ガールズちゃんねる

職場のスポンジ、使えますか?

108コメント2018/12/12(水) 23:46

  • 1. 匿名 2018/12/12(水) 14:00:20 

    前の職場は社員しかいなかったので気にせず使っていたのですが、今の職場にはバイトさんがたくさんいます。
    顔も知らない人とのスポンジの共有はさすがに抵抗があり、今はマイスポンジ常備です。
    そんな状況ですが、もちろん職場のスポンジを使っている人もいます。
    共有のコップなんかもありますが、私はそれも使えません。

    みなさまはその辺気にしますか?

    +16

    -45

  • 2. 匿名 2018/12/12(水) 14:01:01 

    職場の使ってるよ・・・

    +65

    -24

  • 3. 匿名 2018/12/12(水) 14:01:26 

    使うけどまた家に帰って洗うな

    +57

    -1

  • 4. 匿名 2018/12/12(水) 14:01:30 

    職場のスポンジ、使えますか?

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/12(水) 14:01:39 

    よく考えたら商談の時にお客様に出すコーヒーなんかも職場のスポンジで洗ってるけどね。

    +80

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/12(水) 14:01:40 

    >>1
    そんなこといってたら飲食店も行けなくない?

    +129

    -6

  • 7. 匿名 2018/12/12(水) 14:01:45 

    みんな気する?ってとこを気する意味がわからん
    なにが言いたいかっていうとクソトピ

    +17

    -10

  • 8. 匿名 2018/12/12(水) 14:01:49 

    私は使わない。3cm立方のメラミンスポンジを使い捨てしてる。

    +15

    -14

  • 9. 匿名 2018/12/12(水) 14:02:00 

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/12(水) 14:02:12 

    あぁいいこと聞いた。私も明日からマイスポンジ持っていくことにしよう

    +27

    -7

  • 11. 匿名 2018/12/12(水) 14:02:21 

    社員とバイトで違うんだ、笑ったわ

    +127

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/12(水) 14:02:31 

    >>6
    そうだよね。
    もーっと沢山の人が使った食器洗ってる。
    しかも数が多くて雑な洗い方かも。

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/12(水) 14:02:37 

    めんどくさい人
    便座もドアノブも何でも共用じゃん。

    +68

    -10

  • 14. 匿名 2018/12/12(水) 14:02:42 

    使うわ

    +11

    -4

  • 15. 匿名 2018/12/12(水) 14:03:04 

    紙コップ使い捨てが1番気が楽

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/12(水) 14:03:06 

    使わないです。スポンジに名前書いて100均の石鹸入れを買って置いている

    +8

    -11

  • 17. 匿名 2018/12/12(水) 14:03:12 

    私もマイスポンジ常備してるよ
    職場のはオッサン上司や商談に来た取引先のオッサンが口つけた湯飲みとかコーヒーカップ洗ってるんだもん
    普通にきもいわ

    +34

    -5

  • 18. 匿名 2018/12/12(水) 14:03:13 

    マイスポンジなんて聞いたことない

    +26

    -4

  • 19. 匿名 2018/12/12(水) 14:03:13 

    好きにすりゃいいけど、生きづらそうだね

    +48

    -4

  • 20. 匿名 2018/12/12(水) 14:03:25 

    そもそも職場のスポンジを使う機会がない。けど使うのはちょっと嫌だね。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/12(水) 14:03:39 

    マイスポンジ用意すればいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/12(水) 14:03:41 

    見えない菌との戦いは疲れるだけだよ

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/12(水) 14:03:41 

    >>11
    ポイントはそこだよねw
    んっ?ってなった

    +49

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/12(水) 14:03:43 

    そのマイスポンジってどこに保管してるの?

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:01 

    このトピは主の潔癖をひけらかすトピですね

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:02 


      本日の釣りトピ🎣💦

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:03 

    >>1
    顔知らない人と便座も共有してるんだよね?

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:05 

    使えない!!私が入って8ヶ月ずっと同じスポンジ!気持ち悪くて自分のだけ手洗いにしてる!

    +25

    -4

  • 29. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:05 

    マグカップはお茶当番が職場のスポンジで洗ってます
    ちゃんと洗剤つけてすすいでるんだから、そこらへんの飲食店よりきれいだと思う

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:09 

    嫌な人は持参すればいいだけの話

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:48 

    >>21
    少しは読みなよw
    すでに持って行ってるんだよ

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:48 

    普通に使ってるよ
    給湯室の掃除は女子社員が担当だし、みんなちゃんとスポンジに熱湯かけて掃除してるので気にしてません

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:55 

    今年の漢字は「大」だって〜

    +4

    -20

  • 34. 匿名 2018/12/12(水) 14:05:06 

    主も自分が少数派って分かって立ててるんだよね?さすがに

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/12(水) 14:05:14 

    なんか他にも嫌なことありそうだね。洋式便座とか。お疲れさま。

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2018/12/12(水) 14:05:27 

    家で洗えよ

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2018/12/12(水) 14:06:02 

    >>6
    実際見てるのと見てないのとでは違うんじゃない?
    ホームレスが握ってるのを見ながら食べるおにぎりと
    何も言われず出されたおにぎりと。みたいな

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/12(水) 14:06:06 

    >>36
    家に毎回マグカップ持って帰るの?

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/12(水) 14:06:54 

    よそのテナントの人で弁当箱洗ってる人いるけど、
    さすがに家でもう1回洗ってるんだと思う

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/12(水) 14:07:09 

    なんか露骨な感じだから、それだったら毎回自分が使う前に職場の古いのを捨てて、持参した新しいスポンジに取り替えるかな。100均に12個いりとか売ってるし。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2018/12/12(水) 14:07:13 

    >>28
    スポンジ交換するのは事務員の仕事じゃないの?
    自分の判断か、先輩に変えませんか?って言ったらすぐ変えてくれるよ。安いし。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/12(水) 14:07:23 

    >>33
    嘘つき!

    災だったじゃん

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/12(水) 14:07:28 

    こだわりが強すぎて生きずらそう。

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2018/12/12(水) 14:07:50 

    コップは女子はみんなマグカップを持参して置いてるわ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/12(水) 14:08:49 

    >>28
    私のとこなんて2年間変わったの見てないよ...逆によく長持ちするなぁて感心してる

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/12(水) 14:08:57 

    >>28
    手洗いワロタ

    +2

    -7

  • 47. 匿名 2018/12/12(水) 14:09:06 

    洗剤に殺菌効果あるから気にしない

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2018/12/12(水) 14:09:40 

    使ってる。マイスポンジ持ってくのが気がひける。
    職場のパートしか使わないし、ストックがあるから時々変えてるし。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/12(水) 14:09:56 

    ボロボロになったりぺっちゃんこになったら取り替えてるよ

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/12(水) 14:10:10 

    マイスポンジを置いておく場所なんてない

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/12(水) 14:10:23 

    その思考に至るのは 生きづらくないか?
    流して行こうよ 除菌泡スポンジって事もあるし

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2018/12/12(水) 14:11:10 

    使えません。手に洗剤付けて洗ってます。周りおっさんばかりでしかもお弁当まで洗っている人がいる。顔知ってるからこそ使えない。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/12(水) 14:12:29 

    そこまで気にするのなら、そもそも紙コップかマイボトル持参で毎日持ち帰るかするなぁ。
    自分は職場でマグカップでお茶する習慣がないからそういう人もいるんだーって驚いたわ。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:06 

    主はバイトを下に見ているwww

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:12 

    持参のマグカップでお茶する職場って結構あるものなの?
    パソコンあるからペットボトルとかの蓋があるものしかダメなので気にしたことなかったわ。
    でもお客様へのお茶出しのコップは共用だよ。
    きれいにしてるとは思うけど。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/12(水) 14:14:49 

    職場の誰か Myスポンジ置いてたら
    私達の事 汚いって 思ってるんかーって 感じちゃうし

    潔癖加減を 観察しちゃうな

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:11 

    そんなの気になり出したらキリが無いね。
    外食も出来ないし 他所のお宅に行く事も無理だろうし
    マイスポンジ持参で洗ってる人が身近に居たら 不愉快って言うか
    心の中で 汚らしい〜とか思われる前に いろんな場面でこちらも一線引きそう。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:37 

    そもそも職場の給湯室にマイスポンジ置けないわ。個人のものは置けないようになってるし。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:48 

    そういう人は 実際の所 汚いとか汚く無いとか関係無くて 別の問題なんだよね。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:43 

    私は潔癖なので洗えません。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:12 

    その常備してるマイスポンジが 袋の中でばい菌繁殖してても平気…
    自分の中でクリア出来てたら平気…

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/12(水) 14:19:57 

    >>1読んでたら、スポンジを共有する人がたくさんいるから嫌じゃなくて、バイトがたくさんいるから嫌なの?変なの

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/12(水) 14:24:24 

    潔癖って菌の多さや汚さより心理的な問題だよね。
    生きづらそう。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/12(水) 14:28:35 

    その職場においてあるmyスポンジもずぼらな人や気にしない人に無断で使われてると思うけれどね。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/12(水) 14:31:42 

    あんた外食できないね

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/12(水) 14:40:20 

    >>32
    よくわかんないけど、給湯室の掃除が女子社員担当なら男子社員はどこの掃除担当なの?

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/12(水) 14:41:27 

    私は絶対に使わなかった。
    お客様用のお茶は紙コップだったし、男性社員にお茶出すとかそういう習慣がない会社だったから、基本洗うものは自分のものだけだったんだけど、他人のコップやらお弁当箱やらを洗ったスポンジで、自分のコップに洗うのが嫌で、手で洗ってた。

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2018/12/12(水) 14:46:07 

    >>41残念ながら、家族経営でお茶を出してくれるのは社長の奥さんなんです、、さすがに変えると嫌味ったらしいし、、、
    私以外従業員は事務員しかいないんです、、、

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/12(水) 14:49:17 

    面倒くさい女って言われていませんか?
    綺麗好きは良いけど、潔癖性は近くにいると疲れる。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/12(水) 14:50:45 

    使えない。
    飲食店は大丈夫。
    私は口にするからとかじゃなくて、自分のものだから。
    紙コップ一択。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/12(水) 14:53:04 

    少人数の事業所で最初の方は
    わたしくらいしか使わなかったから
    気にしてなかったけど、その内
    人が来るようになり、お弁当箱
    洗った後のナポリタン系っぽい
    オレンジ色の油とかがスポンジにくっついてるの
    見るようになってもう無理となった。
    一人事務でいろんな管理も任されてるから
    洗い場の掃除もやってるし自分用の
    スポンジおかせてもらってる。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/12(水) 14:56:28 

    朝セブンのコーヒー買って、1日そのカップにおかわり作って飲んで、帰りに捨てちゃう。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/12(水) 14:56:36 

    ガルちゃんでこういう潔癖な人よくいるけど、一種のコミュ症だと思う。
    自分だけ、どんだけ清潔なんだか。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/12(水) 14:59:08 

    来客で、丁寧に淹れたお茶やコーヒー出しても一口も口をつけない人いる。
    こういう理由の人もいるのか・・・
    ともかく、失礼で常識のない方だな、と思ってる。
    営業なんて、そこでサヨナラ。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2018/12/12(水) 15:00:36 

    潔癖症なので社員とかバイトとか関係なく使いたくない
    スポンジで洗っても家帰って念入りに洗い直すか、マイスポンジ持参しとく

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/12(水) 15:08:07 

    私も職場のスポンジは気持ち悪いって思っちゃう。
    みんなが使うから結構雑に使われてるの見ると使いたくなくなるんだよなぁ。
    汚れがスポンジに付いたままだったりするし

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/12(水) 15:10:41 

    給湯室のシンク脇に放置されてるスポンジをどうしても使う気にならない。雑菌がどうってよりは、なんか気持ち悪くてダメなんだよね。温泉の床とかも歩くの嫌いな人間なんで、なんかダメ。雑巾とかは職場の全然使うけど。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/12(水) 15:11:14 

    >>74
    たかがお茶で恩着せがましい

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/12(水) 15:14:18 

    わたしも会社のスポンジも気持ち悪く思うし、旅行先の宿のスリッパも苦手でマイスリッパ持参するくらいだからそういうの使えないです

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/12(水) 15:14:38 

    まぁ、潔癖と綺麗好きは別ものだからね 綺麗好きな訳では無い。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/12(水) 15:18:07 

    気にしたことなかった

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/12(水) 15:19:01 

    無理。年2回しか替えてないの知ってるから。
    新人の頃に気を利かせて替えたら「まだ使える、俺(店長)が替えるから触るな」と言われた。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/12(水) 15:38:19 

    職場のスポンジ1個しか無い上に、自分のお弁当箱や箸を洗ってそのままにしておく(スポンジに汚れや泡が着いたままでびちゃびちゃ)おっさん上司や女性が数人いるから使いたくない

    小さめに切った自分のスポンジ用意して、自分のデスク脇のスペースの人から見えない位置に吊るして乾燥させてる

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/12(水) 15:41:02 

    ガル子さんがつかったスポンジなら
    使いたくないですって言われたらショックだけど
    主さんは、そういわれても
    通じる気持ちあるから
    その人とはわかりあえるんだろうか。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/12(水) 15:42:50 

    使う人が大体わかってるならいいけど、不特定多数が使ってるようなスポンジって汚いのが多くて使えない、これいつから使ってるんだろうみたいなやつ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/12(水) 15:48:05 

    ウチもスポンジは共用です。
    職場に置いておくコップだけなんで使ってます。食器とかだったら家でまた洗いますね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/12(水) 15:48:55 

    自分で家から専用のスポンジ持ち込めばいいじゃない
    世の中ばい菌だらけなんだから
    多少は我慢しないと

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/12(水) 16:10:51 

    気にしたことなかったわ。缶ジュースとか牛乳パックの注ぎ口とかも洗うんだろうか。大変そう。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/12(水) 16:24:53 

    私もマイスポ用意してる
    キモいもんね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/12(水) 16:29:14 

    職場の新しいスポンジをマイスポンジとして定期的に下ろしている自称潔癖さんがいます。でも男女共有のトイレも平気みたいだし、使った後のシンクも水はねそのままだったりするので自称だと思っています。自分は潔癖ではないけど他人に対して潔癖を求める人。めんどくさい。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/12(水) 16:52:16 

    うちの職場のはぺったんこで、いったいいつから変えてないの?ってくらいボロボロなので私は使えない…

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/12(水) 17:19:00 

    月1替えてるし、ちゃんと水ですすいでから洗剤つけて洗うから気にしたことなかった。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/12(水) 17:26:13 

    使えなくて紙コップ使うかボトル使う場合は家で洗ってる。
    お弁当の時は軽くすすいでウェットティッシュで拭いて家で洗ってる。
    マイスポンジを考えたこともあるんだけど、その場合スポンジどこに置くの?共有スペース?と思ったんだけどそれだって見てない時にどう使われるか分からないから置いてない。
    家で食器洗う時もゴム手袋してお湯を60度にして洗ってるから、食器洗いについてはちょっと潔癖なんだと思う。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/12(水) 18:29:22 

    顔も知らない人と、て書いてるからには社員=知り合い、バイト=知らない人、ってことなんじゃないの?
    知らない人と同じスポンジ使うのは嫌
    知ってる人ならいいけど

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/12(水) 19:00:47 

    めんどくさいって人多いけど、私それ分かる
    でもこれくらいじゃ別に生きづらさはないよ
    誰だってなんかダメなポイントあるでしょ
    嫌味っぽい言い方してる人のほうが生きづらそう

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/12(水) 19:18:28 

    >>95それがいちいち気になって生きづらさかあるかって聞かれたらそれはないよ。ただ、こういうトピが立ったから日頃感じているプチストレスを吐いただけ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/12(水) 19:19:47 

    使えない


    自分のスポンジ持って行ってる…
    ロッカーに入れてる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/12(水) 20:01:03 

    >>96
    すみませんが、言いたいことがよく分からないです
    19に対して言ったんですよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/12(水) 20:08:41 

    >>98直前ならまだしもアンカーくらい付けようよ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2018/12/12(水) 20:21:14 

    >>99
    すみません
    つけ忘れです

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/12(水) 21:20:21 

    >>99
    面倒くさ~

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/12(水) 21:32:38 

    むりー
    使えない。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/12(水) 21:33:37 

    潔癖で気になるけど、そこはもう諦めてる
    コップはよくすすいで使う
    お弁当箱は家でもう一回洗う

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/12(水) 22:00:31 

    スポンジは気にならないけど、食器拭きはマイタオル持参して自分のコップだけそれで拭いてる。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/12(水) 22:42:54 

    こないだ職場のスポンジに綿ゴミと髪の毛が絡まったものがついてた。何を洗ったんだ!?
    かといってマイスポンジって干せないから雑菌が繁殖しそう。
    その日のうちにマイカップは家に持ち帰りました…。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/12(水) 22:46:31 

    新人の頃、何も知らずに共用のコーヒーポットを灰皿用スポンジで洗ったことがある。
    うわーん、ごめんなさーい!

    でも当時は女だけが洗わされる当番制だったので、後からちょっといい気味だと思った。私コーヒー飲めないし。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/12(水) 22:56:15 

    >>106
    うちも灰皿(やシンク)用と食器用があるけど、間違えちゃうから油性ペンで書いてるよ

    自分のコップは、紙かマグで家で洗ってる

    昔は来客用のお茶かコーヒーのコップくらいだったのにお弁当の人増えたから…油モノはね〜

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/12(水) 23:46:03 

    中途採用で小さな事務所の1日目にあんなに驚いた事ない。スポンジはキレ切れ、布巾は月1で洗うとの事..当然マイ布巾、マイ金たわしで反対に呆れられましたw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード