ガールズちゃんねる

子どもの歯、何歳まで仕上げ磨きしますか?

102コメント2018/12/09(日) 22:22

  • 1. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:43 

    虫歯にさせるのは、親のネグレクトだと言われていますが
    子どもの歯磨きに何歳まで関わりますか?

    +34

    -15

  • 2. 匿名 2018/12/08(土) 22:25:44 

    小学生でも、1~2年とかはまだ心配だから仕上げやりたい!

    +196

    -6

  • 3. 匿名 2018/12/08(土) 22:26:15 

    小1の娘いるけど高学年手前ぐらいまではしようと思ってる。
    娘の適当な性格と、虫歯になりやすいのを加味して。

    +257

    -5

  • 4. 匿名 2018/12/08(土) 22:26:39 

    今、娘が7歳。

    寝る前だけは、仕上げ磨きしてる。

    +128

    -2

  • 5. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:02 

    小学校低学年までは、ちゃんとチェックしたほうがいいと思う
    小4くらいからは、たまに様子を見る

    +75

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:06 

    うちは5年生だけどまだやってます。

    +228

    -10

  • 7. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:09 

    くちゅくちゅくちゅくちゅしゅわしゅわー

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:46 

    矯正してるから小六の今でもやってる。
    どうしても奥歯の後面に磨き残し出やすい。
    フロス、タフトブラシ併用して指導してるけど、仕上げさせてくれる間はやって行きたい。
    もちろん虫歯はゼロです。

    +172

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:51 

    虫歯でネグレクト!?
    気をつけていてもやっぱり子供を抱っこしてて振り向いた瞬間唇同士当たっちゃったり、子供が口に手を突っ込んで来たりとか虫歯菌は付いちゃうしなるもんはなる!

    +36

    -62

  • 10. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:54 

    今6歳

    虫歯ないのでらこれからもやるつもりです。
    子どもだけじゃまだ不安

    +70

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:01 

    歯科で働いてますが患者さんに伝えてるのは大人の歯が生え揃うまでなので12歳まではしてあげて下さい。

    +258

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:07 

    学校の保健だよりには小4までやった方がいいって書いてた

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:17 

    歯科的ネグレクト
    というっ言葉が存在する時代です

    +62

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:19 

    0歳から自分で磨かせてる

    +1

    -24

  • 15. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:53 

    小児歯科に、一桁年齢のうちは仕上げ磨きしましょうってポスターが貼ってあったからそうしてるよ

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/08(土) 22:31:02 

    >>9

    手を突っ込む?!

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/08(土) 22:31:05 

    歯科衛生士ですが、小4くらいまではと言っています
    なかなか難しいですよね…

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/08(土) 22:31:36 

    10才(小4)ですが、まだ夜の仕上げ歯磨きしています。
    虫歯が出来やすい体質なのか何度か虫歯が
    出来てしまいましたが早めに発見するので
    治療が痛くないし一回で終わります。
    小学校卒業までは仕上げ歯磨きをしようと決めています。

    +75

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:12 

    うちは女の子と言う事もあり小5まで、
    そして毎日では無かったけど小学校卒業までは時々私が仕上げしてました。
    中学に入ってからは歯医者さんで時々指導受けてました。

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:13 

    全て生えかわって永久歯がそろうまでは仕上げしようと思う。だから小学校卒業まで。

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:13 

    小3ぐらいまでかな。それ以上は子供自身が嫌がってたし。でも定期検診は毎年。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:16 

    +79

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:23 

    歯医者さんに10歳くらいまでは仕上げ磨きしてあげてと言われました

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:50 

    小学四年生までしてました。仕上げしない代わりに写真のを使って鏡を見ながら自分で仕上げしてもらってます。
    しばらく使ってるといつも磨けていない所、歯磨きのクセがわかっていいですよ。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/08(土) 22:33:10 

    >>24写真はりわすれました
    子どもの歯、何歳まで仕上げ磨きしますか?

