-
1. 匿名 2018/12/14(金) 17:24:36
大好きだった亡き親友のために、墓石を買ってあげたい―そう思ったケイレブ君は、空き瓶や空き缶などを集めたり落ち葉を掃いたりと、どんな仕事でもしてお金を貯め続けた。そしてこれまでに900ドル(約102,000円)を貯め、ラソンドラさんに手渡した。
しかし、墓石を買うためには更なるお金が必要になる。クリスマスまでにその願いを叶えたいと思ったケイレブ君の気持ちを察したクリスティーさんは、PayPalサイトで寄付を呼びかけた。目標金額は2,500ドル(約280,000円)だが、今のところ順調に寄付が集まっており、クリスマスまでには墓石を購入できそうだという。
12月10日、ケイレブ君とクリスティーさんはラソンドラさんを伴ってKJ君の墓石を選びに出向いた。たったひとつの願いがもうすぐ叶えられそうであることを知ったケイレブ君は、今の気持ちをこう明かした。
「KJのお母さんのことも大好きだから、KJのお墓がちゃんとあった方が、KJのお母さんも喜ぶと思ったんだ。それにみんながKJのお墓参りに行った時、墓石があればどこにKJが眠っているかすぐわかるでしょ。」
+454
-6
-
2. 匿名 2018/12/14(金) 17:25:19
泣ける。。。+567
-5
-
3. 匿名 2018/12/14(金) 17:25:30
。・゜・(ノД`)・゜・。+206
-4
-
4. 匿名 2018/12/14(金) 17:26:34
わたしにもこんな良い親友がほしかった...+533
-2
-
5. 匿名 2018/12/14(金) 17:26:43
いい友達。KJ君もきっと喜ぶね!+546
-2
-
6. 匿名 2018/12/14(金) 17:26:59
優しいな+328
-2
-
7. 匿名 2018/12/14(金) 17:27:32
まだ子供なのにどうやってそんな大金を稼げるの?空き缶や空き瓶がそんな値段にはならないよね。+13
-134
-
8. 匿名 2018/12/14(金) 17:27:35
やったもん勝ちだよなあ
世の中にはお墓買いたくても買えない人いっぱいいるのに…
って思った心の汚い私。ごめん。+12
-175
-
9. 匿名 2018/12/14(金) 17:27:50
友達100人いらない
この子みたいな子がいれば+664
-2
-
10. 匿名 2018/12/14(金) 17:27:51
すごくいい話だけど、いい子だからこそ自分のために時間を使って欲しい気持ちにもなる。+301
-25
-
11. 匿名 2018/12/14(金) 17:28:10
KJ君の親は墓石建てない方針か何かなの?
+406
-13
-
12. 匿名 2018/12/14(金) 17:28:39
優しい心があるって素敵だなあ+181
-0
-
13. 匿名 2018/12/14(金) 17:28:45
全米が泣いた+67
-2
-
14. 匿名 2018/12/14(金) 17:28:55
亡くなった子の親は何してたのかな?
この子はすごいけど、そっちがきになる+464
-9
-
15. 匿名 2018/12/14(金) 17:28:58
KJくんの親はお墓持ってないの?+222
-8
-
16. 匿名 2018/12/14(金) 17:29:00
亡くなった友達の為にというのもあるけど、お弔いの意味もあるんじゃないかな?
それをする事でこの子も友人を亡くした悲しみから救われる+197
-1
-
17. 匿名 2018/12/14(金) 17:29:05
>>7
アメリカだとご近所の落ち葉掃きで5ドルとかあるからね
缶拾いだけでためたわけじゃない+195
-0
-
18. 匿名 2018/12/14(金) 17:29:23
>>11
KJ君の高額な医療費の支払いに追われていたことから、ラソンドラさん家族はKJ君の墓石を購入する余裕が全くなかった。現在KJ君はデトロイトのエルムウッド墓地にある家族の墓に埋葬されているが、子供を失った悲しみに加えて墓石さえも用意してやれないことにラソンドラさんは心を痛めていた。+477
-2
-
19. 匿名 2018/12/14(金) 17:29:37
病気で髪のない親友のために髪を伸ばしてる子供の記事と同じく純粋で素敵!!
