-
1. 匿名 2018/12/14(金) 11:35:16
ドラマの放送直後から、ツイッター上を中心に、
「明日勢いで中小企業から退職する人多発しないか?」
「会社から理不尽に扱われていた社員が退職願を出しまくると見た!」
と、退職する人が続出するのではとの声が続出。ほかにも、
「まさに明日上司に退職の意向を伝えようと思ってたので晶さんみて勇気が湧いた」
「私も自分が壊れる前に、退職します」
と、本当に退職を決意したとのツイートもみられる。また、「今年の自分がよみがえった。好きに生きなきゃと心から思った。がんばらない」と、自らを見つめなおすとの声も上がっている。
ドラマに触発された人々による「けもなれ退職」がブームになるかもしれない。
+18
-100
-
2. 匿名 2018/12/14(金) 11:35:55
ないない、話題づくり失敗www+400
-6
-
3. 匿名 2018/12/14(金) 11:36:13
流行るか?+122
-2
-
4. 匿名 2018/12/14(金) 11:36:25
第2話のはじめで退職してたらよかったドラマ+353
-3
-
5. 匿名 2018/12/14(金) 11:36:50
ドラマに影響受けすぎでしょ+95
-2
-
6. 匿名 2018/12/14(金) 11:37:00
『けもなれ』
もはや何のことだか分かりづらい+225
-1
-
7. 匿名 2018/12/14(金) 11:37:00
ドラマに影響されて退職とかないない(ヾノヾノヾノヾノ・ω・`)ジェットストリームナイナーイ+217
-3
-
8. 匿名 2018/12/14(金) 11:37:07
どんだけ影響されやすいねん+80
-1
-
9. 匿名 2018/12/14(金) 11:37:21
ドラマと現実は違うから、勢いでそんなことするとエライことになるよ!+92
-1
-
10. 匿名 2018/12/14(金) 11:37:22
「まさに明日上司に退職の意向を伝えようと思ってたので晶さんみて勇気が湧いた」
「私も自分が壊れる前に、退職します」
二人だけだと思います+279
-3
-
11. 匿名 2018/12/14(金) 11:38:05
>「けもなれ退職」がブームになるかもしれない。
ドラマだからガッキーよく言った!と思えるけどそれに触発されて安易に退職とかしたら人生積む人もいるでしょ
おかしなことをブームにしちゃ駄目
+159
-2
-
12. 匿名 2018/12/14(金) 11:38:28
退職する人が続出するのではとの声が続出
たいして続出してないんだろどうせ+65
-0
-
13. 匿名 2018/12/14(金) 11:38:29
反面教師の間違いじゃなくて?+6
-1
-
14. 匿名 2018/12/14(金) 11:38:37
本当にブラックで働いてる人はまずドラマなんてゆっくり観てる暇ないと思うんだわ。+298
-2
-
15. 匿名 2018/12/14(金) 11:39:04
最終回まで退職引っ張っておいて、勇気が湧きましたとかないわ
1話めならまだしも+56
-1
-
16. 匿名 2018/12/14(金) 11:39:10
ふーん。色んな人がいるなあ。
ドラマは地味に面白かったよ。+13
-5
-
17. 匿名 2018/12/14(金) 11:39:23
絶対ない!印象操作するなよ、マスコミ+57
-0
-
18. 匿名 2018/12/14(金) 11:40:11
5tapで繋がるオムニバスだったんだろうけどそれなら主役視点をそれぞれにしてくれた方がちゃんと楽しめたと思う+32
-1
-
19. 匿名 2018/12/14(金) 11:40:15
駄作の後処理も大変だね。+44
-5
-
20. 匿名 2018/12/14(金) 11:40:48
なに?マスコミはさらに一般人を追い詰めたいの?
そこは、ドラマに感化されるな!だろ?+7
-0
-
21. 匿名 2018/12/14(金) 11:41:18
あのシーンのセリフに反響があったのは事実だろうけど、これきっかけに退職ブームが起こるとかはさすがにないでしょ笑『けもなれ』ガッキーが退職願を出す時のセリフに「全ブラック企業従事者に届いてほしい」「これを言える社会になってほしい」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp画像は公式サイトをキャプチャ 新垣結衣さんと松田龍平さんが主演のドラマ『獣になれない私たち』(日テレ系)が12月12日、最終回を迎えた。同ドラマは初回から晶(演:新垣結衣)が務めるECサイト制作会社がブラック企業っぷりが話題になっていた。
+7
-6
-
22. 匿名 2018/12/14(金) 11:41:22
甘ったれが簡単に文句を言える社会にでもなってしまったらどうすんのよ+13
-4
-
23. 匿名 2018/12/14(金) 11:41:24
いやいやいや 理想だけど。。。
現実は仕事しないと食べていけないから。+13
-1
-
24. 匿名 2018/12/14(金) 11:41:33
ドラマに影響されて退職願出すような人は、もともと仕事できない人だと思うわ。
がっつりドラマ観る暇あるのにブラックだ―って文句言うんでしょ?+80
-2
-
25. 匿名 2018/12/14(金) 11:41:40
退職しようか迷ってた人にとっては
自分が決めたことでいいんだっていう
何らかの共感だったりきっかけが欲しいこともある。
よし、退職しよう!+15
-1
-
26. 匿名 2018/12/14(金) 11:42:04
そもそも視聴率悪いのに反響なんてないでしょ+29
-2
-
27. 匿名 2018/12/14(金) 11:42:37
超電磁竜巻
超電磁スピン+0
-0
-
28. 匿名 2018/12/14(金) 11:42:39
ガッキーのお疲れ顔・・・・
+69
-2
-
29. 匿名 2018/12/14(金) 11:42:41
ちゃんと転職活動してからやめようぜ!
わたしは150万年収アップの1カ月有給休みだぜ+12
-0
-
30. 匿名 2018/12/14(金) 11:43:23
初回からブラック企業なことは描かれてたのにね
むしろ遅いと思った+18
-0
-
31. 匿名 2018/12/14(金) 11:43:56
これどんな内容のドラマだったん?+9
-1
-
32. 匿名 2018/12/14(金) 11:44:17
>>29
いいなー。将来保証されて有休消化中だなんて・・+15
-0
-
33. 匿名 2018/12/14(金) 11:44:20
これで会社やめたら絶対後悔する
hideの時後追い自殺したのはファンの性格的に理解出来るけど
野猿が解散したときに自殺したやつは今でもアホだと思っている。
EXILEの人数増えた時も学校休んだバカいたし
どんだけナイーブなのよ…w+66
-1
-
34. 匿名 2018/12/14(金) 11:44:50
『獣になれない私たち』最終回、ネット上で嘲笑の的に…「1~9話不要」「無理やりラスト」 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp新垣結衣と松田龍平がダブル主演を務める連続テレビドラマ『獣になれない私たち』(日本テレビ系)の最終回が12日に放送され、平均視聴率は前回から1.2ポイント増の…
+12
-1
-
35. 匿名 2018/12/14(金) 11:45:11
でも最終回のけもなれトピにも、私も会社辞めるってコメントしてる人がいたよ。+2
-4
-
36. 匿名 2018/12/14(金) 11:45:21
まるでこのドラマがブームになったかのような扱い。+47
-0
-
37. 匿名 2018/12/14(金) 11:45:26
ドラマと現実は違うからね~
+2
-0
-
38. 匿名 2018/12/14(金) 11:45:46
>>35
一人いたら反響が大きいってなるの?+8
-1
-
39. 匿名 2018/12/14(金) 11:45:51
ドラマ見てたけど、この会社の社長って怒鳴ったり時間外ライン以外はブラックって程でもないと思ってしまった
休みもちゃんとあるし、仕事後頻繁に飲みに行けるくらい給料と余裕もありそうだったし
なんならライン無視しても平気だし+41
-2
-
40. 匿名 2018/12/14(金) 11:46:26
>>31
ビール飲みまくるドラマ+12
-0
-
41. 匿名 2018/12/14(金) 11:46:39
>>31
ビールって美味しいよね!
ってドラマ+31
-0
-
42. 匿名 2018/12/14(金) 11:46:43
昨日実況にそういう人が1人いたけど、なんか嘘っぽかった+5
-0
-
43. 匿名 2018/12/14(金) 11:47:13
ガッキー自身はブラック会社に何十年も務めてるよね+72
-2
-
44. 匿名 2018/12/14(金) 11:47:20
さすがガッキー+1
-1
-
45. 匿名 2018/12/14(金) 11:47:39
>>34
すごい辛口でワロタ
でもガルちゃんでもこんな感じだった+9
-0
-
46. 匿名 2018/12/14(金) 11:49:03
このごろ、うちの近所のクラフトビールバーが、ああいう系の男女で満杯になってるよ。
みんな物欲しそうに、スマホいじくりながら、居る+8
-0
-
47. 匿名 2018/12/14(金) 11:49:16
この写真のガッキー、ゴルゴ線出てない?+18
-0
-
48. 匿名 2018/12/14(金) 11:50:05
>>46
いや~、話聞くだけで恥ずかしいね、そういう人達+9
-0
-
49. 匿名 2018/12/14(金) 11:51:45
>>28
こんなガッキーは見たくない+5
-2
-
50. 匿名 2018/12/14(金) 11:52:18
退職ひっぱりすぎた感が凄いから
全く背中押されません
+4
-0
-
51. 匿名 2018/12/14(金) 11:55:27
私も、ガッキーと同じような状況で部活続けてるから。グダグダ引き伸ばした晶の気持ちがわかるし。最終回見て本当に部活やめようかなって思ったよ。
仕事とはレベルが違うけどさ。
卒後とかOBとか結構響くものがあるから踏ん切り付かなくてグダグダしてる。+3
-9
-
52. 匿名 2018/12/14(金) 11:59:20
毎週見てた立場だけど、ブームになるほど視聴率良くなかったよね?
あと、見てた人の中ですらガッキーの役に感情移入できなかった人も多かったし。+26
-0
-
53. 匿名 2018/12/14(金) 12:00:04
辞める辞めるサギだと思います+9
-0
-
54. 匿名 2018/12/14(金) 12:00:17
>>1
左目の下のシワ?たるみ?何これ+6
-1
-
55. 匿名 2018/12/14(金) 12:02:10
視聴率悪くても内容の良いドラマはある
ちなみに今期は「僕らは奇跡で出来ている」とか
でも、このドラマは視聴率も内容も悪かった
よもや、野木脚本ドラマをチベスナの目で見るとは思っても見なかった+4
-8
-
56. 匿名 2018/12/14(金) 12:05:23
>>55
このドラマは低視聴率なのが納得の脚本だったけどね。+14
-1
-
57. 匿名 2018/12/14(金) 12:06:45
こういう記事を見ると、よっぽどドラマの評判悪かったんだなと思ってしまうわ。逃げ恥で上がったガッキーの評価を落とさないために必死だな。でもこの記事は無理がありすぎる。+18
-1
-
58. 匿名 2018/12/14(金) 12:07:54
>>40
>>41
なんだそれ…
タレント頼みのドラマだったわけね+3
-1
-
59. 匿名 2018/12/14(金) 12:10:09
視聴者馬鹿にしすぎ。
最初から過大評価されすぎ。
見て損した。+11
-2
-
60. 匿名 2018/12/14(金) 12:10:50
そんな大事なことドラマの影響で決意しないよ。+6
-0
-
61. 匿名 2018/12/14(金) 12:12:28
ガッキーの会社の社長のタイプに似た社長の会社でガッキーどころじゃないブラックな働き方させられて体壊して辞めて今無職期間中だけど(ガッキーは、なんやかんや言いながらも仕事終わりに一杯飲みに行ける時間に帰宅できてたよね)、ガッキーの役には同情できなかったし、勇気付けられることは無かったなー。
働いてる時にこのドラマ見てたとしても背中を押されることは100%無かったと思う。+10
-2
-
62. 匿名 2018/12/14(金) 12:14:41
去年、「逃げ恥」でやったみたいに、今年の年末年始に全話再放送するつもりなのかな?
そのための話題作りにしか見えない。
+6
-0
-
63. 匿名 2018/12/14(金) 12:16:27
さすがレプロ
印象操作はお手の物+15
-1
-
64. 匿名 2018/12/14(金) 12:21:20
けもなれ退職の前にけもなれビール中毒患者が出そうなくらいにビール、ビールなドラマだったけど?
+0
-0
-
65. 匿名 2018/12/14(金) 12:23:08
脚本家の馬脚はあらわれたけど、ガッキーの馬脚はあらわれてないから気にすんなと言ってあげたい笑。ガッキーのせいじゃないよ。+3
-3
-
66. 匿名 2018/12/14(金) 12:25:03
がるみんのアイドル+1
-3
-
67. 匿名 2018/12/14(金) 12:36:26
社会現象になったドラマでもないのに触発されて退職者が増えるわけないじゃん+7
-0
-
68. 匿名 2018/12/14(金) 12:37:44
さっさと辞めりゃいいのにと思いながら3話目で脱落した。+12
-1
-
69. 匿名 2018/12/14(金) 12:39:30
ほんと、なんであんなにビール押ししてたの?
ビールのCMみたいな終盤の演出だった。
+16
-0
-
70. 匿名 2018/12/14(金) 12:42:21
そんな影響力あるドラマじゃなかった
脚本の野木さん、ちょっと調子に乗りすぎちゃったね+19
-0
-
71. 匿名 2018/12/14(金) 12:46:35
けもなれが流行らなかったのに???+19
-0
-
72. 匿名 2018/12/14(金) 12:47:20
私だったらあの監視カメラを労働組合に出してやる。音声も撮れてるだもんね?+3
-0
-
73. 匿名 2018/12/14(金) 13:04:43
本当のブラックにいる人はもし見てたとして最終回まで残ってないと思う
そこまでブラック勤めじゃない私ですら見るのつらくて脱落した
キャストは好きだったのに+0
-0
-
74. 匿名 2018/12/14(金) 13:08:52
そんな軽い気持ちで退職届を出せるわけない!+2
-0
-
75. 匿名 2018/12/14(金) 13:18:13
そんなんに影響されてやめるような人いらないと思います。+1
-0
-
76. 匿名 2018/12/14(金) 13:19:09
絶対に嘘!!そうやってドラマに影響されたってブームを作りたいだけ。嘘の記事はやめてよ。+15
-0
-
77. 匿名 2018/12/14(金) 13:19:57
>>14
そうだよね(笑)
家なんて寝に帰ってるようなもんだったわ。
テレビ見る気力なんて無かった。+2
-0
-
78. 匿名 2018/12/14(金) 13:21:12
脚本グタグタだったよね。最終回も意味不明だし、幸せなら手を叩こうとか....あれほんと不評だったよね。ドラマは影響で辞める人いないから。+16
-0
-
79. 匿名 2018/12/14(金) 13:21:48
ドラマが終わるたびに「○○ロス」って言われるのには仕方ないなぁとは思ってたけど、これはないわ・・・+10
-0
-
80. 匿名 2018/12/14(金) 13:28:10
初回はわりと良かったけど後半から疑問視することばかりで....本当の一般企業の実態を脚本書いてる人や監督、スタッフはわかってないね。
ドラマ関係者の仕事は一般企業で働いてる私にはわからないからドラマ関係者だって一般企業の現実なんかわからないよ。
+1
-0
-
81. 匿名 2018/12/14(金) 13:30:04
晶はやることやりきって退職だけど、やるべきこともやらずにドラマのマネして退職するのはただの現実逃避+0
-0
-
82. 匿名 2018/12/14(金) 14:02:58
ここでも「本当のブラックなら」って社畜の小競り合いが…+3
-2
-
83. 匿名 2018/12/14(金) 14:03:52
影響されてなんて…
そういう痛い層が不当な地位を自ら捨てて妥当なとこに落ち着くだけなら別にいいや。+0
-0
-
84. 匿名 2018/12/14(金) 14:21:12
最後まで社長が嫌いだった。+1
-2
-
85. 匿名 2018/12/14(金) 14:23:04
>>35
書き込みあった
気合い入ってた+1
-0
-
86. 匿名 2018/12/14(金) 14:26:19
辛いな辞めちまえ!
人生一度きり!+1
-1
-
87. 匿名 2018/12/14(金) 14:28:22
まさにブラック会社辞めて一年無職してます。
でも勢いで辞めた訳じゃなく、2年ぐらい悩んで計画的に辞めました。
ブラックだからこそ辞める時ちゃんとしとかないと面倒だから。
心病んでた2年はほぼ遊びにも行かず休みはひたすら寝る日々を送ってました。
貯金は減っていってますが、オシャレしたり飲みに行ったり好きな人も出来て心は本当に落ち着きました。
年明けから就活頑張ります!
+6
-0
-
88. 匿名 2018/12/14(金) 14:41:24
世の中の大半はシンカイさんみたいな出来る人じゃなくてブライダル退職前のシュリタイプだろうから辞めないよ
仕事辞めて一緒に住もうとか言うマンション買ったばかりの彼氏でもいたら別かもしれんが…+2
-0
-
89. 匿名 2018/12/14(金) 14:55:29
ブラック辞めて、ホワイト会社に入れるなら辞めるよね
+0
-0
-
90. 匿名 2018/12/14(金) 14:56:54
はよ終われ~と時計見ながら思ったドラマは初めてです
途中で切らなかった自分に腹が立った+1
-0
-
91. 匿名 2018/12/14(金) 14:58:15
仕事は人の基本だよね+1
-0
-
92. 匿名 2018/12/14(金) 15:00:45
仕事は遊びじゃないから
多少の辛いコトがあって当たり前
+1
-0
-
93. 匿名 2018/12/14(金) 16:30:32
>>31
最終的に主演2人が無職になるドラマ+2
-0
-
94. 匿名 2018/12/14(金) 16:37:48
日テレが無理やり、けもなれって言葉を流行らそうとしてることだけは分かった+3
-0
-
95. 匿名 2018/12/14(金) 17:59:40
晶みたいなの職場にいたら嫌だな。いちいち上司に楯突くとか煩いし邪魔だし支障きたす。不満ならさっさと辞めてくれたほうがいい。辞める勇気くらいあってほしい+1
-1
-
96. 匿名 2018/12/14(金) 18:24:24
そもそもこんなにデキるコいないよ。
自分はデキる!と勘違いし、どっから出てくるその自信?ってのはいるけどさ。
そういうのが辞めてくのは職場にはいいんじゃない。+0
-0
-
97. 匿名 2018/12/14(金) 20:04:05
>>47
これメイクで作ったんじゃない?+0
-1
-
98. 匿名 2018/12/14(金) 22:39:31
ここの人が
まともな感覚の方が多くて本当に良かったと思う
+5
-0
-
99. 匿名 2018/12/14(金) 22:57:04
>>43
出たwガキオタのガッキー酷使されて可哀想設定+2
-0
-
100. 匿名 2018/12/14(金) 23:06:04
>>43
モデル時代含めてまだ芸歴20年も経ってなくない?+2
-0
-
101. 匿名 2018/12/15(土) 02:17:42
ドラマのガッキーを見て、まるで自分を見てるようだった
私は背中押されたな〜+0
-4
-
102. 匿名 2019/01/05(土) 01:51:08
ガッキーエラ張ってて美人には感じないけど、ネットで人気あるみたいだね。透明感とか清楚な感じはあるけど、美しいとは違う部類だと思う。かわいいというには身長デカすぎるし、この人の人気はちょっとわからん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優の新垣結衣さん(30)が主演するドラマ「獣になれない私たち」(日本テレビ系)の最終回が2018年12月12日に放送された。同作は「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)などで知られる脚本家、野木亜紀子さんによるオリジナルストーリー。最終回となる第10話では、新垣さん演じる主人公、深海晶が過重な労働を課す社長に対し、退職願を提出し、そのまま退職。後日、行きつけのクラフトビール店の周年祭が開かれる様子などが放送されたが、視聴者からは、新垣さんが退職願を出すシーンに対し、「励まされた」などの声が続出している。