-
1. 匿名 2018/12/07(金) 15:52:29
音響が良い、雰囲気が良い、建物が良い等、理由も添えて頂ければと思います(^^)
先ず私はサントリーホールを。「音の宝石箱」と称賛される様に、兎に角音響が素晴らしいです♪+75
-0
-
2. 匿名 2018/12/07(金) 15:53:33
森のホールかなぁ+5
-0
-
3. 匿名 2018/12/07(金) 15:54:12
神戸国際会館+49
-2
-
4. 匿名 2018/12/07(金) 15:54:59
ガイシホール+32
-5
-
5. 匿名 2018/12/07(金) 15:55:00
これはライブ会場以外にもイベントで使われるスタジアムやドームは対象外⁉+5
-2
-
6. 匿名 2018/12/07(金) 15:55:15
大阪城ホール+74
-2
-
7. 匿名 2018/12/07(金) 15:55:22
国際フォーラムかな
立地も良いし+76
-1
-
8. 匿名 2018/12/07(金) 15:55:26
幕張メッセ+9
-4
-
9. 匿名 2018/12/07(金) 15:55:37
大阪
フェスティバルホールとオリックス劇場が好き
大阪城ホールはちょっと広すぎるかな
ドームは天井席は豆粒で悲しい+67
-0
-
10. 匿名 2018/12/07(金) 15:55:52
長居スタジアム+11
-4
-
11. 匿名 2018/12/07(金) 15:56:20
仙台サンプラザ
丸いからどこにいても見やすくて近い+55
-1
-
12. 匿名 2018/12/07(金) 15:56:21
>>5
スタジアムやドームはむしろスポーツがメインだからね(笑)+10
-2
-
13. 匿名 2018/12/07(金) 15:57:24
びわ湖ホール。
ホールはもちろん、ガラス張りのロビーが素敵。
琵琶湖が見渡せ、夕陽の時間は本当にきれい。
ライブと景色、どちらも楽しめる。+37
-1
-
14. 匿名 2018/12/07(金) 15:57:34
日比谷野音
ステージと距離が近い、会場の一体感が好き+34
-2
-
15. 匿名 2018/12/07(金) 15:57:39
大阪城ホールかな
+22
-1
-
16. 匿名 2018/12/07(金) 15:57:49
仙台サンプラザ
丸い作りで見やすい
三回席でも遠く感じない
ミニ武道館と呼ばれてるみたい+50
-1
-
17. 匿名 2018/12/07(金) 15:58:10
恵比寿のリキッドルーム+18
-0
-
18. 匿名 2018/12/07(金) 15:58:18
音響は悪いけど、生まれて初めて行ったコンサートが日本武道館だったので一番思い入れがあるかな
+38
-1
-
19. 匿名 2018/12/07(金) 15:58:23
名古屋のセンチュリーホール。
でっかい騎馬像に毎回圧倒される(笑)+51
-1
-
20. 匿名 2018/12/07(金) 15:58:48
大阪のシンフォニックホール
よく響いて聞いてて心地よい+3
-0
-
21. 匿名 2018/12/07(金) 15:58:51
旧香港上海銀行長崎支店記念館多目的ホール
1904年にできた洋館で、情緒があります。+17
-0
-
22. 匿名 2018/12/07(金) 15:59:11
>>3
音の反響がいいらしいですね。
内装も素敵ですしね。+4
-0
-
23. 匿名 2018/12/07(金) 16:00:18
+28
-0
-
24. 匿名 2018/12/07(金) 16:02:39
+31
-1
-
25. 匿名 2018/12/07(金) 16:02:52
横浜 みなとみらいホール。
パイプオルガンの存在感と客席デザイン
の美しさが好きです。+52
-0
-
26. 匿名 2018/12/07(金) 16:05:52
味園ユニバース!
豪華でびっくりしました+16
-1
-
27. 匿名 2018/12/07(金) 16:07:44
C.C.Lemonホール+18
-1
-
28. 匿名 2018/12/07(金) 16:08:59
NHKホール
音響がいいし、パイプオルガンが
あるのもいい。+28
-1
-
29. 匿名 2018/12/07(金) 16:12:18
サンドーム福井+36
-0
-
30. 匿名 2018/12/07(金) 16:15:04
渋公。
一時期CClemonホールと言われてたけど、渋谷公会堂の方がいい。
あとNHKホール。+52
-0
-
31. 匿名 2018/12/07(金) 16:18:01
フェスティバルホール、 sayakaホール(大阪狭山市)+11
-0
-
32. 匿名 2018/12/07(金) 16:18:42
ユーミンとゴスペラーズファン限定かも
知れないけど、苗場プリンスホテルの
ブリザーディウム。
キャパ少なめで舞台と客席が近い!宿泊
付きならライブ終わって10分後には
シャワー浴びたりベッドで寝れる(笑)+17
-1
-
33. 匿名 2018/12/07(金) 16:19:50
東京オペラシティかな。
+51
-0
-
34. 匿名 2018/12/07(金) 16:21:03
大阪フェスティバルホール
床が斜めになってて前の人の頭が邪魔な感じしなくて見やすかったし、ステージがめっちゃ近い。
ただ狭い為、音がより響くのかアーティストさんは歌いにくそうでした。+38
-1
-
35. 匿名 2018/12/07(金) 16:23:00
横浜アリーナ 駅から近いのも助かる+55
-2
-
36. 匿名 2018/12/07(金) 16:26:30
+21
-0
-
37. 匿名 2018/12/07(金) 16:27:08
バッハホール
+2
-0
-
38. 匿名 2018/12/07(金) 16:38:52
新宿レッドクロス
+3
-0
-
39. 匿名 2018/12/07(金) 16:40:57
柏パルーザ+4
-1
-
40. 匿名 2018/12/07(金) 16:45:02
普門館+4
-0
-
41. 匿名 2018/12/07(金) 16:45:23
パリ・オペラ座+0
-0
-
42. 匿名 2018/12/07(金) 16:45:43
福岡の博多座!
3階席でも結構見やすいし、扉が閉まると携帯の電波シャットアウトして圏外になるから安心して鑑賞できる。
そしてなにより入場後の売店の充実っぷりが楽しい!お弁当から手軽につまめるパンやおやつまでよりどりみどりでデパ地下の一角のよう(笑)+14
-0
-
43. 匿名 2018/12/07(金) 17:01:19
仙台サンプラザ
本当に見やすい。
スピッツの田村さんは、
サンプラザが大のお気に入り。
ステージ上でも観客が見やすくていいらしい。+40
-0
-
44. 匿名 2018/12/07(金) 17:02:46
長野ビッグハット
アリーナ規模のライブで使われる会場で一番と言えるくらい狭いと思います。
好きな歌手のライブで長野ビッグハットが入っていたら必ずここを一番に指定して応募する。
もちろんホールの方が狭いけどホールは画面がなかったりして後ろの方だと本当見えないので、結局はアリーナ規模の長野ビッグハットや静岡のアリーナ(名前忘れた)が最強だと思ってます。+22
-1
-
45. 匿名 2018/12/07(金) 17:03:58
ホールの名前わからないけど蜂の巣みたいな作りのホールない?急だから、落ちそう 丸い作りで蜂の巣みたいな作り 大阪かな?某アーティストのDVDで見た+0
-0
-
46. 匿名 2018/12/07(金) 17:04:21
音響はさておき、思い入れがあって好きなのは日比谷野音と武道館。
野音はライブ中に見上げるオフィスビルに、武道館はあの日の丸と東西南北のマークに唯一無二の雰囲気がある。+15
-3
-
47. 匿名 2018/12/07(金) 17:15:06
仙台サンプラザ多くて行きたくなる…!!仙台住みだし機会があれば行きたいな〜+22
-0
-
48. 匿名 2018/12/07(金) 17:15:59
よこすか芸術劇場+14
-0
-
49. 匿名 2018/12/07(金) 17:23:14
富山オーバードホール
ステージの奥行きがあって、奥田民生がライブに来たとき
ここのステージの奥行きサッカー出来ますよ~と言いながらはしゃいでた笑
5階席まであるんだけど、高所恐怖症の私は怖くてずっと座りっぱなし
でもきれいだし素敵なホールだよ+7
-2
-
50. 匿名 2018/12/07(金) 17:26:23
>>11
本当にそう!
去年二階席のライブに行ったけど、ものすごく近い!好きなアーティストが仙台来るなら絶対行った方がいいと思うよ。
私は逆にアリーナなんかは遠くて敬遠してしまいます。+20
-0
-
51. 匿名 2018/12/07(金) 17:29:21
広島グリアリ
大好き
スタンド最前は12列ですよ♡!
+9
-0
-
52. 匿名 2018/12/07(金) 17:30:06
>>8
一番嫌い。音響悪いしそもそもライブに向いてない。ただ収容人数多いだけって感じ+14
-1
-
53. 匿名 2018/12/07(金) 17:32:11
たまアリ嫌い。通路設定がおかしい。+7
-1
-
54. 匿名 2018/12/07(金) 17:39:27
好き
NHKホール
なるべく避けたい
東京ドーム さいたまスーパーアリーナ+18
-2
-
55. 匿名 2018/12/07(金) 17:40:33
主さんと同じく
🎹
サントリーホール
年に一回行くのがご褒美+7
-0
-
56. 匿名 2018/12/07(金) 17:42:05
>>29全てが神席と言われてるよね+9
-0
-
57. 匿名 2018/12/07(金) 17:44:15
ベルリン・フィルハーモニーは格の違いを見せつけられたら+1
-0
-
58. 匿名 2018/12/07(金) 17:55:25
恵比寿リキッドルーム
開場前に室内のコインロッカー使えるし
フロアの階段のところも好き+11
-0
-
59. 匿名 2018/12/07(金) 18:11:23
福岡市民ですが、大阪のフェスティバルホールと大阪城ホール。+15
-0
-
60. 匿名 2018/12/07(金) 18:24:08
新木場STUDIO COAST。+14
-0
-
61. 匿名 2018/12/07(金) 18:29:57
横浜みなとみらいホールで
玉置浩二さんのコンサート聴いたよ。
ヤバかったよ・゚・(●´Д`●)・゚・+5
-1
-
62. 匿名 2018/12/07(金) 18:39:44
横浜アリーナは席が座りやすいし、トイレもわかりやすいし、いいですよね。音響もいい。
S県民なんで、某スーパーアリーナよりずっと快適じゃねーかって行くたびに思います。+22
-0
-
63. 匿名 2018/12/07(金) 18:45:16
池袋の東京芸術劇場
舞台から、声が高く遠くまで飛んでいきます。
大エスカレーターが無くなってしまったのが残念です。
+6
-0
-
64. 匿名 2018/12/07(金) 19:00:39
ロームシアター京都!
一階席も段がついてて前の人の頭が邪魔になるということがないし、音響もいい
立地も隣に平安神宮、京都動物園があって楽しい!+12
-0
-
65. 匿名 2018/12/07(金) 19:04:19
わたしは、長野県松本市にある市民芸術館。
槇原敬之さんも好きって言ってた。
会場がピアノの形をしてるの。
写真探してくるから待ってて。+8
-0
-
66. 匿名 2018/12/07(金) 19:14:28
神戸国際会館+7
-0
-
67. 匿名 2018/12/07(金) 19:22:25
なんばハッチ+13
-0
-
68. 匿名 2018/12/07(金) 20:33:41
名古屋のセンチュリーホール
結構音響良かったと思う( ^∀^)+6
-0
-
69. 匿名 2018/12/07(金) 20:36:47
東京ドーム+3
-3
-
70. 匿名 2018/12/07(金) 21:27:56
グランキューブ大阪。
+3
-2
-
71. 匿名 2018/12/07(金) 21:29:17
福岡サンパレス
思い出がいっぱいある詰まってる場所だから
+4
-0
-
72. 匿名 2018/12/07(金) 21:57:13
福岡サンパレス
あまり広くなくて見やすい。
ライブが終わったらサンパレスのホテルに泊まります。
+1
-0
-
73. 匿名 2018/12/07(金) 22:06:52
>>65
行ったことある。ピアノの形だったんだ🎹
ホールもロビーも素敵だなー、とは思ってた。長野県民なので嬉しいです😃+3
-0
-
74. 匿名 2018/12/07(金) 22:38:50
仙台住みです。
私も仙台(宮城)だと仙台サンプラザが良いと思っていました。見やすいし規模もちょうど良いし、何より仙台駅から近いのが最高。
最近は大物アーティストはグランディ21でのコンサートが多いけど、交通の便が悪くて不便なんだよなぁ。
あとクラシックだと、福島市の音楽堂もおススメです。
音響設備が気に入って、レコーディングに使う演奏家もいるそうです。+11
-0
-
75. 匿名 2018/12/07(金) 22:56:09
愛知県芸術劇場大ホール+6
-0
-
76. 匿名 2018/12/07(金) 23:01:00
>>28
N響の演奏会から紅白歌合戦までの多目的ホールとして作られたので、できたばっかりの頃はクラシックファンには不評でした。最近はエージングで馴染んできたのかな。+5
-0
-
77. 匿名 2018/12/07(金) 23:06:26
サンドーム福井は丸いし狭いから
スタンドでも近い!
結構人気あると思います。+9
-0
-
78. 匿名 2018/12/07(金) 23:50:23
きたえーると東京ドーム
駅近の直結でアクセスいいし、距離感が本当に近くて大好き。東京ドームは特に人は沢山入るけど建物の大きさが小さい分他のドームよりアーティストを近くで観れる。+1
-1
-
79. 匿名 2018/12/08(土) 06:02:02
東京キネマ倶楽部
レトロでお洒落なライブハウス
でも、ロッカー使いづらい。+4
-0
-
80. 匿名 2018/12/08(土) 11:50:43
ガイシホール
音響が良い。先日perfumeライブ行ってきたけどアリーナは重低音が体に染み込んで心地良かった+5
-0
-
81. 匿名 2018/12/08(土) 14:35:02
ブルーノート東京。2ヶ月に1回は行ってる。
そんなに高くないし高級感があって気分が良い。+1
-0
-
82. 匿名 2018/12/09(日) 02:18:39
京都KBSホール+0
-0
-
83. 匿名 2018/12/09(日) 02:23:18
代官山UNIT+1
-0
-
84. 匿名 2018/12/09(日) 07:18:55
北海きたえーる。+0
-0
-
85. 匿名 2018/12/23(日) 18:10:39
新宿BLAZE
歌舞伎町の雰囲気が好き
隣にコンビニ、カラオケがあり便利
あと、好きなバンド関連の思い出のある会場だから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する