-
1. 匿名 2018/12/10(月) 19:58:34
子供の頃からイカの塩辛が大好物です。
甘エビの塩辛やホヤの塩辛も好きです。
美味しい塩辛、美味しい食べ方やレシピなど知りたいです!
ちなみに「塩辛」は"魚介類の身や内臓を加熱せず塩漬けにしたもの"でありたこわさびやチャンジャ、酒盗、このわたなども塩辛に含まれます。
あと塩辛には分類されませんがタコキムチやイカ明太、イカの沖漬けなどが好きな方も歓迎します。(勝手に)+265
-1
-
2. 匿名 2018/12/10(月) 19:59:21
酒のつまみにも合う〜+125
-3
-
3. 匿名 2018/12/10(月) 20:00:06
北海道に行くと必ず社長の塩辛を買います。おいしいですよね+103
-3
-
4. 匿名 2018/12/10(月) 20:00:09
塩辛のお茶漬けは、なぜあんなに美味しいのでしょうか?+174
-2
-
5. 匿名 2018/12/10(月) 20:00:17
月曜日からお酒ですか?
ご一緒させてください(^^)+32
-4
-
6. 匿名 2018/12/10(月) 20:00:59
パスタに入れるのが好き+69
-0
-
7. 匿名 2018/12/10(月) 20:01:20
塩辛のパスタ美味しい+78
-0
-
8. 匿名 2018/12/10(月) 20:01:26
塩麹味の塩辛美味しい!
ごはんがススム!+25
-2
-
9. 匿名 2018/12/10(月) 20:01:28
美味しいよねー
子供の頃は苦手だったのに不思議+30
-0
-
10. 匿名 2018/12/10(月) 20:01:44
じゃがバターに塩辛+244
-7
-
11. 匿名 2018/12/10(月) 20:01:48
ホタルイカの沖漬け大好き!!!+139
-0
-
12. 匿名 2018/12/10(月) 20:02:04
焼酎お湯割り欲しくなってきたわ+8
-3
-
13. 匿名 2018/12/10(月) 20:02:09
天ぷらのまきの千円位でごはん塩辛お漬物食べ放題なのでたまに行きます。イカの塩辛合間に食べると美味しい。+67
-0
-
14. 匿名 2018/12/10(月) 20:02:15
好きなんですが歯の間に挟まってしまうのが...特に奥歯+24
-4
-
15. 匿名 2018/12/10(月) 20:02:41
>>10
ファァァーーーーーー!!んまそーー+25
-3
-
16. 匿名 2018/12/10(月) 20:03:42
昔お店で食べた柚子の皮が入ってる塩辛がめちゃめちゃ美味しくて、柚子が売ってたら家でも柚子の皮入れたりしてる。+129
-0
-
17. 匿名 2018/12/10(月) 20:03:46
北海道物産展で見掛ける甘海老の塩辛も好き+114
-1
-
18. 匿名 2018/12/10(月) 20:03:57
イカの塩辛が大好きです
正式名がわからないけど塩辛汁(?)も好きです
お椀にイカの塩辛、だしの素、醤油少々を入れてお湯をかけるだけ
函館出身の母直伝です+54
-0
-
19. 匿名 2018/12/10(月) 20:04:48
いも×イカ塩辛
誰が考えたんだろう?天才かな。+112
-0
-
20. 匿名 2018/12/10(月) 20:04:48
美味しい+39
-1
-
21. 匿名 2018/12/10(月) 20:05:07
>>3
社長の塩辛!?+44
-0
-
22. 匿名 2018/12/10(月) 20:05:30
普通の塩辛は苦手なんだけど、頂きものの福岡の天ぷら屋の
ゆず風味のイカの塩辛が、お取り寄せしようかと思うほどおいしかった…!
はらわたが入ってないらしく食べやすかった。
+10
-1
-
23. 匿名 2018/12/10(月) 20:05:33
塩辛大好き
値上げしてるよね
安いと生臭い+42
-0
-
24. 匿名 2018/12/10(月) 20:05:55
たこわさでお酒飲むのが大好き+95
-0
-
25. 匿名 2018/12/10(月) 20:07:37
イカの塩辛だけで平気でご飯3杯とかいっちゃうから自重してる。
風邪ひいていても塩辛ご飯なら食べられる。+155
-0
-
26. 匿名 2018/12/10(月) 20:07:38
塩辛よりたこわさのが好きかな+4
-2
-
27. 匿名 2018/12/10(月) 20:07:45
ホタルイカの沖漬けでチビチビやりたい+26
-2
-
28. 匿名 2018/12/10(月) 20:07:47
イカの塩辛をバターで焼いたやつが好き!
ご飯がススム♪+6
-1
-
29. 匿名 2018/12/10(月) 20:07:58
>>13
日本橋まきのも、目の前で天ぷら揚げてくれて
壺に入ったいかの塩辛食べ放題だよ
同じ系列のお店かな?+10
-1
-
30. 匿名 2018/12/10(月) 20:08:06
ご飯のお供に一番合うと思ってます!大好き!+11
-2
-
31. 匿名 2018/12/10(月) 20:08:16
以前はイカの塩辛って気持ち悪くて食べられなかったけど
北海道で食べてから大好きになってしまった
今では時々取り寄せて食べてます
何でも食べてみないと判りませんね+21
-1
-
32. 匿名 2018/12/10(月) 20:08:36
>>29
間違った日本橋からり、でした+6
-1
-
33. 匿名 2018/12/10(月) 20:08:47
イカの塩辛は大好きなんだけど、ホタルイカの沖漬けと白えびの塩辛?(金沢にて買いました)がしょっぱ過ぎて美味しく食べられなかった
期待していたのに〜
アレンジ方法や美味しく食べられる方法あれば教えて欲しい!+8
-2
-
34. 匿名 2018/12/10(月) 20:08:52
たまに無性に食べたくなる+29
-1
-
35. 匿名 2018/12/10(月) 20:09:33
ホタルイカの沖漬け大好き。
ここの皆様とは良いお酒を飲み、美味しいご飯が食べられそうです。+84
-2
-
36. 匿名 2018/12/10(月) 20:09:35
前は自分で手作りしてたけど
アニサキスがメチャついてるイカを見てから
怖くて作れなくなった
市販のは甘かったりして好きじゃない
美味しい塩辛食べたいよ…+42
-3
-
37. 匿名 2018/12/10(月) 20:10:53
いけるクチの姐さんたちのトピ。
+18
-3
-
38. 匿名 2018/12/10(月) 20:11:08
かなり邪道なんですが…
ポテサラに塩辛のタレ(身を食べた後の残り)をすこーしつけて食べると、不思議とめっちゃ濃厚になって、お酒の進む素敵つまみになります!
知り合いの寿司職人さんに教わっていらい、はまってます!+53
-1
-
39. 匿名 2018/12/10(月) 20:11:39
>>33
お茶漬けかなぁ?
後はもう焼いちゃうとか炊き込みご飯にしちゃうとか‼️
しょっぱ過ぎるの悲しいですよね。+23
-0
-
40. 匿名 2018/12/10(月) 20:13:32
酒盗ポテサラ+48
-0
-
41. 匿名 2018/12/10(月) 20:15:49
塩辛バターパスタ!美味しいからやってみて~
生クリームを加えても美味しい+47
-0
-
42. 匿名 2018/12/10(月) 20:16:33
>>20
私の地元、小田原です!
地元の近所のおばちゃんが作る塩辛も激ウマです。。+18
-0
-
43. 匿名 2018/12/10(月) 20:17:05
水族館でイカを見ると、もう頭の中が塩辛食べたいで一杯になる。+5
-4
-
44. 匿名 2018/12/10(月) 20:17:36
皆の写真見てご飯いける+17
-0
-
45. 匿名 2018/12/10(月) 20:18:02
やっぱりこれ!
イカの不漁で値上がりしているけど美味しいから買う!+115
-0
-
46. 匿名 2018/12/10(月) 20:18:20
イカの塩辛大好きです!
でもたまに妙に甘い味がするのがあって、あれは美味しくない
なので裏の表示見て糖類のなるべく入ってないの買うようにしてるよ+18
-0
-
47. 匿名 2018/12/10(月) 20:18:34
ここ見てたら塩辛食べたくなってきた。
明日絶対買いに行く+37
-1
-
48. 匿名 2018/12/10(月) 20:18:53
函館人です。いかの取れる時期は、家で手作り。青南蛮入れて❗最高❗小田島水産の木樽で漬けた塩辛もおすすめです。+28
-0
-
49. 匿名 2018/12/10(月) 20:19:27
お酒は飲まないけど買うと塩辛だけでバクバク食べちゃう
居酒屋までいってイカの塩辛置いてても手作りじゃないって言われたら頼まない
私では作れない分手作りの塩辛が最強+9
-1
-
50. 匿名 2018/12/10(月) 20:19:33
塩辛軍艦+48
-0
-
51. 匿名 2018/12/10(月) 20:20:22
>>48
へぇ~‼️手作り😳
食べたい~~+7
-0
-
52. 匿名 2018/12/10(月) 20:22:34
北海道のめふん
鮭の背わたや血合いを塩辛にしたもので、酒飲みに愛されてます。
見た目は悪いけど美味しい。
ここの方達は好きなんじゃないかなぁ+27
-3
-
53. 匿名 2018/12/10(月) 20:23:46
社長の塩辛おいしいよね😋🍴💕+14
-2
-
54. 匿名 2018/12/10(月) 20:24:11
主さん説明が丁寧でわかりやすいね。イカの塩辛好き。祖母がよく作ってくれた。食べたい!+12
-0
-
55. 匿名 2018/12/10(月) 20:25:23
>>38
私は塩辛のせちゃうよ!+30
-0
-
56. 匿名 2018/12/10(月) 20:26:01
塩辛大好き♡
新潟のサーモンの塩辛はご飯もお酒も恐ろしいくらい進みます♡+13
-0
-
57. 匿名 2018/12/10(月) 20:26:29
サーモンの塩辛、この間食べたら美味しかった+9
-1
-
58. 匿名 2018/12/10(月) 20:26:50
>>3
中国産の真っ白の冷凍イカで作ってるってご存知ですか?+6
-3
-
59. 匿名 2018/12/10(月) 20:26:54
パスタかぁ!発想になかった
今度してみます❤+9
-1
-
60. 匿名 2018/12/10(月) 20:27:01
>>57
どんなのだい?美味しそう。+6
-1
-
61. 匿名 2018/12/10(月) 20:27:12
市販のよりも母が作ったイカの塩辛が一番おいしい!!!みんなにも食べてもらいたいくらい。
市販の甘いのが苦手なので、甘さ控え目で明太子入ってて美味❤
ご飯一杯で塩辛3杯いける。
+27
-4
-
62. 匿名 2018/12/10(月) 20:27:55
>>53
実態を知らないから食べれるんだよ
社長の絵のやつでしょ!+4
-3
-
63. 匿名 2018/12/10(月) 20:28:01
>>56
サーモンの塩辛!
初めて聞いた~‼️食べたい。+11
-1
-
64. 匿名 2018/12/10(月) 20:28:15
富山には黒作りがあります。イカの墨の塩辛みたいの。見た目は真っ黒、白ご飯と食べたら美味しいよ。+17
-1
-
65. 匿名 2018/12/10(月) 20:28:17
北海道で初めて食べて、美味しくてびっくりした+25
-0
-
66. 匿名 2018/12/10(月) 20:28:56
富山県でしたっけ。
イカの黒作り食べてみたい!絶対好きだ。+33
-0
-
67. 匿名 2018/12/10(月) 20:30:47
甘エビの塩辛おいしい~
これはお酒!+27
-1
-
68. 匿名 2018/12/10(月) 20:32:52
みんな、塩辛バターご飯って言う悪魔のご飯知ってる?+50
-0
-
69. 匿名 2018/12/10(月) 20:33:36
イカの塩辛大好きです。
北海道のメーカーの◯が3つあるロゴの塩辛か、スーパーマーケットいなげやの塩辛が美味しい。
他のメーカーのは美味しくない。+3
-3
-
70. 匿名 2018/12/10(月) 20:34:28
>>16
柚をおろして全体にかけると
美味しーい+3
-0
-
71. 匿名 2018/12/10(月) 20:34:40
たこわさ軍艦も美味しい🎵+18
-1
-
72. 匿名 2018/12/10(月) 20:35:55
>>64
懐かしい富山の黒づくり大好物
お歯黒みたいになるんだけど物凄く美味しいよね
イカ墨パスタがつくれちゃうし
ご飯何杯でもイケるしお正月に食べたいから取り寄せ出来ないか今からネットで調べる~+13
-0
-
73. 匿名 2018/12/10(月) 20:35:57
>>10
これ本当に美味しいよね!
北海道旅行に初めて行った時知ったんだけど、最初聞いた時は意外な組み合わせって思った!+7
-0
-
74. 匿名 2018/12/10(月) 20:36:40
>>60
メーカーは忘れちゃったけど
サーモンといくらが入っていて
サーモンは脂がのってて
美味しかったです
普通の塩辛より塩分控えめなのでパクパク食べられるかんじです!
機会があれば是非食べてみてください。+8
-0
-
75. 匿名 2018/12/10(月) 20:39:33
塩辛ってアタリハズレが分かりやすくないですか?美味しくないのだと石鹸のような味がする。いいやつ買わないとね!+15
-0
-
76. 匿名 2018/12/10(月) 20:39:41
イカ明太
スーパーの珍味コーナー大好き(笑)+32
-0
-
77. 匿名 2018/12/10(月) 20:39:51
>>65
バターがまたいい仕事するんだよねぇ
塩辛の生臭いとこだけうまーく包みこんでる+10
-0
-
78. 匿名 2018/12/10(月) 20:43:44
塩辛でも柚子入りが好き+5
-0
-
79. 匿名 2018/12/10(月) 20:44:20
>>75
自分好みの味じゃないとがっかりしちゃいますよねぇ。
朝食バイキングで塩辛あったらいっぱい食べちゃいます。
ご飯は最低2杯(笑)
塩辛専門の食べ放題店があるなら行きたい!
塩分凄いけどたまには良いかな?+23
-0
-
80. 匿名 2018/12/10(月) 20:44:22
北海道では、焼き塩辛やるよー!ホイルに塩辛のせて、焼くんだよ!生臭いの嫌いな人は、ちょっとやってみてー!+14
-1
-
81. 匿名 2018/12/10(月) 20:46:51
あーグラコロ食べちゃったよ。
塩辛にすれば良かったぁ!+12
-1
-
82. 匿名 2018/12/10(月) 20:49:54
>>81
グラコロと塩辛全然違うw+36
-0
-
83. 匿名 2018/12/10(月) 20:51:26
>>60
>>74
鮭のルイベ漬けの事ですかね?
私も大好きです♪♪+23
-1
-
84. 匿名 2018/12/10(月) 20:52:33
近所の居酒屋で塩辛頼んだら、塩辛に大葉と大根おろしが添えられて出てきた
大根おろしと一緒に食べるの初めてだったけど、ちょっとさっぱりして美味しかったです
日本酒すすんだー(*´﹃`*)+20
-1
-
85. 匿名 2018/12/10(月) 20:53:07
最近、久々に桃屋の瓶詰めの塩辛食べたんだけど
ビックリするぐらい塩だった。最近の甘くて減塩のに慣れてたからビックリした。
でも味は良かったよ。辛口の塩鮭みたいに臭みがない。お茶漬けにピッタリ~
調味料として使うのがお勧め。
+9
-0
-
86. 匿名 2018/12/10(月) 20:53:34
小学生の頃からご飯のお供はイカの塩辛!+6
-0
-
87. 匿名 2018/12/10(月) 20:55:08
数年前まで自作していたよ。
買ってきたイカを24時間以上冷凍して
(なんとかいう寄生虫を死滅させるため。名前を忘れた)
白い部分と肝を分ける。
肝はそのまま塩漬けにして冷蔵庫に。
白い部分は皮をはぎ骨を綺麗にとって、キッチンペーパーでよくふいて
これも冷蔵庫に(余計な水分を抜くため)
ある程度時間が経過したら、肝の塩分をはたきおとして、袋から出す。
水分が抜けてねっとりしている。
包丁でよく叩いて、イカの白い部分と合体
上質のみりんを入れて合える。
というような作り方をした。
おいしかったよ。+22
-0
-
88. 匿名 2018/12/10(月) 20:55:33
>>62
いちゃもんつけるのは、いかがなものかと。
人様が「美味しい」「好き」と言ってるものに対して失礼だと思う。
いつもなにかを否定しないと生きていけないの?+21
-1
-
89. 匿名 2018/12/10(月) 20:58:42
>>84
あー、いいですね!
私も沖漬け頼んだ時に大根のツマと大葉が添えられていて、一緒に食べると美味しかった。+6
-0
-
90. 匿名 2018/12/10(月) 21:00:50
焼肉屋で働いていた時にあったチャンジャ茶漬け
テールスープをかけて食べるんですが美味しいんですよー+20
-0
-
91. 匿名 2018/12/10(月) 21:04:31
塩辛手作りするよー
塩が馴染む前の作りたてが私は好き
今は亡き母にレシピ教えてもらって良かった+9
-0
-
92. 匿名 2018/12/10(月) 21:04:48
刺し身用の新鮮なイカ手に入ったら手作りするよー
ワタと身に別けて身は薄塩、ワタは形のまま塩多めで漬けてキッチンペーパーで撒いてラップしてチルト一日
こうすると水分と生臭みが取れてワタの膜も綺麗に取れますよー
合せて醤油、みりん少々、柚皮たっぷり、少しから塩目に作っても何日かで味がなじむと塩っぱくなくなります。+9
-0
-
93. 匿名 2018/12/10(月) 21:05:55
今まさに、お酒と塩辛でお笑い見ながら一杯してます。
お酒にもご飯にも合う最高な品物!
夏場は冷奴に乗せて食べたり、キュウリと塩昆布と和えて食べたり万能。+10
-0
-
94. 匿名 2018/12/10(月) 21:07:42
>>45
子供の頃社会科見学で行った~!懐かしい!
マルヨの塩辛は安いってのもすばらしいよね
+3
-0
-
95. 匿名 2018/12/10(月) 21:09:19
イカ塩辛好きの人へ。THE MAKING (182)イカの塩辛ができるまで - YouTubem.youtube.com2005年 14分 シリーズ「ザ・メイキング」。身近な製品がどのような技術を使ってつくられていくのかを、追い、モノの成り立ちと科学技術の関わりを伝えます。今回は、イカの塩辛です。塩辛には主にスルメイカが使われます。北海道函館近海では毎年6月から12月まで盛ん...
+8
-1
-
96. 匿名 2018/12/10(月) 21:12:21
塩辛と卵を混ぜて半熟炒り卵にするの最高!
ご飯いっぱい食べられる🥺+3
-1
-
97. 匿名 2018/12/10(月) 21:12:36
オススメです!+7
-0
-
98. 匿名 2018/12/10(月) 21:18:08
沖漬けのお寿司!
回転寿司ですが、あったら必ず食べます。
大好き。+21
-0
-
99. 匿名 2018/12/10(月) 21:24:40
皆さん、塩辛だったら何のお酒飲みますか?
日本酒なら辛口?
気になります。
私は今時期ならぬる燗かなぁ。+6
-1
-
100. 匿名 2018/12/10(月) 21:25:59
子供の頃、父がホテルで調理師してて、年に数回新鮮なイカを持って帰ってきて、肝と塩・酒・柚子の皮(多分このくらいシンプルだったと思う)に、半透明なイカの身を和えて食べさせてくれた。
あの「塩辛」は一生忘れられない+12
-0
-
101. 匿名 2018/12/10(月) 21:26:24
先日北海道物産展でイカの塩辛買ってきました。
250gでしたが、3つに小分けして二つは冷凍庫へ。
納豆と合わせたらどうだろう?と思い試してみたら大正解!ちょっと多めが美味しいかも。あと刻んだら食べやすいです。+13
-0
-
102. 匿名 2018/12/10(月) 21:30:46
好き好きー♡
旦那に「お前女やのにこんなゲテモン好きなんかよ」と言われたけど、自分用に買ってる塩辛食べてる奴
「けっこう美味しかったw」やと+2
-16
-
103. 匿名 2018/12/10(月) 21:36:59
能登名産の「このわた」(ナマコの内臓の塩辛)、美味ですが高級品なのでうちは正月しか食べません
ウズラの溶き卵につけて食べます+6
-0
-
104. 匿名 2018/12/10(月) 21:37:01
>>102
ご主人の馬鹿そう+11
-3
-
105. 匿名 2018/12/10(月) 21:53:09
>>20
解ってますねー解ってます解ってます
ほんとに美味しいのはこのへん産なんですよね
ほんとに美味しい笑+4
-0
-
106. 匿名 2018/12/10(月) 21:54:57
じゃがバター×イカの塩辛の組み合わせ大好き!
イカの塩辛にクリームチーズの角切りを入れると意外と合うから、塩辛好きの人には食べてほしい!+8
-0
-
107. 匿名 2018/12/10(月) 21:55:53
イカの塩辛自分で作る時はおろし生姜と一味入れます+4
-0
-
108. 匿名 2018/12/10(月) 21:57:10
>>106
酒盗クリームチーズもいい+20
-1
-
109. 匿名 2018/12/10(月) 21:59:52
>>104
お前の文章がバカなw+1
-13
-
110. 匿名 2018/12/10(月) 22:03:46
皆さんの手作り塩辛をいただきたい。+9
-0
-
111. 匿名 2018/12/10(月) 22:07:45
海辺の道の駅に寄ると必ず買う。+8
-0
-
112. 匿名 2018/12/10(月) 22:08:50
良かった~
いつもオヤジ臭いって言われ続けてたけどこんなに仲間がいたんだ!+13
-0
-
113. 匿名 2018/12/10(月) 22:10:19
塩辛豆腐よく食べる+5
-0
-
114. 匿名 2018/12/10(月) 22:12:10
イカ軟骨の塩辛が好き+4
-0
-
115. 匿名 2018/12/10(月) 22:13:19
私はかつおの酒盗が大好き。
スーパーにある一瓶500円のやつ。
給料入ったらこっそり一瓶買って、ご飯にかけて一人でちまちまと楽しんでる。
本当にやみつきになる。+9
-0
-
116. 匿名 2018/12/10(月) 22:14:50
>>108
なにっ!?酒盗クリームチーズだと!?
けしからん……。今度試してみよう。+14
-2
-
117. 匿名 2018/12/10(月) 22:17:00
手作りしてます
とっても簡単なので、ぜひ
おススメです
材料
イカ
塩麹
少しのお酒
柚子の皮
柚子胡椒
目分量です
混ぜたら出来上がり
ぜひぜひ作ってみてください!+8
-0
-
118. 匿名 2018/12/10(月) 22:17:23
>>114
イカの軟骨の塩辛ですか‼️
名前だけで酒が飲めるわ。+8
-0
-
119. 匿名 2018/12/10(月) 22:19:17
塩辛買っちゃったらもう…ご飯が止まらないんだよ…+16
-0
-
120. 匿名 2018/12/10(月) 22:22:53
地方に旅行に行くと 新鮮な塩辛 食べられるから大好きです!+6
-0
-
121. 匿名 2018/12/10(月) 22:23:16
やっぱり みんな お酒好き?+14
-3
-
122. 匿名 2018/12/10(月) 22:34:57
やっぱいちばん合うのは日本酒ですかね。+6
-0
-
123. 匿名 2018/12/10(月) 22:36:37
市販のは甘くて苦手。
甘くない塩辛って売ってないのかな?
なかなか見つからず手作りしてたけど、最近不漁で手に入らないから困った…+4
-0
-
124. 匿名 2018/12/10(月) 22:38:23
>>121
大好き
お店のお通しが塩辛だったらテンションが上がる。+20
-1
-
125. 匿名 2018/12/10(月) 22:39:17
なんて素敵!
皆さんのコメ&画像見たら口の中がしょっぱくなってきました。舌が、体が塩辛と酒を欲してます。
ああ、久しぶりに八海山飲みたいな(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+5
-0
-
126. 匿名 2018/12/10(月) 22:44:32
>>121
お酒は全く飲めませんが塩辛大好きです+16
-0
-
127. 匿名 2018/12/10(月) 22:45:26
大好きだったのに、大人になってイカにアレルギー反応でて怖くて食べられない(T-T)
酒盗が食べられるだけ
スルメ、沖漬け、塩辛好きだったのになぁーーー+8
-0
-
128. 匿名 2018/12/10(月) 22:49:24
美味しい手作り塩辛は新鮮なイカがあってこそなんでしょうね。
あぁ食べたい!+4
-0
-
129. 匿名 2018/12/10(月) 22:50:35
>>126
塩辛はお酒もご飯にも合い、そのままでももちろん美味しい希有な存在なので全く問題なしです。+8
-0
-
130. 匿名 2018/12/10(月) 22:56:18
イカの塩辛と沖漬け、たこわさがあったら
焼酎7杯飲めるな+6
-0
-
131. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:45
>>58
>>62
原料は国産の真イカってみたけど偽装ってこと?
中国産の真っ白な冷凍イカ使ってるならそうですよね?+2
-0
-
132. 匿名 2018/12/10(月) 22:59:42
食べたい・・・+15
-0
-
133. 匿名 2018/12/10(月) 23:09:09
全くの下戸ですが珍味系が大好き。
自分しか食べないからスーパーで買うのが少し気が引けます。地味に高いからw ひっそりと買った日にゃテンション上がりまくる。連日の塩辛ご飯でウハウハします。+6
-0
-
134. 匿名 2018/12/10(月) 23:09:25
たかぎなおこさんのエッセイに載ってた、一瓶が二日で無くなるほど美味しいというイカの頭の塩辛、是非とも食べてみたい!+9
-0
-
135. 匿名 2018/12/10(月) 23:17:32
確かに塩辛あったらご飯すすんじゃうんだよなー
+7
-0
-
136. 匿名 2018/12/10(月) 23:28:52
安くてあまり美味しくない塩辛買ってしまったときは、レモン汁+醤油数滴 加えると臭みがなく美味しく食べられるよ。+6
-0
-
137. 匿名 2018/12/10(月) 23:43:15
しいの食品ってとこは酒盗業務用買えるのでオススメです!
珍味系充実してるしアマゾンで買えますよー♪
ホタルイカの沖漬けとか甘海老の塩辛とか色々ありますよー!!+4
-0
-
138. 匿名 2018/12/11(火) 00:09:24
私も夏になると手作りします!
アニサキスに対しては、ガン見する。
お客さんにも出したことあります。
塩分控えめ、ゆず入り、おろしでいただくなど、美味しいですよね!
今の少し前の時期はいくらを手作りします。
生まれ東京ですが、手作りの美味しさには敵わないと思ってる+6
-0
-
139. 匿名 2018/12/11(火) 00:10:17
銀座にしおから、というお店があるのですが、
そこでは、バタートーストにイカの塩辛をのせて食べます😁
初めて食べたときは、合うのかな?と思いましたが、見事なマッチングです!+5
-0
-
140. 匿名 2018/12/11(火) 00:19:40
丁度昨日作りました。
しっかり漬かる前からつまみ食いしちゃう。
とまらない〜+5
-0
-
141. 匿名 2018/12/11(火) 01:04:46
子供の頃から塩辛といえば桃屋だった我が家。
あのしょっぱさがクセになって大好きでした!
最近、食べてないから久々に買ってみます。
柚子入りのが好きな方も多いようですが、前にテレビで料理人がどんなに生臭い塩辛でも、柚子の皮を入れると美味しくなる!って紹介してましたよ。+2
-0
-
142. 匿名 2018/12/11(火) 01:06:20
いいな!お正月用にネットで皆さんのオススメ取り寄せてみようかな!+3
-0
-
143. 匿名 2018/12/11(火) 01:14:59
塩辛とバター、塩辛とチーズって意外と合うから好きwお酒のアテに
あんまり人には言えない+5
-0
-
144. 匿名 2018/12/11(火) 03:28:28
最高‼︎‼︎‼︎+3
-0
-
145. 匿名 2018/12/11(火) 03:29:10
私は出来ないけど自家製とかは美味しい〜!+2
-0
-
146. 匿名 2018/12/11(火) 03:36:44
福岡に来た時は「天ぷらのひらお」に行く事をオススメします。
あそこの塩辛は本当に美味しいですよ!!+2
-0
-
147. 匿名 2018/12/11(火) 04:04:27
最初「ジャガイモに塩辛?嘘でしょ?」って思ったけど、食べたら大好きになった!笑
夏にバーベキューする時もジャガイモとクーラーボックスに塩辛を入れて持ってくよ笑+5
-0
-
148. 匿名 2018/12/11(火) 06:12:27
塩辛大好きだったけど、似たような味でアンチョビに
ハマってから抜けられない。
日本酒にはほやの塩辛が最高。+3
-0
-
149. 匿名 2018/12/11(火) 07:14:00
タコの塩辛もおいしいよ+3
-0
-
150. 匿名 2018/12/11(火) 09:52:25
酒のあてにええ♡
塩辛、タコワサ、だいすきじゃー+3
-0
-
151. 匿名 2018/12/11(火) 13:05:47
伊豆の下田に石亀水産とゆう干物屋があるんだけど
そこの手作りの塩辛が美味しい
小田原の鈴廣の塩辛が一番だったが
やはり石亀の小ぶりの塩辛が好きだ。
+1
-0
-
152. 匿名 2018/12/11(火) 13:26:56
スルメの塩辛も 美味しい。。
イカの時期に なると 道南(旦那が江差出身)江差に
スルメの塩辛を 買いに 行きます。
大根おろしを のせて 食べると また♪
美味しい。。
札幌在住より。。
+2
-0
-
153. 匿名 2018/12/11(火) 13:51:49
伊豆行くと必ず買う!+1
-0
-
154. 匿名 2018/12/11(火) 15:42:45
>>123
静岡辺りのは甘く無いんです
是非産地を確認されて試してみてください
全然違いますよ+1
-0
-
155. 匿名 2018/12/11(火) 16:13:55
塩辛納豆+4
-0
-
156. 匿名 2018/12/11(火) 17:31:49
沖漬け丼+2
-0
-
157. 匿名 2018/12/11(火) 17:49:03
タコキムチもうまい+1
-0
-
158. 匿名 2018/12/11(火) 18:09:33
>>154
確かに酒盗だけど静岡のは辛かった!全く甘くない+1
-0
-
159. 匿名 2018/12/11(火) 18:20:39
烏賊の塩辛ほやの塩辛大好きです。
おかず無くても塩辛あったらご飯何杯でもいける。
前にナマコのこのわたの塩辛買ったんだけど
食べ損なってしまった。
来年また道の駅に行って買って今度こそ食べてみたいなぁ~+0
-0
-
160. 匿名 2018/12/11(火) 18:26:19
子供が幼少の頃食が細くて悩んでいたので保健師に相談したところ、何が好きで食べられるのか訊かれて塩辛と答えたら笑われた。中学生になった今はむしろ大食いでやはり塩辛には目がない。特に社長の塩辛は手頃で家族でも気に入っている+3
-0
-
161. 匿名 2018/12/11(火) 20:18:14
実家が八戸市なんだけど、母がよくスーパーでスルメイカを買って家でイカの塩辛作ってくれた
市販のものとは違う美味しさがあるよ
トピ見てたらまた食べたくなってきた…+3
-0
-
162. 匿名 2018/12/12(水) 02:25:30
酒飲みで結構
塩辛と刺身をつまみながら焼酎を…
1人で心ゆくまでやりたい+2
-0
-
163. 匿名 2018/12/20(木) 20:09:47
このトピみたら無性に塩辛が食べたく
なって、ようやく買ってこれた
でもここ見てるとイカの塩辛だけ
じゃなくて、ホヤの塩辛、沖漬け、
たこわさ、酒盗…いろんな塩辛で
利き塩辛したくなってきた
黒造りも食べてみたいなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する