これこそ全米が泣いただわ:(T-T):+238
-0
-
20. 匿名 2018/12/14(金) 17:29:41
21歳ニートの私って一体..+97
-5
-
21. 匿名 2018/12/14(金) 17:29:45
どっちがケレイブくんなのか…+59
-3
-
22. 匿名 2018/12/14(金) 17:29:52
リンク先読みなよーー+30
-2
-
23. 匿名 2018/12/14(金) 17:30:05
>>7
事情を知って多目に渡してる人がいるんじゃないかな。+135
-2
-
24. 匿名 2018/12/14(金) 17:30:12
>>11
子供が他に5人いて医療費もかかって墓石までお金が回らなかったみたいよ+269
-0
-
25. 匿名 2018/12/14(金) 17:30:51
>>11
元記事を読むといい+28
-0
-
26. 匿名 2018/12/14(金) 17:31:03
アメリカンドリーム+7
-1
-
27. 匿名 2018/12/14(金) 17:31:48
>>10
これもこの子にとっては大事な時間だったんだよ。+235
-0
-
28. 匿名 2018/12/14(金) 17:31:50
日本の金持ちはこゆのに寄付してくれ+20
-7
-
29. 匿名 2018/12/14(金) 17:32:06
>>8
じゃあその買いたくても買えない人たちもやればいいんじゃないの?+54
-1
-
30. 匿名 2018/12/14(金) 17:33:09
>>21+105
-0
-
31. 匿名 2018/12/14(金) 17:35:53
遊ぶ金欲しさに強盗やら殺人やらしてる低能たちに見せてやりたい+225
-0
-
32. 匿名 2018/12/14(金) 17:37:08
12歳の少年が半年ちょっとで10万円貯められるのもすごいね。+181
-0
-
33. 匿名 2018/12/14(金) 17:38:51
凄く良い話だけど、何でKJ君の親が墓石を買わないのか気になる。+3
-41
-
34. 匿名 2018/12/14(金) 17:42:04
みんなちゃんと記事読んで
親御さんが暮石買えない理由ちゃんと書いてあるよ+164
-0
-
35. 匿名 2018/12/14(金) 17:42:27
KJ君以外に5人の子どもがいて病気だった息子もいたから働けず
治療費が高額(アメリカは日本みたいな健康保険制度ないから)だったから
墓石を買う余裕はなかったと記事に書いてあるじゃん。
読みもせず憶測だけでコメントする人多すぎ。リアルでもそうなの?+202
-0
-
36. 匿名 2018/12/14(金) 17:46:08
月二万程度、1日に千円分くらいの空き缶を20日拾えば実現できるからほんとにこの子が頑張ったんだと思うわ。すごい。+176
-0
-
37. 匿名 2018/12/14(金) 17:47:47
すごい、なんていい子なんやろー+90
-1
-
38. 匿名 2018/12/14(金) 17:48:08
良い子だね。
たまたまかもだけど、服装も髪型も一緒だね。
+24
-0
-
39. 匿名 2018/12/14(金) 17:49:12
亡くなられた子のご両親も息子にこんなに想ってくれてる優しい親友がいて嬉しいし誇りだろうな。
KJくんもきっと素敵な男の子だったんだろうね。+164
-0
-
40. 匿名 2018/12/14(金) 17:49:32
こういう話題こそ クリスマスにふさわしい 心温まる話しだ。 昔 子供の頃に 読んだ 幸せの王子?と いう童話を 少し 思い出した。 内容は 違うけどね。+93
-0
-
41. 匿名 2018/12/14(金) 17:49:46
リアルMy Friend Foreverやんか涙
+102
-0
-
42. 匿名 2018/12/14(金) 17:51:34
ロクに記事も読まずにあーだこーだ文句垂れてる無能こそKJ君の変わりに○ねばいいのに+8
-27
-
43. 匿名 2018/12/14(金) 17:52:35
クリスマス前に天使が見つかったね。
何の欲もなく無垢な心~何処かの自分の利益しか考えない政治家に聞かせたいね。+49
-0
-
44. 匿名 2018/12/14(金) 17:52:50
親友の為に最後のプレゼント…。
このフレーズだけで涙出るわ。+106
-0
-
45. 匿名 2018/12/14(金) 17:54:10
>>42
言い方……+28
-1
-
46. 匿名 2018/12/14(金) 17:55:56
両親の育て方も良かったのかな?
スゴいと思う。
なかなかこんな発想ないよ。+106
-0
-
47. 匿名 2018/12/14(金) 17:56:06
ええ子や……(泣)
全てを寄付に頼るのではなく、ちゃんと汗水垂らして頑張って10万円貯めたんだね。
そうやって頑張って貯めた過程を見て亡くなった友達も喜んでるよ思う。+175
-0
-
48. 匿名 2018/12/14(金) 17:57:58
親友が亡くなってしまったのは残念な事だったけれど
KJ君はいろんな経験をさせてくれたね
たくさんの事を感じ考え行動に移し結果さえ出せた
これからもかけがえのない友達だね+20
-0
-
49. 匿名 2018/12/14(金) 17:59:42
>>47
そうだね。
最初から寄付で全てを賄おうとせず、自分で働いてコツコツお金貯めて…という行動に胸を打たれた。
亡くなった子もお墓を作るためにお金を貯めた子もいい子たちで、二人はとても素晴らしい友情を育んでいたんだね。+121
-0
-
50. 匿名 2018/12/14(金) 18:03:22
素晴らしい友情。
私にはそんな友人いないから、ちょっと羨ましいな、、、
+17
-0
-
51. 匿名 2018/12/14(金) 18:06:22
>>21
右から2人目って書いてあるだろうが+4
-2
-
52. 匿名 2018/12/14(金) 18:07:44
アメリカでも墓跡は高いんだね+0
-0
-
53. 匿名 2018/12/14(金) 18:17:44
>>51
いろんなトピで「~だろうが」見かけるけど同じ人?
女性なの?+2
-4
-
54. 匿名 2018/12/14(金) 18:20:17
KJくんもいい子だったんだろうね。+10
-0
-
55. 匿名 2018/12/14(金) 18:21:59
>>53
違うし女だし
妄想も大概にしな+3
-9
-
56. 匿名 2018/12/14(金) 18:23:52
kJ君、天国からお友達の事を守ってあげてね😊+16
-0
-
57. 匿名 2018/12/14(金) 18:24:47
亡くなった子の親がこのお金を別に使ったりしないか心配。
生活困窮してるんだよね?+0
-15
-
58. 匿名 2018/12/14(金) 18:40:14
全米が犬にしている全日本人が泣いた+2
-3
-
59. 匿名 2018/12/14(金) 18:43:19
映画化されそうなステキな話
うちの息子もこんな風な優しい心を持って貰いたい+4
-0
-
60. 匿名 2018/12/14(金) 18:43:21
>>15
アメリカは一人ひとつの墓だよ+6
-0
-
61. 匿名 2018/12/14(金) 18:43:39
すごくゲスな事言うけど
こないだホームレスがガス欠で立ち往生してた女性にガソリンおごって助けたってやつで
この素晴らしいホームレスを救うクラファンやって確か4000万くらい集まったけど詐欺だったんだよね
実際はその女性と彼氏もホームレスもギャブル仲間で組んで嘘ついたってやつ
そんなのあったからもうこういうのも信じられない+0
-9
-
62. 匿名 2018/12/14(金) 18:52:26
親友に墓石をと思うことも、その為にコツコツ働いたことも、素晴らしいな。+5
-0
-
63. 匿名 2018/12/14(金) 18:55:12
>>11
まとめると
・KJ君の親(シングルマザーっぽい)はKJ君の白血病の看病の為に仕事を辞めて病院に住み込みで看病してた
・KJ君が無くなった後も継続して仕事ができていたわけではないので決まった収入がなかった
