ガールズちゃんねる

家族にこんな風に思われているんだと驚いたこと

138コメント2018/12/07(金) 12:46

  • 1. 匿名 2018/12/05(水) 21:53:17 

    ありますか?
    言われて傷ついた一言って何ですか?

    私は先程母とテレビを見ていたんですが、美人ではない人が出てきたときに母が「この人はあんまり綺麗ではないね」と言ったので、私は「そうだね」と言いました。
    すると母が「でも結婚して子供もいるし、あなたの負けだね。」とさらっと言いました。
    私が「勝ち負けなんてあるの?私結婚してないから負けてるの?」と聞くと「そうでしょ」と言われました。

    27歳で結婚する予定も今のところないのですが、母が私のことを負けてると思っているんだなとちょっと傷つきました。結婚し子供がいないと負けだなんてそんな考え方をする人だと思ってなかったので驚いてしまいました。

    +440

    -10

  • 2. 匿名 2018/12/05(水) 21:54:29 

    お母さんの価値観が古いだけ。
    気にしなくていいと思うよ!

    +503

    -8

  • 3. 匿名 2018/12/05(水) 21:54:58 

    なしのお母さんひどいね

    +228

    -5

  • 4. 匿名 2018/12/05(水) 21:55:29 

    酷い母ちゃんだな

    +239

    -5

  • 5. 匿名 2018/12/05(水) 21:55:35 

    負けてるじゃん笑
    20後半とかBBA扱いされるし笑
    残り物〜

    +18

    -130

  • 6. 匿名 2018/12/05(水) 21:55:51 

    えー!それは心ない言葉だね。
    27才なんて、まだまだ若いんだから気にしないで!

    +353

    -8

  • 7. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:01 

    すっごく雑で整理整頓苦手で見えるところしか片付けない傾向があるのに、あんた綺麗好きだもんね。って言われてびっくりしました笑

    +127

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:04 

    ひど!

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:15 

    >>1
    主のお母様は価値観が凝り固まっているね

    +205

    -3

  • 10. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:31 

    私以外の姉妹の容姿を褒める
    やっぱり顔面格差を親も感じてるんだなぁと思う

    +146

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:39 

    主のお母さんは結婚に幸せを見いだせた人
    うちのお母さんは結婚は苦労の連日だったから結婚は悪いもので刷り込みされて理想がない

    +178

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:52 

    勝ちとか負けとか人が決めるもんじゃないよね。
    自分が良ければみんな勝ち‼︎

    +165

    -5

  • 13. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:01 

    グロマン

    +1

    -8

  • 14. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:10 

    母から「あんた家族の中で浮いてるよ」って言われた

    傷ついた

    +261

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:11 

    >>3
    なし?

    +32

    -4

  • 16. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:12 

    もう8年前の話だし、別に気にしてないけど
    朝起きてリビング行ったら真顔で
    おはよう近藤春菜って言われたことある。
    言われた直後、私は無言で親も無言。クーラーの音だけがリビングに響く、なんか嫌な朝でした
    私、お母さんから見ると近藤春菜に似てるのかなぁと思いつつまだ聞けていません。

    +263

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:13 

    お母さんなんて、そんなもんでしょ

    +39

    -12

  • 18. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:22 

    >>5

    コメント投稿にあたって

    他の方が不快に感じるコメントや法律に反するコメント(荒らし行為、わいせつ画像、個人情報、その他違法行為と考えられるもの)を投稿された場合、コメントの削除や投稿禁止などの措置の他、法的対処をとることがあります。

    +21

    -14

  • 19. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:40 

    「でも結婚して子供もいるし良いじゃん」なら良いけど
    わざわざ比べる必要ないよね

    +144

    -2

  • 20. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:47 

    親子でも価値観違うから、
    親に言われたからと言って自分まで同じように思わなくて良いと思うよ。
    親と自分は別人格。

    +130

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/05(水) 21:57:53 

    昔の人はそうかもだろうけど、お母さんそこまで年取ってないよね?
    30過ぎまで実家いた時は、大切にしてくれる人見つけたらでいんだよ、なんて優しく言ってくれてた祖母の妹さんも、子供産んだらほめてくれ、2人目産んだら一姫二太郎を賞賛してくれた。
    内心はそうだったのね、と思った

    +31

    -10

  • 22. 匿名 2018/12/05(水) 21:58:25 

    売れ残りって言われる年齢だもん…

    +12

    -21

  • 23. 匿名 2018/12/05(水) 21:58:29 

    家の親と似てるw

    牡蠣のアレルギーで食べるとお腹痛くなるけど実家だと
    出されて残すと、あの子は何でも残す!毎回アレルギーで
    って話すんだけど毎回忘れて出されるwたしかに食べられるけど
    激しい腹痛になるのよ!!良かれと思って出すの止めて!

    +27

    -11

  • 24. 匿名 2018/12/05(水) 21:58:43 

    父親から「田辺誠一に似てるよな」って言われる
    女なのに…

    +156

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/05(水) 21:58:47 

    大人になってから
    あなたは育てにくい子だったって言われた。

    +102

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/05(水) 21:59:11 

    三姉妹なんですが、私以外の二人が仲がいいのかもしれません…
    ムカつく!

    +13

    -8

  • 27. 匿名 2018/12/05(水) 21:59:17 

    昨日言われた事。
    名前で呼ばれた事がなく、私「あんたって何で呼ぶの?」母「人間と思った事がない。ひとつの個体だと思ってる。」だとさ。

    +203

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/05(水) 21:59:21 

    主のお母さんは世間を知らない昔の専業主婦みたい。

    +102

    -3

  • 29. 匿名 2018/12/05(水) 21:59:36 

    きっと結婚して子どもがいることだけがお母さんが唯一の存在意義なんだよ

    +153

    -2

  • 30. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:44 

    主きっと美人なんだね

    +23

    -8

  • 31. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:49 

    価値観は人それぞれ
    お母さんにはお母さんの価値観、主には主の価値観があってそれでいいじゃん
    わかり合う必要もないけど避難し合う必要もない

    +32

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:52 

    姉から「あんたは男を見る目がまるでダメ」傷ついたよ、しかし確かにいい歳してまだ未婚。主よりかなり歳上です

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2018/12/05(水) 22:00:54 

    私は妹と比べられて小さい頃からいつも性格も容姿も批判されてきたよ。私の家はみんなスポーツが得意で私だけ運動音痴。だから勉強とか他の分野で頑張ったけど、それは評価の対象にならないみたい。私ももう大人になったから最低限の責任だけ果たして、近寄らないようにしています。もともと妹と違って頼る気は無いし。

    +110

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/05(水) 22:01:15 

    お母さん、主に家を出てほしいんだと思うよ

    +62

    -5

  • 35. 匿名 2018/12/05(水) 22:01:58 

    みんな本当のこと言ってあげてね
    20後半ってここ逃したらもう…って年齢だよ

    +12

    -37

  • 36. 匿名 2018/12/05(水) 22:02:30 

    >>1
    テレビに出てくる美人じゃない人にそういう美醜についてコメントする時点でお母さんはランク付け好きなのでは?

    +133

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/05(水) 22:02:33 

    もう、びっくりするような、心が凍り付くような、信じられないようなひどい言葉の数々、山ほど言われてきました。
    身バレするから内容は書かないけど。

    親に成人君主になってくれとか、愛情深い人になってくれとか、そんなこと考えても無駄。そうじゃない人は、どんなにお願いしてもそうはならないし。あきらめることだよ。そして距離を置く。絶縁する。それだけよ。

    +39

    -4

  • 38. 匿名 2018/12/05(水) 22:02:54 

    >>1
    多分27歳で主がまだ若いから言ってしまったのかも。
    さすがに37歳に向かっては言えないから。

    +91

    -9

  • 39. 匿名 2018/12/05(水) 22:03:44 

    結婚してても幸せとは限らないのにね
    人は人なのになーー
    皆違う生き方なんだから結婚してなくてもいいじゃんね

    +57

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/05(水) 22:03:45 

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2018/12/05(水) 22:04:23 

    >>31
    価値観が違えば、相手の心を傷つけてもいい、ってわけじゃないでしょ。
    人間同士なんだから、礼儀とか思いやりってものが必須でしょ。

    +74

    -2

  • 42. 匿名 2018/12/05(水) 22:04:43 

    家事を頼んでないのに勝手にやってるんじゃん、と言われた

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/05(水) 22:04:45 

    >>1
    私は母と二人でテレビを見ていたとき、2時間ドラマの予告で泉ピン子がバーッと出た後でふと母を見たら「お母さんって結構美人だね」ってなって二人で爆笑した事があります…
    今は亡き母との思い出。懐かしいw

    +24

    -15

  • 44. 匿名 2018/12/05(水) 22:05:26 

    若くなくてもパッといい人に巡り合えてゴールインすることもあるし、意外と早々に結婚した子が後悔してたり、人生なんてわからないもんだよね。
    その逆もしかり。
    自分がいいと思ったことやるだけだよね。段々トピずれしてごめんm(_ _)m

    +64

    -3

  • 45. 匿名 2018/12/05(水) 22:05:46 

    >>23
    親が自分の子のアレルギーを理解してないってこと?
    毒親じゃん

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/05(水) 22:05:48 

    同じく母から!
    未就学児の子供2人いますが、幼稚園行ってる間だけパートしているのですが、人手が足りなければ土日も出勤すると言ったら、、、

    アンタの家そんなにお金ないの!?
    母親が子供置いて仕事行くなんてみっともない!

    いやいや母さん、昼間は暇だし貯金したいから働いてるんだよ。土日は人が足りない時だけで2、3時間だけだしさ、子供預けて働くなんて今の時代は当たり前だって! 昭和で時代が止まってんじゃないのかな?

    +95

    -4

  • 47. 匿名 2018/12/05(水) 22:06:16 

    犬が、私に対して思っていたことを知った。

    昔は後ろ姿で
    細いスタイルがいい子を見つけたら
    嬉しそうに追い越して私かな?って確認してたんだってw

    でも、最近は細い子には目もくれず、
    太目でデカイw子を見つけると嬉しそうに追い越して顔を確認するんだってw

    母に 貴方痩せた方がいいわよ…
    犬も思ってるよ…って言われたw

    +232

    -4

  • 48. 匿名 2018/12/05(水) 22:07:13 

    ・フツーに犬とじゃれてたら「そんな満面の笑みが出来るんだね」
    ・ひとに興味ないんでしょと言われたと相談したら「あーなんかそれは分かる」

    家族以外にクールとか言われるのは何となく自分でも分かるけど、ホットに接してたつもりの家族にもそういう風に言われたら、普段から大切な人にも冷たいと思われてたんだとショックだった。
    でも今更リアクションとか変えても戸惑うだろうし、どうしたらよいのか分からない

    +21

    -3

  • 49. 匿名 2018/12/05(水) 22:07:26 

    >>27
    とんでもない毒親だね

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2018/12/05(水) 22:08:34 

    26才で結婚すると言った姉に
    「まだ早い」といった母親もある意味強烈

    +68

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/05(水) 22:08:40 

    >>38
    私もそう思った。まだ遠慮しなくていい年だからだよ。お母さんも全然諦めても無いだろうし。主さんとお母さんの関係性が分からないからなんともだけど、そんな深く捉えなくてもいい気がするなぁ。なんか、独身女子のいる家庭の会話であるあるネタ的なかんじ。

    +22

    -8

  • 52. 匿名 2018/12/05(水) 22:09:19 

    精神的にすごく神経質でナイーブで打たれ弱くてくずなのに、鉄の心臓をもってるとか、ちょっとの事じゃへこたれないよね。人から好かれる子だと言ってくれる。母ちゃんの目にはいい感じでうつってるっぽい。
    世間での姿と家での姿が違うから母ちゃんの評価はあてにならんね。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/05(水) 22:09:58 

    親孝行した記憶が一度も無く、父が50代後半で逝ってしまったんだけど
    父がフェイスブックに、私の事すごい優しい娘だって書いてくれてて、亡くなったあと見つけて泣いた
    正直、父に今までやさしくできなかったことが悲しくて仕方なかったのに

    +124

    -1

  • 54. 匿名 2018/12/05(水) 22:12:11 

    いい歳して人の顔の美醜を発言する人間は品性が貧しい

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/05(水) 22:12:40 

    私が小学生の時、おとんが
    「お前、大きくなったら整形しろよ、それか吉本行け」とよく言ってた。
    結構ずっと言われた。
    別に気にしてないけどなかなかひどいよね。

    +90

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/05(水) 22:13:00 

    母に「あんたは私が一番頑張って手に入れたもの」って言われた。母は多分、未だに自分と私はひとつだと思ってる。

    +72

    -3

  • 57. 匿名 2018/12/05(水) 22:13:17 

    父が私の事かなり嫌ってるっぽい。前から思ってたけど最近特に酷い。自分は優秀(自称)なのに出来損ないの実兄に似てポンコツの私にイライラするらしい。旦那と帰省した時酒の席で私が席外した時に旦那に私の事を色々吹き込むらしい。旦那は内容教えてくれないけどロクな事言ってないと思う。私も父の事昔から嫌いだけど年々嫌いさ増してる。もう今度のお正月帰りたくなくなってきた。

    +69

    -1

  • 58. 匿名 2018/12/05(水) 22:14:06 

    あんたは何か(犯罪を)やらかしそうって言われたよ。親として子供を信用していないのかと情けなくなったわ。

    +14

    -3

  • 59. 匿名 2018/12/05(水) 22:14:18 

    アラサーの甥をずっと童貞だと信じて疑わなかった姉が甥から過去に彼女がいた宣言されあたふたしてた姿を見て、いやいや叔母から見たら彼女はいたでしょうと言いそうになったが我慢した

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/05(水) 22:15:01 

    >>23
    どこが誰の親と似てるんだ…?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/05(水) 22:15:34 

    子どもの幼稚園帰りのひとこと。
    子「今日ママありいたよ〜!」
    私「あ!それ女王蟻でしょ〜? 羽ついてた〜?」
    子「ちがうよ!ママみたいにお尻のおっきいありの事!」
    私「お、、、おう( ꒪꒫꒪)」

    +80

    -2

  • 62. 匿名 2018/12/05(水) 22:17:57 

    あんたは酷い娘、外の子供はいい子
    随分な言い種をされた子供が看取りましたが?

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/05(水) 22:17:59 

    父親は私が何かプレゼントすると「お前がくれるなんて…」と泣き真似したりおじいちゃんにお土産買ってきた時も「何か見返り期待してるんじゃないのか?」って言ってくる。相手の為に何かしたいと思う気持ちを持っていない子どもだと思われている

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2018/12/05(水) 22:18:06 

    お母様言い方きつい。

    でも、あなたの将来が心配なのかな?

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/05(水) 22:19:17 

    >>46
    「じゃあお母さん援助してくれる?」って

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/05(水) 22:21:05 

    子を保育園に入れて4時まで働いてるんだけど、夫に保育園迎え行った後時間あるだろ暇でしょって言わたこと。

    +52

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/05(水) 22:21:33 

    >>63
    いやそれはお父さんがあなたとじゃれたいだけでは?
    「ひどーいお父さん!」とか言って笑って欲しいんじゃないのかな?

    +32

    -2

  • 68. 匿名 2018/12/05(水) 22:21:33 

    子どもを作る気ないって言ったら母から、だから生産性がないって言われるのよって言われて笑えなかった…

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/05(水) 22:24:41 

    大人になって姉から聞いて知ったんだけど、うちは頭のいい家系で私だけ勉強が苦手でした。 (例えば100人中60番くらい)なので私が中学時代、母は姉に「あの子はきっと発達障害とか学習障害の病気があると思う」って相談してたらしい。本当にずっと大好きだった母親だけどそれを聞いてそう思われていたんだってすごくすごくショックでした。

    +83

    -3

  • 70. 匿名 2018/12/05(水) 22:25:50 

    >>47
    ごめん…笑ってしまったけど
    でもワンコは変わらずあなたのことが大好きなんだね
    かわいい(о´∀`о)

    +108

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/05(水) 22:26:06 

    時代錯誤な親御さん多いね
    だけど今って変換期みたいな感じたし仕方ないのかなぁ
    うちも未だに「女の子なのに」とか言われる。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/05(水) 22:26:06 

    お母さんあるある
    娘のことあんたって言いがち

    +16

    -3

  • 73. 匿名 2018/12/05(水) 22:26:25 

    >>67
    冗談風に言ってはくるんですがほぼ毎回言うんですよ。「喜ぶかな」って思って買ってくるのに…ちなみに姉にはそんな事言わない。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/05(水) 22:28:36 

    結婚する前に、今の旦那が私のことを初対面で可愛いって思ったみたいで嬉しかった
    と言ったら、あー服が可愛かったのよ!って
    え?顔じゃなくて?
    と言ったら、そうそう服よ服!服は大事!
    と言われたこと
    割と最低だと思った記憶…
    それ以来色々あって寄り付いてない、話すと萎える

    +59

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/05(水) 22:29:34 

    実家出て数年たちますが、あんたが家でてから食費がだいぶ減ったわーと言われた。そんなに食べてたかなー(>_<")

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/05(水) 22:30:39 

    主さんは別に悪くないけどさ
    お母さんは主さんの同級生や知り合いの子供がどんどん結婚して焦ってんのかも

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2018/12/05(水) 22:32:03 

    私を除いた従姉妹みんなで写った写真が、祖母宅のリビングに飾られていた時。
    叔父が私の事あからさまに省いてくるなーとは思っていたけど、まさか親戚連中巻き込んで仲間外れにしているとは思わなかった…。
    祖母にはお世話になったから親戚付き合いは続けるけど、できる事なら付き合いやめたい。

    +70

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/05(水) 22:33:19 

    父子家庭で、私は末っ子。兄弟の中で社会に出るのが1番遅いので、自然と家事が自分の仕事になっていて、変な責任感じてた。高校卒業後は正社員ではなく、バイトをかけもちしてたけど、すごくやりたい仕事(バイトだけど)みつけて、姉に話をしたら、「え?家のことは誰がやるの?」って言われて目が覚めた。変な責任感なんかいらないと。

    +86

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/05(水) 22:34:08 

    >>16
    ちょww書き方もシュールで笑ってしまった

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/05(水) 22:34:18 

    主です。色々な意見をありがとうございます。
    私の結婚を心配してくれる気持ちは私も分かってはいるんです。

    だけど、他の誰かと比べて勝ちとか負けなんて言われるとは思っていなかったし、そういうことをはっきり口に出して言う人なんだなとびっくりしました。

    この先もずっと結婚するまで言われるんだなと覚悟するしかないですね。

    +48

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/05(水) 22:36:13 

    >>80
    芸能人と本気で比べたりしないって!

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2018/12/05(水) 22:36:22 

    >>78
    責任感持ってやってたのもすごい。私だったら最初からなんで私ばかりが?と切れてしないと思う。
    でも目が覚めてよかったよ。これからは分担になるといいね。

    +64

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/05(水) 22:39:59 

    >>80
    私も子供が産まれるまでは、誰かと比べるなんて、最低なことなんだ、なんで平気で子どもの前で言うの?と私だけを見てほしかったんでしょうね。
    それなのに、私は子どもが、結婚してるかしてないかを、すごく気にしてしまっている。正直、自分の娘が、結婚してるかしてないかで、ステータスを見いだそうとしてたのだと愚かな考えに気がつきました。本当の幸せは、そういうことじゃないのにね。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/05(水) 22:40:49 

    うちの母も口にこそめったに出さないけど、主のお母さんみたいな思考してると思うわ。時々ひくくらい失礼なことや不謹慎なことをいう。

    結構苦労した人なんだよね。自分の力だけでなんとか人並みに暮らせるようになった!って自負が強くて、人の甘えに厳しい。

    +57

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/05(水) 22:44:24 

    >>77
    私も同じことされたことあるw。祖母が気付いて私の違うと写真を従姉妹の横にドンと貼ってくれましたが。お婆様はご高齢で難しそうですか?私ならおばーちゃん、貼っといたよ!ってデカデカと写真張り付けて帰るわ。それで叔父にはがされたら、それ相応の付き合いにします。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/05(水) 22:45:57 

    母親が、私が離婚して実家に帰った時に、寄生虫、再婚したら、次の寄生先を見つけたなと言った。
    そんな事言ってないと逆切れたからもう触れないけど、私は忘れない。

    +60

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/05(水) 22:47:47 

    お母さまがおいくつくらいの方か存じませんが、同年代のお友達に孫が生まれたりするとあなたの娘さんは?まだ結婚してないの?って言われて、自分のことでもないのに肩身の狭い思いをなさっているのかもしれないですね。

    +9

    -4

  • 88. 匿名 2018/12/05(水) 22:48:25 

    高校卒業後に実家を出た私ですが、
    アラサーの頃に帰省したら、
    実家に寄生してる10歳上の兄に「お前のせいで結婚できないし定職にも付けない!」と罵られて驚いた。

    お望み通りに縁を切り、実家にも10年ほど帰っていないけど、兄が結婚する気配はゼロ。派遣の仕事も途切れ途切れ。

    知らんがな。

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2018/12/05(水) 22:49:53 

    >>66
    保育園に迎えに行ったあとは、育児が待ってるだろ!むしろそこからが大変や!

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/05(水) 22:50:42 

    アスペなんですが、気持ち悪いと思われてます
    とくに兄弟から

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/05(水) 22:51:26 

    女の敵は女じゃないけど、母親も敵なんだなと思う時が結構あるね。自分に子が産まれたときは絶対にこんな思いをさせたくないな。

    +63

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/05(水) 22:53:52 

    >>46
    すみません、土日の2、3時間出るときは子ども達だけじゃないんですよね?

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2018/12/05(水) 22:56:33 

    >>24
    お父さんww

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/05(水) 22:57:47 

    >>36
    女芸人さんとかかな?

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/05(水) 22:58:02 

    あんたにそっくりな子が出来たら困るからーと言いつつ孫を催促する母親
    私も自虐して本当にそうだよねー私なんかに似たらーって合わせてたけどその話題10回くらい出た後に、突然バカバカしくなって無理に話し合わせてない
    孫出来ても会わせたくないって思うときすらある
    絶対何かしら文句垂れそう

    +43

    -1

  • 96. 匿名 2018/12/05(水) 22:59:05 

    小さい頃、狭いところや段ボール、押入れに入るのが好きだった(秘密基地みたいな感覚)
    大人になって父親とその話題になった時
    「あの時は頭がおかしい子かと思ってた」
    って言われた

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/05(水) 22:59:15 

    >>48
    あんまり感情が面に出ないタイプなのかな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/05(水) 23:01:48 

    >>28
    そんなことないよ。昔から会社経営して仕事命の母も主さんのお母様と同じ様なこと言いますよ。
    女というカテゴリーが同じだから、世間様のへの見栄があるんだと思います。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/05(水) 23:01:49 

    幼かった頃に家族で行った立ち見の映画館で、隣の人にずっとスカートの中の太股を触られていた時があった。
    けど、声も上げられないし、誰にも言えなかった。

    大人になり、その映画のテレビ放映で思い出して母に話したら、
    「そうだったよね!」と言われて信じられなかった。
    母は一部始終を見ていたらしい。
    他にも痴漢にあって、母に訴えたけど曖昧に終わった時があったよね?
    と話したら
    「あー、あれは近所の○○さんよ」と犯人まで知ってて通報してなかったことが判明。
    私は守られていなかったんだな、と驚いた。

    +88

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/05(水) 23:03:11 

    旦那と喧嘩続いてた時になんで私の言うこと聞かないの?って聞いたら、「だってそっちは僕の4歳下でしょ。だから一生僕に逆らえないよ」と見下されてた事が分かった時。その時離婚しちゃえば良かった。

    +50

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/05(水) 23:03:28 

    >>99
    ええっ!それちょっと大丈夫?通報とかしなかったとしても、そのことには触れるか、犯人とめるでしょ。お母様のなかではたいしたことないという認識だったのかなあ

    +46

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/05(水) 23:06:27 

    >>57
    帰らなくていいと思います。大切な旦那さんとの家庭だけを守って。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/05(水) 23:09:02 

    昔中学の体育祭に父親が来てて友達と歩いてるところを見られた
    家に帰ると「○○(私)より太い子がおるんやな」って言われた
    友達のことそんな風に言うのも腹が立ったし私のこともデブだと思ってたんだとダブルでショックを受けた
    たしかに私も友達も太ってたけどね!今もだけど

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/05(水) 23:11:28 

    職場に100㎏越えの意地悪な先輩がいたけど、5歳の娘さんが、『大きい人、帰ろう~』と保育園終わりに迎えにきたとき、いつもいやがらせされてたので、娘さんにも大きい人って認識されてるぞっ🎵とスッキリした。

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2018/12/05(水) 23:13:42 

    >>99
    当時の母親の対応も、今現在の言い草も「頭大丈夫ですよね」レベルだよ。
    もしかして発達障害か何か?と言いたくなるくらい最低な母親。
    酷い事言ってしまってゴメンね。

    +32

    -2

  • 106. 匿名 2018/12/05(水) 23:15:59 

    中学の頃父に
    あんた足首ないなって言われたのと
    成人してから母に
    アバズレと言われたこと。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/05(水) 23:16:48 

    田舎だから兄達にかなりの資産額を渡すようにして、嫁に行った私とは歴然の差がつけられてて、それは実兄達なのでいいのですが、介護は全部あなたに頼もうと思ってるからね。お嫁さんには気を使うけど、娘には気を使わないもんねって言われたとき、はじめて財産ほしくなりました。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/05(水) 23:21:39 

    昔から地味ブスだったけど、一任発起してメイクやダイエットや、モテるための本通りに実践して、急にモテはじめた時期があり、昔から地味な私を心配していた兄に、今は何人から告白されてるんだよ~と報告したら、この講習便所が。ビッチなだけで、モテてると勘違いしてると言われて、すごくショックでした。股をひらいてるから言い寄られてるだけくらいに思われてた感じでした。処女なのに‥。

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/05(水) 23:26:45 

    みんなのコメント見て、本当に素敵な親って何人中何人いるんだろうと思った
    みんな何かしら思うことがあって、少しくらい言い返したりしないと鬱憤溜まって自分の世界が出来たら離れたくなるんだよね
    自分もいつか親になるかもしれないけど、自分はどんな親になるんだろうとふと不安になった
    いい親エピのトピも見てみたい

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/05(水) 23:26:49 

    >>99
    一番ひいた。

    縁を切ってほしい。

    これからずーっと99さんにいいことしか起きませんように。

    +58

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/05(水) 23:32:42 


    あんたは私に似て馬鹿だから一生人に馬鹿にされて生きると言われたこと。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/05(水) 23:50:05 

    実家は庭があって勝手に侵入して来る人がいた。
    ある日、庭にタバコの吸い殻が落ちていたらしい。
    普通なら、この状況を見てまた誰か無断で入ってきて、その不法侵入者が煙草捨てたな?と結論付ける筈なのに、いきなり高校生の私の部屋に父親が乱入してきて「これお前だろう!」と凄んできた事。
    当たり前に違うから「違う」と言っても凄い目つきで睨まれた事は今も忘れていないよ。
    人を不良呼ばわり出来る親(呆)
    今思うと父親自身が未成年でタバコ吸ってたから人を信用出来なかったんじゃないかと思っている。
    投影するな。
    娘を深く傷つけて。
    自分の子ども、娘を信じる事もせずにあからさまに疑う親って親じゃないと思っている。
    娘の日頃の日常の何を見ているのかな?見てもいないのかと思った。
    幻滅したし、逆に私は親を信用していない。

    そういえば、成人した時、一人暮らしがしたいと言った時「お前なんか一人暮らししたら遊んで歩くんだ!」と両親に恫喝されたっけ。
    いつもこんな感じで娘を信用してなかったな。
    部屋ガサ入れや尋問も日常的にされてたしね。
    どんどん自尊心や尊厳を削り取られたな。
    頭ごなしに断定できる程親自身が若い頃、信用出来ない事をしていたんだろうなと思っている。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/05(水) 23:55:13 

    求職中で自分がダラダラしてるのが悪いんだけど、叔母に「旅行いかない?こんな時しか〇〇(私)ちゃん外出しないでしょ?」と言われ地味に傷ついた…無職で辛いんだけどな。

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2018/12/06(木) 00:16:00 

    親が言うことが全てだと思ったけど、案外そうでもないことに気がついた
    気づいたのは結婚して実家離れた時だった
    環境は大事だし、きちんと意思持たないとダメだね

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/06(木) 00:16:02 

    テレビで長子、中間子、末っ子、ひとりっ子の特徴を説明してたんだけどそれを見て旦那が「ひとりっ子はなんかヌケてるし、マイペースだし、イライラする事ある。生まれてから周りの愛情をひとりじめしてきてるからなー…」って言いかけたところで私がひとりっ子だってこと思い出したみたいで黙った。
    へぇ、ずっとそう思ってたんだね…
    愛情独り占めだから何だ?ワガママとか?愛情受けるどころか父親に捨てられてるんですけど、本当気分悪い

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/06(木) 00:17:47 

    旦那と結婚する前、母親に挨拶した時に
    「こんな娘と付き合ってくれるなんてなんて優しい男性なのでしょう、うちの娘はどうしようもない空気読めないメンヘラで、他人から嫌われやすいし本当にどうしようもなくて〜。でも、悪い子じゃないんですよ〜」と…

    確かに、職場のいじめにあいうつで退職して安定剤飲んでたし療養してた時もあったけど、そこまで言うか…と引いた。

    +42

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/06(木) 00:40:03 

    >>105
    なんでもかんでも発達障害に結びつけるのやめなよ

    +4

    -5

  • 118. 匿名 2018/12/06(木) 00:42:36 

    夫と子供と4人暮らし。飼い犬が2匹子供を産んで嬉しくてみんなうちで飼うつもりだと私の祖母に何気なく話したら、あんたすぐ怒るしイライラするから飼わないほうがいい!と言われた。
    私どちらかというとあまり怒らないし、怒ったとしても怒りが長続きせずすぐに許しちゃうタイプだってよく言われるのに、祖母にはどう見えているのだろう笑笑
    祖母がだいぶおっとりのんびりな性格だから、私は短気で怒りっぽいと思われているんだろうか

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/06(木) 01:24:44 

    化粧してもしなくても同じじゃない?って言われた…(´;ω;`)
    頑張ってるんだよ!これでも!!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/06(木) 02:43:59 

    数年前従兄弟が亡くなった時に、家族がいる前で父が私に「○○○←(私の名前)は死んでもいいけど従兄弟が亡くなって悲しくないんか」と言われて父も従兄弟が亡くなりショックだったと思いますが、それ以上に父に言われた言葉がショックで今でも忘れられません。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/06(木) 05:00:29 

    馬に似てるねって言ってきた。なんでだろう。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/06(木) 07:55:06 

    お金を借りる以外に用はないと母親から言われました。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/06(木) 08:54:30 

    >>57 それ貴方の悪口聞かされる旦那さんがかわいそう。
    貴方に伝えないの優しいよね
    旦那さんの為にも、帰省やめた方が良いと思います

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/06(木) 09:57:19 

    >>1
    主のお母さん、多分この先結婚しても出産しても何かしら言ってくると思う。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/06(木) 10:20:55 

    里帰り出産中に母に車で買い物に連れて行ってもらってる時…
    歩道を腰の曲がったヨボヨボのおばあちゃんが歩いていたの
    それを見た母が、お母さんがあのくらいのおばあちゃんになって歩いていたら、アンタ(私のこと)お母さんのこと後ろから蹴飛ばしそうだよね
    普通にサラッと言われて結構ショック受けました
    なので、蹴飛ばしたら悪いから老後の面倒は見ないねって言っておきました

    +19

    -2

  • 126. 匿名 2018/12/06(木) 13:45:09 

    家族に言われたわけじゃないけど、ガルちゃんで娘の孫の方がかわいい、母親は息子がかわいい(傾向にある)という上の世代の意見を聞いて父方のおばあちゃん大好きかつ弟がいる私はなかなかショックだった。家族も内心どう思ってるか分からないよなあ...

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2018/12/06(木) 13:59:14 

    私もさ、結婚するまで適齢期でも彼氏の話とか探りいれないし理解のある親だ〜なんて思ってたんだけど、いざ結婚が決まって報告してしばらくして「いや〜彼氏いるとは思わなかった、言ってくれたらよかったのに、やっぱり結婚できないんかなあと思ってお母さん芸能人の結婚ニュースとか気まずかった」とポロリとこぼしてた。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/06(木) 16:12:34 

    昔私は旦那と同じ職場で働いてたんだけど(職場結婚で退職)、子供が大きくなり、パートで復帰しようかなと言ったら「絶対無理、システムとか色々変わってるし、もう勤まらないと思う」と必死に拒否された。
    それだけでもかなり嫌な気分だったのに、ほかのとこ見つけて履歴書審査が通り、面接まで進めるー!と喜びの報告したら「良かったね。そこいい会社だって聞いたことある。ダメだろうけど一応話だけは聞いてくれるよ✌️」と笑顔で言われた。
    なぜ、最初からダメ設定??
    旦那にこんなに見下されてるとは思ってなくて、本当に傷ついた…。
    ちなみに面接も通りましたよ。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/06(木) 17:17:34 

    専門学校の学費を親に払ってもらったから、就職してから毎月6万円を家に入れてた。
    だけど、母が姉に「親に借金してのに、平然としていているなんて非常識だ」とか私の文句を言ってた。
    ちなみに姉は無職で食い扶持も払わず、親や私の金を盗んだこともあった。姉にはめちゃくちゃ甘いのに。
    すぐ家を出て今はほぼ実家に帰ることはないです。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/06(木) 17:39:10 

    >>128
    旦那さん本当失礼ですよね。
    スレチですが、これってモラハラなんでしょうか?
    私も出産後十数年ぶりにパートに出たのですが、面接を受ける前に同じような事言われました。

    私はダメ人間なんだ。なんて思っていたのだけど、なんと面接に落ちる事なく無事採用されました。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/06(木) 18:48:57 

    小さい子どもの子育てしてたら、「子育てできるんだ」みたいなこと言われた。実母に。
    自分勝手に生きてるマイペース人間なのに、子ども産んで大丈夫か?と思われていたらしい。

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2018/12/06(木) 19:05:37 

    中2の時痴漢にあって泣いていたら「貧乳で痴漢も残念だったね」と笑って言われました。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/06(木) 20:10:03 

    >>116
    うちの母親みたい。やたら自分さげ、子供さげが酷いので、自己肯定感が低くなった気がする。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/06(木) 23:09:08 

    「私が死んだら、お前には一銭も残さない。孫に全てあげるから。」
    私、そんな恨まれることしたかなぁ?
    抑、その孫を産んで育てたのは私...
    ってか、お前の老後の面倒は誰が見ると思ってんねん

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/06(木) 23:23:01 

    >>97
    嬉しいとか楽しいとかは出すようにしてるけど
    辛いとか悲しいとか、寂しいとか怒ってるとか、頑張ってるとか、そういうのを出さないようにしてます
    でも笑えるんだねって言われるってことはちゃんと表現できてないんですね

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/06(木) 23:54:08 

    軽いやつだけど。
    beauty&youthのフード付きのコート着てたら母にそれいくら?って聞かれて3万くらいって言ったら
    「えっ…そんなにするの!?安っぽく見える!!」
    って言われた。安っぽい女ですみませんでしたね。
    おそらくスタイルのいい美人が着たら安っぽくは見えないはず。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/07(金) 00:03:31 

    私41歳独身なんだけど、母に「女に生まれたからには、1度は結婚しないと女として情けない」って言われた。
    誰からも結婚を望まれないかわいそうな女と思われてたんだなって気付いて何とも言えない気持ちになった。
    私としては本当に結婚したくないだけなのに、それは強がって見栄を張ってるだけだと言われてげんなり。分かってくれなくて本当に疲れる。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/07(金) 12:46:36 

    >>99
    私も母の知り合いイタズラとつきまといされたとき(当時小学生、相手ジジイ)
    母は知ってたけど「触られるくらいいいじゃない。面倒だから言わないでよ」だった

    昔のお母さんて面倒は子供に我慢させればいいやって感じかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード