-
1001. 匿名 2018/12/11(火) 08:57:40
>>986
986が日々の生活にLINEが必要だと思ってるって事は切々と伝わってくるけど、必要だろうが何だろうが何してくるか判らない危険な国が運営しているものだって言うことに変わりはないよ。
目先の便利さに惑わされて後で大事にならないように日本中が気を付けないといけない、大切な時期に来てると思う。+16
-0
-
1002. 匿名 2018/12/11(火) 08:57:45
もうLINEやってない自慢はうんざりです。
現実的にLINEやってないと無理な場合もあるんですよ、LINEやってなくても平気って人は、他人に余計な労力かけてるの自覚してます?私はクラス役員やってるけど、LINEやってない人に対しては別個に手間かけて電話やメールしなきゃなんですよ。
そういうこと平気でやってるくせにLINEやってないとか自慢されてもね。本気で鬱陶しい。+24
-44
-
1003. 匿名 2018/12/11(火) 08:57:49
>>978
iPhoneにはレンズから盗撮する機能が付いてたり、遠隔操作で乗っ取ることもできるから、スパイウェアが組み込まれてるらしいね
ただアメリカ企業で独自規格だから詳しく解明されてない、っていうだけで+2
-1
-
1004. 匿名 2018/12/11(火) 08:58:12
でも流石に一般市民の連絡先なんて中国も要らないと思う。
LINEやメールで使ってる一般市民の会話なんてたかが知れてるよね。
政治家とか日本でも国に顔が立つ人達の行動や連絡先、その近辺の人達の連絡先ならわかるけど。
ファーウェイは個人情報のみならずスマホで使ったクレジットカードまでも漏洩するから危険だけど+3
-22
-
1005. 匿名 2018/12/11(火) 08:58:23
パスポート8個目発覚来ましたー!
しかも父親の会長は「iPhone使うやつは売国奴だ」って言ってたくせに、米国のグリーンカード持ちだったとさ(笑)
SoftBankも一緒に逝けばいいのにね。+34
-0
-
1006. 匿名 2018/12/11(火) 08:58:25
>>975
みんなが使わないと使えないから、
どうそっちに促すかだよね+2
-0
-
1007. 匿名 2018/12/11(火) 08:58:26
>>1002
PTAのときしつこかった人?+28
-0
-
1008. 匿名 2018/12/11(火) 08:58:55
LINEは周囲のためにやってるけど、出来れば止めたいとは思う。+20
-2
-
1009. 匿名 2018/12/11(火) 08:59:48
>>1002
LINEは使わず全員にメールを使えば
わざわざ別のことしなくても済むよ+34
-3
-
1010. 匿名 2018/12/11(火) 09:00:08
>>1002
LINE関連トピって必ずこの手の人がいるよね
コピペじゃないかと思うくらいw+27
-4
-
1011. 匿名 2018/12/11(火) 09:00:29
>>1002
本当それな
強制的にLINEとかやれとは言わないけどめんどくさいよね+6
-20
-
1012. 匿名 2018/12/11(火) 09:00:29
プロ野球のソフトバンクは帽子にファーウェイのロゴマークの刺繍が大きく入ってるのを未だに使ってるんだけと それってファーウェイがソフトバンクに多額の金を出してるスポンサーって事ですよね
中国と韓国の胡散臭い企業同士がつるんで何か企んでそうで気持ち悪い
ソフトバンクが いつまでその帽子を使うのか密かに監視中です+24
-0
-
1013. 匿名 2018/12/11(火) 09:00:48
>>1005
すげぇ
国を挙げてのスパイだ+18
-0
-
1014. 匿名 2018/12/11(火) 09:01:05
ソフトバンクなんて中身これだよ?
朝鮮大学出身者がうじゃうじゃいる
TBSやNHKみたいな会社
特亜のスパイ企業みたいなもんでしょ?
知ってたけどキモすぎ+40
-1
-
1015. 匿名 2018/12/11(火) 09:01:16
危険なの分かってるけどやめられないって中毒症状じゃん+15
-1
-
1016. 匿名 2018/12/11(火) 09:02:33
>>1004
視野狭いね〜+8
-0
-
1017. 匿名 2018/12/11(火) 09:03:13
>>519
販売台数の増加で商品コストが下がることを期待。+2
-0
-
1018. 匿名 2018/12/11(火) 09:03:13
>>458
うちも。
そしてなぜか3年縛り。
あと一年半したら速攻解約じゃ。+1
-0
-
1019. 匿名 2018/12/11(火) 09:03:16
>>992
学校の連絡はメールだよ。
LINEは使わない。
一件、一件?
するわけないじゃない。
大丈夫?+29
-1
-
1020. 匿名 2018/12/11(火) 09:04:48
食べ物ですら中国産は避ける日本人が
安いからって通信機器は中国使うとか
日本人も危機感おかしいよね?+42
-0
-
1021. 匿名 2018/12/11(火) 09:05:30
>>1002
初めから皆でメール使えばいいだけ。
ライン強要される方が迷惑。+40
-0
-
1022. 匿名 2018/12/11(火) 09:06:30
>>988
確かに学校にメール教えてるのは本当かな?+0
-7
-
1023. 匿名 2018/12/11(火) 09:06:40
>>1002
同調圧力こわ〜
LINEという危険なアプリを使わない自由を認めないの?
色んな人がいるのだから
その中で最良のツールを自分が選べばいいのに
仕事できない人の典型+36
-5
-
1024. 匿名 2018/12/11(火) 09:08:04
ソフトバンクが大キャンペーンやってる
pay payも
中国大手ジャックマーの会社がバックだからね!
利用しない方がいいよ。マスコミも番組で取り上げたり凄い宣伝してる。+49
-0
-
1025. 匿名 2018/12/11(火) 09:09:31
>>990
その企業から政治献金受けとってる政治家もいるかもね、
調べていないからわからないけど。
献金する前に納税!だよね。+0
-0
-
1026. 匿名 2018/12/11(火) 09:10:35
>>1019
連絡先沢山ある中から1つ1つ選んで一斉送信してるの?ってことをこの人はいいたいのでは?
LINEなら選ばないでグループに送れば済むからね。
まぁ、でも日本の若い人はほとんどLINE使ってると思うよ。+2
-8
-
1027. 匿名 2018/12/11(火) 09:11:32
これもスゲー怖いよね
どんだけ日本内部に親中国がいて蝕まれてるのか・・+37
-0
-
1028. 匿名 2018/12/11(火) 09:12:08
最後の方みてこのトピはLINEだっけ??ってなった。
中国のファーウェイが危ない話だよね?+23
-0
-
1029. 匿名 2018/12/11(火) 09:12:22
>>955
これ今年の11月な
韓国ロッテとNTTドコモはズブズブです
韓国ロッテとNTTドコモがMOU 来春からポイントの相互利用可能に(聯合ニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【ソウル聯合ニュース】韓国・ロッテグループのロッテメンバーズは27日、日本のNTTド
+15
-0
-
1030. 匿名 2018/12/11(火) 09:12:41
>>1004
大衆の管理・扇動には傾向を掴むことが肝要です
LINEはみずほと組んで銀行を運営しますが
LINEpayなどを利用させることによって金融をも支配し管理することができるようになります
口座情報やお金の流れ、クレカでの購入履歴から購買傾向を知ることもできます
閲覧履歴や検索履歴からは思想や興味対象なども知ることができます
これを日本を将来的に支配しようと考える他国が利用しているのです
それでもまだ現時点で被害もなく、生活に多少便利だからといって選択するのですか?+18
-0
-
1031. 匿名 2018/12/11(火) 09:12:57
>>1022
うちの学校は
学校の手紙で案内されているメールアドレスに空メールを送って
返ってきたメールに記載のURLにアクセスして
学年と名前登録したら
学校のお知らせメール配信されてくるようになるシステムだよ
それとは別に
PTAもメールのやりとりだよ+34
-0
-
1032. 匿名 2018/12/11(火) 09:13:45
ここまで踏み切った決断を政府がするってことは、
国民が知らされてない危険がいろいろあっって、
証拠もバッチリ!なんだろうな。+17
-0
-
1033. 匿名 2018/12/11(火) 09:16:56
ZTE排除ってことはキッズケータイはどうなるのかなぁ。。。これから子どもにキッズケータイ買おうと思っていたんだけどなぁ。。+3
-4
-
1034. 匿名 2018/12/11(火) 09:19:34
保護者の連絡にLINEが使われるって風潮になった事自体が、そもそも怪しいと思ってるんだよね。
本来は普通にメールで済むものを、流行してるからって単なる一企業(しかも日本のサービスじゃない)が運営しているLINEに限定するってちょっと不自然すぎる。
日教組とか、かなり昔から日本の教育関係に反日の連中が入り込んでるし、日本全体がLINEが無いと不便だと思うような状態になるように反日が仕組んできたんじゃないのかな。
必ず何らかの目的があるんだろうから、用心しておかないとまずいと思う。+46
-1
-
1035. 匿名 2018/12/11(火) 09:20:05
>>1027
2011っていうのが
民主党政権関係ありそうだね+9
-0
-
1036. 匿名 2018/12/11(火) 09:20:54
>>1034
同意
LINE 普及させるように指令いってるよ+28
-0
-
1037. 匿名 2018/12/11(火) 09:21:48
アメリカはアメリカで本体分解したら明らかなスパイウェアが入っていたそう(米会社の技術だから詳細は知らされない)
日本は日本で本体分解したら同じものなのかな?怪しい部品を見つけたってことらしい
中国も「そんなもの入ってない!」じゃなくて「排除するなんて差別だ!」と言ってるし、入ってるのは確定なんじゃないのw+11
-0
-
1038. 匿名 2018/12/11(火) 09:22:01
ん?無知ですまんが、なんでLINEはダメなのか優しい人誰か教えてくれ
+0
-17
-
1039. 匿名 2018/12/11(火) 09:23:05
>>1024
テレビでpaypay推し酷かった。ビッグカメラで使える~って やってたけど ビッグカメラも朝鮮系企業だったんだね~+26
-1
-
1040. 匿名 2018/12/11(火) 09:25:48
今回気になってHUAWEIのスマホ調べていたら
カメラが高機能とうたってた割に
CMで搭載カメラじゃなくて一眼レフの映像使用してたって
本当にひどいものを売ってくるね+23
-0
-
1041. 匿名 2018/12/11(火) 09:27:54
>>10
は? 嘘つくな
カメラはライカ製だよ?
世界最高峰のカメラメーカー
それに安かろう悪かろうってw
ここのスマホ、安くないから!
むしろ高いから!
理由はカメラがライカだから+2
-15
-
1042. 匿名 2018/12/11(火) 09:28:51
>>1038
あなたのお手元の世界に繋がる箱でお調べになるとよく分かりますよ(*´ω`*)+5
-0
-
1043. 匿名 2018/12/11(火) 09:28:59
>>1039
ペイペイは中国だけど??
朝鮮関係ないから+1
-4
-
1044. 匿名 2018/12/11(火) 09:29:10
>>1040
中韓のスマホなんて
スペックもあやしいもんだよね
記載のスペックの半分ぐらいの性能と思ってた方がいいかも+9
-0
-
1045. 匿名 2018/12/11(火) 09:29:15
>>1004
ファーウェイを使ってる時点でテロリスト扱いなのに能天気な人。。+18
-2
-
1046. 匿名 2018/12/11(火) 09:29:21
当然ですね!
逮捕されたファーウェイの幹部ってパスポート7つ持ってるんですよね?
怖すぎるわ。+19
-0
-
1047. 匿名 2018/12/11(火) 09:29:38
みんなライカ好きだよね
私はニコン派+10
-0
-
1048. 匿名 2018/12/11(火) 09:30:17
>>1038
LINE 危険
等で検索してみてね+13
-0
-
1049. 匿名 2018/12/11(火) 09:31:41
>>1046
ちょっと上のコメで8つ目が出てたよ+14
-0
-
1050. 匿名 2018/12/11(火) 09:36:53
(」゚□゚)」<LINEハラスメント断固反対!!+14
-0
-
1051. 匿名 2018/12/11(火) 09:37:59
>>1041
私もファーウェイのスマホ使ってたけど、購入した当初はカメラの画質がすごく良かったのにシステムアプリのアップデート以降に性能がすごい劣化しちゃって使い物にならなくなったんで、>>10の言ってる事は合ってると思うよ。
1041の言う通り、たぶんカメラ自体の質は良いんだよ。でもシステムアプリがダメすぎて全てを台無しにしてる。+25
-0
-
1052. 匿名 2018/12/11(火) 09:38:07
思うところはあるけど、衰退しつつある日本メーカーが復活するチャンスかもしれない。
日本製って高いからと避けていたけど、やっぱ性能比べ物にならないほどいいし。+46
-0
-
1053. 匿名 2018/12/11(火) 09:38:19
+21
-0
-
1054. 匿名 2018/12/11(火) 09:40:54
>>1053
中国怖いよ…+26
-1
-
1055. 匿名 2018/12/11(火) 09:43:45
>>1053
怖っ!もう生きてるうちに帰国できないね…
政府交渉でなんとかなるものだろうか…
今回のHUAWEI閉め出しで日本製品不買や暴動に繋がる恐れも出てきたそうだけど
以前からずっと言われてるのに忘れたの?チャイナリスク
+37
-1
-
1056. 匿名 2018/12/11(火) 09:44:57
>>1053
無実でも捕まりそうで怖いから
中国旅行なんて行けないね+47
-0
-
1057. 匿名 2018/12/11(火) 09:45:59
どなたかなんでもいいので感想or評価お願いします。
キャリアは20年前からソフトバンク、スマホは今月買い替えたばかりのAQUOS R2です。
こういうのよくわかってなくて…様子見してます。けどなんか怖いんですが。
皆様ならどうしますか?+0
-0
-
1058. 匿名 2018/12/11(火) 09:46:40
仕事関連はLINEで済ませてるけど、彼氏や友達はメールかな+2
-6
-
1059. 匿名 2018/12/11(火) 09:47:55
ASUSは?
親がスマホにするらしく、値段が抑えられて、どの機種が高齢者にもオススメなのかわからない…+10
-0
-
1060. 匿名 2018/12/11(火) 09:52:05
>>1005
中華人民共和国ってほんとに醜い中国人が作った国ってカンジ
共産党員は皆裸官、自国の国籍を持たない資産も家族も愛人も
全部海外に置いてる卑怯者集団
嘘と盗みと無責任でできた国
共産主義を人民の洗脳に利用しソ連からも大日本帝国からもびびって逃げ回り
嘘とハッタリでアホのアメリカ騙して人のふんどしで戦争に勝った(笑)国
そんな国に所属してる奴等が世界の1/4もいるとか地獄の世紀やんwww
+26
-1
-
1061. 匿名 2018/12/11(火) 09:54:46
>>1057
とりあえずソフトバンクはやめたいよね
更新月まで我慢する?+31
-0
-
1062. 匿名 2018/12/11(火) 09:56:44
副社長の息子がアメリカ在住なんでしょ?
副社長は捜査の動きを察知してアメリカ寄らずにカナダに行ったそうだけど
捜査情報漏れてない?捜査員HUAWEIのスマホ使ってない?w+25
-0
-
1063. 匿名 2018/12/11(火) 09:56:45
>>1059
台湾いいと思うんだけど
こないだの選挙で
これからまた中国寄りになっていきそうなのが心配+34
-1
-
1064. 匿名 2018/12/11(火) 09:57:14
>>1056
5つ星ホテルでも便所のスポンジでコップ洗う様な民度の時点でムリですわ、どっちにしろリスク高過ぎですやんwww+41
-0
-
1065. 匿名 2018/12/11(火) 09:59:34
私iPhoneに飽きてAndroidにしたくて機種変したんだよね。日本製より動きもよくてさ。端末自体の評価もよかったんだよ。生活のなかで中国製を100パー排除なんて不可能でしょ?だからスマホもそんなもんかと思ってたんだ。なんなんもう。金返せ。+24
-6
-
1066. 匿名 2018/12/11(火) 10:00:57
>>1055
あいつら北朝鮮と変わらない事がよく判る事例だよ
分が悪くなるとすぐ人質をとる
日本もすりゃいいんだよ
階猛とか李小牧とか逮捕しろや
叩けば誇り出るだろうに
悪手という人もいるけどやらない日本が不利なのは明らか
アメリカにはびびってできないから同盟国相手にするヘタレさがいらつく
+21
-0
-
1067. 匿名 2018/12/11(火) 10:02:01
台湾と言っても中国系なのか台湾系なのかによって思想も性質も違ってくると思う
中国系だと結局中国と一緒だよね
台湾を独立した国と認めず他国に横槍を入れ中国台湾省にする気しかないんだもん
他の地域のように本土から人を入れて結婚させたりして中国に塗りつぶす気だよ+12
-0
-
1068. 匿名 2018/12/11(火) 10:03:40
今日の虎ノ門ニュースでも紹介されたけど
副社長が逮捕された日に、在米中国の研究者が自殺してるってね!
これもトカゲの尻尾キリかな?
平和ボケ日本人はチャイナリスクを甘く見過ぎじゃない?+38
-0
-
1069. 匿名 2018/12/11(火) 10:03:48
simフリースマホで日本製って本当に選択肢少ないね。。
私も今月中に機種変更してきます。
お金かかるけど、自分のせいだな。しょうがない。+18
-0
-
1070. 匿名 2018/12/11(火) 10:03:54
日本もスパイ防止法をはよ!+35
-0
-
1071. 匿名 2018/12/11(火) 10:05:36
>>1063
香港はもう飲み込まれていってるね
香港の若者が台湾に頑張って僕たちのようにならないで
ってメッセージ送ってたのが泣けてくる
選挙で負けたからって寝返ったとか安易に考えないで欲しいとも
言ってたね
台湾の内側の事情も複雑みたい
+29
-0
-
1072. 匿名 2018/12/11(火) 10:06:00
>>1053
この人をスパイ扱いするのなら、日本にははるかに怪しい
中国人が何百倍、何千倍もいると思うけど。
何のお咎めもなしじゃん。
中国、言いがかり逮捕は止めろ!+30
-0
-
1073. 匿名 2018/12/11(火) 10:06:11
>>1057
スマホ本体は分割も出来る でSoftBankは辞めるかな~ 基地局日本になくて そりゃ災害時も反応一番遅いはずだわ。docomoかauに乗り換える。
私もSoftBankだけど 今月末乗り換えるし あと1年あるけど 災害多いし 昔は安かったけど今のソフバン一番高いかも…。+22
-0
-
1074. 匿名 2018/12/11(火) 10:06:34
いいぞもっとやれ!!!!+0
-0
-
1075. 匿名 2018/12/11(火) 10:06:57
>>1053
最近だけど元中国籍の帰化日本人の女性も中国で逮捕されてたはず。
これから中国の日本への嫌がらせが始まるよ!
あと中国は自分が危機になると台湾への嫌がらせを強めるらしい。
日本人も台湾人も注意が必要!
人質にされる可能性大!+15
-0
-
1076. 匿名 2018/12/11(火) 10:10:49
>>1075
いっそ渡航禁止にしてほしい
中も韓もあぶない+23
-0
-
1077. 匿名 2018/12/11(火) 10:11:01
>>1069
型落ちシムフリー機種を選べばより安価で手に入れられるかと
あとdocomo回線使ってる(例OCN)とか選んだ方がいいと思う。
間違えてもソフバン回線の会社は選ばないで!+20
-0
-
1078. 匿名 2018/12/11(火) 10:17:07
日本政府は韓国は国家ごと切っていくようになりそうだね
駐韓大使のハリスさんがいつまでもあると思うな米韓同盟って
言ってて韓国切りが加速化してるんだろうな
慰安婦Tシャツのブランドが日本でも販売開始って開いた口が
塞がらなかったけど切りづらい分野にしがみついてるのかね
だからこそ中朝鮮人たちは排除できない深層部まで入り込もうと
しているんだろうけど日本はほんと対応が遅いよ
LINE切るのもこんだけ普及してたら実際は難しそう+24
-1
-
1079. 匿名 2018/12/11(火) 10:18:01
>>1063
台湾の選挙結果みて、金美齢さんも
台湾も平和ボケしてると嘆いてたね。
自由で経済もそこそこ安定してしまうと
人は平和ボケしてしまう
祖国台湾のだらしなさが情けないとおっしゃっていた。
日本の平和ボケも凄いんで何も言えないけど。+19
-0
-
1080. 匿名 2018/12/11(火) 10:18:26
このサービスを使ってる人いる? 「LINE銀行」ってどう?「LINE銀行」への道 決済革命起こせるか :日本経済新聞www.nikkei.com電子メールより簡単に連絡を取り合える「対話アプリ」で名をはせたLINEが「銀行」への道を走り始めた。今後3年で「LINE Pay」を拡散させる計画を打ち出した。全国どこでも24時間365日、手持ちの
+2
-17
-
1081. 匿名 2018/12/11(火) 10:21:55
あーあ…政府は、HUAWEI社の端末持っている所有者に対して早期対応して欲しいな。
余計な部品入っているの…恐いんですけれど!
+21
-1
-
1082. 匿名 2018/12/11(火) 10:22:11
>>1080
なにこれ?
怖すぎ
でもアホな子が利用しちゃいそうだね+26
-0
-
1083. 匿名 2018/12/11(火) 10:22:26
2020年からだったね。
「LINEが試す銀行の将来像 」
社説2018/12/6付
加速するIT(情報技術)企業による金融ビジネスへの進出を示す、象徴的な事例といえよう。
無料対話アプリのLINEが、みずほフィナンシャルグループと共同出資でインターネット銀行を設立し、2020年にも営業を開始する計画を発表した。
7800万人の利用者を抱えるLINEは日本の代表的なITプラットフォーマーだ。新銀行は決済に加えて預金や貸出業務を手掛けて利便性を高め、新たな収益源にする狙いがある。
こうした流れは既存の銀行の利益や顧客基盤を着実に侵食するだろう。メガバンクなど旧来勢力は金融の構造変化と将来像を見据えた対応策の成否が試される。
LINEはすでに自前の証券や保険事業に参入している。しかし金融の本丸である銀行設立のハードルははるかに高い。
LINEの直近の損益は最終赤字だ。金融庁は財務状況や収益計画はもちろん、顧客情報の管理や資金洗浄(マネーロンダリング)対策を厳しく問う。みずほは免許取得に必要なノウハウの提供や金融庁との折衝役を担う。
「なぜ潜在的なライバルに手を貸すのか」。みずほに対して他行からは批判もある。ネットバンキング事業で出遅れたみずほが若年層に強いLINEと組み、形勢逆転を目指すのは理解できる。
とはいえ「LINE銀行」を通じて接点を作った若年層が、10年後には住宅ローンや投信販売などでみずほ本体の顧客に育つ、という皮算用は根拠が弱い。
人工知能(AI)の高度化は加速する。銀行が強みとしてきた人手を介した対面営業や投資相談の優位が薄れていくのは避けられまい。先端技術を大胆に取り込み、支店網や人員配置の収益性を精査し直すことが欠かせない。
金融庁は異業種参入を前提とした金融監督体制や法令の整備を急いでいる。既存の銀行は危機感を強めて前倒しで手を打たなければ、長く維持してきた金融盟主の座を脅かされる。+1
-0
-
1084. 匿名 2018/12/11(火) 10:26:44
ちなみにLINEの株主たち
韓国人がズラーッと並んでるよ+29
-0
-
1085. 匿名 2018/12/11(火) 10:30:36
>>1059
ZenfoneMAXM1
2万くらい
ヨドバシとアマゾンで売ってる+7
-0
-
1086. 匿名 2018/12/11(火) 10:32:17
小学校三年生の教科書に、三年峠っていう民話が入ってて、挿絵や作者が明らかに韓国なんだけど
先生は中国の話って言ってたと。
本当に知らないのか、そういう指導なのかわからないけどわざわざ教科書に載せなくていいと思った。
民話ならいくらでも世界中にあるだろう。+28
-0
-
1087. 匿名 2018/12/11(火) 10:38:33
家にある古いiPhoneみてみたんだけど、裏にassembled in China とあるが…こういうのは大丈夫なのかい…。メカ詳しくないと全てに怯えてしまうよー。+5
-0
-
1088. 匿名 2018/12/11(火) 10:38:38
ハーウェイ?のCM最近やってたけど、あれは発売しないことにしたの?
ドコモだったけど。+5
-0
-
1089. 匿名 2018/12/11(火) 10:41:05
>>1058
それするなら逆にした方がいいんじゃない?笑+17
-0
-
1090. 匿名 2018/12/11(火) 10:46:54
>>1084
よく皆んなlineが使えるねーと思うわ。
自分はショートメールで済ましているけれども。+22
-0
-
1091. 匿名 2018/12/11(火) 10:49:12
>>1070
『「スパイ防止法」がないのは世界で日本だけ』って、知らなかった!「スパイ防止法」がないのは世界で日本だけ | 「スパイ防止法」制定促進サイトwww.spyboshi.jp国家の安全保障を脅かすスパイにはどの国も厳罰で臨んでいます。 にもかかわらず、わが国はスパイ罪すら設けていません。スパイ行為そのもので逮捕できないのは、世界で日本一国だけなのです。
+26
-0
-
1092. 匿名 2018/12/11(火) 10:53:26
中国のだけじゃなくて韓国のも外して
信用ならん+17
-0
-
1093. 匿名 2018/12/11(火) 10:55:43
>>641
長年のXperiaユーザーだけど、壊れたことないよ。
まわりもそういう話は聞かない。
工作員?+15
-0
-
1094. 匿名 2018/12/11(火) 10:56:16
早く日本企業がLINEに代わるものを開発してくれないかな
それかViberとかWhatsAppが流行ればいいんだけど+33
-0
-
1095. 匿名 2018/12/11(火) 11:09:17
今HUAWEI使ってるけど次何に替えたらいいんだろう
Appleもあんまり信用できないし、日本製のもこれすっごくいいよってのあるのかな+20
-0
-
1096. 匿名 2018/12/11(火) 11:11:51
>>1094
プラスメッセージ良さそうなんだけど
格安simの自分は使えないので
今はiMessageかwhatsapp
もしくは普通にeメール使ってる+23
-0
-
1097. 匿名 2018/12/11(火) 11:14:29
>>1065
私iPhone壊れて更新まであと2週間だったのに泣く泣く機種変したのがHUAWEI。ずっとiPhoneだったので次は日本製のAndroidを希望者していたけどセキュリティも安心ですとか言葉巧みに押しきられてしまい、端末代無料だったしいいかと思っていたら一月も使わないうちにこんなニュース。文句言おうか悩み中。自己責任で我慢するしかないですか?+13
-0
-
1098. 匿名 2018/12/11(火) 11:14:42
日本侵略を狙っている国は怖いよね
領土問題もなく
まともに話できる国ってアメリカだけなのかな+9
-0
-
1099. 匿名 2018/12/11(火) 11:20:00
入れたらアカンやつ(中国韓国)
LINE
Simeji
あとなんかある?+28
-0
-
1100. 匿名 2018/12/11(火) 11:24:01
>>314
爆破するからね。跡が残るくらい手や顔が大やけどしちゃうよ。
+4
-0
-
1101. 匿名 2018/12/11(火) 11:28:49
>>1099
SNOW
Tik Tok+27
-1
-
1102. 匿名 2018/12/11(火) 11:29:27
義兄が中国で単身赴任中。来年1月に帰国する予定だった。(工場長をしていて、中国人スタッフに色々と指導・指示する役目)
今回は工場をたたんで中国から撤退する予定だったのだが、中国人って前々からそういう事を報告しても、何で撤退なんだ!とか言って暴動したり拉致したりして危険な目にあうかもしれないため帰国が伸びてしまったらしい。
義兄も何の罪もないのに突然スパイ容疑をかけられたらどうしようと家族で心配している。
連絡とりたくても、義兄の方から政治的な事はいっさい電話やメールで連絡しないでくれって言われている。どこで監視されているか分からないからって。
+38
-0
-
1103. 匿名 2018/12/11(火) 11:30:40
ちなみに自衛官の人はあえてガラケー使ってる人が多いらしい。
国防を担ってる人は真っ先に情報狙われるだろうからね。GJ!+37
-1
-
1104. 匿名 2018/12/11(火) 11:32:05
>>1057
死ぬほど金持ちなら変えたら?+1
-0
-
1105. 匿名 2018/12/11(火) 11:33:38
>>1063
台湾企業はチャイナとかわらんよ+5
-5
-
1106. 匿名 2018/12/11(火) 11:33:43
>>1095
Xperia、arrows、AQUOS、ASUS辺りかな
oppoとかも中国だからね~。キャリアのタブレットも HUAWEI多いよね。今 SoftBankのXperiaだけど auでAQUOSにする予定です。+11
-3
-
1107. 匿名 2018/12/11(火) 11:37:18
>>1106
ASUSって台湾だよ+13
-0
-
1108. 匿名 2018/12/11(火) 11:37:19
docomoの窓口対応と勧めてくるプランの高さに呆れて、
格安の通信会社に乗り換えて、SIMフリーになったんだけど、
その時のXperiaJ1Compactは、大きさも使い勝手も凄く良くて気に入っていたのに、
もう販売していない。。
良いものは残って欲しい。今は日本メーカーの選択肢なさ過ぎ。
あと1年くらいしたら、日本製の丁度良いスマホが発売されることを待っています。+13
-0
-
1109. 匿名 2018/12/11(火) 11:39:13
>>100
こういうこと言う人時々いるけど、
でもだからと言って、同盟国のアメリカと危険な中国を同等に語ることは出来ないよ。
中国はネットの工作も沢山しているから要注意だわ~
+16
-1
-
1110. 匿名 2018/12/11(火) 11:40:46
ソフトバンクは基地局がハーウェイだよね。除外できるものなの?+8
-0
-
1111. 匿名 2018/12/11(火) 11:41:30
>>1084
たしかにLINEの株主はあちらの方が多いみたいだね3938 LINE | 大株主の状況irbank.net3938 LINE | 大株主の状況大量役員大株主株主構成LINE大株主の状況#Top#2018#2017#2016#履歴3938 LINE39382018/12/07時価9411億円PER115.54倍2016年以降84.22-138.94倍(2016-2017年)PBR4.67倍2016年以降4.48-7.08倍(2016-2017年)配当0%ROE4.36%ROA2.66%資料有報...
+15
-0
-
1112. 匿名 2018/12/11(火) 11:43:05
ZenFone、HUAWEIがランキング入り! 新型iPhoneは苦戦は続く スマートフォン売れ筋TOP10!(BCN) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月5日、スマートフォンの実売台
この報道でるぎりぎり前のランキング
これだけ売れてた+7
-0
-
1113. 匿名 2018/12/11(火) 11:43:17
>>1061
ですよね…更新月まで待って乗り換えした方がいいかもですね
これまでは他に変えたからといって本当に安全なのかと問われれば確証もないし似たようなもんかなあと思ってました
だからずっと様子見してたのですが…外回りの職場に変わるとそうもいかず…
>>1073
ドコモと比べて安かったですね
大目に見て今回の障害が間接的な理由にしても、ソフトバンクの対応の不味さは問題だったと思います
これを機にソフトバンク倒産なんて事になる可能性も無きにしも非ずだなと思えてきました
返答ありがとうございました
+5
-0
-
1114. 匿名 2018/12/11(火) 11:45:11
>>1106
ASUSは台湾だし、AQUOSもARROWSも微妙だったからXperia一択かぁ
選択肢少なすぎ+5
-0
-
1115. 匿名 2018/12/11(火) 11:47:54
>>1103
スマホの大画面化にともない緩和されてスマホも大丈夫だよ
むかしはパソコンと同等とみられて規制されてたけど+6
-0
-
1116. 匿名 2018/12/11(火) 11:48:15
ASUSのスマホ使ってるけど、更新の時なんかに
たまに変なソフト紛れ込ませてくるから信用ならないよ
CM SecurityとかClean Masterとか
所詮、大陸寄りの企業だし+6
-2
-
1117. 匿名 2018/12/11(火) 11:48:53
AQUOSはシャープ
ARROWSは富士通
Xperiaはソニー
日本企業頑張って欲しい
私はARROWS好きだよ
壊れにくいもん+19
-2
-
1118. 匿名 2018/12/11(火) 11:49:33
シャープは今はもう台湾企業です+23
-0
-
1119. 匿名 2018/12/11(火) 11:49:40
アクオスだけは2度と使いたくない!!
アプリダウンロードしただけで電話機能使えなくなるしすぐ落ちるし…っていう不具合が3度も続くとかクソ過ぎでしょ。+8
-1
-
1120. 匿名 2018/12/11(火) 11:50:09
>>1099
入れたらアカンやつ(中国韓国)
・LINE
・Simeji
・SNOW
・Tik Tok
ファーウェイ機避けててもこれ入ってたら意味ないからな+32
-0
-
1121. 匿名 2018/12/11(火) 11:54:26
アプリ入れる時は、どこの企業が作ってるかちゃんと確認しましょう
中国企業が作ってることが多いからね
キャッシュクリーナーやメモリブースター、ブラウザなんかは特に+10
-0
-
1122. 匿名 2018/12/11(火) 11:57:33
>>1059
ASUSユーザーです。悪くないけど、2年使い続けたらカメラのピントが合わないとか、通信機器遅いとかちょいちょい不具合出だしました。
安いからと言って購入するのは危険。
私は次は日本製にしようと思います。+9
-0
-
1123. 匿名 2018/12/11(火) 11:58:52
>>51
LGが特に宣伝多いよね。スマホとか服を選択しないで綺麗にできるやつ(スチームウォッシュ&ドライ)とか。知らないで買ってる人ホント多そう。+15
-0
-
1124. 匿名 2018/12/11(火) 11:59:40
ESファイルエクスプローラーっていうファイルマネージャーアプリもヤバい。
+3
-0
-
1125. 匿名 2018/12/11(火) 12:04:12
>>1059
ASUSのzenfoneは結構良かったよ。他のやつは知らないけど。
ASUSは中国から情報収集に強力しろって言われても拒否したり、日本の関東大震災の時にPC基盤に「日本に神のご加護を」って刻印してくれたりしてるから不具合がない限りは使い続けるつもり。+17
-0
-
1126. 匿名 2018/12/11(火) 12:04:21
>>1002
釣りかステマっぽいし、同じ事を突っ込んでる人が既にいるけども…
メールで送れば済む話なんじゃないの?
何かしらの端末持ちでメールアドレス持ってない人はいないでしょう。最低限フリーメールアドレスはある。
自分に合わせてめんどくさいってのはブーメランで貴方も同じことしてますよ。ツイッターしか、やってない人がツイッターで送って言ってきてもウゼーってなるでしょう。それと同じ。
メールはグループ一斉送信すればいいだけだよ。あなたが使い方知らないだけかと。
あとLINEに限らずSNSアプリに依存するやり方は辞めた方がいい。セキュリティ問題もあるけど、アプリ終了したり廃れたりしたら後々代替え探さなきゃいけないし、バグやトラブルが多い。そこが機能に近いメールと違ってリスクが高い。+12
-0
-
1127. 匿名 2018/12/11(火) 12:07:31
>>36
何かにつけて戦争になっちゃうとか煽る人、戦後から日本奪う為の情報戦や地位略奪や脅しは始まってるし、とっくに危険地帯だっての。銃や爆弾だけが国と命奪うと思ったらダメ。せめて排除出来るとこはしていかないと。携帯なんて今やライフラインだもん。+13
-0
-
1128. 匿名 2018/12/11(火) 12:13:52
>>1127
こないだのSBとワイモバの通信障害みたく他の回線もジャックされたらと思うと怖いよね
テレビはポンコツだし
情報が入ってこないって恐怖+8
-0
-
1129. 匿名 2018/12/11(火) 12:14:05
楽天モバイル使ってるけどARROWSしか選択肢がない!
国産機種増やしてくれないかな+12
-0
-
1130. 匿名 2018/12/11(火) 12:18:00
>>1120
10代20代の多くは入れてそうなものばかりだね…。
LINEなんて全年代で見ても多いだろうし。
そんな私はどれも入れてないのに肝心の本体がファーウェイ(T_T)+7
-0
-
1131. 匿名 2018/12/11(火) 12:23:08
>>1117
iPhoneやめて、シャープにしたけどいまいち。
Xperiaにしたら、音楽の質とカメラめっちゃ良かった。
ただ最初からLINEが入っててすぐアンインストールしたよ。+7
-1
-
1132. 匿名 2018/12/11(火) 12:25:01
これ結構当たってると思う。こういうリスクは学生の内から知っておいた方がいい。
渡邉哲也氏「これから問題になるのは、安易に『中国企業に入社してしまった技術者』です。 産業スパイの疑いで米国や米国企業に入国や就職できなくなる可能性もある」「大学等はそのリスクについて学生指導すべき」 | アノニマスポストanonymous-post.mobi渡邉哲也氏「これから問題になるのは、安易に『中国企業に入社してしまった技術者』です。 産業スパイの疑いで米国や米国企業に入国や就職できなくなる可能性もある」「大学等はそのリスクについて学生指導すべき」 | アノニマスポストHOME政治東アジア国際スポーツ...
同国内でも同業種のライバル企業には転職は実際厳しいとかあるから(どんなに腕がよくともコンプライアンス面や企業情報観点から採用してもらえない)+15
-0
-
1133. 匿名 2018/12/11(火) 12:25:28
>>1120
全部やってない。流行りのただの物やアプリはよくよく見ないと怖い。
LINEも最初、LINEは怖いとか危険とか本並んでたのにさ。+14
-0
-
1134. 匿名 2018/12/11(火) 12:27:55
>>1110
日本政府が携帯料金が高いとか言ったの、本当はそこに危機感あるから少しづつ排除しにかかり出したのかな。
今まで、ここまで強い方針無かったもんね。+5
-0
-
1135. 匿名 2018/12/11(火) 12:28:59
HUAWEIのCMドコモでかなり連発してたけど本当に? もう売れなくなるから在庫処分目的でCMしてたのかな+7
-1
-
1136. 匿名 2018/12/11(火) 12:29:27
>>1123
絶対買わない!!だからXperiaにしたんだもん。
+11
-0
-
1137. 匿名 2018/12/11(火) 12:29:34
前の職業柄機械ばらすのよくやってたんだけど某◯ャイナ製の物で中に盗聴器入ってたのびっくりだったわ(検索して出てくる充電器ではない機械です)
さすがに企業の名前書くと訴えられるかもしれないから書けないけど中国製品はまじで注意したほうがいい+24
-0
-
1138. 匿名 2018/12/11(火) 12:31:10
Appleはまだいいけどhuaweiはね…
Asusは個人的には抜き取り系のアプリダウンロードしなきゃいいと思うけど安かろう悪かろうで長持ちしないのがどうにも…
日本のスマホも正直性能いいと思わないから頑張ってほしいわ+9
-0
-
1139. 匿名 2018/12/11(火) 12:32:12
ARROWSにしよっかな
多少ダサくても日本製がいいな+10
-0
-
1140. 匿名 2018/12/11(火) 12:32:24
案の定Xperia下げ多くて笑う+17
-0
-
1141. 匿名 2018/12/11(火) 12:32:30
うーんLINEってそもそも使う人いる??
あるだけで使わない人のが多くない?+6
-1
-
1142. 匿名 2018/12/11(火) 12:32:34
>>1120
なんで?
そのアプリ入れるだけでだだ漏れなの?+9
-0
-
1143. 匿名 2018/12/11(火) 12:33:08
>>1140
下げてるとかディスでなく単純に性能面がさ…察してよ+0
-8
-
1144. 匿名 2018/12/11(火) 12:33:18
>>1125
でもこれからはわからないよね+2
-0
-
1146. 匿名 2018/12/11(火) 12:36:54
>>1102
前に地質調査の為に訪中していた日本人もスパイ容疑で拘束されたことあったよね…
中国怖すぎる+9
-1
-
1147. 匿名 2018/12/11(火) 12:37:03
>>1143
自分Xperia使ってるけど特に不満ないもん(笑)+13
-0
-
1148. 匿名 2018/12/11(火) 12:37:05
>>1024
マスコミがみんなやってるとか日本は遅れてるとか、煽り出したものは危ないと思ってる。
今はキャッシュレスを煽ってるよね。気をつけよう。+28
-0
-
1149. 匿名 2018/12/11(火) 12:40:06
>>1120
これら全てのアプリは全く使ってない
特にLINEは周囲から化石扱いされつつも、頑なに拒否
そして、スマホはxperiaな私
もしかして化石どころか最強なのかw+16
-1
-
1150. 匿名 2018/12/11(火) 12:40:48
>>1147
別に不満ないなら使えばいいじゃない
ただ性能面で劣ってるのかと言えば実際に劣ってるからハイスペスマホ必要な人には向かないって話ね+1
-6
-
1151. 匿名 2018/12/11(火) 12:42:08
>>1142
・LINE トークや通話内容や画像ダダ漏れ
・Simeji 打った文字ダダ漏れ(パスワードや個人情報)
・SNOW 撮った顔や保存されてる画像ダダ漏れ
・Tik Tok 顔や声ダダ漏れ+37
-2
-
1152. 匿名 2018/12/11(火) 12:42:25
>>1148
日本が情報に関して遅れてるのは本当だと思う
というか盗聴器が部品として組み込まれてるとか10年以上前からあった話だよ
今さら中国製危険って言われても遅いとしか言いようがない+22
-1
-
1153. 匿名 2018/12/11(火) 12:43:25
paypayなんて中韓のでしょ?
習キンpayだと思ったら
怖くて使えないよね+30
-0
-
1154. 匿名 2018/12/11(火) 12:43:36
これは移民問題と根は同じ!
安倍首相以下、
平和な現代しか知らない平和な日本しか知らない
移民賛同議員は今なお極悪国連と移民神話を妄信してるだけ!
移民を入れたら西欧と同じ轍を踏むよ!
大量の日本人が騙されて襲われて殺されてからじゃ取り返し付かないよ!
【討論】やっぱり移民!外国人労働者という嘘[桜H30/11/10] - YouTubeyoutu.be◆やっぱり移民!外国人労働者という嘘 パネリスト: 安藤裕(内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官・衆議院議員) 河添恵子(ノンフィクション作家) 鈴木隆行(「在日外国人」「男女共同参画」「人権問題」研究家) 坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師...
+5
-0
-
1155. 匿名 2018/12/11(火) 12:43:59
>>1149
使ってなくても知人、友人、家族がそのアプリ入っていたら筒抜け。
それにあなたが使用しなくてもあなたがネット環境にいる時点で危ない。
最強は完全アナログ人間。+15
-1
-
1156. 匿名 2018/12/11(火) 12:44:01
そういや、ゲスとベッキーのLINEのやり取り、どこから漏れたのか謎のままだよね+36
-1
-
1157. 匿名 2018/12/11(火) 12:44:18
>>1120
荒野行動(中国)+9
-0
-
1158. 匿名 2018/12/11(火) 12:44:49
>>1128
情報もだけど、連絡がつかないのが怖いと思った。固定電話止めようと思ったけど、止められないわ。+8
-0
-
1159. 匿名 2018/12/11(火) 12:46:29
欧州(EU)委幹部もファーウェイヤバイかも警戒しなきゃ。って言ったみたいだし、排除する国はまだ出てきそうな感じがする欧州委幹部、ファーウェイに「警戒必要」- 記事詳細|Infoseekニュースwww.google.co.jp【ベルリン=宮下日出男】欧州連合(EU)欧州委員会のアンシプ副委員長(デジタル単一市場担当)は7日、ブリュッセルで
+23
-0
-
1160. 匿名 2018/12/11(火) 12:46:34
新聞に出てた。
どんな情報抜き取られたのだろうか。
何を検索したとか、何を買ってるとか?
いつから情報抜き取ってたんだろうか。
心配になった。家族全員SoftBank。あぁ。+37
-0
-
1161. 匿名 2018/12/11(火) 12:48:00
>>1149
お仲間だわ。全く同じ。危機感持ってる人間は機種代も高いから色々調べるよね。
私もLINEは?何回も聞かれたよ。
頑なにしない理由を周りは後からわかるかもね。+8
-0
-
1162. 匿名 2018/12/11(火) 12:49:13
>>1108
私も同じの使ってる。
最近のスマホは大きくて。
次何にするか悩んでる。
+0
-0
-
1163. 匿名 2018/12/11(火) 12:50:19
気をつけて日本の会社を選ぶようにしてても
docomoのように韓国や中国の会社と提携したり情報提供したりされちゃうと、こちらとしてはどうしようもない…
なぜ韓国ロッテなんぞとポイント提携・相互利用しないといけないのか
日本の会社アホすぎない?+41
-0
-
1164. 匿名 2018/12/11(火) 12:51:23
5年ぐらい前、北朝鮮がIT技術者を育成して中国へ送り込み普通のサラリーマンとして勤務させつつ中国内から日本を攻撃してるって言ってたよね。先月、孫正義のSBはじめゴーン日産などが南朝鮮人への就職説明会に参加したね。
【韓国】「日本企業に就職したい」、就職説明会に1000人超来場 ソフトバンクや日産自動車など | いろいろまとめbeansiromame-beans.jp日本企業への就職を目指す韓国人求職者を対象にした「日本就業博覧会」が7日、ソウルで開催された。 会場には1000人以上(主催者側発表)の求職者が駆けつけ、熱い熱気に包まれた。 5日には南部の釜山でも開かれている。
博覧会は雇用労働部や大韓貿易投資振興公社(KOTRA)などの共催。
ソフトバンクや日産自動車、日本電気硝子、ハウステンボスなどの大手企業を含め、約110社の日本企業が参加した。
計約700人の採用を計画しているという。+12
-0
-
1165. 匿名 2018/12/11(火) 12:51:27
>>1141人付き合いの関係でメールじゃなくLINEで連絡してくれって人もいるからね。自分はスマホ買い替えた時に良くない話も知っててあんまり使いたくなかったけど付き合いで仕方なく入れてしまった。
自分の中で大事な情報はあんまりLINEではやり取りしない。
+5
-2
-
1166. 匿名 2018/12/11(火) 12:52:12
>>1155
桜田大臣だねw
情報抜き取れなくて困るから野党は必死で叩いてたのかw+19
-0
-
1167. 匿名 2018/12/11(火) 12:53:24
>>1163
目先の利益しか考えないのか、それとも女あてがわれたのか、おかしなことをする経営者多いね。+8
-0
-
1168. 匿名 2018/12/11(火) 12:53:40
>>1148
キャッシュレス化はおかしいよね。建前は外国人観光客の為みたいに言うけど。
スマホ落としたら終わりだよね。
昔はネットバンキングしてたけど辞めたよ。
キャッシュレス化はご高齢にはかなり大変。
何でごり押ししてるか知りたいわ。+46
-0
-
1169. 匿名 2018/12/11(火) 12:54:12
>>1160
例えばね、昔流行ったスカイプは
いつからか盗聴されてたのが発覚し、
「30%がエロトーク」とばらされてたよ。
つまり何もかも抜かれ分析されてるってことね。+23
-0
-
1170. 匿名 2018/12/11(火) 12:56:54
>>1091
スパイ防止法は過去に自民党が作ろうとしたんだけど反対にあって廃案になってしまってた。
当時野党(日本社会党・公明党・民社党・日本共産党・社会民主連合他)は断固反対だった為とマスコミが殆どぶっ叩いたかららしい。
日本にスパイ防止法がない理由とは?スパイ防止法に反対する勢力は要観察!bilingual-news.com日本にはスパイ防止法がないって本当?日本だけって本当?その疑問にわかりやすく答えています。国家の安全保障を脅かすスパイを取り締まる法律はどこの国でも一般的です。何か起きてから動くのではなく、未然に取り締まることこそ国民が望むこと。スパイ防止法がな...
スパイ防止法が導入されなかった理由を教えて下さい。どの政党... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpスパイ防止法が導入されなかった理由を教えて下さい。どの政党が賛成・反対したのでし スパイ防止法が導入されなかった理由を教えて下さい。どの政党が賛成・反対したのでしょうか?議員名なども分ればお願いします...
だからテロ等準備罪の時、こっちは成立させなきゃって必死さもあったんだろうね。+23
-0
-
1171. 匿名 2018/12/11(火) 12:58:01
>>1165
あーなるほど
私は海外出張多いタイプの職種なんだけどLINEじゃなくてメールかwhatapp使ってって指定されててプライベートだと直接電話の方が多いせいかLINE全く使わないから謎だった
教えてくれてあり!+9
-0
-
1172. 匿名 2018/12/11(火) 12:58:35
>>1152
まぁ、レノボとか中国がヤバいとか数年前から言われてたよね。
でもマスコミは勿論報道しないし、企業も危機感がないのか使ったり提携したり。
一番はマイナンバーをLINEでだよね。
総務省何考えてるのかね。+29
-0
-
1173. 匿名 2018/12/11(火) 12:58:58
>>1121
加えてアプリ側から要求される権限にも注意
アプリの内容に何ら関係無い権限を求められたらインストールしないのが無難+9
-0
-
1174. 匿名 2018/12/11(火) 12:59:48
>>1155
確かにメルアドと番号は抜き取られてるかも。
でもプラスメッセージやメールにしてる。
LINEの危険性、再び拡がればいいのに。+9
-0
-
1175. 匿名 2018/12/11(火) 13:00:33
5GでHUAWEIと共同で基地整備する話がなくなっただけ
今皆の手元にあるHUAWEI機器はそのまま
ジャパネットやdocomo等は個人にまだ売るつもり
日本も早く対応しないと大変なことにならない?
他の国に入国禁止とか没収とか有り得るよね?+13
-0
-
1176. 匿名 2018/12/11(火) 13:01:23
>>1172
機械音痴のおじいちゃんたちの下が
意識低い系かパヨパヨ職員が控えてるんだよ。
「高輪ゲートウェイ」と同じ種族。
+9
-0
-
1177. 匿名 2018/12/11(火) 13:02:02
>>1172
マイナンバー、LINE!!駄目じゃん。。
+25
-0
-
1178. 匿名 2018/12/11(火) 13:04:41
一刻も早く中韓対策をしないと数年で日本が食い荒らされそう
とりあえずHUAWEI、次はLINEかSoftBankを何とかして欲しい+15
-0
-
1179. 匿名 2018/12/11(火) 13:04:49
>>1173
しめじって多分危険。
数年前友人から送られたスタンプが奇妙なデザインで
しらべたらshimejiという会社、インストール時には
ほぼ全部の権限への許可を求められた。スタンプだけなのに!!
怪しすぎるから友人にも伝えたし基本的にスタンプはインストールしない。
+23
-0
-
1180. 匿名 2018/12/11(火) 13:06:12
>>1175
ジャパンネット私、お得意様だわ。あと、アマゾンも。
ケルヒャーとか買ったりしてる。
たまに0円とかネットのしてるよね。あんなの怖くて使わないわ。
+1
-0
-
1181. 匿名 2018/12/11(火) 13:08:11
>>1180
ヨドバシいいよ。
まだ品数少なくサイトも見づらいけど
モノによってはAmazonより安い。+4
-0
-
1182. 匿名 2018/12/11(火) 13:08:18
>>1170
自民党以外は、スパイ防止法使われたら色々ばれるから必死に潰すんだろうね。+11
-0
-
1183. 匿名 2018/12/11(火) 13:08:54
そもそも日本人で中国のスマホなんて誰が買うんだよ‥って思ってた+21
-0
-
1184. 匿名 2018/12/11(火) 13:09:34
具体的にLINEで被害があった人いる?
今まで何事もなかったけどここでは絶対だめって人が多いから実際に被害出た人がたくさんいるってこと?+1
-6
-
1185. 匿名 2018/12/11(火) 13:09:50
>>1173
私もセキュリティアプリ以外、権限のやつはアプリ入れないよ。
+0
-0
-
1186. 匿名 2018/12/11(火) 13:10:17
>>1182
自民にもヤバい人いるでしょ。+9
-0
-
1187. 匿名 2018/12/11(火) 13:11:03
>>1183 前スレで
販売員に「台湾製」って言われて買ったコメ多かった。
販売員に騙されるんだね。+19
-0
-
1188. 匿名 2018/12/11(火) 13:11:31
>>1163
ドコモ何考えてんだろうね。韓国助ける義理なんて
無いのに。
白い犬は論外だけど。+23
-0
-
1189. 匿名 2018/12/11(火) 13:11:45
>>1179
ちょい前のコメで出てたけどsimejiは中国の会社
国家情報院出身の中国人(ゴリゴリのエリートスパイ部門)が作ったんだったかな?
SoftBankから乗り換えスレで見たよ+15
-0
-
1190. 匿名 2018/12/11(火) 13:13:34
>>1184
海外でフェイスブックにカード情報登録したら
かなりの額を引き出されたって知人いたよ。
+11
-0
-
1191. 匿名 2018/12/11(火) 13:14:24
新聞も中国からお金もらって記事書いてるらしいから嘘だらけ。
日本では毎日新聞がやってるらしい。
(ガーディアンの記事より)
ファーウェイが何ヶ月かに1回情報抜き取ってるって聞いたことある。
基地局だけ規制するのかな。
端末はいいの?+18
-0
-
1192. 匿名 2018/12/11(火) 13:16:22
>>1190
横だけどFacebookにカード情報入力しちゃう人いるんだ... それはどうなのと思うし、そもそもLINEじゃないね+12
-0
-
1193. 匿名 2018/12/11(火) 13:18:51
>>1191
和田さんの。
今に始まったことじゃないけど
左翼系英国紙ガーディアンが書いたのは
世界のグローバリズム離れ中国離れを意味してるね。
EUから離脱した英国を支持し米豪印と連携して中国共産党を潰してしまえ。
英国・ガーディアン紙が、中国による世界各国のメディアを通じたプロパガンダについての記事。
中国を良い形で伝える記事を書かせるなどの手法が取られていると。
世界各国少なくとも30のメディアで行われており、日本では「Mainichi Shimbun」で行われていると報じている。英ガーディアン紙 中国が行っている世界各紙でのプロパガンダを報じるblogos.com英国・ガーディアン紙が、中国による世界各国のメディアを通じたプロパガンダについての記事。中国を良い形で伝える記事を書かせるなどの手法が取られていると。世界各国少なくとも30のメディアで行われており、日本では「Mainichi Shimbun」で行われていると報
+9
-0
-
1194. 匿名 2018/12/11(火) 13:19:58
>>1184
今までは無料配布期間みたいなもの
ズブズブに抜けられなくしてこっそり情報抜いて何かに使われてたとしても普通は分からない
マネロンや日本を支配するための情報収集に使用されていたとしても分からない
あと何年か後に日本が消滅していたりどこかの国の属国または植民地になっていたり子孫の世代に日本人と名乗れなくなっていたりしてからでは遅いよ?
+6
-1
-
1195. 匿名 2018/12/11(火) 13:21:57
だって日本では以前に年金情報の入力を中国の会社に丸投げしなかったっけ?
全部バレバレでしょう。
危機感がなさすぎて怖い。
+19
-0
-
1196. 匿名 2018/12/11(火) 13:25:23
>>1192
海外ではまだまだフェイスブック支持されてるし
米国産だから信じてる人いるんだよ…
LINEじゃないけどSNS代表格であり
超大手のFacebookから簡単に抜かれる事実も参考にしてほしい。
+5
-2
-
1197. 匿名 2018/12/11(火) 13:26:15
更新月が11月と12月ですが、11月にファーウェイ買おうかどうか非常に迷ったが、よかった買わなくて
11月忙しかったのでそれもある、暇だったら買ってたかもって思うとぞっとする。
まあ今ソニーなのでそれの更新だけにしときます
+9
-0
-
1198. 匿名 2018/12/11(火) 13:27:30
>>1195
データ入力だよね、中国人なんかにやらせるからこうなる。
データ入力って日本の主婦にも人気なのにそれ差し置いてさ。
これからは
データ入力は日本の主婦にやらせてよ。外国人なんかにやらせるなボケ
+25
-2
-
1199. 匿名 2018/12/11(火) 13:30:46
現在ドコモのZTEのスマホ使ってるんだけど、どうなるの?
+1
-1
-
1200. 匿名 2018/12/11(火) 13:32:48
>>1199
つdocomoに問い合わせ+0
-0
-
1201. 匿名 2018/12/11(火) 13:34:45
>>1168
中国とスウェーデンあたりの共産主義社会主義政権が
キャッシュレスを推進してるね。
「えーキャッシュレスじゃないの?お・く・れ・て・る!」みたいな。
キャッシュレス化した途端
東電やドコモの基地局攻撃して
通信破壊したら日本大パニック。
+30
-0
-
1202. 匿名 2018/12/11(火) 13:37:13
もう彼の国で起きてる
韓国、キャッシュレス化が進みすぎて大混乱 大規模な通信不能状態が続き、現金求め行列できる : はちま起稿blog.esuteru.comはちま起稿:韓国、キャッシュレス化が進みすぎて大混乱 大規模な通信不能状態が続き、現金求め行列できる
・ソウル中心部で通信最大手KTの通信ケーブルが焼ける火事があり、3日間にわたって一部地域で同社の携帯電話やインターネットが使えなくなり、カード決済もできなくなった。
・キャッシュレス決済の比率が9割に達する韓国では現金を持ち歩かない人も多く、混乱が広がった。
・火災は24日午前、ソウル市西大門区の通信ケーブル用の地下溝で発生。一般の通信回線や光ケーブルなど約83万人分の通信網が失われた。
・同社は急きょ移動基地局車などを投入したが、26日夕現在も完全には復旧していない。
・韓国では買い物の際、現金ではなくクレジットカードや日本のデビットカードに似た「チェックカード」を使って決済するのが一般的で、通信障害でカード決済ができなくなった食堂や商店の多くが臨時休業に追い込まれ、ATMや公衆電話には長蛇の列ができた。+25
-0
-
1203. 匿名 2018/12/11(火) 13:37:34
LINEってKPOPアイドルの画像のスタンプばかりゴリ売りしてる。
本当あの国ってアイドルを売ることに必死すぎる。
東方神起なんかもう5パターンぐらい見たよ。
日本のアイドルはAKBとかはあってもジャニーズはないのに
だから最近韓国AKBにべったりでジャニーズ打倒なんだろうね
+25
-0
-
1204. 匿名 2018/12/11(火) 13:46:05
>>1107
知ってるけど HUAWEIよりは ましだと思う+13
-2
-
1205. 匿名 2018/12/11(火) 13:46:31
税金でみんな沢山取られるのに
海外へお金流すのアホらしいからやめよう。昔のように韓国さんとも徐々にフェードアウトしよう+30
-0
-
1206. 匿名 2018/12/11(火) 13:47:22
>>1202
キャッシュレス化は日本には向いてないね。災害が多いから。
この前の北海道の地震でも、やっぱり手元に少しは現金置いておかないと、買い物もできないって散々言われてたよね。+53
-0
-
1207. 匿名 2018/12/11(火) 13:48:57
ここではLINE否定派が多いけど、私の周り(30代主婦で、ママ友、昔からの友人、職場関係、親戚、子供の習い事、その他)では利用していない人を探す方が難しいぐらいみんな利用しています。日本国内でも75%の人が利用しているらしいですし、一体どの層が否定しているのでしょうか?否定派とのマウンティングなどではなく、純粋な疑問です!+11
-19
-
1208. 匿名 2018/12/11(火) 13:49:45
동해물과 백두산이 마르고 닳도록
하느님이 보우하사 우리 나라 만세
무궁화 삼천리 화려강산
대한사람 대한으로 길이 보전하세+0
-32
-
1209. 匿名 2018/12/11(火) 13:52:41
>>1207
意識高い層
海外動向を把握してる層
中韓及び共産主義者に不審層
+14
-0
-
1210. 匿名 2018/12/11(火) 13:53:38
>>1208
国歌やめろ+5
-0
-
1211. 匿名 2018/12/11(火) 13:54:20
>>238
そのシリコンチップを製造する機械を作っている企業ってどこ?応援したい
調べてもわからず。+8
-0
-
1212. 匿名 2018/12/11(火) 13:59:52
みんな+メッセージにしようよー!
幼稚園のクラスで使ってるの私ともう一人のママさんしかいないw+22
-1
-
1213. 匿名 2018/12/11(火) 14:00:30
>>1202
>ソウル中心部で通信最大手KTの通信ケーブル
2年前、大規模停電事故が相次いで起こった
■2016/10/12 17:42 最終更新■
埼玉県新座市野火止の東京電力で10月12日、地下ケーブルが通っている場所で火災が発生し黒煙が上がっているとの情報が入りました。この火災の影響で、東京都内の電力が停止し、一時約35万件が停電したと見られています。
発表によりますと10月12日午後2時50分ころ、新座市野火止にある東京電力の関係施設で、通行人から「地面から黒い煙が出ている、爆発音も聞こえた」などと、消防局に119番通報があったということです。
この通報を受け警察官や消防隊が現場に駆けつけたところ、道路の下にある地下ケーブルの通っている送電線などが燃え、通気口から激しい黒煙が出ていました。
現場には、多くの消防隊が駆けつけるとともに、懸命の消火活動が行われています。また、激しい黒煙が立ちのぼり、近隣に住む住民が心配そうに様子を伺うなど騒然としています。
消防局によりますと、12日午後3時40分ころ、東京都内の港区・豊島区・板橋区・新宿区の4つの区で約35万2000件が停電したということです。この火事と停電の因果関係はわかっておりません。
東京都内の停電で、エレベーターなどに閉じ込められるトラブルが相次いでおり、懸命の救助活動が行われています。また、停電による事故などの情報は入ってきておりません。
+9
-0
-
1214. 匿名 2018/12/11(火) 14:00:45
>>860
ここは民主系議員はフルボッコだから。
ファーウェイがあぶないって1ヶ月位前に国会で河野大臣に追及していたのが前原誠司なんだけどね。
おそらくここでは、北朝鮮のスパイ兼CIAの手先とか言うんだろう。+6
-4
-
1215. 匿名 2018/12/11(火) 14:02:17
>>1119
確かに AQUOS すぐ落ちたかも…
今はどうなんだろう+1
-0
-
1216. 匿名 2018/12/11(火) 14:06:50
>>1150
Xperiaで 普通にゲームもしてるよ 旦那だけど。次もXperiaにするって言ってた ただし今のXperiaの新しいのデカイから コンパクトなの希望らしい。+9
-0
-
1217. 匿名 2018/12/11(火) 14:14:02
HUAWEI PRO「盗るを、極めろ」+9
-0
-
1218. 匿名 2018/12/11(火) 14:14:18
20年前はJ-POPのパクリだったK-POP、今や対日輸出は輸入の100倍に-Chosun online 朝鮮日報www.chosunonline.com韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日本語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮、政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。
政府は徴用工の判決で韓国が日本企業の資産差し押さえに出たら、この様な韓国からの芸能、音楽、アプリ、ゲームなどにも何らかの規制をかけて輸入を抑えるべきだよ。
何で韓国に儲けさせてやる必要があるのか、中国が韓国にしたような規制をかけるべきだよ。+18
-0
-
1219. 匿名 2018/12/11(火) 14:15:06
昔っからハングル文字見ると
気持ち悪く感じるのなんでなんだろう。
丸と線の融合がなんか美しいと感じられんなぁー+35
-1
-
1220. 匿名 2018/12/11(火) 14:25:23
>>1071
香港は同情しないわ。中国返還前に行ったけど何であんな国にリピーター多いのか謎。
半島と変わらないぐらいの乞食根性!!
日本人みなさんお金もち、おかねたくさんください!のバスガイドに引いたわ。
店内のトイレさえ、チップチップうざい!+8
-1
-
1221. 匿名 2018/12/11(火) 14:26:46
キャッシュレス化もまさかの経団連ごり押し?
違ったらごめん、教えて下さい。+7
-0
-
1222. 匿名 2018/12/11(火) 14:27:23
>>1207
ほんの一部の人たちですよ、データが抜かれるとかなんとかあるんだろうけど実際使ってない人探す方が難しいし現状被害が出てるわけでもないし。いつかこんな被害が起こるから!って息巻いてる人が書き込んでるんです+5
-11
-
1223. 匿名 2018/12/11(火) 14:28:38
>>1216
うちの旦那もiPhone大好きだったけど、次はXperiaか日本のにするつもりみたい。
私はXperia。
+7
-0
-
1224. 匿名 2018/12/11(火) 14:28:42
>>1070
日本はスパイ天国です。
【コピぺ】
国家の安全保障を脅かすスパイにはどの国も厳罰で臨んでいます。
にもかかわらず、わが国はスパイ罪すら設けていません。
スパイ行為そのもので逮捕できないのは、世界で日本一国だけなのです。
初代内閣安全保障室長を務めた佐々淳行氏は、
警視庁公安部や大阪府警警備部などで北朝鮮やソ連、中国の
対日スパイ工作の防止に当たってきましたが、次のように述べています。
我々は精一杯、北朝鮮をはじめとする共産圏スパイと闘い、
摘発などを日夜やってきたのです。
でも、いくら北朝鮮を始めとするスパイを逮捕・起訴しても、せいぜい懲役一年、
しかも執行猶予がついて、裁判終了後には堂々と大手をふって出国していくのが実体でした。
なぜ、刑罰がそんなに軽いのか――。
どこの国でも制定されているスパイ防止法がこの国には与えられていなかったからです。
…もしあの時、ちゃんとしたスパイ防止法が制定されていれば、
今回のような悲惨な拉致事件も起こらずにすんだのではないか。
罰則を伴う法規は抑止力として効果があるからです」(『諸君』2002年12月号)
+22
-0
-
1225. 匿名 2018/12/11(火) 14:29:12
>>1151
パスワードだだ漏れさせられるsimejiがダントツでヤバイんだよなぁ
便利だからって理由で入れてる奴多すぎ+16
-0
-
1226. 匿名 2018/12/11(火) 14:30:09
ハングルってポケモンのアンノーンみたい+0
-3
-
1227. 匿名 2018/12/11(火) 14:30:49
>>1212
私はプラスメッセージなんだけど、返信来ないなと思ったら相手が格安シムなんかな。エラーになるらしい。
何回も送信したのよって言ってた。+2
-0
-
1228. 匿名 2018/12/11(火) 14:32:08
>>1207
「みんなが利用してるから安全」って言いたいのか?
何人使ってたって危険なものは危険
自分を正当化したいのはわかるけど危険なものは危険だからな
あとでLINEが今のファーウェイ並にボコられても「みんなが利用してたから平気だと思ってた」とか言ったら駄目だぞ
注意喚起してるガル民腐るほどいるのに耳を貸さなかった人の面倒まで見れない+26
-4
-
1229. 匿名 2018/12/11(火) 14:32:28
>>1131
私はあまりスマホの利用度が高くないので、
現在、購入してから5年弱経過したXperiaをまだ使っています(恥)。
そのスマホを購入した頃はLINEは基本アプリとして入ってはいま
せんでした。なのでLINEも使ったことがありません。
スマホはアップデートも面倒で放ったらかしなのでさすがに古過
ぎて、ソロソロ買い替えを考えているのですが、今はどのメーカ
ーの機種も初めからLINEが入っているのが普通なのでしょうか?+8
-0
-
1230. 匿名 2018/12/11(火) 14:33:10
BANDってどこだろ?日本でいいのかな
相手別にプロフとか登録名変えられるし使い方ラインと変わらないし便利なんだけど普及してないな+0
-0
-
1231. 匿名 2018/12/11(火) 14:34:01
>>1153
あんなの誰が使うのか不思議。CMうざいよね。
LINEも銀行だかなんだかやるよね。
+10
-1
-
1232. 匿名 2018/12/11(火) 14:34:14
ファーウェイの機種使ってる私は今から何をしたらいいのかな?(泣)
49歳のおばちゃんです、、+11
-0
-
1233. 匿名 2018/12/11(火) 14:35:15
>>1225
「私はファーウェイ機じゃないし!」って人がラインとかシメジ入れてたら草+10
-0
-
1234. 匿名 2018/12/11(火) 14:35:19
>>1219
それを韓国人は愛着を通り越して、外国人にまで自慢しますが、
そんなん知らんわ!まったくいいと感じない。+4
-0
-
1235. 匿名 2018/12/11(火) 14:37:30
HUAWEIの機能を上回る日本製の機種ってどれなんでしょう... あるならそれに変えるよ+11
-0
-
1236. 匿名 2018/12/11(火) 14:39:00
>>1228
純粋に疑問に思っている人もいるんだからそんな底意地の悪い言い方しなくていいんじゃない?なんか見てて気分悪い+5
-7
-
1237. 匿名 2018/12/11(火) 14:40:02
>>1230
BANDもラインと同じだ アカン
なんでこう人間関係を把握しようとしてくるの?と思ったけどそうだよな
ラインもバンドもPTAとかママ友とかの間で使ってもらえれば芋づる式に人間の個人情報引き出せるもんな 納得だわ+11
-0
-
1238. 匿名 2018/12/11(火) 14:40:03
>>1123
LG自体、まだあったの?そっちに驚いた。白物家電やら買い替える時しか見ないから。
+6
-0
-
1239. 匿名 2018/12/11(火) 14:40:34
>>1002
出た!他人への負担論。それもウンザリだよ~+1
-0
-
1240. 匿名 2018/12/11(火) 14:41:08
>>1203
LINE1回もしてないから、スタンプ金額さえ知らないわ。
おいくらなの?+5
-0
-
1241. 匿名 2018/12/11(火) 14:42:06
西側諸国がどんどん中国を拒否ってる中、ドイツはHUAWEI排除を拒否してるらしい。
安定の負け組ドイツさん。
頭のいい国なのに何でこう時勢が読めないのか。+8
-1
-
1242. 匿名 2018/12/11(火) 14:42:16
日本から新会社出ないかな
それこそ国がパックアップしたれやー+15
-0
-
1243. 匿名 2018/12/11(火) 14:42:34
>>1201
この前のソフバンの通信障害見たら、何でもスマホは危ないよね。
私はauだから困らなかったけど。+11
-1
-
1244. 匿名 2018/12/11(火) 14:42:52
スナドラ600番台
RAM4GB ROM64GB
デュアルカメラ
防水防塵
これを日本メーカーが2万円台で出してくれない限り
日本からファーウェイは駆逐できないぞ!+8
-4
-
1245. 匿名 2018/12/11(火) 14:44:18
>>1207
私も純粋に疑問なんだけど、それ聞いてどうするの?
自分の世代がやってたら安心して、やってなかったら自分もやめるのかな?+5
-2
-
1246. 匿名 2018/12/11(火) 14:44:43
私もiPhoneはやめて来月Xperiaにしようかな
日本製の方がマシだよね?+10
-1
-
1247. 匿名 2018/12/11(火) 14:45:08
日本の技術者さんへ 欲しいものリスト
・国産でスペックと安全性の高いスマホ(安価~高価までラインナップ豊富がいい)
・LINEに変わる通信アプリ(三社+格安スマホまで誰でもやり取りできるもの、ライン並みに簡単なもの)
欲しいです。日本のものならお金落とすので作って下さい。
できれば韓国中国の人はかかわって欲しくない
組み立てる派遣社員さんさえ日本人がいい…純日本製がいい+26
-0
-
1248. 匿名 2018/12/11(火) 14:48:07
>>1207
>一体どの層が否定しているのでしょうか?
ラインの危険性が分かっている層が否定しています。
1207さんは韓国が安全な国だと思っていますか?
旅行をしたい安全な国であったら、否定派っていうのは生まれないと思います。
+13
-1
-
1249. 匿名 2018/12/11(火) 14:49:25
昔は機械イジッてたりするのはオタクだと散々罵ってたような人達が、今じゃのめり込んで注意・警告に聞く耳持たずで「便利だし~面白いし~流行ってるし~」
機器は時代と共に最新に変わっていくけど、人はどうなんだろね~
+10
-0
-
1250. 匿名 2018/12/11(火) 14:49:35
>>1226
アンノーンはアルファベットだから…
アンノーンがかわいそう+4
-1
-
1251. 匿名 2018/12/11(火) 14:50:13
数年前、何も知らずにLG買った友達が梱包されてた段ボールに、日本の地震お祝いしますって書かれてて一気に嫌韓に振り切れてた。
中韓産の製品使いたくないのは信用問題もあるけど、人間性に対する嫌悪感がハンパない。+43
-0
-
1252. 匿名 2018/12/11(火) 14:50:24
>>1160
韓国&中国が関わる通信機器はいつか絶対にこういう事が起きるんじゃないかって思い私はずっと避けてきた。
もちろん身内にも。
子供にはラインも本当は使わないで欲しかったけど、学校の友達や連絡網なんかも全部ラインで、怪しいという理由だけで自分だけ頑なに断ることも出来ず、仕方なく使う事に。
本当に、ラインなんか日本に持ち込んで流行らせた人恨むわ。+39
-0
-
1253. 匿名 2018/12/11(火) 14:51:21
>>1236
質問者さんがあまりに危機感がなさすぎて…
丁寧語でやさしく言っても「危ないんだ!」って思ってもらえないのでは+5
-0
-
1254. 匿名 2018/12/11(火) 14:53:20
>>1219
文字じゃないんだよな
記号だから、日本人から見ると文字化けみたいな気持ち悪さがあるのは仕方ない+9
-0
-
1255. 匿名 2018/12/11(火) 14:54:47
スマホ端末の販売数を世界的に見ると、
1位 サムスン
2位 Huawei
3位 Apple
でも、3位とは言ってもAppleは世界的には2割位で1位2位の販売数の凄さ。
(日本ではAppleが6割占めてる。)
スマホ端末が異常に高額だから、世界中の人が安いのに飛びついたんだろうね。+8
-0
-
1256. 匿名 2018/12/11(火) 14:55:31
ごめん
1位はLGだったかも?+3
-0
-
1257. 匿名 2018/12/11(火) 14:56:22
>>1179
simejiやばい
使うなら別のキーボードにしたほうがいい+16
-0
-
1258. 匿名 2018/12/11(火) 14:56:40
>>1252
LINE、大震災の後に出てきたイメージあるんだけど・・違ったらどうぞみなさん訂正してやって下さい。
震災で連絡取れない等いろいろあって、LINEはとりあえず未読・既読で生存だけでもわかるのは良いとか思った記憶があって。
結局使わずで今に至るけど。そういう隙間を狙って入ってきたのかなと今思ったかな。今ねw+8
-0
-
1259. 匿名 2018/12/11(火) 14:57:32
日本は偽札やニセ硬貨は本当に少なく、信用度がめちゃくちゃ高い。
だから偽札横行している海外の真似なんてしなくていいんだよ。
日本しかこんなこと可能にできないんだから。+25
-0
-
1260. 匿名 2018/12/11(火) 14:59:49
欧米諸国で韓国産、中国産使ってるのは低所得者層。
他国(主に日本)から技術盗んでそれを安くばら撒くのが特定アジアのやり方だよね。
日本はちゃんと技術者守らないと全部持ってかれる。
経団連見てても思うけど、日本の経営者に銭ゲバの癖にお花畑のアホ多すぎ。+34
-0
-
1261. 匿名 2018/12/11(火) 15:01:28
ガラケー時代、使っててよかったのは個人的にカシオ(W43CA)なんだけどスマホにはないよね?
ソニーはモッサリしてて駄目だった
ASUSは台湾だっけ 台湾ならいいかなー迷う+9
-0
-
1262. 匿名 2018/12/11(火) 15:01:47
+3
-0
-
1263. 匿名 2018/12/11(火) 15:03:07
多少、機能が劣ってても日本人なら日本のスマホを使った方が絶対いいよね、景気も良くなるし。
京セラがんばれ〜。+31
-1
-
1264. 匿名 2018/12/11(火) 15:05:29
2018年7-9月スマホ世界販売シェア
1位 サムスン🇰🇷 20.3%
2位 ファーウェイ🇨🇳 14.6%
3位 アップル🇺🇸 13.2%
4位 シャオミ🇨🇳 9.7%
5位 OPPO🇨🇳 8.4%
6位 VIVO🇨🇳
7位 LG🇰🇷
8位 Lenovo(モトローラブランド含む)🇨🇳
日本メーカーはトップ15にすら入ってない
台湾メーカーもトップ10に入ってない
+18
-2
-
1265. 匿名 2018/12/11(火) 15:06:08
LINE→利用者が多い→情報収集にはもってこい→情報抜き取り・乗っ取りなど→個人情報ガ~
私→LINEやってない→個人情報とりあえず安心+10
-3
-
1266. 匿名 2018/12/11(火) 15:08:23
>>313
中華製のスマホがそんなにマトモかい?+5
-0
-
1267. 匿名 2018/12/11(火) 15:08:43
>>1264
だから何だと言うのか…+9
-1
-
1268. 匿名 2018/12/11(火) 15:09:46
>>1235
ファーウェイに引き抜かれた日本人技術者さんがいるよね 機能はいいんだよ本当に+18
-1
-
1269. 匿名 2018/12/11(火) 15:11:48
2年前Yモバイルに行ったらやたらファーウェイのスマホ勧めてきた
中国製はちょっと怖いからって断ったら
店員が「ファーウェイは世界でもシェア率高い会社ですよーw大丈夫ですってーw」「情報抜かれるってw」ってすごい笑われたわ
ムカついて楽天のAQUOSにしたけどファーウェイにしなくて良かった+25
-0
-
1270. 匿名 2018/12/11(火) 15:13:37
>>1129
格安SIMならSIMフリーでは??
自分で好きな機種探してSIMカードさせば使えるんだよね
あいほんだろうがぜんほんだろうが+3
-0
-
1271. 匿名 2018/12/11(火) 15:15:34
>>316
私の友達はファーウェイのことを「ふぁ~ふぁい?ふ~へい?ほ~わい?ひゅ~ふぇい?ひ~は~?」
と一発でファーウェイとは言えない(笑)
興味も無いから覚える気も無いらしい(笑)
そんな友達が私は好きです(笑)+14
-2
-
1272. 匿名 2018/12/11(火) 15:16:35
>>1268
今となってはスパイの手先だね+17
-1
-
1273. 匿名 2018/12/11(火) 15:17:10
これ日本製なんだけど、使ってる人いるかな?どうなんだろう+9
-0
-
1274. 匿名 2018/12/11(火) 15:24:13
性能はいいとか言ってる人はなんなんだ? 安くてそこそこ美味ければ毒入りでもいいタイプ?+15
-0
-
1275. 匿名 2018/12/11(火) 15:25:06
性能が遅れてても私はXperiaを使う!+20
-0
-
1276. 匿名 2018/12/11(火) 15:25:17
ymobileでゼロ円だったハーウェイ使ってた
ハーウェイどうこうよりymobileクソすぎて2年経ってないけどdocomoのAndroidにした
カード情報とか盗まれてるって聞いて怖い
中国ならしそう
あと個人的にGALAXYも持ちたくない
iPhoneも
Androidカメラの画質さえ良ければ…+8
-0
-
1277. 匿名 2018/12/11(火) 15:25:32
本当にシェアNo.1なの?ミヤネ屋で日本1位になってるけど周りで使ってる人なんていない。在日がいっぱいいて使ってるってだけ??+13
-0
-
1278. 匿名 2018/12/11(火) 15:27:05
>>1274
性能がいいって人は過去に使ったことがあって比べられる人でしょ
毒入りて…日本で流通してるから買ったのに、消費者側を悪く言うのはあんまりじゃない?
どう考えたって「よけいなもの」を入れてたファーウェイ側が悪いだろうに
電車には痴漢が乗ってるのに乗ったほうが悪いって言ってるような理不尽さだよ+11
-0
-
1279. 匿名 2018/12/11(火) 15:27:13
>>1002
自分もいくつも役員やってきたけど
面倒だけど、仕方ないんじゃないですか??
ラインやめて、一斉メールの時代に戻せばいいのでは?
キャリアメールでもフリーアドレスでも
携帯持ちならアドレスはあるでしょうに+5
-1
-
1280. 匿名 2018/12/11(火) 15:28:07
ファーウェイがよけいなもの混入で
ギャラクシーってなんだっけ?爆発だっけ+9
-0
-
1281. 匿名 2018/12/11(火) 15:29:38
ダンボール餃子も流通してたよ。消費者も注意しなきゃあかんってこと。もちろん悪いのは中国のクソファーウエイだよ。+8
-0
-
1282. 匿名 2018/12/11(火) 15:31:15
>>1273
はじめて見た!日本製なんだね
これでゲームとか重いアプリがサクサクならこれにしたい…+6
-0
-
1283. 匿名 2018/12/11(火) 15:34:18
>>1264
中国人多すぎだから当たり前かも+4
-0
-
1284. 匿名 2018/12/11(火) 15:34:26
昔あった日本製のスマホ、フリーテルもあっという間にダメになった。
俯瞰ながらも気にしてたけど、スマホが主流になって
日本企業こんなにもダメになるとは思わなかった…。
携帯の時は当たり前の様に国産のガラケー使えてたのに…。+14
-0
-
1285. 匿名 2018/12/11(火) 15:35:11
サムスンがSupremeのフェイクブランドとコラボ 発表会で大々的に告知 - ライブドアニュースnews.livedoor.com10日、サムスンが中国でSupremeとのコラボレーションを大々的に告知した。しかし、コラボしたのは本家ではなくフェイクブランドだったことが判明。「Supreme Italia」というグレーながらも合法的なフェイクブランドだという
笑いすぎてお腹痛いわ+10
-0
-
1286. 匿名 2018/12/11(火) 15:36:13
>>1277
よく見て
SIMフリーのシェアだよ
+11
-0
-
1287. 匿名 2018/12/11(火) 15:37:02
>>1282
気になりますよね(^^)
評判どうなのかなNuAns NEO [Reloaded] NuAns NEOneo.nuans.jp約700通りのカスタマイズが個性を演出する、NuAnsのAndroid搭載スマートフォン「NuAns NEO [Reloaded](ニュアンス・ネオ・リローデッド)。
+5
-0
-
1288. 匿名 2018/12/11(火) 15:39:41
>>1273
どこの?+2
-0
-
1289. 匿名 2018/12/11(火) 15:40:11
ARROWS使おっかな
口コミ見るとdisり凄いけど+4
-0
-
1290. 匿名 2018/12/11(火) 15:40:45
>>1255
ギャラクシーとファーウエイは安かったからなぁ
乗り換えだと0とかあったもの
無料ほど怖いものはないってことか
やっぱり何か裏があるってことだよね
+8
-0
-
1291. 匿名 2018/12/11(火) 15:41:40
simejiはかなり前から危険って言われてたよね
10年位前、可愛いからとsimeji入れた直後、何かで危ないって知って即アンインストールした
それからはLINEも含め、得体の知れない物はやらない様にしてる
+18
-0
-
1292. 匿名 2018/12/11(火) 15:42:24
iPhoneは高すぎるからついて行けんし。
AQUOSがsimフリーも出してるし使ってみたい。
電気屋にも並んでたよ。+5
-3
-
1293. 匿名 2018/12/11(火) 15:42:36
+19
-2
-
1294. 匿名 2018/12/11(火) 15:43:25
LINEの代わりに
+メッセージ
もっと普及してほしい+24
-0
-
1295. 匿名 2018/12/11(火) 15:43:42
>>1279
それで役員やりましたよ。
メールのみでなんの問題も無かったです。
+7
-0
-
1296. 匿名 2018/12/11(火) 15:44:02
どんだけ皆スマホ使いこなしてるのかな。
がるちゃんやTwitter、YouTube、Web検索くらいでしょ。
10万とかする最新式とか宝の持ち腐れのような。
私は安心の日本製がいい。
AQUOSや京セラ安いし。
+13
-0
-
1297. 匿名 2018/12/11(火) 15:45:40
>>1289
arrowsは伝説のクソスマホって言われてるくらい本当に酷かったんだよ
富士通がスマホ事業売却してからかなりマシになったけど
+8
-0
-
1298. 匿名 2018/12/11(火) 15:45:47
>>1293
だってやってるのは中国と敵対してるという中国共産党でしょ?
日米中露は近いうちに友好になるよ。
+2
-3
-
1299. 匿名 2018/12/11(火) 15:46:13
シンプルで安いのほしいよ
iPhoneSEみたいなの
日本で誰か作って+15
-0
-
1300. 匿名 2018/12/11(火) 15:46:33
富士通はスマホの新作、まだ出してるの?
docomo with専用?+5
-0
-
1301. 匿名 2018/12/11(火) 15:46:55
>>1298
でも中国政府が日本のファーウェイ排除怒ってるよ+0
-10
-
1302. 匿名 2018/12/11(火) 15:47:10
>>1296
恥ずかしいけど、まったく使いこなせてない
パソコンの方がつかってる+9
-0
-
1303. 匿名 2018/12/11(火) 15:48:00
関係ないけど、中国とのテレビのハイセンスってどうなんかな。+2
-0
-
1304. 匿名 2018/12/11(火) 15:48:11
>>1215
私1年半使ってるけど不具合1度もないよ。+7
-0
-
1305. 匿名 2018/12/11(火) 15:48:37
iPhoneからアンドロイドに変えたい。最近そういうトピあったし。+8
-1
-
1306. 匿名 2018/12/11(火) 15:49:55
粛々とサイバーセキュリティ進める安倍政権と猛反発する中国 | 新宿会計士の政治経済評論shinjukuacc.com中国の通信機器メーカー「ファーウェイ」などが、通信機器にバックドアを仕掛けていたなどとして、政府調達や5G(第5世代移動通信システム)などから排除される方向にある、といった報道が相次いでいます。これについて、少なくとも日本政府の立場としては、「特...
+8
-0
-
1307. 匿名 2018/12/11(火) 15:50:11
>>1292
最新機種にこだわらなかったらそうでもないよ
乗り換えでiPhone8だと1万くらいから(docomo online shop)
いくらなんでもスマホに10万以上はないわ…
+11
-1
-
1308. 匿名 2018/12/11(火) 15:50:12
>>1202
はちま貼らないで
JINもNAVERもやめた方がいい+8
-0
-
1309. 匿名 2018/12/11(火) 15:50:46
>>1301
それを報道してるのはどこだって話。
エポックタイムズかFOXくらいだよ、フェイクじゃなくまともな情報流してるの。
+7
-0
-
1310. 匿名 2018/12/11(火) 15:51:23
>>1305
変えた身としてはあいほんの方が…
アンドロはよく調べて決めないとピンキリだから
その点あいほんは安定してるよ+3
-4
-
1311. 匿名 2018/12/11(火) 15:51:41
情報漏えい
マジ?怖すぎ+12
-0
-
1312. 匿名 2018/12/11(火) 15:52:09
>>1308
はちまとJIN貼らないでって言ってるけど
ガルちゃんも同じ穴の狢じゃないか
+1
-11
-
1313. 匿名 2018/12/11(火) 15:53:41
>>1292
AQUOSのSIMフリー、発売すぐで30000しなかったよ。
充分だよ。
あと私がAQUOSにしたのは、スマホ使うと頭が痛くなるんだけどAQUOSsenseはSAR値が物凄く低かったこと。
がるちゃんとかで長時間使ってても頭痛くなることはほぼなくなった。
それまでは毎日頭痛に悩まされてたから。
敏感な人は本当に違うよ。
+9
-0
-
1314. 匿名 2018/12/11(火) 15:54:17
HUAWEIはスパイでだめ、日本製は性能悪いからだめ、
iPhoneに戻すか...+3
-12
-
1315. 匿名 2018/12/11(火) 15:54:37
>>1296
富士通のarrowsもね+10
-0
-
1316. 匿名 2018/12/11(火) 15:55:33
>>1314
HUAWEIよりはいいでしょ。
東芝と村田製作所の部品使われてるし!
私はiPhoneだとすぐ頭痛するから、もうAQUOSしか使えないけど。+6
-1
-
1317. 匿名 2018/12/11(火) 15:56:18
>>1287
おしゃれなんだけど、イマイチみたいね
これからに期待+4
-0
-
1318. 匿名 2018/12/11(火) 15:58:51
ドコモもauもこのニュースを否定した。なんでそこまで中国に忖度するの?使ったらドコモもauも日本人からそっぽ向かれるのに。+11
-0
-
1319. 匿名 2018/12/11(火) 16:00:23
>>1314
性能悪いって言う人は、何に使ってて不便なの?知りたい。+12
-0
-
1320. 匿名 2018/12/11(火) 16:00:44
>>1278
日本で流通している製品であっても、ファーウェイが危険な存在ってはっきりしてきたから皆が注意勧告して気を付けようって言ってる最中に、でも性能はいいからとか他に良さそうなのがないからとか危機感の無い書き込みする人がそこそこ居るから>>1274の人のコメに繋がったんでしょ。
LINEに関しても同じで、危険だから止めた方がいいってコメに保護者会のやり取りがあるから仕方ないのにとかキレてる人が居るけど、明らかに敵意持ってて何してくるか判らない反日の国が色々仕掛けてきてるのに、まだ自分に被害が出てるわけじゃないからって思考停止してるようじゃ日本は本当に危ないよ。それぞれが出来る事から皆で気を付けていかないといけない時代になったんだよ。+15
-0
-
1321. 匿名 2018/12/11(火) 16:01:43
>>1316
GalaxyもHUAWEIも村田製作所のバッテリー使ってるよwww+7
-3
-
1322. 匿名 2018/12/11(火) 16:01:48
>>1314
必ず日本製品を否定する事は忘れないように心がけてるの?+12
-1
-
1323. 匿名 2018/12/11(火) 16:02:04
iphone擁護ってわけじゃないけどアンドロイドスマホのプレイストアあるでしょ?(アプリダウンロードするやつ)
プレイストアってアップルのストアと比べるとウイルス入りアプリや抜き取りアプリ多いからその辺わからない人はiphoneにした方が無難だよ+4
-5
-
1324. 匿名 2018/12/11(火) 16:02:44
>>1275
Xperia良いよ!!iPhoneから変えたら音楽スピーカー要らないぐらい音良し!カメラもびっくり綺麗。
+12
-1
-
1325. 匿名 2018/12/11(火) 16:03:16
>>1260
私、昔メーカーにいたからわかるけど、ほんと日本の経営者はアホ。本社機能をそのままに技術者をドンドン切っていったよ。
そして、韓国中国に技術とられて、提携したり、盗られたところの部品使って、人手不足だと社員にまでしたりして、国益まで損なってるよ。
ハニトラにでもあってるのかってくらい、間抜け。+13
-0
-
1326. 匿名 2018/12/11(火) 16:03:50
>>1301
怒ってるからなんなの?+9
-0
-
1327. 匿名 2018/12/11(火) 16:04:16
>>1264
サムスンかLGに飛びついた海外の方は、次は選ばないかもね。+6
-0
-
1328. 匿名 2018/12/11(火) 16:04:35
やけにiPhoneだけを信じ込んでる人がいるみたいだけど、日本製を馬鹿にしてくるから信用できないんだよね。
逆効果だよそれ。+12
-1
-
1329. 匿名 2018/12/11(火) 16:04:35
>>1319
ハイスペ求めてる人はゲームとかじゃない?
それか常に高画質とか高音質の状態維持してたいとか+8
-0
-
1330. 匿名 2018/12/11(火) 16:05:39
>>1319
ね、私もかなりヘビースマホユーザーだけど、全然問題ないもん。
+5
-0
-
1331. 匿名 2018/12/11(火) 16:05:51
>>1324
音質いいよね
asusからペリアに変えた時びっくりした。こんなに違うのかと+4
-0
-
1332. 匿名 2018/12/11(火) 16:06:45
ソシャゲのために10万スマホとか。。+5
-0
-
1333. 匿名 2018/12/11(火) 16:07:57
やたら日本製じゃなきゃいけないって力説してる人いるがスマホどれ使うかは個人の自由だろうに
そもそもどこの国の工場で作ってるか知らないからそういうこと言えるんだろうが例えば林檎もいいよって主張すると日本製じゃないからって叩くのはおかしいだろ+6
-4
-
1334. 匿名 2018/12/11(火) 16:08:51
>>1324
Xperiaの音はウォークマン並っていうよね。ハイレゾっていうの?
画質もいいし。
同じくらいのお金払うならXperiaがいいわ。+9
-0
-
1335. 匿名 2018/12/11(火) 16:10:17
>>1333
iPhoneもいいよ。
今回のから日本製部品使われてるから!
7とか8くらいまではサムスン使われてた。+3
-2
-
1336. 匿名 2018/12/11(火) 16:11:07
iPhone ←ほぼ中国韓国製
XPERIA ←チョニーと呼ばれてるくらいサムスンとズブズブ、サムスン製部品多し
AQUOS ←ほぼ中華、低評価だらけ
ARROWS ←伝説のクソスマホ
DIGNO ←低スペ、年寄り向け
Galaxy ←サムスン
HUAWEI ←バックドア
Zenfone ←中途半端
もう全部アレだし
+5
-6
-
1337. 匿名 2018/12/11(火) 16:11:30
>>1296
スマホで クロームキャストでテレビでアニメとか映画見たり 配達指定アプリでしたり 歩数計アプリ入れてたりする。ゲームはやらないから AQUOSでも大丈夫だけど Xperia使ってる。
1年くらいだけど 1日バッテリー持たない…+4
-0
-
1338. 匿名 2018/12/11(火) 16:11:40
>>1333
馬鹿にはわからないから
とりあえず日本製(中身は日本製じゃない)ならなんでもいいんだと思うよ+0
-12
-
1339. 匿名 2018/12/11(火) 16:12:11
チョニーなんて初めて聞いたわw+3
-2
-
1340. 匿名 2018/12/11(火) 16:12:36
>>1321
村田製作所凄いね~!!
今回からiPhoneにも使われるようになったなんて、なかなかやるね!
+7
-0
-
1341. 匿名 2018/12/11(火) 16:13:23
>>1337
それやって1日バッテリー切れないスマホあるなら知りたい+5
-0
-
1342. 匿名 2018/12/11(火) 16:13:55
アメリカと中国のケンカに巻き込まれてる感じがする。+1
-10
-
1343. 匿名 2018/12/11(火) 16:14:05
リンゴでもSONYでもどっちでもいい
好みの問題で他を非難するな
危険なHUAWEIは買うなというだけだ
安くて美味しいキャンディに使用されている成分が毒でした
そのうちどこかに実害が出るけどそのまま食べ続けますか?
止めて高級な飴にしますか?
この聞き方なら理解できる?+11
-2
-
1344. 匿名 2018/12/11(火) 16:14:09
>>1338
何が言いたいの?
頭いい人はファーウェイ選ぶってこと?
教えて、頭いい人さん!+5
-1
-
1345. 匿名 2018/12/11(火) 16:14:20
>>1337
歩数計アプリは充電減る!
私も一時期入れてたけど全然違った💦+5
-0
-
1346. 匿名 2018/12/11(火) 16:15:42
>>1342
中国もアメリカと同じとこ攻めてるよ!
米中は今おなじとこを一緒に叩いてる!+3
-1
-
1347. 匿名 2018/12/11(火) 16:16:04
>>1338だけど絶対によく知りもしないうえ調べもせず日本製が最高とか言う馬鹿がマイネス付けると思った
で、マイナス付けた大馬鹿は日本製=日本で全部作られてるわけじゃないってのちゃんと理解した?+0
-8
-
1348. 匿名 2018/12/11(火) 16:16:10
子供の習い事や仕事の連絡もラインに入らないといけなくなってる。規制してほしい。+6
-0
-
1349. 匿名 2018/12/11(火) 16:16:55
>>1347
そんなことは皆わかってると思うけど...。
+7
-0
-
1350. 匿名 2018/12/11(火) 16:17:17
>>1342
そういう風に思わせたいのかもしれないけど、国防の問題なのよ+4
-0
-
1351. 匿名 2018/12/11(火) 16:17:30
私は日本企業を応援する!
iPhoneもGALAXYもHUAWEIも持たない+10
-2
-
1352. 匿名 2018/12/11(火) 16:17:49
>>1024
さっきグッデイでPay Payの特集やってたね
なんか100億円キャッシュバックがまだ間に合うとか言って あおって情報操作してて気持ち悪いって思った
Pay Payのアプリのレビューは
・引き落としに使えるクレジットカードの種類が少ない
・最初に500円クーポンがもらえるのに他の画面に行って後からクーポンの画面に戻ったら0円になってて結局戻らず
・支払い時にエラーが出たから現金で払ったのに後から確認したらPay Payから引き落とされるようになってた(二重に払ってしまった)
・アプリ入れる時にヤフーのアカウントの情報や事細かく個人情報を入れないといけない割に使えるクレジットカードが少なくてアンインストールしたいけど退会の方法が載って無くて退会できず情報を抜き取られただけ
・支払いの際に操作が面倒で現金で払った方が早い
他にも色々不具合が多発してるみたいだけど
マスコミは一切報じず
そもそも100億円キャッシュバックに踊らされて個人情報抜き取る胡散臭いアプリにすぐ飛びつく人達はもっと危機感持った方がいいよね+36
-1
-
1353. 匿名 2018/12/11(火) 16:18:38
>>1344
どこにHUAWEI選べって書いてあるの?
「日本製と言われてるけど全て日本製じゃない」って意味で書いたんだけど?
1344はHUAWEI選ぼうって書いてもないのに勝手に被害妄想解釈する馬鹿って自己紹介してるよね?+2
-5
-
1354. 匿名 2018/12/11(火) 16:18:53
>>1347
日本製が最高!って言ってる訳じゃないと思いますよ。
スペックが、速度が。。。とかいうけど普通に使ってたら充分すぎるし、
むしろ2~3万でコスパが良すぎますよって事だよ。+11
-0
-
1355. 匿名 2018/12/11(火) 16:19:00
LINEを宣伝しまくったのもマスメディアだしね。LINEが上場したときのNHKのはしゃぎっぷりにドン引きしたわ+22
-0
-
1356. 匿名 2018/12/11(火) 16:19:01
>>1334
ハイレゾじゃないやつでも音良いよ。ペリア。
ソニーで買うと音楽は一曲高いから普通にプレイストアから購入だけど問題なし!!
+5
-0
-
1357. 匿名 2018/12/11(火) 16:19:15
>>1263
京セラって 電池パック自分で外せるって 前にガルちゃんで見たけど 外せるのかな~?昔はパカッと外せたから 交換も楽だったんだよね~+8
-0
-
1358. 匿名 2018/12/11(火) 16:19:35
>>1348
どんな習い事だとLINEしないとダメなの?
習い事させてるけどLINEを使わないので知りたいです。+8
-0
-
1359. 匿名 2018/12/11(火) 16:20:15
>>964
私も数年来2台持ち。
いまだにガラケーのほうが出番が多く、
スマホに全面的に切り替える勇気がない。+10
-0
-
1360. 匿名 2018/12/11(火) 16:21:00
>>1322
前の方のコメでちょこちょこ性能の悪さについて書かれてあるからでしょ
日本製をただ下げたいわけじゃないんじゃない?+5
-1
-
1361. 匿名 2018/12/11(火) 16:22:24
>>1352
paypayで中国人テンバイヤーが大儲けらしいね
日本人は目先の小銭に目が眩んで情報抜かれて後々大変だねw+18
-0
-
1362. 匿名 2018/12/11(火) 16:22:55
LINEって、韓国なの?開発は日本だけど...親会社と思いついたのが韓国だから韓国?
開発者は多国籍なのによく分からない+7
-1
-
1363. 匿名 2018/12/11(火) 16:24:09
>>1270
楽天なら docomo回線とau回線も使えるはずだから docomo auのスマホ使える。auのスマホ 一年したら UQかマイネオにして使おうかな~と思ってる。+7
-0
-
1364. 匿名 2018/12/11(火) 16:24:51
>>1355
LINE以外にも真韓国製のカカオトークと日本のcommを頑張って宣伝してたし、最近では+メッセージも大々的に宣伝してるけど
結局LINEしか定着しなかったんだよ+1
-1
-
1365. 匿名 2018/12/11(火) 16:25:42
横からですまんが>>1353は海外に住んだことある人やろ?
海外住んだことある人と日本にしか住んだことない人じゃそれ永遠にわからんと思うから言ってもしょうがないと思うぞ+0
-0
-
1366. 匿名 2018/12/11(火) 16:26:07
>>1364
そりゃ芸能人を大量に動員してテレビで宣伝しまくればそうなるわ+15
-0
-
1367. 匿名 2018/12/11(火) 16:26:51
いらない!韓国のもいらない+8
-0
-
1368. 匿名 2018/12/11(火) 16:27:38
私中国人です
私達のHUAWEIは素晴らしい!+3
-14
-
1369. 匿名 2018/12/11(火) 16:27:43
ここ見てるとXperia良さそうだね!
Xperiaでさがそう+11
-0
-
1370. 匿名 2018/12/11(火) 16:27:59
よくやった!国産品使いますよ!!!+8
-0
-
1371. 匿名 2018/12/11(火) 16:28:16
>>1368
ファーwww+2
-1
-
1372. 匿名 2018/12/11(火) 16:29:20
>>1258
震災でライフラインって大事だな、連絡つかないと困るな、そこからLINEと名付けたそう
その話が本当だとしても、人の全て(会話・検索・購入履歴・出入金・所属グループ・繋がり・好み)を紐付けするという意味のLINEだと思ってる
これってマイナンバーより怖いものじゃない?+11
-0
-
1373. 匿名 2018/12/11(火) 16:29:20
>>1323
そういうの考えてアプリをダウンロードする人どのくらいいるんだろう
私の周りには殆どいないよ
自分は大丈夫っていうか、そこまで考えてないんだなって思う
で、周り皆iphone
私は皆iphoneだから使わないけど+6
-1
-
1374. 匿名 2018/12/11(火) 16:30:47
国産のやつはもとから入ってるアプリが多いのとおしゃれさがな~と思いながら使ってる
もっと中身がシンプルで外身もこじゃれてたらいうことなし+3
-3
-
1375. 匿名 2018/12/11(火) 16:31:58
バブルが弾けて、リーマンショックがあって、
リストラの嵐が吹き荒れて。リストラにあったり
窓際に追いやられた技術者たちを、韓・中・台は
高級で雇ったり引き抜いたりして日本の技術を全
部盗んだ。
韓・中・台のAI産業の発展は日本の不景気と技術
者を優遇しなくなった風潮が生み、今、国の根幹
を揺るがすような重要な情報が盗まれる事態を作
ってしまった。
情なくて涙が出そうだが、ここでみんなが危機感
を持って踏ん張らないとね!
+10
-2
-
1376. 匿名 2018/12/11(火) 16:32:09
私が前に働いてた意識高い系(笑)のドラッグストアはLINE禁止でした
LINEをインストールしてるのは個人の自由だけどLINEで従業員同士が友達になるのもグループを作るのも禁止
今思えば意識高いだけあって ちゃんとした社長と企業だったんだね+22
-2
-
1377. 匿名 2018/12/11(火) 16:32:25
個人情報を抜かれても一般人は別に大した事起こらないだろうって楽観視してる人がいるけど、この問題が行き着く先は個人情報云々じゃなくてもっと大きいものだよね。
反日国の最終的な狙いは日本の乗っ取りだもの。現実、すでに沖縄が危ない状況になりつつあるし。
日本の通信網を押さえて一斉にダウンさせて、日本中が混乱状態になっている時に国家の転覆を狙うって、映画とかの作り話じゃなく実際に起こりうると思う。もう平和ボケしてる場合じゃない。+17
-2
-
1378. 匿名 2018/12/11(火) 16:33:28
>>1373
めんどくさい事考えたくないならiphone一択だよ
アンドロイドは自衛できない人にはオススメできない
(本人が知らない間に)勝手にアプリがダウンロードされてたとかたまにある話なのにこういうこと書くと日本製品下げとか意味のわからない思考の人が喚くんだよねぇ
どう言う思考回路してんの?
それとも本人はスーパーハッカー様だからアンドロイド絶対に安全に使えるって言ってるのかな?+2
-7
-
1379. 匿名 2018/12/11(火) 16:33:44
>>1372
LINEの既読機能は
LINEが2011年6月に初配信される直前に
東日本大震災があって
それを教訓に急遽作られたんだよ
返信しなくても相手からのメッセージを
開くだけで読んだことが相手に分かるから
_人人人人人人人人人人人人人_
> 安否確認の代わりになる <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
+2
-11
-
1380. 匿名 2018/12/11(火) 16:35:19
XperiaとかAQUOSなどの、国内メーカー製はデザインがダサい
それよりかはiPhoneとか中国のパクリデザインの方がマシ
最近出たGalaxy S9 Note はデザインも性能も完璧
日本企業はそれを見習え+0
-19
-
1381. 匿名 2018/12/11(火) 16:35:41
>>1373
Androidのシステムチェックすると明らかにこのシステムファイルどこから入ってきたのかわからないようなもの紛れてる事ありますよ〜+0
-2
-
1382. 匿名 2018/12/11(火) 16:36:31
ギャラクシーはないわ+19
-2
-
1383. 匿名 2018/12/11(火) 16:37:53
ギャラクチョンwwwww+20
-1
-
1384. 匿名 2018/12/11(火) 16:38:38
>>1352
ガルちゃんでも paypayのトピで10万戻って来た~とかあったけど 何か胡散臭かったな~
+21
-1
-
1385. 匿名 2018/12/11(火) 16:39:53
日本の将来とすぐそこにある危機を心配してると
セイノウガーとPTAガーが必ずやってくるw
日本やそこで暮らす自分の家族や子供達の未来はどうでもいいらしい
今困ってないからとか今便利だからとか自分さえ良ければいいんだねー+11
-2
-
1386. 匿名 2018/12/11(火) 16:40:48
少なくともiphoneの工場関係の話でアメリカさんは工場に何かしたら裁判賠償金やら凄いから中韓は下手な事できないと思う
てかいい加減日本も中韓になんかされたら裁判や賠償金とか騒げよ+7
-2
-
1387. 匿名 2018/12/11(火) 16:41:52
ソフトバンクの通信障害があった直後、paypay祭りの一連の流れが何かキナ臭い。
考えすぎかもしれないが、何か裏がありそう。
paypayなんて使わないけどね。+20
-1
-
1388. 匿名 2018/12/11(火) 16:42:18
まんさんはまんこでしか物事を考えないって本当なんだね
先入観で物の価値を決めるのは愚考
でも、ここに居る人はみんなバカだからそれが分からない+3
-9
-
1389. 匿名 2018/12/11(火) 16:42:38
そういえばLINEって仮想通貨事業も始めたけど あれからどうなったか全く報道されないね
LINEで仮想通貨とか怖すぎるwww+22
-1
-
1390. 匿名 2018/12/11(火) 16:42:49
>>1379
そうだよねー
超いいアプリだよねー
利用者が死んだらそこにあるデータ使って背乗りできるもんねー
+11
-2
-
1391. 匿名 2018/12/11(火) 16:43:19
>>1378
なんか意味不
何も考えんとアプリをポンポンダウンロードする人は危機意識が足りないんじゃないかな
と言いたかったんだけど
なんでそんなにキレてるのさ+8
-1
-
1392. 匿名 2018/12/11(火) 16:44:49
鎖国ってすごい政策だったのね、、、+10
-0
-
1393. 匿名 2018/12/11(火) 16:44:53
>>1380
日本下げお疲れ~
普通に使えてるXperiaとかAQUOSをダサいと思ったことないわ。でも Xperiaの 最新のデザインは前のに戻して欲しいけど+17
-1
-
1394. 匿名 2018/12/11(火) 16:45:10
>>1360
言ってもむだむだ。視野の狭い人間に海外のいい部分は取り入れるべきとか言ってもどこぞの石橋◯歩みたく「俺の言ってることが正しいんだ!」ってなるだけだから会話にならないよ+4
-4
-
1395. 匿名 2018/12/11(火) 16:46:36
>>1384
そんなトピあったんだ!
知らなかった。+5
-0
-
1396. 匿名 2018/12/11(火) 16:46:37
>>1389
マイナンバーとか LINE銀行とか個人情報ばっかりじゃないか~+9
-0
-
1397. 匿名 2018/12/11(火) 16:46:45
バカまんさん見てるー?^^+1
-7
-
1398. 匿名 2018/12/11(火) 16:48:30
>>1391
いつものiPhone信者が暴れてるんだよ
ほっといた方が良いよ+6
-1
-
1399. 匿名 2018/12/11(火) 16:48:46
>>1391
意味不ならそのまま一生理解できなくていいよ?
1から説明した所で殆どの日本人のスマホ個人情報抜き取られてるってわかんないだろうしとりあえず日本製は安全とか日本製上げだけしとけば?+0
-2
-
1400. 匿名 2018/12/11(火) 16:48:47
>>1390
そうそう、「オソロシクヤバイ」アプリですわw~!+6
-0
-
1401. 匿名 2018/12/11(火) 16:48:58
流行ってるからって何も考えないでポンポンアプリ入れるのはやめた方がいい。
製造元は調べないと。
+20
-0
-
1402. 匿名 2018/12/11(火) 16:49:59
話が逸れてるけどHuaweiは買わない使わないってことでいいの?元々選択肢にも上がってなかったけど+13
-0
-
1403. 匿名 2018/12/11(火) 16:51:35
えっ なんか急にマイナス魔が出現してるけど中国人と韓国人は日本で悪い事ばかりしないで国に帰って真面目に働けよ+20
-1
-
1404. 匿名 2018/12/11(火) 16:51:51
>>1402
使わない方がいいに決まってる。
買ってしまった人は…
次は買わないようにするしかないんじゃない?+15
-0
-
1405. 匿名 2018/12/11(火) 16:52:32
まーんってレスってる生活保護の永久孤独のおっさんどのトピにもいるのがうざい+14
-0
-
1406. 匿名 2018/12/11(火) 16:54:46
>>1400
その「オソロシクヤバイ」アプリに日本政府のアカウントがあるんだよwwwww
+15
-0
-
1407. 匿名 2018/12/11(火) 16:55:59
>>1406
ツイアカもあるよ?+10
-0
-
1408. 匿名 2018/12/11(火) 17:00:14
Y!mobileが「iPhone 7」を12月20日に発売 7万3116円(税込)から
ソフトバンクとウィルコム沖縄は12月20日、「iPhone 7」をY!mobileブランドから発売する。
ストレージ容量は32GBと128GBの2種類、ボディーカラーはブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールドの4色を用意。
オンラインストアでの販売価格は32GBモデルが7万3116円、128GBモデルが8万6076円となる。+1
-1
-
1409. 匿名 2018/12/11(火) 17:02:24
>>1405
Zのガル爺ね、またいるの?+7
-0
-
1410. 匿名 2018/12/11(火) 17:06:35
>>1409
日が暮れると巣から這い出てくるのよ+6
-0
-
1411. 匿名 2018/12/11(火) 17:06:58
ドコモオンラインのスマホ売上10月ランキング
1位 Galaxy Note9
8位 Galaxy S9
10位 Galaxy S9+
auオンラインのスマホ売上最新ランキング
2位 Galaxy Note9
7位 Galaxy S9
10位 Galaxy S9+
ランキングはXPERIAとGalaxyばっかり
Galaxy売れてないと思ってたけど普通に売れてんじゃんwww
そりゃドコモもauもサムスンから離れないわな
+4
-2
-
1412. 匿名 2018/12/11(火) 17:07:17
>>1336
で、消去法で選ぶと何が残るの?+0
-0
-
1413. 匿名 2018/12/11(火) 17:08:13
そんなぽんぽん機種変えられるわけでもないから次変えるタイミングきたらiPhoneに戻すかな
日本製が嫌なわけでもないけど自分にはiPhoneがあってたし+6
-1
-
1414. 匿名 2018/12/11(火) 17:09:46
Mac使ってるとiPhoneが便利だから。。+4
-0
-
1415. 匿名 2018/12/11(火) 17:11:10
>>1411
でも自分の周りには使ってる人いないんだよねぇ
それが不思議+11
-1
-
1416. 匿名 2018/12/11(火) 17:12:30
>>1406
そうなの!?
オソロシクヤバイのは日本政府だったのか!+3
-5
-
1417. 匿名 2018/12/11(火) 17:13:57
>>1408
Appleは iPhone7128GBで 6万ちょっとだったよ~ って言うか SoftBank ワイモバイル SoftBank回線はやめとけ!+4
-0
-
1418. 匿名 2018/12/11(火) 17:16:07
>>1415
同じ。使ってる人、見たことない。+7
-1
-
1419. 匿名 2018/12/11(火) 17:16:21
紅白歌合戦とティックトックとコラボだって。ありえねーーー+12
-0
-
1420. 匿名 2018/12/11(火) 17:20:30
>>1415
情報操作なのかな?+3
-0
-
1421. 匿名 2018/12/11(火) 17:23:13
>>1420
どっかの調査会社と違って
ドコモとauの公式情報だからさすがに嘘付けないでしょ
+0
-0
-
1422. 匿名 2018/12/11(火) 17:25:40
今、プラマイ反応しなくなりました。
不具合の原因なに?+0
-0
-
1423. 匿名 2018/12/11(火) 17:42:24
>>1294
キャリア以外のスマホでも使える様になれば良いだけなのにね???
そんなに難しいんかな???
+メッセージ開発の人、何とかしてクリスタルキング☆+5
-0
-
1424. 匿名 2018/12/11(火) 17:53:47
>>1316
iPhoneの中枢はサムスン製の部品です+1
-2
-
1425. 匿名 2018/12/11(火) 17:54:30
>>1424
今の最新iPhoneからサムスン使われてないよ+6
-0
-
1426. 匿名 2018/12/11(火) 17:56:02
>>1425
XとXSのディスプレイはサムスン製だよ
+0
-1
-
1427. 匿名 2018/12/11(火) 17:57:10
>>1368
ほーん。で?(ハナホジ+3
-1
-
1428. 匿名 2018/12/11(火) 17:57:19
>>1425
有機ELディスプレイはサムスンだよ+0
-0
-
1429. 匿名 2018/12/11(火) 18:03:42
iPhoneは使いたくないからいいや
使いたい人は使えばいいと思うけど周りを巻き込まずに大人しくしてて下さい+2
-4
-
1430. 匿名 2018/12/11(火) 18:05:35
+4
-0
-
1431. 匿名 2018/12/11(火) 18:10:03
この間のソフトバンク通信障害からこの大々的なニュースが続いて、やっと日本人も危機感覚えたね。
中華スマホ、中華通信機器が危険なんて、もう数年前から言われてることなのに。
まずスマートフォンを使う時点で情報は提供されます。それはアメリカだろうが日本だろうが。
Xperiaも抜いてます。
ただその情報を何に使うかが問題。
ファーウェイは中国の通信会社最大手。しかもCEOは中国人民解放軍出身。背後に中国共産党がいる。
つまり、ファーウェイのスマホや通信機器を使って抜かれた情報が定期的に中国政府に流れてる可能性があるってこと。
一般市民の情報なんて抜いても価値がないって言う人がいるだろうけど、個々の情報が大量に入れば充分に価値はつく。
なにより怖いのは災害などが起きたとき。
今回みたいに大規模な通信障害を故意に起こさせて、情報が入らない日本人をなにも手を下さず殺すこともできる。かもしれない。
そういう可能性がどんどん広がる恐ろしいチップが入ってたことが判明したから、やっと日本政府が動いたんだよ。まあアメリカが言わなきゃ排除にはならんかっただろうけどね。+12
-0
-
1432. 匿名 2018/12/11(火) 18:35:09
>>1431
それね!
習近平はトランプと共に排除しようとしてる側なのに日本のニュースだけ見てたら習近平が全ての悪事をやっているように思われる。
+4
-2
-
1433. 匿名 2018/12/11(火) 18:53:23
これからはエクスペリア+8
-0
-
1434. 匿名 2018/12/11(火) 19:45:07
>>1157
荒野行動も中国なの?!
Youtubeでめちゃ宣伝してたよね。
子供はフォートナイト一択だったからやってないけど、怖いね💦+3
-0
-
1435. 匿名 2018/12/11(火) 19:46:15
LINE 準韓国
Tik Tok 中国
SNOW 準韓国
Simeji 中国
PUBG 韓国
荒野行動 中国
+5
-0
-
1436. 匿名 2018/12/11(火) 20:01:25
アプリはほぼ全部海外製
日本が開発したアプリは少ない
アイドルマスターは日本製かもしれない+0
-0
-
1437. 匿名 2018/12/11(火) 20:10:38
とりあえず「LINE」「Simeji」「SNOW」
「Tik Tok」「pay pay」は使わない
スマホはサムチョン、ファーラウェイは使わない
Xperia最強という事でファイナルアンサー?+14
-1
-
1438. 匿名 2018/12/11(火) 20:25:34
>>1437
simフリーまで手広くやってるシャープのAQUOSもなかなかよき+3
-1
-
1439. 匿名 2018/12/11(火) 21:39:32
>>1014
当然日本の大学出身の在日系を起用してるだろうね+3
-0
-
1440. 匿名 2018/12/11(火) 22:06:02
えっ、日本の話?!
アメリカかと思った。
すげぇ…日本がそんな判断下せる日が来るなんて…+2
-0
-
1441. 匿名 2018/12/11(火) 22:40:32
>>1347
んで、あなたのような天才はどれを進めるのですか?
詳しくお願いします。+3
-0
-
1442. 匿名 2018/12/11(火) 22:48:25
このトピ、数はあんまり伸びていないけど、
まさに「ボーッと生きてんじゃねーよっ!」って
警鐘鳴らされたトピだったわ。+4
-0
-
1443. 匿名 2018/12/11(火) 22:53:46
>>1357
昔電池交換できた時代のスマホは電池代2000円ぐらいだったのに今は8000円するもんね
なんで外せなくしたのか?機種変更させるためだろうけどもったいないよ+3
-0
-
1444. 匿名 2018/12/11(火) 22:55:13
私はPCはデスクトップとノート、
スマホはXperia(docomo)、タブレットはiPadを
全部同期させて使っています。
同期させているとPCの中の情報も抜かれますか?+0
-0
-
1445. 匿名 2018/12/11(火) 22:57:27
>>1388
男が何で居るの?+3
-0
-
1446. 匿名 2018/12/11(火) 22:58:30
>>1434
荒野行動は中国、Abemaの宣伝なんかでよく聞くPUBGは韓国です+2
-0
-
1447. 匿名 2018/12/11(火) 23:04:40
>>1261
カシオ、NEC、Panasonic、三菱、東芝あたりは撤退してしまった
そろそろ富士通も撤退するんじゃないかと言われてる
SONY、京セラ、半外資だけどシャープあたりしか残らないかもね日本のメーカーは…+3
-0
-
1448. 匿名 2018/12/11(火) 23:05:02
いまドコモの機種のCM二種類やってたんだけど、LGとHUAWEIのジャニだったんだけど。韓国人使ってるしドコモどうしたん。+1
-0
-
1449. 匿名 2018/12/11(火) 23:11:56
>>1448
ドコモ、急におかしくなってきてるよね。
何が起きてるんだろ??+6
-0
-
1450. 匿名 2018/12/11(火) 23:26:14
最近LGのCMめちゃくちゃ多いよね+3
-0
-
1451. 匿名 2018/12/11(火) 23:33:27
Line否定派の人ってなんでそんな怒ってるの?www+2
-12
-
1452. 匿名 2018/12/11(火) 23:51:30
>>1451
情弱に呆れてるだけで、怒ってないと思う+18
-2
-
1453. 匿名 2018/12/12(水) 00:23:52
元カナダ外交官、中国で拘束=ファーウェイ問題と関連不明(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【北京時事】有力シンクタンク「国際危機グループ(ICG)」(本部ブリュッセル)は1
ちょっと、ヤバいことになってきてます?
+6
-0
-
1454. 匿名 2018/12/12(水) 00:40:48
面白くなってきたな+0
-0
-
1455. 匿名 2018/12/12(水) 01:03:22
>>1452
呆れるのは勝手だけど失礼な物言いと態度が気分悪い
知っている人たちからしたら情弱が悪いんだろうけど言葉選びが稚拙+4
-9
-
1456. 匿名 2018/12/12(水) 01:07:20
>>971
私もそう思った。
32人全員スマホ持ってるんだ?
ガラケーの人も、連絡用にスマホ買わなくちゃならなくなったってことなの?+1
-0
-
1457. 匿名 2018/12/12(水) 01:15:53
>>1456
私のとこは全員スマホ持ってるしやっぱりLINEだよ...全員がスマホでもおかしくないでしょ+6
-2
-
1458. 匿名 2018/12/12(水) 01:16:37
普通、学校の連絡ってメールの一斉送信使うよね
LINE使うところは異常だと思う
LINEが危険とかそういう問題じゃなくて、ガラケーの人とか、携帯自体持ってない人がいたらどうすんの?って話だよ
+11
-1
-
1459. 匿名 2018/12/12(水) 01:19:47
>>541
ほんそれ!+1
-0
-
1460. 匿名 2018/12/12(水) 01:54:45
>>1458
笑われるかもしれないけど、私ガラケーだよw
じゃあ「連絡はすべてLINEなのでスマホ買って下さい」って言われるんだろうか・・・
そのためにスマホ強制的に持たされるの?
そんなコミュニティ嫌だな~+7
-1
-
1461. 匿名 2018/12/12(水) 01:59:20
>>1207
ヒエ~ッ、75%!マジか!? あり得ね~!
+5
-0
-
1462. 匿名 2018/12/12(水) 02:13:51
>>1461
本当、ありえないよね。
75%は嘘っぽいな。
私も、私の周囲もLINE使ってる人いないし、今後も使うつもりも無いよ。
+5
-3
-
1463. 匿名 2018/12/12(水) 03:03:10
>>1462
いや、実際は9割近く使ってる
使わないのは本人の自由だけど
自分や周りの人間が少数派なのを理解してほしい+6
-4
-
1464. 匿名 2018/12/12(水) 03:08:55
>>1463
9割と言ってもスマホ持ってる日本人の9割ね+7
-0
-
1465. 匿名 2018/12/12(水) 06:01:03
>>1460
笑わないよー私もガラケー
スマホ買って下さいって言われたらウケるわ私
でも言う人いそうw
格安だったらこんなに安く持てるよ♪とか
+3
-1
-
1466. 匿名 2018/12/12(水) 07:24:51
今時LINEを使用する人なんてごくごく少数派です。2018年のLINE利用者数を調べてみてはどうですか?そもそも常識ある日本人ならLINEなんて使いません。+6
-7
-
1467. 匿名 2018/12/12(水) 07:26:21
韓国も中国もこれだけスマホに力入れてるのを見ても怖いよね。
欧米や日本にばらまいて、いろいろ成果があったんだろうな。
やっぱり排除でいいと思う。+6
-0
-
1468. 匿名 2018/12/12(水) 08:52:08
>>1466
これはちょっと言い過ぎでは...
少数派と言いうけど使ってない人探す方が難しいよ?
+6
-2
-
1469. 匿名 2018/12/12(水) 08:56:39
+2
-0
-
1470. 匿名 2018/12/12(水) 10:08:02
Googleは大丈夫かな。中国がらみ。
中国への検索再参入「計画ない」=グーグルCEO、米議会で証言(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【シリコンバレー時事】米グーグルのピチャイ最高経営責任者(CEO)は11日、米下院
+2
-0
-
1471. 匿名 2018/12/12(水) 12:28:45
トピズレですが
こんなニューありました。
取引先の不満強い巨大IT、
公取委が実態調査へ
12/12(水) 10:32配信
154
読売新聞
公正取引委員会は、
巨大IT企業の不透明な取引慣行を調べるため、
来年1月から大規模な実態調査に乗り出す方針を固めた。
GAFA(ガーファ)
と
呼ばれるグーグル、
アップル、
フェイスブック、
アマゾン
など
市場への影響が大きい企業が調査対象になる見通しだ。
調査では必要に応じて
独占禁止法40条に基づく
強制権限を使う。
12日に開かれる自民党の会合で調査方針を表明する。
調査は、
巨大IT企業や
その取引先、
消費者団体などへの聴取が中心になる。
巨大IT企業は
取引先との契約内容を一方的に変更
したり、
割高な手数料を設定したりしているとされ、
取引先の不満が根強い。
公取委は主に取引先から情報収集を進めて巨大IT企業の取引実態を把握し、
問題行為の是正につなげる。
+0
-1
-
1472. 匿名 2018/12/12(水) 13:06:15
サムスンが大勝利するようなことするなや!+4
-1
-
1473. 匿名 2018/12/12(水) 15:36:46
中国最高!+2
-7
-
1474. 匿名 2018/12/12(水) 15:42:06
声だけデカい愛国者が多いよねここ
スマホのシェア見たら日本産のしょぼいことしょぼいこと
愛国心あるなら一人10台くらい買って使おうよ(笑)+1
-11
-
1475. 匿名 2018/12/12(水) 16:45:05
>>1474
私は10年前からずーっとXperia!
ちなみに、チョコレートは明治
ロッテは絶対買わないし、食べない
ついでにキムチもずっと買ってないw+14
-1
-
1476. 匿名 2018/12/12(水) 19:01:11
このニュースで逆にGalaxyとHUAWEIの売上伸びてるしwww
ドコモオンライン週間売上ランキング+2
-6
-
1477. 匿名 2018/12/12(水) 20:47:27
>>225
225です。8000円で売れました。とある場所に傷がついていたみたいです。
でも値段がついてよかったです。
久しぶりに痛い勉強をしました。むしろこれですんでよかったのかも…。+3
-0
-
1478. 匿名 2018/12/12(水) 20:48:25
Xperiaのイヤホンジャック復活うれしい
+3
-0
-
1479. 匿名 2018/12/13(木) 06:22:46
+0
-0
-
1480. 匿名 2018/12/13(木) 11:35:27
line使いたくなくて粘ったけど、空気読むよね。
子どものママグループや、習い事の連絡網。
お前のためにみんな迷惑するんだよって言わないだけで、思うだろうし。
line入ってないだけで、相手に通信料負担させることになってしまうし。
なんか一発おっきいことが起こって、一斉に違うアプリに乗り換える以外に日本人がline離れるのなかなか難しいと思う。
楽天入れた大手4社で作って、デフォルトでアプリ入れて…ってしても移行できるかできないか。+1
-4
-
1481. 匿名 2018/12/13(木) 12:11:29
ドコモ、ファーウェイのCMやめたかと思ったら今度はLG…。
GALAXYもやたら力入れて売ろうとするし、自分長期利用のプラチナ会員だけどマジ呆れる…。+4
-0
-
1482. 匿名 2018/12/13(木) 14:46:40
ついに来たな+1
-0
-
1483. 匿名 2018/12/14(金) 12:52:41
対応遅すぎ!
NTTの澤田純社長は13日までに産経新聞のインタビューに応じ、日米政府が政府調達機器からの排除方針を示している中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)について、第5世代(5G)移動通信方式の基地局で採用しない方針を改めて示した。【5G通信】NTT社長、ファーウェイ製スマホ「データ抜かれるなら売らない」 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: ばーど ★2018/12/13(木) 20:41:40.82 ID:CAP_USER9NTTの澤田純社長は13日までに産経新聞のインタビューに応じ、日米政府が政府調達機器からの排除方針を示してい…
+0
-0
-
1484. 匿名 2018/12/14(金) 16:22:04
HuaweiがダメでLINEはオッケーな理由が良く分からない。
日本は高齢者が取り仕切ってる国だから、情報やネットに関しての知識が無い人ばかりなんだろうね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する