ガールズちゃんねる

アパレルあるある

154コメント2018/12/09(日) 21:44

  • 1. 匿名 2018/12/08(土) 22:58:35 

    アパレルあるあるを書いていきましょう!
    店員さん目線、お客さん目線どちらでも構いません☆

    まずは私から…
    「バックヤードは汚い!」
    アパレルあるある

    +238

    -10

  • 2. 匿名 2018/12/08(土) 22:58:58 

    美人が多い

    +38

    -126

  • 3. 匿名 2018/12/08(土) 22:59:22 

    高学歴じゃないとなれない職業

    +2

    -234

  • 4. 匿名 2018/12/08(土) 22:59:32 

    「わたしもこれ持ってるんですぅ」

    +549

    -3

  • 5. 匿名 2018/12/08(土) 22:59:49 

    足が臭い

    +181

    -9

  • 6. 匿名 2018/12/08(土) 22:59:52 

    それ今日再入荷したばかりでぇ~

    +458

    -2

  • 7. 匿名 2018/12/08(土) 22:59:57 

    売上をたたくスタッフは、よそのショップからスカウトされる

    +190

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:04 

    接客が強引

    +69

    -11

  • 9. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:16 

    最後の一点です!

    +329

    -1

  • 10. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:22 

    口が臭い

    +122

    -10

  • 11. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:26 

    バカ

    +68

    -30

  • 12. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:27 

    アパレル店員は可愛い人多すぎ
    クソみたいなブスはそうそう見かけない

    +71

    -89

  • 13. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:30 

    >>3
    そうなの?!

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:30 

    気が強い

    +201

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:32 

    よく似合ってますよ〜。

    +199

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:38 

    品がない

    +67

    -20

  • 17. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:42 

    >>1
    愚痴トピお疲れ様です!

    +6

    -13

  • 18. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:43 

    「これ私も買いました~」
    ↑これ嫌われてるし私も嫌いだけど、これ言われると素直に買っちゃう人も多いんだよね

    +315

    -7

  • 19. 匿名 2018/12/08(土) 23:01:05 

    「いらっしゃいませ〜どうぞ〜ご覧ください〜」

    +225

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/08(土) 23:01:22 

    給料安い…

    +207

    -2

  • 21. 匿名 2018/12/08(土) 23:02:07 

    女性どうしの人間関係が大変

    +114

    -3

  • 22. 匿名 2018/12/08(土) 23:02:07 

    買った服を洗わずに着る事が出来なくなる
    潔癖じゃないんだけど
    工場から倉庫、店舗に来るまでに相当汚れてるよ

    +258

    -10

  • 23. 匿名 2018/12/08(土) 23:02:10 

    お探しの物は何ですか~定員が近寄ってくる

    +82

    -7

  • 24. 匿名 2018/12/08(土) 23:02:17 

    社販で買った服のストックがすごい

    +192

    -2

  • 25. 匿名 2018/12/08(土) 23:02:30 

    喫煙者多数

    +146

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/08(土) 23:02:38 

    似合ってなくても褒める

    +158

    -6

  • 27. 匿名 2018/12/08(土) 23:02:59 

    ウザイ!!

    +38

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:08 

    目標売上という名のノルマ

    +132

    -2

  • 29. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:16 

    長年やってると顔つきがきつくなる。
    性格もきつくなる。
    性格が先か…

    +142

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:18 

    年末年始嬉しくない

    +146

    -4

  • 31. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:20 

    鼻にかかった声で
    「いらっしゃいませ~ お手にとってご覧くださ~い」

    +141

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:21 

    話しかけられそうになったら速攻出る(私)

    +143

    -6

  • 33. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:28 

    店に入った途端寄ってこられて話し掛けられると、買う気無くす…。

    +207

    -3

  • 34. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:34 

    >>3
    4大卒じゃないとなれないよね★

    +3

    -53

  • 35. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:37 

    お出口までお持ちします~

    別にいらないとおもうけど、万引き防止だって聞いたことある。本当ですか?

    +269

    -4

  • 36. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:41 

    >>13
    有名私立大学出てる子ばかりですよ
    美人でスタイル良いし、お嬢様育ちで玉の輿にのりやすいです

    +3

    -45

  • 37. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:44 

    喫煙率が高い

    +46

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:55 

    ヒール苦手だから、ヒールはいて接客してるのを見ると尊敬の眼差しでみる。

    +179

    -3

  • 39. 匿名 2018/12/08(土) 23:04:14 

    >>5
    分かる!
    普段靴下しか履かない私がストッキングにパンプス履いて一日働いた後は激臭だった!

    +48

    -3

  • 40. 匿名 2018/12/08(土) 23:04:15 

    ファッションにお金を使いすぎて借金がある

    +66

    -7

  • 41. 匿名 2018/12/08(土) 23:04:22 

    かすかに飛んでる繊維でノドがイガイガする

    +136

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/08(土) 23:04:32 

    コミュ障にはしまむらやユニクロなど話しかけられない店が優しい

    +194

    -3

  • 43. 匿名 2018/12/08(土) 23:05:01 

    >>36
    ブランドにもよる

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2018/12/08(土) 23:05:12 

    たまにすごく失礼な事をサラリ言う

    +175

    -2

  • 45. 匿名 2018/12/08(土) 23:06:13 

    可愛い店員さん多いけど
    売上げ叩き出すのはそういう輩では無い

    +47

    -4

  • 46. 匿名 2018/12/08(土) 23:06:39 

    大なり小なり、多少はノルマがある

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/08(土) 23:06:40 

    手が荒れる

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2018/12/08(土) 23:07:08 

    一回り見ただけなのに、「ありがとうございました」と言われる

    +137

    -3

  • 49. 匿名 2018/12/08(土) 23:07:15 

    お値段が高くなると店員の態度も高くなる
    言葉は丁寧だが謎の上から目線

    +170

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/08(土) 23:07:38 

    鏡が細く見えるようになってる(若干歪んだ感じ)
    あれ気のせい!?

    +120

    -2

  • 51. 匿名 2018/12/08(土) 23:07:41 

    意外と力持ち

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2018/12/08(土) 23:11:45 

    私もこれ持ってるんですって見せられた靴が履きこんであってシワシワだったので買うの辞めた

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2018/12/08(土) 23:12:11 

    「ただいま全品50%OFFでーす」良く通る声

    +110

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/08(土) 23:12:31 

    なんか朝礼のテンションがすごいブランドとかあるよね。笑笑

    +43

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/08(土) 23:13:17 

    スタッフに1人は怖めの人がいる…

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/08(土) 23:14:16 

    ダンボールに梱包されてる状態で
    中身がわからない入荷品も、
    シックスセンスで見分けられる。

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/08(土) 23:14:32 

    >>19
    みんな似たようないらっしゃいませぇ~になるんだろうか?

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/08(土) 23:16:48 

    >>57
    あの声の出し方は、真似してって教わりました。
    なので必然的に似てしまうのかな…と。

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2018/12/08(土) 23:17:19 

    服を「この子は〜」とオススメする

    +35

    -10

  • 60. 匿名 2018/12/08(土) 23:17:21 

    エリアマネージャーのマネキンは色がうるさい。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/08(土) 23:18:15 

