-
1. 匿名 2018/12/08(土) 14:13:36
PayPay100億円あげちゃうキャンペーンで賑わっていますが、実際に使っている人はどこのお店で、どんなお買い物をしましたか?また、全額ポイントバックや10万円相当のポイントバックに当選された方はいらっしゃいますか?+31
-66
-
2. 匿名 2018/12/08(土) 14:14:28
100億あげちゃうキャンペーン
胡散臭さ半端ないな+611
-15
-
3. 匿名 2018/12/08(土) 14:15:00
+76
-17
-
4. 匿名 2018/12/08(土) 14:15:27
ペイペイってなんですか?+237
-25
-
5. 匿名 2018/12/08(土) 14:15:29
怪しい。使わない。+401
-22
-
6. 匿名 2018/12/08(土) 14:15:41
>>2
決済サービスは普及させないと勝てないからだよ+258
-0
-
7. 匿名 2018/12/08(土) 14:15:43
昨日登録してみました
初回にもらえる500円でお昼買った笑
ちょうどドライヤーと加湿器欲しかったのでビックカメラ行こうかなーって思ってるんですけど、
paypayのせいで品薄らしい...+241
-8
-
8. 匿名 2018/12/08(土) 14:16:15
+9
-42
-
9. 匿名 2018/12/08(土) 14:16:33
なんですか?ペイパルのパクリかな?
使ってません、怪しいし+17
-37
-
10. 匿名 2018/12/08(土) 14:16:53
電子マネーiD派です。+103
-7
-
11. 匿名 2018/12/08(土) 14:16:59
ソフトバンク主導ってところが怖いので
まだクレカを紐づけしたりはしてないけど、
とりあえず登録はして500円はもらった。+401
-10
-
12. 匿名 2018/12/08(土) 14:17:09
使ってないアホなんているの?
+13
-83
-
13. 匿名 2018/12/08(土) 14:17:10
名前があまり言いたくない+187
-4
-
14. 匿名 2018/12/08(土) 14:17:49
怪しすぎて使う勇気が出ない+231
-13
-
15. 匿名 2018/12/08(土) 14:17:53
ラインや中国決済サービスにやられる前に頑張ってほしいけどな+237
-6
-
16. 匿名 2018/12/08(土) 14:18:01
>>3三瓶www+80
-3
-
17. 匿名 2018/12/08(土) 14:18:13
マイナンバーに電子決済
のまれたら負けな気がして
国民全員の行動や趣向金の流れまで把握されたくない中国みたいに!+224
-22
-
18. 匿名 2018/12/08(土) 14:18:16
今日TVでやってたけど使わないかなっていうか、よくわからない。電子決済したことないから。+166
-5
-
19. 匿名 2018/12/08(土) 14:18:44
怪しい。うさん臭い。美味しい話には裏がある。+271
-14
-
20. 匿名 2018/12/08(土) 14:19:24
ペイペイってなんかいやらしい+13
-29
-
21. 匿名 2018/12/08(土) 14:19:37
スマホにクレジットカードの情報入れるのが嫌だからしたくない。
やっぱり機器は信用できないから、現金派!!
こんなん言う人がいるから、キャッシュレスが普及しないんだよね。
もろに私だけど(笑)+480
-20
-
22. 匿名 2018/12/08(土) 14:20:18
apple製品や任天堂スイッチ、バルミューダ、CD、本なんかの定価販売品買うなら良いよね
実質20%オフだし+141
-9
-
23. 匿名 2018/12/08(土) 14:20:26
上場するから頑張ってるのかな。
でも通信障害やらかしたしね、どうなることやら。+191
-4
-
24. 匿名 2018/12/08(土) 14:20:35
パイパイかとおもった+8
-32
-
25. 匿名 2018/12/08(土) 14:20:43
昨日テレビで特集やってた
だけどSoftBankの回線問題
起きてから使わない方がいいと
判断した
あと地震のとき携帯電話が
回線punkして使えなかった
やっぱり現金が一番+255
-14
-
26. 匿名 2018/12/08(土) 14:21:57
+4
-42
-
27. 匿名 2018/12/08(土) 14:22:10
現金使いながら使えばいいじゃん。
現金全部やめろとは言われてないでしょ。+251
-17
-
28. 匿名 2018/12/08(土) 14:22:31
なんとなく怖いから悩み中+82
-8
-
29. 匿名 2018/12/08(土) 14:22:53
私登録したらなぜか1000円もらえた
なんでだろう+63
-6
-
30. 匿名 2018/12/08(土) 14:23:44
Suicaとnanacoがあれば自分は十分だな+212
-3
-
31. 匿名 2018/12/08(土) 14:24:06
>>29
ソフトバンクかワイモバイル使っててスマートログイン設定してるからじゃない?+70
-1
-
32. 匿名 2018/12/08(土) 14:24:16
個人情報が~…+80
-11
-
33. 匿名 2018/12/08(土) 14:24:53
同僚がビックカメラで33000円分買ったら
丸々戻ってきてたー
20%か100%戻ってくるって二択だから分かりやすい!
周りで100%還元が二人もいたから、かなりの確率だと思う
すぐキャンペーン終わるなって感じ
使えるところも今は少ないしね
(ファミマとビックカメラ)+220
-14
-
34. 匿名 2018/12/08(土) 14:25:19
>>29クレカも登録したからじゃない?+10
-2
-
35. 匿名 2018/12/08(土) 14:25:28
毎日ファミマ利用してるから20パー大きい
ちなみに私はまさかの1万5千円ぐらいキャッシュバック当たりました!地味に嬉しいよ+210
-10
-
36. 匿名 2018/12/08(土) 14:25:37
胡散臭いし信用するのはまだ早いかなって思ってる。
普及の為にキャンペーンは必要だと思うけど、キャンペーン内容が怪しいんだよね。
○○分の一で全額バックとかさ、要は利用者を「この買い物で当たるかもしれないから沢山買おう」って思考にする訳でしょ?
それってパチンカス脳よねって思っちゃうわ。
何より抽選をしっかりしてるかすら謎じゃん。高額すぎる買い物は抽選から外してる可能性もあるし。
だからとりあえず当分は何も考えてない人達が実験台としてやっている様子を見るかな。+123
-49
-
37. 匿名 2018/12/08(土) 14:26:01
そんなキャッシュバックとかあるの?
やってみようかしら。+10
-12
-
38. 匿名 2018/12/08(土) 14:27:43
>>22
こないだSwitch買ったばっか、、
ペイペイキャンペーンの前
20%還元、はぁ+105
-4
-
39. 匿名 2018/12/08(土) 14:27:53
ヤマダ電機で使ったら今ちょっと怖いぐらい戻って来た。8万5千円全額
あんまり広まらないで欲しい
+231
-17
-
40. 匿名 2018/12/08(土) 14:27:58
おばちゃんはついていけてない+127
-3
-
41. 匿名 2018/12/08(土) 14:28:22
>>21
私もクレジットカードすら数年に一回しか使わない現金派。ペイペイがどんなものかわからないけど、スマホにお金の情報いれたくない。スマホすら使いこなせてないから、なんかされても対応できる知識もないし、気付きもしないと思う。完全に時代に乗り遅れてるわ。使った方が得で損してるのはわかってるんだけど😥+24
-23
-
42. 匿名 2018/12/08(土) 14:28:22
ビックも山田もpaypay便乗値上げしてるからpaypay以外の支払いしてる人が一番損してるんだけどね+210
-9
-
43. 匿名 2018/12/08(土) 14:28:48
よく知らないのですが
最低でも20%はキャッシュバックされるのですか?+51
-5
-
44. 匿名 2018/12/08(土) 14:29:13
100億円すぐ終わりそう
かなりのペースでばらまいてるよね
+183
-1
-
45. 匿名 2018/12/08(土) 14:30:03
当選者ってちゃんと抽選した上で当選するのかな?
選ばれやすい人と選ばれにくい人がいたりしないの?+11
-2
-
46. 匿名 2018/12/08(土) 14:30:23
>>38
6000円は痛い+8
-2
-
47. 匿名 2018/12/08(土) 14:30:53
>>31
だからか納得した
ありがとう+6
-0
-
48. 匿名 2018/12/08(土) 14:31:04
名前がださいね+97
-2
-
49. 匿名 2018/12/08(土) 14:31:08
あげちゃうというか、キャッシュバックでしょ?
登録だけしてみた!
キャッシュカードはまだ登録してない+16
-3
-
50. 匿名 2018/12/08(土) 14:31:10
テレビでコマーシャルねぇ?
仮想通貨どうなった?+32
-6
-
51. 匿名 2018/12/08(土) 14:31:48
私のクレジットカードの情報っていくらの価値があるんだろ?+2
-15
-
52. 匿名 2018/12/08(土) 14:33:02
>>50
大暴落らしい
結局、誰が責任取るんですかね?+32
-3
-
53. 匿名 2018/12/08(土) 14:33:11
同じ語が二つ並ぶ名前って中国っぽくて怪しい雰囲気w+184
-3
-
54. 匿名 2018/12/08(土) 14:33:28
あー、、ソフトバンクか、、、+110
-2
-
55. 匿名 2018/12/08(土) 14:33:59
ヤフープレミアム会員は20回に1回
ソフトバンクスマートログイン10回に一回
それ以外は40回に一回の確率で全額バッグ+117
-3
-
56. 匿名 2018/12/08(土) 14:34:53
>>50
キャッシュレス決済と仮想通貨は、全然違う別物ですよ+23
-1
-
57. 匿名 2018/12/08(土) 14:35:17
>>55
Ymobileも?+17
-0
-
58. 匿名 2018/12/08(土) 14:35:29
この短時間、このコメ数でやたら得したみたいな人多過ぎて、かえって信用ならん気が笑+186
-10
-
59. 匿名 2018/12/08(土) 14:35:38
やらないって人はコメしなくていいんじゃないの
興味あるの?+19
-9
-
60. 匿名 2018/12/08(土) 14:36:41
>>43
そうだよ
アプリダウンロードして登録するだけで500円分貰えるしファミマだけじゃなく地域の個人商店とかも加盟してるから試したら良いんじゃない?チャージするかは自由なんだし+72
-8
-
61. 匿名 2018/12/08(土) 14:37:15
>>57
Ymobileも10回に一回+14
-2
-
62. 匿名 2018/12/08(土) 14:38:53
キャッシュレス
結局は後から払う事になるなら給料日まで我慢してから買えば良い
+13
-11
-
63. 匿名 2018/12/08(土) 14:41:26
私はキャッシュバック期間中はお得だと思うからガンガン使ってキャッシュバック期間終了したら多分辞めちゃうかも
とりあえず今はかなり戻ってきてて得+137
-4
-
64. 匿名 2018/12/08(土) 14:43:54
>>59
興味があるけどカネがない人だと思うよ
家電買い換えようと思ってた人には大チャンスだからね+19
-4
-
65. 匿名 2018/12/08(土) 14:44:12
特より安心を選びます
人生後悔したくないので+85
-15
-
66. 匿名 2018/12/08(土) 14:45:11
>>60
え、個人商店ももう加盟してるの?
コンビニですらまだファミマだけなのに。+9
-3
-
67. 匿名 2018/12/08(土) 14:45:16
>>64
金があるなら普通に買い替えますがね???www+12
-2
-
68. 匿名 2018/12/08(土) 14:45:43
ラインの時のように皆んなやってます商法に思えて胡散臭い
何か情報盗まれてない?
+130
-7
-
69. 匿名 2018/12/08(土) 14:46:19
私クレカ登録してないよーチャージにしてる。
ワイモバイルだから確率10%で10万までキャッシュバックだったから欲しかったオーブンレンジを今日買う予定!
10万ちょいだから当たればほぼタダ…!
当たるといいなー。+73
-5
-
70. 匿名 2018/12/08(土) 14:47:51
ソフトバンクユーザーでクレジット決済なので今更リスクは同じなのかな?
というか、クレジットカードならまだしも、口座決済って怖すぎませんか?
+54
-3
-
71. 匿名 2018/12/08(土) 14:48:53
みんなアマゾンで買ったり楽天で買ったり、Google使ったりするんでしょ。
データ利用されるなんて今更不可抗力だよ。+131
-8
-
72. 匿名 2018/12/08(土) 14:51:01
恐いから無理+16
-7
-
73. 匿名 2018/12/08(土) 14:51:13
>>66
アプリで使える店を探すってやると色々出てくるよ
飲食店やヘアーサロンとかが多いかな+6
-0
-
74. 匿名 2018/12/08(土) 14:51:51
これを機に冷蔵庫買いたいけど、ボーナスが入る来週までキャッシュバックあるといいな。。
今日ビックカメラ行って下見してきたんだけどキャッシュバックの100億がもうなくなりそうらしいと言われて焦ってる。
パソコンか何か買った人が10万当たったらしくて店員さんと一緒に喜んでた。羨ましいーーーー!><+82
-1
-
75. 匿名 2018/12/08(土) 14:52:49
けっこう周りが少額だけどキャッシュバック当たってる。+7
-3
-
76. 匿名 2018/12/08(土) 14:53:42
>>67
頭悪いなww+2
-7
-
77. 匿名 2018/12/08(土) 14:55:05
>>59
そうね!
私は全く興味無いから出ていくわ(笑)+12
-1
-
78. 匿名 2018/12/08(土) 14:55:27
>>74
今週末でCB資金尽きるよ
+34
-0
-
79. 匿名 2018/12/08(土) 14:58:57
世界一偽造しづらい日本の通貨を横取りするシステム
だと思ってます
現金派!+31
-11
-
80. 匿名 2018/12/08(土) 14:59:43
ここで危険とかギャーギャー言ってる人って、もしかしてガラケーしか持ってないから参加出来ずにイライラしてるの?+10
-29
-
81. 匿名 2018/12/08(土) 15:00:30
当たった 当たったと言われれば言われる程
会員を増やしたい嘘コメに思えてくる 本当なの?+159
-4
-
82. 匿名 2018/12/08(土) 15:02:23
当たるか、当たるかと思って買いに行くと
当たらなかった時がくーんとくるよね+28
-0
-
83. 匿名 2018/12/08(土) 15:02:28
アベノミクスより効果が
ありそうだけど
いきおい必要性の無い物まで買う人いそう+29
-3
-
84. 匿名 2018/12/08(土) 15:03:29
>>81
回りにいないの?わりといるよ。
上に確率出てたじゃん。+4
-12
-
85. 匿名 2018/12/08(土) 15:05:15
20%は確実に還元されるんだから神キャンペーンだわ+66
-11
-
86. 匿名 2018/12/08(土) 15:06:29
とりあえず500円はもらってきた
電化製品は買う予定ないなぁー
せっかくなら買ってみたかった!+37
-1
-
87. 匿名 2018/12/08(土) 15:08:45
買いたいと思って、ビッグカメラと
ヤマダ電機のホームページ見てきたけど
すっごい高かった
買う人はくじ感覚なのかな?+32
-2
-
88. 匿名 2018/12/08(土) 15:08:56
ヤマダとビックはペイペイ特需でウハウハやね+43
-1
-
89. 匿名 2018/12/08(土) 15:11:59
いつもは空いてる地方のヤマダが混んでた
日曜は無いね
+8
-0
-
90. 匿名 2018/12/08(土) 15:14:12
>42
なに情報ですか?
家電販売してますけどpaypay値上げしてませんよ?
むしろpaypay盛り上げるために値下げしてますが+9
-18
-
91. 匿名 2018/12/08(土) 15:14:37
この企画、ソフトバンクがやってるんだよね?
ソフトバンクの通信費、全部この100億円に使われてんぞ!!+148
-2
-
92. 匿名 2018/12/08(土) 15:15:53
うちのお店に入れてる。
少なくとも一年間(当初は3年の予定だったらしいけど)は、手数料取られないらしいので、お店側としてはクレカよりペイペイで払ってくれると嬉しい。
+58
-3
-
93. 匿名 2018/12/08(土) 15:16:44
>>52
勝手に踊った自分のせいでしょ。
自己責任。
そしてここは仮想通貨トピではない。+7
-0
-
94. 匿名 2018/12/08(土) 15:18:04
まぁお祭り騒ぎだしのっちゃうよねw
私も家電買い替えるから明日まで100億円残っててほしいー+7
-1
-
95. 匿名 2018/12/08(土) 15:18:22
>>87
いや、必ず20%はペイペイのポイント還元+各店舗のポイント還元だから、べつにくじって訳じゃないんじゃ?
全額分のポイント還元狙う人はくじ引き感覚だろうけど。+19
-1
-
96. 匿名 2018/12/08(土) 15:20:11
しみけんが大絶賛してたやつ?(笑)+6
-3
-
97. 匿名 2018/12/08(土) 15:21:40
>>66
よこだけど、営業すごくまわってくるから、うちは個人営業の小さいところだけど入ってますよー
とりあえずクレカだと必ず店が手数料払わなきゃいけない。
でもペイペイは1年間は手数料なしなんですよ。
店がはらう手数料の料金によっては一年後やめるかもしれないけど。+39
-0
-
98. 匿名 2018/12/08(土) 15:26:48
QRコード決済は新しいレジやシステム導入しなくていいから個人経営の店でも気軽に加盟できるのがメリットなんだろね。レジの横に店のQRコード表示するだけだし
近所でも意外な店が加盟してたわ+16
-0
-
99. 匿名 2018/12/08(土) 15:26:50
普通に20パー戻ってきたよ+32
-2
-
100. 匿名 2018/12/08(土) 15:27:03
まぁ、すぐに失速すると思う。
仮想通貨も聞かなくなったじゃんw+20
-10
-
101. 匿名 2018/12/08(土) 15:32:04
>>100
仮想通貨と一緒と思ってるバカ+70
-11
-
102. 匿名 2018/12/08(土) 15:32:23
逆にビックカメラやヤマダ電機で今週家電買う人でPayPay使わない人って何考えてるんだろう?+79
-30
-
103. 匿名 2018/12/08(土) 15:34:35
システム云々の前にこのCMが大嫌い。
観てるだけでイライラするしこのCMが映ったら即刻チャンネル変える。お陰で使う気がしない。+25
-5
-
104. 匿名 2018/12/08(土) 15:39:55
>>102
別に安くならなくても構わないと思ってる+63
-2
-
105. 匿名 2018/12/08(土) 15:41:16
>>6
決済サービスは多分インフラみたいに重要なものになるというのに
また日本の市場を握ってこようとしてるのが韓国のLINEと中国のこれという悲しさ
楽天はどうなのかなあ
日本企業はやる気ないのか出来ないのか+104
-1
-
106. 匿名 2018/12/08(土) 15:41:20
爆発的普及を狙った、うまいやり方だよね+43
-3
-
107. 匿名 2018/12/08(土) 15:43:28
タバコもキャッシュバック対象なのがスゴイな。吸わないけど。+29
-2
-
108. 匿名 2018/12/08(土) 15:45:07
>>21
それだけ円が強くて偽札も日本は少ないからキャッシュレス普及しなくて済んでたわけで
別に悪い事では無いんだけどこの事業を進めて旨味ある人が沢山いるんだよね+20
-1
-
109. 匿名 2018/12/08(土) 15:48:31
ソフトバンクとは関わりたくない。
日本で儲けてどこぞの国に投資してるから。+115
-4
-
110. 匿名 2018/12/08(土) 15:48:32
レジ通したときの
ペイペイ♪ はチョッと恥ずかしい+29
-3
-
111. 匿名 2018/12/08(土) 15:51:05
多分年金税金給料の支払いも決済サービスオンリーになる日がくる
その時ミスや不正で払ってるはずのものがなかったことになっていたり
資産に影響が出るような事があってもどこまで追及できるか心配だな+22
-2
-
112. 匿名 2018/12/08(土) 15:53:31
>>90
ペイペイ特需で土日大忙しなはずなのにガルちゃんやるほど暇な販売員なの?+8
-11
-
113. 匿名 2018/12/08(土) 15:57:29
まだ全額返ってきてない…
洗濯機買うぞ!冷蔵庫買うぞー!+6
-10
-
114. 匿名 2018/12/08(土) 16:02:31
孫さんからの早めのクリスマスプレゼントや+4
-21
-
115. 匿名 2018/12/08(土) 16:12:07
風俗店も参加してよ~
ガル男+2
-28
-
116. 匿名 2018/12/08(土) 16:35:09
ワイモバイルユーザーですが
1度目で60000円相当が当たりました!
当たるならもう一つ上のランクを買えばよかった。笑
+53
-11
-
117. 匿名 2018/12/08(土) 16:35:14
ネットでは20%分上乗せ価格にしてるって暴露されてたよね。
店によるんだろうけど。+73
-4
-
118. 匿名 2018/12/08(土) 17:01:52
がるちゃんの人はニュース見てないの?
ペイペイと中国のアリペイが提携したそうだよ。
どーいうことか、わからない?(苦笑)+104
-8
-
119. 匿名 2018/12/08(土) 17:04:58
アカウント持ってるからヤフーアプリからpaypay開いたらあっさり登録終了。
さぁ、クレカ登録しようとしたらGoogle Playに登録してるクレカがまるまる出てきて後ろのセキュリティ番号押すだけだったこわー!+75
-1
-
120. 匿名 2018/12/08(土) 17:05:13
韓国ソフバンはむり。+50
-4
-
121. 匿名 2018/12/08(土) 17:05:48
Huawei排除のニュース流れたのにpaypay導入するの?+92
-1
-
122. 匿名 2018/12/08(土) 17:05:56
タダほど高いものはないからなぁ。
しかもソフトバンクって負債総額15兆円なのに
そんなばらまいて大丈夫なの!?
どお考えてもお金の使い方が寿命短めなんだよなぁ。+79
-3
-
123. 匿名 2018/12/08(土) 17:13:43
>>122
お墓にはお金持って行けないから
孫さん一代かぎりで良いんじゃないの+10
-0
-
124. 匿名 2018/12/08(土) 17:14:23
システムメンテナンス中です
おい!みんな100億円争奪戦に参加しすぎだろ
マジで今日明日で100億使い切るだろ
+40
-5
-
125. 匿名 2018/12/08(土) 17:14:28
>>30
そう言うであろう人がほとんどだろうから100億円あげちゃうキャンペーンなんてことをやってるんだよ。+7
-0
-
126. 匿名 2018/12/08(土) 17:18:20
SBグループにとっては100億なんて小銭みたいなもんだし広告効果考えたら安いもんだ+11
-4
-
127. 匿名 2018/12/08(土) 17:27:30
どうしたのかな?+24
-0
-
128. 匿名 2018/12/08(土) 17:28:22
さっき10万くらいの炊飯器買ったんだけど、2万くらい戻ってきた。付与はまだ。全額のは当たらんかったわ+22
-3
-
129. 匿名 2018/12/08(土) 17:32:18
【緊急メンテナンスのお知らせ】
ただ今より、緊急メンテナンスを行います。PayPayサービスの全機能がご利用いただけません。復旧までしばらくお待ちください。ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。
+38
-0
-
130. 匿名 2018/12/08(土) 17:32:40
不定派が多いね〜
ここ見てるとキャッシュレス化が進まない理由が
よく分かる笑
+58
-16
-
131. 匿名 2018/12/08(土) 17:47:55
>>130
キャッシュレスはいいけど銀行のデビットカードのが安心だからもっと普及してほしい+63
-1
-
132. 匿名 2018/12/08(土) 17:49:11
ちょっとさ「パ」にしたらやばいよね(笑)
ペイペイって呼び方なんかやだ+3
-15
-
133. 匿名 2018/12/08(土) 17:50:35
復旧したみたい+2
-2
-
134. 匿名 2018/12/08(土) 18:08:11
paypay行列凄過ぎw
+9
-6
-
135. 匿名 2018/12/08(土) 18:11:34
20%キャッシュバックも全額キャッシュバックも来年の3月までじゃん。
要らないもの買う必要はないよ。
+55
-6
-
136. 匿名 2018/12/08(土) 18:14:00
>>135
20%は決済月の翌月10日前後だよ+7
-0
-
137. 匿名 2018/12/08(土) 18:16:28
指摘するのはソコじゃないだろ+4
-0
-
138. 匿名 2018/12/08(土) 18:17:01
>>135
あ、ごめんね
キャンペーンの期間だったね+0
-4
-
139. 匿名 2018/12/08(土) 18:21:58
ソフトバンクだからやらない。
一時美味しい思いしたとしても後がこわい。直近の回線トラブルを誠心誠意の謝罪も説明もいまだにない会社のやってるものなんか、信用できるか。
懲りないんだね、ほんとやる人って。+77
-7
-
140. 匿名 2018/12/08(土) 18:25:41
>>130
キャッシュレス化したって構わないよ。日本のシステムならね。
キャンペーンにつられて、中国に財布握られて、どーなんですか?って話だ。+65
-2
-
141. 匿名 2018/12/08(土) 18:33:41
CB付かなかったらクレームや返品する連中が出てくるから100億使い切っても公式発表するまではキャンペーン続行するんだろうけどマジで明日で終了だろな+15
-1
-
142. 匿名 2018/12/08(土) 18:40:33
ペイペイってなんじゃ!?
私はペイパルを使用しています。+9
-0
-
143. 匿名 2018/12/08(土) 18:48:58
>>48
>>53
本当はシンプルにPAYだけにしたかったけど、それはすでに商標登録されていて使えなかった
他をいろいろ考えるのも面倒だからふたつ重ねちゃえ!ってことでPAYPAY
バックにソフトバンクついてるけど考えたのはインドの会社
社長は純日本人+7
-11
-
144. 匿名 2018/12/08(土) 18:53:41
>>130
はい。
別に全て変えなくてもねぇ、今は
進めたいの?+8
-1
-
145. 匿名 2018/12/08(土) 18:56:34
否定派の話はもういいから使った人の話が聞きたい+14
-11
-
146. 匿名 2018/12/08(土) 19:11:08
使ったよ〜!テレビ!4Kのやつ!20%で残念だけど
月曜日までキャンペーンやってるかな?
まだ買いたいものがある!!+26
-3
-
147. 匿名 2018/12/08(土) 19:13:21
今日ビックカメラで冷蔵庫を買いました
Panasonicの最新型で税込25万円
「支払いはPayPayですか?」って聞かれました
QRコードスキャンして金額入力して「ペイペイ」って音が出て完了
5万円分の『PayPay残高』って形で1/10にバックされるらしいです
それを使ってまた買い物して、って使い続けることになる仕組みですね+23
-6
-
148. 匿名 2018/12/08(土) 19:13:36
子どものプラレールグッズ買ったら全額バック!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って思いながら冷静に帰ったわ+16
-4
-
149. 匿名 2018/12/08(土) 19:14:00
今ファミマで1000円分買ったら1000円帰ってきた
金額は少ないけど嬉しい!+51
-4
-
150. 匿名 2018/12/08(土) 19:14:49
>>147
いいな〜25万の冷蔵庫
5万バックされたらかなり良いよね+25
-4
-
151. 匿名 2018/12/08(土) 19:15:33
洗濯機と冷蔵庫買うから、旦那とアカウント分けて買う予定!+30
-5
-
152. 匿名 2018/12/08(土) 19:19:21
>>151
賢いね!+18
-4
-
153. 匿名 2018/12/08(土) 19:22:21
今はまだ利用店舗が限られるけど↑でもあったように店舗手数料ゼロで導入しやすいからこれから増えてくると思うな+11
-0
-
154. 匿名 2018/12/08(土) 19:42:41
テレビで皆の購入履歴のデーターを取得してその代わりにキャッシュバックしてる仕組みと言ってたので、要するに情報売るため。+56
-3
-
155. 匿名 2018/12/08(土) 19:44:39
あれだけ通信障害でソフバン叩いてたのにこのざま笑+82
-1
-
156. 匿名 2018/12/08(土) 19:47:50
今日登録して買い物したけど全額は当たらなかった
20%還元の間だけ使おうと思ってる+10
-2
-
157. 匿名 2018/12/08(土) 19:54:40
>>149
やっぱSB,Y!ユーザーだと全額CB率高いね+14
-4
-
158. 匿名 2018/12/08(土) 20:59:06
いつも利用している店が加盟したら使う。+7
-0
-
159. 匿名 2018/12/08(土) 21:10:26
みんないいな〜。ついこの間エアコンと洗濯機壊れて買ったとこ😢タイミングわる〜+27
-3
-
160. 匿名 2018/12/08(土) 21:19:38
ソフバンユーザーだから普通に使ってる
3日までに5000円以上チャージで7000円立ったから家族全員分やったわ
チャージ不便だし、ヤフーウォレットとの差がネット出は全く分からんけど、paypayでリアル店舗で使える様になったから便利+12
-7
-
161. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:54
paypayってどこの国の会社なんですか?+19
-0
-
162. 匿名 2018/12/08(土) 21:25:56
今日テレビで紹介してた。
中韓はキャッシュレスが進んでるんだとか。
日本は日本らしくでいいと思う。
そのうち怖いことに巻き込まれてからでは遅いのでは???+59
-9
-
163. 匿名 2018/12/08(土) 21:27:03
>>154
クレジットカードとかSuicaとかもみんなビッグデータ活用してるよ
特にSuicaは移動も買い物も全部把握されてるから怖くて使えないよね
Amazonとか楽天も購買傾向のデータ取られてるから使えない+11
-13
-
164. 匿名 2018/12/08(土) 21:28:16
>>161
お前みたいなのはそもそもガルちゃんやるなよ
たった160のスレすら読めないバカ
見りゃ分かるでしょ
システムそのものインド
日本じゃソフバン+4
-23
-
165. 匿名 2018/12/08(土) 21:28:41
>>122
またソフトバンク携帯の月額支払額が増えるんじゃないんですかね?+9
-3
-
166. 匿名 2018/12/08(土) 21:31:17
>>71でも、どういう意図でのデータ利用かにもよるんじゃないのかなあ+0
-0
-
167. 匿名 2018/12/08(土) 22:12:45
ソフバンって、ネット回線利用だけじゃダメですか?+0
-0
-
168. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:23
>>91
なんか趣旨が違ってきてるよね
ファミチキとか100億より
通話通信しっかりした方がいい。
でも、一昨日の事より以前から
信用ないわ+59
-2
-
169. 匿名 2018/12/08(土) 22:38:34
今日はジョーシン行ったら人がすごくいた!PayPay使うと20パーセント戻るから高い買い物してもおトクですって感じのアナウンスも流れていた!
みんな結構当たってるんですね!+14
-1
-
170. 匿名 2018/12/08(土) 22:55:03
この機会にiPad買おうかな。20%還元って大きいもんね。+33
-4
-
171. 匿名 2018/12/08(土) 22:56:23
>>163
ビッグデータって、あなた個人の記録を、誰か個人が興味本位で見てるわけじゃないんだけど。+29
-3
-
172. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:05
8万のオーブンレンジ買ったんだけど全額キャッシュバックは当たらなかったー!
でも週末だからって5万まで値段落としてくれたし20%は返ってくるしでほくほく(*^o^*)
なかなか店員さんつかまらなかったからペイペイ効果すごいんだろうなー
洗濯機も買い換えようか悩むところだわ…+32
-1
-
173. 匿名 2018/12/08(土) 23:04:38
>>163
人間扱いされず単なるデータとして何兆何京ものデータに埋もれるより、いつも行ってるコンビニのレジで同じ店員に自分がいつも同じ物買ってるのを対面で覚えられるほうが嫌だわ。+28
-3
-
174. 匿名 2018/12/08(土) 23:32:48
WAONやnanaco、SuicaやPASMOは使うのに、こういうのやクレジットカードはセキュリティがーとか情報漏れるーとか言って「怖くて使えない!」ってドヤる人ってなんかよくわからん
+47
-17
-
175. 匿名 2018/12/08(土) 23:51:02
>>174
ソフトバンクが絡んでるから嫌だとかいろいろある
おかしなことは言ってないでしょ+63
-7
-
176. 匿名 2018/12/09(日) 00:04:59
うちの旦那、オフィスグリコに支払った100円がキャッシュバックされ、そのあと買った子供へのクリスマスプレゼントとか家電とかは当たらないでやんの。
しょうもないところで運使いやがって…+52
-3
-
177. 匿名 2018/12/09(日) 00:06:42
このトピって使った人がどういう買い物したか書くトピでしょ。使ってない人があーだこーだ書くのはトピズレだよ。+10
-3
-
178. 匿名 2018/12/09(日) 00:41:25
>>175
WAONも韓国企業絡んでるよ?+23
-0
-
179. 匿名 2018/12/09(日) 01:10:56
これ中国でしょ。ソフバンと関係してるから使わない方がいいよ!!+13
-6
-
180. 匿名 2018/12/09(日) 01:12:02
中国韓国ソフトバンク絡んでるから個人情報抜き取られるよー!+13
-4
-
181. 匿名 2018/12/09(日) 01:13:22
10万返ってきたよー!+5
-1
-
182. 匿名 2018/12/09(日) 01:13:34
>>174
WAONやナナコとかお金チャージするだけで個人情報なんか入れないからねー。
+54
-6
-
183. 匿名 2018/12/09(日) 01:16:37
>>109
同感。韓国押しのYouTuberが必死にこれ使わなきゃ損みたいに推してるけど、結局は個人情報抜きたられてあちらの国に儲けはいくんだから日本人ならやめとこうー。こんな感じでどんどんあちらの国に持ってかれてるやん。騙されちゃダメダメ。+25
-2
-
184. 匿名 2018/12/09(日) 01:19:05
>>161
中国だと思うよ。中国では皆んなこれらしい。+6
-1
-
185. 匿名 2018/12/09(日) 01:20:28
>>155
だよねー(笑)ここ開いてびっくりした。
これじゃあ日本が乗っ取られるのも時間の問題かもね。
私はこれは使わない。+15
-6
-
186. 匿名 2018/12/09(日) 01:23:22
>>161
元はインドで、日本ではヤフーの子会社が扱ってます
仕事関係で前々からペイペイのこと知ってたけど、今のところクレジットからのチャージはヤフーカードのみだし、本当流行るのかな?
+7
-0
-
187. 匿名 2018/12/09(日) 01:28:06
ペイペイの桜がたくさんいるよね。
中国だよ?韓国だよ?ソフトバンクだよ?
怖くない?
これだから日本人は騙しやすいて馬鹿にされるんだよー。通信障害で懲りたしソフトバンクには不信感募ってるから絶対使わない。
ただより怖いものは無い。+71
-4
-
188. 匿名 2018/12/09(日) 01:31:26
限りなく怪しいんだけど。ソフバンだよ?
韓国推しのYouTuberが激推ししてるの見てますます怪しいと思った。+26
-3
-
189. 匿名 2018/12/09(日) 01:35:53
どうせすぐキャンペーン終わるしその間データ荒稼ぎで集めたいだけだと思うしその間無理に買って危険犯さなくてもいいかなと想ってる。
乗せられてガンガン買うのもどうかと。。。
+12
-2
-
190. 匿名 2018/12/09(日) 01:49:21
今日有機EL買ったら全額当たりました!
16万ぐらいで、10万キャッシュバックでした!
しかもソフトバンクじゃないのに嬉しすぎます(๑˃̵ᴗ˂̵)و 弟はファミリーマートでコーヒー買って全額当たって損した気分と言ってました(笑)+29
-7
-
191. 匿名 2018/12/09(日) 02:12:59
トピタイ見ても全く興味をそそられなかったのに、トピ画につられて意味なく来てしまった…+3
-1
-
192. 匿名 2018/12/09(日) 02:48:42
普段からキャッシュレス決済だけど、これは還元率良くてもバックがソフトバンクとヤフーだからやらない。
信用できない会社はちょっとね。+8
-1
-
193. 匿名 2018/12/09(日) 02:57:50
>>16確かにぺいぺいだwwwwww+1
-0
-
194. 匿名 2018/12/09(日) 03:02:46
とりあえず登録してみて500円ゲット。
明日のお昼代にする。+11
-2
-
195. 匿名 2018/12/09(日) 03:08:10
日本人の、この新しいことに取り組めない人達の多さ、、、。中国、韓国にどんどん差が開いて少子化も伴って、経済発展は見込めない国になってきてる。+27
-15
-
196. 匿名 2018/12/09(日) 03:16:00
こんなの使う人沢山いるんだ
危機感無さ過ぎてびっくり
日本人騙すのそらチョロいわ…
本当に辞めたほうがいいよ+35
-9
-
197. 匿名 2018/12/09(日) 03:19:34
100億がなくならないうちに高くて買うのを渋ってた物をこの機会に買おうかと思ってます!+18
-2
-
198. 匿名 2018/12/09(日) 04:14:33
近所のファミマ、2~300円帯のアイスがいつもより売れてるみたいで在庫が少ないな
+7
-0
-
199. 匿名 2018/12/09(日) 07:54:49
これ機会に、ビックカメラで前々から気になっていたsurfaceを思い切って買った。
上限の10万円分戻ってきた・・・思わず、えっ?と言ってしまい、何度も画面を見直した。+16
-4
-
200. 匿名 2018/12/09(日) 08:05:35
使ってみたいけど、個人情報抜き取られたり
おいしい話には裏がありそうで怖い…
大丈夫かな?+7
-2
-
201. 匿名 2018/12/09(日) 08:16:24
ペイペイは、LINEと同じ会社が、ソフトバンクと共同で始めた。
LINEもソフトバンクも、在日韓国系。
スマホで支払いが出来ますって事だけど、かなりうさんくさい。
買い物のたびに、いちいちアプリを立ち上げて、QRコードを表示するらしいけど
そのQRコードをもし盗撮されたら、不正利用される危険性があり。
店側が不正なQRコードを用意していた場合、
個人情報やクレジットカード情報等の大切な情報を盗まれる危険性あり。
PayPayを登録したスマホを紛失した場合、
不正使用される危険あり。
加入してから3年間は手数料が無料なものの、3年後には有料となる。
その手数料額がいくらになるか、公表されてない。
100億キャンペーンとか言ってるけど、
通常のポイント還元率は、他社より低いらしい。
だからキャンペーン終了後は、かえって他社より損。
しかし年縛りがあるようなので、簡単には退会できないもよう。
色んな意味でアウト。
そもそも韓国系のソフトバンクやLINEを、信用できないわ。
+51
-15
-
202. 匿名 2018/12/09(日) 08:56:51
使ってない人の妄想がヤバイ+21
-21
-
203. 匿名 2018/12/09(日) 09:09:50
「中韓のQR決済なんて!」って言っているひと多いけど
楽天PAYはどうなの?
ポイントが貯まる!使える!楽天ペイcheckout.rakuten.co.jp楽天ペイは楽天以外のショップでも、お持ちの楽天IDでかんたんに決済ができます。ここでは楽天ペイがご利用できるWEBサイトやサービスをご紹介します。
楽天ポイントも使えるし、貯まるし。
国の施策としてキャッシュレスを打ち出しているんだから
この流れはどんどん進むと思うけど+20
-0
-
204. 匿名 2018/12/09(日) 10:12:28
ソフトバンク儲けさせてどーすんの日本人?!
日本人男性を犬にしたCM使ってずっとこの国を侮辱してきた孫正義
いつまでやられっぱなしでいるの?+25
-1
-
205. 匿名 2018/12/09(日) 10:16:14
>>88
ヤマダ…
バリバリの創価企業やん
ソフトバンクといいもう朝鮮半島の匂いがプンプンするわこの企画+18
-2
-
206. 匿名 2018/12/09(日) 10:37:03
みんな忘れている。
何も買わないのが、一番おトクということを。+108
-4
-
207. 匿名 2018/12/09(日) 10:53:33
友達10万円キャッシュバックなったってツイッターにあげてた。羨ましくて登録しちゃった(笑)+11
-10
-
208. 匿名 2018/12/09(日) 11:29:24
通販サイトで買い物するときラインペイを使ってた。買い物する都度銀行からチャージなので
クレジットカードより使いすぎたりする事もなく
還元率も良かった。
クレジットカードの様なトラブルも無かった。
これも500円もらえたので
とりあえず500円使ってみますわ。+9
-5
-
209. 匿名 2018/12/09(日) 11:42:17
もうすぐ100億到達するみたいだし買うなら早めがいいよ+5
-5
-
210. 匿名 2018/12/09(日) 11:58:23
私は全額キャッシュバック二回当たった!10万と1万円!買わなきゃいけないものだったから2割引で買えるならいいなと思っただけだけど、実質タダみたいなものでかなり嬉しい!+33
-4
-
211. 匿名 2018/12/09(日) 12:05:15
普段からキャッシュレス決済だけど、これは還元率良くてもバックがソフトバンクとヤフーだからやらない。
信用できない会社はちょっとね。+23
-3
-
212. 匿名 2018/12/09(日) 12:15:50
キャッシュレスを批判してるわけじゃないんだよ。
私も他社のキャッシュレス使ってるし、オリンピックや大阪万博でキャッシュレス化は一気に進むと思ってる。
でも、目先のキャッシュバックキャンペーンに釣られて、数あるキャッシュレスの中からペイペイなんかを選択するのは滑稽。+32
-6
-
213. 匿名 2018/12/09(日) 12:28:43
店で簡単なアンケートだからと言われるまま登録したら、1000円分もらったんだけど、なんで?言われるままクレジット登録したから?+5
-3
-
214. 匿名 2018/12/09(日) 12:42:33
ここってファーウェイ絡んでるってきいたけど、それなら情報抜かれまくりって事よね。
中韓がらみは使いたくないなあ。+30
-2
-
215. 匿名 2018/12/09(日) 12:50:19
何となく他国に個人情報を売ってるような気がしてPeyPeyには消極的。
あのCMの宮川大輔みたいな人形が苦手だし
もし期間中に高額な家電を買うなら登録するかな?
今のところ予定なし。
タダより怖いものはないよね
+32
-2
-
216. 匿名 2018/12/09(日) 13:04:14
これに釣られる人の層って民主党に票を入れたバカと同じ学力の層だろうね。
考える力がない目の前のエサに釣られて日本をダメにしていく癖に自分のした事を忘れて棚に上げて何か悪い事が起きると被害者根性丸出しにする層。+21
-16
-
217. 匿名 2018/12/09(日) 13:29:50
まだ取り扱い店舗も限られてるよね。
先週はある日突然複数店舗に大量の「paypay使えるか?」の問い合わせが来たし、「何でpaypay使えねぇんだよ!」ってクレームの嵐だし、そこにきてSoftBankの通信障害で携帯クーポン使えねぇよ!っていうクレームの嵐だし。
とばっちり受けた。
まだそんなに普及してないから、こうして宣伝したりpayバックのキャンペーンやってるんだよね。
取り扱い店舗一覧とかないの?
どこでも使えるみたいに思われてて困るんだけど。+15
-4
-
218. 匿名 2018/12/09(日) 13:49:16
クレジットカードなら逆に何かされてもすぐ連絡あるし補填あるし気にしてないけどな。
本当に漏洩が怖いならスマホなんか持てないしSNSなんかもってのほかよね…。
昨日洗濯機買ったけどハズレたわー。
それでも20%は返ってくるからありがたい。+27
-5
-
219. 匿名 2018/12/09(日) 13:51:04
>>217
つ[使えるお店]スマホ決済 PayPay(ペイペイ、ぺいぺい)店舗一覧(使える店、ストア、ショップ、場所) - テクノロジーの羅針盤sekaiwokaeru.com[使えるお店]スマホ決済 PayPay(ペイペイ、ぺいぺい)店舗一覧(使える店、ストア、ショップ、場所) - テクノロジーの羅針盤ブログ世界を変える人孫正義イーロン・マスク家電自動運転AIiPhone世界を変えるテクノロジー、人達を追うテクノロジーの羅針盤ブログ世界...
+3
-1
-
220. 匿名 2018/12/09(日) 14:03:58
Twitterのフォロワーさんで全額還元当たった人いた!+5
-8
-
221. 匿名 2018/12/09(日) 14:40:14
チャージして、そこからの支払いでないと2割引にならないのかな。
クレジットカード支払いでも2割引になるならありがたいけど、銀行の情報を登録したくない…+4
-1
-
222. 匿名 2018/12/09(日) 16:19:29
このトピ見てヤマダ電機で年賀状用のプリンターのインクやら諸々1万円分買ったら全額戻って来たー!!旦那が!
私はまだ当たったことないけど。+6
-4
-
223. 匿名 2018/12/09(日) 16:23:13
うちの親がパイパイって勘違いしてて笑撃!
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ+4
-6
-
224. 匿名 2018/12/09(日) 16:42:17
>>219
ありがとう。
調べれば取り扱い店舗分かるんだよね。
やっぱりまだ大手のお店のみ。しかもその中でもまだまだごく一部。
クレーム入れる時間あるならその手に持ってる四角いアイテムで調べて欲しいよ。+7
-1
-
225. 匿名 2018/12/09(日) 18:03:46
ペニオクのヤラセ事件を思い出すわ。
あれは芸能人がペニオクから金もらって
「こんなに安く落札できた!皆もやらないと損だよ!」
ってステマしてた。
今回はペイペイ側が、ネット工作会社に金払って
「こんなに還元された!皆も早く加入しないと損だよ!」
って書きこみさせてる。
同じニオイがプンプンするわ。
ペイペイは、在日韓国企業のLINEとソフトバンクが作った会社だしね。
ヤラセやステマは、いつもの手口なのかな。+14
-9
-
226. 匿名 2018/12/09(日) 18:13:51
>>3
ペイペイペイ。1個多い...+2
-0
-
227. 匿名 2018/12/09(日) 18:18:20
お昼にエアコン買ったら全額キャッシュバックされました。1月以降、何に使おうか考え中。+29
-7
-
228. 匿名 2018/12/09(日) 18:24:29
チャージしなくても還元あるよ。
チャージして金額足りないと自動的に登録したクレカから引き落とさる。
1000円チャージして足りなかったら1000円プラスクレカから引き落としじゃないから大げさに言うと永遠に1000円がまるまる残ることになるから気をつけて。
勘違いしてる人いるけどチャージ不要だよ!
クレカ登録して支払い(VISAとMasterCardならなんでもいいらしい)
チャージして支払い(クレカでチャージしたいならヤフージャパンのみ)
+9
-1
-
229. 匿名 2018/12/09(日) 18:49:08
>>225
ヤラセ工作員にだけ、全額還元
↓
ヤラセ工作員「全額還元もらえた」とツイート
↓
在日ペイペイ「よしよし、ステマお疲れさま」
↓
アホなお花畑「全額還元されるんなら、早く入会しなきゃ」
↓
アホなお花畑「あ、あれ? なんかショボい還元しかもらえない、、、」
↓
ペイペイ「運もありますからねー笑」
「もっとたくさんペイペイを使えば、そのうち全額還元が当たりますよ」
「ほら、早くじゃんじゃん買い物しないと、キャンペーン終わっちゃいますよ笑」
↓
アホなお花畑「めっちゃ買い物したけど、全然当たらなかった、、、」
「しかもキャンペーン終わったら、普段の還元率めっちゃ低いやん」
「退会しようと思ったら、年縛りで出られない」
「退会日を過ぎたら、勝手に一年延長されてた」
「3年からは手数料も取られた」
「支払いの時に使うQRコードを盗まれて、悪用された」
「もしかして、ペイペイにだまされた、、、?」
となる可能性もあるってことかな
さて、どうなることやら+20
-11
-
230. 匿名 2018/12/09(日) 19:35:28
「ペイペイ」でアクセス障害や多重決済のトラブル(18/12/04) - YouTubeyoutu.beキャッシュレス決済の「PayPay」で、利用金額の20%分をポイントで還元するキャンペーンの初日にアクセス障害と多重決済のトラブルが発生しました。 QRコードなどを使うキャッシュレス決済のPayPayは、ソフトバンクとヤフーが50%ずつ出資して立ち上げられたサービス...
やっぱり怪しいよねー。+15
-2
-
231. 匿名 2018/12/09(日) 19:43:11
>>195
そういうことじゃないじゃん。
これをやってるのが中国とか韓国の会社だから怪しいて言ってんの!
日本企業がやってるなら迷わず始めるよ!+15
-1
-
232. 匿名 2018/12/09(日) 21:08:29
工作員じゃないけど全額当たって興奮してる。。
でも20%割引の期間終わったら使わないなー!+8
-2
-
233. 匿名 2018/12/09(日) 21:10:27
これ来週にはもう終わりそうだね。人が殺到しすぎ。
+10
-0
-
234. 匿名 2018/12/09(日) 21:12:12
個人情報抜き取られるとか言ってる人は、もちろんLineやSNSはやってないですよね?w+15
-5
-
235. 匿名 2018/12/09(日) 21:57:03
>>201
3年後の手数料有料っていうのは
加盟店側が払う手数料の事ですよね?
年縛りっていうのも消費者的に関係ないと思うけれど。。+14
-0
-
236. 匿名 2018/12/09(日) 22:26:33
ヤマダで買って20%還元、Y!ユーザーです。
当たる人羨ましいからアンケートです。
買って20%還元だった人 プラス+
自分が当たったよ、もしくは家族が当たったよって人 マイナス−
+15
-10
-
237. 匿名 2018/12/10(月) 00:59:56
>>236
20パーセント還元は全員じゃないんですか?+15
-1
-
238. 匿名 2018/12/10(月) 06:36:34
何買っても20パー還元だよ!
ずーっと買い替えを見送ってた冷蔵庫を明日買います。
22万だから4万ちょっと還元される!有り難い!
タダにならないか少し期待してるw+10
-0
-
239. 匿名 2018/12/10(月) 08:29:31
アカウントを削除できないなんておかしい。+18
-0
-
240. 匿名 2018/12/10(月) 09:29:54
今朝これの存在をテレビで知って、昨日楽天で任天堂スイッチ含め子供らのXmasプレゼントいろいろ買ったばかりだから損したー!って思ってたけど、ザクッとここ読んだら今利用するのはリスキーな感じなのかな?+10
-2
-
241. 匿名 2018/12/10(月) 09:32:46
ここ利用者のトピだよね?利用してない人の中韓がー、情報がーはもう飽きたよ。そういうトピ自分で作ってそこに書き込めばいいのに。+10
-4
-
242. 匿名 2018/12/10(月) 10:29:03
>>238
私も冷蔵庫買ったよー!
234000円のを198000円にしてもらって、4万還元の1万ポイントで実質15万、あとドラッグストアで化粧品2万分買って全額戻ってきた!
あとできればIHクッキングヒーターも変えたい。
一月25万までだからそれは旦那のやつで。
せっかく登録したから爆買い中。+12
-2
-
243. 匿名 2018/12/10(月) 10:33:51
>>172
そう、電気屋めちゃ忙しそう。
聞きたいけど店員つかまらない。+0
-0
-
244. 匿名 2018/12/10(月) 10:34:35
ユニクロは使えない?+0
-1
-
245. 匿名 2018/12/10(月) 10:35:38
何がリスキーなの??+0
-0
-
246. 匿名 2018/12/10(月) 10:40:22
ジョウシンで食洗機買ったばっかだわ。
最悪。
paypayで払えばよかった…+5
-1
-
247. 匿名 2018/12/10(月) 11:19:37
家電30万円のものを買って、10万円分還元当たりました!
当たらなくても20%還元はおいしすぎるので、キャンペーン終わるまでは加盟店でPayPay使います!+5
-3
-
248. 匿名 2018/12/10(月) 15:25:40
「ビックカメラでコンタクトも扱ってるから、paypay使って20%オフで買えてお得!買いだめ!」みたいなツイートを見たけど、ワンデーアキュビューモイストは普通にネットショップで買った方が安いみたいだった。
ビックカメラのポイントがついたり、全額キャッシュバックの可能性があったり、っていうのを考えたらどちらがお得かはわからないけど。
少なくとも、凄くお得だからこの機会に買わなきゃ!ってほどではなかった。+6
-0
-
249. 匿名 2018/12/10(月) 17:15:02
>>247
計算おかしくない?+0
-5
-
250. 匿名 2018/12/10(月) 17:55:28
ドライヤー壊れてすぐ欲しかったから店舗でpaypay 払いで買った
20%還元でしたが、急ぎでなければヤフーショッピングや楽天で買った方がちょっと安かったよ
店舗価格から20%還元でネットショッピングより1000円高いくらいだったから、全額還元じゃないと微妙だった+1
-1
-
251. 匿名 2018/12/10(月) 19:24:20
今日、買ってきました!!
ずーと欲しかったiPad Pro。
全額返金は残念だったけどw+3
-0
-
252. 匿名 2018/12/10(月) 22:53:04
>>249
1回の買い物で最大10万円っていう条件があるんですよ〜。+7
-0
-
253. 匿名 2018/12/10(月) 22:55:32
結構否定派多いのね。
無知で乗せられてテレビ買ったら10万円キャッシュバックが当たって喜んでるとこだった。
一番怖いのはセキュリティが甘いのでスマホ落とした時とかだろうから、とりあえず10万付与されて使い切ったらアプリ削除したらいいのかな?+5
-7
-
254. 匿名 2018/12/10(月) 23:53:54
今のところ使う人はすべて無料。
年会費とか年縛りとかない。
ただ今のところ退会ってシステムが
ないらしいからアプリ削除するときは
クレジットカードとかの情報削除してから
アプリ削除しないと怖いかなって感じ。
これを別に気にしないで使うのか危ないから
やめとくって考えるかは人それぞれ。
私は500円だけもらって使うわ笑+1
-2
-
255. 匿名 2018/12/11(火) 10:17:24
>>252
なるほど!
10万還元なんて最高やね。+2
-3
-
256. 匿名 2018/12/11(火) 11:31:08
paypay利用可能店で、ダウンロードも登録もしてないお客さんが来て「paypay使いたい」って言われて店員さんが1から説明してるらしい。
お疲れさまです。+12
-0
-
257. 匿名 2018/12/11(火) 13:47:18
>>175
ならこのトピ来んなよww+5
-7
-
258. 匿名 2018/12/11(火) 13:56:21
近所のドラッグストアがペイペイ対応になってて、登録しようかー、でもソフトバンクって引っかかるなー、と悩んでいるところだった!ガルちゃんにトピあったんだ!どうしよー!!!+4
-0
-
259. 匿名 2018/12/11(火) 15:19:16
もう中国が買って返品繰り返し当たったら購入。即転売とかで儲けてるとテレビが言ってる。+1
-2
-
260. 匿名 2018/12/11(火) 15:20:54
>>254
500円のために解約もよくわからないのにクレジットカード登録したくない。怖すぎる+24
-1
-
261. 匿名 2018/12/11(火) 15:41:23
>>258
私は冷蔵庫買ったから登録したけどドラッグストアで20%返ってくるくらいなら登録しなかったかな。+1
-0
-
262. 匿名 2018/12/11(火) 18:47:16
クレカ払いの設定にしたけど、なんかあったら面倒だからいつ解約してもいいクレカで登録した
全額キャッシュバック狙って高額商品買ったけど残念+3
-0
-
263. 匿名 2018/12/11(火) 19:38:37
旦那が子どもへのクリスマスプレゼントでプレステ4買ったら当選したよ!
ソフトバンクユーザーだから10回に一回は当選するんだけど嘘じゃなかったよ。
私は5000円分ファミマで買い物したら当選。
ソフトバンクユーザーは高確率で当たるみたいでかなり嬉しい。
+5
-3
-
264. 匿名 2018/12/11(火) 19:41:59
もともとSoftBankで、
Yahoo!モバイルとスマホ2台持ち、
HUAWEIのタブレットも使い、
クレジットカードで支払いをしていた私は、
ついこの間まで何も知らなかった自分を恥じていた。
しかしPaypayを知った今、私に怖いものなどもうないのだった。+5
-8
-
265. 匿名 2018/12/11(火) 19:42:06
これから増税とともにキャッシュレスが当たり前になるのに時代遅れなこと言ってる人が意外と多くて驚き。+10
-12
-
266. 匿名 2018/12/11(火) 19:57:04
paypay普通に解約出来るよ。
解約手順もきちんと書いてあったよ。
ここみてたら「え!?解約できないの!?」と思って探してしまったよ。+2
-2
-
267. 匿名 2018/12/11(火) 22:27:50
>>266
調べてきたけど、
クレジットカード情報削除したり
ログアウトしたりして
事実上の解約はできるけど
正式に「解約」は無いって書いてたよ。+24
-0
-
268. 匿名 2018/12/12(水) 08:26:22
ソフトバンクだと当たりやすいって、巨額投資してソフトバンクに変えさせる手段かな。通信障害あったし、タダってなんか怖いからしばらく様子見しよう+7
-1
-
269. 匿名 2018/12/12(水) 08:42:50
いま羽鳥さんの番組でやってるよー+2
-0
-
270. 匿名 2018/12/12(水) 08:44:43
ビビットでもやってるね
マスコミがあげあげなのが怖い+13
-0
-
271. 匿名 2018/12/12(水) 08:48:40
>>265
反日企業がやってるから反対意見がでてるんだと思うよ
私は現金はクレジットカードが使えない店だけでしかつかってない+4
-1
-
272. 匿名 2018/12/12(水) 09:02:25
アリババペイをアリペイって呼ぶのね笑
しゃべくりで有田さんがありぺーって呼ばれてるの思い出した(笑)+4
-0
-
273. 匿名 2018/12/12(水) 13:08:44
メディアがよいしょするってことはダメだな。
あのね、キャッシュレスの流れにしたきゃするがいいさ。だけど反日企業がやってるとこは絶対使いたくない!韓国中国がらみだなんて最凶最悪じゃない。通信障害のことごまかそうとして、paypayよいしょして……、絶対あいつらに個人情報を渡さない!
キャンペーン中にもらうものもらったら解約、って人が多いだろうけど、ソフトバンクの最悪な解約対応は有名なのに簡単にできるのかね。+10
-1
-
274. 匿名 2018/12/12(水) 14:17:28
最近ブルーレイレコーダーを買おうかと話してて、ここ数日のpaypayフィーバーに乗っかる気満々でいたんだけど、ここ読んだら冷静になれた。
うまい話すぎて、半信半疑なんだよなぁ。
よってもう少し様子をみることにした。+6
-1
-
275. 匿名 2018/12/12(水) 18:06:14
>>265
中国提携のだからやらないだけだよ。
+8
-0
-
276. 匿名 2018/12/12(水) 18:10:33
プレステ全額当たった!!
ラッキー。
映画の前売りは2割だった。
+2
-3
-
277. 匿名 2018/12/12(水) 21:04:56
100億終わったら大手中国企業と提携ってミヤネで言ってたから怖い
使わないでおく+10
-0
-
278. 匿名 2018/12/12(水) 21:45:30
ドラックストアで18,000円分全額当たったー!
嬉しい!ワイモバユーザーでよかった!+6
-2
-
279. 匿名 2018/12/13(木) 00:48:34
情弱をピンポイントで狙ってるよね+8
-2
-
280. 匿名 2018/12/13(木) 22:06:05
キャンペーン今日の23時59分で終了だって。
+6
-0
-
281. 匿名 2018/12/13(木) 22:45:15
本当の話なんだけど、60000と70000の全額ポイントGETできた。今年1番のラッキーかも+4
-1
-
282. 匿名 2018/12/13(木) 23:04:51
本当の話なんだけど、60000と70000の全額ポイントGETできた。今年1番のラッキーかも+0
-2
-
283. 匿名 2018/12/14(金) 02:54:29
やっと登録したけどキャンペーンが終わって残念…+1
-1
-
284. 匿名 2018/12/14(金) 17:52:05
不正利用多発してますね。
+3
-0
-
285. 匿名 2018/12/14(金) 21:24:45
>>284
ソース出して+0
-4
-
286. 匿名 2018/12/15(土) 23:40:30
>>266
アカウント削除出来ないよ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する