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/08(土) 22:33:49 

    私自身、仕上げ磨きなんていつまでしてもらってたか記憶にないけど小学校上がったらもう自分で磨いてたような
    そしてやっぱめんどくさいから口ゆすぐだけとかもあってすごくいい加減で、いつも歯科検診には引っ掛かってたなぁ。。。

    +56

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/08(土) 22:33:51 

    市の歯科検診で10歳ぐらいまでは仕上げ磨きして下さいと言われたので、するつもりです。私が虫歯多くてきちんと磨かなかった事をすごく後悔しているので。
    まだうちの子は三歳ですが毎回しています。

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/08(土) 22:33:53 

    >>16
    0〜1歳の子供とかだと抱っこしてる状態で手を伸ばして口の中に突っ込んでくることありますよ、それくらいの子ならもぅ歯も生えてますし。

    +5

    -8

  • 29. 匿名 2018/12/08(土) 22:34:20 

    >>9
    それだけで虫歯菌定着しないから笑

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/08(土) 22:35:30 

    子供3人います
    歯科医いわく
    歯が弱い体質の子供達
    乳歯の時に何度か虫歯になってしまいました
    なので、永久歯が生え終わりだした
    小4くらいまで仕上げ磨きしてました
    おかげで10代後半の上の子達は
    虫歯無し!
    ただいま、小2の末っ子にも
    頑張って仕上げ磨きしています

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/08(土) 22:35:34 

    >>11
    12歳!!昔と違うのね〜。
    でも確かに低学年とか絶対綺麗に磨けてないもんね。
    まだまだ先は長いなぁ。

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/08(土) 22:36:02 

    3歳と5歳児。
    幼稚園に行く前と寝る前の2回、仕上げ磨きをしています。
    小学校の間は続けたいけど、男の子がそのうち嫌がったりはしないだろうかと思ってる。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/08(土) 22:36:04 

    11歳息子、まだしてます
    本人にいつまでやってほしいか聞いたら
    反抗期が来るまでって言ってた(笑)

    +81

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/08(土) 22:37:37 

    乳歯の生えてる歯全部虫歯とかだとネグレクト疑う

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/08(土) 22:38:29 

    歯でかすぎて`皿´
    笑っても6本~8本しか見えない

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/08(土) 22:38:40 

    まだ仕上げ磨きをしています。
    高校生です。 そのせいなのか、虫歯ゼロです。

    +9

    -20

  • 37. 匿名 2018/12/08(土) 22:38:41 

    五年生、まだ仕上げみがきしてます。

    嫌がるまではやってあげたい。定期的に歯科検診とフッ素塗布もしてます。虫歯ゼロです。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/08(土) 22:40:54 

    >>36
    釣りだと思うけどさすがに気持ち悪い

    +26

    -4

  • 39. 匿名 2018/12/08(土) 22:41:07 

    >>34

    弟の子どもが前歯が真っ黒です。
    聞いたら、夜の間ずーっとおっぱい吸っているそうです。
    歯が溶けてかわいそう。 17歳のお嫁さんだから、歯磨きとかわからないのかな・・・

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/08(土) 22:41:13 

    歯科衛生士です。
    反抗期が来ても、大きくなっても。
    手先がしっかりと器用になるまでは、私の患者さんの家庭には仕上げ磨きをお願いしています。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/08(土) 22:42:07 

    私なんて小さい時親から
    歯の磨き方なんて教えてくれなかったから
    虫歯だらけで恥ずかしかった…。
    働くようになって自分の歯を今治療中です。

    だから小1の息子には、乳歯の時から
    歯を磨く大切さを教えてあげてる。

    +71

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/08(土) 22:42:09 

    >>9
    そのあとにしっかり磨けてたらなりません。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/08(土) 22:42:27 

    乳歯が有るうちはやった方の良いって言われた。
    まあ稀に永久歯の欠損で乳歯が残ったままになる事も有るけど
    悪い歯並びの見逃しを避ける為にもやってた方が良いと思う。たまに永久歯が横から顔を出してくる事もあるからね。
    放置したら歯並びが悪くなる原因になるけど仕上げ磨ききてあげてたら防げる。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/08(土) 22:43:37 