    アパレルあるある

    +55

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/08(土) 23:19:32 

    >>19
    柳原可奈子で再生されたw

    +42

    -2

  • 63. 匿名 2018/12/08(土) 23:19:52 

    25歳で最年長

    +64

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/08(土) 23:20:07 

    >>60
    マネキン、大体誰がやったかわかるよね。

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/08(土) 23:21:03 

    試着室に入って間もないのに

    「お客様如何ですかぁ〜?」

    +103

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/08(土) 23:21:38 

    フェイスカバーの使い方が分からなくて、毎回使ったフリしてクシャッと丸めて店員に渡す

    +6

    -64

  • 67. 匿名 2018/12/08(土) 23:21:41 

    めちゃくちゃ綺麗な人って案外売上取れない
    でもその子が着てるだけで服売れたりしてる

    +124

    -2

  • 68. 匿名 2018/12/08(土) 23:22:50 

    店員さんはメイクはもちろんだけど、ネイルもキレイにされてるから、会計の時に甘皮処理すらしてない爪を見られてたら、めちゃくちゃ恥ずかしい💦

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/08(土) 23:23:42 

    色とか形とか見ればわかる事しか言えない店員

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/08(土) 23:23:58 

    その服どこですか?と言われると嬉しい。
    店長クラスの顧客はレベルが違う。

    +69

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/08(土) 23:24:33 

    この時期はファーやらニットの繊維やらが舞って目に入って、ハードコンタクトの私はいつも涙目。

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/08(土) 23:24:52 

    福袋が早く届いて、
    バックルームが狭い。

    +73

    -2

  • 73. 匿名 2018/12/08(土) 23:26:47 

    ノルマがすごい

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/08(土) 23:31:58 

    福袋はほぼ売れ残りの詰め込み。

    +62

    -2

  • 75. 匿名 2018/12/08(土) 23:32:56 

    >>35

    お店によりますが、本当だと思います。

    私が働いてるお店は顧客さん以外はお見送りしません。(小さいお店で万引きしてるとすぐ気付けるので)

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/08(土) 23:34:10 

    >>66

    お願いだから被って!
    あれ被るだけだから…!
    あれ使われずに化粧品が付くと売れないんだよ…

    +142

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/08(土) 23:36:08 

    >>50

    ある。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/08(土) 23:42:36 

    >>50

    そういう鏡を使ってるお店と使ってないお店があると思う。

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2018/12/08(土) 23:42:38 

    今日はお買い物ですかぁぁ?

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/08(土) 23:46:07 

    馴れ馴れしい

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2018/12/08(土) 23:47:18 

    原価めっちゃ安いよね。売値見てびっくりした。

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/08(土) 23:48:13 

    店に入った瞬間「何かお探しですか~?」

    明確な目的がないと見ちゃダメなの?

    +78

    -3

  • 83. 匿名 2018/12/08(土) 23:48:52 

    8月に秋物着用。
    ブーツにコートで通勤時の視線が痛い。

    +60

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/08(土) 23:49:06 

    売りたい気持ちは分かるけど そういうのが伝わる人のお店では買うの躊躇する。

    買う人の気持ちを客観的に見れて自然と会話できるような人がいるお店or話しかけないお店が良いかな

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/08(土) 23:50:08 

    1日ヒールで駆けずり回り、帰る時には産まれたての小鹿のようにプルプルしちゃう。
    でも飲みに行っちゃうけどw

    +37

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/08(土) 23:52:07 

    同じフロアの他ショップの店員さんで、素敵だな〜と憧れる人が一人はいる。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/09(日) 00:05:53 

    >>9
    マルイでキャバ嬢とヤクザみたいな男のカップル(同伴かも)に、これ最後の1点で〜って高いムートンコートを勧めていた店員さんがいたんだけど、「それ1ヶ月前に来た時も最後の1点って言われたし!ずっと売れてねーんかよ!そんなわけねーよな?何回も同じ事言ってんじゃねーよ!ギャハハ」って責められてて心底店員さんに同情した…。輩対応お疲れ様です

    +143

    -3

  • 88. 匿名 2018/12/09(日) 00:06:33 

    一度離れた店に戻ったときに「おかえりなさ〜い」って言われるの苦手

    +128

    -4

  • 89. 匿名 2018/12/09(日) 00:09:42 

    話しかけなきゃ!という店員と話しかけられたくなくてさりげなく逃げる自分
    店内をぐるぐる追いかけっこみたいになる

    +41

    -2

  • 90. 匿名 2018/12/09(日) 00:15:29 

    たまにとんでもなく奇抜なデザインを見つけて(うわぁこれやばいな!誰が着るんだww)って思ってるところに
    「それ気になっちゃいますよね?可愛いですよね〜!」

    って言う店員

    +101

    -1

  • 91. 匿名 2018/12/09(日) 00:27:09 

    沢山買うお店だと結構優遇してもらえる

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/09(日) 00:28:23 

    >>90
    この服今着てる服にそっくりだな〜と眺めてたら同じ様に店員にすすめられたよ
    同じ様な服2着買わないだろ…って内心思った

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/09(日) 00:41:21 

    >>68

    爪とかあんまり見られてないから大丈夫ですよ!

    というか私自身も爪が服に引っかかるのが怖いので爪は伸ばさずネイルもしてないので!笑

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2018/12/09(日) 00:55:51 

    そちらの商品は最後の一点です。
    まだ在庫があっても(笑)

    +13

    -8

  • 95. 匿名 2018/12/09(日) 01:20:02 

    絶対に目を合わせない客 笑

    +33

    -1

  • 96. 匿名 2018/12/09(日) 01:20:31 

    ものすごい怯えている客

    +35

    -2

  • 97. 匿名 2018/12/09(日) 01:20:55 

    謎の敵意むき出しの客

    +40

    -2

  • 98. 匿名 2018/12/09(日) 01:23:03 

    買っても買わなくてもどっちでもいいのに
    厳重警戒中の客

    もっとお気楽にどうぞざます

    +64

    -3

  • 99. 匿名 2018/12/09(日) 01:25:11 

    お客様は神様でしょうが!

    みたいなお客さん。親出てきたりする。

    +11

    -3

  • 100. 匿名 2018/12/09(日) 01:26:11 

    >>99
    いるいる!「クーリングオフってご存知~?」みたいな。
    それ通販における制度だから!

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/09(日) 01:29:15 

    自分の容姿に自信ある人がなるイメージ

    +14

    -7

  • 102. 匿名 2018/12/09(日) 01:42:22 

    平日に一人で服をみている時、
    今日はお休みですかぁ~?
    と言われると、専業主婦なのでなんて答えるべきか一瞬迷う。
    通りすがりの店員さんにいちいち言うのも面倒だし、ハイって答えるのもうしろめたいような(^^;
    美容院もそう

    +77

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/09(日) 01:45:22 

    なぜか今着ている服と全く違うテイストのを勧めてくる人がたまにいる。
    そんなワケわからん柄物チョイスしそうに見えるのかとがっかりする

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/09(日) 01:54:29 

    バカが多い。意外とブスでダサい人多くない?わざと店に入りやすいようになのかなと思ってる

    +11

    -9

  • 105. 匿名 2018/12/09(日) 02:16:16 

    ワキガが試着した服はファブリーズぶっかけて
    乾いたら店頭に戻す

    +9

    -5

  • 106. 匿名 2018/12/09(日) 02:22:23 

    ゆる〜くついてくるのを感じる。
    付かず離れず。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/09(日) 02:35:21 

    メンズ店で働く女性スタッフは男好き

    +12

    -11

  • 108. 匿名 2018/12/09(日) 02:58:29 

    ショップ店員は売れている服(色)は着ない。売れないモノを着て、お客に売れるようにするのが仕事。

    +54

    -3

  • 109. 匿名 2018/12/09(日) 02:59:48 

    会計時先輩と後輩のギスギスした空気感が伝わってくる

    +64

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/09(日) 02:59:48 

    しつこく接客されるのも嫌だけど、入ってきたの気づいてるのにしらーっとしてる店員
    それはそれでなんだかなぁって思う

    +73

    -2

  • 111. 匿名 2018/12/09(日) 02:59:51 

    売れない服をマネキンに着せると
    人気あると思って売れる

    +35

    -2

  • 112. 匿名 2018/12/09(日) 03:01:28 

    売り上げ横取りするスタッフがいる

    +46

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/09(日) 03:15:30 

    >>99
    しかもそういう人に限って単価が安い…

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/09(日) 03:28:25 

    売ればいいだけじゃない。
    業務内容が多い。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/09(日) 03:31:19 

    数字に追われる日々

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/09(日) 04:09:46 

    >>111
    そうなんだろうなとは思うけど、信じられにようだダサいマネキンはやっぱそれでか

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/09(日) 04:14:34 

    >>102

    真面目だと思われるのが辛い
    真面目だと思われるのが辛いgirlschannel.net

    真面目だと思われるのが辛い35歳、いい年してパート、結婚する気もない男とダラダラ同棲しているだらしないダメ女です。 自分でもそれは自覚しているし、諦めているのですが、他人からの第一印象は大体「真面目そう」「しっかりしてそう」です。 そして段々、化け...

     ?

    ええ、とだけでいいと思います。見せていただけますかーと添えればそれで。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2018/12/09(日) 04:17:05 

    これの色違い、サイズ違いありますか―


    ほぼ無いと思っておいた方がいいよね…時間くう事位は考えて聞いた方がいいと思う。ネットじゃないんだから。

    +14

    -2

  • 119. 匿名 2018/12/09(日) 04:23:56 

    ハイブラ以外のアパレル店員は変な声と変な言葉遣いに失礼な態度。
    ハイブラは良い声でまともな日本語と応対。

    +28

    -3

  • 120. 匿名 2018/12/09(日) 04:26:21 

    トピズレかもしれないけど…
    数年前マルイに入っててその当時、有名でバカ売れしまくってる某ショップの店員が感じが悪い、と有名だった。
    普通に客の悪口を違う客に言う、マルイの上の人も出てきて違う事で怒鳴り散らしてるのも何回か目撃したことある。
    それからその店に行かなくなったけど、瞬く間に人気がなくなった。
    色々衝撃的で二度とそのブランドで買わまい!と誓ったよ

    +17

    -2

  • 121. 匿名 2018/12/09(日) 06:53:50 

    ブスやダサい人には声掛けやすい。
    綺麗でオシャレな人には掛けづらい。
    (自分に似合ってるものが分かってるだろうし)

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/09(日) 06:54:20 

    食べることしか楽しみがないが
    職業柄太ってはいけない…という葛藤の狭間によくいる

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/09(日) 07:04:03 

    >>121
    あ、店員側目線です。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2018/12/09(日) 07:33:28 

    店員って不要

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2018/12/09(日) 07:59:11 

    >>3
    >>2
    笑った。
    周り高校卒のヤンキーばかりが
    アパレルに就職したし
    そんな嘘バレバレな事書く時点で
    頭悪いわ~~
    アパレル頑張って!

    +18

    -5

  • 126. 匿名 2018/12/09(日) 08:00:12 

    感じのいい店員さんはすぐ退職したり辞めちゃうけど、クソな店員ほどいつも店にいて、ずっと働き続けてる

    +55

    -2

  • 127. 匿名 2018/12/09(日) 08:02:19 

    レジを打ちたがったり、カードを使わせようとするノルマ厨は必死すぎてうざい

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/09(日) 08:04:07 

    フレンドリーに話しかけてきて
    私コミュニケーション能力高いっしょーみたいな風ふかしてるけど
    バカ丸出し❗
    こっちが折れてやってるの知ってる?

    +37

    -4

  • 129. 匿名 2018/12/09(日) 08:08:05 

    愛想よく近付いて来てあれこれ
    うっとおしく勧めた後、買わないと
    思うや変わり身が早い❗
    能面みたいな顔でシラーっと引き下がる。
    今日は下見、来週買いにくるつもりが
    来週くる気なくす。

    +45

    -1

  • 130. 匿名 2018/12/09(日) 08:35:46 

    謎の上から目線

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2018/12/09(日) 08:40:12 

    セールの呼び込みで声ボロボロ

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/09(日) 08:47:07 

    PARCOとかの店員さんと、デパートの店員さんの「いらっしゃいませ」のイントネーションが全然違う

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/09(日) 09:34:11 

    マネキンが着てた服をまんま真似して買ったら、コーディネートした店員さんがすごい喜んでた。レジ打ちながら何度も手を止めて、ありがとうございます!あ~嬉しい!って言ってて可愛かった。
    後日届いたハガキにも書いてて、本当に嬉しかったんだなって(笑) そんなに喜んでくれるとこっちも嬉しい

    +115

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/09(日) 09:35:07 

    買おうか悩んでる洋服をちょうど身に付けてる店員さん見ると参考になるのでありがたいです!ああいう小物で合わせるとおしゃれだな、あれなら手持ちの洋服と合いそうだな、とか。
    特に靴下屋さんで店員さんが履いてくれてるとめちゃくちゃありがたい!靴下ってイメージ湧きにくいので。

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/09(日) 09:47:37 

    知識もセンスもないコミュ力の押し売りみたいな店員なら必要ない

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/09(日) 10:12:19 

    109系のブランドで「いくらまでなら使えます?」とか「これとこれどっちにします?」とかすごいグイグイくる人がたまーにいる。
    断れずに買っちゃって後で後悔。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/09(日) 10:19:20 

    どっちの色にするか迷ってるお客様には
    「可愛いのはこちらですけど使いやすいのはこちらですね〜」

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/09(日) 10:21:20 

    接客中・レジ中に電話が鳴る
    暇な時には鳴らない

    +26

    -1

  • 139. 匿名 2018/12/09(日) 12:02:41 

    >>50 気のせいじゃないよ。細く見える鏡おいてるとこあるよ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/09(日) 12:18:08 

    性格悪かったり気が強いのが残るから
    スタッフの入れ替わりが激しい店舗は
    原因があのスタッフか。ってしかならない

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/09(日) 12:20:07 

    外商カードにこだわる謎の客

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/09(日) 14:02:11 

    >>129
    それ、その日のうちにクレームいれたほうがいい。他のお客も嫌な思いするし、店に泥塗ってるも同然だからクレーム入れてもらったほうが有り難いと思うよ。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/09(日) 15:01:59 

    10代の話ですが、母親とショップに行き1つ1つ服を見るたんびに店員さんもついてきて、うざって思いました。母親に頼んで軽いクレームしました。

    +0

    -7

  • 144. 匿名 2018/12/09(日) 16:36:05 

    学校でオシャレで美人で有名だった人は美容師か有名アパレル店員になりやすいような。
    雑誌にちょろっと載ったり。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/09(日) 16:53:09 

    日曜日に決まって客層が悪くなる。
    我儘ババアジジイ、子連れ主婦(夫なし)はマジ地雷。
    ファミリーは比較的話が通じる人が多い。
    平日はそんなめんどくせーの居ないのに日曜日のクソ忙しい時に限ってそういうのが列を成してやってくる。何なのあの現象。

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2018/12/09(日) 17:21:17 

    アパレルの店員さんっていらないなぁって思う!
    ユニクロとかしまむらが人気なのも時代かなって思う

    +6

    -7

  • 147. 匿名 2018/12/09(日) 17:22:06 

    >>145
    そんな低レベルなブランドでしか働けないあなたが、悪いのよ!

    +0

    -11

  • 148. 匿名 2018/12/09(日) 17:23:24 

    べつに見ず知らずの人と喋りたくないし、わたしのクローゼット事情とか好みもわからないと思う。なので在庫の有無を教えてくれるのとレジする人だけでいいと思う。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2018/12/09(日) 17:35:08 

    ずっと後ろを付いてくる店員。ドラクエかよ!

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2018/12/09(日) 18:27:53 

    みんな我が強い

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/09(日) 18:29:54 

    女上司の性格の悪さが顔にも出ている
    反面教師にして後輩に接してます

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/09(日) 20:59:42 

    店員だった側

    19の私をみて、お姉さんが着てるのがほしい
    ただのどこにでもありそうなブラウス(2万円ちょい)なのにいいと言ってもらえるとより、自分に自信がつく

    それが他のスタッフが接客してた人で最後私が話したら買ってくれた
    それで売り上げとった

    売り上げ普段取れない私にとってこういうことが何回かあると得したキ♡ブ♡ン

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2018/12/09(日) 21:42:15 

    アパレルのフルタイマーっていくらもらえるのですか?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/09(日) 21:44:13 

    気が強い人が残れる職場

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード