- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/12/13(木) 23:03:47
平成29年の自殺者数は21,321人であり、年々減り続けている一方で若年層の自殺率の高さが深刻です。
15歳~39歳は、いずれも死因のトップが自殺であり、15歳~34歳では先進国の中でも日本の若年層の自殺率は最悪です。
全体的に減ってはいるものの依然として日本の自殺の多さ自体異常であると言えますが、何故これほど若年層の自殺率が高いと思いますか?+207
-7
-
2. 匿名 2018/12/13(木) 23:04:21
年寄りを優遇してる国だから+1615
-55
-
3. 匿名 2018/12/13(木) 23:04:24
ネットが普及したから+694
-31
-
4. 匿名 2018/12/13(木) 23:04:31
それよりアメリカの事故の多さにびびった+945
-12
-
5. 匿名 2018/12/13(木) 23:04:37
先生がしっかりしてないから。+46
-123
-
6. 匿名 2018/12/13(木) 23:04:41
日本に未来を感じないから+1286
-16
-
7. 匿名 2018/12/13(木) 23:04:45
教育が良くない+750
-7
-
8. 匿名 2018/12/13(木) 23:04:51
ゆとりが貧弱だから+46
-164
-
9. 匿名 2018/12/13(木) 23:04:58
米国 事故多すぎw+487
-9
-
10. 匿名 2018/12/13(木) 23:04:59
ネット依存+260
-14
-
11. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:09
原因は精神薬
若者の自殺増加と坑うつ剤の売り上げ増加の相関関係を発見│NEWSポストセブン若者の自殺増加と坑うつ剤の売り上げ増加の相関関係を発見│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com小学館が運営する総合ニュースサイト。『週刊ポスト』『女性セブン』の最新号記事を中心に、政治・経済から芸能・スポーツまで、スクープ満載でお届け。
+418
-62
-
12. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:12
イジメ、パワハラが横行してるからだろうね+826
-8
-
13. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:14
パワハラ+441
-7
-
14. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:14
+1095
-9
-
15. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:27
疲れてるから+614
-1
-
16. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:27
軟弱なんでしょ+45
-156
-
17. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:28
学校ても職場でもいじめがなくならない+817
-4
-
18. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:33
未来に希望がもてないから。
誰が悪いとかではなく。+857
-11
-
19. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:37
団塊世代が死なないから+606
-70
-
20. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:42
怒られ慣れてない。
もしくは、明るい未来が見えない。+494
-27
-
21. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:42
一人一人の個性を大事にしない国だから。出る杭は打たれる+960
-15
-
22. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:49
未来が明るくないから+536
-6
-
23. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:49
容姿が大事だから+336
-27
-
24. 匿名 2018/12/13(木) 23:05:53
未来に明るい展望が見られないから+370
-7
-
25. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:00
日本の闇が浮き彫りになっている+412
-2
-
26. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:02
税金は増えるし給料は上がらないし夢も希望もありましぇーん+902
-6
-
27. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:06
私もね、今日死のうと思った
+521
-20
-
28. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:08
・親がしっかりしてないから
・豆腐メンタルが増えた
・日本の未来に希望を感じない+248
-136
-
29. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:11
米の事故の何割かは拳銃自殺が混ざってんじゃないのこれ+378
-9
-
30. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:11
均一化社会だから
SNSのせいで同調意識が強くて、みんなと少し違うだけで、ダメなんじゃないかと思わされる世の中だから+553
-3
-
31. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:11
楽になりたい位ツライことが多いから+505
-2
-
32. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:25
昭和どころか平成が終わろうとしてるのに未だに根性論や精神論がまかり通ってるから+660
-10
-
33. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:27
私も死にます+187
-23
-
34. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:30
希望をもてない+279
-2
-
35. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:37
謙虚で自ら身をひくという考え方の人が多いから>日本人
日本人にたかってのうのうと生きてる在日の人とは大違い+495
-28
-
36. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:39
この先、今より幸せになれる見込みが少ないから
親が与えてくれた環境より、自分の力量で生活を良くすることなんてできそうにないから
これって不幸だと思う+594
-10
-
37. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:44
周りのこと気にしすぎなんだよ
人の目なんてどうでもいいじゃん
自分の人生なんだから自分がしたいようにすればいいのに
+411
-15
-
38. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:57
命の大切さがわかっていない
「死」を簡単に考えている+28
-77
-
39. 匿名 2018/12/13(木) 23:07:00
皆と同じじゃなきゃ駄目という風潮。
自分は駄目な人間と思ってしまう。+463
-2
-
40. 匿名 2018/12/13(木) 23:07:14
家族(若い)が自死しています
色々と思うことはあるけれど、親の愛とお金が足りなかったせい、と割と本気で思ってる
+453
-6
-
41. 匿名 2018/12/13(木) 23:07:29
欧米だとキリスト教があるから自殺は思い留まる人多いんでは+266
-8
-
42. 匿名 2018/12/13(木) 23:07:41
ちょっと失敗すれば、すぐ皆んなで叩く
そんな世の中イヤだと思っても仕方ない+451
-4
-
43. 匿名 2018/12/13(木) 23:07:42
だって夢も希望もないじゃん
老人たちの養分になる未来だよ
よっぽど実力のある人は税金年金払った後でも自分のためのお金が残るだろうけど
あとバブル生き残り達のパワハラモラハラもあるし+523
-11
-
44. 匿名 2018/12/13(木) 23:07:50
自己肯定感が低いから+331
-0
-
45. 匿名 2018/12/13(木) 23:07:51
だって辛いんだもん
生きずらい世の中だよ
24時間がもっと長ければいいのにって
ほとんどの時間が学校や会社に拘束されてる
自由な時間なんて全然ない
もっと自由に休めたらいいのにな+652
-4
-
46. 匿名 2018/12/13(木) 23:07:51
31歳でもう年寄りで国に迷惑かけるのでこの統計データの仲間入りをしたいと思ってます+45
-17
-
47. 匿名 2018/12/13(木) 23:07:54
憧れるような大人がいないから+166
-6
-
48. 匿名 2018/12/13(木) 23:07:58
ガルちゃんでも嫌味や罵倒コメントしょっちゅう見かける。人の揚げ足とったりマウンティングしたりさ。
大人がこんなんだもの子供のイジメはなくならないし病むよね。+443
-3
-
49. 匿名 2018/12/13(木) 23:08:04
幸福度が低いから+247
-3
-
50. 匿名 2018/12/13(木) 23:08:05
+20
-5
-
51. 匿名 2018/12/13(木) 23:08:11
死ねば楽になるという考えが間違ってる+16
-55
-
52. 匿名 2018/12/13(木) 23:08:14
日本人は勤勉で働き過ぎ、それを政府が利用して、なおかつ議員が私腹を肥やしてる
そりゃ死ぬわな+366
-1
-
53. 匿名 2018/12/13(木) 23:08:30
苦しいからね。ラクになりたい。+195
-0
-
54. 匿名 2018/12/13(木) 23:08:43
親が過保護
間違えないように育てるから間違えたら対処できない分からない+77
-17
-
55. 匿名 2018/12/13(木) 23:08:52
昔から切腹とかあるけど、
どこかしらそういうのが美学と
勘違いしてる感覚があるのかも。
それにNOと言えなくて
溜め込みすぎてる部分もありそう。+171
-1
-
56. 匿名 2018/12/13(木) 23:09:07
未来に希望が持てないから。
昔は貧しかっただろうけど希望が溢れてたって祖母や母が言ってた昭和の時代は。+222
-0
-
57. 匿名 2018/12/13(木) 23:09:08
生きることにお金が掛かるから
生きる楽しみがないから+248
-0
-
58. 匿名 2018/12/13(木) 23:09:21
学校がつまらない、かつ閉鎖的かつ自主性を認めない+157
-2
-
59. 匿名 2018/12/13(木) 23:09:35
日本は事故少ないんだね+50
-1
-
60. 匿名 2018/12/13(木) 23:09:57
精神科ですぐに鬱って扱いになる+38
-11
-
61. 匿名 2018/12/13(木) 23:09:59
教育がダメ。幼い頃からきちんとした生命に関することを教えていない。+53
-15
-
62. 匿名 2018/12/13(木) 23:10:05
平和な日本だから大人まで生きてこれただけで
日本以外なら大人になれずに亡くなってるのかも
目の前に死がゴロゴロと転がってるような国の人たちは自殺までいく前に死んでしまう
だから自殺率が低いだけなんじゃないかな+215
-8
-
63. 匿名 2018/12/13(木) 23:10:16
昔を考えると、ネットもなくて親や教師をはじめ大人は子供に厳しく怖い人が多かった。
小さい頃から我慢や協調を学び、自己より他を優先させる教育が優先された…まあ是非はともかく、甘やかされて育った人が少ない分、社会の理不尽にも耐性がある世代と、叱られたり厳しく怖い大人を知らない若者が増えた弊害じゃないかな。+29
-27
-
64. 匿名 2018/12/13(木) 23:10:19
日本人って礼儀は良いが、人を妬む陰湿なところがある。2年ほどカナダに住んで帰国してそう感じました。+315
-9
-
65. 匿名 2018/12/13(木) 23:10:30
頼るところがないから。無宗教だったりも含めて。+119
-0
-
66. 匿名 2018/12/13(木) 23:10:40
精神疾患の人は高学歴、真面目が多い
努力家で、適当に生きてる人のフォローしたりしてるのかな。
疲れちゃうんだよ。
+241
-9
-
67. 匿名 2018/12/13(木) 23:10:52
ネットによる陰湿ないじめ。
そして大勢からズレた人を排除する傾向が強くなっている。
ネットがなければここまで追い詰められないのに。
簡単に個人情報を拡散できないようにするべきです。
個人情報を拡散したら、本人が訴えなくても拡散して時点で罪にすれば被害が減りそうです。
+107
-2
-
68. 匿名 2018/12/13(木) 23:11:11
なにをやっても責められる
10の仕事を9やっても1足りないことを寄ってたかって責められる
10やったら今度は12の仕事を与えられ11だと1足りないと叩かれる
12できたら「じゃあ次は15やってね」
こんな社会にしたのは誰だ
ウェッティな体育会系のやつらかな+347
-1
-
69. 匿名 2018/12/13(木) 23:11:14
白黒思考だから
+66
-2
-
70. 匿名 2018/12/13(木) 23:11:20
パキシル副作用で自殺増加、未成年だけでなく30歳くらいまで - うつ病ドリルパキシル副作用で自殺増加、未成年だけでなく30歳くらいまで - うつ病ドリルu-drill.jpパキシル副作用で自殺増加、未成年だけでなく30歳くらいまで - うつ病ドリルうつ病の症状・診断・回復法を、克服者がぜんぶ教えます。医者も使ってるうつ病チェックで、うつ病自己診断にズバっと決着。うつ病の裏技、相談のお答えなどなどメールマガジンも発行中。う...
+26
-11
-
71. 匿名 2018/12/13(木) 23:11:27
>>1
いや、韓国が最悪でしょ。若者が就職できないで日本やいろんな国に就職しに行く?
しかも少子化らしいし、あの国どーなんの???
+121
-7
-
72. 匿名 2018/12/13(木) 23:11:38
今のこの国で若い世代として生きてみなよ、辛いぜ?
+215
-7
-
73. 匿名 2018/12/13(木) 23:11:39
ネットが普及していじめも陰険になったんじゃないかな
両親共働きで親も気付いてあげられず子供も遠慮して言えなかったり
将来に絶望してしまうんだろうね
日本人の真面目な性質も関係してるのかも知れない+123
-0
-
74. 匿名 2018/12/13(木) 23:11:41
理想が高すぎるのかな
そこそこで良いのにさ+63
-3
-
75. 匿名 2018/12/13(木) 23:11:44
セクハラ、モラハラ、パワハラ+78
-1
-
76. 匿名 2018/12/13(木) 23:11:59
理想が高すぎるせいもあるんじゃない。
人生のハードルが高く設定、それを越えられない自分価値なしと。+143
-2
-
77. 匿名 2018/12/13(木) 23:12:24
「獣になれない私たち」の台詞でこれだけは唯一良かったなと思ったのが、
“自分を殺して、本当に死んでしまう前に、辞めます”
という言葉。
今の世の中、自分を殺して生きている人がどれだけ多いか、自殺しちゃう人のほとんどが身をすり減らして生きてた人だと思う。本当に、死んじゃう前に辞めるのは大事と思わされたよ。+225
-4
-
78. 匿名 2018/12/13(木) 23:12:25
そうなんだ?
確かになんだか夢も希望もない国というか
生きにくい時代なのかもとは思う。+30
-5
-
79. 匿名 2018/12/13(木) 23:12:29
島国でちがう人種が居ないから、少しでもはみ出すと周りからはじかれる。色んな人がいて当たり前っていうことを知らない。+209
-2
-
80. 匿名 2018/12/13(木) 23:12:54
真剣な話、インターネット、SNS
便利になりすぎた社会だからかな
移民達をご覧よあんなに生きる事に必死じゃん+103
-6
-
81. 匿名 2018/12/13(木) 23:12:58
日本という国が精神疾患というものを作りやすい環境。
集団行動できて当たり前みたいな。
できない人は変人とか。
+261
-3
-
82. 匿名 2018/12/13(木) 23:13:04
>>64
今更だ+6
-1
-
83. 匿名 2018/12/13(木) 23:13:13
未来が明るくない、狭い世界でうまくいかないとどこへ行っても同じと塞ぎ込む。家族にも本音が言えない上に逃げ場がない+114
-0
-
84. 匿名 2018/12/13(木) 23:13:32
人と違うことをすると叩かれる+134
-1
-
85. 匿名 2018/12/13(木) 23:13:37
核家族化も一因だと思う
孤独だし逃げ場がないから+99
-1
-
86. 匿名 2018/12/13(木) 23:13:54
そりゃ就いて来いって感じで引っ張ってくれる
上の人が居ないからだよ。
お前が死んでも俺が良い目を見れたら良いと
考えてる人の何て多い事か。
特に郵便局、
バイトのお得意様をなり済まして
奪ってたもんね、八王子南局の元副班長こと佐藤誠Jiは+105
-11
-
87. 匿名 2018/12/13(木) 23:14:07
私も死にたい疲れた+130
-2
-
88. 匿名 2018/12/13(木) 23:14:28
テレビで自殺のニュースをじゃんじゃん流すから+8
-11
-
89. 匿名 2018/12/13(木) 23:14:29
だって生きにくいもん
結局は金持ちとコネある奴が強いじゃん+263
-0
-
90. 匿名 2018/12/13(木) 23:14:32
夢も希望もお金もないから
+140
-1
-
91. 匿名 2018/12/13(木) 23:14:39
普通は若い世代が新しい文化を作っていくものだけど、日本は高齢化が進みすぎて若い世代よりも老人の声のほうが大きい
若い世代の価値観を大人質が折って自分たちの古い価値観を強制してくる
正直生きにくいよ+191
-3
-
92. 匿名 2018/12/13(木) 23:14:46
加害者が守られ被害者は放置プレイだから。+158
-2
-
93. 匿名 2018/12/13(木) 23:14:57
若者は年寄りの養分となって消えていく+123
-5
-
94. 匿名 2018/12/13(木) 23:15:01
耐性がない
優劣をつけないように育て過ぎてる
挫折を味わうことに慣れてない
社会全体が甘やかして育ててる+15
-30
-
95. 匿名 2018/12/13(木) 23:15:07
機能不全家族
不仲夫婦(親)
陰湿
が多いから+131
-4
-
96. 匿名 2018/12/13(木) 23:15:10
>>64
日本人は表と裏が激しいと思う。
自画自賛な人は叩かれる。
謙遜が美徳。自分の意見言うと「わがまま」になる。
わがまま過ぎたらわかるけど、集団になると日本人に限らずだけど、人の集団心理は厄介+183
-1
-
97. 匿名 2018/12/13(木) 23:15:21
家族とかが認知症とかになったりしてるのを間近で見たりすると老後が不安になったりして
長生きすることより短命の方が幸せだと思ったりするんだと思う+124
-3
-
98. 匿名 2018/12/13(木) 23:15:28
>>12
昔の方がパワハラひどかったよ。
私は陰湿な人が増えた
ネット
教育
だと思う。+96
-3
-
99. 匿名 2018/12/13(木) 23:15:38
金持ちや老人ばかり優遇してこれからの若者は生きるの辛いと思う+129
-1
-
100. 匿名 2018/12/13(木) 23:15:47
税金、税金で未来が見えないし働く意味を見いだせないから+125
-0
-
101. 匿名 2018/12/13(木) 23:15:54
>>71
韓国みたいな三流国家気にしてるのはネトウヨだけなのでお帰りください+21
-3
-
102. 匿名 2018/12/13(木) 23:16:00
30歳で躓いたら死ぬしかない空気あるよね
死にたいわけじゃなくても、死んだ方がマシでしょみたいな書き込みとかに感化されるのかな
悪意がなくても、辛い人にはその言葉が呪いのようにのし掛かるんだろうね
+134
-4
-
103. 匿名 2018/12/13(木) 23:16:11
年寄りの為の国になってるから
若者なんて
どうでもいい
なんとかなるだろうと
政府が目を向けないから+161
-3
-
104. 匿名 2018/12/13(木) 23:16:13
権力者に媚びを売る若者
政治に興味がなく選挙に行かない
政治家にとって若者は使い捨てにしても文句を言わない都合のいい存在。
権利は、自分達で主張して勝ち取るもの。
+8
-15
-
105. 匿名 2018/12/13(木) 23:16:30
いじめ&日本に未来がないから+41
-2
-
106. 匿名 2018/12/13(木) 23:16:48
若年でも図々しく寄生するタイプの奴ほど居残るわ
他の社員のマイナスにしかなってないくせに+65
-4
-
107. 匿名 2018/12/13(木) 23:16:54
謙虚のふりした自己愛性パーソナリティー障害者が実は多いから+83
-4
-
108. 匿名 2018/12/13(木) 23:16:59
堀江貴文とかZOZOの前澤とかキングコングの西野とかは絶対に自殺しないと思う
あれぐらいどんなに批判されても我が道を行ける力が備わってる人が増えれば、自殺者減るんじゃないかな+200
-2
-
109. 匿名 2018/12/13(木) 23:17:00
無宗教も関係してると思う。私自身無宗教だし、今のままでいいと思ってるけど。
信仰って、人や物を支えにするのと違って、実態がないからこそ、精神的な安定を得る手段として便利だと思う。+34
-6
-
110. 匿名 2018/12/13(木) 23:17:05
新卒史上最高主義
同調圧力、我関与せずでいじめが学校でも社会でも消えない
選挙に行ってもどうせ何も変わらないと思わせるくらいの今の政治
多種多様やみんな違ってみんな良いみたいなのを認めない+182
-0
-
111. 匿名 2018/12/13(木) 23:17:07
税金が高過ぎるから+80
-1
-
112. 匿名 2018/12/13(木) 23:17:38
これはただの数字マジックだよ
日本は薬物が目の前に無い
他の先進国は薬物で死ぬ若者が異常に多い
薬物で自死に持って行った彼らの死因は「薬物中毒死」で
自殺ではない
だから自殺率が低いって事になってるだけ
ちなみに薬物蔓延してない国は日本と同じように自殺率が高い+104
-13
-
113. 匿名 2018/12/13(木) 23:17:56
平和に生きていけて、食べるものも困らない、犯罪や事故も少ないのにね日本は。
貧困な国からみたら生きていられるだけで、幸せなんだろうけど…+9
-7
-
114. 匿名 2018/12/13(木) 23:18:03
韓国よりましだろって絡んでる人がいると予想+6
-6
-
115. 匿名 2018/12/13(木) 23:18:09
ネットが逃げ場になったらいいけど、SNSの発達でネット上まで友達つきあいだもんな。LINEのグループとか誰を入れるか誰を入れないかって絶対やってるしやってられんよなと思うわ+104
-1
-
116. 匿名 2018/12/13(木) 23:18:14
女子高生とかiPhone持てないから自殺とかあるのかな?
ハブられるんでしょ?+23
-0
-
117. 匿名 2018/12/13(木) 23:18:15
子どもの頃はわりと楽に過ごせると思う。でもそのままでのんびりしてると、ある程度になると急に上を目指せみたいなことを求められるようになるからついていけなくなる。
結果、閉塞感みたいなのにさいなまれるようになる。+122
-2
-
118. 匿名 2018/12/13(木) 23:18:22
将来が見えないから+59
-0
-
119. 匿名 2018/12/13(木) 23:18:52
>>67
ネットのいじめは海外の方が数段エグイよ+12
-3
-
120. 匿名 2018/12/13(木) 23:19:05
生まれてきた若者たちからは奪えるだけ奪い取り、次に生まれてくるだろう子供たちのことも「子供は迷惑」で存在否定。自己肯定感を持たずに育つ→消える。+62
-6
-
121. 匿名 2018/12/13(木) 23:19:12
物を知らないから。安易。迷惑をかけるような死に方は賠償金の請求がくることや、みんなが支払った色んな税金でまかなわれて医療や学費がやりくりされて助けられて育ってこれたことなんて考えもしない。親が子供に愚痴ばかり聞かせ、感謝を教えてない。+6
-16
-
122. 匿名 2018/12/13(木) 23:19:15
先進国の中で唯一毎年賃金が下がっていく日本
先進国の中で唯一毎年GDPが下がっていく日本
もしかして、日本は先進国じゃなかった...?!
+136
-4
-
123. 匿名 2018/12/13(木) 23:19:21
発達障害者が多すぎるから
能力に合った簡単な仕事にありつけないから+41
-8
-
124. 匿名 2018/12/13(木) 23:19:57
いじめが原因で死ぬ子供、弱すぎ。 私なんて小学5年から中学3年まで円形脱毛で頭の半分ハゲてたから恋どころか男子が話をしてくれる事もなくて辛い少女時代を過ごしたわ。濡れるとハゲが目立つからプールの授業はキツかったし、全校生徒の前で走る運動会なんて思い出したくもない。毎日毎日泣いてたな…。でも25で結婚して普通に幸せ。今40才、赤ちゃんできなかったけど、まぁ幸せ。だから死ぬなよ、子供たち!+20
-58
-
125. 匿名 2018/12/13(木) 23:20:11
島根のデパートの屋上から女子高生の飛び降り自殺があったけど、絶対がるちゃんでトピが立つ内容だったけど立たなかった。友達と2人でせーので飛び降りる予定が片方が怖くなって飛べなくて1人だけ飛び降りた。+101
-1
-
126. 匿名 2018/12/13(木) 23:21:13
やはり宗教感がないからかな。
仏教の国といわれてるけど、熱心な仏教徒なわけじゃなし。+16
-1
-
127. 匿名 2018/12/13(木) 23:21:23
10代はイジメかな?って思う。
20代30代はブラック企業とかのパワハラも多いだろうし、精神疾患の方も沢山いると思うわ。+101
-0
-
128. 匿名 2018/12/13(木) 23:21:27
>>124
死ぬ子が弱いんでもなく、あんたが強いんでもないよ
思い上がるなよ+116
-9
-
129. 匿名 2018/12/13(木) 23:21:42
>>94
社会全体が甘やかし?真逆でしょw
社会全体で子供を排除。+65
-2
-
130. 匿名 2018/12/13(木) 23:21:50
親が自分自身に不満があるから
子供をまるごと受け入れられない
親じゃなくても魅力的な大人が身の回りにいない
これは致命的だと思うよ
+86
-2
-
131. 匿名 2018/12/13(木) 23:23:02
普通に生きてくだけでも大変な国だから
別に贅沢しなくてもいい
でも死ぬまでお金の不安が消えない国って辛い
給料や年金で安心が出来たらかなり自殺減ると思う+142
-2
-
132. 匿名 2018/12/13(木) 23:23:05
絶望が希望を大幅に上回る事が往々にしてある国だから。
そういう状態だと将来の希望を前借りしたとしても絶望が上回るから自死しか選択肢がなくなる。+26
-0
-
133. 匿名 2018/12/13(木) 23:23:15
日本の未来がお先真っ暗で全く希望が持てないから
今の若者はある意味かわいそうだと思う+82
-0
-
134. 匿名 2018/12/13(木) 23:23:27
>>114
正解
+1
-7
-
135. 匿名 2018/12/13(木) 23:23:32
>>103
若年層は7割安倍さん支持だよ、今までになく良い政治が行われている事は分かってるみたい。+4
-26
-
136. 匿名 2018/12/13(木) 23:23:39
>>124
人間て時間がたつと自分が辛かったことを美化するようになる生き物なんだってね
まさにあなたが典型的だと思う
+39
-5
-
137. 匿名 2018/12/13(木) 23:24:17
幸せそうにみえる大人がいないから、未来に希望が持てないんだよね。
私も大人だけど、毎日辛いもの。+82
-1
-
138. 匿名 2018/12/13(木) 23:24:28
>>122
強ち間違いではない気がするな。
日本は資本主義を謳っているけど、実は「良く出来た社会主義国家」と聞いた事がある。+63
-3
-
139. 匿名 2018/12/13(木) 23:24:31
個性のある人や少数派の人が変人扱いでイジメられるから
どこの国も同じだろうけど、
日本はよりその国民性が強いと思う。(周りからはみ出さないように合わせる)
+71
-0
-
140. 匿名 2018/12/13(木) 23:24:36
働く時間と日数の多さ。
ブラック企業だらけ。
働けど働けど税金に持っていかれ
何をするにも金、金。
希望も何もないよね。+168
-0
-
141. 匿名 2018/12/13(木) 23:24:44
自己肯定感が低い。
家庭でも教育でも、自己肯定感を高めるやり方してない。
奥ゆかしい文化で良い部分(マナーがいいとか、治安がいいとか)あるけど、自分なんかどうせ、と思ってる人が多すぎる。私もそう思ってる。
+123
-3
-
142. 匿名 2018/12/13(木) 23:24:58
仕事を一瞬でも失ったら自殺理由になるから
実際ネットをしてて、無職に対しての暴言はなにを言っても許されるみたいのある
そういうのを見ていたらどんどん精神状態は悪化していくよね+154
-0
-
143. 匿名 2018/12/13(木) 23:25:05
武士が名誉のために自害したり、自殺が悪って考えがないから。
キリスト教の文化圏だと自殺が悪って考えが強い。
あと安全で清潔な国で命の危険が少ないから。
戦争中とかだと人は自殺しない。アメリカとか銃国家だと、命の危機を感じやすい分自殺しない。
多民族国家や宗教対立が激しい国家もいつ戦争が起きるかとか危機感が強いから自殺を考えない。+1
-3
-
144. 匿名 2018/12/13(木) 23:25:10
結局は親の育て方じゃない?+12
-12
-
145. 匿名 2018/12/13(木) 23:25:19
容姿が悪いとか仕事できないとかは生きる価値がないから死ねと平気で言われるから
+116
-1
-
146. 匿名 2018/12/13(木) 23:25:36
水道民営化がとどめさしたな+24
-0
-
147. 匿名 2018/12/13(木) 23:25:40
空気読みすぎ!学校に逃げ場なさすぎ!
密室にずーと同じグループが閉じ込められたら必ずイジメや変なストレス起きるの実験で分かってるじゃん!+108
-0
-
148. 匿名 2018/12/13(木) 23:25:46
働けど働けど我が暮らし楽にならず・・・
明るい未来が見えないんですよ。+111
-0
-
149. 匿名 2018/12/13(木) 23:25:53
朝から晩まで働かされて、
家も車も到底買えない給料で、
先が見えずに脱落する。+110
-0
-
150. 匿名 2018/12/13(木) 23:26:08
34までを若者として見るような国だからじゃないかな+16
-1
-
151. 匿名 2018/12/13(木) 23:26:22
腹切り文化だし
+0
-2
-
152. 匿名 2018/12/13(木) 23:26:39
>>142
無職に対してもだけど容姿が悪い人に対してもね
特に女性の言われようは酷すぎる+101
-0
-
153. 匿名 2018/12/13(木) 23:26:45
小学生、いや、幼稚園の頃から遊び方などを制限されて、中高では校則や団体行動で同調体質を作り、就職活動は嘘つき合戦、頑張って就職するも低賃金で休みも少なく、税金は降りかかってくるわりに還元はない。そのくせ人生100年時代などとのたまって先の見えない不安を連想させる
もはや死ぬために生まれてくるというのが正しい+139
-0
-
154. 匿名 2018/12/13(木) 23:26:49
自殺の減少もカウント方法変えたってマジ?+14
-1
-
155. 匿名 2018/12/13(木) 23:27:02
>>63
昔の子どもは今より体罰やパワハラがあったけど今の子どもより自由もあった
団塊の世代のモラルの無さを見ればわかるだろう
理不尽に耐久性があるからじゃない、発散出来る場所があったからだよ
さらには景気も上向きになりつつありどんどん生活が豊かになってきてる頃でもあった
今の子は昔より型にはめられ自由もないのに体罰やパワハラの精神も根強く残っている
昔より理不尽に耐久性が無いからなんていうのは物を知らない故のイメージに過ぎない
+62
-3
-
156. 匿名 2018/12/13(木) 23:27:19
部屋が狭いからだと思う。+14
-7
-
157. 匿名 2018/12/13(木) 23:27:19
休みもなけりゃ、金もない
若者一人への負担が
昔の何倍なんだよって社会だから+137
-1
-
158. 匿名 2018/12/13(木) 23:27:23
会社3日間も無断欠勤してしにたい。+6
-0
-
159. 匿名 2018/12/13(木) 23:27:25
>>136
自殺を美化してるのか?
頭おかしいな+3
-13
-
160. 匿名 2018/12/13(木) 23:28:25
人の幸せを共に喜べない国民性だよね。
宝くじが当たっても内緒にするでしょ。
海外では、公表されて赤の他人まで喜ぶ。
僻み妬み嫉み。それが日本人。
+151
-3
-
161. 匿名 2018/12/13(木) 23:28:35
日本は自己肯定感が低いよね。それ関係してると思う。謙遜の美学なんてやめた方がいいけど、無理だよね。変わらないと思う+97
-0
-
162. 匿名 2018/12/13(木) 23:28:55
>>159
読解力ないね+5
-1
-
163. 匿名 2018/12/13(木) 23:28:59
安倍さんの手腕は、景気回復基調の長さを見ても明らかです。
ひがみ根性を植え付けてる人は某国の方かしら?+0
-21
-
164. 匿名 2018/12/13(木) 23:29:29
日本の公式が出すデータなんて捏造に決まってる
「政治は政府が正しい情報を国民には絶対に出さない前提で考えろ」
法学部の先生のお言葉です+63
-2
-
165. 匿名 2018/12/13(木) 23:29:43
不況だから
今の日本に希望の欠片もない
+52
-0
-
166. 匿名 2018/12/13(木) 23:29:49
上司や客に異常なほど気を遣い、ほんの少しのことで罵倒され、人格を否定され、たった一度の挫折で駄目人間扱いされる。+119
-0
-
167. 匿名 2018/12/13(木) 23:30:00
アメリカって自分サイコー!自身を持って!みたいな教育してるんでしょ?結構自殺率高いのね…+63
-1
-
168. 匿名 2018/12/13(木) 23:30:09
真面目すぎるから+32
-0
-
169. 匿名 2018/12/13(木) 23:30:16
秋田県。+10
-0
-
170. 匿名 2018/12/13(木) 23:30:38
他人にめちゃくちや厳しい人が増えた+111
-0
-
171. 匿名 2018/12/13(木) 23:30:41
ネットの影響もあって陰湿ないじめが増えたから+50
-0
-
172. 匿名 2018/12/13(木) 23:31:06
私高校生だけど死ぬことだけが怖いわ 死んだら自分という存在はどうなってしまうのか、考えるだけで恐ろしい+40
-0
-
173. 匿名 2018/12/13(木) 23:31:19
ゆとりだから+1
-18
-
174. 匿名 2018/12/13(木) 23:31:26
>>159
自分は耐えたのに最近の子は弱いってどやってるからでしょ+30
-2
-
175. 匿名 2018/12/13(木) 23:31:53
我が国に不満のある方は、どうぞ母国にお帰りください。+1
-14
-
176. 匿名 2018/12/13(木) 23:31:55
これ日本の政府に見てほしいわ
海外の教育制度とか、日本も学ぶべき+35
-0
-
177. 匿名 2018/12/13(木) 23:32:01
学歴社会だから
+34
-0
-
178. 匿名 2018/12/13(木) 23:32:31
>>1
日本以外はキリスト教国ばっかりだね
キリスト教では自殺は罪だけど、仏教は輪廻転生、神道も亡くなったら神様
そういう文化の根底にある宗教観みたいなのもあると思うよ
そもそも日本は切腹もあって、自殺は必ずしも悪ではないという歴史がある
+27
-0
-
179. 匿名 2018/12/13(木) 23:32:32
>>154
遺書がある場合だけカウントされる
ない場合は不審死扱い
日本の本当の自殺者は11万人、統計3万は遺書有る場合 変死15万が含まれず、 他の先進諸国の10倍 - NAVER まとめmatome.naver.jp日本の本当の自殺者は11万人、統計3万は遺書有る場合 変死15万が含まれず、 他の先進諸国の10倍のまとめ
+69
-0
-
180. 匿名 2018/12/13(木) 23:32:35
日本の未来に絶望しか感じないから+59
-0
-
181. 匿名 2018/12/13(木) 23:33:16
引きこもれる環境が揃ったから。
結果、セロトニン不足により鬱が発症しやすくなる。+44
-3
-
182. 匿名 2018/12/13(木) 23:34:21
全てに絶望していて現在進行形で死にたい
自殺成功した人が羨ましい
+62
-1
-
183. 匿名 2018/12/13(木) 23:34:29
金持ちだけが優遇されるから
+76
-3
-
184. 匿名 2018/12/13(木) 23:34:40
>>170
ここもそうだけど、人の言葉じりをとらえて猛烈に非難する人がとても多いね。
SNSも掲示板もそんなんばっかり。
人の失敗を楽しんで、更生を認めない。
日常的にそういうの見てると心に悪影響出ると思う。+67
-0
-
185. 匿名 2018/12/13(木) 23:34:59
>>164
まあ分からないでもないけど、法学部の教授陣はかなり左翼的な人が多いから…
彼らの話も半分ぐらいに割り引いて聞いた方が良いと思う+15
-2
-
186. 匿名 2018/12/13(木) 23:35:24
国民の共通の敵が経済弱者だから、そりゃ自死にもなるかと...
日本人の同調圧力を悪い方に使ってる良い例。
声の大きい連中を静粛しない事には減らないと思う。+43
-1
-
187. 匿名 2018/12/13(木) 23:35:25
フランスは国民がデモして、賃金を月1万上げるという政策ができたんだよね
日本は絶対デモなんてしないよね
「そんな目立つことするのはおかしい」というのが日本の教育だから+123
-1
-
188. 匿名 2018/12/13(木) 23:35:38
自民党になって6年たちますがいつ景気はあがりますか?
+66
-2
-
189. 匿名 2018/12/13(木) 23:36:03
>>172
死ぬことは怖いことだけど本当に死ぬ瞬間は最高の快楽を味わいながら死ねるから安心して
死ぬ時は脳がぶっ壊れるぐらいの脳内麻薬がでて安らかに死ねる
+6
-7
-
190. 匿名 2018/12/13(木) 23:36:04
>>169
名古屋から飛騨に引っ越したけど
暗くて寒くてうつ病寸前状態
豪雪地帯なので今から雪かきが怖い
気晴らしする場所がないし+36
-1
-
191. 匿名 2018/12/13(木) 23:36:10
調べたら若年層って主に15歳から34歳くらいまでをいうんだね
結構幅があるな…
15歳と34歳じゃ理由は大分違ってくるよね+70
-0
-
192. 匿名 2018/12/13(木) 23:36:23
>>162
期待どおりのコメント
釣りに釣られたな
+3
-2
-
193. 匿名 2018/12/13(木) 23:36:23
>>77
精神を病むくらい離職率の高い厳しい仕事をしていた時、毎朝電車で挨拶と世間話しをするおばさんに仕事内容と賃金が見合わないから転職を考えてるって言ったら「今の若い人は根性が足りない!若い人ばっかり辞めて行って年配者は我慢を知ってる」って説教された
いろいろ話したけど私から言わせてもらえば明らかに私より楽な仕事をして御局様でぬくぬくしてるように感じるけど⁈
「いえいえ、うちは年配者の方が辞めますよ!仕事についてこれないので」と事実を言わせてもらいましたがこんな歳の取り方はしたくないと思った
パワハラや体罰受けて育つ世代は想像力と思いやりに欠如し自分の能力を過小評価しか出来ないのだろうか
こういう老害が若者の未来を潰してないか?+102
-3
-
194. 匿名 2018/12/13(木) 23:36:38
>>37
て、言う教えが日本になかなか浸透しないから!!
+7
-0
-
195. 匿名 2018/12/13(木) 23:36:49
>>185
左翼、右翼とか言い出した時点で説得力なんて全く無いね。+6
-0
-
196. 匿名 2018/12/13(木) 23:37:15
左翼の統計に騙されちゃダメ
自殺"率"って 全ての死者数:自殺者数 だから治安が良くて医療施設が整っている国ほど自殺率が高くなる
分かりやすいように凄く極端に説明するけど
A国は若者の死者数が100人で、自殺30人、事故死30人、病死30人、他殺10人
B国は若者の死者数が1000人で、自殺100人、事故死200人、病死200人、他殺500人
この場合A国の自殺率は30%、B国の自殺率は10%
でもどっちが良い国かな?
+1
-16
-
197. 匿名 2018/12/13(木) 23:37:23
アメリカの事故は交通事故の事でいいんだろうか?
確かに日本以上の車社会だからそうなるんだろうけど
事件(銃による殺人など)も含めたらもっとグラフ伸びそう+1
-0
-
198. 匿名 2018/12/13(木) 23:37:31
団塊と団塊ジュニアが莫大に人数多いし、団塊ジュニアは引きこもり多すぎるし35歳以下の年金がどうなるか何て目に見えてる
現役世代に自殺してほしくない理由→税収入が減るから死なないでくれ
今の35歳以上が65歳になったとき、継続して働いて税金納めてくれない場合→税金無駄になるから年金もらわず早く死んでねー
こういわれてる気分+59
-1
-
199. 匿名 2018/12/13(木) 23:38:31
やりたい仕事職業があっても年寄りがいつまでも役職についていて空きがない
働かなきゃ食べていけない
働きたくない動きたくないもう嫌だ
って感じ+84
-0
-
200. 匿名 2018/12/13(木) 23:38:43
自殺の一番多い理由は経済的なことじゃないんだけどな
一番は病苦だよ
医学でどうにもならない苦しみを負った人が、その苦しみを断ち切るために選んでる
救うことができない他人がそれを否定するなんておこがましいことできるわけがない
そしてそれが他国に比べて多いのは、自殺に対する文化的許容があるからではないか+7
-2
-
201. 匿名 2018/12/13(木) 23:39:08
この掲示板に左翼だ右翼だの持ち込まないで欲しい割と切実に。+27
-2
-
202. 匿名 2018/12/13(木) 23:39:35
>>196
つまり韓国は最高の国なのかー+4
-1
-
203. 匿名 2018/12/13(木) 23:39:46
少し上の氷河期世代。
頑張れ頑張れと言われて頑張ってきたが40手前にして何をしてもどう努力しても出世しないことに気づいた。
言葉は悪いけど大卒男は総合職で馬鹿でもすぐに主務、主事、課長と偉くなっていく。
中途採用10年経っても給料も上がらない。
出る杭は打たれる。
みんな一緒、みんなと同じで平たくなれ。
なんだそれ。
僅かに残っていたやる気も削がれて死んだように生きてるわ。+96
-1
-
204. 匿名 2018/12/13(木) 23:39:59
>>195
何言ってるの?+0
-3
-
205. 匿名 2018/12/13(木) 23:40:34
社会に出るのが怖くてひきこもったあげく
鬱になって死ぬ人もいるかも+24
-1
-
206. 匿名 2018/12/13(木) 23:40:41
左翼ディスしてる人はやっぱ天皇家叩きしてるのだろうか
どうみても陛下は左翼思想だし+3
-5
-
207. 匿名 2018/12/13(木) 23:40:48
>>108
西野ってAV女優の子をネットで批判してその子自殺したよね。+21
-0
-
208. 匿名 2018/12/13(木) 23:41:02
>>195
それ凄く解る+0
-0
-
209. 匿名 2018/12/13(木) 23:41:14
一度レールから外れたら簡単には戻れない社会だからじゃないかな
特に男は逃げ道が少ないから自殺者数が多いんだと思う+112
-1
-
210. 匿名 2018/12/13(木) 23:41:17
若者の死因のトップが自殺ってのは
そりゃあ病気しにくい年齢だからだろうよ。
+33
-1
-
211. 匿名 2018/12/13(木) 23:41:51
まだ工作活動するの? 情けないwwww
不平不満にしか目を向けないから良い面が見えないんですよ。
今の日本は安定してますよ、日本人なら理解できるんだけどねw+0
-20
-
212. 匿名 2018/12/13(木) 23:42:32
他人を認められない人が多いから
ごくごく一般的なルートを辿ってる人達は自分が大勢の中の一人だと自覚している
そして少数派は悪扱いにし叩いてストレスを発散する
まっ、どこの国でもあることだろうけどね
こういうことを言うと日本は他の国比べたら恵まれてると言う
そりゃ生活水準からしたら当たり前だよね、その生活水準と人の基準がチグハグだよね+56
-0
-
213. 匿名 2018/12/13(木) 23:42:46
いじめ
親がブラック企業で全く家にいない寂しい
話す相手いない相談できる人居ない
ここで乗り越えても
大人になったらいいことにあるかも頑張ろう
199に続く+25
-0
-
214. 匿名 2018/12/13(木) 23:42:47
学生時代にいじめられたことがトラウマになって
働きに出たり人と関わるのが怖くて
引きこもりになる若者も多いんだろうな。+67
-0
-
215. 匿名 2018/12/13(木) 23:42:58
経済的なこと書いてる人が多いけど、自殺の動機は健康問題が圧倒的1位だよ
経済問題の約3倍
健康を害してどうしようもない人が死を選ぶ
+20
-2
-
216. 匿名 2018/12/13(木) 23:43:03
叱らない教育で育ってきたから
社会人になれば罵声は論外だが、多少の叱責は当たり前。それに叱られ慣れていない人はメンタルやられるのでは+5
-11
-
217. 匿名 2018/12/13(木) 23:43:28
>>188
2ヶ月前、パートの時給が一気に130円上がったわ。その分物価も上がってるんだけどね😢+17
-0
-
218. 匿名 2018/12/13(木) 23:43:33
大体の人が幼い頃から色々制圧されてきたんだから、ちょっと図々しいくらいが生きやすいと思う
それが中々難しいんだけどね+62
-2
-
219. 匿名 2018/12/13(木) 23:43:36
>>153
悲しいけど今の日本を的確に表してるね。納得+18
-0
-
220. 匿名 2018/12/13(木) 23:43:43
>>188
パヨクのデマに騙されすぎですよ、理解力ないの?+0
-10
-
221. 匿名 2018/12/13(木) 23:44:16
>>195
話半分で聞いた方がよいっていうのが説得力ないって?w+0
-2
-
222. 匿名 2018/12/13(木) 23:44:20
経済的なことより、精神面や身体面が大きいと思う+7
-5
-
223. 匿名 2018/12/13(木) 23:45:05
アンカーつけてまで言うことかそれ?情けないwww+0
-4
-
224. 匿名 2018/12/13(木) 23:45:32
毒親も多いよね
毒親に育てられるとどう生きたらいいのか分からなくなる
これはガチ+105
-1
-
225. 匿名 2018/12/13(木) 23:45:47
>>223
アンカーすらついてないあなたのレスだと何が言いたいのかすら分からないw
+4
-0
-
226. 匿名 2018/12/13(木) 23:45:57
平和すぎるから。
命の危険があるようなところだと、生きねば!という生存本能が高まると思う。+0
-11
-
227. 匿名 2018/12/13(木) 23:46:33
とりあえずNHKつぶれねーかな
それだけでみんな精神面がちょっと健康になるよね+40
-3
-
228. 匿名 2018/12/13(木) 23:46:34
>>223
誰に言ってるのか分からないよ+0
-3
-
229. 匿名 2018/12/13(木) 23:46:40
>>225
何言ってるの?+0
-7
-
230. 匿名 2018/12/13(木) 23:46:45
日本が嫌なら中国にでも行けば?wwwwww+0
-23
-
231. 匿名 2018/12/13(木) 23:47:38
その健康面も、結局は過労やストレスから来てそう+33
-1
-
232. 匿名 2018/12/13(木) 23:47:56
>>216
それ、子供を甘やかさないほうがいい教育しろってことだね+1
-8
-
233. 匿名 2018/12/13(木) 23:48:48
厳しい世の中になってみんな気持ちにゆとりや他人に対する思いやりを持てずに
イライラする人が増えた気がする。
+108
-0
-
234. 匿名 2018/12/13(木) 23:48:53
>>230
極端なんだよ・・・、愚痴くらい吐いてもいいでしょ。みんな疲れてんのよ。+40
-0
-
235. 匿名 2018/12/13(木) 23:49:05
日本が平和だからかも
「周りは平和なのに自分はなんて不幸なんだ」って思うのかも
それと精神年齢が低いのもあるかも?
他国の若い子は独立心が高くて日本の同年代と比べたらずっと大人だと思う
アメリカとかハイスクール卒業したら家を出るのが当たり前すぎるらしいし
(親に追い出されるw)。女子も家事手伝いとか殆ど無いらしい
まぁ文化の違いも大きいけど+14
-3
-
236. 匿名 2018/12/13(木) 23:50:34
日本の悪いところを言うと海外にいけばと言うアホとは話してられん
母国が日本なら日本で育ったなら日本で豊かに暮らしたいと願うに決まってるよね
日本が憎いわけでもなく、ただ住みやすくしてくれないかなという気持ちを吐き出すと
日本から出てけば?だもん、アホすぎて日本語通じないのかと思うわ+118
-0
-
237. 匿名 2018/12/13(木) 23:50:39
死因一位の健康状態にはストレスと経済面が実質的に影響してるよね?
働きすぎだったり、経済面で頑張っても成果でなかったらストレスから病気になる気がする。
健康が死因なら日本の働き方や経済問題ありそう。
あと、自分で食事も排泄も出来なくて介護されながら生きてる人を見せられるとそんな状態まで生きていたいと思わないし。
自殺したい気持ちが高まるよ。+54
-1
-
238. 匿名 2018/12/13(木) 23:50:54
安倍政権に逆らうやつは日本から出ていけよ
+0
-22
-
239. 匿名 2018/12/13(木) 23:50:59
>>231
親が忙し過ぎて子育てに余裕ないというのはあるかもね
昔の親が大変なのってただの思い込みだと思う
今の親の方がこなさないといけないタスクが多いもん
しかもなにかと完璧を求められる
大変だと思う+72
-6
-
240. 匿名 2018/12/13(木) 23:51:15
>>234
パヨクはすぐ甘やかすからダメなんだよね。+0
-10
-
241. 匿名 2018/12/13(木) 23:51:40
若い人達をゼロから育てて
あげようとする大人がいないからね。
社会にでても向いてないとか
仕事の覚えが遅いとか決めつけられて
引きこもりになってしまうんだよね。
大人が駄目だよね。これから
ロボットが普及して来て
いい意味で世の中や社会が
変わって行ってほしい。
みんな個性があってあたり前なのにね。+100
-1
-
242. 匿名 2018/12/13(木) 23:52:25
大人が率先してネットいじめをするから。
子供達も同じ事をする。
エンドレス。
死にたくなるよね。
+66
-0
-
243. 匿名 2018/12/13(木) 23:52:29
昔よりは恵まれた育ちはしてるけど、将来には希望、期待が見えないからじゃない?
年金だって後の世代ほど貰えない
就職だって結婚だって楽じゃない
人生は若いうちに苦労してる➡️老後幸せ
人生は若いうちに恵まれてる➡️老後不幸
というサイクル
+0
-10
-
244. 匿名 2018/12/13(木) 23:52:39
>>240
パヨクとかよく分からないの。
ちなみに私、共産党や民主は大嫌いです。+2
-4
-
245. 匿名 2018/12/13(木) 23:52:49
今の上司世代って皆口を揃えて
自分の時代はこうだった!今の時代はどーのこーの!って言わない?
正直こっちからしたら知らねー。ってなるんだよね。
頭硬いし押し付けが凄いしいつまでもパワハラ体質。
時代錯誤もいいところだよ+91
-0
-
246. 匿名 2018/12/13(木) 23:52:53
>>238
あなたパヨちんでしょ? 紛らわしい工作してるよね。+2
-2
-
247. 匿名 2018/12/13(木) 23:53:19
中年層の自殺も多いんじゃなかった?+26
-0
-
248. 匿名 2018/12/13(木) 23:53:21
必ずしも死ぬのが悪で、生き続ける事が正義とは思わない。+66
-0
-
249. 匿名 2018/12/13(木) 23:55:43
>>244
情けない言い訳だね
相手にするまでも無いけどね
帰国なさってね。+0
-3
-
250. 匿名 2018/12/13(木) 23:55:45
>>245
ああーいつもそうですよね、昔と比べたら色々大変ですねって機嫌取ってた。
そうしないと面倒なことになるからね。
こっちは生まれてないから知らないしって感じだよね。
+22
-0
-
251. 匿名 2018/12/13(木) 23:55:59
まず若い人が死ぬことないね
ただでさえ人口、団塊よりないのに+23
-0
-
252. 匿名 2018/12/13(木) 23:56:34
>>245
バブル〜団塊は総合的な価値観が子供を育てるのに向いてない世代だと思う
自ら生み出す事を知らない世代。
苦労や努力もした分甘いとこも随分あったろうに苦労したことしか覚えてない世代。+72
-0
-
253. 匿名 2018/12/13(木) 23:56:51
声の大きい人が減らない限り自殺も減ることは無いだろうね。+7
-1
-
254. 匿名 2018/12/13(木) 23:57:11
メンタル弱いから
+1
-15
-
255. 匿名 2018/12/13(木) 23:58:13
マーガリン(トランス脂肪酸)など
添加物を沢山摂取しているから。
無気力になるみたいね+25
-4
-
256. 匿名 2018/12/13(木) 23:58:22
昔の親は子供作ってお金出してってくらいだったでしょう?
今の親の方が子供に人生教訓教えてるとは思う+27
-2
-
257. 匿名 2018/12/13(木) 23:58:58
明るい未来がないから+21
-0
-
258. 匿名 2018/12/13(木) 23:59:08
フランスの暴動ニュース見てて元気だなーって思ってしまった。同じような事が日本であっても、日本人は暴動なんて起こさず黙って自殺するんだろうな。+84
-0
-
259. 匿名 2018/12/14(金) 00:00:46
普通レベルの人間じゃ耐えられるギリギリの社会環境だからね一寸先は闇って感じ。+41
-1
-
260. 匿名 2018/12/14(金) 00:00:57
結局、左翼に洗脳されすぎなの。
無防備だし、馬鹿にもほどがある
ナイーブすぎると思うんだけど。+1
-13
-
261. 匿名 2018/12/14(金) 00:01:22
>>258
暴動やテロリストになるためには組織作りや人間関係が必要だしそんな体力本当にない
犯罪は良くないけどその点はある意味尊敬する+7
-0
-
262. 匿名 2018/12/14(金) 00:01:59
社会に出たら通用しないとか、世の中そんなに甘くないって言われるから。
今、学生だけど年取れば取るほど辛くなるだけだと思ってる。+99
-1
-
263. 匿名 2018/12/14(金) 00:02:12
>>256
昔の親相手に保育士をしていたけど今の親が「過保護」って言われるのと同じように年配の保育士からは「今の親は丸投げ、放任」って批判されてたよ
「先生怒ってください」「悪い事したらたたいても大丈夫です」って親のことだけど・・・
昔の親って結構適当なだけだったりするよね
+19
-0
-
264. 匿名 2018/12/14(金) 00:03:26
DQNが子供増やして高学歴は産まない→馬鹿が増える→馬鹿が多数派に→馬鹿ないじめが増えるから+56
-0
-
265. 匿名 2018/12/14(金) 00:03:52
宗教もあるだろうね。
イスラム教やキリスト教などは自殺禁止じゃなかったっけ?
だから中絶にも厳しかったと思う。+12
-3
-
266. 匿名 2018/12/14(金) 00:05:50
精神関係の授業で習ったんだけど、こういう統計は文化や国民性を反映させてないからまるごと信じるのは良くないって。
なぜなら日本人は鬱っぽくなると自殺を選ぶ人が多いけど、ほかの国(特にアメリカなど)は鬱っぽくなると何故か他人を攻撃(殺したり)するからそれで射殺されたり捕まったりで自殺にならないってこともあるみたい。
まぁもちろん全員がそうではないけどね。+36
-0
-
267. 匿名 2018/12/14(金) 00:08:15
>>77
でも、仕事辞めたらお金無くなって結局生きてけないよ!
ガッキーは辞めても次の職があるからいいけど、みんなが真似できるわけではない。+29
-0
-
268. 匿名 2018/12/14(金) 00:08:32
戦後民主主義が弱くて情けない人間を大量に生産しちゃったからね
今、保守が必死で立て直してあげてるのに不満しか言えない左翼脳だよね。
本当に、某国にでも行ってほしいww+0
-14
-
269. 匿名 2018/12/14(金) 00:08:39
生活保護やるべきじゃないDQNに国が支給してるから+32
-5
-
270. 匿名 2018/12/14(金) 00:12:05
SNSのせいかな?
昔よりもっとイジメが起こりやすい環境になってしまったね+30
-0
-
271. 匿名 2018/12/14(金) 00:13:07
前にセ〇マでバイトしていて、高校一年生の男の子の葬儀を担当したことがあるのね。
首吊り自殺で、いじめが原因だって噂で聞いた。
クラスメイトがニヤニヤしながらホールに入ってきたの忘れられない。先頭の女の子は「やばーい」と口を手で覆って、その爪はショッキングピンクだった。
遺族がすぐそこにいるのに、失礼な態度の生徒達を教師は叱りもしなかった。
その数ヶ月後、殺人事件の被害者の葬儀も担当した。土木系の仕事の10代の男の子。
足にタイヤホイールを括りつけられて、職場の同僚に海に突き落とされた。そいつらは裁判で「遊んでいただけ、死ぬと思わなかった」って言ったらしい。
他人の痛みに鈍感な人達が、罪のない人を追い詰める。+136
-0
-
272. 匿名 2018/12/14(金) 00:13:56
ジジイやバアバアは首つるにしても体力がないから生き伸びでしまう+1
-4
-
273. 匿名 2018/12/14(金) 00:14:31
グチグチ言うのはパヨク脳wwww+0
-13
-
274. 匿名 2018/12/14(金) 00:15:03
サイコパスまで行かなくても
ソシオパスの存在がほったらかしにされてるとは思う+32
-0
-
275. 匿名 2018/12/14(金) 00:15:10
DQNで思いやりのない家庭には児童手当は制限してほしい
やっちゃいけないことがわからないバカな子が生まれて、その子が良い子をいじめて将来有望な子を自殺と言う形で殺すから+10
-5
-
276. 匿名 2018/12/14(金) 00:16:51
老害が国費を食い荒らして、さらにはなかなか死なないからね。希望なんてないわ。
バブルは弾けさせるし、世界中から後ろ指指されたマナーの悪さはがっつり維持。
経済も法律も政治もまったく勉強せずただ頭の悪い騙されやすい性格の悪い生き物が自分は素晴らしいものだと信じ込んで、モンスタークレーマー生活。生き地獄だよ。+56
-2
-
277. 匿名 2018/12/14(金) 00:17:15
教育委員会って何やってるんでしょうか。
+25
-0
-
278. 匿名 2018/12/14(金) 00:19:46
>>249
どこをどう取ったらそう思うのか分からないけれど、生粋の日本人で、おそらく貴女と同じ自民党の支持者です。パヨクというネット用語?が分からなかっただけ。+0
-3
-
279. 匿名 2018/12/14(金) 00:19:53
本当に死んじゃう前に逃げてもいいって意見はよくあるけどネットでは無職叩きがあるし精神的な逃げ場が無い。+74
-0
-
280. 匿名 2018/12/14(金) 00:21:22
真面目に年寄り何とかしないと共倒れになる、日本は。+29
-1
-
281. 匿名 2018/12/14(金) 00:22:59
日本のクラス分け、クラス対抗とか、常に団体行動を強いられ、そのクラスの中でもグループ分けをしたりしている。その精神は戦時中の軍隊みたいで未だに受け継がれている。
だから、団体行動にはみ出さないようにするストレス、はみ出した者を毛嫌いするストレス、毛嫌いされたストレスが自殺率に繋がっている。
少なくとも中学からは大学の授業のように自分で必要なカリキュラムを選ぶように訓練した方がいい。+87
-0
-
282. 匿名 2018/12/14(金) 00:25:42
>>14
老害はささっと逝ってほしいわ+8
-4
-
283. 匿名 2018/12/14(金) 00:26:22
病院行った帰りはそんな事したい気持ちになる時がたまにある+2
-0
-
284. 匿名 2018/12/14(金) 00:27:05
本当に安楽死必要だと思うよ。そろそろ+66
-0
-
285. 匿名 2018/12/14(金) 00:27:49
世界自殺率ランキング
1 グリーンランド
2 リトアニア
3 韓国
4 ギニア
5 カザフスタン
6 スロベニア
7 ハンガリー
8 クロアチア
9 スリランカ
10 ラトビア
11 ベラルーシ
12 ウクライナ
13 日本
14 ロシア
15 モルドバ
16 ポーランド
17 セルビア
18 ベルギー
19 ウルグアイ
20 ブータン
21 フィンランド
22 南アメリカ
23 オーストリア+21
-2
-
286. 匿名 2018/12/14(金) 00:28:37
+28
-0
-
287. 匿名 2018/12/14(金) 00:29:02
まず、いじめの問題を教師が
向き合ってないから、無くならない。
虐められてる子は学校に
行かなくてもいい、逃げる道もあると
親も子供を励ましてあげて。
社会もギスギスして、
閉塞感があるよね
生き辛い世の中だよ+32
-1
-
288. 匿名 2018/12/14(金) 00:29:51
ある程度年老いたら安楽死は認めて欲しい。
人に迷惑かけたくないし、前向きに終活出来そう。+52
-0
-
289. 匿名 2018/12/14(金) 00:30:54
>>278
それなら、最初からおかしな絡み方をしなければいいんですよ
自民支持でもいろんな方がいますので、様子を見させていただきます
謝罪は受け入れます。+1
-8
-
290. 匿名 2018/12/14(金) 00:30:55
>>14合体かな?凄い+0
-2
-
291. 匿名 2018/12/14(金) 00:34:04
イジメられたら同じ土場に立つな、我慢しろという方針がおかしいんだよ
せめて、やられたら自分の力でやり返せ!と助言すべきだわ
あとはいじめっ子の同調圧力に負けないように傍観者の考え方を教育する。
+66
-0
-
292. 匿名 2018/12/14(金) 00:38:40
イジメが多いから+22
-0
-
293. 匿名 2018/12/14(金) 00:39:23
日本の国民性がクソ。
我々が日本を作ってきた。と行ってる老人は老害。そいつらが作り上げてきた暗黙のルールが最悪の国の根源。
無駄に使われる税金の用途がアホ過ぎ。
北朝鮮、中国もおかしいが日本も外から見ると不自由で夢も希望もない国。+25
-5
-
294. 匿名 2018/12/14(金) 00:43:36
根性がない。
親が親として機能していない。+7
-4
-
295. 匿名 2018/12/14(金) 00:43:46
子供産まないトピ見てるといろいろと悩んでる若者多いなと思う
昔は容姿なんが気にして子供諦めてたのかな?+20
-1
-
296. 匿名 2018/12/14(金) 00:46:06
ちょっと前までブスだのブサイクだのあからさまに言う人はいなかった
「あの子可愛いよね~」って陰で言う程度
ネットができて容姿下げがひどくなったね
特にここ最近だけど。
でも容姿下げを好んでやってる層は日本人ばかりでもない気がする+48
-1
-
297. 匿名 2018/12/14(金) 00:48:33
>>293
これまた幼稚なwwww
クソはあなた個人かもしれないよね、日本のせいにしないでね
北朝鮮、中国がいやなら韓国へどうぞ、無自覚左翼じゃないの?ww+1
-10
-
298. 匿名 2018/12/14(金) 00:49:27
死ぬ勢いもあるからじゃない?+1
-0
-
299. 匿名 2018/12/14(金) 00:53:24
お金がないから・・・
がるちゃん見てると金持ちが多くて本当にうらやましいです。+38
-0
-
300. 匿名 2018/12/14(金) 00:53:29
自分の利益優先型の八方美人が多すぎると思う
+11
-1
-
301. 匿名 2018/12/14(金) 00:54:34
職場いじめに対する対策が甘い。
加害者に有利になり易いし罰則規定がほぼ無い。だから人間関係がギスギスする。
よっぽどちゃんとした職場でトップがまともな人なら加害者を指導や移動や解雇するけどほとんどの被害者は我慢するか転職する他無い。
学校の虐めも加害者に甘いから被害者が我慢して耐えるか不登校になるしか無い。
無能な上司や先生や教育委員会は見て見ぬ振りだし加害者被害者以外のその他大勢も巻き込まれたく無いから見て見ぬ振りで助けてくれない。
冷たい世の中だよ。+54
-2
-
302. 匿名 2018/12/14(金) 00:57:56
私はそろそろ死にたい。
お金や生活の事をどうにかしていく事に疲れた。
頼れる人も、相談する人もいないし、するつもりもない
ほんとあと一歩で逝きそう。
そういう人多いんじゃないかな
+78
-0
-
303. 匿名 2018/12/14(金) 00:58:13
学校で虐めする子供はカウンセリングや然るべき所での治療が必要なんだよ。
考え方が歪んでるから。
+46
-0
-
304. 匿名 2018/12/14(金) 00:58:14
仕事が大変だから
非正規とかおかしい
一つの仕事何秒かかるかストップウォッチではかるんだぜ
おかしいだろ!
あれだけ働いてボーナスでないとか
どうしちゃったんだ日本は!
これじゃ若者達
結婚も子供も家も車も
ありきたりの生活を諦めちゃうよ
どうしてこんな国になっちゃったんだ!+78
-0
-
305. 匿名 2018/12/14(金) 00:59:15
給料はあがらないのに税が増えたり物価が高くなったりで生きにくい。年金払ってても大して期待してないし、むしろ自分たちの時には貰えないとすら思ってる。全体的に希望を感じないし色々考えたら萎える+60
-1
-
306. 匿名 2018/12/14(金) 00:59:56
先進国って言うけどこれだけブラック企業が多いし、日本人の労働時間は長い
無理矢理働かせて先進国を作り上げてるだけな気もする
そりゃ、病むよね+72
-0
-
307. 匿名 2018/12/14(金) 01:00:24
ネットの普及は関係してると思う
顔が見えないからと平気で過激なことを言うようになって、現実にもその過激さを持ち込んでしまってる人も少なくない+34
-0
-
308. 匿名 2018/12/14(金) 01:00:43
自殺以外で死ぬ人がいないからってのもあるんじゃないの?+7
-1
-
309. 匿名 2018/12/14(金) 01:03:05
ちょっと病んでる時に死にたい人系のトピ覗いちゃうと病みコメントに感情が染まっちゃって自分ももう生きなくていいやってなる
ネット環境も大きいのかなと思う+50
-0
-
310. 匿名 2018/12/14(金) 01:05:52
>>14
今年寄りの人達って、これまで若い人として高齢者を支えてきた人達だよ。
それに年金は少ないからこんなに笑ってる人ばかりではない。
今若い人やまだ若い人は自分も年を取ることを理解できないの?
今は関係ないからって年寄りの尊厳を貶めて喜んでると、自分が老人になった時には家畜並みの扱いが待ってるかもよ?+5
-13
-
311. 匿名 2018/12/14(金) 01:05:57
日本の人口なんて少ないのに、このグラフは日本が自殺の数が一番だね
それくらい自殺率が高いってことだよね
冗談抜きで、国はもっと国民のことを考えてほしいな
生まれてきても死にたくて苦しんでる人がたくさんいる国なんてだめだよ
あと日本って先進国なのに幸福度がかなり低いらしいね+55
-2
-
312. 匿名 2018/12/14(金) 01:08:43
日本のいいところを見る訓練もした方がいいとも思うよ
悪いばかりでは決してない
+11
-6
-
313. 匿名 2018/12/14(金) 01:10:43
厳しい世界情勢の中で、安倍政権は良くやってるよ
不満ばかり言ってないで、保守の頑張りに応える気概がないとね。
日教組に洗脳された人たちは気の毒だよね、知らず知らずのうちに
植え付けられたパヨク気質で人生苦労するww
他の国に比べれば日本は良い状態なのにね。+3
-17
-
314. 匿名 2018/12/14(金) 01:12:04
>>304
ほんと、日本の政治家は何がしたいんだろうね。
野党も与党もより良い日本にする気あるのかよって思う。
政治家と権力者(経団連、医師会、アメリカ、水道や建設業など)の相互関係で都合の良い様に自分達さえ良ければって感じの法案しか通さない。
口ではあなた達の為にって言いながらいつも犠牲なのは国民。
非正規は都合の良い奴隷制度。
若者の希望も無くなるし少子化防げるわけない。+50
-0
-
315. 匿名 2018/12/14(金) 01:12:07
メンヘラって言葉が変に浸透しちゃったのが辛い精神疾患持ちの者です。
うまく言えないけど差別される対象、痛くて迷惑な人ってレッテルを貼られてしまってる気がして。+60
-0
-
316. 匿名 2018/12/14(金) 01:15:06
何で簡単に死んじゃうの?って自殺した人を責めるより、その背景にある社会の事をもっと考えた方がいいと思う。
死にたいくらい追い詰められた人がたくさんいるのに彼らへの理解が進んでいないのが今の日本。
周囲の理解があるだけでも全然違うだろうに。+68
-1
-
317. 匿名 2018/12/14(金) 01:15:18
35さい、いつのまにか若年層からはずれてた。+24
-0
-
318. 匿名 2018/12/14(金) 01:16:39
左翼連中を一掃しないと駄目だね
苦しい人生でも、美しい国の礎になると思えば不満も減るよ。+2
-13
-
319. 匿名 2018/12/14(金) 01:17:02
自殺の問題で第三者委員会をされてた先生が自殺する学校は規律が厳しく形だけ整えようとするって言ってた
それわかるかも。
いじめッ子や人を追い詰める子って形だけ整えられた子が多い
一見親や先生や一部の友達にら魅力的に写るというか魅力的な見せ方を知ってる子達
実際うちの小学校でも低学年良い子って言われてた子が成長につれて陰で問題児になったりする
規律を守る子が良い子なんて思っちゃいけない+44
-0
-
320. 匿名 2018/12/14(金) 01:17:36
+0
-7
-
321. 匿名 2018/12/14(金) 01:18:37
泣き言ばかり言ってる反日勢力は、母国に帰ればww+5
-17
-
322. 匿名 2018/12/14(金) 01:19:57
>>259
最低でも週五日、八時間拘束だからね
これに長年耐えられるのは何だかんだメンタルが平均以上の強さの人だと思う
そして平均以上の強さを持ってしても立ってるのがやっとのギリギリな労働環境
日本人はいつ休めばいいのか+69
-2
-
323. 匿名 2018/12/14(金) 01:20:57
>>317
まだまだ若いよ、まだまだ未来があるさ+9
-2
-
324. 匿名 2018/12/14(金) 01:22:19
メンタルが強いというか
メンタルが鈍い人の方がが生き残る社会にはなってる
そして不正を見逃す。+72
-1
-
325. 匿名 2018/12/14(金) 01:26:25
少子高齢化だと若年層寄りの考えや問題が掻き消されやすくて
ますます少子高齢化になって、どんどん悪循環から抜け出しくくなるのがまずいと思う
+8
-0
-
326. 匿名 2018/12/14(金) 01:29:24
問題のある人間は死ぬべきだ、という強迫観念というか、同調圧力がうっすらと社会全体を覆ってる。
ハラキリの武士の時代から連綿と続いてる国民性のようなもの。
この性質を自国の特徴として自覚し果たしてこれでいいのかってことをもうちょっと考える機会があってもいいと思う。+26
-2
-
327. 匿名 2018/12/14(金) 01:30:08
日本は順調ですよ。
今の現状で、内からも外からも文句を言われる筋合いは無いよね。
文句ばかり言ってないで早く寝たほうがいいよw
反日工作員の皆様も夜遅くまでお疲れ様でしたね。+1
-25
-
328. 匿名 2018/12/14(金) 01:33:09
スポ少
コーチが子供達に暴言暴力。耐える子は素直で良い子の価値観。
自分の考えもなく権力者にはとりあえず「ハイハイ」と元気よく返事
当然そこに何年もいた子は意地悪になり下級生いじめ、同級生も下手な子はいじめられる
一部の馬鹿親、その価値観にそまりまくりで子供達に体罰や恫喝。
耐えること=頑張りと思ってる
これがまだ払拭出来てない昭和の価値観
今の教育には昭和の価値観が少なからずベースになっていてだからコーチングもアクティブラーニングも取り入れられない定着しない
こんな子供達は大人になって社会に出て何が出来るんだろう??
「耐える能力だけではお金を産み出せず耐え疲れる」
のではないかと思う
これからは大人が強いるほど根性は役に立たないし結果も出せない
大量生産大量消費ではないこれからの時代はそうなんだということに気付こうよ!!
自分は好奇心と楽しむ事が努力に結びつきスポーツでも仕事でも結果は出せた
+20
-1
-
329. 匿名 2018/12/14(金) 01:36:46
大したことじゃないのにほんの少しみんなと違ってマイノリティーだともう、生きづらさを感じるから。右ならえ精神?自分らしくみたいな考えをもつと変わり者扱いされる+69
-0
-
330. 匿名 2018/12/14(金) 01:40:36
頭があまりよろしくない指導者だと、
少しでも自分の意見を言う子は嫌って排除する傾向にあると思った+43
-0
-
331. 匿名 2018/12/14(金) 01:44:35
共存するという概念がないから。
ハーフ、在日の子供という時点で幼稚園 保育園 小学校から目や皮膚の色の違いでいじめられる。
気に入らない、個性、気質、容姿の優劣、勉強や運動神経の有無、挙げたらキリがないほどのイチャモンをつけられてそれが幼少期から高校まで。
それプラスパワハラ、セクハラ、モラハラ等 成人してから定年になるまでもありとあらゆる嫌がらせをされた経験を持つから。
+8
-11
-
332. 匿名 2018/12/14(金) 01:45:39
親から大事に育てられすぎて社会の荒波に対応できない+3
-21
-
333. 匿名 2018/12/14(金) 01:48:26
仕事のストレスで追い詰められてる友人が、鬱で休職中の私に当たって発散してきた
鬱は甘え!と声高らかにする事から始まり、自分が毎日いかに頑張って働いているか、苦労しているかを長々と説教されて鬱が悪化した
自分も病んでるけど彼女も相当病んでると思った+62
-2
-
334. 匿名 2018/12/14(金) 01:48:43
アメリカみたいに銃社会になったら日本の自殺者って多分3倍くらいになると思う。衝動的に死ねるから。そういう意味では日本とアメリカの差はこの数字以上に大きい+65
-1
-
335. 匿名 2018/12/14(金) 01:48:52
>>315
私個人の意見だけど精神科にかかる人をメンヘラなんて思ってないよ。なぜなら患者は少しでも症状が良くなりたい治したいってことで薬を持ち歩いてるから。
強いて挙げるなら人にいちゃもんをつける人をメンヘラって呼んでる。+40
-3
-
336. 匿名 2018/12/14(金) 01:49:57
>>332
社会の荒波が津波レベル+30
-2
-
337. 匿名 2018/12/14(金) 01:50:00
他人を尊重する、傾斜する事が出来ない民族性がある
そうやって育てられてきてないから出来ないんだろうけどだから学んで変えていかないといけないのにいつまでたっても「弱いから、怒られなれてないから」で済ませる単純脳が育ちやすい教育環境
+21
-0
-
338. 匿名 2018/12/14(金) 01:52:27
>>332
荒波を作らないように工夫出来ない馬鹿な大人達
必ず荒波をわざわざ作り乗り越えなければならないと思っているマゾ気質+19
-0
-
339. 匿名 2018/12/14(金) 01:53:07
生きてる意味が分からないから
未来を考えても金銭的にも社会的にもどんどん苦労するだろうなと思うし本当に世知辛い世の中だよ
いつか出産しても共働きが当たり前で人間自体は変わってないのに社会が求めるものが酷すぎる+36
-0
-
340. 匿名 2018/12/14(金) 01:53:37
>>335
どうもありがとう。
あなたの考えに救われた。精神科に通ってるのは治したい、前に進みたいと思ってるからなんですよね。
あなたのように理解のある人が増えたらこの国は変わると思います。+24
-1
-
341. 匿名 2018/12/14(金) 01:53:41
クソな奴らばかりだから。ガルちゃんみれば分かること。自分も含め。世の中クソな人間しかいない。世の中に絶望してるが何で生きてんのかもわからんけどなんとなく生きてる感じ。幸せと感じて生きてる人はある意味能天気な人であまり物事を深刻に捉えない、人間観察が鈍い人、現実逃避が上手くある意味ラッキーな人だわ、幸せと感じるという事は。+24
-4
-
342. 匿名 2018/12/14(金) 01:54:29
>>336
避難しなきゃ生き延びられないよね+7
-0
-
343. 匿名 2018/12/14(金) 01:54:39
色んな逃げ場がないよね
一度道を踏み外したらもう社会復帰難しい感じとか
それに自己肯定感が低いからなかなか一歩踏み出せないのも問題だろうなぁ+69
-0
-
344. 匿名 2018/12/14(金) 01:55:08
狭い社会である学校の中で、価値観が狭く、お金さえあれば手に入るものがもてはやされ、美醜によって選別し、なにかにつけ優劣を順列とする
まだ世間に一人で立って、荒波ににもまれた事も無いのに、世界的に見ても幼いから、やみくもに将来を恐れ未来を不安視する。
反抗期のままに、誰の言う事にも耳をかせず、一人でドツボにハマる。
+6
-1
-
345. 匿名 2018/12/14(金) 01:56:14
昔は適齢期になったら見合いとかして結婚して専業主婦でいれたんだろうけど、女性も社会進出するようになって色んな歯車が合わなくなった気がする。+33
-3
-
346. 匿名 2018/12/14(金) 01:58:01
自分のことだけでもいっぱいいっぱいになってる人が多いのに未来を考えた時に自分の負担がさらに増えて家庭持つならさらに増えてって明るいこと想像できるはずないでしょ+23
-0
-
347. 匿名 2018/12/14(金) 01:59:29
世の中目に見えるものだけで判断するしすぎなんだよ
結局ずる賢い器用で要領いい子だけが今を楽しんでるわ
真面目生きてたってバカ見ることのが多い+72
-3
-
348. 匿名 2018/12/14(金) 01:59:59
10歳の頃から精神疾患です。
理由はイジメ。学校にも家庭にも居場所がないと死がよぎります。
薬のこと挙げてる人いるけど絶対間違いだと言いきれる。無治療の10代が最も地獄だった。ストレスで耳が聞こえなくなったよ。もっと早く病院行きたかったなー……。+57
-1
-
349. 匿名 2018/12/14(金) 02:00:41
社会で求められているものが高いから
学歴にしても仕事のできにしても
そのせいで自己肯定低い人は辛さが増す+24
-0
-
350. 匿名 2018/12/14(金) 02:03:10
>>343
一度社会のレールを踏み外した人が社会復帰できる世の中になれば自殺率も減ると思う
労働力を移民に頼るよりそっちの方がずっといい+61
-0
-
351. 匿名 2018/12/14(金) 02:03:23
薬のこととか精神疾患のことをテレビやネットで中途半端に知ってるだけの人が勘違いしてるの多いよね
どこでその知識得たの?って聞いてもどうせネットで見たレベルなんだよ
なってみないと分からない辛さや本当のことを知らずに叩いてる人多すぎ+45
-0
-
352. 匿名 2018/12/14(金) 02:03:47
幼い頃から親や学校で教えるのが
"他人に迷惑をかけないこと"だから
"自分を大切にしよう"ってことも伝えないと+68
-0
-
353. 匿名 2018/12/14(金) 02:07:08
まずいじめって言葉をなくすことをしないと
いじめって言うと何だかんだ人間だから完璧に泣かせるものでないっていう認識になる
だから犯罪として呼び方や法で裁くなんてことも考えないと若い子が亡くなる率が増加するだけ+23
-0
-
354. 匿名 2018/12/14(金) 02:07:39
>>353
完璧になくせる+0
-0
-
355. 匿名 2018/12/14(金) 02:08:06
何に気を遣ってるのかよくわからないから。+9
-0
-
356. 匿名 2018/12/14(金) 02:08:26
死ねるものならさっさと死にたい
マイナスだけど死ぬ勇気がほしい!+10
-0
-
357. 匿名 2018/12/14(金) 02:09:30
いつも優しい人や純粋な人が、傷付くし、心を病んでしまう。結局、ズルくて自分勝手な人しか生きられない。
+74
-3
-
358. 匿名 2018/12/14(金) 02:09:35
>>303
これ本当に思うわ。
いじめてる子こそカウンセリングして間違った思考を正したり、人の気持ちを考える想像力を持たせないと何の意味もない。+68
-0
-
359. 匿名 2018/12/14(金) 02:11:02
50代のパワハラ体質のやつが全て悪い
すべてパワハラ サービス残業のせい+10
-1
-
360. 匿名 2018/12/14(金) 02:11:14
>>357
優しいだけじゃ社会で生きれない
むしろ自己中の方が結果出したりしてて私は何のためにこんなに真面目に生きてるのか分からなくなる+42
-1
-
361. 匿名 2018/12/14(金) 02:15:06
そもそもなぜボーナスから税金引かれるんだ?
自分が生きるためじゃなく国のために働いてるようなもんだよ
奴隷じゃん+66
-0
-
362. 匿名 2018/12/14(金) 02:18:30
努力出来る人、頑張れる人、根性のある人が社会で認められて尊敬されるのは分かる。
だけど優しい人、思いやりのある人にももっとスポットライトを当ててあげて欲しい。
弱い人なりの良さを周囲がもっと認めてあげられたら本人の自己肯定感も上がると思うし。
+69
-0
-
363. 匿名 2018/12/14(金) 02:18:54
小児鬱だった >>348です。
精神科や薬に対する偏見をなくすべきだと思う。
薬の副作用なんて自殺することに比べれば大したことないどころの比較じゃない。
精神科はおかしい人が行くところとか弱い人間しか精神疾患にかからないみたいなことを考える親が苦しんでる子どもを放置する。
根本原因のイジメ等がなくなればいいけど現実的じゃない。
最後のセーフティネットである親が子どもを確実に救える社会になって欲しい。+24
-1
-
364. 匿名 2018/12/14(金) 02:20:06
自殺=悪 逃げ。
スローガンのように 「絶対自殺はするな!」。
これだけで スッゲープレッシャー+41
-0
-
365. 匿名 2018/12/14(金) 02:21:30
大人を見て絶望するから
+16
-0
-
366. 匿名 2018/12/14(金) 02:23:02
死んだら負けとかさ、そんなこと分かってるしどうでもよくなって死にたくなるくらい辛いんだよ+30
-0
-
367. 匿名 2018/12/14(金) 02:24:41
着飾ることに重きを置くと人間性とか人格は置き去りになる
そんな社会に希望を見出せなくなるのは当たり前
+15
-0
-
368. 匿名 2018/12/14(金) 02:25:27
きっと社会って悪いことがおきた時に共通点を探したがるんだよ
それで家庭環境やその人の持病とかを理由に闇があるとか簡単にテレビで言ってるけど偏見作り出してるだけだと思う+14
-1
-
369. 匿名 2018/12/14(金) 02:25:43
>>349
日本は個々に求められている能力が高すぎる。
120%の力を出し切ってギリギリの状態で生きてやっと国を世界3位の経済大国に引っ張りあげてる。
豊かさって何だろう。幸福度の低さを見て思う。
+58
-0
-
370. 匿名 2018/12/14(金) 02:27:37
子供の頃は大人ってもっと中身が立派なのかと思ってた。
誰に対しても平等で他の違いも受け入れるような。
子供の純粋さを濁してるのは間違いなく大人のせいだと思う。
親が偏見持って差別してたら子供も当たり前のように弱者を差別する人間に育つ。+45
-0
-
371. 匿名 2018/12/14(金) 02:29:10
いまだに心の病は甘えだって認めない年配の人が社会を支配してるから
+50
-1
-
372. 匿名 2018/12/14(金) 02:30:34
自殺以外であんまり人が死なない国だからじゃないの
殺人事件も病気や事故で死ぬのも他国に比べて少ないんじゃなかったっけ+10
-2
-
373. 匿名 2018/12/14(金) 02:31:31
親の育て方の部分が大きいと思う。+7
-0
-
374. 匿名 2018/12/14(金) 02:32:05
>>371
私は社会経験ない学生だけど心の病気は甘えなんて大人がよく言えるわと思う
本当に何にも分かってないんだなって怒りがわく
会社では立派かもしれないけど甘えとか言ってる人は1人の大人としてはクソだからなって言いたい+48
-1
-
375. 匿名 2018/12/14(金) 02:32:54
>>372
でも幸せなら死のうって思わないよ
根本的に社会の生きづらさが要因だと思う+28
-0
-
376. 匿名 2018/12/14(金) 02:32:56
昨日 サイコパスみたいなヤツに嵌められた。
こんな理不尽な事があるなら 生きて行く自信がない+9
-0
-
377. 匿名 2018/12/14(金) 02:37:09
学校に通ってた頃は、早く抜け出したい!って思ったこと何回もあった
自分で仕事選べるから、社会人になりたいって思ってたなー
社会人になったら、今度は会社という狭い世界から抜け出したくなったけど、それでも、転職もできるし、大人になって割り切った付き合いもできるようになった
それができなかったら自殺していたかもしれない
いろんなことを、楽に考えていいんだって学校で教わりたかった
いい大人になること、正しい道を進むことを学校で教わってた気がする
もちろん犯罪とか、人を傷つけることはだめだけど、迷惑かけないなら自由な人生歩んでいいんだと先生が子供に伝えてほしいなぁ+11
-1
-
378. 匿名 2018/12/14(金) 02:37:38
日本は医療が発達していて、更に事件、事故が先進国の中で圧倒的に少なく、よって自殺の割合が高くなります。
(ちなみに自殺の割合も高くなかった気がしますが、記憶が薄れていて詳しく書けなくてごめんなさい。)
日本は幸せな国だなあと思います。
こんな記事が当たり前に出る事が最大の不幸でしょうか。
+3
-6
-
379. 匿名 2018/12/14(金) 02:41:11
外国のことはよく知らないけど、日本は礼儀正しい、時間を守るってよく言われるよね。それって逆に生きづらいと思う。
時間守らなきゃ!っていうのすごいストレスだし、そのせいで事故が起きたりもする。
それに「責任」っていうのがすごく大きくて、お店とかちょっとしたミスでクレームつけられたり、怒鳴られたりと店員さんは大変そうだなとよく思う。人間だからしょうがないじゃんって寛容な態度でいるのも大切だと思います!
いろんなことをもっと広い心で見て、みんなが穏やかに過ごせるようになったらいいね。+44
-1
-
380. 匿名 2018/12/14(金) 02:45:09
>>378
こうやって自殺してる人が多い現実を見ないふりするのも良くないと思う。
日本が他国に比べて劣ってる訳じゃないし、日本に生まれた事を誇らしく思うけど、多くの問題を抱えている事も事実で、そこから目を背けてはいけない。+28
-2
-
381. 匿名 2018/12/14(金) 02:45:46
>>364
その一方で、失敗した人のことを死ねばいいのにとか、犯罪者とみれば死刑にしろ叫ぶ勢力もあるからね。
他者の生きる死ぬの問題を気軽かつ雑に言及する人が多すぎ。+8
-0
-
382. 匿名 2018/12/14(金) 02:48:41
>>379
本当に日本人は過剰にキチキチし過ぎているよね。
ヨーロッパのお菓子屋さんで働いてる日本人のインスタ見たら、向こうの人は歌いながらケーキ作ってるんだって。
日本人はもう少し緩やかに生きてもいいと思う。+59
-1
-
383. 匿名 2018/12/14(金) 02:49:24
私は22ですが周りに海外出るの考えてる同年代すごく多いです
正直日本に未来は明るい未来は感じてないです
良くて現状維持かな、と
それだったら英語頑張って海外行ってみるのもアリかなって感じです
私の下の世代は英語話せる子ほんとに増えてるのでどんどん海外に出てく若い世代は増えていくと思います
自殺するよりは日本から出た方が良いですが、その時は社会制度の破綻は免れないので、世代関係なくこれからの日本人は踏ん張り時だなと思います+32
-2
-
384. 匿名 2018/12/14(金) 02:50:47
>>374
もちろんあなたが言うのが正しいんだけど、心を病んだことのない人は病んでる人を見て悩みくらい誰だってあるんだから甘えるなってくらいの感覚しかないんだよね
だから絶望してしまう人が後を絶たないんだよね
+18
-0
-
385. 匿名 2018/12/14(金) 02:53:35
親のスマホ依存。+10
-0
-
386. 匿名 2018/12/14(金) 02:55:40
>>384
人の心の痛みの分からない人が多すぎるよね
想像力の無い人も
悩みくらい誰でもあるんだから甘えるなって思考回路の人が多すぎる事も大きな問題
周囲の理解が進めば追い詰められる人も減るはずなのに+35
-0
-
387. 匿名 2018/12/14(金) 02:55:48
>>383
若いのに賢い方ですね
実際経済がいつ破綻してもおかしくない国だから海外に移住してる人もいっぱいいますよね
政治家も日本の未来とか考えてる人はいないし海外へ移住するのも賢明な判断かもしれないね
+24
-1
-
388. 匿名 2018/12/14(金) 02:58:30
ネットの出現によって世代間のギャップがかつてなく大きくなってしまった
特に若い世代とお偉いさん世代の考え方の違いはひどい
若い世代は自己肯定感を大切にする欧米的な考え方が広まってるけど、上の世代はナチュラルに男尊女卑だし出る杭は打とうとし個性を認めない
権力と数の力じゃ若者は絶対勝てないし死にたくもなるわ
人生100年時代とか笑かすわ地獄か+32
-1
-
389. 匿名 2018/12/14(金) 03:01:51
>>387
日本が経済破綻寸前なんてことはないですよ。
国民一人に対して借金いくらとかっていう報道はたくさんありますが、それは簿記でいう資産を全く考えていないデタラメな思想です。経済破綻する国は海外からの借金をしている国です。日本は少なく安定している方。増税したい政府の流言に惑わされない方がいいです。
日本に将来がない、なんてことはないですよ。気質に合わない人が海外を目指せばいい。
日本の労働の過酷さとか、優秀な人材を大切にしないところとか。+8
-5
-
390. 匿名 2018/12/14(金) 03:02:26
日本は、パワハラ同調圧力層と、気が弱いお人好し層(自分の権利も主張できない)で構成されているから。
「嫌なことは嫌」とさえ言えたら、日本はとても暮らしやすい国なのに。
+38
-0
-
391. 匿名 2018/12/14(金) 03:02:54
>>372
ちゃんと死因別の割合を出した上で、世界との比較してるよ+0
-0
-
392. 匿名 2018/12/14(金) 03:04:33
日本人が真面目とは思わないなぁ。結婚する予定のない人とエッチしてる人とか沢山いるじゃん。+4
-9
-
393. 匿名 2018/12/14(金) 03:06:54
>>389
私もそれ聞いたことある
今の出生率でも、国としては充分黒字らしいけど、あえてバラしてないって+27
-0
-
394. 匿名 2018/12/14(金) 03:13:26
>>390
恥の文化でずっと生きてきた国民が急には変わらない
もしヨーロッパの様にノーと言うようになったら、日本の生産性は間違いなく低下する
日本ブランドも品質は落ちるだろうね
良いか悪いかは解らないけど+0
-3
-
395. 匿名 2018/12/14(金) 03:13:42
賢いと結局親も頼れない、国も頼れない、海外に逃げても現実は厳しいって理解してしまうのかもね。賢いのもあまりいい事じゃない。人から多少バカにされるくらいが生きやすいのだと思うよ。またそういう人の方が実際幸せそうに見える。+18
-0
-
396. 匿名 2018/12/14(金) 03:13:51
一体この先どうなるのかなと不安になるわ。
絶望の国だね。+14
-1
-
397. 匿名 2018/12/14(金) 03:17:09
周りに自殺した人がいる人なら分かると思うんだけど、本当に普通の人がある日突然ふっといなくなっちゃうんだよね
元気そうに見えたのに、笑ってたのにって
誰にとっても遠い世界の話ではないよね
このままでいいはずない
ここでちゃんと考えて議論している人達がいる事も意味があるはず
まずは皆が考えないと始まらないから+44
-1
-
398. 匿名 2018/12/14(金) 03:19:09
>>394
ドイツは日本と同じく技術力が評価されてるけど自殺が多いって話は聞かないね
日本と似たような人口、経済規模、ブランド力なのに何が違うんだろうか+9
-0
-
399. 匿名 2018/12/14(金) 03:21:46
>>302
死なないで+9
-2
-
400. 匿名 2018/12/14(金) 03:24:22
何より日本人に負担させ過ぎ、もっとゆっくり生きていってもいいのでは?あとマスゴミや反日メディアや腐ってる芸能界も日本を蝕んでる+23
-1
-
401. 匿名 2018/12/14(金) 03:24:54
未来が明るいか明るくないかはその人次第+2
-7
-
402. 匿名 2018/12/14(金) 03:25:25
>>262
社会ってこういうもの、社会って大変なんだよっていう、前提からして固定観念にガチガチに固められてるからね
そりゃ生きづらい社会になるわ+41
-0
-
403. 匿名 2018/12/14(金) 03:27:10
>>285
日本の自殺率は、世界で13位なのか。
韓国は、3位。
アジアではダントツの自殺率トップなんだね。
ハンガリーやベルギー、オーストリアやフィンランドも、自殺率高いのは意外。
+21
-1
-
404. 匿名 2018/12/14(金) 03:29:21
なんかギスギスしてるよね。
大人としての気遣いやモラルは大切だけどもっと肩の力抜いて色んな意見や価値観がそれぞれにある事を認めれば楽になるのにって思う。
+57
-0
-
405. 匿名 2018/12/14(金) 03:31:46
ネットでも叩きとかマウントとかばっかりだもんね
終わってるよ+37
-0
-
406. 匿名 2018/12/14(金) 03:39:34
学生とアラサーまとめられても…
自死する理由が違いすぎる+14
-1
-
407. 匿名 2018/12/14(金) 03:41:48
タメを作る自分の時間を作らせない社会だから視野が狭窄化しやすいよね。+17
-0
-
408. 匿名 2018/12/14(金) 03:44:10
何でもきっちりやることでいい面もあるんだけどその分負担も大きく真面目に頑張っている人ほど負担も大きくなってる…本当はそういう人達が報われる社会であるべきなんだけど現実は違う。真面目に働いている人ほどバカをみる…日本の税金食い潰され状態、ここをもっと考えるべき!自国民のために使うべき!外国や外国人にいい顔するのも日本におんぶにだっこもやめて貰いたい+41
-0
-
409. 匿名 2018/12/14(金) 04:00:44
>>20
怒られ慣れてるのは良いことですか?+8
-0
-
410. 匿名 2018/12/14(金) 04:01:53
>>47
そう思うのならお前がなってみせろよ。
自分がなれないのなら、お前もその一員なんだぜ?
きっと数年後にはその辺の大人以外なんだろうがな。
覚えておきなよ。
そういうのを他力本願っていうんだよ。
+2
-11
-
411. 匿名 2018/12/14(金) 04:04:32
>>35
これに大量にプラスをつけるアホが多いから+2
-6
-
412. 匿名 2018/12/14(金) 04:07:28
学生の頃はいじめでしょう
25歳からはパワハラや学生の頃に不登校や中退で学歴取れなかった人とか。
年を重ねてからでは一度社会のいう「みんな」から逸れるともう逸れ続けるしかないよね。
制度はあっても実際に使いたくても使えない人多いと思う+17
-1
-
413. 匿名 2018/12/14(金) 04:08:23
自分の生活でカツカツなのに、税金はむしり取られるは数年で外人増えて住みにくくなったわ、良い事がない。
この人達の生活保護も私達の税金なんでしょ?しかも家族の分まで。
政治家とか頭良い人達ももっと国民寄りで情報発信できないの?頭良くて経済回してる人達皆ぐるなの?+47
-0
-
414. 匿名 2018/12/14(金) 04:12:54
韓国は本当に酷いね。
前大統領は親日政策に力入れてたのを引き摺り下ろされたって、韓国人のお客さんが言ってたよ。
大統領でさえ牢屋に追い込んで叩き潰すんだから、そりゃ一般国民は生きづらいでしょうね…+1
-5
-
415. 匿名 2018/12/14(金) 04:14:46
>>63
こういう考えの大人が日本を駄目にしたと思う。+12
-1
-
416. 匿名 2018/12/14(金) 04:19:21
上の立場に甘く下の立場に厳しいから若者が死ぬ+17
-2
-
417. 匿名 2018/12/14(金) 04:20:30 ID:8SJUqqDZC2
修養を積んだ お坊さん達に 葬式だけでなく もっと アクティブに 社会活動をしてほしい。+16
-0
-
418. 匿名 2018/12/14(金) 04:22:28
みんなと同じじゃないといけないから。
同じじゃなかったら、とてもツラい。
そこに、核家族化や西洋化が入ってきて、相談したり守ってくれる人がいなくなったり、他者を公然と批判するような風潮が生まれたため、逃げ場がなくなって、自殺に追い込まれる。
生きにくい。
職場でも、有給休暇を取るのに、気を遣いまくり、「すみません」と言わなくてはならない。
人より早く退社する際には、「すみません」と言わなくてはならない。
気詰まりなんです!
かと言って、平気でサボったり、西洋に影響され権利のみ主張する人もいて、差が広がる。
やっかいな世の中だから、だと思います。+56
-0
-
419. 匿名 2018/12/14(金) 04:23:47
>>398
ドイツ人は日本人と一緒にされたくないんだってさ+12
-0
-
420. 匿名 2018/12/14(金) 04:29:26
他力本願だから
生きててつまらないのは今までいろんな選択肢があったのにあえてつまらない選択肢を選び続けてきた自分のせいなのに、私の人生がつまらないのは政治が悪い世の中が悪いって勘違いする
それが嫌なら東大に行って官僚にでもなってアホな愚民どもを支配する側になればよかったのに、若い頃から怠け続けて適当に就職した自分が悪い+1
-15
-
421. 匿名 2018/12/14(金) 04:29:54
>>379
自分は日本人は要領悪いから生き辛いんだと思うな。+15
-0
-
422. 匿名 2018/12/14(金) 04:31:40
>>420
どうでもいいが性格悪いよあなた+16
-1
-
423. 匿名 2018/12/14(金) 04:32:35
社会が個性を認めてないから。
日本は団体でうくと、仲間外れにされたり同調圧力が強い。
あと出る杭は叩かれるし、みんなと同じくらいをたもたないと生きずらいからじゃないかな。
+31
-0
-
424. 匿名 2018/12/14(金) 04:33:45
>>398
ドイツは個人主義だから。
日本は個人主義でないから生きずらい。
+20
-0
-
425. 匿名 2018/12/14(金) 04:34:00
安倍政権に騙されるバカな国民が多いから!+5
-5
-
426. 匿名 2018/12/14(金) 04:34:31
>>419
いやいやそんなのドイツ人によるだろう+2
-1
-
427. 匿名 2018/12/14(金) 04:35:56
村社会に馴染めないから。+4
-0
-
428. 匿名 2018/12/14(金) 04:36:39
>>4
なぜアメリカで事故死がこんなに多いかというと、交通事故や転落事故だけじゃなく薬物の過剰摂取も事故に含まれるからだよ。
アメリカは病気以外の死因の第一位が薬物中毒死で、年間7万人も死んでる。
日本人は辛いと自殺を選ぶ人が多いけど、
アメリカやその他先進国は辛いとまずドラッグに走って、その結果死んじゃう人が多い。
アメリカの薬物中毒による死者、7万2000人 - Pars Todayparstoday.comアメリカのアザール厚生長官が、アメリカの薬物問題は非常に深刻だとし、「薬物の過剰摂取による死者の数は、7万2000人に達している」と語りました。
+18
-0
-
429. 匿名 2018/12/14(金) 04:47:25
少子化なのに10代の自殺が多い。
1人や2人を大切に大切に育ててる人が多いのに、自殺されたら、親は悲しすぎるね。+21
-1
-
430. 匿名 2018/12/14(金) 04:52:40
>>392
それでいてストーカーになったり下の世話になってるくせに上から目線で女を叩くしな。+0
-1
-
431. 匿名 2018/12/14(金) 04:58:59
私も自殺しようと思った
就職して先輩からの陰湿ないじめにあったから
精神的に病んでしまった
仕事辞めたけど、それでも早く働かないと周りからの目が痛い
心は休まらない
はぁ人生疲れた+32
-0
-
432. 匿名 2018/12/14(金) 05:11:09
外見が悪い人は特に若い時すごく苦労するのよね どこへいってもいじめられ人間不信になる
にもかかわらず親はもっと強くなりなさいと心の強さを求め内面までも否定されたような気がして逃げ場がなくなり自殺
整形は叩かれがちだけど、そこまで追い詰められたらそうしなきゃ生きていけないだろうなと思うし、よく死なずにそこまで頑張った!と思う+29
-1
-
433. 匿名 2018/12/14(金) 05:20:11
>>432
でも整形した人の自殺率がかなり高いのも忘れちゃいけないよ
整形するのは醜形恐怖症の人に多いよね
自分は醜形恐怖症で自殺寸前まで追い込まれたけど、整形しないでありのままの自分の姿を受け入れる事で良くなっていった
あの時整形してたら整形の沼にはまってしまっていたかもしれない+25
-0
-
434. 匿名 2018/12/14(金) 05:23:44
生きてても良いことないどころか、悪いことばかり起きて平凡に暮らさせてもくれないから
私は顔が悪いので、人から笑われ見下されまくる人生です。少しでもマシになろうと歯列矯正をしたら、金属アレルギーがでて肌が腫れてボロボロになり、どれだけケアしても髪はストレスでパサパサ。ほんとに化け物みたい。
専門学校では容姿の事でいじめられ中退。周りの友達は普通に学校いったり買い物したり色んな所で友達と遊んだりしてるのに。まだ10代なのに死ぬ勇気もないのに死にたくてたまらない。
本当に私を生まないで欲しかった。+23
-0
-
435. 匿名 2018/12/14(金) 05:23:45
>>431
これだよね。
せっかく社会や仕事から逃げてさぁ休もうと思っても、世間の無職に対する風当たりの強さや見る目の厳しさに余計追いつめられてしまう。
精神を病んで働けない人に対する理解がもっと進んで欲しい。+30
-0
-
436. 匿名 2018/12/14(金) 05:26:38
>>14
これよく見かけるけど老人が笑いながら轢くイラストはさすがに悪意ありすぎじゃない?
老人が交通事故を起こしたとしてもわざとではないでしょ?
いらすとやの神経疑うわ+3
-5
-
437. 匿名 2018/12/14(金) 05:28:18
>>434
専門学校生にもなってイジメなんかする幼稚な奴らがいるんだね
自分の事を受け入れてくれない人や場所ってあるけれど、受け入れてくれる人や場所も何処かにあったりするよ
だからどうか絶望しないでね+20
-0
-
438. 匿名 2018/12/14(金) 05:34:39
現代日本の一人一人に割り当てられた仕事量が、本来の人間のキャパシティをオーバーしてしまっているように思う
江戸時代以前なんかは日が暮れたらもう仕事は終わりだったでしょ
鬱は現代社会で爆発的に増えてるからね+32
-0
-
439. 匿名 2018/12/14(金) 05:36:41
面食い男のブスに対する扱いがそれはそれは酷すぎるから+13
-0
-
440. 匿名 2018/12/14(金) 05:52:20
>>131
え?そう??
普通に水も飲めない食べ物もないって国より断然恵まれてると思う。
外にいてもトイレもタダだし道は綺麗だしいきなり撃たれることないし路上で死ぬ人いないじゃない。
15年前に比べたらだいぶ減ってるし、変な話、自分で死ぬことを選べてその選択を行使しただけってことなのでは。
平和で死が身近に無い分、逆に死ぬことが甘美に見えるのかもしれない。+9
-5
-
441. 匿名 2018/12/14(金) 06:00:16
>>418
有休、来年から義務的に5日取れるようになるから、取りやすくなるといいね。
というか取りずらい職場ってブラック臭ある。
海外は休み取ってるとかみんな色々言うけれど、育休3ヶ月が当たり前、とか休み多い分給料低いとかもあるのでマスコミやネットで出ている海外はココがスゴイ!日本はここがダメっていうのをあまり鵜呑みにするのもどうかと思うよ。
明治維新と第二次世界大戦でそれまでの日本の良いところを否定しまくり、西洋に追いつけ追い越せ、やったー!という成功体験を積んだのが忘れられないのかなこの国は、と思う。+4
-1
-
442. 匿名 2018/12/14(金) 06:00:37
死にたいってSOSを友人に出したら、甘えるなって怒られて更に追いつめられてしまった
叱る事も愛情だとか友情だとか正義感に燃える人もいるけど、時と場合によってはそれが間違ってる事もあると思うんだけどな
死にたいと思った事のある人と無い人の間にある溝が大きすぎるよ+41
-0
-
443. 匿名 2018/12/14(金) 06:20:10
>>302
絶対死なないで!
死にたくなったら肉まん食べよう、とか今日もいいお天気だなあ良かった、とかそんなこと考えてみて。
あと、周りの人で困ったことする人は、自分を成長させるための肥料だと思ってみて。お前なんてウ●コだと思うとスルーできるよ。
今がちょっと底なだけだよ。下がりきったからこれからは上がっていくだけだよ。
明けない夜は無いから。
女なんてふてぶてしくしても許されるカワイイ生き物なんだから、周りにドン引きされないくらいに、ふてぶてしいカワイイおばちゃん目指していけばいいんだよ💕+7
-6
-
444. 匿名 2018/12/14(金) 06:26:59
今はお年寄りも優遇されてないよ。
収入も低い、年金もあるか分からない。
のわりには税金は高い。
これじゃあ、不安にもなる。+5
-6
-
445. 匿名 2018/12/14(金) 06:38:48
アメリカともそんな差がないじゃん。
10万人のうち13人か17人かなんてもはや誤差の範囲では。
それより事故で死ぬ方がやだわ。自分の意思じゃないわけだし。アメリカ事故死多すぎ。
+5
-1
-
446. 匿名 2018/12/14(金) 06:42:14
そもそも親が「あれこれしろ、できなかったら叩く」を学校に無意識に押しつけてるし、当然褒めることなんてない。教師だって自己肯定感もてないだろ。
そんな人間が子供たちに自己肯定感を育てるなんて無理。そのループじゃないの?+10
-0
-
447. 匿名 2018/12/14(金) 06:45:31
>>445
自殺した人も決して死にたい訳じゃないんだよ、生きたいんだよ、だけど生きることが死ぬことより辛くなって追いつめられてしまったんだよ+5
-1
-
448. 匿名 2018/12/14(金) 06:50:34
いじめは本当になくなってほしい。
大人だって職場やお母さんグループの中とかでいじめがあるんだもん。子供達のいじめがなくなるわけない。
男性も女性の容姿や年齢のこと言う人いるよね。
よく傷つくこと簡単に言えるなと思う。
いじめられた方は一生辛い思いするし、時には死にまでおいつめてしまう。本当にひどいことだよ。
+30
-0
-
449. 匿名 2018/12/14(金) 06:51:12
ネットの普及に伴ってに決まってるやん、
《昔》あーー死にたい。(私だけだよなこんなネガティブなの)
《今》あっ、みんなも死にたいって思ってる子いるんだ。だよね!死んでもいいよね!こんなに辛いんだもん
結局意志が弱いから、周りも死にたいんだ。と周りの意見にも影響される。
だから知らない奴と一緒にじゃないと死ねないヘタレが多い+2
-3
-
450. 匿名 2018/12/14(金) 06:52:50
>>449
それは間違ってるね
だって若年層も自殺昔より減ってるから
やり直し+0
-1
-
451. 匿名 2018/12/14(金) 06:52:57
実は今は減ってる。+11
-14
-
452. 匿名 2018/12/14(金) 06:54:25
>>451
めちゃくちゃ減ってんじゃん
なにこれ+6
-8
-
453. 匿名 2018/12/14(金) 06:56:03
>>416
そんなことは大昔からそうだから+3
-1
-
454. 匿名 2018/12/14(金) 06:56:48
>>451
こんだけ低いなら問題ないんじゃない+2
-11
-
455. 匿名 2018/12/14(金) 06:58:36
>>452
アベノミクス?(笑)良い悪いは別にして、国のリーダーが批判されてコロコロ変わる時代って、
若者からしたら、あーこの国ってダメなんだって見えるよね単純に。
あのアパート大量殺人も今後ネット自殺の抑止力には働いたかもしれないので少し減少するかも+12
-0
-
456. 匿名 2018/12/14(金) 07:00:37
トピずれかも知れないけれど、
宗教なんて、勿論あてにならない。
献金や布施なんて教団組織(坊主、牧師)の運営費と生活費にしかならず、
そのくせ彼らは偉くもないのに偉そうでいい気になってる。
経済的に貧困者を助けもせず、最後は逃げの一手「祈りましょう」
あほらし。
+21
-1
-
457. 匿名 2018/12/14(金) 07:01:52
自分の生きたいようにすればいいと言われても、やりたいことがみつからないら。
どう生きればいいかわからないんじゃないかな。+1
-0
-
458. 匿名 2018/12/14(金) 07:02:25
>>452
>>454
一番酷いのは戦後だから、比較にはならないかもだけど。みんなが語ってるのは2010年頃かも
2011東日本大震災が起こって今の若者にも、命の尊さみたいなものはリアルに伝わってるんだと思う。
+7
-3
-
459. 匿名 2018/12/14(金) 07:07:01
>>456
それは悪どい新興宗教でしょ?
日本の悪いところは信仰を馬鹿にしたり、悪としか捉えない。そのくせイベントには思いっきりのっかるw
中東のイスラム教の一部も危険思想だけど
気持ち的に何かにすがる。頼る。信じる。って精神的安定をもたらすから。無宗教が多い日本が精神的に不安定な人が多いと思う。
海外行ったら結構宗教をもってる人が多い。+6
-5
-
460. 匿名 2018/12/14(金) 07:07:35
2010年頃でも大して高くないじゃん。
1975年と同じくらい。また3分の1くらい減ってるし問題ないのでは。+0
-8
-
461. 匿名 2018/12/14(金) 07:09:51
>>452
自殺"件数"は>>451が出したグラスになる
自殺"率"は>>196のような計算で出す
今の日本を叩きたい時には自殺"率"で騒ぐ
過去の日本を叩きたいときには自殺"件数"で騒ぐ
どんなに正確な統計も左翼や人権団体や反日の都合によって歪められる+7
-4
-
462. 匿名 2018/12/14(金) 07:13:22
でも日本に生まれてよかったと私は思う。
街は清潔だし、人は穏やかだし、ご飯は美味しい。
これがなかったらもっと心が荒んでたと私は思う。
メディアが優秀にならきゃ頑張らなきゃって煽りすぎな部分はあると思う。
だからそれ以外の人は自分にダメ出しして、スポットライトが当たらないことに嘆いて…
みんなみとめてほしい、誰にでも承認欲求はあるんだから、お互いに認め合うことが必要だと思う。+5
-12
-
463. 匿名 2018/12/14(金) 07:14:07
>>461
え?間違ってるよ。
自殺率って10万人あたりの自殺者数のことだから。
>>451は自殺件数じゃなくて自殺率。
ちゃんと定義確認しようね+6
-0
-
464. 匿名 2018/12/14(金) 07:19:26
昔と比べて減ってても、他の国と比べてダントツに多いなら問題ない状態とは思えないなあ+23
-2
-
465. 匿名 2018/12/14(金) 07:21:44
>>459
神話をなくした民族は100年後には滅ぶと言われている
自分が何者かアイデンティティが不確かになって自己肯定感になるから
日本は義務教育のどこかで古事記の授業を行うべきだと思う
日本人は仏教の幼稚園やキリスト教の学校で宗教色のある行事や授業は何とも思わないし、他文化共生でアリラン歌ったりモスク見学してるのに、神道や日本の文化を学校でやることは悪だと洗脳されすぎてる
+19
-0
-
466. 匿名 2018/12/14(金) 07:23:08
>>464
ダントツには多くないっしょ
アメリカ、カナダと似たようなもんだし+1
-3
-
467. 匿名 2018/12/14(金) 07:24:04
>>465
あほすぎる
神話をなくしたうんにゃらは宗教家のうけうり?それが正しい根拠は?
根拠もなく適当なこと言うのが宗教だよねほんとに+3
-4
-
468. 匿名 2018/12/14(金) 07:24:10
>>465 の2行目訂正
×自分が何者かアイデンティティが不確かになって自己肯定感になるから
〇自分が何者かアイデンティティが不確かになって自己肯定感が無くなるから+0
-0
-
469. 匿名 2018/12/14(金) 07:29:31
>>402
そういう社会をより良くしようとする人を非難するよね、人と違うことをする人を許せない、みんなで苦しめって雰囲気。+14
-0
-
470. 匿名 2018/12/14(金) 07:30:32
韓国の方が高くなかったか?+5
-1
-
471. 匿名 2018/12/14(金) 07:33:44
>>1高い
原因は核家族化、多忙ストレス社会、道徳観の欠如による人間関係構築の衰退など
戦後、半世紀以上かけて日本の社会が変化した為だと思うなぁ
両親と子供の関係の希薄さ、無関心、ストレス発散を子供に対して行なわれているのも、日本社会の変化いや衰退によるもの+8
-0
-
472. 匿名 2018/12/14(金) 07:33:52
昔は教師からの体罰、
上司からのパワハラセクハラは当たり前。
安くて可愛い服もあるし、
安くてもそれなりに美味しく外食も出来る。
知りたい情報はネットで調べられるし、
面白い事もたくさんネットで出来る。
GPS付き地図で行けなかった場所にも行ける。
子育ての環境も整ってる。
昔に比べて不便な思いをせず色々な物が手に入って、今の若い子は恵まれてて良いな、この時代に若かったら楽しかっただろうなと思っていたんだけど。
物が豊かでも、心が豊かになる事がなければだめなんだね。
+9
-1
-
473. 匿名 2018/12/14(金) 07:35:03
>>451
私も自殺率の長期推移が気になって調べたら昔の日本多すぎて驚いた
10代20代30代で微妙に違うけど近いところでは2010年から毎年下がってる
1990年代後半に全体が跳ね上がっててそこから10年程高い水準なので雇用や景気が関係ありそう
でも外国に比べるとずっと高いとは思う
自殺をとめる宗教的価値観がないのは変わらない理由のひとつな気がするんだけど…刹那的というか+2
-2
-
474. 匿名 2018/12/14(金) 07:35:23
35歳以下だけの、団塊世代に洗脳されてない人間だけで自治体作ってみればかなり別物になる。+11
-3
-
475. 匿名 2018/12/14(金) 07:37:17
>>357
優しい人や必要な人から、耐えきれなくなって仕事辞めちゃうんだよね。+14
-1
-
476. 匿名 2018/12/14(金) 07:38:13
LINE虐めも原因になっているんじゃね?
+13
-0
-
477. 匿名 2018/12/14(金) 07:38:43
>>467
今の日本って共産圏よりも神話や民族を否定してる、世界的に見てもかなり異常な国だよ
カルトにのめり込めって言ってるんじゃなく、どの国も自国の歴史として神話や伝承まで遡って歴史を学んでるのに、日本人は世界が当たり前にやってる民族や国家のアイデンティティの確立すら否定してる
西暦を公文書に使うことには抵抗がない人が多いのに、皇紀になると「あんなの空想の話を使うの?」と馬鹿にする人が多いでしょう?
西暦ってイエス・キリストが生まれる前と後で区切った年号で、マリアが処女で子供を産んだこともイエス・キリストが貼り付けにされた後に生き返ったことも信じてる?
西洋はリアリストもリベラルも「それは神話だから聖書に書かれてることが実話だと思わない」と言いながら、キリスト教によって生まれた文化や西暦も民族や国の歴史の一部として受け入れて当たり前のように西暦を使う
日本人は自虐史観を刷り込まれすぎ+12
-1
-
478. 匿名 2018/12/14(金) 07:42:19
表を見てイギリスの事故率も高さに驚いた。
本当にそんなに事故なの? 隠蔽されてるだけで殺人じゃないの? と思うほど、事故率多すぎる。
ある意味怖い。+6
-0
-
479. 匿名 2018/12/14(金) 07:44:14
>>473
確か日本の自殺率は10万人辺り1.4人でアメリカの自殺率は1.3人
日本が突出して多いわけではないよ
日本はダメな国だ、日本人は不幸だ、とメディアによって過剰に思い込まされてる
そしてそれが日本人の自殺に繋がってると思う+4
-4
-
480. 匿名 2018/12/14(金) 07:46:02
>>477
日本人は自虐史観を刷り込まれてるしパワハラ、根性論、苦労しなければならないといった価値観を考えると敗戦国であるが故のネガティブな思想だなと思う。
だけど、海外は宗教が原因で殺人、テロ、戦争が起きているわけだから上記の事と宗教はまた別問題なんじゃないかと思う。+1
-1
-
481. 匿名 2018/12/14(金) 07:48:56
戦後から自殺件数は減ったとしても不登校の数は増えている
諸外国と比べても自殺率が高く不登校が増えている国です
そんなに問題ないと言えるでしょうか??
+11
-1
-
482. 匿名 2018/12/14(金) 07:52:06
>>474
40前後の氷河期時代も「自分達が受けてきた教育は間違いだった」って気付いてる人沢山いるよ〜
入れて欲しい!+10
-2
-
483. 匿名 2018/12/14(金) 07:53:06
○○じゃないと詰む
○○じゃないと終わり
って煽る人がいるから+35
-0
-
484. 匿名 2018/12/14(金) 07:53:24
>>477
日本だと宗教と言うと胡散臭い、不信感を持つけど海外だと逆なんだよね。無宗教って言うと信用がなくなる。
477が言うのもそうなんだけど、目に見えないものを信じると言うよりも「道徳観」「倫理観」が宗教は色濃く出てて、それを持たない人はタブーがない人。と思われがちなんだよね。
間違ってたら恥ずかしいけど、477が言う滅びるは血が途絶えると言った意味ではなく国民性や日本人独特の感性がなくなるって意味だと思った。
そういう意味では日本は半分ぐらいは滅びつつあると思う。
全てものに神が宿る八百万の神々に畏怖の念を抱き、敬うことなくなってるものね。
いただきます、ごちそうさま。さえもお金払えば言わなくてもいいと思ってる人もいますしね。+0
-4
-
485. 匿名 2018/12/14(金) 07:54:08
いじめられて相談しても「自分次第だよ」「あなたも悪いところある」って言われるから+31
-0
-
486. 匿名 2018/12/14(金) 07:54:45
>>480
アブラハムの宗教は「異教徒を殺しても罪にならない」「異教徒の魂を神によって救済するために屠る」みたいな教義だからね…
神道は一神教を押しつけられない限りは異教徒に寛容なのに、日本人ですら神道を過剰に否定的に見てる+7
-1
-
487. 匿名 2018/12/14(金) 07:56:40
生きずらい世の中だから。人と違う事すると変な目で見られたり、すぐ訴えたりネットでの悪口横行とにかく生きずらいわ+10
-1
-
488. 匿名 2018/12/14(金) 07:56:49
パワハラ、イジメをした者に対するペナルティーを課す社会を目指そうよ
まずは、相談窓口がまともな人材じゃないとね
パワハラ、イジメへの具体的な罰を与え、そういう陰湿な体制を表立って対応する事+17
-0
-
489. 匿名 2018/12/14(金) 07:57:48
>>474
35歳以下だけど、結構頑固子多いよ。自治会に入らないからいじめていいとかPTAに参加しないのは子供産むべきでないっていう20代の子多い。
反対に結構高齢や30代以降の人は体力ないし仕事も忙しいからって出来るだけ行事少なくしようって動くんだけどね。
なんだろうね。誰に褒めらる訳でもないのに、必死に行政の下働きしたがるのって。+22
-1
-
490. 匿名 2018/12/14(金) 07:58:44
若年層なんて病死など自然死が少ないのが当たり前だから
必然的に他の年代より死因の自殺率上がるのでは…+2
-2
-
491. 匿名 2018/12/14(金) 08:00:07
>>489横
白黒つけたがる年頃かも20代+4
-2
-
492. 匿名 2018/12/14(金) 08:01:13
>>481
諸外国は不登校と表現せずにホームスクーリングと呼んでる
日本も学校に行けなくなった子供には自宅学習やネットで授業すればいいと思う
世界のどこにでもある現象を何と呼んで問題視するか?の話で、諸外国は不登校を問題だと思ってないから統計も取ってない
それが諸外国の政府が隠したい問題だからなのか彼らが楽天的な文化だからなのかは分からないけど+8
-0
-
493. 匿名 2018/12/14(金) 08:03:06
>>315
昔は触れてはいけない精神病だったけど、軽度?神経症とかACをメンヘラ呼ばわりしてるのかな。
メンヘラってある時期急にネットに出てきた。
昭和世代にもバカにした陰語あったな。
重い精神病の方を蝶さんとか。
+17
-0
-
494. 匿名 2018/12/14(金) 08:03:34
>>488
痴漢の冤罪と同じようになるよ。
いじめをするような奴やDQNが金欲しさに「僕いじめらてまーす」と集団で一人を悪人に仕立てあげたり、仕事を頼んだり話したりしただけで「それパワハラなんですー」と言い出してサボる奴とか。
もちろん、いじめやパワハラは禁止して罰則も設けるべきだけど、それを見極める第三者が金や権力で動いたり、人格に問題があったりするようじゃ意味ないし。
弱者が最強の強者になってる現状見ても、法で解決出来るのは道路族(道路で遊んじゃダメ!)とか騒音(BBQや庭での大人数での大騒ぎ)とかじゃない。
+7
-0
-
495. 匿名 2018/12/14(金) 08:04:18
平和なはずなのに生きづらい国だよね。きっと回りの目を気にして謙虚過ぎるんだよね。そうしてても苛められたり陰口言われたりするし。私も14歳ぐらいから結婚して子持ちになった35の今でもずっと死にたいって思いが消えない。幸せなはずなのに死にたい。ネット見てたらこういう人少なくなくて、不幸でも死にたい、幸せでも死にたいってヤバいなと思った。+22
-0
-
496. 匿名 2018/12/14(金) 08:06:20
>>2
今のテレビ番組は健康にして生きさせようとそういう番組が多いから番組が面白くなくなっている。+7
-0
-
497. 匿名 2018/12/14(金) 08:06:45
一度レールを外れると、レールから戻るのは本当に大変だから外れないように、皆と同じように、協調性を持って、常識を持って、嫌われないように、繕って一生懸命生きてるから。
それが出来ない人はダメ人間という風潮。外される。追いやられる。
そりゃ死にたくなるわな。
高学歴、高収入、一流企業、官僚、士業が最も素晴らしく、生活の土台を支えてるような職業は軽く見られる。
それから、無宗教の人が多いのも理由の一つ。
生きる指針が無い。+23
-0
-
498. 匿名 2018/12/14(金) 08:08:02
自殺率が低下してるから問題ないとか、諸外国と大して自殺率が変わらないから大丈夫とか、そんな考えが社会に蔓延したらまたあっという間に自殺率は跳ね上がるよ。
安心するんじゃなくて気を引き締めるべき時でしょう。+15
-0
-
499. 匿名 2018/12/14(金) 08:08:04
>>8
ゆとりがどうのこうのって言うの止めよう
。+8
-0
-
500. 匿名 2018/12/14(金) 08:08:33
>>486
その辺りは格段に詳しいわけではないけれどアブラハムだけではなくプロテスタントとカトリックも戦争に関係しているよね。
キリスト教で熱心だった友達がキリストの教えが自分が生きるのを苦しめていたから辞めたって言ってたから日本では何かを一心に信じる事が生き易さに繋がる国ではないていうのは事実なんだろうが宗教がないと云々はどうなんだろうな?
「哲学」は必要だと思う。それが宗教からなされるってことなのかな?っても思うけど盲目に信じすぎたり囚われると争いが起こるのも歴史にあるし。
仏門の教えには良いものが沢山あるしそこは否定はしないけれど亡くなった人に手を合わせたりお墓参りをしたりいただきますごちそうさま(最近少し気薄になってるのかもしれないけど)そういった事の大切さを教え実感する程度でちょうど良いと思う。
+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する