ガールズちゃんねる

品の良いお金持ちが住んでそうな街で思い浮かぶのは?

208コメント2018/12/16(日) 21:59

  • 1. 匿名 2018/12/09(日) 10:23:16 

    目黒区駒場

    +22

    -109

  • 2. 匿名 2018/12/09(日) 10:23:56 

    横浜市都筑区

    +27

    -176

  • 3. 匿名 2018/12/09(日) 10:24:17 

    六麓荘

    +239

    -23

  • 4. 匿名 2018/12/09(日) 10:24:22 

    六麓荘

    +190

    -22

  • 5. 匿名 2018/12/09(日) 10:24:31 

    尼崎。労働者の元締めは金持ち。

    +6

    -81

  • 6. 匿名 2018/12/09(日) 10:24:40 

    豊洲

    +8

    -166

  • 7. 匿名 2018/12/09(日) 10:24:52 

    麻布十番

    +74

    -89

  • 8. 匿名 2018/12/09(日) 10:24:59 

    自由が丘

    +36

    -80

  • 9. 匿名 2018/12/09(日) 10:25:05 

    渋谷区松濤

    +514

    -17

  • 10. 匿名 2018/12/09(日) 10:25:37 

    白金

    +188

    -52

  • 11. 匿名 2018/12/09(日) 10:25:49 

    恵比寿

    +18

    -67

  • 12. 匿名 2018/12/09(日) 10:25:58 

    田園調布

    +347

    -16

  • 13. 匿名 2018/12/09(日) 10:26:18 

    目白

    +186

    -17

  • 14. 匿名 2018/12/09(日) 10:26:22 

    文京区の高台

    +238

    -7

  • 15. 匿名 2018/12/09(日) 10:26:32 

    鵠沼

    +13

    -44

  • 16. 匿名 2018/12/09(日) 10:27:01 

    国立

    +65

    -31

  • 17. 匿名 2018/12/09(日) 10:27:17 

    高輪

    +239

    -18

  • 18. 匿名 2018/12/09(日) 10:27:22 

    葉山

    +231

    -11

  • 19. 匿名 2018/12/09(日) 10:27:58 

    六本木ヒルズ

    +14

    -67

  • 20. 匿名 2018/12/09(日) 10:28:52 

    鎌倉

    +207

    -24

  • 21. 匿名 2018/12/09(日) 10:29:06 

    西麻布

    +10

    -42

  • 22. 匿名 2018/12/09(日) 10:29:11 

    六本木ヒルズ

    +9

    -47

  • 23. 匿名 2018/12/09(日) 10:29:42 

    世田谷区奥沢

    +166

    -30

  • 24. 匿名 2018/12/09(日) 10:29:44 

    銀座に家建てたら超お金持ち

    +20

    -32

  • 25. 匿名 2018/12/09(日) 10:30:11 

    久ヶ原

    +25

    -20

  • 26. 匿名 2018/12/09(日) 10:30:38 

    目黒区碑文谷

    +168

    -18

  • 27. 匿名 2018/12/09(日) 10:30:39 

    本当の金持ちしか住めない芦屋

    +246

    -42

  • 28. 匿名 2018/12/09(日) 10:31:06 

    ただの金持ちじゃなくて品のあるってことでしょ?
    港区界隈は品のある金持ちではないよね
    成り上がりエリア

    +307

    -17

  • 29. 匿名 2018/12/09(日) 10:32:07 

    千葉リーヒルズ

    +2

    -19

  • 30. 匿名 2018/12/09(日) 10:32:23 

    兵庫県 芦屋、岡本、夙川 

    +122

    -7

  • 31. 匿名 2018/12/09(日) 10:32:29 

    世田谷区成城
    大田区田園調布
    渋谷区松濤



    +298

    -14

  • 32. 匿名 2018/12/09(日) 10:32:33 

    大阪府、箕面市。

    +43

    -24

  • 33. 匿名 2018/12/09(日) 10:32:36 

    目黒区五本木

    +17

    -19

  • 34. 匿名 2018/12/09(日) 10:32:47 

    秋田市御所野
    お医者様の豪邸いっぱい

    +4

    -33

  • 35. 匿名 2018/12/09(日) 10:34:32 

    成城学園

    +122

    -12

  • 36. 匿名 2018/12/09(日) 10:34:47 

    マツコ・デラックスが混ざってきそうなトピ

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2018/12/09(日) 10:35:20 

    田園調布

    +53

    -4

  • 38. 匿名 2018/12/09(日) 10:35:31 

    神戸

    +15

    -12

  • 39. 匿名 2018/12/09(日) 10:35:55 

    芦屋

    +88

    -6

  • 40. 匿名 2018/12/09(日) 10:35:58 

    田園調布

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2018/12/09(日) 10:36:35 

    文京区本駒込六丁目。

    +69

    -9

  • 42. 匿名 2018/12/09(日) 10:38:58 

    千代田区番町

    +163

    -3

  • 43. 匿名 2018/12/09(日) 10:39:16 

    +81

    -2

  • 44. 匿名 2018/12/09(日) 10:39:18 

    足立区
    西成区
    川崎市
    尼崎市

    +6

    -56

  • 45. 匿名 2018/12/09(日) 10:40:58 

    北鎌倉

    +36

    -3

  • 46. 匿名 2018/12/09(日) 10:41:20 

    >>44

    こういうわざとらしい書き込みのウザさ

    +141

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/09(日) 10:42:34 

    東京都文京区西片

    +54

    -10

  • 48. 匿名 2018/12/09(日) 10:46:44 

    葉山とか那須あたり

    +3

    -11

  • 49. 匿名 2018/12/09(日) 10:49:34 

    海浜幕張

    +5

    -23

  • 50. 匿名 2018/12/09(日) 10:51:48 

    >>42
    バブリーな田舎者多い

    +8

    -5

  • 51. 匿名 2018/12/09(日) 10:54:22 

    逗子の豪邸は半端じゃない

    +57

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/09(日) 10:55:38 

    知立市牛田町

    +4

    -9

  • 53. 匿名 2018/12/09(日) 10:57:50 

    成城の駅前の戸建てに住んでるのは年配の人が多いから品があるよ。
    だだしちょっと駅離れたら普通の住宅地。

    +82

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/09(日) 11:04:59 

    >>43
    どこの街ですか?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/09(日) 11:08:44 

    京都市左京区下鴨

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/09(日) 11:09:54 

    港区赤坂

    +18

    -5

  • 57. 匿名 2018/12/09(日) 11:10:44 

    神奈川県鎌倉市
    でも北鎌倉じゃないところ

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2018/12/09(日) 11:11:14 

    >>2
    横浜なら山手じゃない?

    +42

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/09(日) 11:11:28 

    千里中央

    +3

    -11

  • 60. 匿名 2018/12/09(日) 11:12:13 

    成田 公津の杜辺りもプチ富裕層多いよ

    空港関係 航空関係の人が転勤で来て移住してるので

    +5

    -18

  • 61. 匿名 2018/12/09(日) 11:12:20 

    軽井沢町

    +20

    -3

  • 62. 匿名 2018/12/09(日) 11:14:49 

    京都市上京区全域

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2018/12/09(日) 11:15:24 

    豪徳寺
    豪華の豪の字使ってるから余計に(笑)

    +1

    -15

  • 64. 匿名 2018/12/09(日) 11:17:50 

    目黒区 柿の木坂あたりかな
    昔からのお金持ちが住んでそうだし
    急行止まらないけど雰囲気は落ち着いてる

    +64

    -2

  • 65. 匿名 2018/12/09(日) 11:18:35 

    鎌倉山

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/09(日) 11:18:41 

    昔のいわゆるお金持ちは田園調布だけど

    今だと千代田区 番長

    +63

    -7

  • 67. 匿名 2018/12/09(日) 11:19:09 

    まあ、松濤は外せない。
    豪邸がやばい、。外人が多いが。

    +85

    -4

  • 68. 匿名 2018/12/09(日) 11:20:05 

    横浜の山手って思ったほど大したことなかった。車もベンツ程度でロールスロイスやベントレーやマセラティやアストン何か一台も見なかった。あれなら港区南麻布のほうがよっぽどすごいよ。

    +3

    -26

  • 69. 匿名 2018/12/09(日) 11:25:44 

    お金持ちと品があるは別だから、品の良いお金持ち地域ね

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/09(日) 11:26:57 

    名古屋なら昭和区八事
    「八事」とひとくくりにされるけど、区境だから、すぐ隣の天白区にもはみ出してる

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2018/12/09(日) 11:30:50 

    大阪市内なら帝塚山だけかな?

    +4

    -6

  • 72. 匿名 2018/12/09(日) 11:33:20 

    奈良市学園前。山中教授のご実家もこの辺り。

    +23

    -2

  • 73. 匿名 2018/12/09(日) 11:34:20 

    奥池、苦楽園、甲南山手

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2018/12/09(日) 11:41:29 

    >>68
    君は浅い‥‥

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/09(日) 11:47:00 

    御殿山

    +22

    -3

  • 76. 匿名 2018/12/09(日) 11:47:13 

    上大崎

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/09(日) 11:49:08 

    >>68
    お金持ちが住んでる所じゃなくて品のよいお金持ちが住んでる所だよ

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/09(日) 11:55:02 

    成城は駅の北側だけ

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2018/12/09(日) 11:57:18 

    >>57
    なんで北鎌倉じゃないところ?北鎌倉治安悪いの?

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/09(日) 12:02:21 

    >>39
    叔父が住んでいるけど、普通の住宅街だよ。住所は芦屋市だけれど。埋立地っぽい。芦屋もピンキリなのかな?

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/09(日) 12:03:29 

    港区一括りするつもりは無いが港区よりも品が良い人は落ちついた少し郊外にいる。 私比

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/09(日) 12:12:04 

    >>31
    私もこの三つだと思う。
    昔から住んでいる品の良い人がたくさんいる。

    外部から来ている人が多い街はそうでもないよ。中目黒とかね。

    +41

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/09(日) 12:15:08 

    意外なところで、千葉県市川市の本八幡
    友人宅へ行く時に初めて行って、お屋敷街だったのに驚いた
    何かのテレビで、昔まだ土地が安かった頃に神田や東京駅周辺に会社がある会社のオーナーなどが大きなお屋敷を建てたって言ってた

    +16

    -23

  • 84. 匿名 2018/12/09(日) 12:24:23 

    枚方は?

    +5

    -11

  • 85. 匿名 2018/12/09(日) 12:36:13 

    前は夙川、今は苦楽園に住んでるけど…普通だと思う。
    芦屋も阪神沿線だとそうでもない。
    芦屋ならやはり山手の六鹿荘とか、苦楽園なら5番町とか。
    甲陽園も、古くから住んでるおばあ様方はとてと品がある方多い。ただ、最近引っ越ししてこられた若い世帯は普通の人じゃないかな?

    +37

    -2

  • 86. 匿名 2018/12/09(日) 12:42:14 

    道路族がいない街

    逆ギレしてくるバカ親がいない街

    品が良いと思います

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/09(日) 12:43:30 

    神戸御影、神戸岡本、芦屋、西宮甲陽園、西宮苦楽園、大阪箕面、大阪帝塚山、京都北山

    +50

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/09(日) 12:53:45 

    元々の富豪はひと握りで、あとは成金ばっかだから品のいいとこなんて特にないよね。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/09(日) 12:58:37 

    文京区本駒込六丁目。

    +9

    -12

  • 90. 匿名 2018/12/09(日) 13:07:03 

    品が良いのは田園調布かな
    大田区だからってのを武器にマウント取ってこない

    +28

    -2

  • 91. 匿名 2018/12/09(日) 13:09:13 

    >>66
    千代田区番町は今はマンション街で昔からというより成り上がり感はある

    +12

    -8

  • 92. 匿名 2018/12/09(日) 13:09:42 

    世田谷区岡本

    +15

    -8

  • 93. 匿名 2018/12/09(日) 13:13:17 

    みんな目黒区駒場を➖にしてるけどなぜ?
    松濤の隣で地味だから金持ちって感じじゃないけど松濤より品が良いと思うよ?
    閑静で品が良い住宅街だよ

    +52

    -7

  • 94. 匿名 2018/12/09(日) 13:14:44 

    横浜市中区山手町

    +14

    -3

  • 95. 匿名 2018/12/09(日) 13:15:57 

    南青山

    +2

    -11

  • 96. 匿名 2018/12/09(日) 13:18:56 

    >>68
    山手は昔からの金持ちが住んでる
    スーパーカーを買ってしまうようなお金持ちは住んでいない
    うちは山手以外の中区だけど、スーパーカー5台持ってるお宅が近隣にある
    でも山手の金持ちの方が格上に感じる
    横浜はポルシェとBMW率が高い

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2018/12/09(日) 13:19:05 

    田園調布・成城・松濤は
    自分で稼いで家を建てた旦那さんは物静かって感じだけど
    お金目当てで結婚した玉の輿マダムはマウント取るのに必死ってイメージ

    +45

    -1

  • 98. 匿名 2018/12/09(日) 13:19:30 

    青葉台

    +20

    -6

  • 99. 匿名 2018/12/09(日) 13:19:43 

    たまプラーザ

    +10

    -12

  • 100. 匿名 2018/12/09(日) 13:20:18 

    >>95
    南青山が品が良いってのはネタか?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/09(日) 13:22:04 

    こういうのっていつも東京と兵庫しか出ないよね
    他はどこかないの?
    岡山とかないの?

    +13

    -4

  • 102. 匿名 2018/12/09(日) 13:23:15 

    横浜だったら山手町が品が良く別格なのは当たり前として
    意外なところで鶴見区東寺尾・北寺尾界隈かな

    +6

    -14

  • 103. 匿名 2018/12/09(日) 13:24:57 

    埼玉って人口多そうだけど、上品な街ってどこですか?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/09(日) 13:24:57 

    大田区洗足・目黒区洗足
    皇族の実家がある
    住民の質も良さそう

    +14

    -7

  • 105. 匿名 2018/12/09(日) 13:28:03 

    渋谷区上原
    代々木上原駅から多少離れた上原2丁目
    渋谷区の中で1番品が良いと思ってる

    みんな松濤松濤って言ってるけど松濤にそこまで品はないと思う

    +44

    -8

  • 106. 匿名 2018/12/09(日) 13:29:10 

    >>101
    神奈川とか名古屋とか?

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/09(日) 13:33:05 

    名古屋は全員品が悪いイメージがある
    昔から商人の町のイメージ

    +14

    -9

  • 108. 匿名 2018/12/09(日) 13:34:20 

    田園調布とかの
    戸建てが多いとこは成金が入りにくいから品は良いと思う
    港区界隈は凄いけど品は良くない

    +22

    -3

  • 109. 匿名 2018/12/09(日) 13:40:39 

    大宮の盆栽町は何かすごかった
    どの家も庭木が立派

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/09(日) 13:46:11 

    >>107
    あなた名古屋のトヨタの社長の自宅界隈の豪邸さ知らないでしょ?

    +6

    -8

  • 111. 匿名 2018/12/09(日) 13:47:15 

    田園調布三丁目ってとこは敷居の高すぎるので都内では別格
    庶民でも住める家賃の賃貸が田園調布三丁目だと全然無い
    賃貸があっても広い戸建て賃貸で家賃数百万ばかりだし
    最低敷地面積があるから戸建ては億以下ではまず建たない(ほぼ1億後半や2億からで200坪級10億が当たり前の世界)

    青山や松濤や番町や麻布も家賃一桁でも住めるからピンキリ激しいんよ

    +16

    -5

  • 112. 匿名 2018/12/09(日) 13:47:52 

    >>91

    元々番長は大臣や政治家が多く住む街だよ
    低層高級マンションも増えてきてるけど審査の時点で成金みたいな職種は弾かれるよ

    成り上がりはヒルズやタワマンとかのわかりやすい所選ぶでしょ

    +32

    -2

  • 113. 匿名 2018/12/09(日) 13:49:18 

    名古屋はダサいイメージ
    田舎のヤンキーっぽい

    +15

    -6

  • 114. 匿名 2018/12/09(日) 13:54:04 

    >>111
    田園調布3丁目に住んでるのはフォーブス長者番付に載ってる人ばかりだっけ
    長者番付24位総資産2250億の大東建託創業者
    長者番付25位総資産2100億オービック社長(ソフトウェア大手)・
    あとキャベジン(今CM放送中)の社長とか
    他隠れ超お金持ちってのも凄い多いらしい

    エイベックス社長も田園調布だった

    +19

    -3

  • 115. 匿名 2018/12/09(日) 13:54:54 

    名古屋の言われよう

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2018/12/09(日) 13:55:38 

    すみません、正しくは
    ×番長
    ○番町

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/09(日) 13:57:05 

    >>110
    品がいいの?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/09(日) 13:57:47 

    名古屋はガハハ笑いしてる成金商人のイメージ
    品がいい人ががいなさそう

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2018/12/09(日) 14:00:53 

    田園調布って世界の中心みたいな感じだね
    品の良いお金持ちが住んでそうな街で思い浮かぶのは?

    +34

    -5

  • 120. 匿名 2018/12/09(日) 14:03:22 

    名古屋ってなんでこんなにも嫌われるんだろう?

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2018/12/09(日) 14:04:15 

    名古屋は全く嫌いじゃないけどイメージ的にそう

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2018/12/09(日) 14:04:27 

    >>112
    番町はどちらかと言うと中層マンションばっか

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/09(日) 14:05:31 

    松濤ってラブホ街の隣だけど品良いの?

    +19

    -6

  • 124. 匿名 2018/12/09(日) 14:07:48 

    大阪府池田市

    +4

    -5

  • 125. 匿名 2018/12/09(日) 14:09:28 

    田園調布は別格としても周辺の尾山台・奥沢・等々力・瀬田・岡本も品の良い高級住宅街

    +33

    -2

  • 126. 匿名 2018/12/09(日) 14:13:27 

    渋谷区幡ヶ谷とか笹塚や目黒区駒場や上原や富ヶ谷・初台・世田谷区代沢・三宿はみんなお金持ちってわけじゃないけど
    そこに豪邸建ててる人とかはマウント合戦に参加しなさそう
    利便性重視って感じのストイック派のイメージ

    +24

    -4

  • 127. 匿名 2018/12/09(日) 14:19:47 

    松濤って過大評価されすぎなような
    たぶん名前が良いんだよ
    渋谷区松濤って言っとけばいい通に見られるってトコあるよね

    +17

    -3

  • 128. 匿名 2018/12/09(日) 14:22:38 

    松濤を上げてる人多いけど

    松濤に住んでる有名人
    麻生太郎・松野頼久・梅宮辰夫・・・・

    品あるか?
    松濤って見栄っ張りが多い印象

    奥沢とかのほうが品がいいと思う。

    港区麻布とか白金は成金

    +38

    -10

  • 129. 匿名 2018/12/09(日) 14:25:57 

    松濤は汚い渋谷の繁華街とのギャップで想像以上に感じるってのもある
    閑静さや品の良さなら松濤より良いとこは他にいっぱいあるし
    品や高級感なら南平台や目黒区青葉台や田園調布の方が良いと思う

    +19

    -2

  • 130. 匿名 2018/12/09(日) 14:31:44 

    駒場が➖多いの意味分からない

    +8

    -4

  • 131. 匿名 2018/12/09(日) 14:32:05 

    >>83
    本八幡はわからないけど、市川の高台の方は昔別荘地だったりもしたらしい。
    社長さんの家とか大きな家が多かったしまだ残ってる。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/09(日) 14:39:59 

    >>120
    おしゃれや上品には見えないだけで嫌いじゃないよ
    誤解しないでね

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2018/12/09(日) 14:43:20 

    適当に検索したからどこの街かわからないけど
    品の良いお金持ちが住んでそうな街で思い浮かぶのは?

    +20

    -3

  • 134. 匿名 2018/12/09(日) 14:46:59 

    こういう道があったら今の時期大変だけど、新緑の季節は素敵でしょうね
    場所は不明
    品の良いお金持ちが住んでそうな街で思い浮かぶのは?

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2018/12/09(日) 14:48:57 

    >>133
    御殿山
    これ写真に写ってる部分だけでそうなだけでほんと狭いよ

    +12

    -2

  • 136. 匿名 2018/12/09(日) 14:51:12 

    >>134
    田園調布ですね
    品の良いお金持ちが住んでそうな街で思い浮かぶのは?

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/09(日) 14:55:35 

    すごい!わかるんですね!!
    ご近所の方かな?

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2018/12/09(日) 14:56:53 

    マダムが歩いてそう
    品の良いお金持ちが住んでそうな街で思い浮かぶのは?

    +15

    -2

  • 139. 匿名 2018/12/09(日) 15:31:18 

    五反田から品川に歩いている途中にあるね

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/09(日) 15:47:45 

    千代田区麹町のちょっと裏の辺りとか番町は成金はほんとに住めませんみたいな雰囲気。
    お金というより地位のある人が多い。大臣とか政治家の由緒正しい家しか住めなさそう……

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/09(日) 16:01:02 

    鷺沼

    +1

    -6

  • 142. 匿名 2018/12/09(日) 16:13:35 

    成城学園前のそば屋で1人寂しくそばを啜っていたら、ロマンスグレーのおじいさん、おばあさんが固定資産税について話してて金持ちの会話だなと感じました。普通の年寄りは長生きや病院の話だよね?

    +16

    -2

  • 143. 匿名 2018/12/09(日) 17:01:26 

    目黒区駒場
    品が良いお金持ちって感じ
    東大キャンパスがあるけど周り豪邸多い

    +16

    -2

  • 144. 匿名 2018/12/09(日) 17:06:31 

    二子玉

    +4

    -14

  • 145. 匿名 2018/12/09(日) 17:14:02 

    麹町に勤務してるけど番長あたりは本当に空気が違う

    〇〇党とかのポスターがない
    洗濯物が外に干されていない

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/09(日) 17:25:56 

    立川の団地に住んでる人が
    地方の政令都市に行って
    「おっほほほ~、私は都会人よー。あなたは農村?おっほほほ~」と嫌味言って
    マウンティングしてた。その団地の人は元々静岡の田舎産まれ。
    その政令都市は立川や静岡よりも都会。

    立川の団地って都会なんですね。面白いですね。

    +1

    -6

  • 147. 匿名 2018/12/09(日) 17:50:00 

    田園調布も明らかに空気違うね
    異質というか

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/09(日) 18:05:11 

    >>134
    田園調布かなぁ?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/09(日) 18:19:14 

    >>130
    たぶん家の一軒当たりの土地面積が小さいからじゃないの?駒場って目黒に似てちょっと家が小さい感じがする。田園調布とか松濤は本当に広い豪邸ばかりで街の佇まいが違うのよ。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2018/12/09(日) 18:21:51 

    ガルちゃんでみんな松濤!松濤!って言ってたけど
    実際にどっちも歩いた感想では
    田園調布の方が品はあるし高級感も漂う空気も違った
    閑静さが圧倒的に違う
    松濤は商業地っぽい匂いを少し感じるけど田園調布はそういうのを感じさせない雰囲気

    +8

    -3

  • 151. 匿名 2018/12/09(日) 18:27:56 

    成城学園は田園調布に匹敵しますか?

    +2

    -8

  • 152. 匿名 2018/12/09(日) 18:36:14 

    松濤は渋谷が好きな人にとって最高だと思う
    有名な渋谷まで歩いてすぐだもん

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2018/12/09(日) 18:55:00 

    >>143
    >>105

    同意。
    この辺りは、文化教養レベルが高いと思う。

    住宅の外観に、住む人の品性が現れると思う。
    むやみに御影石を使ったり、
    建築様式もわからず装飾の柱をつけている住宅をみると、

    『お金はある、でも知性がない』と思ってしまう。

    旧前田侯爵邸の円周部にある戸建ては、品が良いなぁと思う。
    品の良いお金持ちが住んでそうな街で思い浮かぶのは?

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2018/12/09(日) 18:58:34 

    御影石って下品じゃないでしょ
    大理石は下品だけど

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2018/12/09(日) 19:03:14 

    田園調布四丁目の多摩川台公園(宝来公園方面)前の一帯も品を感じる

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/09(日) 19:21:31 

    >>153
    松濤出身の梅宮アンナ見てたらマウントばっかだもんね

    目黒区駒場はそういう人いなさそう
    ドヤりたいのなら渋谷区住むと思う
    駒場も目黒区の中では地価高いし

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/09(日) 20:13:31 

    成城は成金も多いからそうでもないよ
    昔からの地主さんならともかく
    割と下品な人多い、とくに年配の男性。
    調布市との境でギリ成城の住所だとそれも顕著になってきます

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/09(日) 20:17:45 

    代々木上原

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2018/12/09(日) 20:37:25 

    駒場ってインテリのイメージ

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/09(日) 20:42:26 

    埼玉県の浦和…とか?

    +8

    -5

  • 161. 匿名 2018/12/09(日) 20:55:04 

    駒込とか本駒込あたりかな

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2018/12/09(日) 21:18:27 

    自由が丘→千代田区番町→文京区高台の順で引っ越してるけど、品の良いかたも多いかも。
    引越し検討されてる方、質問あればどうぞ!

    +4

    -4

  • 163. 匿名 2018/12/09(日) 21:32:34 

    日本橋

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2018/12/09(日) 21:43:34 

    >>105
    生まれも育ちも渋谷区だけど、さすがに上原>松濤っていうのはナイナイ(笑)
    松濤を隅々まで見渡してからマウントしてちょうだい。どうせ松濤に知り合いいないでしょ?

    +17

    -2

  • 165. 匿名 2018/12/09(日) 22:09:02 

    京都市左京区下鴨。
    お屋敷がたくさんあるよー。
    お医者さん、弁護士さん、有名料亭の一族、某有名珈琲店の人が住んでる。
    昔下鴨が職場だったんだけど金持ちしかいなくてびっくりした(笑)

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/09(日) 22:13:21 

    福岡…浄水通り

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2018/12/09(日) 22:27:03 

    五反田品川近辺の島津山とかの〜山が付くところ

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/09(日) 22:30:11 

    133さん
    御殿山の高級マンションですね。
    城南5山は高級住宅地って感じがします。
    島津山、池田山、八つ山、御殿山、花房山。
    この前島津山の住宅地を通り抜けたら、普通にロールスロイスに乗ってお出かけに行こうとしてるファミリー見ました。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/09(日) 22:51:42 

    品のあるって、高級住宅街の代名詞みたいな所じゃなくて(どっかの会社の社長とか芸能人が住んでる何十億の家がある沢山あるエリアじゃなく)
    1億前後の家から上はキリがないけど建っていて少し郊外のイメージ。奥沢とか尾山台とかまさに。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2018/12/09(日) 22:57:06 

    >>96
    山手エリアの顧客にお世話になっている
    仕事の者ですが、この地域のお客様は
    昔から住んでいらっしゃる高齢者の世帯も
    多いので、運転をしなくなってきていて
    車はそれほど新型でも高級車でもない
    んですよね。

    日々の食料品も高級スーパーの宅配
    だったり御用聞きが届けたりで。

    むしろ子供や孫世代が港区在住で山手が実家
    みたいな感じですね。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/09(日) 22:57:41 

    一族金持ちって人が多いのは松濤かな
    お金に対しての価値観が浮世離れしてる人多い
    成城は成金のイメージで割とケチでシビアな人多い
    営業してての個人の体感です




    +8

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/09(日) 23:13:35 

    久が原

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/09(日) 23:23:50 

    芦屋 ろくろくそう

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/09(日) 23:24:34 

    渋谷区大山町

    徳川宗家の現当主が住んでる

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/09(日) 23:29:50 

    杉並区永福町

    +1

    -8

  • 176. 匿名 2018/12/09(日) 23:30:45 

    なんで
    横浜市都築区⁇

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/09(日) 23:38:45 

    田園調布。私が住んでるからわかる。

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2018/12/09(日) 23:52:30 

    白金台
    世田谷って田舎じゃん

    +9

    -5

  • 179. 匿名 2018/12/09(日) 23:54:20 

    浜田山

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2018/12/09(日) 23:55:13 

    広尾(戸建てに限る。マンションは成金が多い。)

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2018/12/09(日) 23:55:44 

    北寺尾って知り合い住んでたけど、坂多いしめちゃくちゃ不便だった
    都内に住めない人が住む所でしょ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/09(日) 23:56:24 

    白金。
    白金台は成金。

    +3

    -7

  • 183. 匿名 2018/12/09(日) 23:58:47 

    文京区大和郷

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/10(月) 00:04:30 

    >>176
    マイナー過ぎるよね
    横浜市で品格がある人が住んでるのは青葉区くらいでしょ

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2018/12/10(月) 00:55:09 

    代々木上原

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2018/12/10(月) 01:11:09 

    鶴見区ww

    +0

    -4

  • 187. 匿名 2018/12/10(月) 01:23:03 

    品川区

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2018/12/10(月) 01:30:05 

    文京区小石川

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2018/12/10(月) 01:44:14 

    目黒区八雲は?

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2018/12/10(月) 03:00:47 

    >>108
    いや
    成金だらけだよ。
    品の無い人も沢山住んでる
    田舎者の某歌手とか
    親戚が住んでるけど近所はお金は億単位で持ってるけど
    左官屋さんとかトビ職相手の土建屋さんとか屋台で稼いでるラーメン屋さんとかも
    るから。
    勿論、品の良い人もいるけど。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2018/12/10(月) 03:04:55 

    結局、田園調布

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/10(月) 03:06:50 

    鶴見区寺尾は横浜でも金持ち多いよ
    大田区みたいに鶴見区は山側と海側で全然違う

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/10(月) 04:01:41 

    場違い感あるけど、仙台だと紫山とか泉パークタウン。景観からして綺麗。とくに冬は外国みたいだけど、交通は不便だし仙台にしては雪降るし微妙。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/10(月) 04:32:00 

    番町あたりは会社も多いんだけど平日でもせかせかしてなくて変な人がいないのがいい。でも坂が多いからお年寄りは大変そうかな。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/10(月) 04:36:07 

    そもそも品が良いの基準は?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/10(月) 05:12:54 

    世田谷区の岡本、特に三丁目は屋敷みたいのがたくさんあるよ。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2018/12/10(月) 07:10:51 

    >>196
    岡本って二丁目が凄いと思う
    岡本八幡神社周辺は品も良さそうで

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/10(月) 07:13:59 

    京都御所を中心とした田の字エリア
    元お公家さんのお家ばかり

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/10(月) 07:43:34 

    >>164
    誰も上原が松濤より上って言ってないでしょ?読解力ないのかな?

    ただ松濤より上原や駒場の方が品が良いって話ね

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2018/12/10(月) 07:44:47 

    >>139
    長島かずしげがあの辺に住んでる。あと高橋真麻んち。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/10(月) 07:46:46 

    上原・駒場・西原・大山町は品が良いイメージ

    言わゆる山手通りの外の閑静な住宅街

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2018/12/10(月) 07:50:09 

    大田区の山側の閑静な住宅街
    久が原・西領町・東雪谷・馬込・洗足

    地名マウントする人はまず住まない

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2018/12/10(月) 07:55:40 

    苦楽園

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/10(月) 09:59:48 

    六麓荘は最近そうでもない。
    相変わらず豪邸ばっかりだし町内会が厳しいから正真正銘お金持ちしかいないけど
    由緒正しいお金持ちは相続で売却したりで新参が多い。
    高額な物件や町内会費を払える人となると限られてくるので成金や外国人も
    受け入れてる状態。
    品のある?とは正直言い難い感じにはなってるよ。お金はあるだろうけど。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/10(月) 18:59:51 

    松濤は品のいいお金持ちもいれば品の悪いお金持ちもいるね

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2018/12/11(火) 09:15:42 

    >>205
    それは松濤に限った事ではないわな。
    番町だろうが六麓荘だろうが品の無い人間はどこにでもいるだろうが。
    一つ言えるのは、ここに名前が挙がった土地に生まれ育っている(それも代々)人で品が良い人は圧倒的に多い。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/11(火) 17:12:43 

    田園調布

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2018/12/16(日) 21:59:48 

    ときわ台
    あんなに立地が良いのに広いお屋敷ばかり
    売る人があまりいないから世田谷より地価が高いと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード