-
1. 匿名 2018/12/14(金) 19:41:33
今、インプラント治療で歯医者にかかってるんですが、なんか怪しい…
既に料金は支払い済みなのに、何の説明もなく2週間程度しか使わない仮歯を追加料金で自費で作られたり、ほかの自費診療をぐいぐい進めてきます。
クリーニングも通常3〜4ヶ月に1回で良いはずなのに、毎月来るよう強要されます。(歯石は殆どなく、かなり綺麗に磨けているがインプラントをしたなら毎月来ないといけないと後から言われました。)
このまま通っていたらどんどん搾り取られそうで不安です…+185
-0
-
2. 匿名 2018/12/14(金) 19:42:31
、+26
-26
-
3. 匿名 2018/12/14(金) 19:42:34
一度別の歯医者さんへ受診してみたら?+221
-0
-
4. 匿名 2018/12/14(金) 19:42:34
ヤブ医者だと嫌だよね。+97
-0
-
5. 匿名 2018/12/14(金) 19:43:02
+368
-3
-
6. 匿名 2018/12/14(金) 19:43:24
増税の本当の目的+213
-1
-
7. 匿名 2018/12/14(金) 19:43:29
>>1
納得するまで聞くしかないわな+76
-0
-
8. 匿名 2018/12/14(金) 19:43:51
先払いなの?+44
-1
-
9. 匿名 2018/12/14(金) 19:43:51
整体に通ってるけど
やたらおしりをもまれる+177
-3
-
10. 匿名 2018/12/14(金) 19:43:53
要らないと強気で!カモにされてる!+62
-1
-
11. 匿名 2018/12/14(金) 19:45:00
金儲け主義の歯医者に当たったのね~+130
-1
-
12. 匿名 2018/12/14(金) 19:45:07
>>1
そもそもインプラント自体
騙して自費診療でぼったくってるようなもんだし+140
-5
-
13. 匿名 2018/12/14(金) 19:45:43
原宿歩いてたら、モデルさんですか?と声を掛けられ、違うと答えたら、めっちゃスタイル良いからモデルさんかと思いましたー。と
良い気になった私は事務所の一室に連れていかれ、ダイエット食品10万円買ってしまいました、、、+191
-12
-
14. 匿名 2018/12/14(金) 19:46:21
眞子さま+163
-3
-
15. 匿名 2018/12/14(金) 19:46:28
今は歯医者でも口コミがあるから調べてみるとか
他の患者さんに聞いてみるとか+28
-0
-
16. 匿名 2018/12/14(金) 19:46:31
歯医者はろくなやつおらんからな+97
-6
-
17. 匿名 2018/12/14(金) 19:46:46
土屋太鳳さんのインスタの顔がきれいすぎる。
動画と全然違う気が……
+27
-5
-
18. 匿名 2018/12/14(金) 19:47:51
>>1
かなり怪しいね+50
-0
-
19. 匿名 2018/12/14(金) 19:48:57
大企業の嫁+27
-6
-
20. 匿名 2018/12/14(金) 19:49:02
クリーニングって3カ月くらい空けないと保険使えないって聞いたけど、主さんは自費なの?
私は矯正が終わって定期健診のみだけど3カ月ごとだよ。+46
-1
-
21. 匿名 2018/12/14(金) 19:49:27
>>13
そんなベタベタな手口に引っ掛かるなんて。バカ?+55
-9
-
22. 匿名 2018/12/14(金) 19:50:52
ペイペイ+71
-0
-
23. 匿名 2018/12/14(金) 19:51:57
都心部だとコンビニより歯医者のほうが多いんじゃないかと思う+17
-2
-
24. 匿名 2018/12/14(金) 19:52:25
ぺいぺい100億円あげちゃうキャンペーン…+126
-1
-
25. 匿名 2018/12/14(金) 19:52:29
>>1
歯医者間違ったね…
新しい歯医者によくある手口だよ+48
-0
-
26. 匿名 2018/12/14(金) 19:54:05
>>1
私も月1のクリーニングを強要する歯医者に通ってたけど、
仕事が忙しい時期に、来月に予定を変えようと予約の入れ直しをしようとしたら、
「今月中に一度来てください」と言われ、
そこまで強要するの!? と気が重くなり、結局次の予約はとらないで、
違う歯医者に行ってます。
クリーニングは3ヶ月に一度くらい。
クリーニングは毎回3千円(近所ではなかったので+交通費)くらいかかるので、
月1はちょっと負担でした。
トピ主さんも違う歯医者を探してみるといいかも。+75
-1
-
27. 匿名 2018/12/14(金) 19:54:18
私も金儲け主義の歯医者に当たった事ある。
歯科助手さんが綺麗な歯で問題ないって言ってるのに医者にこことここがダメと言われたんだけど、
その時の歯科助手さんが怪訝な顔してたから1回で行くのやめました。
騙されたら損だよ。+107
-2
-
28. 匿名 2018/12/14(金) 19:54:29
>>21
お前は心まで冷えている+9
-3
-
29. 匿名 2018/12/14(金) 19:55:24
歯医者ってなんだかんだでお金かかるのよ+21
-0
-
30. 匿名 2018/12/14(金) 19:56:00
歯を磨いてもらっただけでお金発生+30
-2
-
31. 匿名 2018/12/14(金) 19:56:11
自己啓発+11
-0
-
32. 匿名 2018/12/14(金) 19:56:36
息子が19なんだけど9歳上の人と付き合ってる。年の差はよくあることなのかな…+16
-21
-
33. 匿名 2018/12/14(金) 19:58:05
アムウェイ+36
-1
-
34. 匿名 2018/12/14(金) 20:00:12
駆け込みペイペイ+28
-0
-
35. 匿名 2018/12/14(金) 20:01:27
私が行ってた前の歯医者なんてもっとひどいよ。先生1人でやってる歯医者なんだけど、予約の時間に行ったのに鍵かかってたんだから。電話しても出ないし。+56
-0
-
36. 匿名 2018/12/14(金) 20:02:54
無料のものは基本警戒した方がいいよね。
ZOZOスーツもなにかに利用されるんだろうな…と思って買わなかったけど、無料アプリはちょこちょこ入れてる。個人情報抜かれてるんだろうな、と思うけど、自分のデータなんてたかがしれてるし…と思う。
でもクレジットカード情報とか、大丈夫かな?とも気になる。+52
-0
-
37. 匿名 2018/12/14(金) 20:03:44
>>33
ほとんど話したことない組の人から(地域の)料理教室誘われる
いかない方が良いのかな+23
-1
-
38. 匿名 2018/12/14(金) 20:09:11
私、歯医者におっぱいまさぐられたよ
治療中やたら肘が当たるの不自然に
若かったから何も言えなかったけど、ありゃ今だとワイセツで訴えれるレベルだね+67
-0
-
39. 匿名 2018/12/14(金) 20:09:36
カイロプラクティック?整体で首の骨とかポキポキ鳴らされるの、大丈夫なのかな?
骨がズレてるから矯正して戻します、とか言って首や腰をやたらポキポキならすけど、事故とかあるし心配になる。
でも確かに肩こりも良くなるしスッキリするから行ってしまう。+39
-0
-
40. 匿名 2018/12/14(金) 20:10:12
>>19
どういう意味?+10
-1
-
41. 匿名 2018/12/14(金) 20:12:04
家族の友達が歯医者だけど、歯医者ってコンビニ並みにあるから儲からない。その歯医者も患者にインプラント勧めてるわ(笑)+20
-0
-
42. 匿名 2018/12/14(金) 20:15:40
恋愛セミナー+10
-1
-
43. 匿名 2018/12/14(金) 20:18:10
国会議員の悪人、良い人は直ぐ干されそう。+32
-0
-
44. 匿名 2018/12/14(金) 20:21:22
主です。
インプラントをするから多少高くてもきちんと治療してくれる所で…と思ってましたが、今回の仮歯の件が怪しすぎて…
もともと、次回インプラントを入れると言われて型取りしたんです。でも、今回装着段階で、これは仮歯なんで…と突然言われて。そして何故か今回も再度型取りをされたんですよね。仮歯が問題ないならその時の型があるはずなのに。型取りミスってそう言い訳してミスした分を自費で請求されたとしか思えなくてモヤモヤしてます。
次回受診時にその辺を話した見ようと思ってます+52
-0
-
45. 匿名 2018/12/14(金) 20:23:04
骨密度無料測定とか言って、老人集めて高額健康器具売る人。
この前近くを通ったら「これでガン細胞がびっくりするんです!」と、言葉巧みに話してたよ。
取り締まれないのかな。
+41
-0
-
46. 匿名 2018/12/14(金) 20:26:36
>>9
腰が悪いとお尻の筋肉解したりするよ。女性にもされたから、腰に疲労がたまってたのかも?+22
-1
-
47. 匿名 2018/12/14(金) 20:28:19
>>27
助手じゃなくて衛生士だよね?
嫌みとかじゃなくて、本当に助手なのにそんなこと言ってきてたらますますその歯科医院はヤバいね。+16
-3
-
48. 匿名 2018/12/14(金) 20:28:42
レントゲン室で上半身裸になってバンザイして
こっち(ガラス向こう側の検査技師)向いてくださいと言われたことある
金具のモノが無けりゃキャミソールとか着てても良かったハズなのに
あの40代後半ぐらいのきもいオッサンは怪しい+56
-1
-
49. 匿名 2018/12/14(金) 20:42:10
私が前に通ってる所はうまいけど高い。前歯インプラントにしましたが料金はおおよそ50万と言われたけど、CT1万、仮歯4万など諸々歯が入るまで1年くらいかかり、80万しました。その間、歯茎の再生手術も込みです。でも8年経った今も全く問題なく他の歯医者にも見せた所とても上手で繊細な先生ですねと言われた。もう一本違う歯をインプラントにした時は違う歯医者で料金も前払い、50万と言われそれ以上は一銭も取られなかったよ。インプラントなど自由診療は歯医者によって違うみたい。その50万の所は最初に見積書を見せられて、仮歯代も2万くらいした+3
-0
-
50. 匿名 2018/12/14(金) 20:43:54
歯医者2ヶ月に一度って普通?きれいにするだけだけどいくらなんでも行きすぎな気がして。+13
-0
-
51. 匿名 2018/12/14(金) 20:54:49
>>50
メンテナンスだけなら3、4ヶ月に1度くらいだよね。+8
-0
-
52. 匿名 2018/12/14(金) 20:59:52
>>46
そうなんですか
ありがとうございます
スポーツやってるから特におしりが
張ってるのかもとは思ってました
毎回店長さんが私に付くのでちょっと
疑ってしまいました
+6
-0
-
53. 匿名 2018/12/14(金) 21:03:02
歯は一生モノだからこそ、長く付き合える歯医者さん見つけたいよね。インプラントも一度入れたらおしまいじゃなくてその後のケアが重要だから、この先も信頼できるか考えた方がいいと思うよ。
そんな私もずっとジプシーだけど…
+10
-0
-
54. 匿名 2018/12/14(金) 21:03:41
年末ジャンボの窓口でバイトしたんだけど、みんな何万も十万も買うんだよね。そりゃ納得して支払ってるんだけど、こんな紙切れに…って騙してるみたいで申し訳なくなったw+17
-1
-
55. 匿名 2018/12/14(金) 21:13:23
私も引っ越して通い出した歯医者でメンテナンスは2ヶ月に1回って言われてる
2ヶ月後のこの日は過ぎないように予約を入れてくださいねって言われ強制的なのが大嫌いだから歯医者変えたくなる…+11
-0
-
56. 匿名 2018/12/14(金) 21:20:22
>>32
19ってとこがちょっと嫌だなぁ
28くらいで年上とっていうなら気にならないけど+7
-0
-
57. 匿名 2018/12/14(金) 21:32:26
歯医者のメンテは3-4か月置きでいいんですね。今通ってる所は月一でメンテに通うように言われていて、先生はいつもイライラしてて怖いから、体調を崩したって言って次の予約キャンセルしてそのまま別の所に通おうと思います。医者にいくのに先生の顔色みて恐々通ってたから、このスレ覗いてよかった。+14
-0
-
58. 匿名 2018/12/14(金) 21:42:08
私も歯医者で悩んでます。
顎関節症の痛みが酷くて歯医者に行ったのですが私の場合はマウスピースを保険のきかない自費のにしたほうが良いと勧められました。
金額は二万五千円です。
かなり強引に言われて型を取って帰ってきたのですが行く前に調べた物よりやはり高すぎると思い歯医者を出て10分くらいで断りの電話をしましたが「型を技工士さんに渡してしまったのでキャンセルは無理」と言われ、次回出来上がったマウスピースを合わせに行ったら予約してあるにもかかわらず「先生は外出中なので」と言われ歯科衛生士さんにされました。
こんな医者は初めてで騙されたのかな?と不安です。
マウスピースも痛くて結局使っていません。
駅直通のビジネスビルの中に入っている歯科クリニックで口コミは良いことが書いてありました。+11
-0
-
59. 匿名 2018/12/14(金) 21:57:56
金儲け歯医者に当たった事がある
普通の歯医者かと思ったら
診察の前に職種、配偶者の有無、収入など書く欄があり、予約キャンセルの際はキャンセル料まで取ると言う誓約書まで書かされ
診察始まったら、うちは自由診療しかしません。保険適用の治療はしませんだと!
費用かかります。お金払えるかだと!
ちなみに、歯科助手?しか私を見ずに医者は一度も私を見ずに言い放った。
客の財布見て仕事してんじゃね〜よ!
自由診療しかしないなら看板に書いとけよ!!
地方のチラシみたいなのに毎回載ってて
最新機器が全て揃ってます!
(その機器使うには全て保険適用外の料金発生)
◯形県◯舘歯科クリニックさんよ!
ぼったくり歯科ですよ〜+34
-1
-
60. 匿名 2018/12/14(金) 22:11:07
>>59
丸の意味w+9
-0
-
61. 匿名 2018/12/14(金) 22:12:06
がるちゃん自体が騙し合いみたいな所あるよね…
体験談って結構フィクションが混じってそうw+0
-2
-
62. 匿名 2018/12/14(金) 22:19:13
半年に一回の歯科検診を勧められる歯科は良心的なんだな+10
-0
-
63. 匿名 2018/12/14(金) 22:34:42
高いお金をかけてインプラントにした知人。
4年もたたずに、歯がぐらつくように。
歯医者に言ったら「裁判しますか?」だって。
訴えられ慣れてる?+25
-0
-
64. 匿名 2018/12/14(金) 22:38:53
眞子さまでしょー+2
-0
-
65. 匿名 2018/12/14(金) 22:52:58
とある歯医者に家族のほとんどが2年以上通わされ、馬鹿な家族も
ようやく2年でオカシイと感じて行かなくなってたな。
絶対無駄な治療してそう+8
-0
-
66. 匿名 2018/12/15(土) 01:43:54
疑問なとこは聞いた方がいいよ。
私も請求書見ても専門用語で分からないから、言われるがまま払ってたら毎回高すぎるからネットで専門用語を調べたらやってもいない処置を毎回(5回通って)取られてた。
前歯一本しか触ってないのに、歯周病治療12歯分とかね。歯周病でもないし、歯周病治療じゃなくてアルファベットで専門用語で書いてあるから、支払いの時に書いてあっても分からないの。
大人しそうに見えるし、自費治療も結構してたから舐められてたんだろうなぁと思って悔しいです。
優しい先生で信頼してたから大ショックです。+6
-0
-
67. 匿名 2018/12/15(土) 02:21:05
私も学生時代に通ってた歯医者で、半年以上通わされていたことがあって、先が見えなすぎて「治療が完結去るのはいつですか」と聞いたら、「年内には」と言われた。その時10月くらい。
でも結局、翌年3月になっても終わる気配がなく、「4月から実家出て地方に進学するからもう来れない」と嘘言ったら、その日の内に全部の治療終わらされたことある。そんなんできるなら最初からしてくれよって。+10
-0
-
68. 匿名 2018/12/15(土) 03:13:57
クリーニングは基本的に自費じゃない?
歯石とりなら保険適用できると思うけど+1
-0
-
69. 匿名 2018/12/16(日) 11:16:54
>>1
主さんの歯医者さんはどんな感じかわかりませんが、大きくて派手な歯科医院は金儲け主義多いかも。
インプラント入れる前にカウセリング受けたとおもうけど、良い事しかいわないし言葉巧みにインプラントを勧めてくる。
歯科医院よりも病院でインプラント入れたほうがいいのかなと、個人的に思います+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する