-
1. 匿名 2018/12/09(日) 09:38:45
季節外れなトピを申請してすみません。
年末に、海外のリゾート地にハネムーンで行きます。海外だし調子のってサングラスを買おうと思っていますが、何しろ買ったことがないのでわかりません。サングラスって、流行り廃りとかあるのでしょうか。みなさん、サングラスお持ちですか?+11
-0
-
2. 匿名 2018/12/09(日) 09:39:41
持ってるよー
色素元々薄いから日光マジ弱いの
真夏の真っ昼間なんてサングラス無かったら本当に外出出来ない(泣)+31
-1
-
3. 匿名 2018/12/09(日) 09:39:45
レイバン5年ぐらい前に買ったやつしかないw+7
-0
-
4. 匿名 2018/12/09(日) 09:40:01
悲しいことに全く似合わない。+8
-0
-
5. 匿名 2018/12/09(日) 09:40:30
+30
-1
-
6. 匿名 2018/12/09(日) 09:40:34
持ってる
目が痛くなるから必要+23
-2
-
7. 匿名 2018/12/09(日) 09:41:12
西日対策に車に一個置いてる
ホームセンターで1000円くらいの+17
-0
-
8. 匿名 2018/12/09(日) 09:41:24
数年前にグアム行った時に日差しがすごすぎて、現地のコンビニみたいなとこで買ったよw
友達に煽られて、女優みたいなやつwww
でも気に入って、日本でも海とか行ったらつけてる(笑)+7
-0
-
9. 匿名 2018/12/09(日) 09:41:42
今は持ってないけど今後購入しようと思ってる
紫外線対策に+13
-0
-
10. 匿名 2018/12/09(日) 09:42:20
持ってるよ
年がら年中眩しいから必須
サングラスしてても眩しくて辛い😢+22
-0
-
11. 匿名 2018/12/09(日) 09:42:46
サングラスってタモリが付けるものだと思ってた+1
-7
-
12. 匿名 2018/12/09(日) 09:42:49
私も旦那とお揃いで、5年位前にグアムでレイバン買った。後はノーブランドいくつか持ってるだけ。+2
-1
-
13. 匿名 2018/12/09(日) 09:42:56
鼻が低くて、頬骨出てるから似合わない…
眼鏡のレンズをUVカット入れて使用してます…+5
-0
-
14. 匿名 2018/12/09(日) 09:43:08
沖縄とか眩しいからかけないと無理
かけない人よく平気だよなーと思う+10
-0
-
15. 匿名 2018/12/09(日) 09:43:56
>>1
なになに、どうしたのー??
うちは7つ持ってるよ👓+3
-1
-
16. 匿名 2018/12/09(日) 09:44:15
+2
-0
-
17. 匿名 2018/12/09(日) 09:44:22
持ってます(^^)
色素が薄いのか、くもりでも眩しいんで冬でも車内ではしてる!
ただ、頬骨が出てるので合うサングラスがなかなかなく試着は必須。
+9
-0
-
18. 匿名 2018/12/09(日) 09:46:04
+5
-1
-
19. 匿名 2018/12/09(日) 09:46:29
持ってない
使わないし。+1
-0
-
20. 匿名 2018/12/09(日) 09:47:04
持ってます。ブルーライトも防ぐサングラス。+5
-0
-
21. 匿名 2018/12/09(日) 09:47:11
日中の車運転の必需品だから持ってるよ。+9
-0
-
22. 匿名 2018/12/09(日) 09:47:31
レイバン持ってるけど、なんか結局車の運転の時日差しが眩しすぎたら使うくらいしか用事ない+3
-0
-
23. 匿名 2018/12/09(日) 09:47:49
持ってる
色が薄くてUV加工されてるのが目にいいって聞いたけど、色が薄いのはやっぱりまぶしい
眩しさ対策ならやっぱり濃い色がいいよ+8
-1
-
24. 匿名 2018/12/09(日) 09:47:59
先天性の緑内障で、必須です。眼の保護は大事だよ!似合うとか似合わない関係なしにつけた方がいいよ!+17
-0
-
25. 匿名 2018/12/09(日) 09:48:13
レイバンとトムフォード持ってる。昔はDior好きでかけなくても頭に付けてた笑+4
-2
-
26. 匿名 2018/12/09(日) 09:48:31
雑貨屋で買ったやつもってます!
車運転するとき眩しい時つかいます!+2
-0
-
27. 匿名 2018/12/09(日) 09:49:25
持ってません。もっぱら無色のUV加工の伊達メガネです+0
-0
-
28. 匿名 2018/12/09(日) 09:50:24
私もサングラス欲しいなー!ファッションアパレルとかで売ってる2000円ぐらいの安いやつでも紫外線カットになるのかな?+3
-0
-
29. 匿名 2018/12/09(日) 09:50:29
>>15
ブランド、メーカー教えたれよ+2
-0
-
30. 匿名 2018/12/09(日) 09:50:54
なんとなくサングラスってayuでダサいってイメージついちゃったよね+2
-8
-
31. 匿名 2018/12/09(日) 09:51:04
持ってます。
レイバンいいですよ。
私も海外旅行用で買っただけで、国内ではしたことないけど。
海外だけじゃなくて、南国の太陽の光なめたらダメだよ!
本当に目が潰れるんじゃないかってぐらい眩しい。+8
-0
-
32. 匿名 2018/12/09(日) 09:51:54
眼が紫外線に弱い体質なので、メガネ感覚で携帯しています。+5
-0
-
33. 匿名 2018/12/09(日) 09:53:06
クロエとレイバン持ってるよ。
クロエはガーリーで可愛い感じ。+2
-0
-
34. 匿名 2018/12/09(日) 09:53:27
>>3
ガラスじゃないプラスチックの偏光レンズは2年3年で寿命、紫外線カットの効果は消えてるよ。
紫外線カットの効果が消えてるのに色だけくらいと瞳孔が開いて紫外線が直撃で目にも悪いし、
強い紫外線を受けるとメラニン量産体制に入るからシミが増えたり肌がワントーン暗くなるよ。+5
-0
-
35. 匿名 2018/12/09(日) 09:54:02
紫外線は目からも入ってくるから年中サングラス必須です。
ちなみにオレンジ色のサングラスが一番紫外線カットできるんだって。
黒いサングラスは瞳孔を広げるから広がった分、紫外線が入りやすくなるってよー+5
-0
-
36. 匿名 2018/12/09(日) 09:54:25
旦那がレイバンかけまくってたから、男性サングラスのイメージあったけど、女性にも人気なんだね。+0
-0
-
37. 匿名 2018/12/09(日) 09:55:13
先日買いました。
紫外線って白内障の1番の原因って聞いたし
目の周りの皮膚って薄いから そこの老化も防げるらしい。
+6
-0
-
38. 匿名 2018/12/09(日) 09:55:40
>>18
うあ 若い頃のハマショーだ。
懐かしい レイバンだよね。+1
-0
-
39. 匿名 2018/12/09(日) 09:55:48
流行りの形はあるよ。
古いにしてるとちょっとダサい。
デパートに行って最新のをお勧めする。
クロエやミュウミュウあたりがいいんじゃない。+0
-0
-
40. 匿名 2018/12/09(日) 09:58:01
メガネの上からかぶせるオーバーサングラス持ってるけど見た目が >>16 になるからかけるの勇気いる。+1
-0
-
41. 匿名 2018/12/09(日) 10:00:55
+3
-0
-
42. 匿名 2018/12/09(日) 10:02:05
蝶野みたいなの掛けてるよ
強そうでカッコイイからお気に入り+2
-0
-
43. 匿名 2018/12/09(日) 10:02:13
目の日焼け防止に本当にサングラス欲しいんだけど今夏も似合うサングラスに出会えず買えなかった!
目から日焼けするって言うし、サングラスかけてると目も疲れないから調子乗る乗らない以前にかけた方がいいよ!+6
-0
-
44. 匿名 2018/12/09(日) 10:03:09
洗濯物干す時、眩し過ぎるので買いました(笑)
誰にも訪れる白内障予防にもなるしね。
色が濃いのは瞳孔開くので、逆効果ですよ。+0
-0
-
45. 匿名 2018/12/09(日) 10:03:36
雑誌の付録のサングラス持ってる。
これが一番自分に似合うw+0
-0
-
46. 匿名 2018/12/09(日) 10:08:11
レイバンとジルスチュアート、他2個。
全部度付きです。+0
-0
-
47. 匿名 2018/12/09(日) 10:24:00
おしゃれより紫外線対策として持ってるけどイマイチ似合わない+4
-0
-
48. 匿名 2018/12/09(日) 10:27:44
車の運転用に持ってる
似合わないけど必需品だから
夏の紫外線対策には、無色透明のものを愛用してる+1
-0
-
49. 匿名 2018/12/09(日) 10:32:13
サングラス大好きです。
運転するときほぼ毎日かけます。
私はGUCCIの五万ぐらいする物から、JINSの5000円のものまで20コぐらいあって洋服に合わせて変えてます。+7
-0
-
50. 匿名 2018/12/09(日) 10:36:05
夏は外出るとき必ずかけます。近所のスーパー行くときも。
冬は運転で眩しいときにかけます。
全てのサングラスが似合わない人なんて居ないと思います。
似合わないって言ってるのは似合うものに出会ってないだけですね。+5
-0
-
51. 匿名 2018/12/09(日) 10:37:38
どちらに行かれるのでしょうか?行き先によっては現地調達もいいかも。この前ハワイで購入したけどブランドものもすごく安かったし、どこでも売ってるよ〜!+4
-0
-
52. 匿名 2018/12/09(日) 10:42:30
ヨーロッパ旅行した時にシャネルののサングラスが想像より安かったのでノリで買って、海外行く時とか車運転する時につけてます!
でも全然似合わない!!!(笑)+0
-0
-
53. 匿名 2018/12/09(日) 10:52:21
加齢で目の機能が落ちたのか、紫外線が年々きつくなっているのかわからないけど、若い頃は不要だったサングラス、今は特に夏は必須。
目が疲れると全身の疲労にもなる。
顔の造形によって似合う似合わないサングラスがあるから、試着はマスト。+5
-0
-
54. 匿名 2018/12/09(日) 11:10:26
特に、夏場はサングラスないと運転できないから、必須。野外フェスにも、たまに行くし。今までは1000円ぐらいのを使ってたけど、zoffで5000円ぐらいのを買って、サングラスにしては結構出費したなと思うけど、後悔はしていない。+3
-0
-
55. 匿名 2018/12/09(日) 11:16:33
運転中の西日用に雑貨屋の¥1000サングラスこれで十分+0
-0
-
56. 匿名 2018/12/09(日) 11:42:59
運転用に持ってる。
度が入ってて、わざわざ作った。
色が変で、盲目の人みたいだと言われた。
リゾート用は持ってないわ。+0
-0
-
57. 匿名 2018/12/09(日) 12:00:13
運転用に車に1つとウォーキングの時にかけるのが玄関に1つ
どちらも安物だから来年の夏はちゃんとした紫外線カットのを買おうと思ってる+0
-0
-
58. 匿名 2018/12/09(日) 12:10:31
かっこいいサングラスほしい…+1
-1
-
59. 匿名 2018/12/09(日) 12:25:10
年中したい。夏場は絶対にサングラスかけてるけど冬場は中々出来ない…(T-T)本当は冬もかけたい!雪の照り返しって結構強烈❗️
人の目なんか気にしなければいいんだけど。+4
-0
-
60. 匿名 2018/12/09(日) 12:43:18
馬鹿の集まるトピはここですか?この前欧米でサングラスは意味無いって研究結果が出てたじゃん。それで目の弱いとされてる白人が実は単に目を隠したいだけだったって笑われてたでしょ。このご時世に日差しでサングラスとか言ってたら知恵遅れって思われるよ。
正直にかけてる自分に酔ってるって言えばいいのに。本当に滑稽だわ。アウトドアで使うとかでもない限り密かにバカばっかりだと思ってるけどね(笑)+0
-10
-
61. 匿名 2018/12/09(日) 13:05:55
持ってないけど購入しようと思う。お洒落とかそーいうのではなくて、知り合いが目の病気になってしまい、目の大切さを実感したから。+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/09(日) 14:27:40
頭痛持ちなので日傘の時期はサングラスかけてる。たまにサングラスせずに出かけると目がチカチカする。使ってるのはフランスで買ったグッチ。流行りの形あるし新しいの欲しいなーと思うけど、日本で買うと高い…+0
-0
-
63. 匿名 2018/12/09(日) 14:38:08
+2
-0
-
64. 匿名 2018/12/09(日) 14:39:38
サングラスを使う人ってとにかくいろんな言い訳をして使うよね。日本人はいらないからw+0
-11
-
65. 匿名 2018/12/09(日) 15:11:21
沖縄だけど、サングラスないと大変。
車社会だから、西日に向かって運転とか良くあるし。サングラスないと険しい顔になって、眉間にシワが刻まれていく…+3
-0
-
66. 匿名 2018/12/09(日) 16:50:20
>>30
え?そうなの?浜崎あゆみトピ見てないから知らないや
そんなしょうもないことより自分の目の健康のほうが大事+0
-0
-
67. 匿名 2018/12/09(日) 20:07:41
ランニング用の度付きサングラス持ってるけど物が小さく見える+0
-0
-
68. 匿名 2018/12/09(日) 20:22:30
>>64
日本人も必要だよ。
目の周りの皮膚って1番薄くて老化しやすい、それに紫外線って目の老化が早まる。
80すぎたら100%の人が白内障って言われてるけど その原因って紫外線が第一位。
スマホなどのブルーライトも良くない。
目の健康のためにも サングラスはかけてた方がいいですよ。
早い人だとアラフォーくらいから 白内障になりかけてる人 今はたくさんいるから。+1
-0
-
69. 匿名 2018/12/09(日) 22:09:37
若い頃から必須です。
というのも、子供の頃から強度近視。高校生の時に、体育の授業でソフトボールのキャッチャーをやっているときにボールが目にこぼれ球があたって、網膜剥離を起こした。それ以来、再発防止も兼ねて日中はサングラスかけてるよ。
ひどい近視の人は、私のような物理的な衝撃以外にも、日差しなどの刺激で網膜剥離をおこしやすいそうなので、気をつけてね!
ちなみに、私の現在のコンタクトの度数は−13.5、高校生の頃が−10.0、メガネを掛けるようになった小3当時で−5.0でした。参考までに。+0
-0
-
70. 匿名 2018/12/11(火) 21:52:48
タモリ好きなので昔からレイバンのサングラスだけ買い続け気づいたら5本位ある。
冬でも日中はかけてる。紫外線目に悪いし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する