    >>38

    釣りじゃないです。
    虫歯になって毎週治療のために予約して時間を無駄にするよりマシだと思っていますが。
    歯は大事ですよ。

    +10

    -5

  • 45. 匿名 2018/12/08(土) 22:43:42 

    教えて下さい!
    朝昼晩の三回歯磨きさせておられますか?
    仕上げ磨きは夜だけ?
    うちは6才ですが、「自分でできる!仕上げ磨きは赤ちゃんのする事!」と怒り、させてくれない時が多くなってきました。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2018/12/08(土) 22:45:24 

    最低でも6年生まではやるべき。だそうです。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/08(土) 22:45:32 

    >>39 17歳だろうと母親になったんだから仕上げ磨きの知識くらいつけてるでしょ

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/08(土) 22:45:46 

    風邪は治癒力で治る事はあっても
    歯は一度 虫歯になったら自ら治る事は無いからね。

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/08(土) 22:47:37 

    小学生の時よくコーラは歯が溶けるって
    教わったんだけど、ほんとなの?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/08(土) 22:47:48 

    しあげはおか〜あさん♪

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/08(土) 22:47:59 

    >>45
    かかりつけの歯医者でその旨話して、虫歯にならないように自分で磨いた後にお母さんにもチェックしてもらおうね、と先生から伝えてもらったらどうですか?

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/08(土) 22:48:24 

    まだ未就学児だけど
    小学校卒業までは嫌がってもします
    虫歯になってからでは遅い

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/08(土) 22:48:56 

    ちなみに皆さん、歯磨き粉とかなに使ってますか?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/08(土) 22:49:00 

    >>36
    年齢的に、自分一人でしっかり磨けるようになってないのはヤバくない?

    一生独身で実家暮らし決定なの?
    親が死ぬまで仕上げ磨きを続けてあげるつもり?

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2018/12/08(土) 22:49:24 

    虫歯でネグレクト扱いされちゃうんだ!

    +0

    -9

  • 56. 匿名 2018/12/08(土) 22:51:23 

    赤ちゃんの頃は泣いて嫌がるけど、虫歯で泣くよりは全然良いと心が痛みつつも磨いてました。
    正直泣いた方が口を大きく開けるので磨きやすい笑

    5歳の今は、仕上げ磨き時間が甘えられるので好きなようです。小学校の間は続けたいです。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/08(土) 22:51:59 

    >>55
    歯の形がなくなるレベルの虫歯とかだと口の中まともに見てなかったり関心がない証拠だからね
    立派なネグレクトだよ

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/08(土) 22:54:34 

    >>55

    今は虫歯を治さないと「口腔崩壊」とか言うらしくて、虐待の兆候って言われるらしいよ。

    複数の銀歯がある私にはつらい事実。我が子には毎晩フロスまでしてます。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/08(土) 22:54:45 

    少し前にもあったね
    【歯】子供の仕上げ磨き、何歳まで?
    【歯】子供の仕上げ磨き、何歳まで?girlschannel.net

    【歯】子供の仕上げ磨き、何歳まで?小学一年の男の子がいます。 歯磨きを自分でさせていますが、子供の歯磨きは適当すぎるので仕上げ磨きをしています。 しかし!いつまでも仕上げ磨きはしていられません。 どれくらいの歳で上手に歯磨きをして虫歯予防できま...


    子供の仕上げ歯磨き いつまでしますか?
    子供の仕上げ歯磨き いつまでしますか?girlschannel.net

    子供の仕上げ歯磨き いつまでしますか?うちの子は10歳と7歳です。 朝は自分で磨き、 昼は学校で自分で磨き、 夜は自分で磨いた後、私が仕上げ磨きします。 上の子はもう仕上げいらないかなぁと思うのですが、見ていると雑なので心配です。 磨き方も教えてい...

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/08(土) 22:55:11 

    最低でも、つが付く歳まではしてって言われたような記憶が。って事は9歳だけど、9歳で完璧になんて無理だと思うから、やらせてくれるまでやろうと思ってます。子供3人いるから正直面倒ですが、歯は一生物だし虫歯無いのも、矯正も親がしてあげられる子供への財産だと思うので頑張ります。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/08(土) 22:57:36 

    そんな事してもらえなかった
    歯は大事にしなさいとか言われてたけど

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:55 

    >>39
    夜の母乳だけのせいではないと思うよ
    もともと葉が弱いのかもしれないけど…

    ジュースとかお菓子とか昼間あげてるんじゃないかな
    あとちゃんと磨いてないんだろうね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/08(土) 23:06:02 

    >>49
    そりゃぁコーラに歯をずっとつけて置いたら溶けるけど…

    普通に飲むだけだったら
    唾液とかほかの飲食物とか歯磨きとかで
    流されるから溶けないよ
    大丈夫

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/08(土) 23:08:29 

    ↓少し前にツイッターで話題になってたやつ
    子供がもう少し小さいうちにやってみたかった

    >仕上げ磨きを嫌がる娘(3歳)に、「あぁ、ハミガキ屋さんを始めたけど今日もお客さんはゼロかぁ、どこかにお客さんになってくれる人いないかなぁ・・」って流行らない店の店長やると、すっ飛んで来てくれる。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/08(土) 23:10:39 

    歯科衛生士です。

    10歳くらいまでは、やってあげたほうがいいです。
    本人が嫌がらなければ、11歳でも12歳でもやってあげてください。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/08(土) 23:11:21 

    小三まだやってる😅
    やっぱり磨き方がテキトー

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/08(土) 23:12:25 

    小学校入るまでだったような気がする。
    後は声かけくらい。
    二人とも成人過ぎたけど、虫歯になった事がなくてまだ一本も治療した歯がない。

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2018/12/08(土) 23:12:59 

    小学校を卒業するまでやりました。
    未だに虫歯になったことがないので続けて良かったなぁと思ってます。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/08(土) 23:13:39 

    15歳の息子が最近仕上げ磨きを嫌がるようになった。
    一人暮らしするまでは仕上げ磨きも耳かきもお母さんがするよって言ったら気持ち悪いと言われてしまった。
    今までそんなこと言う子じゃなかったのに。

    +4

    -9

  • 70. 匿名 2018/12/08(土) 23:20:34 

    >>55

    歯科衛生士です。

    小さい虫歯、数本ならネグレクト扱いはされないと思うけど、ボロッボロなのに放置してたりする親、結構いるよ!幼稚園くらいで、ボロッボロだからね。

    根しか残ってないとか。

    私『仕上げ磨き、なるべくやってあげてくださいね』

    母親『やってますよ!』
    と言われたので、母親がいない隙に子供に

    私『お母さん、仕上げ磨きしてくれる?』って聞いたら

    子供『してくれない』

    と。

    各家庭、それぞれ事情あるとおもうけど、虫歯はほんと可哀想だよ。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/08(土) 23:26:57 

    娘(小5の11歳)たまに仕上げ磨きをします。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/08(土) 23:28:16 

    小学生まで仕上げ磨きするのは時代遅れです。歯科医です。
    出来る限りしてあげてください

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/08(土) 23:30:51 

    >>47

    養護施設で育ったそうで、仕上げ磨きなどしてもらったことはないそうです

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/08(土) 23:34:04 

    虫歯は出来て当然、って思っている親は多い。
    自分の子ども時代と同じにしたらダメ。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/08(土) 23:42:18 

    夫に子どもの仕上げ磨きを頼んだんだけど
    前歯だけこすって終わり。
    頭に来た。お前の子だろう、虫歯は風邪とちがって自然になおらないってことを知らんのか、アホ

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/08(土) 23:49:08 

    私は小学4年生の息子の歯磨きを、仕上げみがきではなく、歯磨きを私がちゃんとしてあげています。
    毎回私がちゃんと歯を磨いてあげていますので、虫歯になったことはありません。

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2018/12/08(土) 23:59:01 

    >>39
    釣りなんだろうけど、あんたの弟が選んだ嫁なんだからほっとけば?

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2018/12/08(土) 23:59:52 

    へぇー。
    母が大雑把な性格だから気まぐれにしてくれるんだけど、痛いからいやだった記憶。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/09(日) 00:00:36 

    トピ開いてびっくり。
    私が思っていたより遥かに大きくなるまでみなさん仕上げ磨きしてますね。
    今度歯医者で聞いてみます。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/09(日) 00:07:15 

    齲蝕、いたいんだよね~

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/09(日) 00:08:19 

    子供の頃、夜の洗面台の鏡が怖くて烏の行水のスピードで歯磨き終わらせてたw

    お母さん達には、小学生のうちは一緒に隣で歯磨きしてもらえると嬉しい

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/09(日) 00:25:47 

    中学生と高校生の息子たち、歯石悠陽付いてるは口臭いわで、仕上げ磨きさせてくれーて思う。
    ついでに歯肉炎の旦那も。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/09(日) 00:52:43 

    何歳までというより、仕上げ磨きしてて「磨き残しがなくて仕上げ磨きはもう必要ないな」って感じたときがやめるときなんじゃないでしょうか。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/09(日) 00:56:59 

    歯磨きって何歳ぐらいからシャカシャカ自分で磨けるようになるの?
    うちは2歳0ヶ月の子供がいるのだけど、嫌がって歯ブラシ持たないので仕上げ磨きじゃなくて、最初から親が磨いてて、ついこの間子供用歯ブラシを渡しただけど、噛むだけでシャカシャカ磨けないです。
    もちろん最後に私が仕上げ磨きしてます。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/09(日) 01:51:37 

    >>84

    幼稚園では年中さんから歯ブラシ持参です。それぐらいではないでしょうか。
    それからは夜だけ仕上げ磨きしてます。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/09(日) 05:32:32 

    歯科検診の際、隣にいた小学4、5年生くらいの息子さんの母親に、きちんと磨けてないみたいで、仕上げ磨きしてあげてるか聞いてた。
    特に男の子だと雑そうだもんね。
    うちも息子がいるから、その年齢でも仕上げ磨きしてあげた方がいいと知れて良かったよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/09(日) 06:58:50 

    今3歳で小学校卒業するまでは仕上げ磨きしたいんだけど、させてくれるかな。
    反抗期でやめろババアとか言われたらどうしよう。
    そんな事言わないように育てるのが私の役目なんだけど、あと10年何があるか分かんないよね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/09(日) 07:25:31 

    小学生までは見てあげようと思っている。五年生で虫歯無し。歯科の定期検診で隣から治療中の音が聞こえると怖いらしい。本人も虫歯はイヤだと言ってる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/09(日) 08:23:22 

    うちは小3で、本人ももうできるから仕上げ磨きいらない!って言ってたんだけど、歯医者さんの検診で生えかけの歯があり綺麗に磨くのは難しい。まだ仕上げ磨きして下さいと言われた。息子も先生に言われたなら仕方ないって感じでまだ仕上げ磨きしてる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/09(日) 08:38:15 

    以前歯医者さんで読んだ記事で、
    子供のお口の管理は中学までみてあげてもいいぐらいだというものを見ました。
    確かにしっかりできる子もいるけど、逆に出来ない子もいます。子供には歯磨きの大切さをしっかり教えて虫歯にならないように気をつけてあげたいなと思ってます。
    自分自身小さい時から虫歯が多かったので。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/09(日) 08:39:44 

    うちの子は小3で、虫歯は今まで一本もないし、もう仕上げ磨きはしてないんだけど、先日学校の保険便りに、小学校の間は毎回ではなく良いので、時々仕上げ磨きしてあげてくださいって書いてあって、やるべきなのかな、と思ったところです。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/09(日) 09:22:23 

    小4まで寝る前は必ず仕上げ磨きしていて、虫歯ゼロでした。
    5年生を機に仕上げ磨きをなくしたところ虫歯になり、とてもショックでした。
    5年生とはいえ、奥歯の内側、葉の付け根など、徹底的に綺麗に磨き上げるのは難しいようです。

    歯医者さんで
    『磨いたと磨けたは違う!
    磨いたではなく、磨けたと言えるブラッシングをしてあげましょう』と言われました。

    今は仕上げ磨きを再開し
    寝る前は必ず歯間ブラシもしています。
    すでにコメントにありますが、12歳までは徹底的にやってあげるつもりです。

    親に仕上げ磨きされる事を嫌がらないよう、小さいうちから仕上げ磨きをすることを、当たり前にした方がいいですね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/09(日) 09:25:34 

    >>90

    我が家では仕上げ磨きは小学生いっぱいまで!
    中学生になってからも、高校生の現在も、3ヶ月に一度の定期検診は欠かしません
    高校生の今は行くの面倒とか言うけど、必ず行かせてます。
    17歳、虫歯になったことないです

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/09(日) 09:59:14 

    いいな~。
    うちは歯みがきしてもらってなかったよ。
    おかげで小学校からすでに虫歯だらけで
    今も歯がボロボロ。
    子供がいるけどかかさず仕上げ磨きしていきます。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/09(日) 10:53:25 

    小3くらいからもうしてなかったけど検診で虫歯になりかけてたから歯医者に連れてったら、
    「仕上げ磨きしてあげて」って言われてそれからまたしばらくしてた。
    めんどくさって思っちゃったけど。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/09(日) 11:16:43 

    我が家は中二で矯正をはじめたので高校1年まで仕上げ磨きをしました。
    もちろん男の子は反抗期もあって大変でしたが、矯正中だからと言って少ないときは2.3日に一回磨きました。
    女の子の方は大丈夫かな?と思って仕上げ磨きしなくなったら一年後の歯科検診で奥歯の溝に二本虫歯が出来ました
    大きくなると嫌がりますがやっぱり大切だと思います。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/09(日) 17:06:07 

    小6までやりましたよ〜。
    現在高校生ですが虫歯ゼロです。
    ちなみに男子です。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/09(日) 18:10:59 

    >>73
    自分自身はしてもらった経験が無かったとしても、子供がいるなら、子供の健診で仕上げ磨きをするよう指導があるはずじゃない?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/09(日) 19:04:09 

    うちの小学校は親が仕上げ磨きをして下さいって年に1回くらい手紙入るよ。
    うちは7歳だけどまだしてます。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/09(日) 21:28:49 

    今6年生ですが、本人がやってほしいと言うのでやっています。ただしもう赤ちゃんではないので、自分でしっかりやってからと言う約束で
    (めんどくさがって自分であまりやらずに、親に仕上げして〜ってなるのはダメと言うことで)やっています。
    そのせいかわかりませんが、小学校で1人だけの歯の賞を頂き、市の表彰式に呼んで頂きました!
    また、歯の抜け替わりの時期は、永久歯が後ろから生えてきてしまったりなどがあるので、そのようなトラブルや歯並びにも早く気付くことができるので、やはり仕上げ磨きはすごくオススメします!!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/09(日) 21:31:26  ID:QkPJsgS9az 

    9才の男だけどまだまだしてるよ。
    歯医者さんでも仕上げ磨きをしっかりやるよう言われました。
    今は矯正をしてるから特にきちんと磨かないと虫歯になったら大変。
    日によって上手に磨けてない時もあるからまだまだ必要かな~

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/09(日) 22:22:43 

    途中で歯科衛生士さんが言ってたけど、私も子供の親子歯磨き指導で小学生の間はやってあげてくださいと教えてもらいました。

    上が3年生でそろそろ甘やかしすぎ?って悩んでたのでホッとしました(笑)
    毎日朝晩しっかりやってるし、三ヶ月に一度健診も行ってます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード