- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/12/08(土) 23:11:14
>>446
原爆シャツの事件あったとき海外反応の元掲示板見たけど誰こいつらとか有名って書かれてるけどどこで有名なの?とかそんな感じの書き込みばかりだったよw
ちなみに書いてる人の大半がアメリカとヨーロッパの人だった
ネットやってる若い層が知らないって一体どこで有名なんだかw+19
-1
-
502. 匿名 2018/12/08(土) 23:12:13
ダサいダサくないの前に良い曲が減ったよね。ダンス踊るからリズム重要視で、メロディーが二の次になってる感じ。+8
-0
-
503. 匿名 2018/12/08(土) 23:14:36
人数多すぎ+5
-0
-
504. 匿名 2018/12/08(土) 23:15:05
韓国のムン大統領って、飛行機の給油でアメリカに立ち寄ろうとしたけど、アメリカ入国拒否されたんでしょ?北朝鮮寄りになってるから。
そのうちケーポもアメリカから締め出されるんじゃない?ランキング捏造してるから。+16
-1
-
505. 匿名 2018/12/08(土) 23:15:57
結局歌謡曲ってアイドルみたいなもんだよね
誰かが作った歌を誰かが作った振り付けとかで歌うわけだから
バンドみたいに演奏力&作曲作詞能力が求められる時代になってほしい
歌謡曲も必要だけどのさばりすぎなんだよね
バランスおかしい
+5
-1
-
506. 匿名 2018/12/08(土) 23:16:06
日本てバラードが売れやすいけど私はノリがいい曲が好き+7
-0
-
507. 匿名 2018/12/08(土) 23:17:08
エグザイルやAKBみたいな子供っぽいグループが人気だからかな
ちなみに、can you celebrate?は日本語で考えてもおかしいと思う。
結婚する曲なのに、なぜ「祝えるの?」ってタイトルなんだろう+18
-0
-
508. 匿名 2018/12/08(土) 23:21:41
>>305
K-popの方が上手い
+3
-19
-
509. 匿名 2018/12/08(土) 23:22:35
格好いい曲歌ってる人もいるのに、テレビ出てくるのがAKB48とかジャニーズばかりだから日本の歌がださくみえるんだと思う+13
-1
-
510. 匿名 2018/12/08(土) 23:29:16
別にダサいと思ってない
きっと、歌詞が日本語だと
ダイレクトに意味が伝わり過ぎて、
それが一つでも共感できないとダサく感じちゃうんじゃない?
英詞の意味も分からず
(付属の和訳歌詞でわかった気になる)
洋楽かっこいいって言ってる人は少なからずいるから
日本語は一音一音、ほぼ母音がついてくるから、
メロディーに乗せやすく、
バラードとか優しい雰囲気の曲には特にいいよね
逆に、慣れないリズムで言葉を乗せる他言語楽曲が
かっこよく、おしゃれに聞こえるかもしれない+20
-4
-
511. 匿名 2018/12/08(土) 23:31:39
AKBとかは無理!秋元は古い+15
-0
-
512. 匿名 2018/12/08(土) 23:33:19
メロディのクセが強い
聞いてるだけで恥ずかしくなる中学英語の多用
80年代ハードロック調のギター
以上の3点にダサさを感じます
もちろんカッコいいと思う曲もたくさんあります+2
-2
-
513. 匿名 2018/12/08(土) 23:34:43
>>508
ちゃんとどっちも聞いたから言うけど
K-popもうまいけどなんか違うんだよね
心に響かないというか…もちろん歌はうまいよ+6
-2
-
514. 匿名 2018/12/08(土) 23:41:45
洋楽聴いてると邦楽のメロディやアレンジがダサいと思う人達はいる。冒険してないというか。
+3
-3
-
515. 匿名 2018/12/08(土) 23:53:58
jpop全体じゃなくて
最近の若手バンドが
声高くて歌詞が女々しいのがダサくて聞いてられない
pvは大体女が1人出て来て彼女目線のやつ(笑)
曲調もありがちなのばっかだし
でもこういうの聞いてるのがお洒落みたいな風潮+4
-0
-
516. 匿名 2018/12/09(日) 00:05:57
>>103
むしろ変にイキってなくてアイドルの立ち位置に合わせた賢いラップだと思うけどなぁ
ちゃんと聞かないで叩いてないか?
+5
-4
-
517. 匿名 2018/12/09(日) 00:06:18
>>2
Gacktの曲は以外と日本語
あと、浜崎あゆみの曲も昔は日本語にこだわってたらしい+2
-0
-
518. 匿名 2018/12/09(日) 00:18:07
J-popは好きだけどラップはくそダサい。
見てるこっちが恥ずかしくなる。+8
-2
-
519. 匿名 2018/12/09(日) 00:26:12
歌詞は置いといて、音としてダサいのは否めない。でも逆に洋楽を日本語で歌おうとすると逆にダサくなる。日本語にあった曲は洋楽的にはならないのだと思う。日本語でカバーで日本でハマるのはU.S.A.みたいな曲。
クラシックに対して、雅楽見ないな違いがポップスとかでも出てる。DNAに刻み込まれてるなにかなのかもね。
そういえば宇多田ヒカルもアメリカデビュー曲は洋楽としてはペラッペラな感じがしたな
+5
-3
-
520. 匿名 2018/12/09(日) 00:28:08
そう感じざるを得ない中で、米津玄師の歌詞は日本語が美しいな~と思います。+6
-4
-
521. 匿名 2018/12/09(日) 00:31:16
今日DA PUMPが昔の曲パフォーマンスしてるの見て思ったけどさ、日本にだって高レベルで歌って踊れるグループが育ってたし、これからもレベルアップしていく土台が十分にあったのに、日本人の未熟を好む趣味とジャニーズの市場独占のせいで、今のような惨状になってしまったんだよね。
でも、高レベルのパフォーマンスできるかわいいアジア系の子が見たい人だっていっぱい居るんだよ、そういう人はkpopにしかいく所が無いじゃん。
kpop叩いてる人はさ、ただ感情的に気に入らないんだろうなと思うけど、悪いのはジャニーズと多数の日本人の趣味趣向だからね。+9
-13
-
522. 匿名 2018/12/09(日) 00:42:03
90年代から2000年代初頭まで沢山居た、R&B系の歌の上手い人達どこ行ったの??
いや、ちゃんと細々と活動してるの知ってるけどさ
なんか、あの頃は良かったよね+10
-0
-
523. 匿名 2018/12/09(日) 00:44:36
アニソンのが神曲多い+9
-1
-
524. 匿名 2018/12/09(日) 00:44:44
自分が好きなもの以外はくそって考えね。+5
-0
-
525. 匿名 2018/12/09(日) 00:45:18
本当に最近秋元さんKPOP意識し過ぎてて余計に変な曲になってるよね+13
-1
-
526. 匿名 2018/12/09(日) 00:47:00
ジャニーズの歌は割と有名なアーティストからの提供だったりするよ+9
-4
-
527. 匿名 2018/12/09(日) 00:48:31
JPOP好きだしラジオで色んな音楽聞くけどダサいとは常々思ってるよw
国内だけなら良いけど海外の人からは受けないだろうなってのはよく分かる
ベビメタとかもメタルやロック好きの1部に受けただけ+6
-1
-
528. 匿名 2018/12/09(日) 00:48:49
日本人には日本人が好むメロディーがあるらしいし、外国に合わせる必要無いと思う。私はJ-POP好きだけどなぁ…。+22
-2
-
529. 匿名 2018/12/09(日) 00:50:32
本物がとてつもなく少ないのと 人数多ければなんとかなるみたいな所があるのはよろしくないのかな?
そもそも口パクはありえない話で。
音源をファンに購入してもらうのに。
+3
-0
-
530. 匿名 2018/12/09(日) 00:51:16
>>90
意味わかんないw+0
-0
-
531. 匿名 2018/12/09(日) 00:54:02
>>9
うざっ笑+2
-1
-
532. 匿名 2018/12/09(日) 00:57:06
AKBとかジャニーズとかアニソンとかちゃんと色々聴いてみると、実は良い曲に巡り会えたりするよ!
ダサいダサくないは、もう好みだよね+5
-1
-
533. 匿名 2018/12/09(日) 00:57:55
ヤンキーとオタクと在日に向けて商売してるからダサくなるんだよ
一般人は無視されてる+6
-2
-
534. 匿名 2018/12/09(日) 01:03:32
世界で通用させようとしているわけではないだろうし、日本人が聴く邦楽だからそんなに今の邦楽がださいとか感じません。
ただ、海外アーティストにどう思われてるだろう、とかは気になったりはします。三代目に、アフロジャックとかコラボしてたけどビジネスなのかな、とか。+1
-1
-
535. 匿名 2018/12/09(日) 01:03:44
>>14
ことpopに関しては完敗だと正直思う+5
-3
-
536. 匿名 2018/12/09(日) 01:05:51
何を基準にダサいと言っているのか…+5
-2
-
537. 匿名 2018/12/09(日) 01:06:31
J-POPは恋愛の曲ばかり。
海外の曲の和訳で貧困や差別をテーマにしたものに出会った時は衝撃を受けた。
+4
-8
-
538. 匿名 2018/12/09(日) 01:08:35
J-POPださいって言う人がださいとか、在日とか言ってる人いるけどさ
主は全否定してないし、いきってるわけではないと思うけどな
へたに英語を混ぜたりK-POPに似せた曲が多いとか、そういう話じゃないの
なんでもかんでも在日言う人のほうがめんどいわ
私は声優が歌う曲が好き
今だに目指せポケモンマスターとか聞くw
ライブで歌ってもうまいし、聞いてて楽しい+3
-4
-
539. 匿名 2018/12/09(日) 01:08:41
J-POP大好きです!
好みじゃないから、ダサいってのは違うのでは???+8
-1
-
540. 匿名 2018/12/09(日) 01:10:40
流行りに合わせた音楽か、そうじゃないか+0
-0
-
541. 匿名 2018/12/09(日) 01:13:10
ボーカロイド曲の韓国人のカバー・歌ってみた率が高いのを見ると、日本の歌もそんなダサくないんじゃないか?って思う+2
-0
-
542. 匿名 2018/12/09(日) 01:13:19
>>522
bird、井出麻理子、silvaとか?色々いましたね?あの頃。MISIAとかもその頃からかな。R&Bが流行ったんでしょうか。+0
-0
-
543. 匿名 2018/12/09(日) 01:15:08
ダサいとは全く思わないけど、歌唱力高い人は減った気がする+9
-1
-
544. 匿名 2018/12/09(日) 01:16:28
>>539
J-POP大好きって、ちょっと意味がわからない。どういう感覚なのそれ?ってくらい共感出来ないんだけど、単純に何が良いのか、どれが良いのか教えて欲しい。本当に魅力がまったく分からないので+1
-6
-
545. 匿名 2018/12/09(日) 01:16:45
一度もJPOPとして聞いたことない
自分が好きなものを聴くだけ
つまりKPOPと相対的に比較してどーとかこーとか
辞めてくれ
あの下品なマン毛見せるダンスで売れば欧米の一部にウケるんでは🤣🤣🤣
+2
-4
-
546. 匿名 2018/12/09(日) 01:18:58
NHKの韓国推し+6
-1
-
547. 匿名 2018/12/09(日) 01:19:07
90年代はダサいなあとおもってたけど最近のJ-POPはいい曲多いと思う+2
-5
-
548. 匿名 2018/12/09(日) 01:20:56
>>542
そう、あとシュガーソウルとか。
チャラとかUAとか椎名林檎もだけど、個性が強烈で自己プロデュース能力に長けたひとが多かったね+6
-1
-
549. 匿名 2018/12/09(日) 01:25:19
90年代から2000年代初頭はバンドも良かったよ
サブカルチャーが充実してた。
やたらオタク文化が持ち上げられてからカッコつける事がかっこ悪いみたいな風潮になってダサかっこいいが主流になってダサいが飽和状態になってしまった+7
-0
-
550. 匿名 2018/12/09(日) 01:25:39
久しぶりにCDTVを見ている+1
-0
-
551. 匿名 2018/12/09(日) 01:28:08
>>537
それって日本がまだ平和でまともだからじゃない?
外国人が街歩いてても日本人が差別用語吐く事もないし
+18
-3
-
552. 匿名 2018/12/09(日) 01:28:50
>>544
ダサいと思うならダサいままで、いいと思います。無理に他人と価値観を合わせる必要は無いと思います。好きな音楽を聴きましょう!+5
-1
-
553. 匿名 2018/12/09(日) 01:30:03
テレビやランキングばっかり頼りにしてないで探せよ!バーカ
何回同じ事言われてんだよおばさん+9
-4
-
554. 匿名 2018/12/09(日) 01:30:27
EXILE系列+2
-2
-
555. 匿名 2018/12/09(日) 01:33:19
海外の基準がそもそも正しいのかな
その考え方がダサいよ
音楽って自分の好みで聴くものじゃないの?
+17
-3
-
556. 匿名 2018/12/09(日) 01:38:17
ジャニーズがブサイク過ぎてダンスがヘロヘロで観てられない
対して動いてないのに口パク、なのに激しくカメラ目線にウインク投げキッス
見てて恥ずかしくなる+17
-4
-
557. 匿名 2018/12/09(日) 01:38:29
ダサいとは思わないけど日本語の歌詞中に突然英単語入ってくるとルー大柴が脳内でチラつくことはある
サビから急にルー語wwとか思ってしまう+2
-2
-
558. 匿名 2018/12/09(日) 01:40:50
カッコつけてるのが格好悪いという風潮のせいでダサいけど共感できるが主流になってしまったのが一因だよね。おばちゃんはもっとミッシェルガンエレファントみたいな、ガチガチに格好つけたバンドが見たいよ。ライブでペラペラ喋って観客を煽ったりTシャツでライブするようなバンドじゃなくてさ。サチモスを見てやっと都会的でちゃんと格好つけた雰囲気のあるバンドが売れてきたなと思ったよ。+9
-3
-
559. 匿名 2018/12/09(日) 01:43:36
日本のメジャーシーンは糞ダサくてビックリ
ジャニー喜多川や秋元康をはじめとした爺さんが幅を利かせ
それを需要しているのも爺さん婆さんだから
80~90年代歌謡曲を2020年になろうとしているのにまだやっている
歌番組がどれもこれも懐メロ特集になり
デビュー10年でもまだ若手の枠みたいな感じになっている
インディーズはエクストリーム過ぎてついていけない
こっちはこっちでロック大好きおじさんの亡霊ばかり
そこにアニソンとかボカロとかが入ってきて意味わからん+10
-5
-
560. 匿名 2018/12/09(日) 01:44:23
本当にジャニーズがダサいってかキモい
全然カッコよくないのに、気持ち悪いナルシスト感満載なのがえげつない!!!!心底イタイなって思う ファンの方ごめんなさい
それやったらエグザエル系の方がちゃんと歌って踊ってる分まだマシ+11
-5
-
561. 匿名 2018/12/09(日) 01:46:54
ロックバンドとかいう世界的に見て明らかに過去の遺物となったものが
いまだにのさばっているのが日本の音楽シーン
サザンやミスチルやB'zといったおっさんバンドがずっと頂点に立っている
ただ時代に取り残されただけの国+5
-9
-
562. 匿名 2018/12/09(日) 01:48:50
国民がダサいからでしょ
ダサい奴にはダサいものが売れるというだけ
実際に日本の街を見渡してもかっこいい人なんていないんだから+7
-15
-
563. 匿名 2018/12/09(日) 01:49:02
突然の風磨で草
+8
-0
-
564. 匿名 2018/12/09(日) 01:49:30
J-popの括りが今でも分からない。
どこからどこまでがpopなのか。+4
-0
-
565. 匿名 2018/12/09(日) 01:51:11
自分がダサいと思うものが、人から見てもダサいと信じて疑わない人たち+5
-3
-
566. 匿名 2018/12/09(日) 01:53:06
K-popはほとんど打ち込みばかりですが、J-popは少ない。
やはり生の楽器に勝るものはなし。+7
-5
-
567. 匿名 2018/12/09(日) 01:55:38
自分の好みで聴けばいい
海外だとかトレンドだとかそういったものを意識しなくていい
そんな井の中の蛙といった詭弁が今の糞しょうもない音楽シーンを生み出したのだ
個性が大事だとか言ってこういった格好をして歩いているようなもの
ほんとダサい
+5
-7
-
568. 匿名 2018/12/09(日) 01:59:16
あいみょんみたいなのが一部の人にめっちゃウケるというのならわかる
しかしあんなフォークがメジャーで注目されるってほんと意味わからない
日本ってほんと20年位前から時間がピタッと止まってるんじゃないかな+7
-1
-
569. 匿名 2018/12/09(日) 02:00:06
>>567
そういった格好して歩いてる人をダサいとか言って、馬鹿にしない人間になれててよかった+8
-2
-
570. 匿名 2018/12/09(日) 02:02:08
イギリス人の友達と好きな音楽や歌手について話してた時、
彼女は日本のバンドが大好きって言ってて、例を挙げてもらったんだけど
見事に聞いたことない人ばかりだった。
その人たちはイギリスで有名なの?って聞いたら
世界中で有名だよ!なんで知らないの?って不思議がられたし
最終的には、日本人は日本人の事が嫌いなの?って言われて何も言えなかった…
世界的に有名な日本人ミュージシャンや歌手がいる一方、
どこぞの国のアイドルを見せられる日本人…
やっぱりメディアが腐ってるからだよね+21
-3
-
571. 匿名 2018/12/09(日) 02:02:45
>>1
あなたが、ダサいと思い込んで聴かないからいい曲を知らないだけじゃないの?
逆にあなたがKなんとか最高…って思い込んで聴くから何でもいい曲と思うんじゃ?
+8
-1
-
572. 匿名 2018/12/09(日) 02:03:52
そもそもJ-popって言う音楽のジャンルは存在しません。
wiki見たらラジオ局が付けた名称だそうで。
以前からある音楽のジャンル名で語ったほうが良い。+4
-2
-
573. 匿名 2018/12/09(日) 02:03:57
ガル民って例えばEDMなんかめっちゃ馬鹿にする人達ばっかでしょ?
何か明確な理由があってEDMは嫌いと主張するなら良いけどただパリピっぽくてとかそんな感じでしょ?+10
-5
-
574. 匿名 2018/12/09(日) 02:09:14
今年のロキノン誌の年間ベスト
1位ジャック・ホワイト
2位ミューズ
3位ポスト・マローン
4位ポール・マッカートニー
5位エミネム
この結果にほんとにビックリする
一応権威のある音楽雑誌なわけだし読んでいる人は音楽的に意識が高い人たちなわけ
それがこんな古い人たちを支持しているというのが残念でならない
みな過去しか見ていなくて誰も「今」を生きていない+3
-7
-
575. 匿名 2018/12/09(日) 02:11:12
>>574
ロキノンでポストマローンとかエミネムが入るんだ?意外+5
-2
-
576. 匿名 2018/12/09(日) 02:11:24
>>507
>エグザイルやAKBみたいな子供っぽいグループが人気だからかな
って、エグザイルは子供っぽいというよりおじさんぽくないか?
そこはジャニーズだろw+9
-1
-
577. 匿名 2018/12/09(日) 02:15:04
昔からMステだとか音楽番組に外タレが来ると
恥ずかしくて仕方ありませんでした
デスティニーチャイルドがマツケンサンバを見て笑っているのとか
クリスチャーノロナウドが真顔でタオル振らされてるのか
+10
-2
-
578. 匿名 2018/12/09(日) 02:15:17
また日本さげトピかよ
何で運営はこういうのを取り上げるんだ?+6
-6
-
579. 匿名 2018/12/09(日) 02:17:37
ダサいって言葉が嫌いだわ+4
-3
-
580. 匿名 2018/12/09(日) 02:17:56
>>573
EDM取り入れてるアーティスト見ると「K-POPのマネ」ってすぐ叩きたがる人いるから嫌なんだよね
嫌韓の人まで一緒になって言ってるの見ると頭抱えたくなる
音楽興味ない人は、韓国発祥だと思ってんのかと+23
-0
-
581. 匿名 2018/12/09(日) 02:21:04
ロックバンドがダサいなら、むしろダサいほうがいいわ(笑)+5
-1
-
582. 匿名 2018/12/09(日) 02:23:26
理由はいろいろあるけど
大きく分けて二つある
一つは、アナログ時代からデジタル時代に変わったこと
昔ならテレビやラジオで流れる歌手の歌を聞き、カセットやCDを買わないと聞けなかった
今はネットでどこでもいつでも聞けて、データだけでのやり取りで手軽にすむ
だからテレビやラジオで流れる歌がほとんどだった時代には人を集中させて流行も作りやすく、影響される人間も多かった
ネットや動画サイトが出来た今は、個人の選ぶ自由が増え、どれかに集中させることが難しくなった
もう一つは、消費が多様化したこと
アイドルとその歌の大量生産やボカロ、YouTuberなどの新しいジャンルが生まれて消費が分散
一つひとつの消費量が減って、中規模のヒットはあっても爆発的なヒットは生まれにくくなった
結果、各世代ごとの流行りはあっても、複数の世代を巻き込んでの国民的な規模で流行ることはなくなり
爆発的なヒットで大きな力を持った歌手が海外から注目されることも海外に進出することもなくなった+6
-1
-
583. 匿名 2018/12/09(日) 02:24:26
>>3
宇多田の曲、なんで歌詞の「stop」のところで全員停止するの?
『私を止められるのはあなただけ』って歌ってるのに、なんでお前止まってんねんって超絶ダサかったよお浜さん
人の曲を我がもの顔で歌うのいいけど、せめて歌詞の意味ぐらいは頭に入れて歌おうよ…+3
-1
-
584. 匿名 2018/12/09(日) 02:27:36
悔しいけど音楽はクソ韓国に負けてるなと思ってしまう
ラップも韓国の方が上手く混ぜ合わせてあるし
ダンスもジャニーズやAKBより踊れる
あと音楽番組。
1時間座らされて一般人の映像流したりつまんなさすぎるよ
もっと昔みたいに力入れてほしい
今は色々言われてるけどSPEEDは小中学生で生で歌って踊ってたし、男子だったら、DA PUMPはもちろんw-inds.もジャニーズより実力あったと思う
今もそんな子達に力入れてほしいね
+9
-7
-
585. 匿名 2018/12/09(日) 02:31:57
ジャニヲタはEDMがK-POPだと思ってるレベル
テクノすらわかってなくて、Perfumeやきゃりーを口パクだという次元+6
-5
-
586. 匿名 2018/12/09(日) 02:33:12
何か今って信念もってやってる人少なそう
アイドルとかだと好きな芸能人に会いたいとか
とりあえずテレビに出たいとかそんな感じがする
本当に歌が好きだから歌で頂点取りたい!みたいな感じがなさそう
+8
-0
-
587. 匿名 2018/12/09(日) 02:34:16
過去の栄光に捕らわれてるエーベックスと、ヒロミゴーが忘れられないジャニーさんがダサさを助長している気がする。+3
-2
-
588. 匿名 2018/12/09(日) 02:37:06
いや韓国に負けてもいいから
周りに言われても国内で楽しくやってればいいんだよ
まずKPOPを見ることがないよ
YouTubeも韓国系非表示可能にして欲しい 見ないってば+6
-6
-
589. 匿名 2018/12/09(日) 02:49:36
>>577
私も恥ずかしくてしょうがない。恥ずかしさのあまりチャンネル変えちゃう。チョット前だけど、Mステでブルー・ノマーズの眼前での舞祭組も。。。+6
-3
-
590. 匿名 2018/12/09(日) 02:54:42
ダサくてもいいけど最新の洋楽パクをパクるの止めてほしいのと、FNS歌謡祭が学芸会お遊戯会状態を解消してほしい。アギレラやアリアナグランデとは言わないけど、アイドルも歌うまい人にして。生歌歌える人にして。ダンスもちゃんと合わせて。+4
-2
-
591. 匿名 2018/12/09(日) 02:58:10
百歩譲って世界とか関係なくて日本は日本でいいといっても
それは爺さん婆さんが自分たちが耳馴染んだ音楽を聴かせろっていうだけの話でしょ
若い人はそんな糞ダサい音楽なんか聴いてられないからKPOPに流れているわけでさ
自分たちが生きている間は自分たちの好きなようにさせてもらうと言って傍若無人に振舞っているだけ
年金とか国の借金とかオリンピックや万博誘致と同じだね
若い人が年金貰えなかろうが借金で苦しもうが
その時には自分は死んでいるんだから知ったこっちゃないみたいなさ+4
-8
-
592. 匿名 2018/12/09(日) 03:05:26
そもそも歳を取るってダサくなるということだからね
時代についていけなくなって新しいことが分からなくなる
しかし日本は高齢化社会でそんな歳を取った爺と婆が多く
若い人よりそいつらの可処分所得が高いからそっちに寄ったビジネスになる
日本の若者が少ないならその分は他の国でも稼ごうといった
世界に打って出る知恵も実力も度胸もなかったのが運の尽きだね
やったことは握手してCD売ろうだからwww+2
-5
-
593. 匿名 2018/12/09(日) 03:06:09
韓国にボロ負けたダメな国日本w+1
-11
-
594. 匿名 2018/12/09(日) 03:21:15
ダサく感じるってテレビから流れてくるやつじゃない?それなら合ってる笑+6
-1
-
595. 匿名 2018/12/09(日) 03:21:16
>>558
ミッシェルガンエレファントは、ROCKでPOPでは無いし。
その間20年ぐらいSuchmosまで何にも音楽聴いてないの?
カッコイイ良い日本の音楽はたくさんあると思うけど。
あなたが感性がダサいババアなだけだと思う。
+5
-3
-
596. 匿名 2018/12/09(日) 03:23:10
モー娘が流行ってた時から日本の音楽業界おかしいよね+7
-0
-
597. 匿名 2018/12/09(日) 03:24:25
まー要はPOPがダサいってことになるのかもね+5
-0
-
598. 匿名 2018/12/09(日) 03:26:19
主さんの思うダサくない国とやらを聞きたい
それにこのように言う人って当然、多くの国の音楽を聞いた上で言ってるんだよね?+5
-0
-
599. 匿名 2018/12/09(日) 03:28:33
>>574
でもロキノン系フェスだと、日本人バンドのみで何万人も人が集まるし、それなりに好きな人の間では人気あるよ。
しかも地上波テレビにはいっさい出ないバンドでも、広い会場満員にできる。
そうやって棲み分けてるだけ。
誰にダサいと言われようと、好きな人同士で楽しんでる。
+6
-0
-
600. 匿名 2018/12/09(日) 03:29:53
バンドブーム世代がアラフォーだから今の音楽業界に対してつまんないと感じる人は確かに多いと思う
+3
-5
-
601. 匿名 2018/12/09(日) 03:30:14
ダサくていい。
そのダサさが好きなら。
+8
-2
-
602. 匿名 2018/12/09(日) 03:31:49
ファッショントピでもそうだけど、
流行ってるものも、あれはダサい!これは無いわー着てる人みたことない!とか叩く人いるね。
じゃあ、あなたはどんな服着てるの?って思う。そんなにお洒落でスタイリッシュなのか?
ここでダサいダサい言う人も、オシャレでダサくない音楽教えて欲しい。+19
-1
-
603. 匿名 2018/12/09(日) 03:32:43
オレンジレンジみたいなふざけたやつが一大ブームになってた時期もあったなあ+5
-1
-
604. 匿名 2018/12/09(日) 03:33:16
>>600
私はアラフォーだけど、つまらないとかダサいとは思わない。
バンドブーム世代はアラフィフじゃない?+8
-4
-
605. 匿名 2018/12/09(日) 03:36:15
DA PUMPのUSAが今年の流行歌だろうけど
今時ユーロビートのカバー曲が流行るとか
日本って本当に大丈夫?って感じ+11
-5
-
606. 匿名 2018/12/09(日) 03:37:00
>>605
無理やり流行らせた感はあるけどね+10
-3
-
607. 匿名 2018/12/09(日) 03:37:12
ロッキンオンジャパンフェスとか欅坂とかアイドルが当たり前に出るまで落ちぶれたからなw+9
-3
-
608. 匿名 2018/12/09(日) 03:41:05
私はアラフォーだけど、今も普通に良い音楽がたくさんあると思うし、よくライブも行くよ。
20代の友人たちも、70年代洋楽も聴くし、80から90年代邦楽も聴くし、それ以降の音楽も聴いてる。
ぎゃくに、気軽にいろんなジャンルが聴ける環境になったと思う。
それでも、邦楽が好きな人たちはたくさん居る。
それがダサいと思う人は、何がダサくないのかな?+7
-1
-
609. 匿名 2018/12/09(日) 03:41:15
アラフォーだけどバリバリX世代
XJAPANじゃないよ+1
-2
-
610. 匿名 2018/12/09(日) 03:41:33
いやいやKPOPを日本に売り出してイイ曲があったんだよ
韓国は市場が小さいから日本で稼ぎたい訳でさ
でもKPOPは好きになれないし
あと年金が十分に貰えないのは少子化が進んでるのと経済が停滞したのもある
今の60〜90代の世代が築いてくれなかったら
昔みたいに最貧国として南米に移住していたし職が無くて生きる為に英語を
話す必要に迫られていたんだよ 日本語だけで暮らせるのは豊かな国ってこと
そして社会保障制度は日本人らしく定年後は生活出来る水準を目指している
しかし韓国では破綻していて多くの人が月に数万円しか貰えないし少子化と
海外移住者が多く年金を支える人が将来三分の一以下になる
はっきり言うとほぼ貰えない 韓国政府からは
韓国経済は破綻してるし地獄の老後人生 バッカスおばさんだよ
国の借金が多いと言ってもドイツや中国の方がヤバいし
トランプが中国の首締めたらドイツ即死してEUが大不況になって日本にも不利益
だから安倍首相は自由で公正な貿易を掲げて世界経済を支えようとしている
オリンピックや万博誘致して経済活性化を狙ってるんだよ
移民や憲法改正はイマイチだけど外交や経済戦略は100点だよ 申し分ない
+3
-4
-
611. 匿名 2018/12/09(日) 03:43:39
>>607
昔から、アイドルやみちのくプロレスとか出てたよ。
フェスはステージが複数あるんだから、別に他に行けば良いし。+4
-1
-
612. 匿名 2018/12/09(日) 03:45:34
日本って
サマソニで東京大阪ともにチャンスザラッパーがガラコンになるくらい
もう洋楽のトレンドが分からなくなっている+5
-1
-
613. 匿名 2018/12/09(日) 03:46:37
>>609
私もアラフォーで昔からX好きだけど、
それで今の邦楽をダサいとか蹴落とそうとは思わない。
今も良い音楽があるし。
引き合いに出されて迷惑。+5
-0
-
614. 匿名 2018/12/09(日) 03:48:28
>>604
アラフォーでも30代かな?
だいたい40から50前後はバンドブーム真っ只中だったよ
+5
-1
-
615. 匿名 2018/12/09(日) 03:48:49
>>567
ダサくてイヤだ。作業用モンペと着物?
カッコつけているようで、カッコ悪くなってる。着物には袴が優雅。
音楽にしても知ったかぶりな英語入れてかえってどうなの?な歌みたいに。
小室さんは居なくなったけど。
ラブソングばかりなのもうんざり。+3
-2
-
616. 匿名 2018/12/09(日) 03:52:02
歌詞がダサい。
と言っても実は洋楽もダサい歌詞沢山ある。ただあんまり歌詞を言葉として意味を理解しつつ聞いてないからダサく思わない。
日本語は分かってしまう分ダサく感じるのはある。
でも自分は曲調的に邦楽が好き。+3
-4
-
617. 匿名 2018/12/09(日) 03:52:49
恋愛の歌しか歌ってないからみんな飽きた
+2
-1
-
618. 匿名 2018/12/09(日) 03:53:03
私から見ると、今の流行ってる邦楽よりも、
ミスチル、ドリカム、オザケンとかの方がずっとダサい。
ガルちゃんで人気の安全地帯、チェッカーズとか、ダサすぎて笑える。
てか、昔過ぎる。
最近のバンドの方がカッコイイよ。
でも、昔から変わらずカッコイイバンドもあるし、主観かな。+11
-7
-
619. 匿名 2018/12/09(日) 03:54:22
ミニモニじゃんけんぴょんとか流行ったなぁ+3
-0
-
620. 匿名 2018/12/09(日) 03:54:33
>>614
50前後ならアラフィフでしょ。
+4
-0
-
621. 匿名 2018/12/09(日) 03:55:54
モー娘。から確かにおかしくなった感じある
素人感というかなんというか歌手と素人の線引きが曖昧になってきたよね+11
-0
-
622. 匿名 2018/12/09(日) 03:58:13
>>618
最近のカッコいいバンドって?+2
-2
-
623. 匿名 2018/12/09(日) 03:59:34
ミスチルとか聴いてると恥ずかしくなってくるよね
感動を押し付けられてるみたいで嫌になるわ
+7
-0
-
624. 匿名 2018/12/09(日) 04:00:07
日本人はカラオケで盛り上がる曲が好き
ここ数年は大ヒットして日本全国でブームになるのは年に1曲あればマシレベルだから、テレビおばさん達は昔は良かった!とイライラしてるんだと思う。
主に90年代のテレビステマゴリ押しの時代に青春だった人達。+14
-1
-
625. 匿名 2018/12/09(日) 04:01:10
ダサいダサい言いたい人たちは、
日本人をとりあえず下げたい韓国人か、
新しいものを貶したいだけの感性まで老けたオバサンだと思う。
チェッカーズとか光GENJIなんて今見てもダサいし、今もダサいのもカッコイイのもあるし、何が好きとか自由だと思う。
知らないおばさんにダサいと思われても、それを好きな人達の中ではカッコイイなら良いと思う。+13
-4
-
626. 匿名 2018/12/09(日) 04:02:02
>>622
あなたがどんな感じが好きか提示したら最近のオススメしてくれるかもよ?
好きなアーティストで人それぞれ感性違うから+4
-1
-
627. 匿名 2018/12/09(日) 04:02:03
>>622
ヤバTが好き+3
-1
-
628. 匿名 2018/12/09(日) 04:03:33
>>622
おばさんのカッコイイと思う昔のバンドからお先にどうぞ+2
-1
-
629. 匿名 2018/12/09(日) 04:03:36
演歌はまじでいらねえ
紅白とかでもまじで罰ゲームの時間演歌は+2
-8
-
630. 匿名 2018/12/09(日) 04:04:26
感動の押し売りソングはたしかにもう飽きた
+7
-0
-
631. 匿名 2018/12/09(日) 04:05:39
最近のアーティストで唯一聴けるのは米津玄師くらいでしょ
他は論外+1
-11
-
632. 匿名 2018/12/09(日) 04:10:50
最近の音楽否定する人って、じゃあ何が好きなのって聴いたら、
どうせミスチル、ドリカム、アムロ、globe、玉置浩二とかでしょ
その方がダサいと思う。+8
-2
-
633. 匿名 2018/12/09(日) 04:12:43
唯一きけるのが米津玄師って(笑)+9
-0
-
634. 匿名 2018/12/09(日) 04:22:10
ネトウヨばかりだから、マイナスだろうけど、韓国はレベル高いよ。
つんくも言ってたが、顔もかわいくて、歌も上手いのが当たり前。twiceのオーディション番組みてもわかるし。
jpopはkpopに余裕で負けてるよ。
洋楽>kpop>J-POP
+8
-12
-
635. 匿名 2018/12/09(日) 04:25:30
>>634
韓国嫌いだとネトウヨなの?笑+5
-3
-
636. 匿名 2018/12/09(日) 04:27:04
日本人はなんとなく歌詞とサビとバラードにこだわり過ぎる感じがする 曲の中でカッコいい楽器パートとか自分も踊れるとかはあまり気にしないというか でもそこが独特だとも思う+3
-2
-
637. 匿名 2018/12/09(日) 04:27:17
最近の~はという枕詞で批判すること自体がダサいと思う。
年取った証拠だよ。+5
-0
-
638. 匿名 2018/12/09(日) 04:29:32
恋愛曲ばかり
ダンス揃ってない+1
-3
-
639. 匿名 2018/12/09(日) 04:30:36
洋楽もピルボードなんかはアテにならないからね
40,50歳ぐらいの人気アーティストはチャートに入りにくくされてるから、若い子向けの曲ばかりがラジオで洗脳レベルでかかるから、アメリカ人はかなり不満に思ってるよ
今は全世界の音楽業界自体が、死にかけてると言えるのに、どこの国よりレベルがどうとか全く不毛な議論。
ダンス系が好きなら日本より、韓国のグループ好きでもおかしくはないし、否定しないけど。ただ韓国は同じダンス系のアイドルばかりコンテンツが量産され過ぎてるのに、レベルがどうとか一概に言えないよ。+8
-0
-
640. 匿名 2018/12/09(日) 04:35:43
日本人ってなんであんなバラード好きなんだろうね+4
-2
-
641. 匿名 2018/12/09(日) 04:46:24
>>538
>主は全否定してないし、いきってるわけではないと思うけどな
「J-popがダサい理由」
「全体的にダサく感じるのはなぜでしょう?」
と まるで「J-popはダサい」ということが共通認識のように書いてありますよね
そう思っていない人も居るんだから反発、批判があるのは当然です。+8
-0
-
642. 匿名 2018/12/09(日) 04:48:20
Kpopが好きな人とJpopが好きな人がいていいんじゃないの?
どっちがどうとか言ってる人って何が言いたいんだろ?
Kpopが好きならずっとそれ聴いてろよ+4
-1
-
643. 匿名 2018/12/09(日) 04:54:19
>>635
ネトウヨでしょ。普通に興味ないとかならわかるけど、嫌いまでいくんだから。
+2
-4
-
644. 匿名 2018/12/09(日) 04:55:33
やたら小室哲哉を、ゴリ押しとか陥して悦に入ってる人いるけど、確かに量産し過ぎた公罪はあるかもだけど才能は物凄かったよ、彼は天才だよ。
飽きっぽい性格とか金回りがだらしないだけで。
じゃなきゃマイケル・ジャクソンが何度も小室をネバーランドに招聴したりしないし、海外進出用にバックストリート・ボーイズのプロデュースの仕事回したりしないから。
なんでもゴリ押し扱いする人の、見識のなさがダサいわ
+1
-3
-
645. 匿名 2018/12/09(日) 04:55:37
韓国は国がやばいよね
大統領が北朝鮮統一のことしか考えてないから
統一後の韓国が北優位の朝鮮国になったらJpopってどうしてダサいの?
とか言ってられないからw
中国が救っても今のような生活はもうできないだろうね、気の毒に
文大統領を選んだツケが段々まわってくるよ、覚悟してね+7
-4
-
646. 匿名 2018/12/09(日) 04:58:37
小室→つんく→秋元+3
-1
-
647. 匿名 2018/12/09(日) 05:02:48
>>1
K-POPもダサいよ+9
-1
-
648. 匿名 2018/12/09(日) 05:07:58
>>643
いや、嫌われるの当たり前じゃない?
日本で営業スマイルしながら、原爆Tシャツ(原爆投下は最悪のホローコーストであって良識な人は絶対話題にしない)を着るような人達だから。
嫌われるような事しといて、ネトウヨも何もないよ。全な日本国民の怒りです。+9
-1
-
649. 匿名 2018/12/09(日) 05:14:31
>>537そんなあなたは 是非、日本のラップを聴いてほしい
日本のラップといったら yo!yo!チェケラ!みたいなイメージが強いと思うけど、それは一昔前のラップ
おすすめとしては、GADORO
GADOROのラップはなんか心撃たれます
聴いてみてちょんまげ+5
-1
-
650. 匿名 2018/12/09(日) 05:25:06
>>639
ビルボードのチャートは韓国人が不正操作してるからね
どこでもごり押しで迷惑防弾少年団(BTS)全米1位獲得は“チャート不正操作”だった? 空前の快挙があぶり出した「K-POPの闇」|日刊サイゾー www.cyzo.com防弾少年団(BTS)全米1位獲得は“チャート不正操作”だった? 空前の快挙があぶり出した「K-POPの闇」に関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。
+5
-2
-
651. 匿名 2018/12/09(日) 05:30:55
音楽をダサいかも…と思って聴いたことがないからよく分からない
たぶん、ここに名前挙げたらダサいと言われるバンドのファンだけど自分はダサいと思って聴いてない
カッコいいと思って聴いてる+6
-0
-
652. 匿名 2018/12/09(日) 05:32:14
まぁ韓国の事務所が日本にKPOPを売り出したいのに
スポンサーからKPOPは避けたいと言われて困ってる感じかい?
このトピでKPOPはJ-POPより優れてる!人気!とかステマし
たい人いるんだろうけど
韓流の相手してくれる国って少ないからね〜
タイベトナム台湾くらい?+6
-0
-
653. 匿名 2018/12/09(日) 05:35:40
アーティストとアイドルは完全に別ジャンルにすべき
今のアイドルはオタクから金を搾り取るための商業的要素が大きすぎる
秋元グループとか握手券つけてCD売るえげつないやり方してるからね+16
-0
-
654. 匿名 2018/12/09(日) 06:14:47
女性アイドル文化に関しては
秋元が悪い
男に好かれやすい様にワザと下手くそでダサく作ってる+7
-2
-
655. 匿名 2018/12/09(日) 06:18:04
カッコイイだけ聴いてても飽きるでしょ
それこそ多様性やオリジナリティが必要+7
-0
-
656. 匿名 2018/12/09(日) 06:43:12
海外だってポップスは恋愛の曲ばっかりだよ
お尻は嘘つかないとか胸から花火だしたり
日本ではメッセージ性のある曲を聞く機会が少ないだけであるよ+5
-0
-
657. 匿名 2018/12/09(日) 06:57:08
J-POP=ジャニ、AKB、坂みたいなアイドルのことを批判したいだけ?
それともJ-POP=ダサいのイメージを作りたいの?
いい曲たくさんあるよ。
貴方が知らないだけ。
+6
-0
-
658. 匿名 2018/12/09(日) 06:57:51
DAPUMPがヒットしてる理由がわからない
ダサすぎ
有線USAばっかり
うるさい!+10
-8
-
659. 匿名 2018/12/09(日) 06:58:55
ダサい言ってる人はテレビに出てる人しか見てないんだろうけど、今はネットでもCSでも幾らでもいろんなジャンルの音楽聴けるよね。
本当にカッコイイバンドがいっぱいある。
昔だって万人がカッコイイと思う音楽なんてあった?
演歌とか古い、ロックとかうるさい、売れ線の曲は薄っぺらい、アイドルとかダサいって、昔も昔で言われてたと思うよ。+13
-1
-
660. 匿名 2018/12/09(日) 07:15:56
だってマネだから。
ジャズもクラシックもボサノバ系も全部外国。
逆に日本のオリジナルの雅楽だの尺八だのをマネてる外国がある?
日本オリジナルを白人がやれば全く似合わなくてダサくなる。
同じこと。+4
-1
-
661. 匿名 2018/12/09(日) 07:36:30
意味わかってない安易な英語とかはださっておもうけど、ほかはべつに。
+1
-0
-
662. 匿名 2018/12/09(日) 07:46:11
>>580
何でも韓国起源にしたがるのはアチラの人だよ
韓国はパクリの国で自分たちで何かを生み出すのは苦手+3
-1
-
663. 匿名 2018/12/09(日) 07:46:38
ジャニーズとか坂道グループとか、ダンスも衣装もださいんだよね。小学生の娘がダンスを習ってるんだけど、発表会でのK-POP率高いよ。
韓国好きな訳じゃないけど、娘からしてみたら、欅坂46の変なブカブカの衣装とふらふらとダンスは真似したいと思わないけど、TWICEのキラキラのファッションとメイクの方が断然可愛いのよ。ダンスもニコニコ踊ってるし。キレもあるし。
ダンス好きな子供からすると、欅坂46のふらふらの中2病ダンスと乃木坂の無表情ダンスはイマイチ魅力を感じないみたいよ。+5
-13
-
664. 匿名 2018/12/09(日) 07:46:55
一方欅坂46+2
-1
-
665. 匿名 2018/12/09(日) 07:48:28
>>508
耳大丈夫?月とすっぽん、本物と偽物くらい差がある+5
-0
-
666. 匿名 2018/12/09(日) 07:52:40
2010年代までバンドブーム続いてるから余裕でアラサー入るでしょ+1
-1
-
667. 匿名 2018/12/09(日) 07:54:48
韓国では安全地帯が一番人気らしくk-pop歌手は大体玉置浩二の物真似みたいな歌い方になる+8
-0
-
668. 匿名 2018/12/09(日) 07:57:14
>>90さま( *´艸`)
もっと
やって
+0
-3
-
669. 匿名 2018/12/09(日) 08:00:22
別に欅坂が売れなくてもいいし
TWICEが日本のアイドルより上でもいいし
とにかく韓国は日本で商売しなくていいから
税金まで投入してアイドル売り込むのは韓国くらいだよ
+7
-3
-
670. 匿名 2018/12/09(日) 08:10:49
>>588
私は見てるよ!+0
-0
-
671. 匿名 2018/12/09(日) 08:14:38
あの国のアイドルの方が個人的にはおかしいと思う。
よその国にまで来て「世界のNo. 1アイドル」だの「ダンスがすごい」だの「みなさん愛してまーす」ってやってる方がダサい。
日本が好きなら別にいいんだよ。
愛してまーすって言われたら嬉しいし。
母国で「日本は嫌い」ってやってて、日本では愛してまーすってやってるからダサいんだよ。
しかも税金まで投入して。
国策として。
日本嫌いなら来るな。
あの国のアイドル見るたびに嫌悪感が募る。
だったら、あの国のアイドル好きがバカにするような、ダサいJPOP聞く方がマシ。+14
-5
-
672. 匿名 2018/12/09(日) 08:20:52
ごめんね。大人の事情抜きにして、韓国嫌いも抜きしにして、単純に子供からみたら欅坂46とTWICEどちらが魅力的か、人気かって話なんだけど。みんな韓国嫌いすぎて理解されないね。
安室ちゃんみたいに、日本でもキレキレに踊れて歌もうまくて、ファッションリーダーにもなるみたいな存在がまた出てきてほしいな。+7
-3
-
673. 匿名 2018/12/09(日) 08:22:42
>>520 日本的な名前が、かえってかっこいいとは思う。ローマ字表記とかすると、なんかダサくなるんだよな(笑)+0
-1
-
674. 匿名 2018/12/09(日) 08:30:09
>>653 ロックと呼ばれてる曲だって、売れる目的で作ってるのも多いと思うよ。そう言う意味では、ジャンル分けする意味余り無い気がする。+3
-0
-
675. 匿名 2018/12/09(日) 08:30:23
こういうこと言う人って毎日どれくらいの曲を聞いてるの?
メジャーだけじゃなくインディーズまで聞いてないとこんな発言出来ないだろうし、続々と現れるアーティストの情報をどうやって集めてるのかも気になる。+0
-0
-
676. 匿名 2018/12/09(日) 08:34:21
2018ベストアーティスト賞とか作ればいいよね
主催韓国で
それで勝ち負けはっきりしていいよ
興味ないけど+0
-0
-
677. 匿名 2018/12/09(日) 08:35:02
SNSや海外メディアを見る限り、東南アジアのみならず海外では圧倒的にJ-POPよりK-POPの方が人気があるよ
子供の頃はアニメ好きだったり、数年前まではジャニやV系にハマってたらしき子たちさえもみんなK-POPに流れてる
Japan Expoに紛れ込んでたことも今の状況を見越しての戦略だったんだろうけど、紛れ込まれた側が紛れ込んでた側に負けたなら、それ自体は反省すべき点にはなるでしょう
収益を求めるためにせよ知名度を上げるためだけにせよ、ネット時代に合わせたマーケティングが必要なのに、日本はCDを売るためのこと以外はしてなくて、韓国は世界中の人がアクセスしやすいようにコンテンツを多言語対応で無料公開している
純粋な収益や、もしかしたら魅力でもJ-POPの方が本物だとしても、K-POPの方が知名度も人気もある
今時テレビも見ないしCDも聴かない若者たちが、お金もかけず簡単にファン活動が楽しめるK-POPに流れていっても、何も不思議じゃないどころか必然的ですらある
これは本質的な魅力とは別の問題で、日本国内でさえJ-POPが失速してK-POPが盛り上がっている構造的な理由
K-POP人気はまた、ただ流行の変化のみではなく、それの高まり比例して、そして世代交代が進み世の中の動向を左右する層にK-POPファンが増えてくるにつれて、日本国内でも国外でも、原爆シャツや慰安婦シャツのような問題が起こる度、韓国を擁護して日本を非難するひとたちが増えていくということでもある
おそらくそれがK-POPを通した韓国の本当の目的だとすれば、それほどまでに政治的な文化侵略の色合いが強いんだけど、日本でK-POPを批判しているひとたちは、いつまでも10年前にごり押しが嘲笑されてた頃のイメージに閉じこもったまま、収益ベースのデータや2、3の批判的な海外メディアの報道だけをソースに、K-POP人気を否定することだけを目的にして本質を見ようとしない+6
-2
-
678. 匿名 2018/12/09(日) 08:38:53
ケーは話にならんけどな(笑)+2
-1
-
679. 匿名 2018/12/09(日) 08:41:08
>>595
あくまでメインカルチャーにまで進出してきたバンドでという意味。ミッシェルがメインカルチャーか?と言われれば疑問だろうけど、一応テレビにも出てたし。それと音楽性というよりもバンドのコンセプトが雰囲気のある格好良さを作り上げているかどうかね+0
-0
-
680. 匿名 2018/12/09(日) 08:41:25
>>877
長文乙w
長いと通報されちゃうかも
気をつけてください+1
-2
-
681. 匿名 2018/12/09(日) 08:43:30
J-POPのバラード曲ってもれなく少人数オーケストラの音が聞こえてくるけど、私はあれ全然いいと思えない。気持ちいい音じゃないし、プロのこだわりも感じない。同じオーケストラ調でもエド・シーランのPerfectなんて色んな楽器のきれいな音が裏で鳴っててほんとに美しいバラードって感じ。+3
-2
-
682. 匿名 2018/12/09(日) 08:43:37
>>663
>>672
子供は好きそうなファッションですね。
ちょっとギャル入ってる感じで。
kpopが一部のファン以外に人気がないのは、韓国が嫌われてるからだけじゃなくてファッションも曲もなんかダサいからだと思います。
何だろう、ギラギラ感?がダサいのかな。+6
-1
-
683. 匿名 2018/12/09(日) 08:48:48
中国もいい曲多いよ。中国語ってなんか苦手だったけど、きれいな言語なんだなあと思った。田馥甄(Hebe) & 蘇運瑩 - 野子 [1080P][Ghost.R.C] - YouTubewww.youtube.com中國好歌曲第二季巔峰之夜來襲 田馥甄蘇運瑩打造別樣野子。 田馥甄表示自己首次參加內地的選秀節目就選擇了“好歌曲”,是希望以歌手的身份支持原創歌曲。“我覺得自己很幸運,有很多機會可以站在台上發光發亮,都是因為每一個創作者,他們用他們的生命在寫所有的歌曲,...
+0
-0
-
684. 匿名 2018/12/09(日) 08:50:34
それは嘘w
JPOPの方がクソダサい+1
-7
-
685. 匿名 2018/12/09(日) 08:53:07
KPOPはダサいというか安い娼婦みたいなんだよね。
性的アピールが激し過ぎる。
爆発的人気の割にはいつの間にかに消えている。
少女時代どこいった?
KARAどこいった?+8
-1
-
686. 匿名 2018/12/09(日) 08:56:36
KPOP人気のは若い子が娼婦に憧れるってのは昔からある。
性的魅力イコール大人の女って思っちゃうからなんだろうけど、若気の至りで成人式で花魁風に着こなしちゃったりね。+1
-1
-
687. 匿名 2018/12/09(日) 08:57:08
日本のメインカルチャーでカッコ良い女性、良い子じゃなくて、バッドガールコンセプトでガールズクラッシュな歌詞を歌うグループでも個人でも何組も出てこないとつまらない。絶対日本でもこういうコンセプトは女子人気出るのに何故か出てこない。おじさん達が気に入らないからだと思うけどね。
今思うと、安室ちゃんもスピードも同世代の女子をターゲットにしたアイドルだった。そういう女子向けの日本版デスチャみたいなグループを売り出してくれないと、男の目線が入るとダサいというかつまらない+4
-0
-
688. 匿名 2018/12/09(日) 08:57:52
自分達の文化を保護するのに海外の文化を排除することはあるよ
事実韓国は日本の文化流入を止めてきたし
KPOPの進出を日本では禁止すれば良いだけ トピずれだけど
文化侵略商業目的両方なんだろうけど
それにJPOPダサいという考えが不自然
あるアーティストがダサいなら分かるよ
JPOPのカテゴリまるごとダサいとか韓国の掲示板で言われてきたこと
ストーカーのようにしつこく円を稼ぎにくる犯罪者集団にしか見えない+6
-1
-
689. 匿名 2018/12/09(日) 08:59:45
J-popってAKBとかジャニーズでしょ
そりゃダサいでしょ+4
-0
-
690. 匿名 2018/12/09(日) 09:06:03
日本語がダサいのかな?
でも80年代とか昔の曲聴いたら、あ〜いい曲〜って思う。演歌も、染みる。笑
+4
-0
-
691. 匿名 2018/12/09(日) 09:08:48
さすがにアメリカやイギリスと比べたらあかんと思う。あそこは土壌もあるし、世界中からあらゆる才能が集うから。ソングライター、プロデューサー、映像クリエイター、ダンサー、振付師... ちょっとずるすぎるくらい異常な世界だよ。+1
-0
-
692. 匿名 2018/12/09(日) 09:10:18
いややっぱりダサイよ
例えすべてを英語で歌っててもダサイ楽曲、
ダサイパフォーマンスだと思う
オリンピックの開会式に出て欲しくない+3
-3
-
693. 匿名 2018/12/09(日) 09:12:52
日本は島の中でだけ流行ることしか考えてないから。
アメリカやイギリスは、今の世界の流行り、これから世界で流行らせる、って規模で考えて売り出してる+6
-0
-
694. 匿名 2018/12/09(日) 09:13:17
>>685
これくらいで娼婦たとか性的とか怖いとか思っちゃう、それこそがロリコン文化にどっぷり浸かってる証拠だと思う。娼婦風でも主体的にこの服を着てこのメイクをしてるの!だって私はかわいから!という感じと、自らは肌を出しません!清純派なので!でも振り付けのせいでパンツ見えちゃっいます。ちなみに水着仕事はやります。ってのどっちが健全かといったら前者だし、女子の支持を得るのは確実に前者だよ+7
-7
-
695. 匿名 2018/12/09(日) 09:13:30
ロックの定義が曖昧で、大衆に受ける目的で作っていれば、J-POPと呼んで良いと思う。一応ロックのジャンルに入れられているバンドでも、「ロックなのか?」と疑問な時あるし。+0
-0
-
696. 匿名 2018/12/09(日) 09:15:36
>>692 わかる。日本代表として、出て欲しくない。寧ろ全部英語なんて、かえって恥ずかしいわ(笑)+2
-0
-
697. 匿名 2018/12/09(日) 09:17:11
極端な話、テレビによくでる人たちはJ-POP終わったなって思うぐらいダサい歌多い
けど、iTunesとかSpotifyとかの音楽配信アプリには日本人の作るいい曲いっぱいありますよ(^^)+2
-1
-
698. 匿名 2018/12/09(日) 09:19:17
ちょっと不思議なのは、90年代のまさにJPOP無双の黄金期に幼少期を過ごした20代後半~30代前半からあまりすごい奴が出てきてないって事。あと最近の元気がない音楽界を見てると今の小っちゃい子たちはちょっと可哀想かなとも思う。+3
-7
-
699. 匿名 2018/12/09(日) 09:26:24
ダサいというか、つまらないが正解だね。
特にテレビに出るようなメインカルチャーはね。
エンターテイメントとしてはダサいよりつまらないの方が深刻だけどね+1
-0
-
700. 匿名 2018/12/09(日) 09:26:27
日本人はスタイルが悪いからダンスミュージックがダサく見えるんだと思う。+2
-0
-
701. 匿名 2018/12/09(日) 09:27:05
全盛期のglobeとかレベル高かった気がするけど外国人からはどう聴こえるんだろう+0
-10
-
702. 匿名 2018/12/09(日) 09:29:42
ミスチルとかドリカムとかジャニーズとか、バックサウンドが子供っぽい。まだ小室系の方が海外受けはいいかも。+1
-3
-
703. 匿名 2018/12/09(日) 09:31:40
ダサいって言うと乱暴だけど、やっぱりJ-POPは音として気持ち良くない。メロディーが迷子、ガチャガチャして安っぽくて軽くて耳だけ痛い。何回も聴きたいと思えない。でもそれでも売れちゃう。成長がない。+3
-7
-
704. 匿名 2018/12/09(日) 09:32:30
>>698
たぶんね、80年代から2000年代初頭まではレコード会社が新人の発掘育成にバンバン金出してた。でも今はレコード会社もジリ貧だから、育成に金出さないどころか、発掘もしない。
手持ちのタレントでどうにか凌ぐ方向にシフトしてるからだと思う+10
-0
-
705. 匿名 2018/12/09(日) 09:35:53
>>704
なるほどね、発掘と育成か。
1億人いて才能がないわけないよね。おかしいと思ったよ。+1
-0
-
706. 匿名 2018/12/09(日) 09:38:01
>>694
逆にあれを見て娼婦を連想しないの?
キャバクラというよりはフィリピンパブの若い女の子って感じだわ。+7
-1
-
707. 匿名 2018/12/09(日) 09:41:41
>>683
全く思わない+3
-1
-
708. 匿名 2018/12/09(日) 09:42:00
kポの厚化粧よりはダサくないですよ☺️+9
-2
-
709. 匿名 2018/12/09(日) 09:42:29
>>694
そもそもKPOPの服装が娼婦だし、たまにニュースで流れてくるアジアの娼婦達が着てる服装と同じでだよね。+6
-2
-
710. 匿名 2018/12/09(日) 09:43:42
ちょっとダサいくらいがちょうどいいよっ
最先端だからいいって訳じゃないよっ+0
-1
-
711. 匿名 2018/12/09(日) 09:43:43
単純に音楽に夢を見られる時代じゃなくなったからでしょ
それにどんな文化でも、長く続けばレベルは上がっていくし作り手も器用になっていくけど、その分全体的な熱意はなくなるというか、中心になる人物以外も一丸となって良いものを作るっていうより、才能のある人がそれぞれ好きなこをやる、ってなって持続性はなくなると思う
映画でも黒澤明の時代とかは、監督や主演以外でも伝説級の人たちに支えられてたわけだけど、今はそこにそんか才能を求めなくても器用さや教科書からの引用で足りる
そうなると文化そのものへの憧れよりも才能のある個人への憧れが勝って、みんなその人みたいになろうとする分、独創性はなくなっていくんじゃないの
話は変わるけど、色々と音楽を聴いてきた耳からしても、ミスチルとかは桜井個人の才能としては世界レベルだと思うよ
あんなに普遍的で感動的なメロディを書ける人はいない
だけど、バンドとして世界に出すには、まだ何か足りない気もする+0
-1
-
712. 匿名 2018/12/09(日) 09:44:33
なんかドサクサで韓国や中国をぶちこんで来る人達がいるね。
jpopもダサいけど中韓のポップスは明らかにそれ以下だよ。+4
-5
-
713. 匿名 2018/12/09(日) 09:47:19
前の方のコメにもあるけど、耳が肥えてない。つまり実はそこまで音楽好きじゃない、楽しめない人も大勢いるということ。でもそれはアメリカ・イギリスにも言えると思う。音楽もビジネスだから、そういう人たちにも聞いてもらうためにはこだわりというより分かり易さが大事なんだろうね。+2
-0
-
714. 匿名 2018/12/09(日) 09:48:23
日本人女性がK-POPに魅力を感じちゃうのはもうしょうがない。
もともと文化的に兄弟みたいなもんだし、あっちの男性の方が心身ともにたくましくて成熟してるからね。
今は国粋主義的な価値観のせいで韓流コンテンツってだけで叩かれがちだけど、これから先どんどん移民が入ってきて多文化共生社会になっていくから、将来的には素直に韓流が好きって言える世の中になると思うよ!+1
-15
-
715. 匿名 2018/12/09(日) 09:54:19
ダサくていいんだよ。五十音に合ったメロディで曲は作られている。80年代Jポップスは、世界でジワジワ人気になってるよ。大切なのは、日本人が歌いたい曲を作ること。+5
-1
-
716. 匿名 2018/12/09(日) 09:55:00
歌詞を批判してる人たち、わかるけど自分がやるとしたらどうする?大変だよ。
何を書いても寒くなるか綺麗事だろうね。
+2
-1
-
717. 匿名 2018/12/09(日) 09:55:32
>>714
大人になるとKPOPから卒業する(笑)
KPOPを卒業した世代が青春時代に夢中になっていたKPOPグループはもう話題にすらならない。
10代の子達かKPOPに夢中なのはなんとも思わないけど20代半ばでまだKPOPに夢中だったら痛い。+3
-1
-
718. 匿名 2018/12/09(日) 09:56:14
>>706
しないよ?
それはあなたが派手な格好=ビッチ=悪と考えてるからでしょ??派手な露出度した格好やメイクでもそれがかわいいと思って主体的に楽しんでる女の子はかわいいし健康的で健全なのよ。
逆におっさん受けを狙って黒髪の清純派や制服コンセプトでパンチラしたりする方がよっぽど性的に不健全だし恥ずかしいよ+8
-1
-
719. 匿名 2018/12/09(日) 09:58:03
そもそも音楽なんて嗜好品なんだから好きなの聴けばいいんだよ
何を持ってダサいと言うのか?売れてるものが良いわけでは無いし国が違えが価値観も違うのに。+5
-0
-
720. 匿名 2018/12/09(日) 09:58:39
留学生ばっかりだったから外国人の友達多いけど、
みんな若いのに演歌好きと言う。
J-POPを聴かせるとうーんよくわからない、リズムも単調だから海外のバンドの曲の方がやっぱカッコいいと言い、
アニソンは、アニメのopening効果と相まって一番好きらしい。ナルトとかドラゴンボール🤔笑+6
-0
-
721. 匿名 2018/12/09(日) 10:00:36
>>711
うん。フラットに見て桜井氏はエド・シーランやブルーノ・マーズに負けてないと思う+0
-1
-
722. 匿名 2018/12/09(日) 10:02:25
みんな文句は言うけどお金は使わないからじゃね
オタクはちゃんとお金使って応援してるからAKBとか坂道とかジャニーズがのさばる+2
-1
-
723. 匿名 2018/12/09(日) 10:06:38
>>718
親目線からしたら、派手な露出したビッチ風メイクなアイドルより、清楚風パンチラアイドル方がまだマシ・・・。
パンチラなら下にスパッツ履かせればいいけど、子供にビッチ風メイクの派手な露出服着たいって言われる方が困る。+3
-3
-
724. 匿名 2018/12/09(日) 10:07:20
アイドルを否定するのって視野狭いなーと思う+3
-2
-
725. 匿名 2018/12/09(日) 10:10:01
パンチラっていう特殊なフェチを商品化するより、露骨にビッチな方が潔いし正統派だとは思う
とりあえず秋元系はやめてくれ
あれはJ-POPのレベルとイメージのみならず日本のレベルとイメージを著しく下げてる+4
-0
-
726. 匿名 2018/12/09(日) 10:14:12
文化的に兄弟とかないからね 真実を知って欲しい
日本も欧米から学んできたけど韓国は産業丸ごと日本のコピーだし
移民も不法滞在が増えて滅茶苦茶にされたくないって言ってるじゃない
日本国民は
韓国はロシア中国の進出を阻む緩衝地帯としてアメリカの保護を受けて
日本の援助で発展 相手にしてくれる国が日本しかないからね・・・
自動車鉄鋼造船半導体ボロボロだし文大統領の任期中にウォンが紙屑になる
かもしれない事態が起きるので韓流より国の存続を気にしてはどうですか
韓流に税金入れることも難しくなると思います+3
-0
-
727. 匿名 2018/12/09(日) 10:15:12
K-POPは、徴兵が有ってav禁止の国である韓国男子の慰めの意味も有るからそのまま日本の子供に見せることは避けたい
少し古いが韓国のセクシー系歌手のヒョナやガインのmvや放送を見たがかなり過激なのに子供たちも見ている(形式的な禁止マークは表示されるが)
女性アイドルが韓国軍に慰問公園に行くと性的に興奮した男性が狂ったように盛り上がる
韓国はアイドルがグラビアやavの代わりを担う。ファッションの個性が単一的でアイドルと性的職業者のファッションが似る
だから単純に憧れたり真似するには問題があると個人的には思う
+5
-0
-
728. 匿名 2018/12/09(日) 10:15:56
ちょっとダサい方が売れてみんなに愛される曲になるらしい
つんくか誰かが言っていた+2
-0
-
729. 匿名 2018/12/09(日) 10:16:42
>>621
懐古厨というやつでしょうか
モーニング娘。以前におニャン子クラブとかいう気持ち悪い名前のグループがいたようだけど、それは?素人集団じゃないの?
自分の世代だけ正当化して物事を考えず感情だけで語る。日本人の悪いところが如実に表れてる。+1
-0
-
730. 匿名 2018/12/09(日) 10:17:52
>>723
こういう親に育てられる女の子は自尊心低くなるわ。+2
-1
-
731. 匿名 2018/12/09(日) 10:23:24
>>574
え、ジャックホワイトって最近新しい出したよね?+0
-1
-
732. 匿名 2018/12/09(日) 10:23:28
KPOPファッションかAKBファッションかって聞かれたら自分の子供に着せたいのはAKBファッションだわ。+4
-2
-
733. 匿名 2018/12/09(日) 10:24:55
どうせ英語で歌うなら発音もしっかり勉強して歌ってほしい
+0
-0
-
734. 匿名 2018/12/09(日) 10:25:23
>>584
でも事実だよね。
アメリカでも日本より韓国の方が売れてるし+2
-3
-
735. 匿名 2018/12/09(日) 10:26:27
AKBのパンチラも見せパンありきの鉄壁のパンチラだしどうみてもKPOPよりは健全+1
-6
-
736. 匿名 2018/12/09(日) 10:28:42
>>718
実際、ニュースでやってるアジアの娼婦達もKPOPアイドルと同じ服装だから嫌でも連想する。+4
-2
-
737. 匿名 2018/12/09(日) 10:28:55
>>618
その最近のバンドが数十年後同じようにダサいって
その世代の若い子に言われるんじゃw+1
-0
-
738. 匿名 2018/12/09(日) 10:31:54
>>627
ヤバT
キュウソネコカミ系コミックバンドね
中学生かな?人気あるし聞いたこともあるけど
多分曲としては時代を超えられないだろうね。
+1
-1
-
739. 匿名 2018/12/09(日) 10:32:34
アイドルの曲は日本独自路線だから、それを受け入れられるか、受け入れられないかの個人の趣味。+1
-1
-
740. 匿名 2018/12/09(日) 10:32:46
>>727
アイドルのステージ衣装をそのまま街中で真似する子はいないでしょ。
でもガインやヒョナは実際男よりも女子人気が高い。ファッション含めた強い媚びない女性のコンセプトが受けてるのよ+2
-0
-
741. 匿名 2018/12/09(日) 10:33:50
>>698
私はちょうどその世代だけど
あの時代の音楽もすごくダサイと思うよ+1
-0
-
742. 匿名 2018/12/09(日) 10:37:52
アーティストによってはダサいけど、とってもカッコいい音楽の人もいるよ。
それは日本に限らずどこの国でもそうでは?+4
-0
-
743. 匿名 2018/12/09(日) 10:38:27
アイドルの歌はおいといて。
日本の歌手やバンドで
全部を流暢な英語で歌えてても世界レベルでライブパフォーマンスを評価される人はいないんじゃない?
+0
-0
-
744. 匿名 2018/12/09(日) 10:39:32
DA PUMP消えずにこのまま残って欲しい!
ジャニのせいで昔一度消されたらしいけど。
日本の実力派ダンスユニット少ないなってジャニが消してきたせいらしいね+6
-0
-
745. 匿名 2018/12/09(日) 10:40:38
ビルボードのK-POP一位は、各地で韓国人がネットで再生回数にアクセスしまくって一位になったよね。そういう集団がいるみたい。
だからビルボードで一位になった時にアメリカ人も「なぜ??」ってなったよ。+5
-0
-
746. 匿名 2018/12/09(日) 10:41:34
バンドも入れてしまうなら 四つ打ち 高音ボイスバンドが多すぎて個性は皆無
歌詞は浅い、もしくはあるあるネタ。
ロックと名ばかりのポップスバンドが殆ど。
勿論例外のかっこいいバンド、演奏がしっかりしているバンドはある。
しかしむしろそれが売れていない悲しい現実。聴く側の問題と思う。
楽器を持たないのにバンドとして売れてしまう世の中ですし。
+0
-0
-
747. 匿名 2018/12/09(日) 10:42:30
こういうトピタイでなぜか韓国トピになる不思議
あんたらの世界は日本と韓国だけなのかっていう+4
-0
-
748. 匿名 2018/12/09(日) 10:42:48
超絶批判されるけど。
原爆問題は置いておいてだよ。あれは最低。
でも、純粋に楽曲とダンスとラップだけ見ればbtsはやっぱりビジュアル面とパフォーマンス揃ったグループだよ。世界でやってるだけある。
日本にあのレベルのグループいないのが現状。
btsがもし日本のグループだったら、今諸手を上げて批判してる人もカッコいーってなってると思うよ+5
-6
-
749. 匿名 2018/12/09(日) 10:42:54
>>743
ワンオクくらい?
ワンオクは好きじゃないけど外人評価は高いね+2
-1
-
750. 匿名 2018/12/09(日) 10:45:06
>>748
ここは反韓が多いから何を言ってもスルーだよ。
レベルが高いのは事実だけどね。
ヒョゴとかすんごくいいよ。ここの人絶対に知らないw+5
-0
-
751. 匿名 2018/12/09(日) 10:45:08
>>749
そしてタカも残念ながら在日だけどね+4
-5
-
752. 匿名 2018/12/09(日) 10:45:16
ダサいっていうか遅れてるよね
なぜいまだにPHARRELL WILLIAMSのhappyをCMで扱っちゃうんだろう?
良い曲だとは思うけど3、4年前に流行ってた服をだに着てる感+6
-0
-
753. 匿名 2018/12/09(日) 10:45:23
>>740
若いから娼婦ファッションカッコいいと勘違いして真似するけど大人になるにつれて卒業するよね(笑)
若い頃は露出しまくっていたけど年を重ねたら清楚系になるってのはわりかしあるある。+3
-1
-
754. 匿名 2018/12/09(日) 10:47:14
ジャニーズも好きで洋楽かぶれだけど、DA PUMPも洋楽と比べたらダサいよ。かなり。
そんな事言ったら全部、日本の音楽が誰かのパクリでダサくなっちゃうよ?音楽の幅が狭くない?もっと色んなジャンルの曲を聴いてからダサいとか言えばいいのに。+4
-1
-
755. 匿名 2018/12/09(日) 10:47:27
>>752
10年遅れているという事実ね。
これほんと+2
-0
-
756. 匿名 2018/12/09(日) 10:47:29
>>749
タカの英語もそこまでネイティブじゃないらしいよ
カタカナ英語しか話せない私からしたら凄いと思うけど+4
-0
-
757. 匿名 2018/12/09(日) 10:48:11
>>735
見せパンとか関係ないのよ。あくまで主体的な感じで自らセクシーなイメージで衣装選んで妖艶なダンスよりも、清純派のお面を着せられて、主体的にエロくはなるな!あくまでやらされてる感じででやれ!ビッチは論外、でも水着は見たいっていう無茶な注文に無理矢理応えてるAKBの方が良いっておかしい+3
-0
-
758. 匿名 2018/12/09(日) 10:50:39
日本はジャニーズにしろAKBにしろアイドル文化だからなー
ダンスや歌の実力なんてどうでもいい、ってところでやってきた事務所やグループが力持っちゃって、本当に実力あるグループが消されてきた。
だから今ジャニーズのファンが減ってきてkポップに流れちゃってるのは、ある意味本当の実力が問われる時代になってるんだろうね。
ジャニーズが日本にやってきた罪は重いよ。
ちゃんと昔のDA PUMPみたいに実力、歌唱力、容姿共に揃ってるグループが潰されなかったらもっと今変わってただろうし、世界に認められるグループも出てきただろうに。
でもこれからかな、今ダンスも盛り上がってきてるし。ジャニーズの力が弱くなってきて、本当の質が求められる時代になってきたからこれからに期待だね+11
-4
-
759. 匿名 2018/12/09(日) 10:51:12
>>750
ヒョゴは初めて聞いた時ビックリした。
よくサチモスと比べられるけど、ヒョゴの方が将来性を感じるのよね+3
-1
-
760. 匿名 2018/12/09(日) 10:52:26
>>756
いやそうでもない。
ところどころイギリス訛りがあるらしいけど
かなりネイティヴレベルらしいよ。
それにネイティヴかそうじゃないかじゃなくていい曲かどうかでしょう+3
-2
-
761. 匿名 2018/12/09(日) 10:53:25
>>746 確かに売れてるのは、どっかで聞いたような曲ばかり。売れていない方に、かっこいいバンドがいるかもな。+1
-0
-
762. 匿名 2018/12/09(日) 10:55:51
洋楽バッタもんの日本の音楽はダサいよね。
サカナクションとか米津玄師とかは日本の音楽聞いてきて育った人が純粋に日本らしいいい曲作ってると思うけどなー
サカナクションとか日本のアイドル的な楽曲の系統も取り入れつつカッコよく仕上がってると思うけど。
あとすんごい古いけどソールドアウト、あれ当時は早すぎたけど実力あったよね。
でも当時の日本には早すぎた。
この間久しぶりに聞いて、今聞くと最近流行ってる楽曲に近い感じがしたよ。
あと10年デビュー遅かったら違ってたかもね
+4
-5
-
763. 匿名 2018/12/09(日) 10:56:24
とにかく歌上手い人に流行りの曲をいっぱい歌ってほしい
アイドルは下手でもいいっていう悪習を捨ててほしい+4
-0
-
764. 匿名 2018/12/09(日) 10:57:00
ほぼ洋楽のパクリだから
元となった昔の洋楽の原曲を聴くとシラケる+6
-0
-
765. 匿名 2018/12/09(日) 10:58:16
>>762
洋楽まるっとコピーしてるやつってなんかJポップじゃないような気がします
劣化コピー商品聞くなら本物聞くし
+3
-0
-
766. 匿名 2018/12/09(日) 11:01:07
オタクと喪女を相手にしているから
+2
-0
-
767. 匿名 2018/12/09(日) 11:02:49
>>764 それは本当にそう。新しいものを創ろうとする気力のあるアーティスト、出てこないのかな(笑)パクリは聴いていて古く感じてしまう。+1
-0
-
768. 匿名 2018/12/09(日) 11:02:54
中途半端なアイドル売りしてる若手バンドのボーカルがそれなりに歌上手かったりする時、この子がEXILE系とかジャニーズで歌えばいいのにって思う時ある。
歌が上手くても曲がダサいっていうのが致命的なんだけど+3
-0
-
769. 匿名 2018/12/09(日) 11:03:13
たしかにミスチルとかドリカムとかカッコいい音楽かって言われると違うよね。
なんだろ、昔懐かしくホッコリと聞くならいいけど+4
-0
-
770. 匿名 2018/12/09(日) 11:04:59
>>762
ソールドアウトはジャケットも曲も歌詞もダサいです
アルバム持ってましたが+4
-0
-
771. 匿名 2018/12/09(日) 11:09:17
90年代から進化してないのが残念+3
-0
-
772. 匿名 2018/12/09(日) 11:10:02
日本で再びクイーンのブームが来たりする現象も、今、魅力的な音楽が少ないってことが、言えるんだろうな。+6
-0
-
773. 匿名 2018/12/09(日) 11:10:41
FNSでAKBの後に日韓グループが歌ってたんだけど、歌も踊りも容姿もレベルが違ってて驚いた。
AKBみたいな素人集団はテレビに出しちゃいけないでしょ。+6
-1
-
774. 匿名 2018/12/09(日) 11:11:27
KPOPは上手いんだけど上手い以上のものが伝わって来ないな。演者もあまり楽しそうに見えない。能面がボカロ歌ってるみたい。楽曲もMVも欧米そっくりだしみんな同じで個性がない。+6
-1
-
775. 匿名 2018/12/09(日) 11:12:03
>>511
そのAKBに最近、ジャニーズ叩きのためにすり寄ってるK-POP
5年前はあれだけ馬鹿にしてたのに、プライドないのか?この国は
+0
-1
-
776. 匿名 2018/12/09(日) 11:13:20
>>740
夜職の感覚のパフォーマンスを小中学生が憧れとして普通に見ることに問題がある
女子人気はビジュアルに憧れる事ついては理解できるが性的なものを多分に含んでいる物を
子供たちや思春期の女子にさもあたりまえの事のように刷り込んでいる事は結果全く強い女性像とはかけ離れる
韓国内でやる分には意見はないし一部のファンやグラビアやav感覚で見られている事を知った上で見る分には別にいい
+2
-2
-
777. 匿名 2018/12/09(日) 11:14:56
>>758
本当それ思う。他社のダンスボーカルを潰しにかかるのって自社のグループの実力に自信が無いからだよね。圧力やめて実力で勝負しろよって思う。+4
-0
-
778. 匿名 2018/12/09(日) 11:15:36
日本はぬるま湯だから。
韓国は学歴を捨てて人生をかけてるから
死に物狂いなんだよ。
練習生の苦労が尋常じゃない。AKBみたいなぽっと出は1人もいない。
だから歌唱ダンスのレベルが高いんだよ。+5
-4
-
779. 匿名 2018/12/09(日) 11:15:59
>>3
隣の国特有の矢印みたいな鼻
鳥肌なんだけど+0
-0
-
780. 匿名 2018/12/09(日) 11:17:09
>>754
DA PUMPはダサカッコいいのを売りにしてる+8
-0
-
781. 匿名 2018/12/09(日) 11:17:36
アクターズスクールは良かったよね。+4
-0
-
782. 匿名 2018/12/09(日) 11:17:45
ミスチルとか説教臭くてお腹いっぱい+4
-0
-
783. 匿名 2018/12/09(日) 11:20:07
>>777
実力つける気がそもそもないからね笑
儲かればいい、って感じ?
そのためには自分のとこのタレントの実力つけるより実力あるグループ潰す方が手っ取り早かったんでしょう
でも今時代は変わったから。
今更青くなっても遅いよね。人気も落ちてるし、あの学芸会みたいなダンスはもうやる気がしない+3
-0
-
784. 匿名 2018/12/09(日) 11:20:37
>>770
その全面的なダサさ、今ならウケてたと思うわ+3
-0
-
785. 匿名 2018/12/09(日) 11:21:03
>>782
そう、説教くさいよねー
謎の上から目線だし。
本当お腹いっぱい。+4
-1
-
786. 匿名 2018/12/09(日) 11:23:36
誰でもだいたい30過ぎたら流行りとは関係ない自分の好きな音楽を見つけて聞くようになる。
「流行り」「ダサい」「カッコいい」「売れている」でもめてるのはほんの若いときだけ。
その「ほんの若いとき」の小競合いが「日本の音楽市場」とされているのがそもそも滑稽。+3
-1
-
787. 匿名 2018/12/09(日) 11:25:09
>>773
だろうね。
悔しいけどさ、ダンスも歌唱力も残念ながら負けてるよ。
負けは潔く認めようよ。
日本は結局客にパフォーマンスで楽しませるんじゃ無くて媚を売る事だけに力を入れてきたようなグループばっかりだから。
AKBなんてちょっと下手なくらいが可愛いって言われるくらいでしょ?
日本の男はガチでダンスと歌が上手い女よりちょっと下手でバカっぽい方が好きだから+4
-3
-
788. 匿名 2018/12/09(日) 11:28:06
J-POPがダサいというより主がダサくないJ-POPを知らないからじゃないの?+7
-3
-
789. 匿名 2018/12/09(日) 11:28:57
>>772
クイーンレベルを聞いてしまうと
今までなんでこんなにもダサい曲を毎日聞いてたんだ、なんであんなにもライブチケット必死で取ってたんだ…ダサダサダサ!なんかもう自分がすごくダサイ!
ってなってしまうわ+4
-1
-
790. 匿名 2018/12/09(日) 11:43:00
J-POPと言っても幅広くないですか?
私は歌詞の奥深さ
メロディーの美しさ
両方兼ね備えたJ-POPが大好きです
日本語分からない外国人には
日本語の歌詞の良さは分からないからね
+7
-0
-
791. 匿名 2018/12/09(日) 11:47:21
>>757
普通の子供は水着の特集がある雑誌見ないけど・・・。
あくまでテレビの画面上の話じゃないの?
健全なお子様が起きてる時間帯のテレビでエロファッションでエロダンス踊るのと、青年誌の水着グラビアを同一に語られても・・・。
グラビアは雑誌買わないと見れないから、ある程度上の年齢層でしょ。
主体的な感じってことは、韓国アイドルはエロファッションが好きだったんだね・・・。+1
-1
-
792. 匿名 2018/12/09(日) 11:50:21
和楽器バンド?って人達も方向性は素晴らしいと思うんだけど楽曲が...ボーカルが...
個性的なようでJPOPで聞きなれたメロディに歌詞になってしまうからつまらない+6
-0
-
793. 匿名 2018/12/09(日) 11:52:26
>>789 だよね。あんなに昔なのに「こんな凄い事をやってたんだ」って、ビックリだもん。古くもならないから、今の若い人にも支持されてるんだよね。鳥肌、号泣な人続出だから(笑)+3
-0
-
794. 匿名 2018/12/09(日) 11:55:31
+1
-1
-
795. 匿名 2018/12/09(日) 11:59:15
K-POPは失笑モノなダサさだけどなんで自信持ってるんだろう+6
-2
-
796. 匿名 2018/12/09(日) 12:01:13
日本語って言語自体は好きなんだけれども
ただしラップに関して言えばもう
悲しくなってくるくらいに日本語ってラップに不向きな言語だよね
まさに水と油というか・・
やっぱりラップって英語圏で生まれた
徹底的に英語向きの音楽なんだなぁと思ってしまう+1
-0
-
797. 匿名 2018/12/09(日) 12:07:50
>>406
あんなブサイク素人軍団とプロを一緒にしないで+2
-0
-
798. 匿名 2018/12/09(日) 12:08:53
芸能界、マスコミは、売りたい人を持ち上げすぎる。
嘘もいっぱいだし。
それにうんざり。
+4
-0
-
799. 匿名 2018/12/09(日) 12:10:51
>>795
ダサさが意外に癖になる。
もう日本人は誰もやらないような、コテコテなパフォーマンスをするので、たまにそういうコッテリした味が恋しくなる時に聴きます。
「日本にはない、世界でも他にはないかもしれない」は事実かと。+0
-0
-
800. 匿名 2018/12/09(日) 12:12:30
>>618
こればっかりは主観によるものが大きい
何をもってダサいのかなんて誰が決めるのか+0
-0
-
801. 匿名 2018/12/09(日) 12:13:11
>>791
女の子の主体的なエロは良いの。そらはセクシーだから。あくまで女の子が主体的にやっているようにみえて、おじさん目線が一切介入していないように見える事が大事。+3
-0
-
802. 匿名 2018/12/09(日) 12:13:16
昔は演歌とかムード歌謡しかなかったが洋楽を真似して取り入れいわゆるニューミュージックが派生してきた。
洋楽は特にロック系やヒップホップ系は政治的主張の歌詞が多い。
日本語は母音が多く従って多音節他♪となる。だから子音が多く小音節小♪でスムーズな洋楽を聞きなれるとダサく聞こえる。
日本の歌手がいかにダサく聞こえないように工夫して歌ってきたかは時々聞き取れない歌詞の邦楽でわかるでしょ?
それから日本のTV局にはほんとにいいと思うミュージシャンがでない。
ジャニとかAKBばかり。これは恥ずかしい。日本にはもっといいコンテンツがいっぱいあるけど
TVにはあまり出てくれない。
+7
-0
-
803. 匿名 2018/12/09(日) 12:13:39
Kポファンのマウンティング、いい加減にしてくれないかな
J-POPの話なのに、なんでいちいちしゃしゃり出てくるの?+8
-5
-
804. 匿名 2018/12/09(日) 12:15:15
AKB系列と坂、
同じ顔、同じ服、同じようなどーでもいい歌詞のうたを猫なで声でうたう。鳥肌立つ。
…せめて、こじんまりと一つにまとめてくんないかな
+13
-0
-
805. 匿名 2018/12/09(日) 12:16:13
洋楽は歌詞がいっぱい詰め込める。それは便利で羨ましい。+0
-0
-
806. 匿名 2018/12/09(日) 12:19:11
昔は忌野清志郎とかさ、ポリティカルなメッセージを含んだ曲を作るミュージシャンも珍しくなかった。最近は音楽に政治を持ち込むな!とかいう輩が出てくる始末だもんね+4
-1
-
807. 匿名 2018/12/09(日) 12:21:58
ジャニーズみたいに男だけじゃなく、モー娘やAKBみたいなキャラ売りアイドルがのさばってきたことであまり陽の目を見れなかった実力派女の子グループもたくさんいたんだよね+6
-0
-
808. 匿名 2018/12/09(日) 12:22:52
人の価値観はそれぞれだし主の意見も一理あるけれど私はそこまでダサくないと思う+2
-2
-
809. 匿名 2018/12/09(日) 12:26:21
K-popはわざわざ日本語で歌って日本に出稼ぎに来なくていいよ、と思う。
それなら日本の実力のあるアーティストをもっと出してよと思う。
なんで反日教育で育った人達にお金を払うのか?と思う。+10
-0
-
810. 匿名 2018/12/09(日) 12:28:10
まぁ、日本人の皆がザイル系ゴリラが好きなわけじゃないのよ。+5
-0
-
811. 匿名 2018/12/09(日) 12:28:37
あまり聞いたことないからあれだけど、秋豚の歌詞は僕を主語にした男目線で見た女の子を描いた歌詞でしょ??それが何とも言えない気持ち悪い人工物感を醸し出してるんだよね。昔のモー娘。やスピードはあくまで私が主語の歌詞だった。特にスピードはあの年代の多感な女の子の背伸びをしてる感じや思春期のモヤモヤを本当によく描いていて、今聞いてもノスタルジーで胸がいっぱいになるよ+3
-0
-
812. 匿名 2018/12/09(日) 12:34:21
>>704
そのかわりネット上で自分の音楽を発表する人が増えたけどね
海外じゃ、ジャスティンビーバー、日本じゃ米津玄師
有名じゃない人なら他にもたくさんいるよ
これからネットからメジャーデビューする人がどんどん増えると思う
+5
-0
-
813. 匿名 2018/12/09(日) 12:35:51
K-POPはレベル高いよ、とか、ダサいかダサくないかの話に関係なさすぎて…+1
-0
-
814. 匿名 2018/12/09(日) 12:36:42
Jpopで AKB.欅坂.ミスチルの名前あげてダサいとか言ってる人がいるけど
日本の音楽好きはもっと幅広く聴いてない?
ワンオク、RADWIMPS、Alexandros、クリープハイプとか聴かないの?
ダサいと思われてもど自分は好きだからいいや+5
-2
-
815. 匿名 2018/12/09(日) 12:37:56
欅や乃木坂の学生の合唱みたいな音楽聞かされるくらいならPerfumeの初音ミク調の歌聞いてる方がまし+4
-0
-
816. 匿名 2018/12/09(日) 12:38:07
洋楽のメロディに日本語の発音が合わない
字余りするからダサく聞こえる+1
-0
-
817. 匿名 2018/12/09(日) 12:38:26
洋楽は歌詞がいっぱい詰め込める。それは便利で羨ましい。+0
-0
-
818. 匿名 2018/12/09(日) 12:40:12
>>814
色々聞くよ、もっとマイナーなアーティストの曲から年代も、ジャンルも幅広く聞いてる。
その上で好きだけどダサいし古いとは思ってる。
+2
-0
-
819. 匿名 2018/12/09(日) 12:42:35
>>698
そんな事ないよ
スピッツ主催の若者バンドが出るイベントに行ったりすると、結構凄い人やカッコいい人たちを見るよ
あとはネットで活動して顔出し不可の人や海外で活動してる人もいるし
彼らに共通するのはテレビにはほとんど出てない事+2
-0
-
820. 匿名 2018/12/09(日) 12:43:10
>>814
そのメンツ並べてダサくないって言われてもw+2
-0
-
821. 匿名 2018/12/09(日) 12:45:34
>>620
あなたもアラフォーらしいけどバンドブームはアラフィフじゃない?って言うので分かりやすくその時代の頂点のバンド名出したまでです+0
-0
-
822. 匿名 2018/12/09(日) 12:48:46
Kpopいいんじゃないすか
コンサートは今のうちに行っておいた方がよさそうよ
韓国が北と統一された後 Kpopは日本でもアメリカでも活動できにくくなると思う
韓国が北朝鮮に寝返ったら経済制裁厳しくなるよ Kpop韓流締め出しもあり
日本もアメリカに倣えだから締め出すでしょう
世界状況は今こんな感じ
G20で韓国が世界的に信用されないことが発覚したしKpopのコンサートみるときは
南北統一朝鮮か中国に行くことになるかもね「米韓同盟消滅」にようやく気づいた韓国人:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp韓国に駐在するハリス米国大使が「米韓同盟がいつまでもあると思うな」と韓国に警告した。11月26日にソウル市内で開いた「2018年統一貢献大賞」授賞式での発言に、韓国の親米保守は驚愕した。
+2
-1
-
823. 匿名 2018/12/09(日) 12:51:06
AKB系(坂道 含む)、LDH系、ジャニ系 で、ソロ活動が成り立たない人を排除したら、だいぶマシになるような気がする
もちろん流行りに乗ろうする類似品は問題外+1
-0
-
824. 匿名 2018/12/09(日) 12:52:23
>>814
懐古厨って自覚あるけど、それらの今売れてる部類のバンドがダサくてシーンをひっくり返すような勢いも無い事が音楽業界の終わりを感じるのよね。いつの時代もダサいアイドルは居たけど、ダサいバンドしか居ないのは大問題+2
-0
-
825. 匿名 2018/12/09(日) 12:55:56
水曜日のカンパネラと木村カエラは曲が軽すぎて聞きづらいし、耳障りである。+1
-1
-
826. 匿名 2018/12/09(日) 12:56:22
>>814
聴いてるけどさ、最近の歌手は歌唱力が足りなくてダサく感じる+1
-0
-
827. 匿名 2018/12/09(日) 13:02:07
英語圏で暮らして下さい+3
-3
-
828. 匿名 2018/12/09(日) 13:02:41
主は洋楽の歌詞ちゃんと読んだ事あるのかな?
洋楽の歌詞ってとんでもなく下らないのがほとんどなんだけど
「浮気しちゃったけど許してー!」を繰り返してたり
「飲もうぜ飲もうぜとにかく飲もうぜ!」とか
歌詞は基本大体繰り返し+7
-1
-
829. 匿名 2018/12/09(日) 13:03:45
>>822
Kpop韓流締め出しを待ちわびてますけど+7
-0
-
830. 匿名 2018/12/09(日) 13:05:30
>>814
クリープハイプの亜人のEDクソだったなぁ…笑+2
-0
-
831. 匿名 2018/12/09(日) 13:07:51
30代だけど
自分が若かった頃のは自分が成長途中で好奇心旺盛な時代に聴いたから良く感じたんじゃないかと思ってる
今の曲は今の子たちにピッタリなんだなって思うだけ
そしてダサいのはJ-POPに限ったことではない
これ言い出すのは大体K-POP好きだし+7
-2
-
832. 匿名 2018/12/09(日) 13:12:45
日本独自の音楽いいよね。
演歌、民謡。
それ以外日本独自のモノ以外はすべて拒否しませんか?
クラシックも日本じゃないから拒否。もちろん洋楽やポップスも拒否です。
演歌と民謡。これが日本ですよ。
+1
-3
-
833. 匿名 2018/12/09(日) 13:12:47
時代をひっくり返すんじゃないか?と思うくらい、知性や野性やカリスマ性があるバンドは、もう出ないのかな?売れてないところに潜んでるのかも知れない。歌が上手い事より、そこが大切かも。+2
-0
-
834. 匿名 2018/12/09(日) 13:16:11
今がダメとかじゃなくて、そもそも時代をひっくり返すようなバンドが日本にいたことある?+4
-0
-
835. 匿名 2018/12/09(日) 13:19:27
日本ってマライアキャリーやホイットニーヒューストンみたいな歌がすごく上手い人ほとんどいないよね
唯一太刀打ちできるのは美空ひばりたった一人だし+3
-2
-
836. 匿名 2018/12/09(日) 13:20:45
>>828 アメリカはそう言うの多いかも知れないけど、イギリスは、結構皮肉って見たり、深層心理見たいな事や、社会的な事歌ってるの多いよ。今だと、1975って言うバンド、かっこいい上に、考えさせられる内容を歌っている。+1
-0
-
837. 匿名 2018/12/09(日) 13:23:54
時代をひっくり返すようなバンドが過去の日本にいたっけ?
40代だけど記憶にない。+3
-0
-
838. 匿名 2018/12/09(日) 13:24:37
美空ひばりが当時、生歌を聴いて感動した若手歌手は安全地帯、入院中によく聴いていたらしい+1
-1
-
839. 匿名 2018/12/09(日) 13:25:28
トピずれだけど前、tofubeatsが韓国や中国のヒップホップグループを推してて、なんの偏見もなくアジア圏の音楽にも目を向けてるところが新世代の若い音楽マニアって感じがして好感持てた。
一昔前のおっさんおばさんだと、いくら音楽好きでもアメリカイギリスの音楽掘るばかりだからな+3
-0
-
840. 匿名 2018/12/09(日) 13:35:37
>>618
コードやら歌い方やらの癖がどの曲も同じ方々なので
色んな音楽ジャンル聴いてる人はかなり物足りないと感じられると思う
なんていうか、型にはまった表現っていうのかな?
+1
-0
-
841. 匿名 2018/12/09(日) 13:37:13
別に好きで聴いてる分にはいいんじゃないの?
世界をひっくり返せたからどうのとか
歌が上手くないとか(Takaは上手いと思うけど 個人的にね)
あんまり関係ない
ださいかださくないかはその人の感性
+4
-0
-
842. 匿名 2018/12/09(日) 13:37:54
「ASAYAN」とか「いかすバンド天国」みたいな、視聴者を巻き込んだオーディション番組があれば、もう少し観てる人の好みを反映したアイドルなりアーティストが出るんじゃないかと…
有名プロデューサーが創り出す奇抜な「アイドル」に観てる方がついていかなきゃいけない状況は疲れる。+3
-0
-
843. 匿名 2018/12/09(日) 13:39:22
南北朝鮮・中国に行くことになるってそれは国交が保たれればの話だよね
日本との国交がなくなったら無理+0
-0
-
844. 匿名 2018/12/09(日) 13:54:06
>>842
なんか今のオーディションや大会のTV番組って
歌だけ歌ってカラオケ採点とかいれてくるのか変だなって思ってた
+2
-0
-
845. 匿名 2018/12/09(日) 13:54:21
>>835
個人的にはMISIAすごいと思ってる+2
-1
-
846. 匿名 2018/12/09(日) 13:55:44
>>842
EXILEもきっかけはそこだもんね
落ちたメンツの集まりがスタートだけど笑+0
-0
-
847. 匿名 2018/12/09(日) 14:05:24
>>838
美空ひばりさんのワインレッド聞いた事があるわ
+0
-0
-
848. 匿名 2018/12/09(日) 14:11:16
日本語の発音がポップやロックやR&Bやクラシックには合わないの。
歌謡曲にしかしっくりこないの。
和製ロックが耳障りでないのはそのため。
RADやワンオクがいいとされるのは発音が違うから。
耳のいい人ならわかる。
+0
-1
-
849. 匿名 2018/12/09(日) 14:15:41
>>807
テレビ局の「タレント事務所への忖度」や「バーター売り」みたいなのも、実力のあるタレントや小さな事務所のタレントがなかなか活躍出来ない背景にあるのだと大人になって知ってショックだった。
+2
-0
-
850. 匿名 2018/12/09(日) 14:24:31
日本の何のアーティストがイギリスで売れているか調べました!! - YouTubeyoutu.be是非ビデオをシェアーしてチャンネル登録もお願いします。Please share and subscribe for all the latest videos! https://www.facebook.com/twistedhelixmusic https://www.youtube.com/user/twis...
+1
-0
-
851. 匿名 2018/12/09(日) 14:26:42
KPOPもAKBと同じでプロデュースされてやってんだよね。
日本とは比べものにならない位セクハラも横行してる、あんな卑猥な踊りやりたくないっていったKPOPの子が干されていたような+4
-0
-
852. 匿名 2018/12/09(日) 14:44:53
25年以上も昔の日本の曲が、今も外国の子供達に歌われてるのは凄いと思う。観客席の子達も歌ってるけど、今の日本の子はこの曲すら知らないんじゃない?
Say Anything | น้องคริสต้า น้องแพงจัง | X-japan | We Kid Thailand เด็กร้องก้องโลก - YouTubeyoutu.beพบกับรายการ Wekid thailand เด็กร้องก้องโลก ได้ทาง ช่องเวิร์คพอยท์ หมายเลข 23 ทุกวันจันทร์ ตั้งแต่เวลา 20.15 น. เป็นต้นไป และติดตามข้อมูลเพิ่มเติมของรายการได้...
+2
-2
-
853. 匿名 2018/12/09(日) 14:57:58
>>632 若い子で最近の曲が嫌いな子は、悲しいけど、洋楽に行ってるね。ネットの普及もあって、色々聴けるから、パクリにも気づいてしまうし。+3
-0
-
854. 匿名 2018/12/09(日) 14:58:27
>>850
これ見ると欧米向けの市場と日本向けの市場が全く違うのが分かるね
テレビしか見ない人で知ってるアーティストはアジカンとベビーメタルぐらいじゃないの?+0
-0
-
855. 匿名 2018/12/09(日) 15:05:45
親が車のなかで繰返し聴いていた、昔のアーティストのファンになって、親子でライブに出かける若い子も、結構増えてる。だから若い子でもワンオクより、昔の洋楽の方が好きって行ってる子、結構いるよ。今の音楽が嫌いな人イコールテレビ好きな人と言うわけではない。+3
-0
-
856. 匿名 2018/12/09(日) 15:09:47
かなりのおばさんだからポップスベストテンとかラジオで聴いて育った私はやっぱり日本にこれだ、と思うミュージシャンや歌手がいた覚えないです。
ベイシティローラーズ聴いてたらしばらくしてチェッカーズが出て来たりパクリばかりがJ-POPの歴史です。+2
-1
-
857. 匿名 2018/12/09(日) 15:10:58
キングヌーは割と好き+0
-0
-
858. 匿名 2018/12/09(日) 15:11:20
FNSを見たけど残念ながら今年は一部の歌うまの歌手を除いて俳優や女優の歌の方が心に来た
三浦春馬、家でもハイヒールを履いて掃除 真摯な役作りにファン称賛girlschannel.net三浦春馬、家でもハイヒールを履いて掃除 真摯な役作りにファン称賛 そんな三浦が劇中で履いていたのは15センチはあるというハイヒール。博多大吉から「どう慣らしたのか」と聞かれると、彼は「稽古に入る前から、家でハイヒールを履いて」と言及。さらに「ちょ...
吉岡里帆、テレビ初歌唱 アグレッシブなパフォに「カッコいい声」「もっと歌って」girlschannel.net吉岡里帆、テレビ初歌唱 アグレッシブなパフォに「カッコいい声」「もっと歌って」 映画の中で吉岡は、“異様に声が小さく何事にも逃げ腰なストリートミュージシャン・ふうか”を演じている。ただ、この日のテレビ初歌唱で披露したのは、低音を響かせながらシャウト...
+1
-3
-
859. 匿名 2018/12/09(日) 15:30:39
ロックバンドもJpopの括りに入れるなら、マキシマムザホルモンとか好きだな。厨2病呼ばわりされているけれど、私は歌詞はあまり聴いていないから分からない。洋楽を聴く時と同じように音を楽しんでいるよ。頭の中が痺れるようになって好き!
ワンオクもマンウィズも大好き!
結局は好みの問題でしかないと思う。+3
-0
-
860. 匿名 2018/12/09(日) 15:48:29
美空ひばりとか古すぎて今の若い子は誰も知らないし+4
-2
-
861. 匿名 2018/12/09(日) 16:40:20
>>815
合唱といっても、学園祭レベルだもんな
全国大会レベルなら興味もあるのに。+3
-0
-
862. 匿名 2018/12/09(日) 17:26:04
Jpop>Kpop>Jpopaアイドル だと思う。所詮Kpop凄いっても日本のアイドルがレベル低いだけでそれ以外のジャンルでは日本に勝てない。ださいのは日本のアイドルのせい・。・b+4
-0
-
863. 匿名 2018/12/09(日) 18:35:11
ソウルミュージックなら上手いのは福原美穂だと思う。
上手いだけの人だと心に響かないのもあるよ。
May J.とかすごく上手いけどなんか心に響かない。
人によって好きな声質もあるし。
私は大野君の声が好きだけど。+1
-2
-
864. 匿名 2018/12/09(日) 19:44:10
それで主が考えるダサくないと思うものを教えてくれませんか+6
-2
-
865. 匿名 2018/12/09(日) 20:28:25
でも日本はポップスよりバンドとかの方がブーム的には強かったように思う
別にポップスがダサいと言ってるわけではなくジャンルは人それぞれ好みがあるからあれだけどブームと言われてきたのって今まではバンドが多かったんじゃないかな
メッセージ性が強いのかもね
+1
-0
-
866. 匿名 2018/12/09(日) 22:45:19
海外と比べてどうかとか比較している時点でダサいわ。
音楽なんて所詮 娯楽の一つ。数多くある産業のほんの一角。
=国力と勘違いしているのが痛い。
音楽が進んでいるより,科学技術が進んでいる方が大事じゃない?
韓国は国策として芸能を売り出していて,アイドルの養成にも力を入れている。
若い子を寮に囲って,一日十時間以上練習させればそりゃ上手くなるわ。
日本での音楽は,聞いて楽しければそれでいい。
別に海外と張り合う必要はない。
まともな若い子は,J-POPの将来よりも進学・就職について考えるのに
時間を割いてるよ。+1
-1
-
867. 匿名 2018/12/10(月) 00:25:33
>>34
英語わからんけど曲と声が良ければいいよ。日本の曲も歌詞はまともに聴かない方だし。なんなら歌詞はあーとかうーとかでもいい+1
-0
-
868. 匿名 2018/12/10(月) 00:27:42
>>866
日本だと元々声が良くなくても歌手になれるからじゃない?ジャニーズとかさ。+0
-0
-
869. 匿名 2018/12/10(月) 03:05:20
めちゃめちゃ歌がうまい日本の歌手みつけた!
カラークリエイションとかいう男5人組
カラクリって略すらしいw
EXILEとか三代目とかこれからこのカラクリが世に出てきたら食われると思う完全に
そのぐらいうまいわ+1
-0
-
870. 匿名 2018/12/10(月) 15:05:36
アイドル系とEXILE系が全部消えてくれれば風通しが良くなるのにね+1
-0
-
871. 匿名 2018/12/11(火) 23:46:58
ノリのいい歌→メッセージ性がない・ダサい
歌詞の内容が濃い歌→説教臭い・ダサい
どんな歌でも嫌いな人間にかかればダサいし魅力を感じない
主がJ-POPをダサいと感じるのは自由だし、誰が何を聴こうが自由
黙って洋楽だろうがK-POPだろうが聴いてたらいい
ダサいと感じない歌を挙げずにこんなトピ立てるのは建設的じゃない
結論:糞トピ
+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Please don't re-up! 150725 夏の終わりのハーモニー yesung baekhyun SMTOWN