ガールズちゃんねる

【三十代】化粧の悩みトピ

112コメント2018/12/18(火) 23:28

  • 1. 匿名 2018/12/08(土) 17:08:45 

    33歳、人生常に曲がり角の主です
    ツヤ肌に憧れますがなんでだかマットになります
    化粧前に化粧水叩いていれたりBBクリームに乳液混ぜたりしてますがなんか粉っぽいです。
    ちなみに乾燥と脂性の混合、時間がたつとTゾーンが特にテカりますが頬は乾燥して粉吹くこともあり。
    こうしたらいいよ、こういう製品あるよというアドバイスありましたら宜しくお願いします。
    他にも悩んでいる方おりましたらどんどん書き込んだり、年上の先輩方にもその年頃はこうした方がいいなどご助言頂けるようでしたら宜しくお願い致します。

    +186

    -2

  • 2. 匿名 2018/12/08(土) 17:10:01 

    パールの入ったファンデを使う

    +153

    -3

  • 3. 匿名 2018/12/08(土) 17:10:03 

    私はかわいいし、自信あるから、逆にメイクしなくなったかな。

    +4

    -93

  • 4. 匿名 2018/12/08(土) 17:10:39 

    メイクして数時間立つとほうれい線がヤバい…
    ほんとババって感じになってきてる…

    なにか良い対処法はないですかね…

    +410

    -4

  • 5. 匿名 2018/12/08(土) 17:10:40 


    【三十代】化粧の悩みトピ

    +13

    -127

  • 6. 匿名 2018/12/08(土) 17:11:13 

    仕上げにベビーパウダーをはたきます

    すぐ脂が浮いてよれていましたが、結構マシなりました

    +85

    -18

  • 7. 匿名 2018/12/08(土) 17:12:01 

    瞼がたるんできたのか、アイラインがガタガタになって引きにくい・・(T_T)

    +264

    -4

  • 8. 匿名 2018/12/08(土) 17:15:41 

    私も同じ悩みを抱えています。
    パックをして美容液をぬって、、、なんてしてみたいですが、自分に時間がかけられない、かといってそんなにお金もかけられない、、、と思い、
    今現在は、早く寝て睡眠時間を取ること、ジャンクフードをさける、シミ予防にサプリメントでビタミンを取ることくらいです。

    +51

    -6

  • 9. 匿名 2018/12/08(土) 17:16:24 

    悩んだときこそ、パーソナルカラーが大事だと思う
    ツヤ肌は流行ってるし素敵だけど、ブルベ夏の私がすると汚く見える
    セミマットがキレイに見えると聞いたけど確かにその通りだった

    ガル民はパーソナルカラー毛嫌いしてる人多いけど、30代~は取り入れるとベースもポイントメイクもしやすくなるよ

    +338

    -7

  • 10. 匿名 2018/12/08(土) 17:18:37 

    パウダーファンデじゃ隠せなくなった&乾燥が激しい
    だから冬はクリームファンデにしてて朝はいいけど夜にはぐちゃぐちゃ
    助けて欲しい

    +144

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/08(土) 17:19:10 

    私もツヤ肌になりたいのにならない。
    リキッドじゃないと無理ですか?

    +14

    -5

  • 12. 匿名 2018/12/08(土) 17:20:33 

    >>1
    BBでいけるのがすごいですね
    Tゾーンはフェイスパウダーでどうでしょう?

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2018/12/08(土) 17:21:18 

    ツヤ肌ってどうやるんだ?
    韓国みたいなプライマー?は嫌だ

    +36

    -7

  • 14. 匿名 2018/12/08(土) 17:23:48 

    テカリが止まりません。。

    +38

    -6

  • 15. 匿名 2018/12/08(土) 17:23:52 

    カバー力のある下地じゃないといけないけど乾燥が気になる

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/08(土) 17:25:19 

    下地には日やけ止め効果のないやつ使った方が乾燥しなかったよ
    普通のクリームタイプの下地
    テカるところにはパフでベビーパウダーをはたく

    +13

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/08(土) 17:26:10 

    >>1
    インナードライなんじゃない?
    私もTゾーンはテカるのに頬は乾燥してた時期があって調べたらインナードライ。乾燥からくるテカりだってわかった。まずは基礎化粧品を変えてみるといいかも。

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/08(土) 17:29:02 

    ツヤと自然な血色を意識するのが大切


    +196

    -19

  • 19. 匿名 2018/12/08(土) 17:29:34 

    私も34歳ミドサー ですが、エトヴォスのミネラルUVグロウベースは簡単にツヤ肌にしてくれるのでオススメです♡
    ただオーガニックコスメなので、崩れなどが気になる人には不向きかも。
    休日はスキンケア+このベースでお出かけできるくらいお気に入りです。
    【三十代】化粧の悩みトピ

    +28

    -39

  • 20. 匿名 2018/12/08(土) 17:29:38 

    オンリーミネラルのツヤ肌がいいんだけど、お試しで腕につけた時キラキラ感が目立つかなと思ってマットから踏みきれないでいます💦
    主さんは何を使われてますか?
    オンリーミネラル良いですよー!!
    私にとってはお高いですが、これに頼ってます💦

    +18

    -6

  • 21. 匿名 2018/12/08(土) 17:31:50 

    毛穴の開きをカバーするにはマット!
    それを実感してからはマット肌にしてるけど、
    ツヤがなくてパサパサでフケて見える気がする。
    イエベ春だから余計に??

    マット肌の方何か工夫してる事ありますか?

    +96

    -2

  • 22. 匿名 2018/12/08(土) 17:32:31 

    童顔で30半ば。

    肌質は乾燥&垂れくるのに童顔で。
    なんか自分でもイタイかんじ

    +107

    -20

  • 23. 匿名 2018/12/08(土) 17:33:53 

    下地をピンク系かパール入りで保湿効果のあるものに
    伸びの良いコンシーラーで気になる部分をカバー
    大きなブラシでパウダーファンデーションをフワっと薄く重ねる
    チークもフワっとのせて
    ハイライトパウダーでチークをぼかしながら艶をプラス
    何事もやりすぎ禁止で
    気になり重ねるほど嫌な部分が目立つので
    多少そばかすやシミが透けて見えても
    透明感が出せればカバーしすぎて濃すぎるより綺麗に仕上がるかと思います

    +83

    -7

  • 24. 匿名 2018/12/08(土) 17:38:08 

    33歳の人を見ると、まだお姉さんと呼ばれてもいいな!と思う。自分は完全おばちゃんの36歳。
    同じ肌質だけど、B.Bはやめて、下地+リキッドファンデはどうかな?乾燥しづらいよ。
    リキッドファンデの後に、Tゾーンだけパウダーをつける。
    あと、スキンケアは寝る前だけでも美容クリーム足すとか。

    +35

    -62

  • 25. 匿名 2018/12/08(土) 17:48:09 

    >>19

    ミドサーとか初めて聞いた

    +219

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/08(土) 17:52:13 

    >>24
    いちいち自分を下げなくていいよ。なんか悲しいし痛い

    +142

    -12

  • 27. 匿名 2018/12/08(土) 17:54:11 

    高い美容液よりも月イチの美肌エステ、美容皮膚科でのメンテナンス。
    素肌が綺麗であればあれこれ化粧品に頼らずとも綺麗に仕上がる。

    +52

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/08(土) 17:56:16 

    >>26
    ほんとその通り!!私も36歳なので、いちいちおばちゃんとか自虐しないでほしいと思う。自分だけそう思ってて。

    +302

    -29

  • 29. 匿名 2018/12/08(土) 17:57:10 

    >>1
    混合肌ならTゾーンはオイルコントロール系の下地、乾燥する部分にはしっとり系の下地をそれぞれ塗るといいと思うよ。
    あと、化粧水は叩いていれるより優しくハンドプレスが良いかと。

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/08(土) 18:01:07 

    37歳
    パウダーだと乾燥が気になるのでリキッドに変えました
    今はコスメデコルテのプライマーとリキッドにパウダーを薄く重ねて、気になる部分はリンメルのコンシーラーで隠し
    ルナソルのスティックハイライトでTゾーンと目の回りに艶をだしています

    保湿には気をつけています

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/08(土) 18:05:19 

    皆さんハイライトは使っていますか?
    私達の年齢だからこそ使った方が良いと聞きますが、30代の肌にハイライト乗せたら余計に乾燥や毛穴が目立ちそうで踏み切れません。

    +118

    -5

  • 32. 匿名 2018/12/08(土) 18:21:18 

    30歳なんだけどここ最近のメイクがしっくりこない…。
    ファンデは時間経つとTゾーンはテカルのに目の下はちりめんジワでカサカサ。横から見るとほうれい線とマリオネット線がやばい。目の下の黒クマもやばい。

    +175

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/08(土) 18:21:27 

    34歳、化粧してもなんだか華がないというかなんと言うか、顔がすごい地味に見える。
    口紅してなかったけど、しなきゃいけない年頃なんだなぁって思った。
    似合う口紅やチークがほしい。
    ちなみに似合うアイシャドウも変わってきた…(´;︵;`)

    +203

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/08(土) 18:25:02 

    20代まではアイメイクに力入れて睫毛バッチリ!って感じだったけど30過ぎたらシミとか毛穴とか隠すものが増えてアイメイクよりも下地ファンデコンシーラーに力入れてます。悲しい・・・

    +177

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/08(土) 18:35:41 

    主と同じ歳だ〜
    ほうれい線、目尻のシワが気になるからリキッドとお粉は日差しの強い時間とかだけにして、基本はuv効果のあるほんのり色がつくぐらいの下地とお粉だけにしてる。崩れも色とかがのってないから綺麗。

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/08(土) 18:40:56 

    エトヴォスってなんかある時から急に雑誌とかネットに出てきた印象なんですが、ステマとかじゃなくて人気なんですか?

    +102

    -2

  • 37. 匿名 2018/12/08(土) 18:41:55 

    若い頃好きだった、ラメがキラキラしてるのって安っぽ〜い感じになるからやめた。
    オレンジとかピンクとか肌に近い色を選ぶようにしている

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2018/12/08(土) 18:42:13 

    ツヤ肌に憧れてるけど、クリームファンデだけだとベタつくから結局上からパウダーはたいて、気づいたらマットになってる。
    べたつかずツヤ肌にできないのかな?

    +119

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/08(土) 18:42:29 

    シワたるみもあるけど、何よりも乾燥が気になります。夜はクリームを塗ってますが、メイク前もクリームは塗ってますか?

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/08(土) 18:45:27 

    肌荒れしてから、なるべく色々つけないように、ビオレうるおいミルク→日焼け止め→ちふれのルースパウダーしか使ってない。
    でも30才だから、ファンデとか使って綺麗な肌に見せたいが、また肌荒れしたら嫌だしなぁ・・。

    肌弱い方は、ファンデなどどうしてますか?

    +20

    -5

  • 41. 匿名 2018/12/08(土) 18:46:50 

    31歳。
    ポルジョの下地と小鼻に少しのファンデ、ツヤ系ハイライトが自分的に1番若く見えてる!

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/08(土) 18:47:41 

    インナードライ廚か

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2018/12/08(土) 18:52:16 

    たるみ毛穴が出来るともう何してもアウト。
    シリコン系下地も全方向塗りも効かない。

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/08(土) 18:58:54 

    ファンデがマットなやつでも、ハイライトを頬の高いところに入れるとツヤっとして見えるよ。
    セザンヌのやつとか安いし使いやすい。

    +78

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/08(土) 19:02:12 

    私は小鼻の両脇や頰や眉間が下地とbbクリーム塗ったら粉吹いたみたいにガサガサに見えるんだけど、オイルを下地として塗ったら粉吹かなかった。
    頰の高い位置にマックのライトスカペードつけて、つけたては自然なんだけど時間が経つとやっぱり乾燥して近くで見るとおかしなことになってたけど、オイルで改善された。だけどやっぱりテカるかなー...
    あと塗ってる感が薄まる。オリーブスクワランなんだけど、今度はその上から下地とbbにしてみよう。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/08(土) 19:03:32 

    39歳の混合肌
    35位から肌が言うこと聞かなくなってきた
    使う基礎化粧品の対象年齢を1つ上の世代向けにしたら肌がふっくらして乾燥がマシになって
    化粧ノリが良くなってきたよ
    どんなファンデ塗ってもマット肌だったのがセミマット位には改善されたかも
    とにかくベタつくのが嫌で、昔は化粧水も乳液もとにかくさっぱり派
    30歳半ばから化粧水はしっとり、乳液をさっぱり(これも最後にベタつくの嫌で)
    30歳後半から両方しっとりにしたけど、物足りなさを感じで去年40代向けのを1週間使ったら肌の調子が良くてそのままシフトした
    対象年齢にこだわる事もないんだなと思ったよ

    +83

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/08(土) 19:09:03 

    鼻の毛穴は元々ありましたが、頬の毛穴も開いてきました…
    どうにかしたい

    +103

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/08(土) 19:16:09 

    小鼻がひび割れするレベルの乾燥肌ですが、乳液と下地変えたら今年はめちゃいい感じ!!
    やっぱり基礎化粧品がモノをいうなと実感した次第。

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/08(土) 19:22:31 

    >>31
    マキアージュのハイライト使ってるよ
    ギラついてなくて良いよ。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/08(土) 19:29:01 

    ほうれい線、とにかくほうれい線。
    時間たつとファンデがたまってスッピンよりはるかにほうれい線が目立つ。なんとかしたいよー…

    +71

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/08(土) 19:31:08 

    シミ!妊娠と共にできてしまった…
    シミってコンシーラーじゃ本当に隠しきれないんだね…どーしよう。

    +19

    -5

  • 52. 匿名 2018/12/08(土) 19:40:54 

    >>14
    テカるのはお肌が元気な証拠です。テカらなくなったら深刻です。byBA

    +63

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/08(土) 19:56:10 

    ツヤツヤ&若々しく見せたいなら、リキッドファンデの後は粉をはたかない。顔全体に粉バンバン大福みたいにはたいてたら、マットになって老けてみえるから、ブラシで鼻筋と皮脂テカリが気になる所だけふわっと粉を乗せるといい。
    リキッドは思ったよりかなり少なくていいよ。下地はしっかり。
    シミしわそばかすほくろ、全部くまなく隠さなくてもいい。誰も一個一個人様のシミしわなんて数えやしないんだから、パッと見てキレイならいい。
    某超美肌女優は、リキッドの後粉をはたかないって。小鼻まわりと口角、額ぐらいで。リキッドを手のひらでよく温めて塗るんだと。



    +44

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/08(土) 20:03:43 

    とりあえず保湿にはセラミドケア
    予算あるなら人型セラミド、安くてそれなりなら擬似セラミドか米セラミド
    皮膚の防御力が上がって余分な皮脂は出ないで、中から保湿される感触がする

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/08(土) 20:07:33 

    36歳アトピー肌
    27歳から急に毛穴が開いて乾燥も脂もひどくなりニキビもよく出来て、毛穴とニキビ跡とアトピー跡を隠すのにコンシーラーは手放せないしファンデも厚塗りマット肌だった

    去年、ツヤ肌になるとネットで見てmimcのリキッドファンデに変えたけど、ほんとにツヤツヤになるよ

    石けん洗顔でいいのもあってか、使ってるうちに毛穴もピーク時より目立たなくなってきてアトピー含め肌トラブルもほとんどなくなった
    かなりのツヤだから、光りすぎて気になるとこはエトヴォスのミネラルパウダーを軽くはたいてる

    クリーミーファンデはカバー力はあるけど、リキッドの方が軽くてツヤツヤで塗りやすいと思う

    mimcのリキッドは最初はカバー力足りない感が結構あると思うけど、そこで諦めずに頑張って石けん洗顔と合わせて一回使い切ってみて欲しい

    私も最初はコンシーラーとかカバー力のあるファンデで気になるとこをカバーしながら使ってたけど、
    今はリキッドファンデだけで十分なくらい地肌が綺麗になったから

    +16

    -4

  • 56. 匿名 2018/12/08(土) 20:08:02 

    >>20
    高いかな?
    10gの毎日使っても全然減ってる気がしないからコスパはいいと思うんだけど

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/08(土) 20:08:37 

    幼少期から飼ってる青クマに、加齢でたるみ黒クマまで加わってそろそろ本気で化粧でカバー出来なくなってきた
    すっぴんの目の下がドス黒すぎて自分で引く
    クマ飼いの人、実践してるメイクのテクニックや対策あったら教えて欲しい!

    +48

    -3

  • 58. 匿名 2018/12/08(土) 20:12:03 

    日頃のスキンケアが本当にすごく大切だと、美容部員さんが言ってました。だからと言って高い物を買うとかではなく、自分の肌に合う物を使う、自分の肌に合うスキンケアのやり方をすることが重要。すると自然にメイクも楽しくなりますよと言ってました。

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/08(土) 20:14:01 

    マスカラが似合わなくなった

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/08(土) 20:15:16 

    >>57
    はい、小学生の頃からの付き合いのクマ飼いです
    肩や首は凝ってませんか?
    私のクマは疲れてるとすごく目立ってメイクも歯が立たなくて、マッサージや鍼に行った帰りはかなり薄く目立たなくなります。
    ブルベのせいか、オルビスの青グマは補色のオレンジで消す!ってコンシーラーは笑うしかないくらいダメでした

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/08(土) 20:18:49 

    35歳、今年の夏くらいから急にファンデーションが汚く崩れるようになった。
    今までパウダーだったけどリキッドに変え、化粧水乳液だけだったのを朝は美容液、夜は美容液とクリームをプラスしたけど、あまり改善されない…。
    昼くらいには毛穴がドロドロ、目の周りがカピカピに…。
    毛穴崩れってどうやったら防げるのでしょうか?

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/08(土) 20:26:42 

    BAさんに薦められて、拭き取り化粧水をつかっていますが、効果すごいです。毛穴も防げて肌も乾燥しなくなりました。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/08(土) 20:33:30 

    >>21
    ハイライトを駆使してうるうる肌を目指す
    私は夏クリアでセミマット以外受け付けたくない人間なんだけど、さすがに最近はセミマット一辺倒はきつい

    詳しくはユーチューバーのみきぽんが上げてるハイライト動画がわかりやすい
    みきぽんも艶肌好みじゃないらしくハイライト命らしい

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/08(土) 20:42:37 

    >>61
    34歳の私も同じ悩みができました
    年齢上がるとファンデは毛穴落ちするので、控えめに塗るとか塗らないほうがいいとか言われますが
    私は良い下地、合ったファンデや塗り方など工夫すれば解決できると考えています

    私の場合、ゲランのロールエッセンスエクラを仕込むと毛穴崩れも化粧崩れもなくなりました
    SPFもなくただのジェルなのに良い値段しますが、肌がピンとして潤い、化粧崩れもなくなります
    【三十代】化粧の悩みトピ

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/08(土) 20:44:03 

    >>56
    オンリーミネラル前はコンビニとかのリキッドやファンデが1,200円とかだったので、
    毎日化粧する訳ではないですが10g4,000円にグレードアップは勇気いりました💦
    でも高いだけあっていいなと思います😄
    33歳です。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/08(土) 20:44:04 

    >>36河北さんのだからじゃない?

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/08(土) 20:45:29 

    読んでて思ったんですけど、これは単に保湿重視のメイクですね。
    艶だしなら、パール入りの下地か、フェイスパウダーをしないと思い通りにならないですよ。
    私は、フェイスパウダーがパール入りで、ハイライトも入れてます。

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/08(土) 20:46:33 

    >>60ブルベなら青グマでなく茶グマじゃないかな

    +1

    -18

  • 69. 匿名 2018/12/08(土) 20:51:51 

    >>9
    わかります。
    あまりにもそこに縛られる必要はないとは思うけど、わかってる方が失敗や無駄なお金も使わなくてすみますしね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/08(土) 20:57:49 

    32歳です。20代の頃使っていたコスメが全て似合わなくなりました。ハイライト必須!昔は赤や青みピンク等、濃い口紅ばかりでしたが今はベージュやブラウンです。チークもナチュラルなものを。 マスカラを塗ると瞼が重く感じるようになってきたのが悲しいです。

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/08(土) 21:02:36 

    夜のシートマスクお薦め!
    翌朝ツヤツヤでプリプリの肌になります。あと、ファンデはパウダーではなくクリームを使っています。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/08(土) 21:19:05 

    30歳になりました
    メイク本当に難しいです
    厚塗りしちゃうと老けて見えるので薄づきツヤ感を大事にしているつもりですが、そうするとシミやソバカスが…😓
    あと、ポイントメイクが難しいです
    何をしても地味というかなんというか…
    年齢相応と言われればそうなのですが、もっと華やかさが欲しいです!!😭

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/08(土) 21:33:04 

    なんというか、顔が痩せてきました
    ふっくら感がなくなってきたというか
    体重は変わってないのに
    パウダーファンデだけだと
    パサパサして見えるので
    リキッドを使いはじめました

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/08(土) 21:40:20 

    プチプラなら、エクセルのツヤ出しの下地あるけど
    良い感じなのかな?

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2018/12/08(土) 21:43:21 

    皆さん、マスカラってどうしてますか?
    >>18を見ると、ビューラーでガッツリ上げてマスカラを塗るのは、若い子なのかな…

    +7

    -6

  • 76. 匿名 2018/12/08(土) 22:11:06 

    >>7
    38歳ですが、アイラインやめました。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/08(土) 22:16:44 

    塗り重ねると老ける気がして、アラを隠さず薄化粧にするようになった。CCにパウダーだけです。

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/08(土) 22:18:03 

    くすんで見えるから、ブラウンシャドウはやめました。マスカラは黒ではなくブラウンに。

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:05 

    顔を洗って
    オイルを適量ぬってください
    化粧水を含ませたコットンで拭き取って
    メイクしてみてください
    どうでしょう

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:48 

    目が乾燥するし一重だからマスカラしない

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/08(土) 22:26:03 

    産後濃くなったそばかすが隠れない…
    広範囲だからコンシーラーで隠そうとすると大変な事になる。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:30 

    ツヤ肌に憧れてBAさんにお願いしたけど、結局パウダーを控えめにするって事だった。え?これ付いてる?ってくらいリキッドの上からうすーーく。
    そのためチークがよれるんです。だから、私はチークをツヤのあるものにしました。

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/08(土) 22:31:24 

    インナードライの30代ですが、>>79さんに同意
    洗顔後に某デパコス定番の美容液を使っていたけど、それよりもアルガンオイルを1〜2滴濡れたままの顔に馴染ませた方が肌の調子良くなりました
    あとはクレンジング!オイルやジェル・リキッドやめてプレディアのスパエメールにしてからは乾燥知らずで化粧ノリも良いです

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/08(土) 22:38:22 

    ツヤ肌憧れるけどニキビ跡とそばかす有りの汚肌なのでパウダーファンデでセミマット
    ハイライトがないと生きていけない。。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/08(土) 22:55:20 

    >>57
    エスティローダーのコントロールカラー使ってる
    1本に2色のコントロールカラーが入ってて、濃い方のピーチを下地の後クマに乗せてなじませてからファンデ
    仕上げに明るい方のピーチをクマのラインにさっと引いてなじませると青クマ目立たなくなるよ
    ダブルウェアのラインだけあって密着力が高くてヨレないし柔らかくて乾燥しない
    おすすめ
    【三十代】化粧の悩みトピ

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/08(土) 23:13:25 

    顔色が悪くて、口紅はしっかり塗ってる!
    チークもしなくちゃいかんのだけど、色の選び方や濃さ入れ方が難しくて勉強中です。慣れたらうまくできるかな?🙂

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/09(日) 00:01:55 

    35歳を超えたらアイラインは黒リキットよりブラウン系の薄づきに変えた方がいいんだろうか?

    昔の北川景子みたいなメイクをしてきたけど、
    ファンデ塗ると老ける
    アイライン書くとキツイ(目だけ浮く)

    ロングの髪をショートボブにして化粧をそのままにしたら上沼恵美子になった、、、

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2018/12/09(日) 00:03:58 

    化粧もですが基礎化粧品はどうしてますか?
    オススメの安い化粧水ありますか??
    乾燥気味でシミソバカス気になります。
    杏ちゃんがCMしてるオールインワンも気になります。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/09(日) 00:05:19 

    >>68
    メイクにパーソナルカラーは大事だと思うけど、クマの種類はあくまで目安や傾向だよ

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/09(日) 00:11:18 

    まだメイクで遊びたい。攻めたい。
    (仕事ではやりませんよ、休みの日ね)
    アイメイクとか許されるギリギリのラインを狙ってるつもりだけど、アウトかも知れない。

    一般人でお洒落な30代って、どんなメイクしてるんだろう?

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/09(日) 00:23:42 

    >>75
    ホットビューラーでも上がらない頑固な下向きまつげなのでまつげパーマ
    かけた直後は違和感あるけど、根元が伸びてパーマ落ちかけると色々ちょうどよくなるので気に入ってます

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/09(日) 00:41:48 

    眉毛がなかなか決まらなくなった。あと口紅かチークで色付けないと顔暗い。

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/09(日) 04:10:45 

    ファンではクッションファンデ で眉毛を描く部分以外はパウダーしていません。

    マットになりすぎると老けてしまうので難しい。

    下地はプライマーやコントロールカラーと複数使ってます。アイメイクよりベース作りに時間がかかる……

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/09(日) 07:23:06 

    何を使ってもパサパサテカテカしてたけど、
    ニベアの青缶→bbクリーム→ティッシュで押さえる→セザンヌのフェイスパウダーを軽く
    で改善された。
    たまたま肌に合っただけなんだろうけど

    +5

    -6

  • 95. 匿名 2018/12/09(日) 08:05:30 

    >>88
    乾燥が気になるならブースターおすすめです
    化粧水の吸収を助けてくれるので肌がもっちりなります
    あとは化粧水を塗ったあと、必ず乳液やクリームで蓋をする
    ソバカスが気になるなら美白化粧水が予防にはなると思いますが、あくまで予防にしかならないのが現実です

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/09(日) 08:19:54 

    >>9
    自分のカラーがわからない、、、。どうやって調べましたか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/09(日) 09:21:26 

    パーソナルカラーと骨格診断、20代前半くらいまでは若さゆえの血色や肌艶とか肉付きでそこまで重要視しなくてもそれなりに色々似合うような気がしていたけど、最近お肌や体型により個性が強く感じられるようになった

    雑誌やネットで自己診断ツールあるけど、ガルでもよく間違ってたという声を聞くしやっぱりプロに診てもらったほうが良いんだろうね

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2018/12/09(日) 09:34:02 

    >>90
    おしゃれかはわかりませんが、コスメおたくです。
    眉毛で印象変わると思いますよ
    私はフェミニンにしたい時はアーチに
    チーク、アイシャドウやリップもピンク系にします
    格好よく見せたい時は平行まゆに
    マッドアイシャドウやブラウンのリップで落ち着いた印象にして遊んでいます

    +7

    -4

  • 99. 匿名 2018/12/09(日) 10:22:52 

    >>97
    プロでも間違うこともあるよ。
    3万くらい払ってもありうるから怖いよね。。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/09(日) 10:25:41 

    30代から黄みが強くなってくるらしくイエローの量が多めのファンデに変えたら若返った。

    ファンデの色って大事なんだな。
    黄みの強くて色明るめが多かったアナスイはもうリキッドファンデなくなっちゃったし。。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/09(日) 10:28:56 

    私はツヤ肌苦手だから、マット一択です。
    保湿保湿保湿。
    外出先でもミストふりまきます。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/09(日) 13:22:14 

    パーソナルカラーは大丸でやってくれるのがあるよ!
    ただ、常に予約いっぱいでなかなか取れないのが難点。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/09(日) 14:27:41 

    数年前、まだパーソナルカラーがここまで浸透してなかった頃に大丸で受けたけど、田舎のせいかガラガラだったんだよね
    3000円そこそこで結構丁寧に説明してくれたから予約欄が空いてたらお勧め

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/09(日) 15:49:03 

    ハイライト使いはじめて良かった。
    ファンデも色で塗って隠すより、光で飛ばす方が厚塗り感なくて良いみたい。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/09(日) 19:24:51 

    34歳なんだけど去年いきなり肌がボロボロになって滲みる、吹出物、くすみが一気にきた
    今まで肌は強いと思っていたけど乾燥肌だったようです…めちゃくちゃオイリー肌専用のを使用していましたw
    近くのDSで簡単に手に入るものがいいなーと思いあまりいいイメージがなかったリサージに一式変えたら見違えるくらい良くなりました
    最近また一つ買い足した洗顔後すぐ使用するコラゲリートがすばらしく合っていてツルツルに戻りました!

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/09(日) 22:08:40 

    主さんはいくらの化粧品使ってますか?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/09(日) 22:13:06 

    トピズレで申し訳ないのですが、化粧のスレでこちらでご意見お願いしますm(_ _)m
    ママが幼稚園や学校でツヤ肌使ってお顔がキラキラしてるとか見たりしますか?!
    マット派からツヤ肌に変えてみたいのですが周りの視線が気になってしまって…

    派手だな+
    キラキラ気にしてない又は見てない-


    +2

    -26

  • 108. 匿名 2018/12/09(日) 22:27:05 

    >>107
    適度な艶肌なら悪目立ちすることもないのでは?
    というか、そこにいるママ達の質によるところが大きいと思う。
    悪口噂話が趣味みたいな人達いると何やっても悪く言われるだろうし、そういう人達が居なければTPO弁えてれば大丈夫だよ。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/10(月) 16:14:06 

    ファンデーションを大学ぶりに使った30歳なんですが、なんかうまくつきません…
    綺麗に見えないんですほっぺ以外。どうしたらいいでしょうか?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/11(火) 08:37:36  ID:uCvjOLEHxH 

    >109
    私も夏の日焼けで肌ボロボロになったから、スキンケアを丁寧にして肌やわらかしてから下地を薄く伸ばしたら、リキッドファンデ、クッションファンデのるようになりました。
    私は化粧よりスキンケアです!

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/12(水) 00:18:58 

    えー30でほうれい線ってはやくない?

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2018/12/18(火) 23:28:10 

    34歳、なんだか顔がボヤけてきました
    とにかくクマとシミでやつれたお母さん感が出てる気がするので、良いコンシーラーあったら教えてください!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード