-
1. 匿名 2018/12/11(火) 13:42:35
週末に職場の忘年会のビンゴの景品を買いにいきます
何が出たらうれしいですか?
過去に何を当てたことがありますか?
一番高価なもので予算は三万円まで一点
二万円くらいまでのもの一点
一万円くらいまでのもの二点
三千円は図書カードにでもしようかな?
現金は付加なのですが
みなさんこれがあたればなって商品
参考にしたいので教えてください
+25
-0
-
2. 匿名 2018/12/11(火) 13:42:52
Switchほしい+110
-5
-
3. 匿名 2018/12/11(火) 13:43:19
夢の国のペアチケット+107
-16
-
4. 匿名 2018/12/11(火) 13:43:25
switchとポケモン+15
-3
-
5. 匿名 2018/12/11(火) 13:43:30
健康器具+2
-6
-
6. 匿名 2018/12/11(火) 13:43:35
ジャパネットで宣伝してる布団乾燥機+50
-3
-
7. 匿名 2018/12/11(火) 13:43:45
おもちゃのドローン。
自分では絶対買わないから+6
-17
-
8. 匿名 2018/12/11(火) 13:43:51
まず忘年会がない。+24
-2
-
9. 匿名 2018/12/11(火) 13:43:52
独身男性が美顔器当たって苦笑いしてたから美顔器はやめた方がいい+95
-0
-
10. 匿名 2018/12/11(火) 13:44:03
クオカード+35
-0
-
11. 匿名 2018/12/11(火) 13:44:07
松坂牛当てたことある
欲しいのは消えもの(食べ物)かなやっぱり+120
-2
-
12. 匿名 2018/12/11(火) 13:44:26
お歳暮カタログギフト
お歳暮の商品を自分で選べるやつ出典:www.shop-mie123.com
+96
-7
-
13. 匿名 2018/12/11(火) 13:44:35
高級な毛玉取り機+8
-5
-
14. 匿名 2018/12/11(火) 13:44:36
宝くじ1等+24
-3
-
15. 匿名 2018/12/11(火) 13:44:39
UCギフト券+21
-0
-
16. 匿名 2018/12/11(火) 13:44:41
3000円ならクオカード+90
-1
-
17. 匿名 2018/12/11(火) 13:44:42
未来の旦那+11
-1
-
18. 匿名 2018/12/11(火) 13:44:55
松坂牛+11
-0
-
19. 匿名 2018/12/11(火) 13:44:56
ハズキルーペ+15
-11
-
20. 匿名 2018/12/11(火) 13:45:08
男女共に喜びそうな物というのは難しい
既婚の男性や女性なら妻や夫にお土産として喜ばれるかもしれないが独身の場合だと異性向けの品は困る+14
-1
-
21. 匿名 2018/12/11(火) 13:45:29
加湿器!+8
-7
-
22. 匿名 2018/12/11(火) 13:45:34
宝くじはやめてほしい。番号控えられているし。
ほとんどの場合は当たらないんだし。+10
-6
-
23. 匿名 2018/12/11(火) 13:45:46
商品券!
酔って帰るのに重たいものは荷物になります。+109
-1
-
24. 匿名 2018/12/11(火) 13:46:01
旅行券
換金できるし+24
-0
-
25. 匿名 2018/12/11(火) 13:46:12
1万円
ナノケアドライヤー+55
-1
-
26. 匿名 2018/12/11(火) 13:46:15
出てるけどニンテンドーswitch
+8
-0
-
27. 匿名 2018/12/11(火) 13:46:22
学生じゃないなら図書カードよりQUOカードやAmazonギフト券が使えそう+112
-1
-
28. 匿名 2018/12/11(火) 13:46:40
宝くじ30枚とかうれしいけど、万一高額当たったら気まずそう+10
-0
-
29. 匿名 2018/12/11(火) 13:46:44
ナノケアドライヤー
ティファールのハンガーに掛けたまま当てられるスチームアイロン
今切実にわたしが欲しいものです+22
-0
-
30. 匿名 2018/12/11(火) 13:47:07
前に叙々苑の1万円のお食事券が当たった時は嬉しかった+52
-0
-
31. 匿名 2018/12/11(火) 13:47:13
ガラスの仮面全巻+1
-7
-
32. 匿名 2018/12/11(火) 13:47:14
パーティーでのビンゴの景品だけど、神戸牛だかの和牛ステーキが商品にあって、え、どうやってもって帰るの?って思ったら、そういう景品を引き換える会社と契約して、引換券だけもらえる形だった。
+55
-1
-
33. 匿名 2018/12/11(火) 13:47:26
商品券やカタログギフトは一番良いけど盛り上がりにはかけるよね+15
-1
-
34. 匿名 2018/12/11(火) 13:47:52
商品券!!!!
あとは年末ジャンボ宝くじってのもあった。
まさかの五万円当たったらしくて大喜びしてたw+54
-0
-
35. 匿名 2018/12/11(火) 13:47:53
3千円はスタバカードがいいな+28
-6
-
36. 匿名 2018/12/11(火) 13:48:02
テレビ当たった事が有ります!次の年は蟹の被り物だったけど。笑+7
-0
-
37. 匿名 2018/12/11(火) 13:49:02
自分でなかなか買わないもの
かつ、盛り上がって、みんなが知ってるもの
ダイソンのドライヤー
ちょっと高いけど…+13
-1
-
38. 匿名 2018/12/11(火) 13:49:05
宝くじ50枚 縦バラで
+7
-0
-
39. 匿名 2018/12/11(火) 13:49:11
ブラーバほしい。
床ふきロボット+10
-0
-
40. 匿名 2018/12/11(火) 13:49:30
みんな車通勤ならガソリン代
プリカで+11
-0
-
41. 匿名 2018/12/11(火) 13:49:32
ディズニーのペアチケット!+8
-0
-
42. 匿名 2018/12/11(火) 13:49:48
>>6
欲しい!+1
-0
-
43. 匿名 2018/12/11(火) 13:49:53
図書カードよりはAmazonギフト券がいいかな+47
-0
-
44. 匿名 2018/12/11(火) 13:49:54
リラクゼーションやマッサージのチケット+6
-0
-
45. 匿名 2018/12/11(火) 13:49:57
ダイソンの扇風機当たった時は嬉しかった+6
-0
-
46. 匿名 2018/12/11(火) 13:50:00
トリプルリーチでもビンゴしない私は
「ビンゴ」の時点で嬉しい!+6
-0
-
47. 匿名 2018/12/11(火) 13:50:10
ギフト券、米、肉!+12
-1
-
48. 匿名 2018/12/11(火) 13:50:22
ホームベーカリー当たった時は少し嬉しかったけど、ほとんど使ってない。+11
-0
-
49. 匿名 2018/12/11(火) 13:50:41
万人向けの物はほんと難しいよね
大きいと持って帰るの邪魔だし。
現実的だけど、ギフト券系が一番うれしいかな。
小さくて渡す時とか目立たないから、副賞に修造のカレンダーつけるとか。+6
-0
-
50. 匿名 2018/12/11(火) 13:50:45
布団乾燥機🛏️+4
-1
-
51. 匿名 2018/12/11(火) 13:51:12
高額当選確実の宝くじ+3
-0
-
52. 匿名 2018/12/11(火) 13:51:14
お米10キロ+6
-2
-
53. 匿名 2018/12/11(火) 13:51:19
最近景品でよく見かける、ちょっといいオーブントースター+9
-0
-
54. 匿名 2018/12/11(火) 13:51:25
ロト6一口なら200円よ。
夢があっていいじゃない。+6
-1
-
55. 匿名 2018/12/11(火) 13:51:32
スクラッチが景品だった事がある。その場で削らされて1万ちょっと当たったけど、奢ってね!とかみんなに言われて嫌だった笑+22
-0
-
56. 匿名 2018/12/11(火) 13:52:01
ブラビア4Kテレビ+2
-0
-
57. 匿名 2018/12/11(火) 13:52:20
ミューズの泡ハンドソープ。
自動で出るやつ。
あれ高いから嬉しかった!+9
-0
-
58. 匿名 2018/12/11(火) 13:52:25
ディズニーのペアチケット
Amazonカード
プリンスやオークラのディナーペアチケット、ランチビュッフェなども嬉しい+5
-0
-
59. 匿名 2018/12/11(火) 13:53:27
ドライヤー
+13
-1
-
60. 匿名 2018/12/11(火) 13:53:38
USJのチケット+0
-0
-
61. 匿名 2018/12/11(火) 13:53:57
スタバカード+4
-0
-
62. 匿名 2018/12/11(火) 13:54:10
ガスコンロ+1
-3
-
63. 匿名 2018/12/11(火) 13:54:25
ちょっと高そうなグルメカタログ
すき焼き用の国産牛とか頼んでみたいなぁ+7
-0
-
64. 匿名 2018/12/11(火) 13:54:49
家族や知人と二度と会わなくなる代わりに一人でもお金に困らずに生きていける券+1
-3
-
65. 匿名 2018/12/11(火) 13:54:59
獺祭😂!+1
-0
-
66. 匿名 2018/12/11(火) 13:55:01
そのくらいの金額予算で今まであった景品は
一等 Switch プレステ4 和牛 旅行券
二等 商品券 空気清浄機 3DS USJペアチケット ディズニーペアチケット カーボンヒーター
三等 バリスタ スーパーミニファミコン 缶ビール詰め合わせ お米券
3000円枠 年末ジャンボ宝くじ スタバカード 選べるカタログギフト
とかだったよー!
