-
1. 匿名 2018/12/13(木) 16:22:51
公に禁じられているわけではないが、英王室にはエリザベス女王が良しとしない、いくつかの暗黙の掟が存在する。この日メーガン妃が選んだプラムカラーのネイルもその1つだ。エリザベス女王は「Essie」の162番「Ballet Slippers」というバレーシューズをイメージさせる淡いピンク色がお気に入りと言われており、濃い色のネイルは“御法度”、付け爪もまた「品がない」と女王は忌み嫌っている。
メーガン妃の義姉キャサリン妃はプライベートで赤いペディキュア姿が撮られたことはあるものの、普段は控えめなカラーをチョイスし、この暗黙の掟を忠実に守っている。
Twitterには「ことごとく王室の掟を破るメーガンは反逆者!」「王室の一員としての自覚はまるでなし」「エリザベス女王に敬意を払え!」といったツイートが多数あがっており、常にお腹を両手で抱える姿にも「お腹をこんな風に抱える妊婦さんは他に見たことがない」「妊娠アピールには本当にうんざり」と嫌悪感をあらわにするコメント目立った。
+235
-12
-
2. 匿名 2018/12/13(木) 16:23:58
お目~が高い!+138
-1
-
3. 匿名 2018/12/13(木) 16:24:19
もういいわよ
海外の話題+148
-34
-
4. 匿名 2018/12/13(木) 16:24:19
気持ちはわかるが王室が許可してるんだから仕方ない+453
-9
-
5. 匿名 2018/12/13(木) 16:24:20
あらま!+10
-2
-
6. 匿名 2018/12/13(木) 16:24:41
色々大変ですね。。。+179
-1
-
7. 匿名 2018/12/13(木) 16:25:01
王室の掟っていうかエリザベス女王の好み?+528
-1
-
8. 匿名 2018/12/13(木) 16:25:02
まぁ私には関係の無い事です。+175
-2
-
9. 匿名 2018/12/13(木) 16:25:12
だからメーガンは
やめとけって言ったんだよ!+629
-28
-
10. 匿名 2018/12/13(木) 16:25:15
女優は目立ちたがりなんだから当然
こういう女性が好きで結婚したんでしょ+751
-0
-
11. 匿名 2018/12/13(木) 16:25:18
叩かれてもへこたれなそう+413
-3
-
12. 匿名 2018/12/13(木) 16:25:27
メーガン妊娠したんだ。+245
-2
-
13. 匿名 2018/12/13(木) 16:25:29
本当にダメなら王室から正式にダメだって本人に言うでしょう。+371
-3
-
14. 匿名 2018/12/13(木) 16:25:58
この人はこういう話題ばっかりだね+246
-1
-
15. 匿名 2018/12/13(木) 16:26:29
ヘンリーがどうにかするしかないでしょーよ+284
-1
-
16. 匿名 2018/12/13(木) 16:26:33
メーガンさん、好かれる日は来るのかな+270
-3
-
17. 匿名 2018/12/13(木) 16:26:52
爪くらい全然いいじゃん古くせえなと正直思う
だがイギリス国民が言いたいのって多分そういうこっちゃないんだよね
私だってもし万が一とんでもない間違いが起こってKKがまこ様の夫になっちゃったら
爪がちょっとのびてるだけでも「汚らわしい」と叩きたくなるもん
壮絶な嫌悪感なんだよね+958
-15
-
18. 匿名 2018/12/13(木) 16:26:58
こんなこと書く私はアジア人だし、人種差別的な考えもないんだけど、、、
メーガンが黒人の血が混じってるのに、王室が許されたのは、子供を作る気がないからだと思ってた。
こう、子供を作る年齢じゃないからかな〜?と。+386
-24
-
19. 匿名 2018/12/13(木) 16:26:59
真っ赤な口紅やネイルは
あちらの国は
娼婦を想像させるらしいね
王室のファンは
まだ、古い人たちも多いから+555
-3
-
20. 匿名 2018/12/13(木) 16:27:01
日本にはもっと痛い人がいるよ+245
-5
-
21. 匿名 2018/12/13(木) 16:27:09
こういう人を選んだから王子も同類でしょ
+254
-1
-
22. 匿名 2018/12/13(木) 16:27:21
こう言う方のファッションって難しいよね。
愛子様とかかわいそう過ぎる洋服の時あったよね。+19
-23
-
23. 匿名 2018/12/13(木) 16:27:23
私に関係ないから好きにしてくれ+3
-12
-
24. 匿名 2018/12/13(木) 16:27:29
キャサリンは好かれていてメーガンは人種関係無く嫌われてるから、まあ性格も元々良くないんだと思う。+430
-10
-
25. 匿名 2018/12/13(木) 16:27:38
イギリスも荒れてますなぁ
フランスよりマシだけど。メイ首相おめでとう!頑張ってねー+168
-0
-
26. 匿名 2018/12/13(木) 16:27:47
>>12
私も真っ先にそれ思った+28
-2
-
27. 匿名 2018/12/13(木) 16:27:50
王室にも色々な人がいるって事でどうでもいい。
+11
-9
-
28. 匿名 2018/12/13(木) 16:28:02
メーガン妃が白人だったら『王室に新しい風を吹き込んでる!』とか『拓かれた王妃』とか褒め称えられてそう。+302
-52
-
29. 匿名 2018/12/13(木) 16:28:46
まぁ、家族とか問題は沢山ありそうだけど、あやしい借金がないならいいよ。+17
-6
-
30. 匿名 2018/12/13(木) 16:29:13
とにかく下品+187
-10
-
31. 匿名 2018/12/13(木) 16:29:32
こういう言い方が良くないのは分かってるけど育ちが悪いもんね
決められたルールの中でおしゃれできるのが本当のおしゃれだと個人的には思います。+436
-10
-
32. 匿名 2018/12/13(木) 16:31:05
メーガンは何しても叩かれるね
まあ目に付くような事してるからだと思うけど
スタイリスト付いてる…よね?っていつも思うよw+213
-3
-
33. 匿名 2018/12/13(木) 16:31:12
いずれはメーガン一家のお騒がせロイヤルライフとか放送されそうね+148
-4
-
34. 匿名 2018/12/13(木) 16:31:25
ヘンリー王子
この人と結婚したのはなんか
王室への当てつけに思えてならない
母親のダイアナ妃も亡くなるときは
アラブ人の恋人と一緒だったしね
+383
-4
-
35. 匿名 2018/12/13(木) 16:31:29
メーガン妃にマナーを教える人とかいないのかな?+175
-2
-
36. 匿名 2018/12/13(木) 16:31:57
ことごとく嫌われる事するよねww
バツイチで公務中も女の目線バシバシでいつまでたってもハリウッド風吹かせてりゃ嫌われる。
ヘンリーもその程度の人だって事でしょ。
+295
-6
-
37. 匿名 2018/12/13(木) 16:32:07
赤ちゃん、どんな子が生まれてくるんだろうね。
赤ちゃんの肌の色と髪の色にイギリス中が注目してるだろうね。+260
-0
-
38. 匿名 2018/12/13(木) 16:33:04
それにしても
メーガン妃も
ガンガン行くよね
次男の嫁なのにとか
言われないのかな+216
-1
-
39. 匿名 2018/12/13(木) 16:35:06
キャサリンには日本に来日して欲しいけど
メーガンは来なくていいよ。+238
-33
-
40. 匿名 2018/12/13(木) 16:35:44
>>1
この写真だと、肌が白く見えるね。ウィンブルドン観戦の写真とだいぶ違う。
+2
-0
-
41. 匿名 2018/12/13(木) 16:36:29
多分、アメリカ人だから余計に悪く言われるんだよね。確かに王族にしては品が無いのかも知れないけど、どうしても偏見のある人もいるだろうし何よりキャサリン妃とも比べられる、ちょっと気の毒ではある。+158
-16
-
42. 匿名 2018/12/13(木) 16:36:32
メーガン綺麗か?
気品さが全くない。+278
-6
-
43. 匿名 2018/12/13(木) 16:36:33
カメラを意識した“女優メーガン・マークル”を彷彿させるこの動画は、「ブリティッシュ・ファッション・カウンシル」の公式Instagramに数時間ほど掲載されていたのだが、英王室から直接お咎めがあったのであろうか、現在は削除されてしまっている。
インスタから消されたってことは王室側がよく思ってないからでしょう+252
-4
-
44. 匿名 2018/12/13(木) 16:37:55
この人の場合、ダメって言われても 自分流を貫き通すんじゃない? 側近が次々に辞めてるってニュースもあったし。+183
-1
-
45. 匿名 2018/12/13(木) 16:38:50
自由な人だからヘンリーは惹かれたんじゃないの?+43
-1
-
46. 匿名 2018/12/13(木) 16:39:48
この件で何か言ったら、
イギリス人に「いやぁ、日本人に言われたくないわ。てか、あんたら
自分の国の心配すれば?」って言われそうw
にしても、この人注目されるの大好きそうだけど
どうしていつも髪ばさばさなんだろう。+350
-5
-
47. 匿名 2018/12/13(木) 16:39:55
この方王室に嫁いだ感なし
「好きなようにやらせてもらうわ」メーガン
「君の思うようにしたらいいよ」ヘンリー+272
-1
-
48. 匿名 2018/12/13(木) 16:42:07
だから言わんこっちゃない。
日本もKKが眞子さんと結婚したらこれ以上にひどいことになるね。+156
-11
-
49. 匿名 2018/12/13(木) 16:42:24
イギリス国民からしたらイギリス人じゃないし黒人の血が入ってるしで 何やっても気に入らないんだろうね。
ガル民はそれに乗っかって叩いてるだけだと思う。
メーガン妃が自分でメイクしてるって記事が出たら急に メイクが下手とか濃すぎるとか批判しだすし。
イギリスは何だかんだ言っても白人至上主義だからメーガン妃にアジア人の血が入ってたら国民にどんだけ叩かれるか分からないね。+165
-15
-
50. 匿名 2018/12/13(木) 16:42:40
>>46
肌汚いな+157
-5
-
51. 匿名 2018/12/13(木) 16:45:29
イギリスの王妃なんだから…
王妃らしくしなさいって事でしょ?
自覚が足りないのよ!
+23
-15
-
52. 匿名 2018/12/13(木) 16:45:47
>>46
髪の毛汚く見える。ぼさぼさだし。
注目される立場の人なんだから、もうちょっと・・+154
-0
-
53. 匿名 2018/12/13(木) 16:45:53
ガル民ではメーガン妃のトピが立つと黒人差別的なコメントが必ずあるよね。
世界的には黒人以上にアジア人差別の方が酷いのに+91
-10
-
54. 匿名 2018/12/13(木) 16:46:25
>>4
KKの時には同じように思わないくせに+14
-2
-
55. 匿名 2018/12/13(木) 16:46:42
でもねぇ、ヘンリーがいいって言ってるんならしょうがないよ。
お父さんの奥さんの方がいやかな。+119
-4
-
56. 匿名 2018/12/13(木) 16:46:46
オフィシャルな場ぐらいは遠慮してもいいと思うんだけどな。
公の場(式典とかで)夫と手を繋いぐのもよくないんでしょ?助言を受けてもこの夫婦場繋いでるってニュースになってたけど。
式典なんて数時間後話だし我慢すればいいのにとは思う。
ちょっとのことで叩かれるの回避できるのになあと。+160
-2
-
57. 匿名 2018/12/13(木) 16:46:58
これは分かるな。
王室の一員だからこそ、女王に敬意を払って女王が嫌がるファッションは慎むべきだと思う。
もしこれが日本の話で、悠仁様のお妃様が天皇陛下が好まれないファッションをしていたら、天皇軽視に見えて日本国民としてはいい気はしない。+234
-4
-
58. 匿名 2018/12/13(木) 16:47:08
メーガンさんは英国を愛してるわけじゃないのが伝わってくるから、批判されるんじゃない?
+247
-1
-
59. 匿名 2018/12/13(木) 16:48:07
メーガンさんの、ねっとりというかじっとりした目付きが気になる。安藤美姫みたいな+175
-3
-
60. 匿名 2018/12/13(木) 16:49:02
郷に入れば郷に従えはこの人の頭にはないんかな。+163
-0
-
61. 匿名 2018/12/13(木) 16:49:33
どうでもいいけど、品が無い+119
-0
-
62. 匿名 2018/12/13(木) 16:49:45
メーガンも結婚するまで猫かぶってたんじゃない?+85
-2
-
63. 匿名 2018/12/13(木) 16:51:38
この人図太い性格だろうから
批判されても病む事ないだろうなw+138
-0
-
64. 匿名 2018/12/13(木) 16:52:17
息子がバカだから孫もバカで、
その嫁もバカ。諦めるしか無い+141
-3
-
65. 匿名 2018/12/13(木) 16:52:40
もしダイアナさんが生きていたら、この人と気が合ったかな?
同じ「王室の殻を破る」系でも、
根本的に何かが違う感じがする。+303
-3
-
66. 匿名 2018/12/13(木) 16:53:12
騒がれるのわかってるんだから、
少しは言うこと聞いてやれよ+29
-1
-
67. 匿名 2018/12/13(木) 16:53:24
品格や格式に敬意を払わない人は好きではないが、この件は惚れた男のほうが悪い
彼自身に王室、血統者という自覚がないんだから+181
-1
-
68. 匿名 2018/12/13(木) 16:53:25
>>53
で?+9
-0
-
69. 匿名 2018/12/13(木) 16:55:02
>>46
体臭もありそうw+29
-4
-
70. 匿名 2018/12/13(木) 16:55:48
>>49
叩いてないよー+0
-1
-
71. 匿名 2018/12/13(木) 16:58:35
>>58
ハリー「王子」と「英国王室生活」を愛してるの。
あと「王室メンバーの自分」+136
-0
-
72. 匿名 2018/12/13(木) 16:59:04
>>65この人はただひたすら我が強いだけな印象。そして本人にはあまり品を感じられないという残念な感じ。
結婚して嫁いだんだから自分も王室の品位を下げる上げる一人っておもわんのかな。+110
-0
-
73. 匿名 2018/12/13(木) 16:59:05
イギリス版 女版KK
女の方が家に嫁いでもらうためタチの悪いの来たらかえって大変じゃないの?
+64
-5
-
74. 匿名 2018/12/13(木) 16:59:46
長男の方はしっかりした相手選んでるのに。
やはり家のことを考えるのはどこの国でも長男なんですね。
+183
-16
-
75. 匿名 2018/12/13(木) 16:59:48
>>71それどこのkk?って感じよね。+4
-2
-
76. 匿名 2018/12/13(木) 17:01:10
>>57 式典に膝上スカートとかはかれたらたまったもんじゃないな。+23
-1
-
77. 匿名 2018/12/13(木) 17:11:14
>>65
ダイアナさんの爪も結構赤い?+59
-2
-
78. 匿名 2018/12/13(木) 17:11:51
日頃のストレスをファッションで発散してるんじゃない?ルールが多すぎてファッションでしか自己主張できないから。私は伝統的なものに憧れるから王室に新しさとかいらないと思ってるけどたまにならいいんじゃないかなと思う。+1
-13
-
79. 匿名 2018/12/13(木) 17:13:15
王室の型破りでも、生粋の英国人がするかかどうかで評価は変わると思う。
伯爵家のダイアナ元妃は型を知ってて破っていたであろうと思われるけれど、異国からきた有色人種は悲しいかな破壊者だと思われるんじゃないかな。
今ならキャサリン妃のほうがまだ同じことをしても許されそう。
ただ王室ってその国のシンボルというか顔だから、厳しい目で見られるのは仕方がないよね。国の評価にも繋がるし。+149
-1
-
80. 匿名 2018/12/13(木) 17:16:17
キャサリン妃は未来の王妃
民衆の声や支持をもろにかぶるから、
好き勝手には出来ない。
メーガン妃は継承順位下部の嫁で、
荒れ狂ってたヘンリーが大人しくなってくれただけで、王室は有り難いのかな。
人種差別はない。
毎回何百万円の洋服で着飾ってても、
腹黒さや付け焼き刃上流階級臭がして好きじゃないな。+138
-3
-
81. 匿名 2018/12/13(木) 17:18:59
>>1
公に禁じられていないが女王がよしとしない決まり…面倒くさい。+9
-7
-
82. 匿名 2018/12/13(木) 17:19:28
>>46
黒人系だから元の髪の毛がチリチリなんだと思う
キツい縮毛矯正みたいなのやってるはず
だから痛んでるんだよ
+194
-0
-
83. 匿名 2018/12/13(木) 17:21:34
しょうがないよ
アメリカ人で元女優だよ
我も強いだろうしこだわりも強いだろうよ+53
-0
-
84. 匿名 2018/12/13(木) 17:22:05
ヘンリー王子が背後で煽ってるよね、多分
ここまでも大変だったのに
夫に嫌われてまですることではないし+39
-0
-
85. 匿名 2018/12/13(木) 17:24:21
>>82
ウィッグエクステ多用しないで地髪でいくスタイル好きだわ
+3
-13
-
86. 匿名 2018/12/13(木) 17:24:48
ヘンリーと何があってもメーガンは意地でも別れないだろうな+78
-1
-
87. 匿名 2018/12/13(木) 17:28:21
>>78
プライベートですればいい話+32
-0
-
88. 匿名 2018/12/13(木) 17:29:55
>>74
キャサリン妃も以前、女王の嫌いなウエッジソールのパンプスを履いてご不興を買っていたような気がする。+109
-1
-
89. 匿名 2018/12/13(木) 17:30:21
髪ボサは仕方ないよ。むしろケアに金を湯水のごとく使えるセレブですらどうしようも無い癖毛だなんて気の毒。+132
-4
-
90. 匿名 2018/12/13(木) 17:30:29
>>39
私はキャサリン妃もこなくていい。彼女だってここまでではないけど下品なゴシップ出てたから結局どっちもどっち。
どうせどちらも一般家庭の出身なんだから。+81
-7
-
91. 匿名 2018/12/13(木) 17:30:38
叩かれるのわかる。王室の出来事だし尚更
でもこういう人が世間に認められたら伝統とか色々変わるんだろうな〜とも思う。良くも悪くも
叩かれるだけで終わるか認められて何かを変えるのかどっちなんだろ〜+2
-2
-
92. 匿名 2018/12/13(木) 17:30:39
ファッションのイベントなんだからネイルくらいいいでしょ。
お腹触りすぎ!も意味わかんないし…+9
-17
-
93. 匿名 2018/12/13(木) 17:34:08
>>62
それはない+3
-2
-
94. 匿名 2018/12/13(木) 17:34:46
白人至上主義の英国ましてロイヤルに嫁いだんだもの。人種差別で批判してる人はいると思う。メーガン妃が何をしても気に入らないんだろうな。+46
-3
-
95. 匿名 2018/12/13(木) 17:38:07
でもこの人に淡いピンクのネイルとか似合わないと思うけど。
黒人ハーフだから、パステルカラーより原色系の方が合いそう。+168
-1
-
96. 匿名 2018/12/13(木) 17:43:21
妊婦アピールが物凄くて面白かった
何処まで突き抜けてくのか楽しみでしょうがない
他所の国だからこそ気軽に見ていられる+115
-0
-
97. 匿名 2018/12/13(木) 17:46:25
すごい玉の輿だし、もっと王室に合わせて上品にやっていくと思ってたので
すごく我を出してガンガン前に出ていく感じが面白い+21
-3
-
98. 匿名 2018/12/13(木) 17:47:53
この人毎日ファッションショー私を見て状態だよね
なんでこんな女と結婚したんだろ次男(笑)
+119
-3
-
99. 匿名 2018/12/13(木) 17:51:38
男の子生まれてるし弟もう要らんから2人で王室出ていけばいいのに
そしたら魅力なしで離婚かな+89
-4
-
100. 匿名 2018/12/13(木) 17:58:40
メーガン妃は黒人の血が入っているので髪が本当は天然パーマのようです。
それを縮毛矯正でストレートにしていたのですが矯正の薬剤が妊娠中は赤ちゃんに影響する恐れがあるとかで今はストレートをかけていないみたいです。
なので根元からチリチリの髪が生えてきています!
黒人さんの天然パーマの遺伝は強いらしいので、多分赤ちゃんもクルクルの髪かもしれませんね!+130
-2
-
101. 匿名 2018/12/13(木) 18:05:23
王室や皇室の伝統やしきたりを私が変えるわと息巻いて庶民が嫁入りすると後々やはり歪みが出るもの
そしてツケは国民が払う
イギリスも何十年後かに日本のようにゴタゴタしそう+69
-1
-
102. 匿名 2018/12/13(木) 18:05:29
トカゲが怒るぞw+7
-2
-
103. 匿名 2018/12/13(木) 18:08:12
イギリス王室って結構ゴタゴタしてるよね
+36
-0
-
104. 匿名 2018/12/13(木) 18:11:00
この人を「ハリウッドセレブ」と呼ぶのに凄く違和感がある。確かにsuitsは人気ドラマだったけど、メーガンは映画界でのキャリアは大したことないしアワード受賞歴もない。
むしろこれから英王室のブランドを利用してショウビズ界に返り咲こうと考えてない?公爵夫人の身分のまま映画に出たいとか駄々をこねそう。そしてハリーは妻の我儘を許しそう。+136
-3
-
105. 匿名 2018/12/13(木) 18:13:56
メーガンさんよりこの人をイギリス王室に入れたヘンリーが悪いでしょ、黒人ってことで受け入れづらい人達が居るのはわかってるんだから+131
-0
-
106. 匿名 2018/12/13(木) 18:21:02
ヘンリーはお相手選び放題なのに女見る目ないな
女優だけあってヘンリー落とすのなんてチョロかったでしょうね+106
-3
-
107. 匿名 2018/12/13(木) 18:23:37
王族が今どきのセクシーなファッションとかやるとすごい安っぽいんだよなー
気品が大切だよね王族は+96
-0
-
108. 匿名 2018/12/13(木) 18:34:42
王室との結婚って、王室でのTPOとか覚悟してするもんだと思うけど。きちんとして、自己主張する部分も後から認めさせていけばいいのに。+18
-0
-
109. 匿名 2018/12/13(木) 18:42:15
黒人うんぬんという以前に、ロイヤルファミリーのいないアメリカで生まれ育った人だからね。
王室のなんたるかを知らずに嫁いでしまったんだろうね。日本の皇室と同じで、特別な存在。
一般のセレブとは違う。+156
-1
-
110. 匿名 2018/12/13(木) 18:44:16
なんか日本と被るわ…デジャブ?
どこも大変なんだね+61
-2
-
111. 匿名 2018/12/13(木) 19:05:17
でもエリザベス女王ってキャサリン妃よりメーガン妃を気に入ってるじゃんw
てかイギリスだと2人ともめちゃくちゃ叩かれてるのに、日本だとキャサリン妃上げ、メーガン妃下げの記事ばっか出るね。+8
-21
-
112. 匿名 2018/12/13(木) 19:07:11
ガルちゃんのトピ立て管理人に
元留学生かハーフいるね?
しょっちゅう欧米アゲトピ建てたり
日本を見下すトピたてたり
普通のトピでもすぐアメリカではー
欧米ではー日本は遅れてるー
ってコメするやつが現れるから
だんだんわかってきた+17
-5
-
113. 匿名 2018/12/13(木) 19:10:18
>>18
次男でもう長男の所に子供いるからじゃない?
+13
-1
-
114. 匿名 2018/12/13(木) 19:25:52
髪の毛はいっそショートにしたらダメなんだろうか…
ダイアナ妃もショートのイメージ強いから、王室的にNGってことはないと思うんだけどな
いくら髪質でも、何やってもルーズな感じになるのはやっぱり公式行事には相応しく無いと思う…+42
-2
-
115. 匿名 2018/12/13(木) 19:40:37
>>111
エリザベス女王は誰か一人に肩入れすることはないんじゃない?
女王として、自分の子供達や孫達とも一定の距離を保ってる人だから。
ウィリアム王子やヘンリー王子もいまだに女王の前では緊張するとインタビューで言ってたよ。+79
-2
-
116. 匿名 2018/12/13(木) 19:44:40
国の象徴が不潔感ただよわせてたら、なんか嫌じゃん。トランプの奥さんだって公務の時はだらしないかっこうしないだろうし。と思ってメラニア夫人の画像探したらメラニア夫人はキャサリン妃を参考にしてるっぽい記事がいくつか出てきた。
+41
-3
-
117. 匿名 2018/12/13(木) 19:55:27
王室とか関係なく
妊婦で露出激しいドレスはないわー
+48
-2
-
118. 匿名 2018/12/13(木) 20:05:00
>>34
私も思ってました。
ダイアナ妃がツライ思いした王室へのあてつけ。+11
-3
-
119. 匿名 2018/12/13(木) 20:09:45
私メーガン妃好きだよ!
何が何でもロイヤルに合わせないで自分の似合うをちゃんと分かってて。周りがOKしてんだからアリなんじゃないの??
メーガン=レイチェルで見ちゃうから余計かもだけど+4
-26
-
120. 匿名 2018/12/13(木) 20:57:28
>>114
ショートにするも何も・・・もともとの髪がこれだから無理なんだよ
あと黒人の人って髪を伸ばすのにすっごく時間がかかるんだって
だから白人やアジア人みたいに気軽に髪を切らないらしい
ツヤツヤのストレートヘアをしてる黒人はほぼウィッグかエクステ使ってる+86
-0
-
121. 匿名 2018/12/13(木) 21:05:40
どこいっても王家の次男坊はロクな女を連れてこないんだな。なんでだろうね?+83
-3
-
122. 匿名 2018/12/13(木) 21:16:15
イギリスの人ってアメリカ英語が気に食わなかったり、田舎だとランチに例えばハムとチーズを挟んだベーグルを食べてたら陰で冷やかすらしい。
異文化の抵抗はなかなか手強いよ。
メーガンさんは、本当に幸せなのかな。
+34
-0
-
123. 匿名 2018/12/13(木) 21:18:46
>>34
本命はパキスタン(国籍は英国)人+1
-2
-
124. 匿名 2018/12/13(木) 21:21:49
弟も髪の毛くるくるだね。+7
-0
-
125. 匿名 2018/12/13(木) 21:33:54
>>120
メーガンさんの子供時代?
この髪質ならストレートロング維持するのきついね。
アメリカにいた時、美容院の予約すると「髪質」とか「髪色」とか
すごく細かく聞かれるんだけど、
ネイティブ・アフリカン系の人の縮毛矯正は、専門の美容室じゃないと
できないって断られるくらいだよ。
いまだに、9時間とかかかるらしい。
メーガンさんも苦労してるのかもしれないけど、
それだったら、もうきっかりひっつめちゃえばいいのにと思うわ。+92
-0
-
126. 匿名 2018/12/13(木) 21:36:45
でもエリザベス女王はキャサリン妃よりメーガン妃を贔屓してるらしいよ
理由は犬が懐いたからだって
それで特別な列車に乗せたり、身内だけのパーティーに婚約中から呼んだり…
今年はメーガンママもパーティーにお呼ばれするかもって
甘え上手なのかなぁ
+3
-20
-
127. 匿名 2018/12/13(木) 21:46:35
>>126
過去トピでも言われてたけど、メーガンは周囲の王侯貴族達と違いすぎるから、ここで贔屓でもしておかないと孤立するんじゃないかな〜? 女王は認めている!って言われたら納得しない訳にはいかないよねぇ+10
-2
-
128. 匿名 2018/12/13(木) 21:54:24
アメリカでのし上がったんだから、メーガンは鉄のメンタルの持ち主だってば。堂々と伝統と格式のあるイギリス王室に踏み込めるんだから!
嫌だわ、好きになれないわ、こういう女は。+43
-2
-
129. 匿名 2018/12/13(木) 21:57:30
>>126
その異例の特別待遇の数々も、ハリー王子からお祖母様にお願いして叶えてもらったらしいですよ。(ウェディングティアラについてのワガママは断られたようだけどw)
エリザベス女王はメーガンを気に入ってるというより、不幸な生い立ちの孫が可愛いだけじゃないかな?
シャキッとしてらっしゃるけどもう90歳過ぎてるし、正直あと何年生きられるか分からないですよね…+42
-1
-
130. 匿名 2018/12/13(木) 22:01:23
>>46
黒人の縮毛の遺伝は強い(?)から、メーガンさんはハーフだけど、一生懸命ストレートパーマをかけてこの状態なんだと思う。
黒人でさらさらキューティクルヘアーの人は、実はウィッグだったりするよ。
+62
-0
-
131. 匿名 2018/12/13(木) 23:01:35
トピずれだけども、妊婦さんて爪で体調の善し悪し分かるからネイルしない方がいいんじゃなかった?ジェルネイルだけ?もしくは臨月の話?+5
-0
-
132. 匿名 2018/12/13(木) 23:06:53
だから黒人なんかとの結婚許可するべきじゃなかったんだよ。王室に黒人の血なんてダメでしょ。+21
-5
-
133. 匿名 2018/12/13(木) 23:17:16
>>46
たぶん縮毛矯正してるからだと思う
肌質も結構ガチの黒人寄りだよね…
ハルベリーとかも同じ黒人ハーフだけど、もっと白人寄り+40
-1
-
134. 匿名 2018/12/13(木) 23:34:16
kkっていうより雅子妃殿下みたい。
美智子さまのコピーみたいな紀子さまと違って 結婚後数年で皇室ファッションじゃなく どこ行くにもパンタロンスーツだし 着物も着なくなったり色々と自分流に変えている。+4
-19
-
135. 匿名 2018/12/13(木) 23:34:44
メーガンさんって本当の髪型は黒人特有のチリチリクリンクリンだよね?ゆる巻き髪にしてても根元は縮れてるよね
常にストレートアイロンかパーマかけすぎてるから髪痛んでるのか?+28
-0
-
136. 匿名 2018/12/13(木) 23:49:48
そもそもこんな人を妃にした時点で王室自体ルールを破ってるよ。
皇室もこうなるのかも知れないけど・・・
+25
-1
-
137. 匿名 2018/12/14(金) 01:11:09
>>120
ありゃー。これじゃ生まれる赤ちゃんはくりくりだね。ヘンリーも赤毛のくせ毛だし。よくある想像図ではエキゾチックな美形の子が生まれるってされてたけど、こりゃないな。+37
-0
-
138. 匿名 2018/12/14(金) 01:17:24
>>100
私も癖毛で縮毛矯正をずっとかけ続けているんだけど、確かに妊娠中は控えていたし、それで結構頭ボサボサだった。
メーガンさんがちゃんとお腹のお子さんへの影響を考えて、縮毛矯正控えてるためにボサボサなら、それは周りが理解してあげて欲しいと、経験者の私は思う。
(スタイリストさんがテコで伸ばしてくれたりもするだろうけど)
黒人の方にとって、髪型問題って結構重要のようだし、ビヨンセとかもエクステやウィッグだったりするよね。
+28
-3
-
139. 匿名 2018/12/14(金) 02:45:12
>>19
でもkkが体の線を拾う服を親子で着ていると
なんだか下品って思うのと同じことじゃない?
+12
-0
-
140. 匿名 2018/12/14(金) 03:56:41
>>57
佳子ちゃんの私服に皇后が意見をしたら
紀子さんが「時代が違いますから」と言い返したけどね+21
-2
-
141. 匿名 2018/12/14(金) 03:59:31
>>53
黒人よりアジア人の方がという人も毎度現れるけど、論点が違う
彼女がアジア系の人だったとしても、言われる内容にさほどの違いはないはず+36
-0
-
142. 匿名 2018/12/14(金) 04:08:23
お腹の大きさから結婚式の時には既に妊娠してたとか
伸縮自在のお腹に本当は妊娠していない、生まれてくる子は(メーガンの子じゃないから)まっさらな白人の可能性もあるとか
色々言われてておもしろい
+13
-0
-
143. 匿名 2018/12/14(金) 04:16:22
どう見ても縮毛矯正控えてるって感じじゃないよね?+28
-0
-
144. 匿名 2018/12/14(金) 04:18:57
ヘンリーにチャールズと仲良くするようにアドバイスしてるらしい
まずは自分の親を大事にしろよ+27
-0
-
145. 匿名 2018/12/14(金) 04:20:07
縮毛矯正ってすごいのね~+27
-0
-
146. 匿名 2018/12/14(金) 06:35:14
+48
-3
-
147. 匿名 2018/12/14(金) 06:52:48
>>46
あれじゃない?
黒人の血入ってるから髪がクルクルで、ストパーとかあてまくってパサパサとか。
+3
-1
-
148. 匿名 2018/12/14(金) 07:36:03
もう開き直ってカーリーにすればいいのに
そうすればお望みの独自性も発揮出来るでしょうに+35
-0
-
149. 匿名 2018/12/14(金) 07:42:45
>>24
キャサリンもこんなに持ち上げられてるのは日本だけだよ。
イギリスでキャサリン妃と言ったら誰?って言われる。いまだにケイトミドルトンと呼ばれてる。
大学の時にほぼ裸の服着てショーに出たり結婚するために必死だったし、結婚してからもヌード盗撮されたり公の場では禁止のウェッジソール履いたり、エリザベス女王からは公務を全然しないで実家に帰ってばかりだから働かない怠け者と呼ばれてる。
メーガンが出てきたから薄れてるけどイギリスはいまだに階級社会だから一般人だったケイトを国民も認めてないよ。+23
-3
-
150. 匿名 2018/12/14(金) 07:45:16
>>31
メーガンは私立の有名女子校育ちで大学もアイビーリーグだよ。
キャサリンより育ちも頭も良い。
家庭環境は複雑だけど。+1
-16
-
151. 匿名 2018/12/14(金) 07:47:10
ハイドロキノン使ってるのかな
ナチュラル派と言う割に、髪も肌も本来の姿じゃお気に召さないらしい+18
-0
-
152. 匿名 2018/12/14(金) 07:48:26
>>150
その学費は父親が出してくれたのにねぇ…+18
-0
-
153. 匿名 2018/12/14(金) 07:48:56
>>41
イギリス貴族も財産を維持するために持参金をたくさん持った地位(爵位)が欲しいアメリカの富豪の娘と結婚してるからアメリカ人だからっていうのはないんじゃない?+7
-4
-
154. 匿名 2018/12/14(金) 07:51:27
>>149
メーガンもマークルと呼ばれてるし、ダイアナもスペンサーと呼ばれてたよ
生まれながらの王族でない限り誰でもそう
でもケイトはそのうちクイーン(王妃)になるし、その前にプリンセスオブウェールズになるよ
メーガンは永遠にプリンセスにはなれないし、多分子供もロイヤルの称号は与えられないだろうね+41
-1
-
155. 匿名 2018/12/14(金) 07:52:52
>>153
持参金目当ての結婚をする落ちぶれ貴族と王族じゃ話が違うんじゃない?+12
-0
-
156. 匿名 2018/12/14(金) 07:52:56
>>49
キャサリンもアイメイクは自分でやってるんだよね。あの真っ黒の囲み目メイクは目が小さく見えるしもう若くないしやめればいいのに。+10
-1
-
157. 匿名 2018/12/14(金) 07:53:27
>>150
育ちは悪いでしょw+18
-3
-
158. 匿名 2018/12/14(金) 07:53:59
>>156
メーガンの不自然なまつ毛バサバサよりマシ+15
-1
-
159. 匿名 2018/12/14(金) 07:55:17
>>50
ハリーはこのそばかすを残したナチュラルメイクが好きなんだって。
だから結婚式の時もこのメイクで凄い感動したらしいよ(笑)
ちなみにメイクは女優時代から担当してる友人のメイクアップアーティストが今も担当。+17
-1
-
160. 匿名 2018/12/14(金) 07:55:55
キャサリンアンチの夜中の人が、朝に現れた!+4
-3
-
161. 匿名 2018/12/14(金) 07:57:17
+20
-0
-
162. 匿名 2018/12/14(金) 07:57:52
>>159
チークがいつも汚いシミの様にしか見えないんだけど+24
-0
-
163. 匿名 2018/12/14(金) 07:59:10
>>161
コンシーラーですね
そばかす気にしないって?w+9
-0
-
164. 匿名 2018/12/14(金) 08:03:37
>>154
ダイアナはパパラッチからでさえマァー(男性はサー)と呼ばれて敬意払われてたよ。
スペンサーと呼んでた人は周りに居なかったけど?+21
-0
-
165. 匿名 2018/12/14(金) 08:09:43
>>155
ダイアナ妃の祖先にもアメリカ人の富豪の娘がいるんだよね。
ダイアナ妃の実家ですら家の美術品を売らないと家を維持出来なかった位だし結婚すら出来ない家は没落してる。+9
-0
-
166. 匿名 2018/12/14(金) 08:16:32
>>164
マスコミはダイアナスペンサーと呼んでたよ
それは誰でもそうだよ、各国王族はもちろん、日本の皇族もね
生まれながらの王族でない限り、旧姓で呼ばれるのが普通+25
-0
-
167. 匿名 2018/12/14(金) 08:18:04
>>106
ヘンリーがずっと長く付き合ってた子は裏社会の武器商人の娘だったからな…父親はイギリスへの入国ビザを何度申請しても却下されてる。
お嬢様タイプとは付き合ったことないよね。
アヴリルがデビューしてしばらくした頃にヘンリーが付き合いたい位に大好きで、イギリスのアワードに招待したけど歌ったら次の予定があるからってすぐ帰っちゃってチャールズ皇太子の隣の席を空けてたからその場に居た人達が呆然となったとか(笑)
その直後にアヴリルは最初の結婚したけどね。+26
-0
-
168. 匿名 2018/12/14(金) 08:19:23
>>165
ダイアナは嫁いだ瞬間からプリンセスオブウェールズだったから
プリンセスダイアナとも呼ばれてたけど、スペンサーという表記も多かった+26
-0
-
169. 匿名 2018/12/14(金) 08:20:58
>>114
短ければ扱いが楽だし公務がある時にはアイロンで伸ばせばいいのにと思うけど湿気に負けるのだろうか?+0
-0
-
170. 匿名 2018/12/14(金) 08:22:19
>>148
こっちの方がいい
+6
-0
-
171. 匿名 2018/12/14(金) 08:25:23
>>126
キャサリンは結婚前にエリザベス女王から嫌われてたよね。
就職した会社をすぐ辞めてずっと無職だったから何をしてる人なの?働いてない人は話にならない!って門前払いだった。+9
-4
-
172. 匿名 2018/12/14(金) 08:44:29
>>156
メーガンより若いけどねw+5
-1
-
173. 匿名 2018/12/14(金) 09:24:52
>>149
イギリスのタトラ―見た事ない?
キャサリンさん大絶賛だよ+3
-1
-
174. 匿名 2018/12/14(金) 09:32:17
縮毛矯正に白髪染め始まったら大変だね
もうしてるかもだけど+15
-0
-
175. 匿名 2018/12/14(金) 09:55:53
確かにいつもお腹をさすっている感じの写真をよく見る
アピール?意識しすぎ?+17
-0
-
176. 匿名 2018/12/14(金) 10:02:26
黒人と結婚なんて、
ハリー王子が王室の血をひいてないからじゃないかと思う。
ヤンチャで手に負えない上、
王室の裏を知る孫に逆らえないんだろうなと拝察。
+4
-2
-
177. 匿名 2018/12/14(金) 10:03:57
キャサリン妃が、イギリス人でも叩かれていたのに、
アメリカ人、有色人種、女優、年上、×1となれば叩かれてしまうのは仕方ない+31
-1
-
178. 匿名 2018/12/14(金) 10:20:03
>>49
自分自身の人種民族国が第一は当たり前じゃない?
イギリスが白人至上主義で当たり前。
そうではないと滅んでるか征服されてる
アメリカのインディアンか体面は保ってるけど華僑に牛耳られたタイ、東南アジアみたいになる
日本は英国アメリカ的にも東南アジアみたいにあるのもゴメンだわ
+17
-1
-
179. 匿名 2018/12/14(金) 10:29:03
>>146
ジュリア ロバーツに似てる
馬面で中身がなさそう
周りがチヤホヤすれば機嫌良いだろうけど、自分から奉仕する人間ではなさそう+12
-0
-
180. 匿名 2018/12/14(金) 10:34:19
犯罪者スレスレの胡散臭いKKに比べたら
型にはまらないくらいかわいいもんだと
思えてしまうけど、
でも、王室は伝統や格式をどこよりも大事にする
家柄だし、それわかってたんだから、従うつもり
ないなら結婚しなきゃよかったのにね。+16
-0
-
181. 匿名 2018/12/14(金) 12:06:51
日本も変な小室みたいな入れないというのを反面教師にしていただきたい。+6
-0
-
182. 匿名 2018/12/14(金) 12:08:21
>>146
なんか風貌がやっぱり下品だよね。
私はチリ人妻のアニータを思い出した。表情、似てません?+19
-0
-
183. 匿名 2018/12/14(金) 12:42:03
>>37
浅黒い肌にチリチリの髪
+5
-0
-
184. 匿名 2018/12/14(金) 13:00:22
身分不相応の人種を王室に迎え入れるってことはそういう事だよね
日本にもゴキブリが入り込もうとしてるから反面教師にしないと+10
-1
-
185. 匿名 2018/12/14(金) 13:33:01
イギリスは世界一の侵略国家なのにどうしてイギリス王室は人気があるんですか?
ヨーロッパで一番歴史がある王室はデンマークなのに
+3
-0
-
186. 匿名 2018/12/14(金) 14:02:20
>>185
影響力の違いじゃない?+9
-0
-
187. 匿名 2018/12/14(金) 14:03:49
>>174
これ髪の毛の根元の状態が良く分かるね
つけまつ毛も凄い+5
-0
-
188. 匿名 2018/12/14(金) 14:44:02
>>175
ツイッターでかなり言われているね Merghan Markle bump で調べてみて〜 イギリス王室に嫁いで妊娠した私!!!っていうドヤ顔が拝める+3
-0
-
189. 匿名 2018/12/14(金) 15:10:33
+10
-0
-
190. 匿名 2018/12/14(金) 16:01:15
>>189
この写真見ると、まだハリウッド感覚だよね。+6
-0
-
191. 匿名 2018/12/14(金) 17:20:35
どこも世代交代は大変だね。+0
-0
-
192. 匿名 2018/12/14(金) 17:44:55
前に下着が見えているドレスが錯覚か?と話題になって、意地悪されて変なドレスから下着が透けていることをお付きの人達から教えて貰ってないかと思っていた。
でも、オードリー風の鳥の模様の付いたドレスの後ろ姿の写真を見て、考えが変わった。あんなにフェミニンで清楚なデザインのドレスなのに、後ろを向くと下着付近までギリギリのラインで足が透けるデザインなんだもの。
この人、わざと狙って、セクシーとか男性受けするようにブラとか下着を見せるデザインを着ている。(この人の友人で、アドバイザーになっている女性も小学生の子供もいるのに、ヒップラインを強調し、マスコミに取り上げさせ、喜んでいる。)
日本だったら考えられないけど、欧米って、ニセ乳首とかを付けるファッションが流行ったり、異性から性的に関心持たれるのがカッコイイと思っている人も多い。
王室の女性とは、とても思えないけど、この人はそういう人なんだと思う。+12
-0
-
193. 匿名 2018/12/14(金) 17:49:16
>>150
キャサリンもウィリアムも、オックスブリッジに入学できる成績を取ってたんだよ。+4
-1
-
194. 匿名 2018/12/14(金) 17:58:22
>>120
私は、白人だと思われ、母は乳母だと思われてかわいそうだったって言ってたけど、普通に黒人にしか見えないよね。(ハーフにも見えない。)
お母さんと歩いていたら、普通にお母さんとみんな思うだろう。
二人の間の子は、エキゾチックな美形に違いないって意見あったけど、メーガンさんは化粧が上手くなるまで、地味なカオだし、ハリーも雰囲気でカッコいいっ感じで外人にしては、目が小さいし、ぼやけた顔だから、二人の子も、そんなに可愛くないと思う。(成人して、ファッションとかに凝れば、背が高いだろうから素敵と言われるかも)+12
-0
-
195. 匿名 2018/12/14(金) 18:06:01
>>150
いつも、この人の擁護にノースウェスタン大学を出してくる人が一人いるんだけど、いくら言われようがハーバード大学やオックスブリッジくらいじゃないと、フーンって感じなんだな。
擁護している人は、メーガンは下品って言われているけど、中卒のスラム出身じゃないのよ!って感じなのかな?(メーガン側はスラムみたいなところから、自力で努力して成功したってストーリーを流していたこともあるみたいだけどね。)+6
-0
-
196. 匿名 2018/12/16(日) 00:18:15
ネイルの色くらい良くない?って思うけど、ワンショルダーは正直、、
肩を露にするのってあんまりお行儀良くないと思うんだけどね
ハリウッドセレブならともかく、王室の人間としてはなんか下品
しかも出てくるたびにお腹撫で回したり抱えたり妊婦アピールがしつこすぎて…
そういうのは家でヘンリー王子とやりなよっていう+4
-0
-
197. 匿名 2018/12/16(日) 08:42:04
本来ならウィリアム王子は貴族令嬢かヨーロッパの王族の女性じゃなきゃいけなかったよね。結果、労働階級のキャサリン妃…
キャサリン妃の身内もメーガン妃の身内と一緒で逮捕されてる(妻へのDVで)。
イギリスは人種だけじゃなくて階級差別もあるから次男の嫁は長男嫁より上の人は選べない。有色人種て外国人、労働階級以下の出身のメーガン妃になった。
多分メーガン妃と離婚しても同じような人としか再婚できないよ。
例えば眞子さまだって有色人種で外国人だけど、階級が皇族だから無理でしょ?
+1
-1
-
198. 匿名 2018/12/16(日) 13:51:53
モーガンって、大坂なおみさんと友達だったの?+0
-2
-
199. 匿名 2018/12/18(火) 20:44:26
そんな声ばっかりじゃない。だって服にあのネイルあってような。嫌いな人は全部嫌いなんだろうな。
メーガン妃、またしてもオシャレで物議 「キャサリン妃はこんな事はなかった」 – エトセトラ・ジャパン<ETCETERA JAPAN>etcetera-japan.comロイヤル・アルバート・ホールにてこのほど「The Fashion Awards 2018」なるファッション関係の授賞式が開催され、そこにヘンリー王子の妻で現在妊娠中のメーガン妃が登場。その大胆なファッションと、"英王室では極力避けられていたオシャレ"が話題となっ...
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現地時間10日、英国ファッション評議会主催の「ブリティッシュ・ファッション・アワード2018」授賞式がロンドンで行われ、英王室メーガン妃がサプライズで登場した。かなり大きくなったお腹に注目が集まるも、人々の視線を釘付けにしたのは、その掟破りな妃のファッションであった。