たばこ休憩にしょっちゅう行ってる同僚+87
-4
-
30. 匿名 2018/12/15(土) 11:35:35
月末のネットワークのスピードが落ちる
ギガ数を上げる気はない+30
-2
-
31. 匿名 2018/12/15(土) 11:35:40
前夜綺麗にしたシンクに誰かが使ったコップやら食器やらが置かれてる時。朝からチッと思う。+102
-3
-
32. 匿名 2018/12/15(土) 11:35:48
マライアキャリー
=クリスマスの曲以外有名な曲ない
ファンからしたらざけんなって思う😅
+20
-14
-
33. 匿名 2018/12/15(土) 11:35:52
向かいの挨拶しない子ども+65
-4
-
34. 匿名 2018/12/15(土) 11:35:56
持ってないポイントカード確認を
何回もされること+45
-4
-
35. 匿名 2018/12/15(土) 11:36:24
旦那が飲み物を自分が飲みきったのに捨てずに空の状態で冷蔵庫に戻すこと!!
何回注意しても治らなくてイライラです。
今日もコーヒー牛乳のパック入れっぱなしでした。+134
-2
-
36. 匿名 2018/12/15(土) 11:36:36
シャンプー系の詰め替え。風呂入りながらだと手拭いても全然開かないんだよ!チョビっと開いたとこから中身少し出て、ヌルヌルしてもー開かない‼︎
まぁ風呂入る前に入れればいい話なんだけどさ。+128
-2
-
37. 匿名 2018/12/15(土) 11:36:48
信号がことごとく赤にぶち当たること+101
-0
-
38. 匿名 2018/12/15(土) 11:37:15
目を見開いたり大げさにクシャっと笑ったりしながらしゃべる人が苦手+17
-14
-
39. 匿名 2018/12/15(土) 11:37:48
急いで洗濯物干してる時に限ってハンガー同士絡まる時。+121
-0
-
40. 匿名 2018/12/15(土) 11:37:56
買ってきた錠剤の蓋を開けて、詰め物を取るときに、錠剤も一緒に飛び出ること+80
-0
-
41. 匿名 2018/12/15(土) 11:38:08
スーパーのサッカー台のビニールが開かない
または静電気で手にからみつく+63
-0
-
42. 匿名 2018/12/15(土) 11:38:22
豆腐のパックうまくはがせない+80
-1
-
43. 匿名 2018/12/15(土) 11:39:03
その店の常連で毎回同じやつ頼んでるのに、初めて見た店員さんから「これはオススメしない」みたいなこと言われた時。
それも加味して頼んどるんじゃ。そのままやってくれよ。+12
-0
-
44. 匿名 2018/12/15(土) 11:39:10
これ!+128
-1
-
45. 匿名 2018/12/15(土) 11:40:12
水道の検針の人が敷地内で出くわしても挨拶もしなかった
メーターは敷地内なのが当然だし仕事だからぜんぜん構わないんだけど人として「水道の検針でーす」くらい言ったっていいんじゃないの?+107
-2
-
46. 匿名 2018/12/15(土) 11:40:20
国民的歌手みたいな
全世代に愛されてますって表現。
アンチもそれなりに居るがな(笑)+55
-0
-
47. 匿名 2018/12/15(土) 11:40:54
我が家の真ん前で隣の家の子供がボール遊び
自分家の前でやれ+93
-1
-
48. 匿名 2018/12/15(土) 11:40:59
>>17
私もそれやられて悩んだけど「すみません、そこ敷地内なので道路を通って頂けますか?」となるべく自然に言ったよ。やっぱりストレスだった。+98
-0
-
49. 匿名 2018/12/15(土) 11:41:05
>>44
安い猫缶であったわ+6
-1
-
50. 匿名 2018/12/15(土) 11:41:12
デパートの子供遊ばせる所でお喋りに夢中になってて自分の子供見ない親。
たまに「ほらほら危ないよー」って声かけるだけ。
あんたの子供なんだから声かけただけでおとなしくなるはずねぇだろが‼︎
見れないなら来んな‼︎+75
-0
-
51. 匿名 2018/12/15(土) 11:41:33
家を出た瞬間の子どもの「トイレ行きたい」コール
もう少し早く言ってよ!ってイラッとしてしまう。
+57
-5
-
52. 匿名 2018/12/15(土) 11:41:55
友人が生活保護受けてるのに、ギャンブルやってる。
腹たって検索したら禁止にはなってないみたい。+47
-0
-
53. 匿名 2018/12/15(土) 11:42:32
>>45
うちはガスメーターの検針員が黙って敷地内の奥に入るよ、声をかけてほしい。+9
-1
-
54. 匿名 2018/12/15(土) 11:42:59
電車に乗る時に二列待ちで、降りる人がまだいるのに片側の列の人がどんどん乗り込む&席取る。+58
-0
-
55. 匿名 2018/12/15(土) 11:43:00
私は10分以上前から並んでたのに、電車到着直前に来て横入りし、座った人
私は座れなくてイラッ+60
-2
-
56. 匿名 2018/12/15(土) 11:43:19
目が合った時にプイッて目をそらす人
なんかうざい+16
-7
-
57. 匿名 2018/12/15(土) 11:44:31
出し忘れたおかず、さすがにもうお腹いっぱいだろうなーと思いつつ、旦那に「○○もあるんだけど食べる?」って聞いて「食べるー」と返ってきた時。
聞かないでスルーすればいいんだけど。
+6
-19
-
58. 匿名 2018/12/15(土) 11:45:01
>>38
ごめんなさい🙏
良かれと思ってやってた。
話をちゃんと聴いてますよ 盛り上げたい
的な。
もう辞めときます。+27
-2
-
59. 匿名 2018/12/15(土) 11:45:38
レジに商品置くとすぐさま「ポイントカードございませんか?」と聞かれること
今から出そうと思ってるのに+40
-6
-
60. 匿名 2018/12/15(土) 11:45:57
>>48
こんな小さいことで言うほどでもないかなーと思ったけど毎週の事だし意外とストレスですよね。私も言おうかな。+6
-0
-
61. 匿名 2018/12/15(土) 11:46:55
ご飯を食べてる時ふるふるする女子。
ぶっ飛ばしたくなる。+33
-7
-
62. 匿名 2018/12/15(土) 11:48:02
げげげんきやな
+2
-0
-
63. 匿名 2018/12/15(土) 11:49:13
>>61
わかる!やったれやったれ‼︎+9
-2
-
64. 匿名 2018/12/15(土) 11:49:45
所得税が高いこと+26
-0
-
65. 匿名 2018/12/15(土) 11:50:06
しつこいNHK!
現行の法律では~!
家テレビ無いし、契約すらしてないよ?+31
-1
-
66. 匿名 2018/12/15(土) 11:50:32
会社で消耗品を補充しない人。最後の一つを使って無くなっててそのままにして次に使う人が困るって考えないのかな?
+65
-1
-
67. 匿名 2018/12/15(土) 11:53:34
本田翼のCMの鼻声、それで良くOK出たなってくらい気になる+5
-2
-
68. 匿名 2018/12/15(土) 11:54:42
>>59
わたし仕事のお昼休みにほぼ毎日行くコンビニでほぼ毎日顔を合わせる店員にそれ言われてイラッとする!
毎回ポイントカードは最初に出すのに毎回「ポイントカードはお持ちですか?」って一番最初に言ってくる。+17
-1
-
69. 匿名 2018/12/15(土) 11:56:25
会社で道を塞ぐ若い社員達。
どっちかに寄ろうか。+19
-0
-
70. 匿名 2018/12/15(土) 11:57:45
>>66 幼稚園児みたいに頭足りないちゃんだから、気が回らないのよ。赤ちゃんだと思って優しくしてあげよう!+3
-2
-
71. 匿名 2018/12/15(土) 11:58:20
ポイントカード出してるのに「ポイントカードはよろしいですか」って聞く店員さん。袋いりませんって言って「はい」って答えたくせに袋に入れる店員さん。若い子が多い。+26
-3
-
72. 匿名 2018/12/15(土) 11:58:38
会社のトイレ。おじさん4人に対して女性は自分だけ。
まあまあな頻度でトイレットペーパーが空になってる。左の棚にストックはありますと伝えてるけど使い終わってるのに絶対誰も補充しない事。
怒るような事でもなくて自分の中で軽くイラっとする。+31
-0
-
73. 匿名 2018/12/15(土) 11:58:42
隣の家の子のリコーダー練習。
申し訳ないが気分によって、微笑ましく思う日もあれば、「うっせー!」って思う日もある。
本日は後者。+55
-0
-
74. 匿名 2018/12/15(土) 11:58:52
ATMで間髪いれず「おとり忘れにご注意下さい」っていうやつ。どんだけ急かすねん!+85
-0
-
75. 匿名 2018/12/15(土) 11:59:02
ポイントカード確認しつこいよね
しかもたいしてたまらないのにしつこすぎ!+9
-2
-
76. 匿名 2018/12/15(土) 12:00:10
職場で。
ゴミ箱の中のもの回収した手で別のもの普通に触る人。
個人的にゴミ箱の中触った手=汚い、なんです。
鼻かんだちり紙やら口から出したミカンの皮やら入ってたりするじゃないですか。
それを触った手でドアの取っ手とか椅子やら触らないでほしい。
多少潔癖です。+15
-2
-
77. 匿名 2018/12/15(土) 12:00:17
メイクも服装も髪型もバッチリきめて、家から出たのにクモの巣にひっかかる。+18
-0
-
78. 匿名 2018/12/15(土) 12:02:07
ATMで結構人が並んでる時、操作終わってもATMの前でモタモタ金を財布に入れたり数えたり通帳しまったりしてる人。そんなもん列から外れてゆっくりやれやと思う。+92
-2
-
79. 匿名 2018/12/15(土) 12:02:36
電車を降りる人を待たずに乗ってくる人。
イライラする。昨日はそんなおじさんにぶつかって、怒号浴びせられた…
金曜の夜でウキウキだったのに一気に萎えた。+61
-0
-
80. 匿名 2018/12/15(土) 12:04:03
傘をブンブン振って歩く親父!危ないっつうの。
+36
-0
-
81. 匿名 2018/12/15(土) 12:05:02
昨日子供が体調悪くて一緒に寝てないとすぐ泣くから早めに寝室で寝てたんだけど、そんな日に限って旦那の帰りが遅くなった。
ご飯の用意は自分で温めたりしてくれたんだけど、フライパンやら鍋を洗うのが嫌だったのか少〜しずつ残してたのがイラッとした。
+40
-1
-
82. 匿名 2018/12/15(土) 12:05:05
電車に乗車するとき、座席に座りたいのに前の人が歩くの遅くて自分が乗車した頃にはもう座席がない。+52
-0
-
83. 匿名 2018/12/15(土) 12:05:13
外国人の店員が多いコンビニ。日本語もちょっと怪しくて、この前中国人っぽい店員に「アイスロイヤルミルクティー」を注文したらカップに氷と牛乳注いで茶葉のティーパックをそのまま突っ込んで蓋してはいって渡された。+12
-0
-
84. 匿名 2018/12/15(土) 12:05:17
歩くの遅い人+13
-3
-
85. 匿名 2018/12/15(土) 12:06:40
かたずけしない娘。
宿題はやりっぱなし
脱いだ靴下は片方迷子。
毎日毎日、同じ事を注意することにイライラ+14
-2
-
86. 匿名 2018/12/15(土) 12:08:22
>>85 ADHDでは?検察したら?+6
-15
-
87. 匿名 2018/12/15(土) 12:08:37
ラーメンの後入れ調味料。全部一気に入れてゴミも捨ててあとは食べるのみでスタンバってたい。+30
-3
-
88. 匿名 2018/12/15(土) 12:09:38
>>86
検索でしょ?+12
-1
-
89. 匿名 2018/12/15(土) 12:09:46
地下鉄でWifiの速度が遅い時!
仕方ないんだけどさぁ;;;+3
-5
-
90. 匿名 2018/12/15(土) 12:10:18
旦那が休みの日に限って子供がよく昼寝すること。
一日中大泣きしてたのに旦那が帰ってくる直前に大人しくなる子供。
誰も悪くないのになぜか旦那にイラっとする。笑+27
-1
-
91. 匿名 2018/12/15(土) 12:10:30
おじいちゃんタレントの眉毛
水谷豊、加藤茶+5
-1
-
92. 匿名 2018/12/15(土) 12:10:58
末っ子のわがままにイラつく時ある+7
-2
-
93. 匿名 2018/12/15(土) 12:11:26
「頑なに挨拶返さないからこの人には挨拶しない」って決めてるのに間違えて挨拶しちゃった時
心の中で舌打ちしてる+32
-2
-
94. 匿名 2018/12/15(土) 12:12:29
コーラのデザインボトル?リボンが作れるってやつうまく出来た試しがないんだけど…
私が不器用なのかな?ちょっといらつく!+6
-0
-
95. 匿名 2018/12/15(土) 12:13:16
隣のゴミ屋敷の謎の水ため
水瓶や、皿が外に散乱してるから夏は蚊の🦟産地になってる。
今も蚊が飛んでる+18
-0
-
96. 匿名 2018/12/15(土) 12:14:16
お土産は持ってきた奴が責任持って配る所までやれ+28
-3
-
97. 匿名 2018/12/15(土) 12:15:55
どっかの親父の子煩悩アピール。
突然高い高い、ゆらゆら遊びを始める。うちでやれ。
大抵ブサい男、子供。+15
-1
-
98. 匿名 2018/12/15(土) 12:19:45
傘を持って前を歩いてる人が後ろの方へ大きく傘を振ってくること。刺さりそうでイラッとくる。+29
-0
-
99. 匿名 2018/12/15(土) 12:21:20
電車を降りた時に急いでるのか分からないけど我先にエスカレーターを乗りたくて後ろからどんどん押してくるやつ。皆並んでいるのにぴったり後ろにくっついて行こうとする女に昨日出くわしました。わざと先に行かせないようにして睨みつけてやりましたよ。+15
-3
-
100. 匿名 2018/12/15(土) 12:21:47
出勤時間にだけ合わせて庭に出ていたりカーテンを開けてる
口も聞いたことない近所のおばさん
暇なんだろうけど庭いじりしてるフリして何もしてないのバレバレだよ+9
-0
-
101. 匿名 2018/12/15(土) 12:22:17
生活音の大きい人
足音どかどかコツコツ、ドアバーン!
私は犬にも気付かれない程静かです(笑)+30
-1
-
102. 匿名 2018/12/15(土) 12:24:03
目が合っただけで「こっち見んな」とか「何だよ」とか「見てんじゃねぇよ」とか言う人(中学・高校の同級生(男子)に実際に居た)
「何だコイツ、マジうぜぇ(怒)」 「〇ね」って思う
+18
-1
-
103. 匿名 2018/12/15(土) 12:24:45
>>101
犬にも興味持たれないなんて可哀想
動物って小さな音でも反応するんだけどね+3
-18
-
104. 匿名 2018/12/15(土) 12:26:13
レジ台で前に並んでる人がもう少しカゴを前に詰めればいいのに、詰めない人。
わたしのカゴを置きたいんだよ。+8
-9
-
105. 匿名 2018/12/15(土) 12:28:49
深夜2時、3時くらいに隣の家のおばはんが雨戸を凄い勢いでドバシャン!とかなりの勢いで締める。毎日。だからアパートは嫌いだ。+15
-0
-
106. 匿名 2018/12/15(土) 12:32:55
どいて欲しい時に「邪魔」と言う人
人間性を疑う ぶん殴りたい 殺したい+37
-5
-
107. 匿名 2018/12/15(土) 12:33:59
「〜じゃない?」と言う所を「〜ぢゃない?」とか言う人。
正しい日本語使ってない人は見ててイライラする。+16
-2
-
108. 匿名 2018/12/15(土) 12:34:43
職場の人
レジ打ちが嫌いなのかレジに立っているのに並んでいても目の前のお客さんの商品の箱探ししたり商品梱包したりそのせいでレジが詰まる
お客さんも財布持って立ってるしお会計先にした方が要領いいのに
ベテランだから気づかない筈ないのにね+8
-0
-
109. 匿名 2018/12/15(土) 12:35:34
>>106
煽り運転での事故
「邪魔だボケ!」→「ここは迷惑かかるから、移動してくれ」だったら状況変わったかな+24
-2
-
110. 匿名 2018/12/15(土) 12:35:55
ベビちゃん
天使ママ
初ママ、初マタ
snsで◯◯mama
自分の旦那を旦那さん
とか言う人。+29
-0
-
111. 匿名 2018/12/15(土) 12:37:09
>>109
トピずれだけど私も思った。
100%加害者が悪いけど、子供の前で「邪魔だボケ」って言うお父さんもなんだかなぁと。+36
-2
-
112. 匿名 2018/12/15(土) 12:37:29
がるちゃんで絡んで来られること。うざい。+5
-0
-
113. 匿名 2018/12/15(土) 12:39:04
>>109
邪魔だとか言われたら、私もカッとなるよ。追いかけて止まらせるかまではいかなくとも。+21
-2
-
114. 匿名 2018/12/15(土) 12:46:13
エスカレーターで降りたところとか階段登りきったところで立ち止まる人
危ないです+25
-0
-
115. 匿名 2018/12/15(土) 12:48:16
>>109
あの事故って負の連鎖だったと思う。あおり運転じゃなくても、もしかしたら刺されてたかもしれないし。+19
-1
-
116. 匿名 2018/12/15(土) 12:52:02
コンビニのATM並んでたら、後から来たおばさんがなぜか違うところに並びだした。
そして当然のように次にATMを使おうとするから「え?」と言ったら頷くだけ。「わたし並んでたんです」と大きい声で言ったら退いてくれました。
しかし操作中も真後ろに立たれてイライラ。その位置からだと絶対画面見れるでしょ。+28
-0
-
117. 匿名 2018/12/15(土) 12:52:06
すっごい空いてる電車で真隣に座られた時。+32
-0
-
118. 匿名 2018/12/15(土) 12:54:38
乾燥でビニールがあかない+9
-0
-
119. 匿名 2018/12/15(土) 12:59:14
前を歩いてる人の歩きたばこ。
煙を吸いたくないから追い抜こうとすると対抗心からかそいつも早足になり、こいつわかってないなとなる。+18
-0
-
120. 匿名 2018/12/15(土) 13:00:17
人の敷地内をショートカットしてく人ってイラッとするよね。
この前びっくりしたのは自分の前を歩いていた小さい男の子連れた若いお母さんが、角地にあるガソリンスタンドの敷地をショートカットしてった。しかもガソリンスタンドのスタッフがいる目の前を何事もないように通って行ってスタッフのおじさんも怪訝な顔して母子を見てた。
+20
-0
-
121. 匿名 2018/12/15(土) 13:01:01
>>107
発音は同じぢゃね?+6
-10
-
122. 匿名 2018/12/15(土) 13:04:48
電車のホームで扉の真ん前で待ってる人。
非常識にもほどがあるだろ。+17
-0
-
123. 匿名 2018/12/15(土) 13:04:52
コンビニatmを使ってるときにぴったり後ろとか横にいられるとイラッとする。+24
-0
-
124. 匿名 2018/12/15(土) 13:07:40
>>111
被害にあった父親側のお父さんの手紙で
ボケと言われてムカついたから
を「そんなくだらない事で」
と書いていたのにも驚いた
普通ボケなんて言葉、友達や家族間でも使わない
そういう家庭で育ったのかもと考えてしまう+25
-2
-
125. 匿名 2018/12/15(土) 13:11:48
>>121
だとしてもないわ。バカっぽいから私は使わない。+6
-3
-
126. 匿名 2018/12/15(土) 13:19:14
話をしていてこちらの事を凄く褒めてくるけど、よくよく話してみると(これは嫌味を言われているのでは?...)という人、居ませんか?
実は私の事が嫌いなんじゃ...って思うんですよね。
利用されてる?と思う事もあって、不信感を抱いてしまっています。
イライラとは少しズレててすみませんm(_ _)m
+9
-0
-
127. 匿名 2018/12/15(土) 13:20:48
>>119
そいつがビビるぐらいのダッシュで追い抜いてやってる。
めちゃくちゃビビらせる。+12
-0
-
128. 匿名 2018/12/15(土) 13:22:11
寒い時に洗濯物を干す時服の袖とかが片方だけ出てないのを出す時+26
-0
-
129. 匿名 2018/12/15(土) 13:24:38
3人で女子会して、2人は地元わたしは電車。終電でお開きにしようといってたのに友人はそこら辺の男の子と盛り上がって、帰る時間になっても動かなくて私一人で居酒屋を出たこと。+21
-0
-
130. 匿名 2018/12/15(土) 13:26:18
がるチャンのトピの一番下の広告に出てる「けむハラ」、邪魔!
すごく広告がデカくて、3個並ぶ時ある!
しつこい!邪魔!+6
-0
-
131. 匿名 2018/12/15(土) 13:27:51
こちら側のどこからでも切れます、のやつが どこからも切れない時。+17
-0
-
132. 匿名 2018/12/15(土) 13:30:44
年末年始の短期のバイトしているんだけど、やたら私にばかり突っかかるおじさんがいる。
わからないから聞きながらやっているのに、事情も聞かず怒鳴ってくる。
おととい言い返したら少しスッキリしたけど顔見るとイライラする。+18
-0
-
133. 匿名 2018/12/15(土) 13:31:15
自分だけアンカーつけて絡まれた時
うぜえええぇぇええええババァだな+5
-1
-
134. 匿名 2018/12/15(土) 13:31:56
フードコートで座った席のテーブルに前の人の汚れが残ってるときかな。
きれいに拭いてから立ち去れよ!と思う。+18
-0
-
135. 匿名 2018/12/15(土) 13:32:50
>>125
でもどう言い分けるの?+8
-2
-
136. 匿名 2018/12/15(土) 13:32:54
>>132私も、嫌なじじぃいる 態度に出してたらあちらも無視してくるようになってかなり険悪モード 早く辞めたい+8
-0
-
137. 匿名 2018/12/15(土) 13:34:40
DQNカーが身障者駐車場にとめてたとき。
グラサン、赤いコートの中国人風が駐車スペースでないところにとめてたとき。+10
-0
-
138. 匿名 2018/12/15(土) 13:35:20
外国人観光客に人気とかいうフレーズを聞いたとき。+17
-0
-
139. 匿名 2018/12/15(土) 13:37:48
>>17
広告会社分かってるなら苦情出した方が良いよ!
その人住居侵入罪で逮捕されても文句言えない+2
-0
-
140. 匿名 2018/12/15(土) 13:48:51
職場で近い席の複数人がしょっちゅう咳き込むこと
風邪ならしょうがないけどそういうわけじゃないみたい
毎日マスクなしで咳されるとちょっとイラっとする+8
-0
-
141. 匿名 2018/12/15(土) 13:50:19
みんな “ちょっと” じゃないね
トピタイ
冷蔵庫から旦那の髪の毛はっけん+5
-1
-
142. 匿名 2018/12/15(土) 13:50:52
ノロノロ運転だから、追い越し車線で追い越しかけたらノロノロ運転の車アクセルゆるめるどころか、加速すること+15
-0
-
143. 匿名 2018/12/15(土) 13:51:09
>>1
私は前方で、それぞれ他人が右と左で同じ速度で歩いてるのを見ると
前方から来るひとや後ろから追い越す他人のことについて
後列にいる人はまっっったく何も考えないで歩いてるんだなと少しイライラする
あと飲み会直後で、会計してる幹事がもどってくるのを待つ会社員が道いっぱいに広がって談笑してるところ
共通するのは通行の邪魔なところ+7
-0
-
144. 匿名 2018/12/15(土) 14:03:42
>>135
ん?本気で言ってる?
「ぢゃ」って同じ音で読むけど、普通使わないよ。
+1
-5
-
145. 匿名 2018/12/15(土) 14:25:48
>>144横だけど
じをぢって打つくせがあって ガルちゃんでも間違えて使ったことがあったんだけどそのとき袋叩きにあった。痔持ちだから ぢ ばっかり使うんじゃぁー!!て逆ギレしてみた。+4
-3
-
146. 匿名 2018/12/15(土) 14:34:04
電車関連のコメ全部分かる
降車して改札向かってる最中にも列の後ろからや、何食わぬ顔で横から合流してきて列に割り込んでくる人しょっちゅういます
そういう人に限って改札抜けたら達成感?からかちんたら歩きになって邪魔だし+7
-0
-
147. 匿名 2018/12/15(土) 14:41:03
ガルでアンカー出来てない人+5
-1
-
148. 匿名 2018/12/15(土) 14:44:37
駅のホームガラッガラッにすいてて通勤ラッシュの時間からもズレてるのに
わざわざ同じ列の真横に並ばれるのがイラッとします
人を避けてわざと中途半端な車両のところに並んでるのに何でピンポイントでここ?
人が多い駅の階段がある車両とかではないし、本当気持ち悪くてイライラする+15
-0
-
149. 匿名 2018/12/15(土) 14:50:49
>>114
わかる!駅でエスカレーター降りた瞬間に立ち止まって時刻表とか見上げてる人、危ない。あれってどういう心境なんだろう。+6
-1
-
150. 匿名 2018/12/15(土) 14:53:56
傘を前後に動かしながら持ち歩く人。無意識なんだろうけど危ない。+3
-0
-
151. 匿名 2018/12/15(土) 14:58:30
>>111
私も思います。まともな人間は「邪魔だ。ボケ」なんて言わない。
ましてや見た目のアブナイ人間に向かって、そんなこと言えないよ。
普通の人間はね。
+15
-1
-
152. 匿名 2018/12/15(土) 14:58:40
まだ空き地があったり、これから建築する家が何件かある住宅地に住んでるんだけど、
近所の人の親戚が来た時に家の中でタバコが吸えないからか玄関前とか庭で吸ってるんだけど、
その人の隣の空き地の地面でタバコの火を消したの見てしまった。
私の土地じゃないからイライラする筋合いないのかもしれないけど、これからその土地を買って家を建てる人もいるのに非常識だと思う。
+14
-0
-
153. 匿名 2018/12/15(土) 15:18:02
あほ上司米メディアがまとめた「ダメ上司しか言わない事」10選 こんな人はアウト – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.comどの職場にも必ずいるのが「なぜこんな事をわざわざ?」という"余計な事"を平気で言い、部下を傷つけモチベーションを下げる"Bad boss"であろう。現在学生でこれから社会に出る方、すでに社会人で劣悪な職場環境で歯を食いしばって耐えている方...
+1
-1
-
154. 匿名 2018/12/15(土) 15:18:40
>>136
私も態度に出たり言い返してしまうので益々嫌われていると思います。
全然いいんですけど、もう話しかけないで欲しい…うざい。
136さん、お金のために頑張りましょう!+5
-0
-
155. 匿名 2018/12/15(土) 15:31:59
電子レンジを使う度にWi-Fiが切れる。
対策ありますか?+2
-1
-
156. 匿名 2018/12/15(土) 15:35:00
スーパーでレジが終わって、かごの中身を袋に詰める時。(サッカー台っていうのかな?)
混んでてギュウギュウ詰めで、かごを抱えたまま順番待ちしてるのに、おばあさんの横に突っ立ったままのおじいさん、邪魔。ひとりぶんのスペース使うなら袋詰め手伝えばいいし、手伝わないなら横にどけて次の人に場所を譲ればいいのに。+20
-0
-
157. 匿名 2018/12/15(土) 15:39:50
「近付く」を「近ずく」
「片づける」を「片ずける」
「~しづらい」を「~しずらい」
と書く人+17
-1
-
158. 匿名 2018/12/15(土) 15:42:16
服の中に抜けた髪の毛が1本紛れていてモソモソすること。+10
-0
-
159. 匿名 2018/12/15(土) 15:43:44
職場に全然計算出来ない人がいる。
1000円に消費税入れたらいくらになる?って聞かれて、1080円ですと答えたら、他の人にも同じこと聞いて、「1080円に決まってるでしょ!」ってあきれられてたけど、それでも半信半疑だったみたいで自分で電卓叩いてやっと納得して書き込んでた。
自分が計算出来ないのは仕方ないとして、人に聞いたのならもう少し信用してほしいわ。+16
-0
-
160. 匿名 2018/12/15(土) 15:46:10
母に贈り物のセンスがないこと。
旦那の実家にお歳暮をしてくれて、それはありがたいんだけど、チョイスがあまりにもセンスなくて恥ずかしい。でも気持ちはありがたいし、なかなか言えない。+7
-0
-
161. 匿名 2018/12/15(土) 15:46:43
大人2~3人が並んで歩ける程度の歩道の真ん中を悠々マイペースで歩いている人。抜かそうとすると偶然かフラッと前に出て塞いだり、驚いた顔でこっちを見る。+11
-1
-
162. 匿名 2018/12/15(土) 15:48:46
歩道や路側帯の無い狭い道路で車を運転してて、自転車に乗った子供達数人のグループを追い越そうとすると、子供たちが両側に別れてよける。両側の幅がギリギリ。どちらか片側に寄ってくれるほうが通りやすいんだどな~。+7
-0
-
163. 匿名 2018/12/15(土) 16:02:06
電車降りるの遅い人
先頭に並んでたのに降りるの遅い人がいるせいで、隣のドアから乗ってきた人に席とられる
小学生とかスマホしか見てないやつに多い+13
-2
-
164. 匿名 2018/12/15(土) 16:18:59
>>154私は何故か初日から目付けられて私だけに叱ってくるんですよね 反抗的だからかな 媚びてくるバイトには鼻の下伸ばして 有能だの褒めまくり
ほんと イライラする 短期派遣だからあとちょっとの辛抱…+4
-0
-
165. 匿名 2018/12/15(土) 16:20:09
靴下が歩いているうちに下がってくること。途中で脱ぎ捨てたくなる。+10
-0
-
166. 匿名 2018/12/15(土) 16:23:02
>>17
私有地に付き通り抜け禁止、違反した場合止めて通報しますとでも書いた看板置いといたらいいよ+3
-0
-
167. 匿名 2018/12/15(土) 16:23:26
>>163
私も律儀に全員出るの待ってから乗るようにしてたけどもうやめました
前に続いて出てこない人、だらだらしながら出てくる人は無視して乗り込んでます+6
-0
-
168. 匿名 2018/12/15(土) 16:27:56
>>144
ん??
そっちこそ>>107をちゃんと読んだ?
『「〜じゃない?」と言う所を「〜ぢゃない?」とか言う人。 』
とあります。
"言う"と書いてあるんだよ。
「〜じゃない?」も
「〜ぢゃない?」も
発音は変わらないでしょ?
文字を書く時は「〜ぢゃない?」と書かないけどね笑+2
-9
-
169. 匿名 2018/12/15(土) 16:31:16
狭い道路で、こっちがバックして先に譲ったのにふてぶてしく通り過ぎてく爺さんの車
続けて軽トラで入ってきた婆さんの車+19
-0
-
170. 匿名 2018/12/15(土) 16:33:18
>>10
後ろに長蛇ができて、通路塞いで邪魔になってるから前に行きたいのに
前の人がスマホとか見てて全然進まないのもね
私は押さないし、押されたら腹立つけど+3
-0
-
171. 匿名 2018/12/15(土) 16:36:48
下の子供にGAPのトレーナー着せて上の子に自転車の練習させてるメガネの女性とモッズコートの男性
公園の駐車場は遊び場じゃないですよ
本当に危険だし怖いからやめてください!+1
-4
-
172. 匿名 2018/12/15(土) 16:39:39
たいして可愛くない子が、自分可愛いと思って発言してること。
空気乱すからやめてほしい+10
-1
-
173. 匿名 2018/12/15(土) 16:52:23
>>168さん
>>107も>>144も私です。
ですが、よくよく見ると>>107の「言う」と書いた私の書き方が悪かったですね。
メールとかで目にするのをイラっとすると書いたつもりでした。+3
-0
-
174. 匿名 2018/12/15(土) 17:01:54
>>155
・気休めだけど、段ボールにアルミホイル貼って反射板つくる
・5 GHzの方で繋ぐ+1
-0
-
175. 匿名 2018/12/15(土) 17:01:59
保育園のルール守らないママさん。
みんな我慢してルール守ってるのに。
そんなやつほっときゃ良いのに、やたら鼻につくのはそのママさんが美人だからだろう。
悪口、陰口言ったりはしないけど。
自分の心のなかで舌打ちしてる。+2
-0
-
176. 匿名 2018/12/15(土) 17:03:56
>>159
その人表計算で電卓叩いて直入力してそうw+2
-2
-
177. 匿名 2018/12/15(土) 17:07:01
先々のことを考えて不安があって計画的に子供をつくる準備をしてる人もいるのに、未婚子持ちが優遇される世の中に対してイライラ。
未婚状態で無計画に避妊もせずできちゃって、なんとなくで事が進んで援助してもらってこういう差は許されていいものなのか。
死別で子持ちなのと未婚子持ちは別物でしょ。+9
-1
-
178. 匿名 2018/12/15(土) 17:20:27
運転中ルームミラーで後ろを見たときにうつる後ろの窓に手形がついてること。拭こうと思って忘れてまた次見てイラっとする。+0
-0
-
179. 匿名 2018/12/15(土) 17:28:26
隣に住んでる人が毎日帰宅が夜中の12時すぎでそれからバタバタお風呂に入って、朝も早くて6時半ごろ出勤する。かなりうるさい。+3
-10
-
180. 匿名 2018/12/15(土) 17:55:42
ダイエット中なのに体重が昨日より
増えてた時。+7
-0
-
181. 匿名 2018/12/15(土) 18:06:07
駅の券売機でチャージや切符を買おうとボタンを押すと、間もなく「お金を入れてください」みたいなアナウンスが流れること。
+5
-0
-
182. 匿名 2018/12/15(土) 18:13:57
会社で後ろの席の人が
しょっちゅうおならこく。+2
-0
-
183. 匿名 2018/12/15(土) 18:21:14
学生ですが男子からの「○○がお前のこと好きだってー!」ってやつ!!!
そこから発展して「お前も○○のこと好きだろ」とか言ってくる!!
別に好きじゃないんだけど本人(○○)もいるから言いにくいの!!!
誰かに言っても「そうは言っても嬉しいんでしょ?」みたいなこと言われる!
嬉しいわけないだろ!!!!!+5
-0
-
184. 匿名 2018/12/15(土) 18:28:30
>>173
うん。
目にするのが文字なら
「言う」ではなく
「書く」ですね。+3
-1
-
185. 匿名 2018/12/15(土) 18:38:35
服脱いだ時、袖が片方だけ中に入ったままになってること。靴下が丸まって洗濯機に入ってること。
直すのめんどくさいんじゃ!+8
-0
-
186. 匿名 2018/12/15(土) 19:41:45
歩きながら傘を持つとき、傘を垂直にじゃなく真ん中辺りを掴んで90度に持つ人。
後ろの人は刺されそうで本気で怖いですよ。+9
-0
-
187. 匿名 2018/12/15(土) 20:03:45
>>184
でもさ、言うって書いてあっても普通書く方だと思わない?
言い方で違いあるわけじゃないんだし。
揚げ足取りすごいね。+6
-4
-
188. 匿名 2018/12/15(土) 20:07:13
バンドエイドを貼ろうとしたら、テープの部分がくるっと丸まってくっついてしまうこと。+10
-0
-
189. 匿名 2018/12/15(土) 20:15:28
CM明けでさっき見たシーンがまた流される時+9
-0
-
190. 匿名 2018/12/15(土) 20:18:35
人に向けて咳くしゃみをしなきゃいいと思っているのか
空中に放ったり棚に向けてする人。
手やハンカチで押さえろ!+4
-0
-
191. 匿名 2018/12/15(土) 20:25:25
お風呂上がってすぐのブラ。肌が湿ってて装着しにくい。+4
-0
-
192. 匿名 2018/12/15(土) 20:39:05
改札出た所で立ち止まる人!+4
-0
-
193. 匿名 2018/12/15(土) 20:59:08
毎朝通勤路で出会うおばさんが、近道をするために大き目な郵便局のトラックが荷物を出し入れする敷地を通り抜けすること。そこまでして先に行きたいのかな。
郵便局の人も危ないから迷惑そうにしてる。+3
-0
-
194. 匿名 2018/12/15(土) 21:04:10
みずほ銀行のシステム移行すっごい迷惑
お金降ろそうと思った時どういうわけかこれが被ってて、毎月毎月所持金ほぼ0の生活を数日間に渡って送らされる
切実に銀行変えたい+5
-2
-
195. 匿名 2018/12/15(土) 21:06:12
冷水でシャワー浴びてるのにあがった側から汗だくになる
まだ服も着てないのに+1
-1
-
196. 匿名 2018/12/15(土) 21:08:36
旦那の無言+0
-0
-
197. 匿名 2018/12/15(土) 21:15:05
>>187
だから先に確認したのに無駄に頑張るから話が長くなるんだよ。+1
-0
-
198. 匿名 2018/12/15(土) 22:30:17
店員とのコミュニケーション
特に服+5
-1
-
199. 匿名 2018/12/15(土) 22:41:42
旦那が家でご飯が食べたいってうるさい。
土日くらいご飯作りたくない!
自分で作れっていったら不機嫌になるし~
飯炊き女と勘違いすんなよ!+4
-0
-
200. 匿名 2018/12/15(土) 22:47:36
全く同じ物を5個買ってるのに
1個ずつレジを通すレジ係
かける5をして通せばいいじゃん
馬鹿じゃないかと思う+2
-2
-
201. 匿名 2018/12/15(土) 23:24:38
私はコンビニでお弁当を買う時、飲み物とお菓子なども何点か買うのですが、大体茶色のお弁当用の袋に入れられるのがイラッとします。
お弁当の上でペットボトルがコロコロなってお菓子も袋からはみ出そうになってるし。お弁当温めないし白い袋に入れて欲しい…+1
-0
-
202. 匿名 2018/12/15(土) 23:32:26
>>36
それわかりすぎる❗️+1
-0
-
203. 匿名 2018/12/15(土) 23:37:58
歩いてると
かならずというほどかかとを踏まれつまずく
前の人の靴を踏まない程度にじんかんをあけてください
謝らない人も多いし+3
-1
-
204. 匿名 2018/12/15(土) 23:39:02
>>11
しょうがないよ。配達員さんだって大変なんだから、
時間は一応守ってるんだし。+4
-1
-
205. 匿名 2018/12/15(土) 23:39:59
豆腐の上のフィルムが上手く剥がせない時💦
カ○メとんかつソースの蓋がなみなみの形に変わって閉めにくい+1
-0
-
206. 匿名 2018/12/15(土) 23:45:35
>>179
なんでマイナスが多いの?+0
-2
-
207. 匿名 2018/12/15(土) 23:57:53
妹が第3人格?っていう鬼ごっこみたいなスマホゲームを大音量でやってるんだけど
鬼から逃げる時の声が喘ぎ声にしか聴こえなくて気色悪い…
遊んでる人は気にならないのかな+1
-0
-
208. 匿名 2018/12/15(土) 23:58:46
>>206
隣の人が会社員なら過労死レベルに働いてるだろうしどうしようもないからじゃない?+8
-0
-
209. 匿名 2018/12/16(日) 00:02:33
最近の美容室の店側の都合だけの半寝のシャンプー台、
足は延ばせないし耳には水が入るし
あげくにシートを顔にかぶせなくなったから顔にも水しぶき
+5
-0
-
210. 匿名 2018/12/16(日) 00:05:05
調味料のギザギザが破れないこと
どこからでも切れますも切れねーよ!+2
-0
-
211. 匿名 2018/12/16(日) 00:07:31
ちょっとじゃないかも
朝起きて炊飯器開けたらカスしか残ってない事
保温入れっぱなしで
弁当と朝ごはんの分残しておいたのに!
カス位残ってるのが腹立つ+4
-0
-
212. 匿名 2018/12/16(日) 00:09:33
>>2
アホ毛の数は抜け毛の数
この前美容師さんに教えてもらいました。
アホ毛は新しく生えてきた髪だそうです。
確かに抜け毛が多いので納得でした。
トピずれすみません。+0
-0
-
213. 匿名 2018/12/16(日) 00:19:29
>>208
言われてみればそうだね。ありがとう。+2
-0
-
214. 匿名 2018/12/16(日) 00:31:15
豆腐のパックは包丁で切って開けてる。
みんなそうだと勝手に思ってた。
一応手ではがせるのね!+2
-1
-
215. 匿名 2018/12/16(日) 00:56:31
>>164
私も目をつけられた感じです。
大の大人の男が、ここから入らないで!と言った時は幼稚園児か!と笑いそうになってしまいましたが、基本なんか取り巻きとブツブツ言われます。
私にじゃなくてもバカとか汚い言葉飛び交っているので私もボロクソ言われているんだろうな〜と思います。
でも私もどうせ1ヶ月だしという気持ちや、うざいな〜っていうのが態度に出ているので…ダメですね…
164さんも同じ時期に頑張っていると思って頑張ります!+0
-1
-
216. 匿名 2018/12/16(日) 01:24:10
べったり住所名前貼って送られてくる不要なDM。剥がして古紙回収に出すの面倒なんだからせめて剥がしやすいのにしろ!怒+2
-1
-
217. 匿名 2018/12/16(日) 01:28:59
>>12
私は、瞳のように、彼氏をディスります+0
-0
-
218. 匿名 2018/12/16(日) 01:47:22
人のすぐ後ろを歩くやつ。
たいていスマホゾンビ。+2
-0
-
219. 匿名 2018/12/16(日) 02:20:29
穿きかえてすぐのパンツを汚してしまったとき+1
-0
-
220. 匿名 2018/12/16(日) 02:41:17
この時期、義実家に呼ばれる事が多い事。
義妹の子供達にクリスマスブランドやお年玉などの出費が多い事。
+1
-0
-
221. 匿名 2018/12/16(日) 02:50:04
アパート2階、隣の家の子どもが廊下を全力で走る音!揺れるし、ドスドス大きい音でドキッとする。本当にうるさい…。うちの前を通るのは一瞬ではあるからイラッとしつつも我慢してる。いっつも何をそんなに急いでるのよ?+1
-2
-
222. 匿名 2018/12/16(日) 03:05:05
夕方や天気が悪い時に、かなり暗くなってるのに、ライト付けない車+3
-0
-
223. 匿名 2018/12/16(日) 06:28:02
不要な物買い取りますのしつこい電話。
この前ついにキレてしまい、だからねーって言ってんだよ!と怒鳴ってしまった。+0
-1
-
224. 匿名 2018/12/16(日) 06:41:13
充電をしたりしなかったりするこのスマホ…+1
-0
-
225. 匿名 2018/12/16(日) 07:20:14
旦那が子供のお風呂上がりの着替えしてくれたけど、おむつをつけ忘れる失態。ありえん。
びちゃびちゃになってた⚡
+0
-0
-
226. 匿名 2018/12/16(日) 07:21:13
後ろから歩いてくる人の距離が近いとき。
やけん、追い越してもらおうとゆっくり歩くけど追い越さない人
+3
-0
-
227. 匿名 2018/12/16(日) 07:28:34
職場で子供連れて来てるのはいいけど、
勝手に人の動画や写真を子供が撮ること。
休憩時間なのに休憩も出来ない、、
子供だから叱れないし、母親にもイラっとする。+2
-0
-
228. 匿名 2018/12/16(日) 08:12:42
子供によくクイズを出されるんだけど、旦那に邪魔される。
子供「○○って何かわかる?」
私「えーっと、△?□?」
子供「残念、正解は☆でーす!」
みたいなの楽しんでやってるのに、旦那はちょっとでも聞こえたら飛んできて「わからない!教えて!」って言う。仕方なく子供は最初から正確を言う。
子供にたくさん喋らせて国語力をあげさせるためとか言ってるけど、楽しいクイズ遊びが台無しだし、人の会話に割り込んで邪魔するというマナー違反をしてることになるし、あまり良くないと私は言ってるんだけど。
要するに旦那ってムカつく。+2
-0
-
229. 匿名 2018/12/16(日) 08:17:18
>>216
DMの封筒を古紙回収に出すの?+1
-0
-
230. 匿名 2018/12/16(日) 08:23:33
旦那関係結構多いね。
旦那にイライラすることなんて100個でも200個でも書けるわ。+2
-0
-
231. 匿名 2018/12/16(日) 08:43:11
セルフレジで普通に通しているのに「重さが合いません、係をお呼びください」と何回も出る事。+2
-0
-
232. 匿名 2018/12/16(日) 09:03:02
前を歩く人が遅いから抜かしたいのに抜かせないとかいう話と、後ろから歩く人が近すぎるから抜かしてほしいのに抜かしてくれないという話があるね。+2
-1
-
233. 匿名 2018/12/16(日) 09:11:51
>>228
似たようなパターンで、
友達グループでクイズを出し合って全員答えがわかるまで正解を言わずにいるのに横から
「それって〇〇(答え)だよねー」
と言ってしまう人がいる。
次の問題を出す時もなぜかその人がいて
「△△(答え)〜!はい次!」
と我先に答えを言ってしまう。
はい次って何?
てかお前いらないから。+2
-0
-
234. 匿名 2018/12/16(日) 09:55:16
職場のおっさんの鼻すすりと咳払い。
一年中のべつまくなしにやってるからチックなんだろうけど汚らしいしウザいわ。マスクしろや。
一人の時はやってなくて周囲に人がいると始まる。
スンスン、ケホケホたまに喘ぎ声みたいなンッウンとか混ざってほんとキモい。+1
-1
-
235. 匿名 2018/12/16(日) 10:33:53
彼氏がお茶かジュースしか飲まず水道水を飲まないこと。
水道水が嫌なわけではないらしいが、お茶かジュースがあれば必ずそちらを飲みます。しかも飲む量が大量でお茶作ってもすぐ空にされて困ってた。
私はジュース切らさず買うとお金がかかるし(そもそも買うほど飲みたいと思わない)、基本水道水を飲んで生きてきたので、二日に一回1.5Lのペットボトルジュース買う彼がほんとに謎。+0
-2
-
236. 匿名 2018/12/16(日) 10:36:50
旦那が人の話をちゃんと聞かないしそれを注意しても謝らない
戸棚の湯呑みとってって言ったのに何故食器棚開けてマグカップ探してんの?意味わからん+0
-1
-
237. 匿名 2018/12/16(日) 11:56:08
>>203
前に足出すタイミングがずいぶん遅いんでしょ
人によく踏まれるなら歩き方が他人と違うんだろうし
そこ自覚してさっさと歩けばいいのに+1
-2
-
238. 匿名 2018/12/16(日) 13:55:59
>>233
文章読んでるだけでうわあ〜ってなるw
それかなりうざいね+0
-0
-
239. 匿名 2018/12/16(日) 19:14:08
>>111
だよね
「線はみだしてますよ」とかさ、他人に対して言い方あるでしょ
他人にいきなり「邪魔だぼけ」って言い方するのほうも加害者もどっちもどうかと思うわ
+0
-0
-
240. 匿名 2018/12/16(日) 22:42:21
私が残業で苦しんでいるのを知っている友達が
「残業しないで帰りなーって言われた!私の会社ホワイト!」って連絡してきたこと。
疲れていて、モヤっとしてしまった+2
-0
-
241. 匿名 2018/12/16(日) 23:47:27
台所で洗い物して全部周りもキレイに拭き終わってから部屋でテレビ見たりして、飲み物とりに台所へ行くと、シンクにカップ麺のゴミやら脂ギトギトの皿がそのまま置かれてたとき+1
-0
-
242. 匿名 2018/12/17(月) 00:35:16
>>169
黒人女にそれに似た事やられた!とある道で1ヶ所ほんの数メートルの距離なんだけど、1台ずつしか通れず譲り合うところで、私はもうほとんど終点近くまで来ていたところで対向車が来て、向こうは狭いヶ所に入ったばかりなのに、いっこうに譲る気配なし。仕方ないので、ほぼ終点近くに来ていた私が下がった…ら、その対向車、どんどん進んで来てぶつかる寸前まで詰め寄ってくる!必死の思いですれ違い出来るところまで下がったらお礼をされないのは、もちろんの事、あろうことか、窓を開けて罵声まで浴びせられる始末。なんて言ったのはわからなかったけど。その時、初めて、黒人女だと知った。絵に書いたような気の強さが顔に出てた。普段通らない道だし2度と会わない人だからこっちも睨み付けてやった。2・3日前の事だから思い出すだけでもイライラする。言葉悪いけど、日本に来ていばんじゃねーよと思った。今までは、恵まれないアフリカの為にみたいな募金箱にお金入れる事もあったけど、2度と入れてやるもんか💢と思ってしまった。長文失礼しました。+0
-0
-
243. 匿名 2018/12/27(木) 13:34:17
ドンキで3.4歳くらいの幼児と母親がお菓子売り場の狭い通路の端と端にいて、ちょうど間に私が挟まれる形になった。
子供側に進むよりも母親側から出たほうがいいかなと思い、下がろうとしてるのに全然動いてくれない。こっちは道譲るつもりで下がってるのに。
すいませんって言ったら退いてくれたけど、むしろ向こうに言われたいくらい。+1
-0
-
244. 匿名 2018/12/29(土) 11:32:37
何度もやりとりしたくないから、
一回で質問してるのに片方にしか答えない人にイラッとする
「何時にどこで?」に対して「8時くらい」みたいな
だからどこで!ってなる。
あと質問にストレートに答えてくれない人
とにかく質問に答えてって!イーってなる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する