一応本人が使わなくても人に横流し…いや、譲ったり実家とかにあげても喜ばれそうなチョイスにしていたみたい。
家電やゲーム機は並べた時の見栄えも良いし実際かなり好評でした。+14
-0
-
67. 匿名 2018/12/11(火) 13:55:15
>>36
被り物www+0
-0
-
68. 匿名 2018/12/11(火) 13:55:23
彼氏❤️+0
-1
-
69. 匿名 2018/12/11(火) 13:55:48
当たってうれしかったのは中華街の食事券
+4
-0
-
70. 匿名 2018/12/11(火) 13:56:26
ピカチュウイーブイのゲームと
ピカチュウの絵柄が書いてあるSwitch!!!
これが当たれば年末年始引きこもり決定!!+4
-0
-
71. 匿名 2018/12/11(火) 13:56:40
>>59+7
-0
-
72. 匿名 2018/12/11(火) 13:57:05
高カカオチョコ一年分+3
-0
-
73. 匿名 2018/12/11(火) 13:57:21
年明けから好き放題有給申請できる権利。
+1
-1
-
74. 匿名 2018/12/11(火) 13:57:49
女性向けなのか、若ものむけなのか、どの年齢もいるのか、層にもよるよね。
ゲームやドライヤーって欲しい人は欲しいけど
不要の人は本当に不要だしね+7
-0
-
75. 匿名 2018/12/11(火) 13:57:55
ドライヤーとか美顔器とかマッサージ器はいらなかったなー。
めちゃくちゃ良いドライヤー買った直後にビンゴとかで当てちゃって使わないドライヤー2つあるわ。
32インチテレビも炊飯器も放置してるのがあって職場や周りで誰か一人暮らしとか始めたりしたら全部あげるよって公言してる。笑+5
-1
-
76. 匿名 2018/12/11(火) 13:58:10
一等とかじゃないけど、参加賞にスクラッチくじってのがあったけどその場で削って全員ハズレで瞬間にゴミと化してたw
+5
-0
-
77. 匿名 2018/12/11(火) 13:58:39
JCBギフトカード
一番使える店多いし、換金もできるから
ギフトカード無しならカタログ
男の人女の人、子持ちとかで欲しいものが違うから+5
-0
-
78. 匿名 2018/12/11(火) 13:59:36
>>22
え、普通未開封で渡さない?
番号控えるとか聞いたことない。
気持ち悪い人が幹事だったんだね…。笑+20
-0
-
79. 匿名 2018/12/11(火) 13:59:56
金券だと結局それがいいよねとなるし盛り上がりにはかけるかな+4
-0
-
80. 匿名 2018/12/11(火) 14:00:05
ふとん乾燥機+3
-0
-
81. 匿名 2018/12/11(火) 14:01:17
>>22
宝くじ用意した人が番号控えてるの?
何その人気持ち悪い+17
-0
-
82. 匿名 2018/12/11(火) 14:01:52
無難なところでSWITCHとスマブラ+1
-0
-
83. 匿名 2018/12/11(火) 14:02:06
スイッチ持ってるけど当たったら高く売れるし嬉しいけどなー。
ドライヤーとかのがいらないかも。。+3
-1
-
84. 匿名 2018/12/11(火) 14:02:10
個人的にはナノイーのドライヤー、買わないから当たると嬉しい。おじさん当ててもお子さんか奥さん喜ぶ+6
-2
-
85. 匿名 2018/12/11(火) 14:02:35
体験チケットとかいうやつがロフトに売ってて、買うのは微妙だけど、当たったら嬉しい体験を収録したカタログギフト。定番の総合版シリーズ|ソウ・エクスペリエンスwww.sowxp.co.jp体験を収録したカタログギフト。定番の総合版シリーズ|ソウ・エクスペリエンスTOP>総合版シリーズ全商品一覧体験ギフトとは掲載体験一覧購入・配送ギフトオプション用途クリスマス誕生日プレゼント2人に贈る体験ギフト特集結婚祝い出産祝い退職祝い引き出物入学...
+0
-0
-
86. 匿名 2018/12/11(火) 14:02:47
変わったお菓子。当たった時はなんじゃこりゃだったけど、家で子どもが喜んだ+0
-0
-
87. 匿名 2018/12/11(火) 14:03:13
一軒家プレゼント+0
-1
-
88. 匿名 2018/12/11(火) 14:03:32
ダイソンの掃除機は良かったです!
あと、ホットサンドメーカーとかホットプレートとか、羨ましかったなぁ。
いらないなと思ったのはトースター。
あの、パンが飛び出すやつ。
ドライヤー、聞いたことないチャイナメーカーの家電はいらん。+2
-1
-
89. 匿名 2018/12/11(火) 14:04:01
ふんどし乾燥機+0
-1
-
90. 匿名 2018/12/11(火) 14:04:06
レイコップ。3万円以上したら無理だけど...。
自分では無駄遣いかと思って手が出せないけど、誰かにももらったらめちゃめちゃ嬉しい。やっぱ家電系は嬉しいなぁ。+1
-5
-
91. 匿名 2018/12/11(火) 14:04:48
ホッとプレートいいね。鍋もできる多様なやつ+1
-0
-
92. 匿名 2018/12/11(火) 14:05:31
図書カードとか地味だけど嬉しい+6
-0
-
93. 匿名 2018/12/11(火) 14:05:52
宝くじの番号控えてどうするの?
開封済み渡すとかいやらしすぎる
当選番号チェックして、当たってたらどーするの?
謎だらけ+1
-0
-
94. 匿名 2018/12/11(火) 14:06:25
ダスキンのお掃除サービス+5
-2
-
95. 匿名 2018/12/11(火) 14:06:47
宿泊地が選べる、温泉旅行ギフトもあったよ!カタログの中から選べるやつ。
今のビンゴは色々景品があって楽しいよね。
+1
-0
-
96. 匿名 2018/12/11(火) 14:07:49
>>91
一人暮らしに当たったら悲惨だねw
邪魔だし売れないし誰かにあげることになるかな…+2
-0
-
97. 匿名 2018/12/11(火) 14:09:06
マフラーと手袋
ネコの餌一年分
+2
-3
-
98. 匿名 2018/12/11(火) 14:09:15
>>90
韓国レイコップはいらないかも
久々に名前聞いた笑+5
-2
-
99. 匿名 2018/12/11(火) 14:09:53
金券は1番嬉しいが、ああいう場は、開けてみてワイワイ楽しむのが醍醐味だから、金券はないなって思う。
配って終わりだし。+5
-2
-
100. 匿名 2018/12/11(火) 14:11:06
万人に受け入れられるのは金券しかないけど、それじゃねってことだよね。ビンゴってそんなもん+3
-0
-
101. 匿名 2018/12/11(火) 14:11:10
車+2
-3
-
102. 匿名 2018/12/11(火) 14:11:59
うちのあたりは飲み会でも代行が当たり前でみんな車が当たり前だから
カップラーメンひと箱とか、鍋スープセットとかあったけど電車だと面倒かなと思った+1
-0
-
103. 匿名 2018/12/11(火) 14:12:20
防災グッズ一式+13
-0
-
104. 匿名 2018/12/11(火) 14:12:21
布団乾燥機
欲しいけど、買うほどでは~と
思ってたので当たって嬉しかったw
ちょっと生活を彩る電化製品は嬉しい+7
-1
-
105. 匿名 2018/12/11(火) 14:12:33
宝くじセット
一等の人は枚数多目。
物や食品だと好みが別れるので、宝くじにした事がある。+5
-0
-
106. 匿名 2018/12/11(火) 14:12:46
アロマの加湿器。+3
-0
-
107. 匿名 2018/12/11(火) 14:13:03
電動アシスト付き自転車+6
-1
-
108. 匿名 2018/12/11(火) 14:13:22
今年話題といえばサバ缶だよね。
ちょっといいサバ缶とかも出てるから、朝イチでも謝罪の品とかにもサバ缶の詰め合わせは良いってやってた。
+6
-0
-
109. 匿名 2018/12/11(火) 14:14:33
防災かねて大容量バッテリー+7
-0
-
110. 匿名 2018/12/11(火) 14:14:46
カニ当たったことあったなー。
嬉しかったけど、一人暮らしだからなんか保存や調理が面倒で実家に送ってもらって親にあげた。
その場で物を持ち帰らなくていいし、指定した所に送ってもらえるのでいいよね、この手のギフトは。
+8
-0
-
111. 匿名 2018/12/11(火) 14:15:23
忘年会ではないですが、ビンゴで3DS当たったことがあります!
私の前か後の人が黒毛和牛を当てて、お肉の方が羨ましかったな笑+10
-0
-
112. 匿名 2018/12/11(火) 14:16:23
ぬいぐるみは沢山あるからいらない。図書カードでも嬉しい😃もし金券以外だったら、駄菓子詰合せとかバブ詰合せが良い。誰に当たっても喜ばれそう。+4
-0
-
113. 匿名 2018/12/11(火) 14:17:46
>>107
10万ぐらいしませんか?笑
もっと安いのもあるのかな(´・ω・)+3
-0
-
114. 匿名 2018/12/11(火) 14:18:02
>>98
ブランドに拘る気持ちもわかるけど、何でもかんでも嫌韓に結び付けつけて笑う人は薄気味悪い+2
-2
-
115. 匿名 2018/12/11(火) 14:19:05
肉+3
-0
-
116. 匿名 2018/12/11(火) 14:21:11
テッシュペーパー5個入り、10パック+0
-0
-
117. 匿名 2018/12/11(火) 14:24:08
電気毛布+1
-0
-
118. 匿名 2018/12/11(火) 14:25:33
家電も嬉しいが金券、特におこめ券が地味に嬉しい。+3
-0
-
119. 匿名 2018/12/11(火) 14:27:35
死ぬまで顔に「しわ・しみ」ができない薬+1
-3
-
120. 匿名 2018/12/11(火) 14:28:10
自転車当たった事有るよ。後日引渡しだったけど嬉しかった。+2
-1
-
121. 匿名 2018/12/11(火) 14:28:33
開封されていないバラの年末ジャンボ+1
-0
-
122. 匿名 2018/12/11(火) 14:32:40
iPhone SE+0
-0
-
123. 匿名 2018/12/11(火) 14:32:42
レイコップ、まだ流行ってるの?
リサイクルショップに5000円くらいでゴロゴロ売りに出てるよ。
ノンフライヤーと並んで。+0
-0
-
124. 匿名 2018/12/11(火) 14:33:16
去年の忘年会は高級菓子とか紅茶、スティックコーヒーが何個も入った大袋当たった。その場でみんなに分けれて、外れた人の不満も解消出来たし良かったよ。+6
-0
-
125. 匿名 2018/12/11(火) 14:37:43
タブレット+1
-0
-
126. 匿名 2018/12/11(火) 14:39:08
>>110
親孝行もできていいね。何気に食べ物は親が喜んでる+1
-0
-
127. 匿名 2018/12/11(火) 14:47:28
商品券。家電。いいお肉、お米。+0
-0
-
128. 匿名 2018/12/11(火) 14:50:17
トースターと電気ヒーター当たったけど、すでに持ってるしまだまだ現役だから、いまだに使ってない。
入浴剤(温泉の素)が当たったときは嬉しかったな。
当たらなかった人は全員宝くじ1枚もらってました。+3
-0
-
129. 匿名 2018/12/11(火) 14:53:16
すでに出てますけと、ギフト券!
米、ビール…
生活に密着してるけど有り難いです。
私の職場も今週金曜は忘年会ー
当たれ〜っ!+2
-0
-
130. 匿名 2018/12/11(火) 15:13:09
ポケモンイーブイ。+1
-0
-
131. 匿名 2018/12/11(火) 15:14:04
3000円の図書カード当たったことあるけど、結局使わなくて妹にあげたな。3000円ならスタバカードかQUOカードかアマゾンカードの方が嬉しいな。+3
-0
-
132. 匿名 2018/12/11(火) 15:15:12
小さい電気ストーブもらったから使ってたけど、電気代が高くなってビックリしたわ
それ以来恐ろしくて使えない
もう商品券か食べ物でいい+0
-0
-
133. 匿名 2018/12/11(火) 15:16:57
足のマッサージ+1
-0
-
134. 匿名 2018/12/11(火) 15:42:49
水素燃料電池車+0
-0
-
135. 匿名 2018/12/11(火) 15:43:14
缶に入った海苔のセット。
包み開けた途端、エッ?地味…と思ったけど
いざ食べるとジワジワと喜びが湧き上がった。+1
-0
-
136. 匿名 2018/12/11(火) 16:03:29
モスカード
マックカード
スタバカード
サーティワンカード
+1
-0
-
137. 匿名 2018/12/11(火) 16:10:14
ネズミ王国のペアチケット+2
-1
-
138. 匿名 2018/12/11(火) 16:27:21
夏のイベントで余ったそこそこ大きい扇風機を当てたことある
迷惑以外の何者でもなかった+1
-0
-
139. 匿名 2018/12/11(火) 16:31:48
うちは、役職のある方々から集めたカンパが詰め込まれた貯金箱、っていうエグい景品があります。
当てた人いわく、札が結構入ってて凄かったって。+4
-0
-
140. 匿名 2018/12/11(火) 16:32:43
座るだけで痩せるクッション
お正月太るから+3
-0
-
141. 匿名 2018/12/11(火) 16:58:21
20万円相当の旅行券
当たったらどこに行こうかな?+2
-0
-
142. 匿名 2018/12/11(火) 18:22:20
2年連続で高級爪切りが当たった
もういらない…
お米嬉しいけど、重いからおこめ券か
ちょっと高めのギフト本かな+2
-0
-
143. 匿名 2018/12/11(火) 18:47:50
>>8
そして楽しさより皆平等に、
金券プリーズ!+0
-0
-
144. 匿名 2018/12/11(火) 19:56:09
持ち帰りが簡単な商品券とかお食事券とか金券系はうれしい
個人的には夫が持って帰ってきたブルーノのホットプレートはよかった+3
-0
-
145. 匿名 2018/12/11(火) 23:59:04
>>71
たしかにドライヤーをハゲの人が当てた場合の会場の空気はどうなるんだろうって思うw+1
-0
-
146. 匿名 2018/12/12(水) 00:04:00
価格帯・低いところでKindleFire、高いところでiPad+0
-0
-
147. 匿名 2018/12/12(水) 02:08:42
ケルヒャー嬉しかった!
田舎なのでみんな戸建てだから+0
-0
-
148. 匿名 2018/12/12(水) 02:12:45
ポーダプルDVDプレイヤー+0
-0
-
149. 匿名 2018/12/12(水) 04:08:52
高級ホテルまたは老舗旅館の宿泊券+0
-0
-
150. 匿名 2018/12/12(水) 07:48:41
前の会社で
ビンゴ1番乗りで
ティファールのスチームアイロン当てました。
荷物にはなりましたが
ありがたかった。
+0
-0
-
151. 匿名 2018/12/12(水) 09:10:22
現金10万+1
-0
-
152. 匿名 2018/12/12(水) 11:56:59
嬉しかったのは、ちょっと高級なイヤフォン!実用的で嬉しかった!+0
-0
-
153. 匿名 2018/12/12(水) 14:36:40
他のトピにも書いたけど
社内忘年会で男の人が一番盛り上がったのが
1個300円~くらいの
高級カップラーメン詰め合わせセットだった
うおおおー!!!ってなってた
当った人は高々とチャンピオンベルトのように掲げてたのを覚えてる
女性陣はへーって感じだったけど+1
-0
-
154. 匿名 2018/12/13(木) 08:37:43
忘年会に参加しなくていい券。マジ欲しい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する