ガールズちゃんねる

「センスがいい」とは?

76コメント2019/01/12(土) 20:18

  • 1. 匿名 2018/12/14(金) 09:08:44 

    ファッション雑誌を見てても「この組み合わせはアリなの!?」っていうのがあったり、芸能人の私服でも「ダサい、絶対着たくない!」っていうものに「可愛い~」「センスいい~」とコメントがついていたりで、センスの良さというものがよく分かりません。
    音楽やデザインなどは特に、好みがあるのでセンスがいいとか悪いとか決められるものなのでしょうか。

    特に思うのは、芸能人が趣味で絵を書いて絶賛されているが本当にセンスがあるのだろうか?ということです。
    木梨憲武、工藤静香、香取慎吾の絵など、センスを感じますか?
    なんだか美術を真剣に学んでいる人に失礼なのではないかという気さえしてしまいます。

    確かにインテリアなどでおしゃれだなぁ、と思うものはありますが、それでも好きじゃない人はいると思います。
    センスがいいというよりは、「万人受けしそうなデザイン」とかっていうことじゃないのでしょうか。

    +58

    -4

  • 2. 匿名 2018/12/14(金) 09:09:56 

    「センスがいい」とは?

    +17

    -99

  • 3. 匿名 2018/12/14(金) 09:10:01 

    「センスがいい」とは?

    +3

    -70

  • 4. 匿名 2018/12/14(金) 09:10:32 

    「センスがいい」とは?

    +6

    -12

  • 5. 匿名 2018/12/14(金) 09:10:59 

    自分に合ってるものを選べて、
    自己プロデュースできる人はセンスがいいと思います。
    たとえそれが突飛なファッションだったり生き方であっても。

    +137

    -3

  • 6. 匿名 2018/12/14(金) 09:11:53 

    「センスがいい」とは?

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2018/12/14(金) 09:13:28 

    その人に似合ってる尚且つ見栄えがいい

    +86

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/14(金) 09:14:35 

    違和感や不快感を感じる人が多かったらセンスないのかもね

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2018/12/14(金) 09:14:51 

    凡人の私にはセンスの良し悪しは難しいけど悪目立ちしてなくてどこか愛嬌というか個性のようなものを感じればセンスいいのかもと思ってしまう。

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/14(金) 09:15:20 

    言ったもん勝ちだと思う

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/14(金) 09:15:30 

    ファッションとか奇抜でも似合ってたらいいのかもね。
    でも山田優とかせっかくスタイルいいのに、多くの人にダサいダサい言われるのは、やっぱり似合ってないからでしょ?

    +86

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/14(金) 09:15:47 

    「センスがいい」とは?

    +26

    -4

  • 13. 匿名 2018/12/14(金) 09:17:11 

    見ている皆さんがセンス良さそう〰️(^^)

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2018/12/14(金) 09:17:46 

    意識するしないに関わらずその人の手にかかるとお洒落に見える、というのはある。コーディネートからインテリアまで。

    本人は全然頑張ってる感も良く見せたい感もなく本当にさりげなくて。

    私はその真逆で、金をかけようが知恵を絞ろうがなんかダサい。生まれ持ったものなんだな。

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/14(金) 09:17:52 

    見ている見ているがセンス良さそう〰️(^^)

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/14(金) 09:18:13 

    >>1
    >木梨憲武、工藤静香、香取慎吾の絵など、センスを感じますか?

    感じないよ。
    絵は誰でも描けるし下手でも才能が無くてもあるように強引に言い張ることができるから便利だよね。

    +67

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/14(金) 09:19:13 

    センスの良し悪しも遺伝的なものが関わってるって聞いたことあるよ
    色彩とか芸術とかに含まれるのかな?

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/14(金) 09:19:28 

    地位があって口も上手い人が好みだったら、それが世にまかり通るんじゃないの。
    センスいいってことで
    昔の芸術家とかもそんな感じする。
    幅きかせてる批評家のコメント一つで芸術家の人生が決まる

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2018/12/14(金) 09:20:02 

    センスがいいって 不愉快 がないことだと思う、いろんな人がいるから万人ウケすることなんてこの世にはひとつもないと思う

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/14(金) 09:20:54 

    工藤静香さんの料理はあんまり美味しそうに見えないけど、絵はなかなか誰でも描ける画風じゃないと思う。

    +10

    -23

  • 21. 匿名 2018/12/14(金) 09:21:11 

    センスがいいって、誰が見てもバランスが良くて違和感がない事だと思うよ
    どんなに個性的で奇抜なファッションでもなんかカッコ良く決まってるというか
    本人は計算しなくても、センスは生まれ持った物だから感性の赴くままに選らんだ物が自然とそうなってる
    計算し尽くしたり、店員に勧められたり、雑誌の真似をしたのはセンスとは言わない

    +30

    -6

  • 22. 匿名 2018/12/14(金) 09:21:52 

    とりあえず工藤静香の料理センスはZE~RO~

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/14(金) 09:23:00 

    「センス」って「勘」のことだよね

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/14(金) 09:23:13 

    料理のセンスがある人は頭がいいのかな
    バカにはできないよね。私だけど

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/14(金) 09:24:10 

    独創性、自分らしさを持ってるか

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/14(金) 09:24:47 


    「センスがいい」とは?

    +2

    -36

  • 27. 匿名 2018/12/14(金) 09:27:44 

    本人にセンスがない人に限って、センスがいい人であることを装うために、おしゃれー!、センス良い~!ってよく発言するよ
    オシャレな人は、そんなこと当たり前過ぎていちいち騒がないしインスタとかもやってない人多い

    +9

    -7

  • 28. 匿名 2018/12/14(金) 09:28:40 

    >>2
    この絵が上手いとは思えないけど
    じゃあ何の絵が上手いかと言われるとなあ

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/14(金) 09:30:23 

    料理もファッションも
    センスがいいとは
    経験値があってこその話だ

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/14(金) 09:30:59 

    運動神経よい人はスポーツのセンス、勉強に関しても数学のセンスあるとかいうし、勘がいいってことなんだろうね。
    生活やファッションセンスある人素敵だね。

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/14(金) 09:31:55 

    バランス感

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/14(金) 09:32:31 

    美大出て絵で食ってますが、プレバトの消しゴムハンコの先生はセンスがありません
    技術はあるけどね
    芸能人が本来やりたかったことを汲んでの添削じゃなく自分がやりたい作品を出してくるし、本来消しゴムハンコだからこその作品じゃなくデジタルでいいやんてものばかり

    +61

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/14(金) 09:32:49 

    私からしたら芸術作品はどれも意味がわかりません
    でもセンスある人から見たら違いがわかるんだろうな

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/14(金) 09:33:12 

    トピズレかもだけど、
    いきなり大金を手にした人って、
    何で下品なセンスになっちゃうんだろ…
    ド○ファンとかまさにソレだけど。

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/14(金) 09:35:09 

    普段見聞きしたものを即座に再現できるのがセンスが良いってことだよ
    芸術にしろコーデにしろ運動にしろ話術にしろ
    特に色彩は、生活の中で見た色を瞬時に頭で組み替えて組み合わせて出すから普通の人には思いもよらないけど不快には思わない色合いが出せるということ

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/14(金) 09:36:22 

    お洒落すぎたり洗練されてるものって素敵なんだけど敬遠しちゃう

    ちょっと野暮ったいくらいのデザインのものを愛してしまいます

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2018/12/14(金) 09:36:52 

    浜崎あゆみが良い例。
    昔は彼女の良さを引き出せる、センスのいいスタイリストがついてたから、何着ても可愛かった。
    今はある意味本当の自己プロデュースで、センスがない。
    ファッションで言えば、自分の良さも悪さもわかってる人のことではないでしょうか。

    +68

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/14(金) 09:37:24 

    >>34
    憧れとコンプレックスと、「金持ちというものはこうであるべき」っていう脊髄反射でものを選ぶからだと思うよ
    金持ちはキンキラキンで豪奢なシャンデリア飾るべきだみたいな

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/14(金) 09:37:44 

    ミッフィーの作者が最初に絵本を描いた時、当時はピーターラビットっぽい写実的な絵が主流だったから「モダン過ぎる」って批判されたんだって
    凄い人って批判のされ方もオシャレだなーと感心した

    +73

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/14(金) 09:39:39 

    センスが良い悪いの分別がつく人がセンスのいい人。ダサい人はなにがお洒落でそうじゃないのか分からないからいくらお金かけてもダサいコーディネートになる。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/14(金) 09:42:43 

    岩尾のんちゃんのファッションをハイセンスって褒めるの全然わからない
    のんちゃんの顔にも体形にも似合ってない時点でハイブランドで組み合わせがよくてもセンスなしだと思う

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/14(金) 09:43:16 

    工藤静香の絵のことは全くわからないけど、料理の盛り付けと色彩のセンスが悪いのは私でもわかる。

    技術はあるんだろうけど、見た目が酷すぎて不味そうに見える。

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/14(金) 09:43:52 

    >>34お金が無いときの方がセンスが磨かれる気がする
    ファッションでも料理でも限られた素材で工夫するから嫌でも大事に丁寧に出来上がる

    金があると高いもの=良いものって錯覚するし
    過剰になる


    +10

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/14(金) 09:45:02 

    ガルちゃんは無難さ第一の糞ダサいおばさんの集まりだと思ってる。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/14(金) 09:45:08 

    ファッション誌のセンスと絵画のそれとは全く別物じゃない?絵画はある程度勉強した人しか判断出来ないような。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/14(金) 09:48:40 

    例え男児は坊主、女児はおかっぱでモンペばかりの戦時中でも、センスの良い子は居たと思ってる。当時は子供同士、そんな概念に気づくゆとりもない精神状態だとしても。

    それはその子が身に付けると何でも良く見える華やかさがあるにせよ、あるいはモンペでも何でも着崩したりしておしゃれに見せる技術があるにせよ、そういう子はきっと居たはずだと思う。

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/14(金) 09:50:32 

    職場に何ヵ所か花を飾ってるんだけど、主に活けてる人のセンスの良さが分かる。小さな花瓶でも高低つけて花や葉とかの組み合わせも私じゃ思い付かない。参考にして家でちょっと飾ってみたりしてるけど😁 センスのいい人って美的感覚とかバランス感覚に優れてる人だと思う。
    工藤さんは料理と器とか具のバランスとか悪すぎ。服装もゴテゴテだったりするしセンスは良くないよね。 絵はわからないけれど本当に上手なものだったら二科展以外でも評価されるんじゃないかと思う。

    +32

    -2

  • 48. 匿名 2018/12/14(金) 09:56:03 

    >>6それは扇子。分かる。
    >>12それはシックスセンスやー!!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/14(金) 09:57:21 

    トピ画の絵よく見るけど絵はがきでも買いたくないし飾りたくもない。
    何か陰鬱な絵。仕事や家事で疲れてる時にこんな絵があったら更にパワー持ってかれそう。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/14(金) 10:01:21 

    >>41
    普通に似合ってるけどね。
    あの個性的な顔を生かしてそれなりに着こなしてるからすごいと思う

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2018/12/14(金) 10:10:13 

    私の中では、工藤静香の絵を絶賛してたり飾ってたりする人は、
    クリスチャン・ラッセンを有難がって飾ってる人は同類。
    どちらもセンスないな~の分類です。

    でも、好きだって気持ちは否定されるべきことでもないと思います。

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/14(金) 10:15:15 

    おぎやはぎの矢作が、センスは繋がってるって言ってたけど、けっこうそうかも?と思う。
    センスある人は、化粧や髪型もセンスあるし、料理なんかも器の選び方とか味付けとかも何となく勘がいい人多い気がする。
    この前テレビで、小倉優子さんの料理風景出てきて、確かに美味しそうで凝った料理作ってたけど、それより後に出てきた平野レミさんとこのお嫁さんの方が、センスを感じた。

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/14(金) 10:28:55 

    とりあえず工藤静香は、若い時からのあの眉毛といい髪型といい、歌い方、今ではSNSの写真なんか見てもセンスは皆無だと思う。

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2018/12/14(金) 10:42:02 

    木梨憲武は普通にセンスあると思うけどな

    +4

    -7

  • 55. 匿名 2018/12/14(金) 10:43:12 

    工藤静香はすっごい努力家なんだろうなと思うけど、致命的にバランス能力が欠けてそう
    俯瞰でものが見れないというか

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/14(金) 10:52:28 

    >>34
    NOVAの社長の部屋を見たときは笑ったなぁ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/14(金) 11:00:23 

    センスが良い=美的感覚が優れてる なんだろうね。
    女性のがそういう同性を憧れて評価するよね。同性同士でのステイタス。
    真似っこして引かれるのも女性同士特有。

    男性同士ではたいして気にされない。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/14(金) 11:01:19 

    とにかく香取慎吾は絵だけでなく、服装と言い、ご飯の食べ方と言い、全てにおいてセンスは全くないでしょ、ヲタが必死に持ち上げてるだけ。
    小学生のお絵かきレベルの絵だよ

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2018/12/14(金) 11:14:42 

    知識と経験と判断力だと思う。
    流行って万人に受けることなんだけど、
    万人に受けるってことは無難だということなんだよね。
    売れるということは万人に受けてる。
    万人に受けることを見抜いてるのは知識と判断力なのかな。
    知識と判断力があると全てに於いて対応出来る。
    スポーツや音楽や創作、仕事などなど。
    それに伴う感性と感覚。
    ファッション性のセンスは仕掛けだと思う。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/14(金) 11:58:16 

    センスが良い人は重ねるより引き算が
    絶妙に上手いと思う。
    アクセはピアス付けたらネックレス控える、とかボリュームのある服や首までのデザインなら髪をまとめるとか、オシャレの基本ではあるけれど
    それをなかなかサラっとできる人はいない。

    センス悪い人は、ピアスネックレス指輪ヘアアクセとごちゃごちゃ重ねたり
    流行りのトップスとボトムスを同時に身につけたり
    あれもこれもと重ねて足してとにかくいっぺんにまとめて表現したがる。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/14(金) 12:14:22 

    モデルのセンス?
    「センスがいい」とは?

    +0

    -7

  • 62. 匿名 2018/12/14(金) 12:46:54 

    センスが良いのに容姿が悪すぎてセンスの良さが入ってこない、伝わらない人も居るんだろうな、可哀想だ。

    容姿が良かったのにセンスを整形で貫きすぎてドビーみたいになった辻ちゃんもまた痛々しいけど。

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2018/12/14(金) 12:49:02 

    センス良い子って批判力あるから、おとなしくても自己主張はあるような。幼い時から、与えられたものを何でもただ素直に身に付ける子ではないと思う。大概センスの目覚めが早い。

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/14(金) 14:43:48 

    工藤静香は自分が好きなことやりたいことを優先しすぎてるからセンスないんだと思う。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/14(金) 15:18:38 

    木梨憲武、工藤静香、香取慎吾は美大の短大でも合格しないレベルだよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/14(金) 15:21:29 

    >>61
    DASA

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/14(金) 15:22:34 

    センスは生まれつきだよ

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/14(金) 15:23:36 

    ダサいやつがダサくなくなることなんかないから
    得意な人に任せた方がいい

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/14(金) 15:51:19 

    万人受けって言ってもセンスが悪い人には良し悪しがわからないわけだから。そこそこセンスを養ってる人たちの多くが「あっ、いいね」と言うのがセンスのいい物だと思ってりゃいいんじゃないの?その上にさらに玄人が褒める物みたいなクラスがあるわけだけど。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/14(金) 16:46:59 

    「センスがいい」とは?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/14(金) 21:02:34 

    >>16
    上手だとは思うけどね
    好きな画家とはまた別

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/14(金) 21:15:38 

    著者名は失念してしまったけど男性の方で、世界の国々を旅したエッセイ(イラスト、漫画)の本に、とても興味深いことがあった。
    アフリカのどこかの国に、ビニールマン(著者が密かに命名した)という貧しい男性がいた。なぜビニールマンというか、それはゴミの中から拾ったビニールなどの廃物を使って着飾っているから。ゴミなのに前衛芸術的で何故かかっこよくてセンスあるそうな。センスのいい人は、どんな環境にいようと、その中でそれなりに感性を発揮するんだなと思った。もし違う環境や国に生まれていたら、ファッションデザイナーになっていたかも?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/14(金) 23:18:26 

    >>72
    ガル民にも生理の時ごみ袋履いてる人いるよ。
    そのアイデアは素晴らしいと思った。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/15(土) 00:42:27 

    田丸麻紀ってセンスいいと思う。人それぞれ好みはあるけど、ダサいって思う人はいないよね。

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2018/12/15(土) 00:43:08 

    盛り付けのセンスがない。勉強したい。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/12(土) 20:18:12 

    昔総菜屋でバイトしてた時にすごいセンスの良いおばちゃんがいた。
    マニュアル通りにみんなやってるのにその人がやるとすごく綺麗で美味しそうに見える。
    逆に同じ様にマニュアル通りに盛り付けてるはずなのにすごい汚く見える人もいた。
    ちょっとした角度とか丁寧に置く所は丁寧にとかそういう繊細な何かが違うんだろうな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード