ガールズちゃんねる

字を書くことが苦手な人いますか?

54コメント2018/12/13(木) 22:57

  • 1. 匿名 2018/12/13(木) 08:13:34 

    私は現在40代ですが、20代の頃に自分の鉛筆の持ち方が変なのを直したいと直すようになってから書き方がぎこちなくなってしまいました。
    ゆっくり書けば上手くはないけどそれなりの字になりますが、人前だと緊張して手に力が入り速く書かなきゃとさらに字が汚くなってしまいます。
    同じようなかたいらっしゃいますか?

    +45

    -1

  • 2. 匿名 2018/12/13(木) 08:15:03 

    字を書くことが苦手な人いますか?

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/13(木) 08:15:45 

    字が汚くて弔問で書くの地獄。

    +112

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/13(木) 08:15:47 

    まじで汚い
    ゆっくり書く書かない関わらず小学生みたいな字で恥ずかしい

    +115

    -1

  • 5. 匿名 2018/12/13(木) 08:16:30 

    漢字は好きなんどけど、ひらがなが苦手なんだよね…

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/13(木) 08:17:01 

    約20年も悩んでるなら
    自分ならペン字を習ってでも改善しようと思うよ

    +1

    -15

  • 7. 匿名 2018/12/13(木) 08:17:46 

    私も字が汚い。きれいな人に憧れる。アラフォーから練習しても綺麗になるかな。

    +72

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/13(木) 08:18:42 

    力が入りすぎてしまう…
    指を添えるくらいの気持ちでいいって、達筆の人が言ってたけどそんな訳にはいかず…ギューッと。
    で、ペンだこ出来るしすぐ疲れて字のバランスがまとまらないし、苦手。

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/13(木) 08:18:48 

    字を書くことより
    PCやスマホで文書を綴ることが多くなって
    簡単な漢字も咄嗟に出てこなくなった

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/13(木) 08:19:57 

    せっかちだから、人前で書くアンケートとか受付簿なんかは雑になって汚すぎる字になる。もうあきらめたー 読めればよし!

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/13(木) 08:20:05 

    主さん書痙じゃないですか?
    私も人前で書く時は
    緊張して手が震えたりします…

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/13(木) 08:20:09 

    ご祝儀袋の筆字(筆ペン)がとっても ニ・ガ・テ (◞‸◟)/
    字を書くことが苦手な人いますか?

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/13(木) 08:21:31 

    安とか卒とか書くのが苦手な漢字がある

    あるカタツムリの絵を毎日書くと綺麗な字になるってテレビで見たよ

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/13(木) 08:21:39 

    パソコンやスマホに慣れすぎて字を書く機会も減ったしドンドン下手になってきてます。もう年賀状も書かなくなったから気にもならないですが、以前は通信のペン字習ったりしてました(すぐ辞めてしまったけど)

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/13(木) 08:21:44 

    ペンの持ち方は合ってるけど、
    壊滅的に字が汚い
    最近は自分のメモくらいしか
    字を書くことってないけどね

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/13(木) 08:24:04 

    ほんとに字が綺麗な人は電話を受けながらササッと書くメモも本当に綺麗

    私が書くと読解が難しいからメモをまた清書してる

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/13(木) 08:26:25 

    キレイじゃなくても良いから、読みやすい字を書きたい。
    字のバランスが悪いのが嫌だ。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/13(木) 08:29:00 

    仕事で宛名を書くのが苦手。
    住所は、まあ上手く書けたかなと思っても、『株式会社』でズッコケる。
    『株式会社』って意外とバランスが難しい。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/13(木) 08:29:11 

    ボールペンが苦手
    引っ掛かりが無くて滑る感じで上手く制御できない
    鉛筆とかだと割とまともな字なのに

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/13(木) 08:32:45 

    >>12
    私は筆ペンはもう諦めて慶弔用のお名前スタンプ買っちゃった

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/13(木) 08:35:15 

    私は緊張すると(特に人前だと)手が滅茶苦茶震えて
    字が何書いてあるかわからないくらい汚くなる。
    だから銀行とか役所とか病院とかで字書くのほんとに駄目。
    書痙なのかなぁと悩んでる…

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/13(木) 08:36:26 

    左利きです。すごい汚い。字は右利き用にできてるから左利きは字が汚いっていうけど本当に恥ずかしい。
    新しい人に字見られてるたびに汚ねぇって思われてるんだろうなぁと思う。左利きでも字が綺麗な人にコツを教えてもらいたい。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/13(木) 08:38:19 

    >>20
    そんなのあんだ (゜゜)?

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/13(木) 08:41:44 

    小学生の間は習字教室に通ってましたが、美文字が嫌いです。
    個性のある文字を見るのが好きです、読めないと困るけど。

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/13(木) 08:41:59 

    小学生みたいなバランスの悪い字でノートに書いてもあとから読みにくい。
    こんな状態から改善できた人がいたらどうやったかとか教えて下さい…

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/13(木) 08:46:50 

    >>19
    同じ人がいた!
    私もボールペンより鉛筆とかの方がまだ若干キレイに書ける(側から見たら明らかに汚いんだけどw)
    私だけじゃなかったんだ・・・なんか嬉しい😊

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/13(木) 08:52:58 

    私も字が汚いのがコンプレックスだった。
    職場の男性の方が字が綺麗なのを見て凹んだ(笑)

    で、その人の字に憧れて(笑)夜な夜な家で真似して練習して、多少マシな字になったよ。

    まだまだ上手になりたいと思って時間をみて練習してます。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/13(木) 08:54:48 

    習字って絵画と一緒らしい
    小筆で書く自分の名前だけ絶望的に下手
    普段の書き文字は言わずもがな

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/13(木) 08:55:00 

    丁寧に書こうと頑張りすぎて筆圧で紙へこむ笑

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/13(木) 08:57:01 

    >>23
    こんなの
    字を書くことが苦手な人いますか?

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/13(木) 08:59:39 

    今までの人生で自分以上に字の汚い人を見たことがないくらい字が汚い
    子供の持ち物に名前を書かなくちゃいけないときは全部旦那に書いてもらってる
    (旦那もうまくはないけど私よりはマシ)
    人前で字を書かされるときは「今日はちょっと肩が(手が)痛くて…」みたいに言い訳して
    ごまかしてるつもりだけどバレてるよねw
    本当に字がコンプレックスで少しでもまともな字が書けるようになるならなんでもしたいけど
    習字もペン習字も何をやってもダメだったんだよね…

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/13(木) 09:10:49 

    >>13
    これのことかな?
    ひらがなの曲線などがきれいに書けるようになるらしいね!
    字を書くことが苦手な人いますか?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/13(木) 09:23:52 

    字が汚いうえにメモとってても漢字がパッと浮かばなくて殆どひらがなだらけのメモになったりして本当に小学生の走り書きみたいになる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/13(木) 09:28:16 

    字が上手い日とそうでない日が何故かある

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/13(木) 09:28:32 

    >>19
    同じです!
    シャーペンや水性ペンとかの方がきれいに書ける気がする。
    でも仕事の伝票類はボールペンじゃないとだからちょっと嫌。
    配送や承りのはお客さんの前でだし、ゆっくり書くわけいかないからキタナイ(--;)

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/13(木) 09:30:22 

    縦書きが壊滅的に下手。
    ご祝儀袋などは大きな文具店やデパートなどで名前を書いてもらえるところで買ってる。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/13(木) 09:44:54 

    汚いし下手くそです。あほっぽく見える。
    この間の中谷美紀さんの達筆さよ
    自分が情けなかった。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/13(木) 09:46:34 

    字は毎日沢山書く人ほど上手くない?
    どんなにペン字習っても、書く頻度が少ないと下手になるもん(´•ω•̥`)

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/13(木) 09:58:05 

    昔は、いつも字が綺麗だと誉められていました。
    病気になって薬の副作用で全身、特に手が震える
    ようになってから字が書けなくなりました。
    宅配便のサインですら、書けません。
    無理に書いていますが……読めません。
    他に字を書くのが苦手な方がいらっしゃって
    少し安心しました。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/13(木) 10:02:48 

    私も小学生の頃から字が下手なのなおりません、

    未だに雑だし、小学一年生レベルの字の書き方です。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/13(木) 10:18:30 

    >>39
    お辛いですね
    私も薬の副作用で足が痺れて上手く歩けません
    同じ薬でも人によって手に出る人もいると聞きました
    これから寒くなりますので、お互い悪化しないと良いですね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/13(木) 10:28:14 

    弔問の受付やってると前もって芳名カードを書いてもってくる人もいっぱいいるよ
    以前弔問に来た時にいっぱいカード持って帰っておいて次に弔問がある時に家で書いて持って来られるんですよね
    ほとんどの人が弔問の記入が苦手だからね
    どんな偉い人でも震える人は震える
    字を書くことが苦手な人いますか?

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/13(木) 10:39:31 

    私も持ち方がおかしいのでペン字教室行きました。暇だった時は腱鞘炎になるくらい練習しましたが、去年出産して練習しなくなったら途端に下手に戻りました。。母子手帳の字が汚くてあんまり書き込みたくない…

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/13(木) 11:05:37 

    字が汚すぎて書きたくない。でも子供の持ち物には書かないといけないし。
    旦那はめちゃくちゃ字が綺麗だから頼みたいけど、面倒くさがってやってもらえない。
    100均とかで売ってる字が綺麗になるって本とか買って練習しようかな~って思うんだけど買うのも恥ずかしくて…。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/13(木) 11:28:04 

    >>34
    分かるー!
    人前でたまたま書いた時が達筆だと次書いた時にアレって顔される(笑)

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/13(木) 11:30:15 

    >>42
    今はカードのところが多いからいいよね
    帳面だと書きにくいし本当最悪
    書痙を発症したよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/13(木) 11:56:19 

    私も下手で何か書くごとに落ち込んでます。
    字がきれいだったら勉強や日記を書くことももう少し楽しかったのかな😢日記などせっかく書いても下手な字にイライラしてほとんど続きません。
    なるべく自分と相性の良いペンで書くと少しはうまく書ける気がするのですが、どんなペンでも安定した字を書ける方ってすごいなぁと思います。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/13(木) 12:17:53 

    早くというかスラスラと書けない・・・
    だから学校でも職場でもサササッと
    話を聞きながらノートをとれない。
    ただ字が汚いという問題ではない・・・

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/13(木) 12:44:11 

    ノートはアート

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/13(木) 13:11:21 

    字が下手なのに、丁寧に書かなきゃいけない時は我慢出来ずささっと書いてしまう
    字が下手で義母に驚かれちゃった。そんな義母は超達筆…

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/13(木) 15:07:14 

    あまりにも自分の名前を汚く書く自分がいやで
    DSで美文字トレーニング何年もやってます
    なんとか書類に書く名前がまともになり
    カタカナは人から褒められるようになりました
    継続は力なり

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/13(木) 18:26:34 

    履歴書に筆字で書いて秘書課に就職した人がいた。 パソコンの時代になってもやっぱり字が綺麗なのは必要なのよね。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/13(木) 20:49:34 

    書くという行為が苦手でイライラする
    人に見られない時は漢字は、自己流の簡体字で書く
    キーボードで打つのは好き

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/13(木) 22:57:41 

    >>11
    トピ主です、返信遅くなりました。そうかもしれないです。ミミズまではなりませんが、顔や肩や手に変に力が入ってしまいます。市役所など人前で字を書くことが苦痛です。時々ノートに自分の名前や住所を書く練習をしています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード