-
1. 匿名 2018/12/11(火) 11:01:26
出典:cdn.narinari.com
パクチーは「流行・代表・定着」平成の野菜三冠王 | Narinari.comwww.narinari.comタキイ種苗は、今年で4回目となる「野菜」に関する調査を実施。「2018年の野菜」の総括に加え、平成最後の節目の年として30年間を振り返り、野菜の変化や流行などについて明らかにした。
調査では平成に「流行った野菜」「代表する野菜」「定着した野菜」についての
結果をランキングでまとめているが、その全てのトップ3が
「パクチー(コリアンダー)」「アボカド」「フルーツトマト」に。
これらは、平成を代表する“野菜の顔”と言えそうだ。
そして2019年5月より始まる新元号で、「どの野菜が流行ると思うか」
という質問では、「スプラウト」(14.8%)と予想する人が一番多く、
次なる流行野菜として今最も注目されているようだ。
+6
-20
-
2. 匿名 2018/12/11(火) 11:02:20
パクチー未だに食べたことありません。+60
-7
-
3. 匿名 2018/12/11(火) 11:02:32
鼻に抜ける臭いがトイレの臭いだった
なんであんな突然パクチー推されてたの?+71
-14
-
4. 匿名 2018/12/11(火) 11:03:17
かいわれはピリッとしてて苦手だけど、スプラウトは食べやすいよね+42
-1
-
5. 匿名 2018/12/11(火) 11:03:47
パクチー嫌いがグイグイくるのが本当にウザい
+17
-28
-
6. 匿名 2018/12/11(火) 11:03:58
カメムシの臭いするよね
何がいいのか理解不能+113
-14
-
7. 匿名 2018/12/11(火) 11:04:17
コリアンダー
っていうネーミングが嫌だわ(|||´Д`)+23
-16
-
8. 匿名 2018/12/11(火) 11:04:24
パクチーって流行ここ最近じゃない?
それなのに平成を代表する野菜なの?
+78
-1
-
9. 匿名 2018/12/11(火) 11:04:51
>>7
コリアン?w+9
-7
-
10. 匿名 2018/12/11(火) 11:05:13
パクチーは好き嫌いがはっきり分かれる野菜だよね。+66
-0
-
11. 匿名 2018/12/11(火) 11:05:20
あれ、ゴーヤは?
緑のカーテンとかではやったよね+40
-0
-
12. 匿名 2018/12/11(火) 11:05:22
ほぼ完全に定着したね
ブーム時は高かったけど今は価格も落ち着いてる
私は普通に好きです+11
-13
-
13. 匿名 2018/12/11(火) 11:05:26
あそ+0
-5
-
14. 匿名 2018/12/11(火) 11:05:27
新元号になったらパクチーなんて消えると予想+13
-9
-
15. 匿名 2018/12/11(火) 11:05:40
流行ったね~パクチー味とか一時期あちこちで見かけた+24
-1
-
16. 匿名 2018/12/11(火) 11:06:03
で+2
-2
-
17. 匿名 2018/12/11(火) 11:06:13
勘弁してください…
あのニオイがどうしても駄目です
でも、好きで食べてる人のことはなんとも思いません+67
-3
-
18. 匿名 2018/12/11(火) 11:06:17
パクチー嫌いだったのにここ数ヶ月で好物になったよ。+15
-9
-
19. 匿名 2018/12/11(火) 11:06:35
>>7
うわー
戸籍見たらあいつコリアンダー・・・なんてw+6
-13
-
20. 匿名 2018/12/11(火) 11:06:40
生のままだとちょっとパサパサしてて食べ難いから
少し茹でて食べてるよ
サラダチキンとの相性抜群+3
-2
-
21. 匿名 2018/12/11(火) 11:06:47
>>7
逆にコリアンダーの方が昔から馴染みがあったよ
それが香菜でありパクチーであると段階的に知った+29
-0
-
22. 匿名 2018/12/11(火) 11:07:09
パクチーもアボカドも全く食べない
外食でパクチー出たらむしろ避けるくらい苦手+9
-4
-
23. 匿名 2018/12/11(火) 11:07:33
+11
-2
-
24. 匿名 2018/12/11(火) 11:07:51
タイ、ベトナム料理好きだから好き
ライス麺には入っててほしい+12
-5
-
25. 匿名 2018/12/11(火) 11:08:26
🍆野菜の三冠王は多種多様な料理に使えるモヤシだと思いますけどね😔+20
-4
-
26. 匿名 2018/12/11(火) 11:09:06
+23
-5
-
27. 匿名 2018/12/11(火) 11:09:21
カメムシ被害の多い我が家ではパクチーは歓迎されません+17
-1
-
28. 匿名 2018/12/11(火) 11:09:52
食べたことないからわからないけど
苦いの?+1
-3
-
29. 匿名 2018/12/11(火) 11:10:17
えー
パクチーは苦手
料理がすべてパクチー味になるし
クセが強い
キライ➕
好き➖+56
-24
-
30. 匿名 2018/12/11(火) 11:10:28
パクチーもアボカドも嫌いじゃないけど自分で料理する時に使った事ない+2
-1
-
31. 匿名 2018/12/11(火) 11:11:10
好きな人にとってはパクチーとカメムシは違う香りだよね。+9
-4
-
32. 匿名 2018/12/11(火) 11:11:41
パンチのある匂いって薄めていくといい香りになったりするって言うよね
パクチーも人によってすごく強く香ったり薄くしか感じなかったりするのかもねぇ
私は大葉や三つ葉は好きだけどセロリがやや苦手
パクチーはまだまだ無理です+9
-0
-
33. 匿名 2018/12/11(火) 11:12:11
>>26
加工品はマズイよね
あれ食べてパクチーすべてを「まずい!」とは言って欲しくない+7
-0
-
34. 匿名 2018/12/11(火) 11:13:00
パクチーはあくまで脇役だから美味しいのよね。
パクチー大好きだけどメインにするのはさすがにキツいwww+6
-0
-
35. 匿名 2018/12/11(火) 11:13:15
+11
-2
-
36. 匿名 2018/12/11(火) 11:15:09
テレビでベトナムの人達が
「私たちだってあんなにモリモリ大量に食べない」って
大笑いしてた+33
-0
-
37. 匿名 2018/12/11(火) 11:16:08
時々無性に食べたくなって八百屋で買ってサラダで食べる
198円でサラダボウルに山盛り食べれる
スーパーのは高い少ない味が薄い+6
-0
-
38. 匿名 2018/12/11(火) 11:17:06
>>32
全く同じだわ!
私も日本の香味野菜は平気なのよ
でもセロリやパクチーは苦手
なんでだろう
異国の香り…?
カレー粉も柔らかい香りのは大丈夫なんだけど、クミンが強い奴は苦手+13
-0
-
39. 匿名 2018/12/11(火) 11:21:19
うちの母は東南アジア人なので、昔から定期的にコリアンダーは食卓にあがってた。
でも、薬味の位置付けだよね。
コリアンダーがメインのサラダとかは…食べたくない。
あくまで、添え物、風味を付け加えるもの。
生春巻きにレモンとコリアンダーとタマリンドのソースつけるのが美味しいよ。+7
-0
-
40. 匿名 2018/12/11(火) 11:21:28
定着したっていっても、例えば、給食に使われたりすることはない。
アボカドも。
スプラウトは使われるかも?+4
-0
-
41. 匿名 2018/12/11(火) 11:24:01
野菜というか香草て感じなんだけど
好んで食べたくない臭いから+3
-0
-
42. 匿名 2018/12/11(火) 11:24:21
>>29
ね?こうやってグイグイ来るでしょ?
+3
-9
-
43. 匿名 2018/12/11(火) 11:27:18
今ラーメンにのせて食べていました。
某ラーメン屋のカラシビラーメン風にして。
+3
-0
-
44. 匿名 2018/12/11(火) 11:28:49
現地の人たちにとってパクチーって日本のパセリみたいな物(飾り的な物)なんだってね!+6
-1
-
45. 匿名 2018/12/11(火) 11:28:52
パクチー鍋とかテレビで見たことあるけど、異常だよね。
パクチーが好きなのは否定しないけど本当にあんなに食べたいと思うの?
しかも大体女性。
私も好きな野菜あるけど、メインで食べたいと思わないし、飽きる。+11
-1
-
46. 匿名 2018/12/11(火) 11:34:22
>>45
日本の野菜で匹敵するのは何だろうと考えて春菊が思い当たったんだけど、ググったらたっぷりの量の春菊サラダがあったのでどんなものでも食べたい人はモリモリ食べる気がする。
ただあそこまでクセがある葉物を食べ過ぎた場合、オナラの匂いとかに影響出たりしないのかな?+4
-0
-
47. 匿名 2018/12/11(火) 11:35:37
好きだよパクチー
店で食べたやつが美味しすぎて、マーラー麺とかフォー自作してる
あの臭い、元々苦手だったのにある店で食べたフォーがキッカケで美味しさに目覚めてしまった+3
-2
-
48. 匿名 2018/12/11(火) 11:37:36
パクチー好きなだけならいいんだけど、嫌いって言ってる人間に対してしつこいんだよね。「えー、嫌いなの?おいしいのに」みたいな。自分の嗜好を他人に押しつけるのやめてほしい。+12
-4
-
49. 匿名 2018/12/11(火) 11:40:15
>>46
私はミョウガが大好き。
それなりにモリモリ食べられるよ。
パクチーは苦手だけれど、自分の場合のミョウガ山盛りで想像してみると、なんとなく気持ちは理解できます。+5
-0
-
50. 匿名 2018/12/11(火) 11:40:19
>>48
そういう人って、流行ってるから美味しい!食べる!って人かもね
新大久保で韓国のチーズなんとかも大好きそう+7
-1
-
51. 匿名 2018/12/11(火) 11:40:23
平成に流行った野菜→ここ最近だけど流行った
平成を代表する野菜→30年の間1~2年ぐらいしか注目されてないのに代表?
定着した野菜→いつ定着したの?
+5
-0
-
52. 匿名 2018/12/11(火) 11:42:03
>>48
パクチー好きな友人は押し付けることなく「苦手ならちょうだい」と食べてくれる
そしてパクチー苦手な人で「よくあんなの食べられるね 信じられない」と悪態つく人いるし
本当にいろんな人がいるんだよ+5
-1
-
53. 匿名 2018/12/11(火) 11:50:07
パクチーブームそのうち衰退しそう+7
-1
-
54. 匿名 2018/12/11(火) 11:52:35
あのクセのある風味が好きな人はすきなんだろうね。
あれほど存在感のある野菜もないなと思う。ちょっと入っててもすぐわかる。
だから、パクチー増量とか絶対自分には無理。+6
-0
-
55. 匿名 2018/12/11(火) 11:59:51
「パクチー」はまだ入って来たばかりでしょ。
それを言うなら「バジル」のほうがしっくりくる。
バブル期イタリア料理の流行とともにどんどん浸透して今や一般化してるし。+13
-0
-
56. 匿名 2018/12/11(火) 12:08:07
タキイでパクチーの家庭栽培用の種が売れてるからだろうけど、なぜタネが売れるかは思考に入れてないのかな。
浸透していればどこででも葉っぱの状態で手に入るけど、まだ野菜の市場としては小さすぎて安定供給されてないから家庭レベルではタネから育てるしかない(だからタネが売れる)って意味だよね。
まだ入ってきたばかりで流行レベルにすらいってないでしょ。+2
-0
-
57. 匿名 2018/12/11(火) 12:11:48
私も最初パクチー嫌いだったけどなんか気づいたら好きになってた。
でも他の人にパクチー好きっていうとまずいだの人が食べるものじゃないだのめちゃくちゃ言われるから最近は黙って食べるようにしてる笑
あとパクチー嫌いな人はパクチー食べれるのが見栄だと思ってる節がある人がいる気がする。+4
-1
-
58. 匿名 2018/12/11(火) 12:15:41
>>1
スプラウトが未だにかいわれ大根にしか見えない。+2
-1
-
59. 匿名 2018/12/11(火) 12:17:12
>>55
パクチーの美味しさはまだ理解出来ないでいるけど、バジルは一発で惚れた、衝撃の美味しさがあった。+6
-0
-
60. 匿名 2018/12/11(火) 12:40:22
もう平成も終わるし、パクチーとか今更感+2
-0
-
61. 匿名 2018/12/11(火) 12:42:42
流行ってるからっていろんなものにパクチー入れんのやめてほしい!
このあいだ成城石井で胡桃入り担々麺っていうのを買ったら、小ねぎだろうと思い込んでいた緑のものがパクチーで、口に入れた瞬間パニック。
パクチー入りなんてどこにも書いてないのに!と思ったら、容器の底に貼ってある原材料一覧の20個目ぐらいに小っさく「香草」って書いてあった。
タイやベトナム料理なら予め注意するけど、パクチー入り担々麺なんて食べたことなかったからノーマークだった。
ブームっていったってかなり好みの分かれる食材に関しては目立つところとか商品名に「パクチー」って表示してほしい。
パクチーだけは我慢すれば食べられるようなもんでもないから。+5
-0
-
62. 匿名 2018/12/11(火) 12:55:31
パクチーさえなければ
おいしいのに…
はっきり言って、邪魔。+7
-1
-
63. 匿名 2018/12/11(火) 13:12:51
この間取引先の近くで入ったタイ料理のお店で、グリーンカレーとサラダとスープがセットになったランチを頼む時に、わたしはパクチーだめなので抜いてもらおうと
「あの、パクチー…」まで言ったところで
「うちはパクチーない!パクチー無理よ!」と怒られた…。
たぶんパクチーブームでパクチー増量しろとかいう客が多かったんだろうな。
わたしは、抜いてくださいと言おうとしたんだけど…+4
-0
-
64. 匿名 2018/12/11(火) 13:18:59
>>48
パクチー嫌いな人もボロクソに否定して押し付けてくるし···+6
-1
-
65. 匿名 2018/12/11(火) 13:23:37
パクチー好きなのってパクチー好きな自分が好きなだけでしょ?wって発想が謎すぎる
パクチー好きだと見映えするか?w+3
-4
-
66. 匿名 2018/12/11(火) 13:28:18
>>65
そんな発想してる人いる?
流行に流されやすい、影響受けやすいタイプなんだなぁとは思うけど。
+2
-1
-
67. 匿名 2018/12/11(火) 13:33:41
パクチー洗剤みたいな味がして受け付けない。
私には定着してない。+3
-0
-
68. 匿名 2018/12/11(火) 14:00:16
>>40
アボカドはアレルギーあるからね。
パクチーくらいなら使われそうな気もするな。+0
-0
-
69. 匿名 2018/12/11(火) 14:05:21
香草好きな人なら、パクチー好きだと思う。
春菊、芹、三つ葉、パクチー、明日葉。
初めて食べた時に衝撃が走ったのはパクチーと明日葉。クセありまくりで美味しかった!
ただ駄目な人がいるのは分かるし、無理にはすすめません。+0
-0
-
70. 匿名 2018/12/11(火) 14:10:29
パクチーってまだ定着してないとおもう。
言葉自体が聞き慣れただけでは。
+2
-0
-
71. 匿名 2018/12/11(火) 15:03:39
春菊、三つ葉、芹、パセリ、大葉、どれも好きだけどパクチーだけは喉ちんこが全力で拒否した。+4
-0
-
72. 匿名 2018/12/11(火) 15:21:16
パクチーは台所用洗剤の味がする
体に危険を感じる味+4
-1
-
73. 匿名 2018/12/11(火) 15:23:28
パクチー克服したいけど、どうにもカメムシ噛んでる感じしてw
セロリは好きになったんだから、パクチーも好きになりたいな。+4
-0
-
74. 匿名 2018/12/11(火) 15:23:50
>>58
かいわれは大根のスプラウトだよ
ブロッコリースプラウトとかアルファルファとかもやしとか
単に「新芽」って意味+1
-0
-
75. 匿名 2018/12/11(火) 16:50:40
塩ラーメンにパクチー美味しい+3
-2
-
76. 匿名 2018/12/11(火) 17:48:13
口の中がワキ臭の味になる
あんな物は、食べられない+3
-1
-
77. 匿名 2018/12/11(火) 21:03:20
パクチー食べれるけど別に好きでも嫌いでもない
ただ流行りなのか知らないけどどこ行ってもパクチー盛りすぎ
あんな臭い草乗せれば良いってもんじゃないよね
+2
-0
-
78. 匿名 2018/12/11(火) 21:45:35
>>69
香草大好きですが、パクチーは嫌いです。料理の味に一切調和しないから。+3
-0
-
79. 匿名 2018/12/11(火) 23:01:49
食べたことがなかったので最近パクチー食べたら苦手ということが判明…
好きな人はあの風味がいいんだろうな+1
-0
-
80. 匿名 2018/12/11(火) 23:36:18
>>31
tvで検証してたよ 全く同じ成分だって
カメムシ食べてたけど 強烈なパクチー味だって+3
-0
-
81. 匿名 2018/12/12(水) 17:48:00
根っこの付いたのを買います。今がブームだから売られているのか、土地的なものか分からないけどよく買いますよ。
ダンナがプランター栽培もします。
鶏ガラスープのフォーとか、乗せると旨いですよ。
生春巻にもワサワサ入れる。
根は、炒め物に入れたり、冷凍しておいてスープに入れたりしてる。+0
-0
-
82. 匿名 2018/12/12(水) 17:55:07
英語がコリアンダー、タイでパクチー、中国は香菜でシャンツァイって言うね。
面白い野菜だな、と思う。
あんなに独特な香りだけど、(セロリの嫌いな人は駄目なんじゃないかと思ってる)種を乾燥させると信じられない芳香なんだよ~(^o^)+0
-0
-
83. 匿名 2018/12/12(水) 17:57:13
>>26加工品は、売れ残りがワゴンに山積みなのを良く見るな。実際に幾つか買ったことあるけど不味い(*_*)
生のパクチーは好きです。+0
-0
-
84. 匿名 2018/12/12(水) 18:08:00
青パパイヤのソムタムにパクチー乗せたヤツ
加工品を先に食べて嫌いになった人は損してるかも~
フレッシュなのは爽やかさもありますよ。
種は持ち歩きたいくらいの芳香です。+0
-0
-
85. 匿名 2018/12/12(水) 21:55:00
>>1二枚目全部かいわれ大根にしか見えない。昔かいわれ大根ダメになったよね+0
-0
-
86. 匿名 2018/12/21(金) 17:50:43
パクチーは絶対に無理。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する