-
1. 匿名 2018/12/08(土) 21:21:45
口紅だけはしません。食事の時とか味が混ざる感じが無理なんです。お出掛けや仕事の時はリップクリームです。仕事先では殆ど皆口紅してる人が多いです。接客業なんですが、口紅しない人は
やっぱりダメですか?+270
-13
-
2. 匿名 2018/12/08(土) 21:22:25
なんでやねん+10
-44
-
3. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:14
口紅当たり外れがあるよ
味がしないのもある+195
-1
-
4. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:24
リップクリームは混ざっていいの?+210
-2
-
5. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:26
何もつけなかったら唇が色が無い+305
-7
-
6. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:32
私も色つきのリップクリームだけだよ
口紅ってなんか苦手
おんなおんなしてるイメージだからかな+205
-83
-
7. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:34
私もしません。
結婚式出席のときはするけど、唇荒れやすいから夜になると皮が剥ける剥ける…+331
-4
-
8. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:40
ディオールで店員に選んでもらった口紅が全然合わなくてそこからしてないや
くすんだピンクみたいなのだけどパッとしないというかぼやけるというか、塗らない方がマシ!ってくらい合わなくて+113
-6
-
9. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:48
口紅の変わりにワセリン塗ってます笑+130
-8
-
10. 匿名 2018/12/08(土) 21:24:03
今は口紅の上から塗って落ちないようにするグロスみたいなのも売ってるよ!+53
-2
-
11. 匿名 2018/12/08(土) 21:24:05
たらこ唇だから塗ると唇オバケになる。
薬用リップ以外無理です。+145
-5
-
12. 匿名 2018/12/08(土) 21:24:24
あんまり似合わないし、大抵のは荒れる。
ニベアの色付きリップすら荒れたので諦めた。+144
-3
-
13. 匿名 2018/12/08(土) 21:24:37
+36
-1
-
14. 匿名 2018/12/08(土) 21:24:43
独身の頃はしてたよ。グロスも塗ってたし。今はやらないごはんも飲み物も不味くなる+92
-2
-
15. 匿名 2018/12/08(土) 21:24:44
+135
-19
-
16. 匿名 2018/12/08(土) 21:24:45
私もしないです
ペットボトル飲んだときに飲み口に色がうつるのが嫌で
昔はグロスは塗ってたけど、口紅は一本も持ったことない+198
-8
-
17. 匿名 2018/12/08(土) 21:24:58
>>1
接客業ならしてた方がいいと思う 口紅すると血色がよく見えるしちゃんとしてる感が出る どうしても嫌なら色つきリップはどうかな?+209
-3
-
18. 匿名 2018/12/08(土) 21:24:58
味が混ざる!
すごい味覚過敏なんだね
食事直前に拭いたらいいんじゃない?
周りがちゃんと口紅しているような仕事なら
リップだけじゃ変になってるかも+69
-26
-
19. 匿名 2018/12/08(土) 21:25:08
+13
-1
-
20. 匿名 2018/12/08(土) 21:25:33
私も口紅しない
アイメイクしっかりして
チークで血色良く見えるようにしたら良いかと+80
-15
-
21. 匿名 2018/12/08(土) 21:25:36
口紅は韓〇制使わないほうがいいよ
前の職場で手術した子が赤い〇がでてきてそれ口紅ですって言われたって+12
-33
-
22. 匿名 2018/12/08(土) 21:25:43
主と同じ!!
ご飯が口紅味がしそうで…気を使いながら食べるのが嫌なのでリップのみ!!+88
-8
-
23. 匿名 2018/12/08(土) 21:26:16
別に塗らないなら塗らないでも良いと思いますけど、
アイメイクしてチークもして口に何も塗ってないとけっこう違和感のある仕上がりになりませんか?+166
-23
-
24. 匿名 2018/12/08(土) 21:27:04
食事のときはとればいいのでは+118
-7
-
25. 匿名 2018/12/08(土) 21:27:19
食事する前に普通ふくだろうが+28
-32
-
26. 匿名 2018/12/08(土) 21:28:05
赤い口紅は発情期のメス猿の赤いお尻の代わりだという説を聞いてから塗れなくなった
猿は四足で歩いてるからお尻の色で発情期を示すけど、人間は立って歩いて服も着てるから、自分が発情期であることをオスに知らせるために唇を赤くするのらしい
なんかもう無理になった+19
-68
-
27. 匿名 2018/12/08(土) 21:28:07
仕事の接客業中だけ温度で色が変わる落ちない口紅してた。+26
-0
-
28. 匿名 2018/12/08(土) 21:28:11
私も苦手です。
皮剥けるし、歯につくのが嫌…+141
-5
-
29. 匿名 2018/12/08(土) 21:28:17
唇の内側の淵に白くモヤモヤしたものが溜まるのが嫌
口紅塗ってると、余計に目立つ+201
-4
-
30. 匿名 2018/12/08(土) 21:29:49
口紅が似合わないと言われる
私は似合うと思っていたのに
ことごとく合う人ごとに言われる
みんな妬みやがって+4
-31
-
31. 匿名 2018/12/08(土) 21:29:58
皮がむけるから口紅塗りたくない
リップクリームでもモノによってはむける+93
-2
-
32. 匿名 2018/12/08(土) 21:29:59
唇と鼻が近いから口紅の独特なニオイがして苦手だな。あと唇の皮が剥けて硬いからか口紅がえぐれるし、そのえぐれたのが唇に付いてしまう。ティッシュオフして取るけどさ。+52
-1
-
33. 匿名 2018/12/08(土) 21:31:04
味より自分の見た目を取るよ
それだけ+32
-4
-
34. 匿名 2018/12/08(土) 21:31:07
若い頃はワセリンやグロスだけでも大丈夫だったけど、アラサーになってからは唇の色がくすんできて、口紅で補正しないと顔のバランスが悪い+142
-2
-
35. 匿名 2018/12/08(土) 21:31:11
リップは大丈夫だけど、口紅とかグロスとかで数時間で口の皮がめくれてくるから出来るだ使いたくないけど、そうもいかない時もあるよね
+33
-0
-
36. 匿名 2018/12/08(土) 21:31:49
1度口紅の赤色色素負けで、小さいぶたぶつ出来て、治るまで痒いし、皮むけるで、それからは色付きリップ💄💋✨+10
-1
-
37. 匿名 2018/12/08(土) 21:32:30
同僚とか会社の人に
口紅した方がいいかな?って聞くのが1番いいよ
変かどうか実際に見た人にしか分からないからさ+82
-1
-
38. 匿名 2018/12/08(土) 21:32:50
よくわからないけど、口紅がうまく乗らないから色付きリップしか使わない。
舌に付いたとき変な感じするし+12
-1
-
39. 匿名 2018/12/08(土) 21:33:23
接客業の種類にもよるかな
庶民的な飲食店ならノーメイクでも大丈夫
ブランドやアパレルの店員さんや、夜のお店に勤めてるなら、キレイにメイクしておくのも仕事のうちだと思う
どうせ食後に歯磨きメイク直しをするなら、食べる前に口紅を落とせばいいと思うよ+99
-0
-
40. 匿名 2018/12/08(土) 21:34:09
40歳過ぎて、顔が老けてきてやっと口紅を塗る人になった。
慣れたら、塗ってないほうが落ち着かない。+101
-1
-
41. 匿名 2018/12/08(土) 21:34:14
もともとの唇の色にもよる
唇がドス黒い人は塗ったがいいかもね
+56
-0
-
42. 匿名 2018/12/08(土) 21:36:36
元々くちびるの血色が良くてリップ塗ったらくちびるオバケになる。
血色がいいだけじゃなくてコブシが入るくらい口が大きいから、くちびるオバケが強調される(笑)+31
-0
-
43. 匿名 2018/12/08(土) 21:36:56
私はレブロンのバームステイン(クレヨンリップ)を使ってる。発色と色持ちが良くて安い優れもの+14
-3
-
44. 匿名 2018/12/08(土) 21:36:58
出っ歯だから歯についちゃう。+31
-3
-
45. 匿名 2018/12/08(土) 21:37:24
リップティントした上にリップ塗ってる。+11
-3
-
46. 匿名 2018/12/08(土) 21:38:09
口紅は苦手やないんだけど、時間が経つとおちてる。
舐めてるんかな+10
-4
-
47. 匿名 2018/12/08(土) 21:38:46
唇がすぐ荒れるのでつけないのですが、見た目、貧相になるんですよね。+9
-1
-
48. 匿名 2018/12/08(土) 21:39:00
私も。
前歯がでかいので。歯についたり、マスクとか出来ないし。
あと、食べ物に混ざるの気持ち悪い。
でも人が塗ってるのを見るの好き。勝手だな(笑)+71
-2
-
49. 匿名 2018/12/08(土) 21:39:58
色白、うす顔なので口紅塗ると オカメみたいになる。無色のリップしか塗れない+21
-0
-
50. 匿名 2018/12/08(土) 21:42:13
最近は色付きリップしかしてないな…皮剥けやすくて普通のリップも付けてると、リップに口紅が付くよね
あれ嫌なんだよね+9
-0
-
51. 匿名 2018/12/08(土) 21:43:32
リップも、ちょっと味あるような気がする。+8
-0
-
52. 匿名 2018/12/08(土) 21:43:56
透明感があって荒れない口紅を知りたい。
少しでもマットになると似合わない。そして荒れる。+8
-1
-
53. 匿名 2018/12/08(土) 21:44:16
口が横に小さいのが悩みで、目線をそこにいかせないように色物は塗らない! いつもリップクリームだけ。 血色が悪い時はうすーーく色づくリップクリーム(笑)+6
-0
-
54. 匿名 2018/12/08(土) 21:44:45
グロスばっかりだったから、Diorでクリスマスコスメのリップセット買ったけど、つけたら口紅感がすごくてティッシュオフして丁度いいくらいに感じた。+2
-0
-
55. 匿名 2018/12/08(土) 21:45:01
唇舐めちゃう癖があり、塗ってもすぐ取れちゃう
あと、味がダメ
リップしか塗りません
グロスも口紅も塗りません+8
-1
-
56. 匿名 2018/12/08(土) 21:47:29
外資系の香料むんむんが苦手
無香料で探すと結果プチプラに行き着いて経済的w+32
-0
-
57. 匿名 2018/12/08(土) 21:49:32
若い時はグロスつけたりメイクしてましたが30になり子供もできてフルメイクしなくなりました。
マスカラもしなくなって口紅もやめました。
花粉症でマスク手放せないし。
チークだけは血色良く見せるためにつけてます。
できることならスッピンで一日過ごしたい😫+9
-7
-
58. 匿名 2018/12/08(土) 21:50:27
デスクワークだから仕事中にお茶をよく飲むんだけど、ふとコップ見たらお茶に油が浮いてて、気持ち悪く感じてからはなるべく付けないようになった+18
-0
-
59. 匿名 2018/12/08(土) 21:52:48
時間がたつと唇の内側に白いもやもやがつくのわかります!
たぶん口の中の水分量が足りないのかな…でもお仕事上、頻繁に水分とったりリップ直したりできないので、結局諦めています、、
同じようになる方いますか?+43
-0
-
60. 匿名 2018/12/08(土) 21:55:55
コップのふちに口紅がつくのが気になるんですけど、みなさんは一回一回拭き取りますか?あと、ストローで飲む時もストローが口紅で赤くなるのが汚いと思いますか?+17
-1
-
61. 匿名 2018/12/08(土) 21:57:23
>>29
それたぶん、歯磨き粉が合ってないんだと思う
もし顆粒/研磨剤入りの歯磨き粉使ってたら変えてみて
私はそれでもやもや解消したよ+0
-8
-
62. 匿名 2018/12/08(土) 21:57:49
どんだけ工夫して口紅塗っても歯に付くから嫌+4
-1
-
63. 匿名 2018/12/08(土) 22:10:17
歯についたことない。
どうしてつくのかな?+7
-1
-
64. 匿名 2018/12/08(土) 22:13:37
顔が薄いので
アイメイクに力いれるから
口紅は塗らない
色つきリップくらい+10
-0
-
65. 匿名 2018/12/08(土) 22:16:54
私も口紅は荒れます!
でも唇の色悪いから何も塗らないのも無理なのでDHCの色付きリップ塗ってます。
これが一番荒れないし、発色もいいのでおススメです!+0
-0
-
66. 匿名 2018/12/08(土) 22:17:44
荒れるし嫌いだけど口紅しないと藤木くんみたいに気持ち悪い色だから何かしらつけないと無理。
荒れなくて長持ちするリップないものかなぁ。+5
-0
-
67. 匿名 2018/12/08(土) 22:17:47
色付きリップでじゅうぶん!!!+17
-2
-
68. 匿名 2018/12/08(土) 22:18:29
したいんだけど唇薄すぎてできない〜悪目立ちして変になる。厚い人、羨ましいわ+2
-0
-
69. 匿名 2018/12/08(土) 22:20:45
わたしも苦手
たまに歯に口紅ついてる人がいる+8
-0
-
70. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:00
口紅してるとモロモロが出てきたりしませんか?
なんか違和感がある。
リップクリームやグロスくらいなら気にならないんたけどなあ。+10
-0
-
71. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:23
口紅が嫌いでもリップクリームでも良いけど、仕事中に何度も塗り直すのはどうかと思う。
パート先にやたら裏へ行ってリップやらハンドクリームやら塗ってる人がいるんだけど、それ仕事前か休憩中にやっとけよと思う。
そういう事が無いなら良いんじゃない。+3
-4
-
72. 匿名 2018/12/08(土) 22:23:34
口紅をするかしないかで化粧の顔が完成か未完成かってくらい結構印象を左右するなって最近気づいた。歳とったからからな。
若い頃はいいけど、ある程度歳とったらしっかり付けたほうが綺麗だと思うよ+23
-3
-
73. 匿名 2018/12/08(土) 22:23:35
味がどうじゃなくて、唇が異常に荒れやすいので口紅しなくなりました
わりとフォーマルな接客業なので、仕事中だけは色付きリップ
(リップフォンデュとか、ベッタベタのやつ。じゃないと乾燥して荒れてしまう)
顔が派手なので口紅しないことは今のところバレてない
唇が丈夫だったら、おしゃれな可愛い色いろいろ使ってみたいよ…+17
-2
-
74. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:50
私も苦手、子供の頃はリップクリームも嫌で塗ろうとすると逃げていたそう。
まだ、リップはぬれるようになったのでディオールのマキシマイザーのグラスじゃないのを使ってます。
下手に色付きリップを買うと味がするものがあってそれが苦手、サンローランとかのリップは特にその味がするので苦手です。+1
-0
-
75. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:57
ニベアの色つきリップのボルドーが人気みたいだね
使ってる人いますか?+12
-1
-
76. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:37
グロスが苦手だな~。
ねとねとしててホコリとかコバエとかくっつきそうだし。+26
-1
-
77. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:03
リップクリームも口紅もワセリンでさえも、飲み物飲んだ時にカップの液体見たら油分が広がってく(?)感じが気持ち悪くてそれ以降飲めなくなる
ストローなら気にならないけど、カップでもストローでも色移りは気になるし、親指とかで拭う姿って上品じゃないし、困るよね
でも口紅つけないと化粧が決まらないし・・・+18
-0
-
78. 匿名 2018/12/08(土) 22:31:26
>>15 恭子お姉さま、植物になられてもファビュラスでいらっしゃる!+22
-1
-
79. 匿名 2018/12/08(土) 22:36:25
私もしないです。
体質的に唇が荒れやすいのもあるし、どんな色を付けても口だけが妙に浮くし。
パーソナルカラー調べて貰ったときも似合う色とされる口紅付けられたけど、口だけ浮きまくりで直ぐに落としたw
結婚式などお呼ばれした時は色付きリップに上からグロス重ねるだけ、でもコレすらも本当に嫌で終わった瞬間に落として唇スッピンで帰ります。+7
-0
-
80. 匿名 2018/12/08(土) 22:43:07
35歳超えるまで好きじゃなくて全くぬってなかった!
でも年取るとなんかぱっとしなくなるのよ…
沢山塗ってみて合うのを見つけた+12
-3
-
81. 匿名 2018/12/08(土) 22:45:13
>>68
私分厚いからオバQみたいになる+6
-0
-
82. 匿名 2018/12/08(土) 22:46:41
>>77
指で拭うのってそれかマナー?らしいけど、汚く思えるよね。
ティッシュとかじゃだめなのかな?+7
-1
-
83. 匿名 2018/12/08(土) 22:49:14
>>57
30歳子持ちってフルメイクやめるような年齢じゃないよ+34
-1
-
84. 匿名 2018/12/08(土) 22:52:11
>>75
口紅苦手でニベアのボルドー使ってますよ。30代の私にも色が合ってて気に入ってます。それまではカバーマークのリップエッセンス使ってましたが、ニベアのほうがメイクしてる感が出ます。
口紅使わないので落ちやすさがよくわかりませんが、1〜2時間程度ですぐ落ちます。慣れてきたので、ちふれで似たような柿渋色の口紅があるそうなので試そうかと思います。+2
-0
-
85. 匿名 2018/12/08(土) 22:59:01
注意されないならどっちでも良いと思う。+3
-0
-
86. 匿名 2018/12/08(土) 23:02:03
唇が荒れやすいので、そこに口紅塗ってもザラザラきたなくなっちゃうんです。
それと、結構ズボラなので歯紅しちゃうのが心配なのもあります。
口紅を塗ると『お化粧したー!』って感じになるのも苦手で、マナーとしてメイクしなくちゃいけないときは色がほとんどないグロスを使っています。
そんなこんなで、アラフォーだけど口紅を買ったことが一度もありません。+8
-0
-
87. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:22
同じく口紅苦手です。
色付きリップ付けていますが、これでも職場ついてうがいする時にコップに色付くのが嫌だなと思ってしまいます。本来なら何も付けたくないです・・・
若い頃は、口紅付けていたけど、油焼けみたいに唇がどす黒くなっててノーメイクの時に唇きたないなと思ってから口紅大嫌いになりました。+5
-0
-
88. 匿名 2018/12/08(土) 23:08:55
唇が割と厚いから、口紅やグロスしたら主張しすぎな感じになる
あと老けて見えるしベタつきが苦手
薄かったらいい感じになるのかな+5
-1
-
89. 匿名 2018/12/08(土) 23:13:16
口紅も色付きリップも塗ったら荒れて大変なことになるから一切塗りません。
なのに仕事中は塗ってとか上司に言われた。
+9
-0
-
90. 匿名 2018/12/08(土) 23:16:26
肌は強くて、化粧品で荒れたりする事は滅多にないんだけど、なぜか口紅は皮がめくれるし、すぐ取れるし好きじゃない
口元ブサイクだし口紅塗ると粗が強調される感じもするし
元々唇の色が濃いのもあって、あまり必要性を感じられない+8
-0
-
91. 匿名 2018/12/08(土) 23:20:34
口紅塗るとお化粧ばっちりしてますって感じがでて恥ずかしくなってくる。自分以外みんな口紅似合ってて素敵だなとは思うんだけどな。自分に似合う色を見つけると違和感なくつけれるのかな。+22
-0
-
92. 匿名 2018/12/09(日) 00:06:46
もともと乾燥してるのがだめなんだけど、薬用リップ塗ってから口紅塗っても縦じわとか唇の皮に口紅が溜まる感じがするというか。皆さん縦じわや皮が気になったりしませんか?口紅塗ってる人を見てもそんな感じがしないけど、間近で見ると皆さん実はそんな感じなのかな。+7
-0
-
93. 匿名 2018/12/09(日) 00:26:18
>>9
うわー一緒。
もう10年以上前から。その前はいろんな口紅たくさん持ってたけど、激やせしてから肌がおかしくて数年つけられなかった。今はつける必要がある時だけ、年に数回くらいかな。+5
-0
-
94. 匿名 2018/12/09(日) 00:34:21
え?口紅ってどれも味ある?
いやCHANELとかDiorとかはまずいなと思ったけど、全部が全部じゃなくない?
みんな敏感なんだなぁ。
私も若い時はワセリンだけで十分だったけど、30歳越えたら、唇に色味つけないと血色悪くなって恥ずかしくなった。だから塗るようになった。
自分に必要じゃなくて、嫌ならしなくていいんじゃない?
+7
-4
-
95. 匿名 2018/12/09(日) 00:42:35
ペットボトル飲む前にいちいち拭くのが面倒なのと、歯に口紅付いちゃってる人を見かけることがあるので気になるから塗らない
色つきリップなら仕事の時に使います+13
-0
-
96. 匿名 2018/12/09(日) 01:00:37
30超えてメイク後がなんかぱっとしない。
なんなら顔色良くなくて塗らざるを得なくなった。
商品名忘れたけど、ディオールのリップっぽいけど、塗ると色付くやつ使ってる。これはそんなに抵抗なくつけられて顔色良くなる。+5
-0
-
97. 匿名 2018/12/09(日) 01:01:14
みんなの意見も共感できるエピソードが多いのですが、私はそれに加えて人工着色料を使ったものが無理です。発ガン性があると言われてるし、そんなものを口につけるのが抵抗があります。+6
-5
-
98. 匿名 2018/12/09(日) 01:02:16
>>>83
それがフルメイクしたオシャレして綺麗めな格好が出来なくなって。20代の頃はイキイキしてたけど30で二人目、3人目ってできたら体型もおばさんになって洋服選ぶの大変で洋服は普段着しかしてないのにバッチリメイクじゃおかしいからファンデとチークしかしなくなりました。
昔のマスカラやらグロスやらこないだ全部捨てました。何年も使ってなかったので。
メイクも上手じゃないから化粧した時としてない時の変化もないし。
口紅つけてなくても何も顔色悪いとも言われないのでつけなくてもいいと思ってます。+1
-5
-
99. 匿名 2018/12/09(日) 01:22:46
どんな口紅塗ってもカサカサになる。。。
だから変な成分が入ってない色付きリップしか使ってないよ+3
-0
-
100. 匿名 2018/12/09(日) 01:26:47
私もリップしかしない。
でも30歳すぎから血色が気になり出した。そんなときに色付きリップの存在を知って、最近は基本は普通のリップ、血色が悪いときは色付きリップと使い分けてる。+4
-0
-
101. 匿名 2018/12/09(日) 02:14:05
パール入りのものとか、グロスのテカテカした透け感は苦手です。
今は、リップクリームで唇ふっくらさせて、マットな色を薄く、最後にまたリップクリームで艶感足してます。
色白オカメだけど唇の色が薄いので、赤みがあるほうが顔色良く見える。+6
-1
-
102. 匿名 2018/12/09(日) 03:13:07
口紅の色や臭いとか言ってる人っていったいどんな口紅使った経験から言ってるんだろう。
無味無臭の口紅いっぱいあるよね。資生堂カネボウあたりの国産はほとんどそうだと思うんだけど。+3
-8
-
103. 匿名 2018/12/09(日) 03:24:01
くちびるが乾燥でガッサガサの人は化粧前にリップバームを厚めに塗ったくって20~30分くらい放置して、その間化粧やヘアセットを済ませたらくちびるを優しくクルクル撫でるとふやけた皮が綺麗に剥けるよ+0
-1
-
104. 匿名 2018/12/09(日) 06:02:45
時間経つと粘膜と唇の境目に口紅が溜まって線みたいになるから苦手
何塗ってもこうなるんだけど何でだろう+10
-0
-
105. 匿名 2018/12/09(日) 08:06:48
真ん中の使ってるけど、色が濃過ぎないし自然な感じで気に入ってるよ
口紅より潤う+10
-2
-
106. 匿名 2018/12/09(日) 11:18:41
ここ口紅苦手な人のトピだったよね?+4
-1
-
107. 匿名 2018/12/09(日) 11:24:52
口紅の成分にアレルギーがあるのか塗ると喉がイガイガするような物があるので安い薬用リップを使っていたら荒れて皮膚科受診したら、薬用リップは悪さをする事があると言われワセリンにしてるが、すっかり顔色が冴えない人になってしまった+0
-0
-
108. 匿名 2018/12/09(日) 12:12:44
>>105
これの真ん中を使用中
元々赤みの強いたらこ唇だから口紅不要だったけど、30歳超えたら唇が貧相?になったから塗ってる+2
-0
-
109. 匿名 2018/12/09(日) 15:38:43
持ち歩きには重いから軽くして欲しいんだけどサンローランのティントインバームが何だかんだで軽いつけ心地だから気に入ってる。
でも高いからもう少し安いの探してる。+1
-0
-
110. 匿名 2018/12/09(日) 15:46:22
私も20代前半までは唇が何もしなくても血色良くて、薄めのピンクっぽい口紅でも唇だけ悪目立ちしちゃってたので、付けてませんでした。職種も接客で派手すぎるのはダメだったので。
所が20代後半になり、唇の色がくすんでしまいました。今は事務職なんだけど、口紅しないとすごく具合悪そうになってしまうので付けてます。
でも合う色がなかなか…ブルベ夏なので、青みピンクが似合うって診断だけど、絶対似合う気がしなくて、ローズ系の無難な色しか買ってない。
ティントは何故か唇の皮剥げるから付けれない。+0
-0
-
111. 匿名 2018/12/09(日) 16:55:26
>>102
そう思う人は使えばいいんじゃないかな+2
-0
-
112. 匿名 2018/12/09(日) 17:14:12
嫌いだったけど最近つけるようになった
20後半になってなんか学生の頃より唇の血色が悪くなってリップメイクもしないと変に浮いて見えるからデパコスとか取れにくいものを塗ってる
最初違和感あったけど今は慣れてきた+2
-0
-
113. 匿名 2018/12/09(日) 17:26:03
唇ガサガサになる方、メディアのシャイニーエッセンスリップおすすめです。
潤うし、グロス未満のツヤ感が素敵だしで似合う色があれば私もヘビロテしたのに…
ちなみに私の買ったのはローズの4番で、たぶん夏スモの方似合うんじゃないかな?+2
-1
-
114. 匿名 2018/12/09(日) 18:45:13
口紅似合わないから使わない。
リップだけ。たまーに色つきリップ+1
-0
-
115. 匿名 2018/12/09(日) 18:48:30
面長なんですが、口紅使うと何かより強調される気がします。
下に目線がいくからかな?
それに気づいてから使ってません。+6
-0
-
116. 匿名 2018/12/09(日) 20:55:53
私も苦手です。
大人の女性=口紅のイメージだったけど、
アラフォーなのにあんまり塗ってない。
シャネルの口紅!とか持つようになるかと思いきや、お洒落な口紅は色や香りや成分がどぎつくて苦手だから結局軽くグロスくらい。
深紅の口紅とかカッコいいけどなんか恥ずかしいしなぁ。。。+1
-0
-
117. 匿名 2018/12/09(日) 21:53:20
>>115
口の位置が低いとか?+2
-0
-
118. 匿名 2018/12/09(日) 22:33:49
私もニベアの色付きリップでさえ皮剥けるので、DHCのリップクリームばっかり使ってます。
DHCも色付きリップ出たので試しましたが、皮が剥けたので着色料がダメなんですかね。
オーガニック系のリップを買ってみようかなと考えています。
+3
-0
-
119. 匿名 2018/12/14(金) 09:27:07
色付きリップ、成分調べてもう一度試してみようかな。
唇も肌も化粧品ですぐ荒れるようになって、本当に最小限でしか使えなくなった。
シミやくすみをきちんと隠したいのに出来ない状態。
事情知らない人からは
「若い頃と違うから素顔風メイク目指すなら結構手を入れないと。唇も不健康そうに見えるよ」と言われて、説明するのも重くなりそうだから「ほんと面倒くさがりで駄目よねー」と自嘲してみせるしかなかった…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する