・しかもKJ君の家はKJ君の他に5人の兄弟が居て生活費が大変だった
・なのでKJ君は個人のお墓が用意できずKJ君の家族のお墓に葬られてた
こういうことらしいです
まあ日本人は家族みんな同じお墓に入るから個人のお墓って概念がないけれど
アメリカだと個人のお墓が一般的なので家族で同じお墓は可哀想って事らしいです
+27
-1
-
64. 匿名 2018/12/14(金) 18:56:04
我が身を振り替えって反省しかない
子どもに学ぶことって多い+3
-1
-
65. 匿名 2018/12/14(金) 18:56:49
>>15
家族のお墓があってそこに葬られてたらしい
だけどKJ君個人のお墓がなくて可哀想って事らしい+0
-0
-
66. 匿名 2018/12/14(金) 19:07:19
>>57
亡くなった子の母親と一緒にお墓見に行ったってよ+9
-0
-
67. 匿名 2018/12/14(金) 19:25:27
いい子(´;ω;`)+8
-0
-
68. 匿名 2018/12/14(金) 20:01:10
なんていい子なんだろう(;_;)
これで墓石が立つといいね。
+8
-0
-
69. 匿名 2018/12/14(金) 20:03:56
読んでて涙が出てしまった。+5
-0
-
70. 匿名 2018/12/14(金) 20:07:36
KJのお母さんのことも大好きだから
泣けるね😢
+9
-0
-
71. 匿名 2018/12/14(金) 20:14:05
KJ君の病気名が気になる。
今彼はどうしてるんだろう…?
ご冥福をお祈りします。
日本ではない話だな。+1
-1
-
72. 匿名 2018/12/14(金) 20:31:00
全私が泣いた+5
-0
-
73. 匿名 2018/12/14(金) 21:46:50
>>10
こういう所がガルちゃんらしい。
悪い意味で。+4
-0
-
74. 匿名 2018/12/14(金) 22:25:45
映画とかにも時々あるけど、アメリカって子供の頃からご近所の手伝いとかしてお小遣い稼いだり普通にしてるよね。将来のためにお金の稼ぎ方を子供の頃から学ぶのは良い事だと思うし、いかにも自立の早いアメリカ人っぽい。
一方、日本だと手伝いをしても無償でやる事を美徳のように扱う。ブラック企業が無くならないのって、この辺りも関係してるんじゃ…と思えてくる+14
-0
-
75. 匿名 2018/12/15(土) 00:41:40
アメリカは健康保険なんてないから医療費バカ高いし、病気によっては人生終わるくらい治療費も高いからな。
豪邸建つくらい、平気で請求来る。
親御さんは本当にギリギリまで詰めて医療費出してたと思うよ。
日本と一緒にしたらいけない。+8
-0
-
76. 匿名 2018/12/15(土) 15:13:22
>>8 そうだね、やったもん勝ちだよね。
そう思うなら貴方も行動したら?結局何もしてなくて何の結果も得られるわけないじゃん?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
もうすぐやってくるクリスマスには、サンタクロースや親にリクエストしたクリスマスプレゼントを楽しみにしている子供たちも多いことだろう。しかし米ミシガン州に住むある少年は、自分のクリスマスプレゼントよりもどうしても叶えたいたったひとつの願いがあった。 ケイレブ君は入院中のKJ君を頻繁に見舞い、2人でビデオゲームをしたり絵を描いたりして、KJ君が辛い時にも懸命に支えてきた。しかし、KJ君は退院することが叶わず、今年5月に帰らぬ人となってしまった。