ガールズちゃんねる

閉所恐怖症がゾワゾワする画像

197コメント2018/12/14(金) 08:37

  • 1. 匿名 2018/12/12(水) 16:42:53 

    ゾワゾワしながら見たいです
    画像やコメントよろしくお願いします

    主は潜水艦がめちゃくちゃ怖いです
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +724

    -6

  • 2. 匿名 2018/12/12(水) 16:43:51 

    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +357

    -3

  • 3. 匿名 2018/12/12(水) 16:45:02 

    MRIは無理

    +443

    -6

  • 4. 匿名 2018/12/12(水) 16:45:28 

    洞窟

    +270

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/12(水) 16:45:30 

    観覧車のゴンドラの中
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +306

    -36

  • 6. 匿名 2018/12/12(水) 16:45:31 

    MRIが怖かったです。

    +280

    -5

  • 7. 匿名 2018/12/12(水) 16:46:08 

    怖い。けどみたい…ドキドキしながらこのトピ覗きます…

    +75

    -4

  • 8. 匿名 2018/12/12(水) 16:46:12 

    頭痛の検査したときに入ったこれ。おまけにすごい音するんだよね。
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +372

    -4

  • 9. 匿名 2018/12/12(水) 16:46:27 

    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +671

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/12(水) 16:46:40 

    少人数の潜水艦丸型のもっと閉鎖的で怖い…

    +234

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/12(水) 16:47:53 

    飛行機
    窓際じゃない座席
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +377

    -8

  • 12. 匿名 2018/12/12(水) 16:48:19 

    ゾワゾワする

    +55

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/12(水) 16:48:24 

    地味に電車の中が怖い

    +177

    -4

  • 14. 匿名 2018/12/12(水) 16:49:50 

    鍾乳洞がめちゃくちゃこわい

    +291

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/12(水) 16:50:04 

    窓の外がすぐ壁のホテルの室内

    +152

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/12(水) 16:50:09 

    ファラオすごいなと思う
    あんな棺に入れられたら発狂する

    +363

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/12(水) 16:50:24 

    旦那、閉所恐怖症だって大騒ぎするくせにトイレに一時間篭って出てこない時ある

    +255

    -5

  • 18. 匿名 2018/12/12(水) 16:50:52 

    自分の部屋も戸締め切ると不安になる時ある
    常に開きっぱなしにしてる

    +92

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/12(水) 16:50:53 

    私は閉所恐怖症ではないのですが
    閉所恐怖症の方は車の中とかも
    駄目なのですか??

    日常生活に欠かせない場所で
    怖かったりすると大変ですよね(*_*)

    +84

    -8

  • 20. 匿名 2018/12/12(水) 16:51:03 

    こういうチューブ?トンネル?の遊具
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +321

    -5

  • 21. 匿名 2018/12/12(水) 16:51:48 

    こんな感じのエレベーター
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +389

    -4

  • 22. 匿名 2018/12/12(水) 16:52:37 

    来週MRIなんですけど…(¯―¯٥)

    +121

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/12(水) 16:52:46 

    カプセルホテル。
    無理😱

    +602

    -7

  • 24. 匿名 2018/12/12(水) 16:54:40 

    見てたら息苦しくなってきた
    一旦休憩してくる笑

    +226

    -3

  • 25. 匿名 2018/12/12(水) 16:55:08 

    潜水艦おまけに巨大物が嫌いな私にもきつい

    +78

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/12(水) 16:55:21 

    車は大丈夫。
    自分で開けられないところが怖い。

    +276

    -4

  • 27. 匿名 2018/12/12(水) 16:55:22 

    >>8
    工事みたいな、ヘッドホンするよね。
    一度すごい狭いの入ってプレッシャーがすごくて途中で中止
    してもらった事がある。
    閉所恐怖症の自覚がなかったんだけど

    +86

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/12(水) 16:56:03 

    あれ、全部不快感がする。
    閉所恐怖症なのかしら?

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2018/12/12(水) 16:56:57 

    閉所恐怖症ではないけど、MRI入ったときはびっくりした
    すぐ目の前が天井だし、音がすごく大きいし
    技師さんが「何かあったとき押してくださいね」と手のひらにスイッチを持たせてくれた
    このスイッチって閉所恐怖症の人に配慮されてるってこともあるのかな

    +176

    -4

  • 30. 匿名 2018/12/12(水) 16:57:09 

    夜行バス。
    特に窓側に乗ってしまったら地獄〜
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +128

    -9

  • 31. 匿名 2018/12/12(水) 16:58:12 

    ディズニーシーの海底二万マイル。
    ゴンドラ。
    画像貼れなくてごめんなさい。

    +200

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/12(水) 16:58:33 

    酸素カプセル

    +65

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/12(水) 16:58:41 

    高気圧酸素療法を受けていますが外観が潜水艦みたい。この中で2時間半過ごしますが閉所恐怖症の私にとってはまじで辛いwww

    +136

    -2

  • 34. 匿名 2018/12/12(水) 16:58:58 

    広くても地下ってだけでドキドキする

    +115

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/12(水) 16:58:59 

    日焼けマシーンとか酸素カプセルとか。

    +146

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/12(水) 16:59:31 

    海底トンネル
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +372

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/12(水) 17:00:31 

    >>8
    わぁ見ただけで逃げ出したくなる

    +30

    -2

  • 38. 匿名 2018/12/12(水) 17:00:35 

    棺桶の中に入って○時間耐えられたら賞金みたいな企画をテレビでやってた気がするけど、棺桶に入って蓋を閉められるとか怖すぎる。

    +322

    -3

  • 39. 匿名 2018/12/12(水) 17:00:56 

    やばい!ゾワゾワから動悸してきた💦

    +68

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/12(水) 17:01:58 

    家のトイレ!!少しだけあけて入ってるw

    +59

    -2

  • 41. 匿名 2018/12/12(水) 17:02:13 

    満員の映画館の、真ん中の席
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +194

    -5

  • 42. 匿名 2018/12/12(水) 17:02:14 

    MRIは本当に怖かった…
    思い出すだけでドキドキ

    +83

    -4

  • 43. 匿名 2018/12/12(水) 17:02:27 

    ホテルのベッドって、最初掛け布団が中に折り込まれてて袋状になってるじゃない?あれ、全部引っこ抜かないと寝れない。寝袋も無理。

    +212

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/12(水) 17:02:57 

    >>38
    絶対無理。怖すぎる泣

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/12(水) 17:02:57 

    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +195

    -6

  • 46. 匿名 2018/12/12(水) 17:03:47 

    深海探索の船
    その上巨大生物なんて出てきたら…
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +263

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/12(水) 17:03:51 

    少し前水曜日のダウンタウンでやってた隙間を通る企画めっちゃ怖かったw息が詰まる
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +354

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/12(水) 17:04:45 

    レントゲン検査の小部屋も地味にキツイ。
    特に健康診断車。
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +85

    -3

  • 49. 匿名 2018/12/12(水) 17:05:25 

    MRIは何であんなんなの?
    CTみたいで
    もっと早く終わってほしいよね


    +95

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/12(水) 17:06:36 

    病院自体暗いところに検査室あるしね
    それ自体も不気味で

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2018/12/12(水) 17:07:07 

    窓のない小部屋。
    子供の英語教室の決め手は窓だった笑

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/12(水) 17:07:12 

    巨像恐怖症トピから来ました。

    車のトランクに入れられたらパニックになるだろうな…と思う私は閉所恐怖症もあるんだろな

    +105

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/12(水) 17:07:14 

    >>41
    わかるー私何回か体調悪くなりそうになったことあるから、それからはじの席にしてる

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/12(水) 17:07:21 

    スターツアーズもダメです
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +47

    -4

  • 55. 匿名 2018/12/12(水) 17:08:17 

    MRIのとき、不調感じたらボタン押してって
    言われて持たされたのに、あまりの恐怖で
    ボタン押すこと忘れて
    すみませんーお願いしますー
    出してください。すみませんーー
    出して早く出してーって叫んだ。
    全然気づいてくれなかった笑

    +134

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/12(水) 17:10:19 

    >>19 
    車のときは、必ず少し窓をあけてます。
    全部閉まってると乗れません

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/12(水) 17:10:35 

    20年後くらいには、MRIの直径が倍以上になっていてくれ。

    +95

    -2

  • 58. 匿名 2018/12/12(水) 17:12:05 

    棺桶に入ること。
    死んでるからわかんないけどやだなー死んで棺桶入るの怖い

    +96

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/12(水) 17:12:11 

    >>49
    それね。長すぎるから余計に怖い

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/12(水) 17:12:23 

    そういえば、松ちゃんが、ガキの企画で野球グランドに埋められたやつ。あれで閉所恐怖症になったって言ってたよね。

    +79

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/12(水) 17:13:00 

    人が入れる冷凍庫

    +31

    -2

  • 62. 匿名 2018/12/12(水) 17:13:34 

    先週MRI入った。頭のやつ。
    閉所恐怖症じゃないけど、目を開けたら怖そうだったので最初から終わりまでずっと目瞑ってたよ。

    +98

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/12(水) 17:13:58 


    パニック障害の私、
    ますます閉所がダメになってしまった。

    耳の聞こえの検査で、狭いBoxに入って
    やるんだけど辛かったよ。
    なんとか検査に集中して乗り切ったけど。

    +71

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/12(水) 17:15:38 

    カラオケルームがダメだ…
    窓がないし怖い

    +10

    -6

  • 65. 匿名 2018/12/12(水) 17:16:09 

    着ぐるみ。ラウンドワンとかに置いてある、首から上の被り物がないタイプでも無理。

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/12(水) 17:16:24 

    私は、美容院で髪を洗い流すとき
    顔にタオルかけられた瞬間怖すぎて
    タオルいりませんって言ってる

    +48

    -3

  • 67. 匿名 2018/12/12(水) 17:20:42 

    昔、耳が詰まったようになって聴力検査をしたんだけど、カプセルホテルを縦にしたような防音室で、外は見えてるんだけど、地味に嫌だったなー。
    あと、歯医者のレントゲン室で、ちょっと待たされるのも苦手。そんなに狭くはないんだけどね。

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2018/12/12(水) 17:22:45 

    私は洗車機がダメです。
    密室の空間なうえにブラシで締め付けられるような感覚になって息が詰まります。
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +105

    -5

  • 69. 匿名 2018/12/12(水) 17:23:04 

    >>1
    軍隊でも1番精神を病むのは海軍だって、何かの本で読んだことある。
    狭いところは怖いです(´•ω•̥`)
    猫すごいなぁ

    +68

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/12(水) 17:23:44 

    ガル民のブラックホール
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +6

    -11

  • 71. 匿名 2018/12/12(水) 17:24:10 

    MRIはぜひとも全身麻酔で受けたいものだ

    +70

    -3

  • 72. 匿名 2018/12/12(水) 17:28:16 

    地下にあるお店は大体怖くて避けてしまう
    あとトンネル状の水槽の水族館。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/12(水) 17:36:46 

    >>66
    私も苦手でタオルいらないって言ってます
    歯医者もタオルいらないって言ってます

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2018/12/12(水) 17:38:33 

    ダブルジョパディーって映画知ってますか?
    復讐劇でとても感動的なラストなんですが、主演の女の人が元夫にはめられて意識を失うのですが、棺意識を取り戻した時に棺桶に入れられているんです。釘?で閉められていて開かない…。パニックになりながら、なんとか出ようとするシーンがあるんですが、観ていて息が出来なくなりそうになりました!
    映画自体はとても面白くてスカッとします!主演の女の人が美人でカッコいい!

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/12(水) 17:43:29 

    画像じゃないけど、井伏鱒二の山椒魚は、考えただけで息苦しい

    +16

    -3

  • 76. 匿名 2018/12/12(水) 17:48:03 

    MRIに入る時は、最初から目を閉じてたほうがいいですよ。
    検査前の問診で、血圧測ったら170まで上がった私でも、なんとかなりました。
    安定剤も、もらえます。

    +58

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/12(水) 17:50:46 

    フルフェイスのヘルメット!

    +21

    -2

  • 78. 匿名 2018/12/12(水) 17:55:09 

    タイの少年が洞窟から出られなくなった事件
    ニュース見ただけで不安になった
    あと夢でロケットに乗って、起きたらパニック発作出たのはキツかったw今は落ち着いたけど、パニックから閉所恐怖になる人多いと思う
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +138

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/12(水) 17:58:33 

    閉所恐怖とか、集合体恐怖なのにトピ開くのって、なんでだろうね
    自分でもわからないけど、見てぞわぞわ不安になって、慣れて強くなりたいのかも

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/12(水) 18:08:40 

    本当の閉所恐怖症の人はこのトピを開くことも出来ない。
    なぜなら私の姉がそうで、見せようとしたら横で涙目になったから…。

    +26

    -2

  • 81. 匿名 2018/12/12(水) 18:08:45 

    幽霊とかグロい系とか割と平気なんだけど狭いのは本当に無理だ。世にも奇妙な物語の『箱』っていう竹内結子が出てた物語なんだけど…リアルで吐きそうになった💦知ってる方います?画像じゃなくてごめんなさい↓

    +61

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/12(水) 18:13:07 

    >>81

    わかります!
    あれ、気分悪くなってすぐ消した。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/12(水) 18:13:29 

    チリの鉱山の落盤事故で閉じ込められた人を救出するのに使ったカプセル↓
    救出されたいけど、これ乗りたくない…
    途中で止まったら…考えたら怖い(>_<)
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +128

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/12(水) 18:21:38 

    MRIと歯医者

    MRIは初めて入った時はパニックになった
    こんなに怖いと思わなかった…
    歯医者はあの囲まれて口開けたまま動けないのが怖い

    +34

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/12(水) 18:23:21 

    ゼログラビティ っていう映画、見てて息苦しかった。もし映画館で見てたら、途中で脱落してたと思う。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/12(水) 18:31:47 

    私も閉所恐怖症ですが、夜に見る海や大きな湖が吸い込まれそうで怖いです。
    これも閉所恐怖症と関係ありますか?

    +56

    -2

  • 87. 匿名 2018/12/12(水) 18:36:35 

    たぶん閉所恐怖症の人は想像力があるんじゃない?
    私は小さいサウナがダメだな。
    狭いサウナに入って、もしも今地震が起きて出られなくなったらと想像すると怖い
    あと小さい時は生き埋めになる夢でよくうなされた。

    +48

    -2

  • 88. 匿名 2018/12/12(水) 18:38:21 

    >>85
    ゼログラビティ、アポロ13
    宇宙船に閉じ込められて空気がなくなる話苦手です

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/12(水) 18:38:45 

    MRIのギーギーガーガードンドンドンドンドンみたいな音が怖い。動かないでと言われるけど狭いし不安にかられて何かじたばた動きたくなる。

    あの音がもっと怖さを増してると思う。

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/12(水) 18:39:42 

    閉所&高所恐怖症だけど、酸素とかの問題がなければたぶん閉所に1時間は何とかなっちゃいそう
    なんでかというとパニックで騒ぎ出す前にいきなり意識がなくなっちゃうから
    高所は絶対に落ちるから無理だけど、閉所だと意識失ってるだけな気がする

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2018/12/12(水) 18:39:42 

    >>19
    心身体調不良の時は手に汗かく。
    とりあえず窓をあける。

    高速が苦手
    簡単におりれない状況だから
    あと車でトンネル。

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/12(水) 18:40:24 

    歯医者も美容院もほんとに苦手

    +16

    -2

  • 93. 匿名 2018/12/12(水) 18:40:35 

    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/12(水) 18:40:47 

    皆さん、寝袋は大丈夫?
    私は動けない狭い状態が苦手なんですが💧

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/12(水) 18:43:49 

    棺桶
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +6

    -34

  • 96. 匿名 2018/12/12(水) 18:44:22 

    カプセルホテル
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/12(水) 18:46:21 

    見れてる人は平気な方なのかな。私は冷や汗と恐怖で、バクバクになります。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/12(水) 18:47:11 

    狭小のカウンターしかない飲食店で、隣の人と隙間なくビッチリっていう環境があった時には心臓がバクバクしてヤバかった。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/12(水) 18:50:01 

    タイで少年 洞窟に閉じ込められる。
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/12(水) 18:51:59 

    狭くても、一部がガラスで外が見えるのは大丈夫
    でも、長いトンネルに入ると圧迫感で動悸がしてくるので大声で歌ったりして気を紛らわせる

    歯医者や美容院は、瞼を閉じてもうっすら明かりが見えるから平気
    でも初めての美顔エステで、「目を閉じてください」といきなり瞼にコットン乗せられ、何も予告なくホットタオルを乗せられたときはパニックになった

    映画館も周りが白い壁とかなら平気だけど、黒塗りで後ろの方の天井が近い時は圧迫感が半端ない
    スクリーンに何か映り始めるまで心臓バクバク冷や汗なので、上映ギリギリに着席します

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/12(水) 18:52:33 

    子供の頃ふとんむしって言う遊び(?)があった。
    誰か一人が布団を被った上に何人かが覆い被さって
    「わ~やめろー!!(笑)」みたいなやつなんだけど、何が楽しいのかが理解不能。
    閉所恐怖症だったら発狂するわ。

    +47

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/12(水) 18:53:56 

    ディズニーシーの海底二万マイル

    画像がなくてすみません

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/12(水) 18:55:22 

    >>101
    私はそれで閉所恐怖症を自覚しました
    息苦しいのと圧迫感、大人になった今でもきっと無理

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/12(水) 18:55:50 

    底なし沼
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +7

    -18

  • 105. 匿名 2018/12/12(水) 18:56:25 

    よく狭小建て売り住宅で見る
    窓を開けたら隣の家の壁が近い物件も嫌だ

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/12(水) 18:57:58 

    >>95
    これは通報ものじゃないの?

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/12(水) 18:58:36 

    バスや飛行機は必ず通路側しか無理。
    あと舞台観るのが大好きだけど中央ど真ん中の良席が座れない。
    真ん中だと早めに着席しとかなきゃ周りに迷惑掛かるし幕開くまで恐怖で冷や汗かくので無理。
    なかなか取れない芝居のチケットでど真ん中の良席が取れて観れないって辛い…何度友人に譲ったことか。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/12(水) 19:00:40 

    飛行機国内線しか乗ったことないくらい飛行機かこわい…閉所恐怖ではないのかな…
    飛行機こわくないですか?

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/12(水) 19:05:38 

    ちょっと違うかなぁ?
    寝てて、レントゲンのでっかい機械が迫ってきて、ガチャ…ウィーンってのも怖い。
    これ落ちてきたら完璧に圧死、壊れないよね?!と不安になる

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/12(水) 19:26:31 

    船が沈没して奇跡的にできたちょっとの空間で体の3分の2が海水に浸かったまま3日間閉じ込められた男性

    救出されたんだけどこんな事ならいっその事死にたいと思うわ私は。
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +68

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/12(水) 19:41:30 

    >>109
    停電したり、地震が来たら怖いよね
    考えるだけで恐怖

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/12(水) 19:43:50 

    >>94
    顔が出ていれば大丈夫

    MRIは顔が隠れるからダメなんだよね

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/12(水) 19:46:30 

    なんかのニュースで見たけど電子レンジに入れられてチンされた猫の気持ちを考えたらもう…。

    +1

    -13

  • 114. 匿名 2018/12/12(水) 19:47:06 

    >>78
    鎮静剤うったって聞いたよ

    だから恐怖の記憶がないって言ってなかったけ

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/12(水) 19:49:35 

    >>8
    何であんなにでかいの?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/12(水) 19:50:59 

    特撮ヒーローのマスクはピッタリし過ぎた閉所だと思う。付ける人は取れなくなったらどうしようとか思わないのかな?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/12(水) 20:01:01 

    >>105
    同じかも。

    家が密集して立っている下町を歩くと不安になる

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/12(水) 20:09:10 

    これは?
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +18

    -3

  • 119. 匿名 2018/12/12(水) 20:09:13 

    >>106
    これ多分遺体じゃなくて、棺桶に入る体験をしているんだと思う。

    +53

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/12(水) 20:16:42 

    フルフェイスのヘルメットがかぶれない(;´д`)
    とれなくなったらどうしようと思ってしまう、、、。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/12(水) 20:29:01 

    cubeっていう映画を思い出した。
    巨大な立方体に閉じ込められて脱出するゲーム。
    怖かった。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/12(水) 20:34:49 

    よく外出先のトイレでも、清潔なのにキッチキチの狭いトイレないですか?
    壁にぶつからずに身動きするのも大変なような。
    トイレの個室がそんな大きさばかりだったら、諦めて違うトイレを探したりします。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/12(水) 20:36:02 

    >>49

    CTは短いけど放射線
    MRIは長いけど磁気だから無害
    どちらをとるかだよね
    医者にはMRIを勧められた

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/12(水) 20:38:13 

    テレビで何時間もかけて特殊メイクしている映像を見ていたらドキドキして不安になった。下手したらおもちゃのお面でさえも息苦しくて怖くなる🎭

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/12(水) 20:41:13 

    本当に無理。
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/12(水) 20:49:46 

    地下やビル内にあるスナックや飲食店で薄暗くて窓のない場所がすごく窮屈で落ち着かない。オレンジっぽい色の間接照明なんかも何故か怖い。苦手と気づいてからはそういうお店に行くことになりそうな時は上手いこと断って逃げる。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/12(水) 21:28:30 

    劇団四季「ライオンキング」。
    前後左右に人がいる席、心臓バクバク脂汗タラタラでトイレに逃げ込もうと思った時に、動物に扮した劇団員達が通路をゆっくり行進してステージへ。道塞がれ発狂するかと思った。それ以降ライオンキング恐怖症。

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/12(水) 21:38:24 

    >>63
    全く同感です
    昨日、耳の検査してきました
    パニックがあるって最初に言って、「きつかったらすぐにやめましょう」の一言で楽になって乗り切れた

    来週はCT
    恐怖でしかない

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/12(水) 21:39:44 

    >>126
    私もオレンジの灯りが本当にダメです
    誰に言ってもわかってもらえなくて、辛い

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/12(水) 21:45:30 

    画像はないけど奈良の大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴。誰でも通り抜けれる。
    あんな細くて狭いところを通り抜けるって考えただけでもゾッとする。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/12(水) 21:47:14 

    >>63

    大丈夫ですか?
    すぐに出してもらえるっていうのを
    安心材料に頑張って下さい。
    皆さんの書いてあるのは、ほとんど
    ダメですね。
    もう体質だと思って、そんな自分も好きに
    なりたい。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/12(水) 21:48:23 

    >>128

    131です。
    間違えました。
    上の63宛ての文はこちらの方への返信です。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/12(水) 22:06:08 

    ジャングルジムの外側は平気だから登ったりできるけど、内側は入るのも無理。怖い。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/12(水) 22:08:41 

    >>132
    ありがとうございます
    涙でるほど嬉しいです

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/12(水) 22:11:50 

    >>11
    飛行機は平気だったのにこの画像を見たら怖くなった。
    この真ん中に座らされたらって考えるとパニックになる。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/12(水) 22:15:03 

    >>51
    入会してから、窓のない小部屋に気づきました

    親の参観がある英語塾で、扉をガチャン、としめられたときにパニックに

    携帯に電話かかったふりして思わず飛び出してしまった

    教室かえたい…

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/12(水) 22:20:06 

    >>66
    同じ人がいてくれるだけでほっとします
    顔にかけられるともうだけで、いきたくない

    小さい美容院で店長さんにパニックですのでと言っても「なんですか?その病気」といわれて、顔の髪とってといいだせず、ひたすらおしゃべりしてる

    うるさい客だと思われてるだろうけど、ほんとは違う

    首のタオルもめちゃ緩めてしまう

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/12(水) 22:24:15 

    >>68
    どれもこれもあるある
    つい先日家族三人で洗車機入る直前ぶわっと恐怖心でで、車から飛び出した

    息子と主人がキョトンとしてた

    子供が一緒に入ってーと言うのでずっとスマホだけに集中して乗りきりました

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/12(水) 22:46:12 

    昔日焼けサロンが流行ってた時
    マシーンの映像だけでゾーッとした

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/12(水) 22:51:31 

    夏プールに行くと最近のウォータースライダーは
    チューブ型の中を高速で滑るけど
    ムリムリ無理〜ってなる

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/12(水) 22:55:55 

    >>119
    106です
    勘違いして失礼しました!てっきり怖い写真かと

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/12(水) 22:59:17 

    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/12(水) 23:00:09 

    狭いところ苦手と言う意識はなかったけど、脳ドックでMRI入った時は死ぬほど辛かった。動き始めてすぐに気持ち悪くなって、何度もボタンを押そうと頭の中で格闘してた。終わった時は起き上がれないくらい気持ち悪くて、冷房きいた部屋だったのに流れるほど汗かいてた。二度とやりたくない……

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/12(水) 23:03:44 

    >>93
    そうだった!面堂は仲間だったねww

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/12(水) 23:09:18 

    >>38
    それで埋められたらと思うと動悸がする

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/12(水) 23:16:29 

    酸素カプセル。
    あれ、あのまま発射されて宇宙まで飛んでいきそうとか妄想してしまう。
    そんなわけないのに。
    窓がない狭い密閉空間って、外がどうなっているか分からないから怖い想像掻き立てられる。
    戦時中の防空壕とか、窓も、もちろんエアコンもないし、電気も無いことが多かっただろうに、暑いなか何時間もあの中で息を殺していたとか、辛すぎる。その防空壕の中で蒸し焼きになることとかあったらしいし。本当に辛い…。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/12(水) 23:16:59 

    >>142
    やめろー

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/12(水) 23:17:11 

    歯医者逃げられなくてきつい
    もっと気楽に行けるようになりたい

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/12(水) 23:20:52 

    >>127
    あの演出の影でそんな悲劇が起きていたなんて…。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/12(水) 23:22:36 

    >>118
    平気。
    上が開いてるからかな。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/12(水) 23:48:54 

    前にも出ていますが、ディズニーでスターツアーズに乗った時、ドアが閉まる直前にもう無理だと思って飛び出しました、、
    中にキャストの人がいるならまだしも、ドアの向こうに行ってしまうから誰にも助け求められないと気づいた時のあの恐怖感( ; ; )
    ホーンテッドマンションと、白雪姫も閉所ではないけど暗い中でどんどん奥に進んで行くし、たまに途中で停止したりすると血の気が引きます。
    完全にパニック障害です。

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2018/12/12(水) 23:50:53 

    >>140
    怖いですよね
    ここに居ると想像すると気を失いそう
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/12(水) 23:53:37 

    お化け屋敷
    暗いし狭いし窓無いし
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/13(木) 00:02:10 

    トンネル内での渋滞が怖い
    GWとか怖くて怖くて
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/13(木) 00:15:03 

    私もトンネル恐い。
    笹子トンネルの天井が落ちる事故が起きてからよけと怖さが倍増したよ。以前からあのトンネルの天井落ちそうと思ってた。

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2018/12/13(木) 00:28:49 

    >>1で無理だった…
    怖すぎる。全身の毛穴がひゅんってなる、

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/13(木) 00:33:15 

    広場恐怖症(逃げられない空間、状況が苦手)の人もいそうだよね。
    私は飛行機、満員のバスや電車、映画館、歯医者、美容院が苦手。海底2万マイル系もダメだと思う。
    画像トピなのに貼ってなくてごめん。

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2018/12/13(木) 00:43:40 

    ディズニーシーの海底二万マイル乗ったとき怖くて、あのサイレンみたいな音も相まって発狂しそうになった。あの時初めて狭いところダメなんだって気付いた。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/13(木) 00:49:39 

    高所も閉所も恐怖症あってもちろん飛行機苦手だけどとにかく飛行機のトイレは怖くて大嫌いで我慢してしまう

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/13(木) 00:50:37 

    新幹線のトイレ、鍵かけるの怖すぎる

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/13(木) 00:57:46 

    >>21
    エレベーターは別の意味で怖くない?
    外が開放的に見えてても恐いし、古いのでも新しいピカピカのでも落下恐怖あるわ
    たまに夢に見るくらい

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/13(木) 01:09:36 

    >>161
    それ高所恐怖症じゃないかな

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2018/12/13(木) 01:10:27 

    狭いところや高速はなんとなくは苦手だったけど、全然自覚がなかった。
    MRIにはいって初めて自覚してしまい、苦手とおもうものが増えていった。
    きづかなきゃよかった

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/13(木) 01:11:59 

    透明なガラス張りのエレベーターはむしろ好き。

    エレベーターは全然平気だ。
    なんでだろう、、、

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/13(木) 01:46:45 

    棺桶で寝る旅館
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2018/12/13(木) 05:30:45 

    アフリカから奴隷として連れてこられた黒人を運ぶ奴隷船がすし詰め状態。このまま何ヶ月も閉じ込められてたら気が狂う。
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/13(木) 05:37:12 

    第二次世界大戦の日本海軍の人間魚雷「回天」一人乗り用の小型潜水艦。外から扉を閉められて中から開けられない。そのまま敵のアメリカの戦艦、空母に体当たり攻撃を行う。
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/13(木) 09:00:12 

    >>8
    昔入ったことある。めちゃくちゃ怖かった。
    狭い身動き取れないところですごい音鳴ってる。
    その後別のことでパニック障害になり、
    MRIは二度と入れなくなったな、と思ってる。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/13(木) 09:09:07 

    >>8
    私がMRIやった病院はヘッドフォンつけてくれた。
    クラシック音楽かかってて、機械の音はうるさいけど緩和された。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/13(木) 09:15:45 

    >>1
    その画像だと狭さより海の広さを感じるんだけど、それでも駄目なの?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/13(木) 09:21:31 

    ユニバに家族で行った時 ほとんどの乗り物に乗れませんでした
    ベンチに座ってウトウトしていました
    雰囲気だけは味わえましたけどね

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/13(木) 09:22:42 

    愛地球万博に行きましたが ほとんど無理でした
    閉所恐怖症にはキツイ所でした

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2018/12/13(木) 09:52:28 


    子育てももう終わるけど、
    私のパニックのせいで乗り物ダメ、
    遠出ダメ、ディズニーも死ぬ気で行ったけど
    乗り物はすべて旦那と子供だけで
    私はショーを観るだけで精一杯だったな。
    申し訳無い気持ちで…
    もっと旅行していろんなところに
    連れて行ってあげたかった。
    そのかわり、今友達と色々行かせてあげてる。
    それで少し気が楽になりました。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2018/12/13(木) 09:55:32 

    一番怖いのはこういう狭いトンネル。
    TVでベトナム戦争の時のクチトンネルが映る度にゾワっとする。
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2018/12/13(木) 10:32:05 

    >>16
    ファラオ まじリスペクト

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2018/12/13(木) 10:34:06 

    >>170
    潜水艦、限られた空間でしか人間が生きられないじゃない。
    それが恐い

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2018/12/13(木) 10:36:38 

    >>167
    トイレどうしたんだろう
    レーダーがなくて目でしか敵の艦隊を確認できないなら
    突撃まで探す時間があったのだから トイレの心配しちゃう

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/13(木) 11:24:57 

    とピずれかもですが私が受けたMRIはトンネル型?ではなく脇の部分が無いタイプだったのでそこまで閉塞感はなかったですよ。でも音が凄かったのと長時間ジッとしてる方がキツかった。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/13(木) 12:29:20 

    車の3列シート(?)の後ろの席の圧迫感やばい
    足伸ばせないし
    窓開かないし
    苦しくなる

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/13(木) 12:52:26 

    この中。息苦しくなる。。
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/13(木) 12:55:55 

    >>152
    勢いあまって飛び出しそうでこれはこれで怖い

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/13(木) 13:10:49 

    ロフトもダメ
    憧れるけど、その場にずっと居られない

    逆に狭い所が好きな人って本当にいるの?

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2018/12/13(木) 13:11:03 

    今日ウォータースライダーを永遠に滑ってる夢見たー。市民プールとかにあるのと違って外から見えるようなくり抜き?が一切無いからずっと囲われたままで怖かった。はぁ…

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2018/12/13(木) 13:36:29 

    見ただけで息が詰まる…
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/13(木) 13:41:21 

    >>182
    ロフト駄目だった!速効で物置小屋と化した!
    立てないし、圧迫すごいんだよね

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/13(木) 15:16:03 

    >>78
    ニュース見た時から恐怖でした!!!

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/13(木) 15:18:39 

    >>180
    高所恐怖症で閉所恐怖症の人多そう。

    ウォータースライダーの滑り台は階段途中で引き返しました。
    怖くて登れなかった、、

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/13(木) 15:25:11 

    >>133
    箱根の彫刻の森美術館でシャボン玉型遊具があって、シャボン玉の泡がつながった形のジャングルジムがあります。
    上手く説明出来ないけど、ジャングルジムが半透明の壁で囲まれてその中に子供が入って遊ぶもの。
    連れて行った子供は楽しそうだったけど
    自分がもしも子供ならこれは怖くてパスだなと思いました。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/13(木) 16:27:28 

    閉所ではなくても
    天井が低い部屋苦手
    足伸ばしてまっすぐ立てない納屋みたいなのも
    気分悪くなる

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/13(木) 16:30:02 

    MRIは
    目にハンドタオルをかけて克服
    万が一目を開けて
    目の前が壁だったら気絶するわ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/13(木) 17:07:46 

    >>125で思い出した
    妊娠してお腹が出て来る頃から臨月まで怖かった
    人間が入ってる違和感で早く出して~って恐怖

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/13(木) 17:45:46 

    閉所恐怖症とパニックは
    違うんですよね?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/13(木) 17:48:54 

    でてないものでは、これ。。
    閉所恐怖症がゾワゾワする画像

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/13(木) 21:46:17 

    >>177
    潜ったら、移動速度と相手の距離・角度を感覚で調整して激突していたらしいよ。
    深さを間違って海底に突き刺さったり、海上に突き出ちゃって狙い打ちされたり、岩に挟まったりして操縦不可能になったら酸素が無くなって窒息死の運命。
    かなり高度な操縦技術が必要だから、訓練するけど、たったの数ヵ月しかないし、その訓練で事故って死ぬ人も少なくなかったらしい。
    想像したら、身動きとれなくなって海底の狭い船内で窒息死の恐怖に晒されるくらいなら、何でもいいからぶつかって一瞬で爆死がいい。
    人間魚雷は、その扱いの難しさから、殆ど戦績を残せていない。乗った人達が死んだだけ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/14(金) 02:15:45 

    先日高速運転してたら急に怖くなって、路肩に停めて休んだけど、もう無理で救急車と消防車とパトカーきました。救急車が到着することろにはすっかり落ち着いて。。ピーク時はここで死ぬと思った。マツエクも美容院も歯医者もトンネルも飛行機もだめです。一時期良くなって一人旅もしたけど、高速の一件以来まただめになったー

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/14(金) 02:31:02 

    ネイルとか、片手と言えど手を拘束される気がして怖くて行けない
    光当ててる時は両手だよね?
    こわい

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/14(金) 08:37:54 


    拘束がダメなのはパニック障害に
    似てるね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード