-
1. 匿名 2018/12/14(金) 14:03:19
バスタオルがあったので毛布ってどれぐらいの頻度で洗うものなのかなと気になりました。
毎週末洗いたいですが、天気が良いとも限らないし、他にも布団カバーや敷きパッドなどの大きな物も洗いたいし、干す場所は限られてるし…中々思ったように洗えません。
皆さんはどれくらいの頻度で洗っているんでしょうか?+67
-1
-
2. 匿名 2018/12/14(金) 14:04:15
年一回+222
-50
-
3. 匿名 2018/12/14(金) 14:04:39
+65
-3
-
4. 匿名 2018/12/14(金) 14:04:53
月一+54
-8
-
5. 匿名 2018/12/14(金) 14:05:01
バスタオルは毎日洗う。でも毛布は干すけど滅多に洗わない…
年2回かも。+261
-10
-
6. 匿名 2018/12/14(金) 14:05:03
月1
あとは天日干し
+78
-0
-
7. 匿名 2018/12/14(金) 14:05:05
え、夏は洗えるけど、冬は面倒度から洗ってないよ。
+70
-10
-
8. 匿名 2018/12/14(金) 14:05:35
静電気が怖くて、+5
-5
-
9. 匿名 2018/12/14(金) 14:05:39
コインランドリーに週1で出してる+13
-16
-
10. 匿名 2018/12/14(金) 14:05:41
年2回と言っても使ってるのが3か月位だから1月半に一度くらいかな+30
-4
-
11. 匿名 2018/12/14(金) 14:05:45
ここは正直に書いたらマイナスくらうところです+125
-5
-
12. 匿名 2018/12/14(金) 14:05:55
布団やら毛布ってそんな頻繁に洗うものでもないよ。乾燥機買って乾燥させるくらい+4
-7
-
13. 匿名 2018/12/14(金) 14:05:58
12月頃毛布出して毎日使って5月くらいに毛布使うのやめる
結局毎日使うから、5月まで一度も洗わない
+233
-7
-
14. 匿名 2018/12/14(金) 14:06:33
子供の毛布は毎週
自分の毛布は月1あればいい方だと思う
シーズン終わったらクリーニングに出す+18
-2
-
15. 匿名 2018/12/14(金) 14:06:47
シーズンオフにクリーニング
他の布団と同じタイミングで日干しするけど、普段は殆ど洗わない
冬のみキャメル毛布を使用+4
-5
-
16. 匿名 2018/12/14(金) 14:07:21
月一ランドリーに持ってってる
さすがに家じゃ無理があるしクリーニング高いからランドリー使ってる。+42
-2
-
17. 匿名 2018/12/14(金) 14:07:28
ワンシーズン使ってクリーニングにだしてた。洗うのは何に一回。
掃除するときはベランダに干してる
みんなキチンと洗っててびっくりした。+43
-0
-
18. 匿名 2018/12/14(金) 14:08:27
だいたい月1で洗う。
①敷きパット枕カバー②羽毛布団カバー(羽毛天日干し)③毛布布団
の3つを週末天気が良ければローテーションで洗ってる。+36
-8
-
19. 匿名 2018/12/14(金) 14:08:28
半年に一度+6
-2
-
20. 匿名 2018/12/14(金) 14:08:30
主です。あっさり採用されてビックリしました。
うちは、月に2回洗えたら良い方かな…
今日は時間が出来たので寒いけどお天気は良いし敷きパッドを家族分干してます。
毛布は明日晴れたら洗う予定です!+16
-7
-
21. 匿名 2018/12/14(金) 14:08:43
軽い毛布にかえてからは月に1回くらい洗ってるよ
重たいときは干すだけだった+45
-1
-
22. 匿名 2018/12/14(金) 14:09:05
朝洗って干して仕事行って、帰ってきたら夜ひんやりしてるのを取り込むのが嫌
服ならまだしも
土日で洗濯物があんまり無い時しか洗って干せない
土日は制服とか体操服とか三人分で干し場がすぐ無くなる+16
-2
-
23. 匿名 2018/12/14(金) 14:09:06
毛布カバーはシーズン3回くらい
中身はシーズンの終わりに洗って片付ける。
+5
-1
-
24. 匿名 2018/12/14(金) 14:09:51
みんなクリーニングだすんだね。
うちは気にせず洗濯機で洗って外干しするから、月に一度は洗ってる。12月に出して4月にしまうから、年に4回くらいかな。
関東は冬場は晴れが多いから割とすぐ乾くよ。+51
-4
-
25. 匿名 2018/12/14(金) 14:10:01
もう一枚かませてて直接肌に触れないからシーズン終わったら洗ってる。+11
-3
-
26. 匿名 2018/12/14(金) 14:10:27
あれ?うち週1
毛布ってそんなに洗わないものなんだ…+50
-2
-
27. 匿名 2018/12/14(金) 14:12:09
タオルケットはマメに洗うけど
毛布はシーズン2回位かも。そして 夏前の片付ける時に洗うだけ。+26
-2
-
28. 匿名 2018/12/14(金) 14:12:13
毛布って汗すごい染み込んでそうだから頻繁に洗えるなら洗いたいんだけど、自宅で洗ってる方は毛布1日で乾きますか?+24
-2
-
29. 匿名 2018/12/14(金) 14:12:26
最後に洗ったの、今年の4月か5月だったかな。
まだ必要ないから出してないですけど、今月末~来月中旬には出すんじゃないかなぁ
1か月以内にはお天気のいい日に朝イチでカバーを洗うと思う。
直に使わないので、次に洗うのは来年の春しまう時かな。
+8
-5
-
30. 匿名 2018/12/14(金) 14:12:30
使っているシーズンの間は一か月に一度か二度くらいかな。
それ以外だと、使い始める前に一回洗って、しまう前にも一回洗って乾燥させています。
夫がアトピーなので、夫の分はもう少し頻繁に洗濯します。+9
-1
-
31. 匿名 2018/12/14(金) 14:12:42
ウールやカシミアの毛布と
アクリルの薄い毛布で頻度は変わるよ。
冬以外用の綿毛布なら月一で洗って
ウール毛布は年1,2回。
+25
-1
-
32. 匿名 2018/12/14(金) 14:12:52
>>23
毛布にもカバーがあるんた!
やっぱり肌触りいいのかな?+8
-1
-
33. 匿名 2018/12/14(金) 14:13:46
年に一回…
ダブルが二枚もあって重いんだ…+18
-2
-
34. 匿名 2018/12/14(金) 14:14:28
うちはペラペラの毛布なんだけど犬が一緒に寝るから毎日洗ってるんだ。+16
-1
-
35. 匿名 2018/12/14(金) 14:14:41
素材にもよるでしょうね
薄くてペラペラのアクリル毛布とかは乾きやすいけど、厚手や二重のは乾きにくいしね+41
-1
-
36. 匿名 2018/12/14(金) 14:14:54
月一は洗いたいけど、仕事の休みの日に限って天気悪かったりで…中々洗えないんだよね…乾燥機掛けても、電気代を考えたら洗えない(泣)
2か月に1回がいいとこかな+11
-2
-
37. 匿名 2018/12/14(金) 14:14:56
肌に当たるから月1じゃ気持ち悪くない?
カバーしててそっちを洗ってるっていうのなら分かる+12
-3
-
38. 匿名 2018/12/14(金) 14:15:15
1~2ヶ月に一度、コインランドリーで洗ってる
お金のこと気にしないなら週一で洗いたい+10
-1
-
39. 匿名 2018/12/14(金) 14:15:57
週末しか大きいものは洗濯しない上に、干すところがそんなになくて、こたつカバーやシーツも洗いたいからローテーションで洗うと月1くらいになってしまう+9
-1
-
40. 匿名 2018/12/14(金) 14:16:40
>>32
ガーゼのカバーは柔らかくていいよ。
広げて干せば、室内でギリギリ1日で乾く。+5
-0
-
41. 匿名 2018/12/14(金) 14:19:11
>>37
毛布、羽毛布団の上に掛けてる人もいる+25
-0
-
42. 匿名 2018/12/14(金) 14:19:35
年2回
二枚毛布で厚いけど、むりやり家の洗濯機に入れてその都度洗ってます+6
-1
-
43. 匿名 2018/12/14(金) 14:20:00
月2ぐらいかな。+7
-0
-
44. 匿名 2018/12/14(金) 14:21:05
>>37
毎日洗ってるんだ?+4
-7
-
45. 匿名 2018/12/14(金) 14:23:38
潔癖じゃないけど、あまり洗わないと首や顔周りにブツブツが出来てしまうから家で洗えるものの方が安心
おまけに痒がりで、アクリル毛布が使えないから年中タオルケット
週1~10日に1回程度洗って、乾きが心配な時はランドリーで乾燥機だけしてくる
布団乾燥機は温めがてら毎日+11
-3
-
46. 匿名 2018/12/14(金) 14:24:01
使う季節が終わったら
洗ってます年1回+12
-2
-
47. 匿名 2018/12/14(金) 14:24:27
洗いたいけど脱水で何回も止まるから洗わなくなった+8
-2
-
48. 匿名 2018/12/14(金) 14:28:47
洗わない人の方が多いのかな?ちょっと意外+6
-5
-
49. 匿名 2018/12/14(金) 14:31:41
毛布が肌に合わないのでタオルケットですがシーツ類と一緒に週一で洗ってます。+7
-0
-
50. 匿名 2018/12/14(金) 14:33:49
掛け布団の上にかける毛布は2ヶ月〜気分で。
敷いている毛布は月一かな。
晴れても陽が当たらないから、乾きやすい毛布敷いてる+7
-0
-
51. 匿名 2018/12/14(金) 14:34:46
日本人は基本潔癖だからね。海外ではみんな風呂も入らないし土足だし、毛布くらい年に1回でも十分清潔だよ!笑+4
-4
-
52. 匿名 2018/12/14(金) 14:34:49
シーズン終わったらクリーニング!+2
-0
-
53. 匿名 2018/12/14(金) 14:36:25
年1回。12月くらいから使いだして3月くらいまで使って最後に洗う。
気が向いたら冬の合い間にもう1回洗うこともあるけど。
うちは洗わなさすぎな自覚あるけど週一とかで洗ってる人はすごいな。ベランダ広いのかな。+8
-0
-
54. 匿名 2018/12/14(金) 14:38:47
毛布を使うのは12月末〜3月頃までの3カ月ほどだけ
今使っているのが自宅で洗濯できない100%カシミヤ製なので、ワンシーズン使ってクリーニングに出すだけです
+4
-0
-
55. 匿名 2018/12/14(金) 14:39:22
冬は天気による
休みの日に天気がすごく良かったら洗って干す+3
-0
-
56. 匿名 2018/12/14(金) 14:39:47
シーズンはじめと、しまう時くらいかな
でも、天気良ければマメに干すよ
温暖地域だからありがたい+2
-0
-
57. 匿名 2018/12/14(金) 14:41:53
毛布は月1で洗って
コインランドリーに持って行きます。+3
-0
-
58. 匿名 2018/12/14(金) 14:42:48
毛布カバー掛け替えが面倒で
シーツと毛布の間にタオルケット仕込んでる
タオルケットならまめに洗えるし
肌触りもいいので
枕カバーもバスタオル
+1
-0
-
59. 匿名 2018/12/14(金) 14:47:22
>>26
うちも週一
軽い毛布を2枚重ねてるので、丸洗い→乾燥機 全工程1時間ちょっと+3
-0
-
60. 匿名 2018/12/14(金) 14:54:26
毛布カバーてのがあるんだ!
ちょっと楽天でみてくる!+4
-0
-
61. 匿名 2018/12/14(金) 14:55:19
しまうまでに2回くらいかな(笑)
本当はもっと洗ったり天日干しもしたいんだけど、カメムシがついて持ち込んじゃう事があるから躊躇してしまう。+4
-0
-
62. 匿名 2018/12/14(金) 14:56:03
>>59
乾燥機あると良いですね!+1
-0
-
63. 匿名 2018/12/14(金) 14:58:16
すぐ洗えるように薄っぺらい毛布にしてる。2週間に1度くらい。+0
-0
-
64. 匿名 2018/12/14(金) 15:00:25
みんな毛布使ってるんだね
うちは羽布団だけで十分暖かいから家にない
電気敷き毛布でベッドを温めておいて寝る時に切る
エアコンで部屋を温めておいて寝る時に切る
これだけ+2
-0
-
65. 匿名 2018/12/14(金) 15:18:39
>>64
随分寒がりだね!暑すぎて眠れなくなっちゃう。
私も羽毛布団だけ。そのカバーを洗うのは週1+2
-0
-
66. 匿名 2018/12/14(金) 15:27:56
ふわふわでいい匂いの毛布に幸せを感じるので、マメに洗う。部屋の乾燥がすごいので、加湿器がわりにもなるし意外とすぐ乾く。+4
-0
-
67. 匿名 2018/12/14(金) 15:32:23
天気が良ければ週に1回くらい。
布団干すときは、シーツ、毛布も全て洗ってる。
干すところ考えて1日一人分。
面倒くさいとき、天気悪い時は2週に1回になる。
カーペットやラグの敷物は
皆どのくらいの頻度なんだろう?+4
-1
-
68. 匿名 2018/12/14(金) 15:32:41
頻繁に洗ってる人の毛布は年一洗う人の毛布と別物のような気がする。あんな分厚いもの、頻繁に洗える気がしない+8
-2
-
69. 匿名 2018/12/14(金) 15:34:11
月に1回ぐらいかな
間は、わりとこまめに布団乾燥機のダニコースかけてる。
TV見ながら放置できるから、スイッチ押すだけだし便利+1
-0
-
70. 匿名 2018/12/14(金) 15:34:42
シーズン中洗わないって流石に汚い…
せめて襟カバーはすれば?+5
-3
-
71. 匿名 2018/12/14(金) 15:40:46
週に一回は洗ってます+2
-0
-
72. 匿名 2018/12/14(金) 16:08:01
あ..洗ったことない..+6
-1
-
73. 匿名 2018/12/14(金) 16:10:14
>>68
週1なんだけどこんな感じのです。
みんな違うのかな?+3
-0
-
74. 匿名 2018/12/14(金) 16:19:21
猫がふみふみチューチューしてるから毎週+1
-0
-
75. 匿名 2018/12/14(金) 16:28:05
シーズン前とシーズン後には洗いたいけど
洗うの忘れててシーズン前は洗ってないが現実+2
-0
-
76. 匿名 2018/12/14(金) 16:28:21
毛布は布団の上からかけるから直接肌や口元、汗をかく足裏などに触れないのでそれほど気にしない。
埃飛ばしに天気のいい日には外で干すけど。
頻繁に洗いたいものは全部シーツに包んでる。+1
-0
-
77. 匿名 2018/12/14(金) 16:34:57
部屋着とかも結構汚れてるんだよね+2
-0
-
78. 匿名 2018/12/14(金) 17:25:51
週一から週二には必ず+2
-0
-
79. 匿名 2018/12/14(金) 17:32:59
うちの洗濯機では洗えないや…
だから冬場に使う前と仕舞う前にコインランドリーで洗って乾燥までしてる。+2
-0
-
80. 匿名 2018/12/14(金) 17:35:28
>>73
この形態は洗うんじゃないの。気になる人ならさぁ。
それをカバーするために抗菌とかなんだろうけど、これは気になるわ。踏むとことかさえ気になるわ。めんどくさそう。というかこれ重くないの?+1
-2
-
81. 匿名 2018/12/14(金) 18:16:00
季節ものは終わって直す前に一回です+0
-1
-
82. 匿名 2018/12/14(金) 19:10:45
そんなにいい毛布ではなくて薄いから洗濯機で洗ってる(ニトリで買いました)。
なので2週間に1回くらいかな。
+2
-0
-
83. 匿名 2018/12/14(金) 21:00:30
あらったこと
ねぇ〜〜〜+1
-0
-
84. 匿名 2018/12/14(金) 22:05:01
毎週末晴れたら洗ってる。
でもバスタオルは3日に一回+0
-1
-
85. 匿名 2018/12/14(金) 22:06:58
>>73
これは多分うちの洗濯機には入らない。たとえ入ってもうまく回らないと思うので、もし持ってたらクリーニングに出すと思う。
私が使ってるのは綿毛布の薄いやつだけど、掛け布団だけでは寒い時、一番上に乗せる使い方なので、何かこぼして汚したりしなければ4月くらいまで洗わないと思う。+1
-0
-
86. 匿名 2018/12/15(土) 00:57:50
しまむらで買ったペラペラの毛布を、2~3週間に1回洗ってます。お金がかかりますが、この時期はコインランドリーに行って乾かします。+0
-0
-
87. 匿名 2018/12/15(土) 09:44:42
気軽にに洗えるように薄いの使ってて洗い替えあるから敷きパットと共に週1で洗ってる。+0
-0
-
88. 匿名 2018/12/15(土) 12:49:35
うちは布団の上から毛布かけるから汗はついてない
冬が終わってあたり高くなったら洗う
気持ち良い+0
-0
-
89. 匿名 2018/12/15(土) 13:54:23
>>80
踏むとことか?+0
-0
-
90. 匿名 2018/12/15(土) 18:23:21
掛け布団の上に掛けてて肌に触れないから年1回
ウールの毛布を家で洗うのが怖いので、週1でブラッシングくらいしか手入れしてない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する