ガールズちゃんねる

毎日お酒は飲みますか?

70コメント2018/12/21(金) 23:33

  • 1. 匿名 2018/12/14(金) 08:42:21 

    日々の疲れやストレスで仕事後に飲んでしまいます。
    仕事後だけならまだしも、休日も家で家事をしながら飲んでしまいます…
    飲むときは缶チューハイを2缶~5缶。
    休肝日を作った方がいいと分かりつつ毎日飲んでしまいます。
    皆さんはどのぐらい飲まれますか?
    ちなみに主は31歳独身です。
    毎日お酒は飲みますか?

    +85

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/14(金) 08:43:48 

    毎日お酒は飲みますか?

    +22

    -6

  • 3. 匿名 2018/12/14(金) 08:43:48 

    頬が酒焼けしてきたからスッパリやめたよ

    +3

    -14

  • 4. 匿名 2018/12/14(金) 08:44:52 

    煎茶を毎日いただいてまーす、急須に入れて蒸らしてこの時期は本当に美味しい!
    毎日お酒は飲みますか?

    +7

    -49

  • 5. 匿名 2018/12/14(金) 08:44:59 

    独身なら良いんじゃないの
    子どもがいると飲む機会がグッとへるから、自然と飲まなくなったな

    +33

    -5

  • 6. 匿名 2018/12/14(金) 08:45:10 

    毎日は飲みません
    週1くらい

    +4

    -13

  • 7. 匿名 2018/12/14(金) 08:45:27 

    一時期はアル中かと思う位毎日だったけど、今は休み前だけ。

    無いなら無いで平気なんだな☺️

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/14(金) 08:45:49 

    >>4
    あ、お酒でした、お茶と間違えてしまった、ごめんなさい!

    +20

    -13

  • 9. 匿名 2018/12/14(金) 08:46:55 

    毎日の習慣=依存症になるよ。

    +31

    -4

  • 10. 匿名 2018/12/14(金) 08:47:02 

    飽きたりしない?

    +1

    -6

  • 11. 匿名 2018/12/14(金) 08:47:17 

    >>8
    文章全然読んでないということがわかるね…

    +27

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/14(金) 08:47:23 

    飲みますよ!毎晩夫と晩酌。太らないようにハイボール3杯ぐらい。

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/14(金) 08:47:29 

    >>7
    私も。仕事の人間関係で悩んでて毎日飲んでたけど今は飲まなくてもよくなった。飲まない方が体の調子がいい。

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/14(金) 08:48:49 

    専業主婦だけど車は旦那と共有だから乗らない日は昼から家でごはん作りながら飲んだりする

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/14(金) 08:48:59 

    こどもいるけど飲みます。
    缶酎ハイ一本とワインちびちび
    毎日飲んでる
    たまーに飲まないときは炭酸の飲み物でごまかしてる。

    +39

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/14(金) 08:49:03 

    >>8
    お茶は、お酒より健康にいいよ。

    +12

    -5

  • 17. 匿名 2018/12/14(金) 08:49:16 

    >>11
    >>8がふざけてるのかと思った
    軽くイラっと。

    +14

    -4

  • 18. 匿名 2018/12/14(金) 08:50:31 

    ほぼ毎日飲むけど
    1日辺りの量は少ないよ。
    おちょこ2杯くらい。

    +5

    -9

  • 19. 匿名 2018/12/14(金) 08:51:07 

    >>8
    つまんないよ、確信犯

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/14(金) 08:51:27 

    私はお酒は一切飲めないのですが…
    お酒を飲む友人は、「仕事が翌日にある場合は飲まない」って人が多いです。
    お酒飲むと結局寝起きが悪くなる、だそうな。
    毎日それだけ飲んでいて、スッキリと朝起きれますか?

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/14(金) 08:51:31 

    日本酒大好きなんだけど、すぐに酔って具合悪くなっちゃうからひと月に3回くらいです。

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2018/12/14(金) 08:52:20 

    夜だけ糖質の多いものを避けてるのだけど、おかずだけ食べる習慣が無くてお酒とおかずの組み合わせにしてる
    焼酎は糖質ゼロなので甘みの無い炭酸水や緑茶で割って飲んでる
    あくまでも食事のガイドというか、おかずと交互にという感じ

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/14(金) 08:52:56 

    子なしアラフォーだけど、朝旦那が出かけていったら、その足ですぐ冷蔵庫いってひと缶だしてきてしまう。
    頑張って我慢しても夕方ご飯作りながらで飲んでしまったり。
    やめないとと思ってる

    +45

    -11

  • 24. 匿名 2018/12/14(金) 08:54:13 

    毎日は飲みません
    次の日二日酔いの日以外は割とべろべろになるまで飲みます
    家で飲んで記憶なくすことも多々あり

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2018/12/14(金) 08:54:15 

    忘年会と新年会の時くらいしか飲まない
    お酌してご返杯でいただいたのをちょっとだけ

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/14(金) 08:54:17 

    お酒はもともと飲める方だけど人と飲むのが好きなだけで前は家で飲みたいなんて思わなかったのが最近、家で1人で飲むのも楽しくなってしまった。
    でも毎日はお金もかかるし、呑んだら食べちゃうし太るのも気になるから、せめて3日に一回にしてる。
    でも毎日、今日飲もうかな〜と一瞬考えてしまう。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/14(金) 08:56:27 

    >>20
    私お酒飲まないと寝れないし、飲んだ翌日のほうが体も軽くて起きやすい。
    ちなみにワイン一本で21時就寝の朝5時起き
    (アル中ではありませんよ)

    試しに飲まないと日を続けてみたけど、寝るのが遅くなって寝起きもダルい

    +11

    -7

  • 28. 匿名 2018/12/14(金) 08:56:55 

    >>18
    それは何のために飲んでるの?
    嫌味っぽい聞き方でごめんだけど、私は酔うために飲んで毎回記憶なくすほど飲んでしまうダメ女だから純粋に聞きたい

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/14(金) 08:58:02 

    >>23
    朝から飲むのやめようよ…
    いくら子供いないからって…

    +17

    -22

  • 30. 匿名 2018/12/14(金) 08:58:21 

    最近日本酒ばかり飲んでる
    ストレスか知らないけど

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/14(金) 08:58:21 

    女性はアル中になりやすいっていうから、週2とかに出来たら変えた方がいいよ…。アルツハイマーとかにもなりやすいし…。早い段階で脳が小さくなっちゃうよ😢やめろとは言わないから、量少し減らしてみてね。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/14(金) 08:59:44 

    >>28多少のアルコールは血行良くするからね

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/14(金) 09:01:49 

    ラウンジで働いてるので毎日飲みます。
    肝臓壊しそうで最近はあいなかでお茶や水飲んだり気を付けてます。
    休みの日は飲みません。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/14(金) 09:02:56 

    >>23
    夜だけでは我慢できなくなってるのなら依存症入ってるかもね⁇

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/14(金) 09:03:40 

    飲みまぁ~す(^^)/\(^^)

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/14(金) 09:08:53 

    前は休みでも仕事でも毎日のように飲んでたし二日酔いとかしょっちゅうで常に浮腫んでる感じだったけど今は生活変わって週末に軽く飲むくらい
    顔が浮腫んでブッサイク!へこむ…っていうのがなくなった
    たまに飲みすぎたりした日にゃ肌荒れがやばい

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/14(金) 09:12:16 

    五郎八が年中あったら私はヤバかった、あれは美味い、毎日飲みたい。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/14(金) 09:16:39 

    軽度アル中がちらほら・・・
    飲まない事が「辛い」と感じ始めたら依存症の可能性高いよ
    少なくても週に1日くらいは飲まない日を作った方がいいよ
    肝臓のためにも、脳のためにも。

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/14(金) 09:21:00 

    裂けば飲んでも呑まれるな!

    お持ち帰りされないように
    気をつけてください(^^)

    +1

    -7

  • 40. 匿名 2018/12/14(金) 09:27:39 

    >>18
    それって養命酒でしょww

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/14(金) 09:29:45 

    休肝日もだけど、主婦のアル中にならないように、あけた方がいいよ。父は毎日酒呑んでました。60才になる頃には脳が萎縮して痴ほう症と同じ状態にそれからどんどん悪化歩けなくなり大腸ガンになり65才で衰弱で亡くなりました。見た目は80代の様にヨボヨボでした。本当に気をつけて!

    +6

    -5

  • 42. 匿名 2018/12/14(金) 09:30:39 

    毎日晩酌してます

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/14(金) 09:31:46 

    >>4
    私もお茶トピだと思ってきたよ笑っウーロン茶美味しいと書こうと思って、画像変えてよ

    +2

    -7

  • 44. 匿名 2018/12/14(金) 09:38:51 

    毎日缶ビール1本。

    週に1回は外で飲む。

    休肝日をつくりたいんだけど・・・・・・

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/14(金) 09:40:26 

    プシュってするのが一日の終わりの儀式。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/14(金) 09:40:39 

    アル中にマイナスついてるけど、事実ですから!!アル中になって後悔する前に控えたらって言ってるだけ。

    +11

    -9

  • 47. 匿名 2018/12/14(金) 09:48:31 

    まあ、ほぼ毎日晩酌しますね。
    体調などよろしくなくて「今日は止めておこうか」と思った時は飲みませんけど。
    毎日お酒は飲みますか?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/14(金) 09:56:01 

    なんでそんなに8にみんな厳しいのよww
    別にいいじゃん、間違える位。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/14(金) 09:58:19 

    独身時代は毎日飲んでた。
    仕事終わりの楽しみが飲み屋の新規開拓

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/14(金) 10:02:45 

    説教してくる人いるけど、正論って分かってても酒をやめられなかった我々には効かないよ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/14(金) 10:03:23 

    先月まで毎日飲んでたけど、更年期で太ってこれはなんとかしなくちゃと思い、まずお酒を辞めてみました。
    飲みたくて飲んでいるのではなく、癖のように飲んでいたようで、飲まなくてもなんともない。
    外食した時には飲むけれど、以前のように何杯も飲まなくて済んでます。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/14(金) 10:23:49 

    毎晩、少々たしなんでおります。
    その日にあった出来事を振り返りながら、反省したり、小さく喜んだり。
    そして、今日も美味しくお酒が頂けることに幸せを感じ、また明日も頑張ろう、と誓います。
    お酒は、私には欠かせぬ良き友です。

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/14(金) 10:34:22 

    すごくマイナスかもですが、朝起きぬけにビールを飲んでしまいます。
    帰宅した直後に、ビールを飲み、毎日が二日酔い。
    そして、朝に迎え酒。
    仕事のストレスが本当にヤバくて、こんな生活は本当にだめってわかっているけど辞められない。
    自営業で、会社を経営する不安とか、ぐちゃくぢゃです……

    +18

    -3

  • 54. 匿名 2018/12/14(金) 10:37:04 

    うちの両親、毎晩飲んでるけど70歳になってもめちゃ元気だよ。
    さっき脳が縮むとか極端なことを書いてる人いたけど。

    +16

    -3

  • 55. 匿名 2018/12/14(金) 11:28:29 

    >>53
    酒で心身が多少保たれてるのならそれならそれでマシなのか、そもそもの仕事を改めてストレスを減らすべきなのか
    難しいね…

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/14(金) 12:57:15 

    飲まない方が、老化が遅いタイプ
    老けたな~

    妊娠中~授乳期は飲まなかったから、肌もキレイだったな~
    わかっているんですが、他にないんですよ

    授乳期が長く最後の方は(2歳寝る時だけ)、昼にパスタとワイン一杯とかしていて発散した気晴らしになっていたような
    昼飲みの方が健康に良いけど、今は昼に飲めないから夜多め
    それに備えてブランチは具沢山の味噌汁だけ
    依存症ですな
    夜車運転する時は飲まなくても平気だし、いつも通り寝れる
    むしろスッキリ
    やめたいんだけど、旦那との時間が間が持たない…

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/14(金) 13:09:32 

    おばさんですみません。50代ですが、妊娠、出産時は飲めませんでしたが、毎日飲んでます。
    休肝日はほぼないですが身体はすこぶる健康です。
    お願いです。あまり自分を責めないで。今はお酒が必要なんですよ。

    私はストレスの強かった20~40代までは人にいさめられるほど酒癖が悪かったです。
    ブラックアウトもありました。恥もかいたし、後ろ指をさされたかもしれません。後悔もあります。
    でも、破綻もせずまともな暮らしをしていますよ。
    いつか、お酒とよき友になれます。反省はしても自分を責めないでくださいね。


    +16

    -2

  • 58. 匿名 2018/12/14(金) 15:10:35 

    >>23
    私も前はそうだったけど今はお昼から飲んじゃう。それから夕御飯の支度時間はビール飲みながらやってるし、飲みすぎた結果ご飯が食べれなくなる。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/14(金) 15:22:29 

    身体の事、気にしながら呑んでる!
    気にするくらいならやめたいけど、辞めたらストレス半端ない気がして

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/14(金) 15:31:56 

    毎晩缶チューハイ1缶

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/14(金) 16:52:31 

    毎日500缶2本は飲まないと気が済まない…

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/14(金) 17:08:29 

    >>1
    主さんとはほぼ同世代ですが、飲まなきゃやってられません。
    同じく少なくて1~2缶。多くて4~5缶は酎ハイを飲みます
    しかも6%以上じゃないと飲みません

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/14(金) 18:30:25 

    頻度はともかく、とりあえず一週間にどれくらい
    飲んでるかを把握してみましょう。
    平均3.5缶、4%、350ml 、週7日で計算すると
    3.5 x 0.04 x (350/10) x 7 = 34.3 units
    1 ユニットは100%アルコール、10mlです。
    国によって違いますが例えばある国では、
    女性は一週間14ユニットまでと、推奨してます。
    主さんは、その2.45倍飲んでますね。

    もちろん14ユニットを1日で飲んでは、
    体によくありません。
    1日は6ユニットまで、と同じ政府は言ってます。

    主さんの場合、頻度、1日の量、度数など、
    減らせるものから減らして見てはいかがですか。
    まるっきり断酒するほうが楽な人もいます。
    自分に合ったやり方で、初めて見ては?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/14(金) 21:24:03 

    今週6日連続飲んでる
    ・・

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/14(金) 22:15:39 

    >>38
    うるさいな。

    +1

    -0

  • 66. 名無しの権兵衛 2018/12/15(土) 00:17:15 

    私は今年から国産(キリンビール製)になったイオンのバーリアル(350ml缶が税込84円)を1日1本飲んでいます。

    お酒は弱いし、毎日たったの84円で美味しく飲めて気持ち良く酔えることに価値があると思っているので、1本で十分満足できます。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/15(土) 00:19:56 

    昔はお酒大好きだったけど、妊娠出産を経て飲まない期間があり
    久しぶりに飲むと次の日の疲れ方が全く違うのであまり飲まなくなった
    飲んでる時は楽しいけど、ぐっすり眠れないし朝がダルすぎる

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/15(土) 00:36:18 

    主です。

    皆さんコメントありがとうございます!
    今日頑張ったご褒美として、そして明日への気合いを入れる為の夜のお酒はやっぱり欠かせないです。
    休日には毎日頑張っている自分へのご褒美と良き友です。笑

    ただ休肝日は作ろうと思いました(;´∀`)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/16(日) 18:47:09 

    昼からオチャケ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/21(金) 23:33:25 

    毎日では無いけれど飲んでる
    パートの人間関係、旦那の事
    将来の事を考えても仕方無いけれど
    不安しか無いからつい考えてしまう

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード