-
1. 匿名 2018/12/05(水) 16:57:53
妊娠中指がむくんで結婚指輪が入らなくなったので外していました。
産後2ヶ月ほどたちましたが指は太いままで、無理矢理押し込めばなんとかはまるといった感じです。
皆さんは産後どれくらいでサイズが戻りましたか?それとも戻りませんでしたか?
サイズ直しをするかかなり悩んでいます。
体験談を教えてください。+15
-1
-
2. 匿名 2018/12/05(水) 17:00:04
ちょっとズレるかもしれないけど、妊娠中は指輪を外すことを強くおすすめします。
なぜ、妊娠したら指輪を外すべきかと言うと、妊娠中は身体がむくむため、外れなくなってしまうことがあるという。また、緊急手術などでさらにむくみが酷くなった場合は、うっ血を避けるために指輪を切断する処置が取られることも。
さらに、万が一病院側が気づかず、手術中に電気メを使用して指輪から放電してしまった場合には、指の火傷は免れない。症状が酷い場合には、指輪どころか指を切断する可能性もあり得るという。
+16
-7
-
3. 匿名 2018/12/05(水) 17:00:19
妊娠中むくみで入らない、と思ってたけど産んでも入らない…なぜ!?涙+70
-0
-
4. 匿名 2018/12/05(水) 17:02:15
私は出産後は妊娠前より細くなったよ+62
-0
-
5. 匿名 2018/12/05(水) 17:03:27
悪阻で15kg痩せたから少し緩くなったくらい!
でも!産後食べまくってしまい元に戻って今はぴったり、いや、すこキツくなった(笑)+8
-0
-
6. 匿名 2018/12/05(水) 17:04:06
私も妊娠中に外しました。授乳中に痩せるって話があったけど、食欲が半端じゃなくブクブク太りました。
でも、子供が男の子で気温関係なく毎日外で走り回る羽目になって3年で指輪が緩くなりました。+17
-0
-
7. 匿名 2018/12/05(水) 17:06:48
産前7号
産後7号がゆるゆるで関節で辛うじて止まってくれてる感じ
浮腫むって聞いててはずしてたから入るかな?って思ってはめたらグルグル回っちゃってアレ!?聞いてたんとちゃう❗ってなった+19
-0
-
8. 匿名 2018/12/05(水) 17:06:51
8号から9号になりました(T-T)+4
-0
-
9. 匿名 2018/12/05(水) 17:06:54
同じく妊娠中から指輪入らなくなり、産後も変わらないためサイズ変更を検討しましたが産後1年くらいで元に戻りました…。サイズ変更しなくて良かったですε-(´∀`; ) 今はまだ様子見でもいいと思います。+15
-0
-
10. 匿名 2018/12/05(水) 17:07:17
10号から12号になって旦那より大きくなったよ!あはは+26
-1
-
11. 匿名 2018/12/05(水) 17:07:32
出産後に指輪がスカスカになってつけられなくなった。悲しい…+15
-1
-
12. 匿名 2018/12/05(水) 17:08:19
そもそも、産後から指輪が邪魔になって、一度外して以来 二度と着けていない。
指輪なんて、要らない+11
-10
-
13. 匿名 2018/12/05(水) 17:08:28
サイズ直し5000円くらいだったよ。
結婚指輪は、サイズ直し3回まで無料でした。+7
-0
-
14. 匿名 2018/12/05(水) 17:10:45
緩くなった
元9号してたのが重度悪阻と産後の不眠不休でゲッソリしてすっかすか…7号買い直す?って夫に言われたけど勿体ないからネックレスに通して首から下げてます+4
-1
-
15. 匿名 2018/12/05(水) 17:10:57
結婚時12.5号
産後12.5号
産後3年11号
指輪ゆるっゆるで落としそうだから最近指輪してないやw+3
-0
-
16. 匿名 2018/12/05(水) 17:15:42
産後って実際さ指輪必要なくなるよね?私は家事の時に外すのが面倒だから元々してなかったけど。+3
-1
-
17. 匿名 2018/12/05(水) 17:16:33
現在産後6ヶ月です。
先月、産後5ヶ月で入りました。10月にサイズ直ししようかとお店に持っていくと、様子見をすすめられたとこだったので良かったです。
お店の人は、寒いと入るようになるから、この冬を越すかどうかだから待った方がいいって言ってました。+2
-0
-
18. 匿名 2018/12/05(水) 17:18:56
妊娠して16キロ太っても指輪のサイズは大丈夫だったな。
手に出やすい人と出にくい人がいるのかな?
+5
-1
-
19. 匿名 2018/12/05(水) 17:20:40
姉は産後痩せて結婚指輪を中指にしてた。
そして授乳終わって体重戻ったのかまた薬指に戻ってた笑+5
-0
-
20. 匿名 2018/12/05(水) 17:21:45
おぉ。まさに産後太って入らなくてそのまま· · ·
2年経つけど入らない。
結婚指輪は直せないって言われたんだけどそうなの?
皆さんの意見聞きたい!+7
-0
-
21. 匿名 2018/12/05(水) 17:22:10
妊娠中外してたら4号から8号になった。+1
-0
-
22. 匿名 2018/12/05(水) 17:22:45
指太くなる人もいるんだね
母の体型に似てる私は手だけだんだん痩せて、手の甲もそっくりに
妊娠じゃなくて加齢での変化だけど(トピずれごめん)、参考にするなら親かなーと思って+3
-0
-
23. 匿名 2018/12/05(水) 17:23:07
6号だったのに産後太りで8号にお直ししました。
6号だと抜けなかった。。。+1
-0
-
24. 匿名 2018/12/05(水) 17:30:34
ちょうど産後の1ヶ月検診の時に指輪入りました!
しかしゆるゆるになってしまい
すぐ取れてしまいます(T_T)+1
-0
-
25. 匿名 2018/12/05(水) 17:31:10
産後痩せたので指輪が緩くなり、日によっては抜けそうになります。
指輪作製するときはむくみを考えて0.5号大きくしたので余計に…+1
-0
-
26. 匿名 2018/12/05(水) 17:33:04
出産後に体重が戻らず、よって指輪も少しきつくなりました。そんなときに手湿疹で指輪部分が腫れ、痛いのと痒いので抜けなくなり、恐怖を感じて消防署で切ってもらいました。
その後、指輪を買ったところに相談し、サイズ上げ&お直しを行いました。
切ってからだと時間も余計かかりそうなので、サイズをあげるだけならやってしまった方がいいようにも思います。
+1
-0
-
27. 匿名 2018/12/05(水) 17:39:30
検診で通ってた病院では妊娠後期は結婚指輪外せって言われてて、里帰り先の病院では何も言われなかった上に分娩も指輪したままだった。
妊娠中11キロ太ったけど、指のサイズは変わらなかったなー+0
-0
-
28. 匿名 2018/12/05(水) 17:40:09
サイズ変更のため、ジュエリーショップに持って行きました。
「指輪縮んじゃって」
て言ったら、店長さんが、
「よくありますよね。お直しいたします。また、指輪が伸びたら申し付けください」
て言ってくれました。
素敵なお店だ。+4
-0
-
29. 匿名 2018/12/05(水) 17:49:11
産後授乳による栄養不足でバネ指になり関節がふた周りくらい太くなった(><)
何年経っても戻りません涙+2
-0
-
30. 匿名 2018/12/05(水) 18:04:45
産後一年半…いつまで産後と呼んでいいのやら未だにむくみなのか?
もうはめる気すらない+4
-1
-
31. 匿名 2018/12/05(水) 18:06:10
産前産後も4号のままキツイともゆるいとも感じたことないです。+0
-0
-
32. 匿名 2018/12/05(水) 18:16:35
トピ主です、みなさんありがとうございます!
やっぱりサイズ直しはもう少し様子を見てからの方がよさそうですね。
逆に緩くなってしまった方もいるみたいだし、十人十色という感じですね…。
よかったら引き続き体験談をよろしくお願いします。
サイズが戻った方はかかった期間を教えてもらえたら嬉しいです!+2
-0
-
33. 匿名 2018/12/05(水) 18:19:05
私は産後4年経つけど戻らないー!さすがにサイズ直すべき?1号大きくなってしまった。
がっかり。8号だったけど9号ぎり。ボンレスハムみたいになるけど10号だと大きすぎるって店員さんに言われたよ
+0
-1
-
34. 匿名 2018/12/05(水) 18:46:22
4号だったのが3号くらいにした方がいいと言われた。特に浮腫まない体質なのもあるかも。
号数でいうと凄く細い指に思えるけど、決して細く見えないのはどうしてだろう。指が短いからかな。+3
-0
-
35. 匿名 2018/12/05(水) 19:04:14
デキ婚だったので妊娠4ヶ月頃
指輪買ったんだけど
産後体型が戻ったら緩くなった
そこまで体重増えてなかった頃なのに
こんなに変わるのかと驚いた+0
-0
-
36. 匿名 2018/12/05(水) 19:04:37
サイズ変わりました!出産して細かった7号から太めの11号?くらい。その後2年くらい太ったまま指も太くなってしまい、サイズを大きく直したら、第二子出産後に体重とともに完全にもとに戻りました。
ちなみに、結婚指輪はギンザタナカ、婚約指輪はティファニーですが、ギンザタナカは無料、ティファニーは20000円くらい直すのにかかりました。+0
-0
-
37. 匿名 2018/12/05(水) 19:24:59
産後9ヶ月。体重は戻ったのに、指輪はキツイままです。何でだろう。+0
-0
-
38. 匿名 2018/12/05(水) 19:34:32
産後9ヶ月です。
産む前日まで入ったのに、産んだ後入らなくなり先月7号から8号へお直ししました。店員さん曰く、産後指をよく使うようになるので関節が張って入らなくなる方は結構いると言ってました。せっかくの結婚指輪つけないと買った意味ないし、私が購入したお店はお直し何回でも無料だったので直してもらいました!+0
-0
-
39. 匿名 2018/12/05(水) 19:52:00
逆にスルスルになっちゃって、落ちるのが怖くてはめられなくなりました
妊娠中10kg近く増えたのに+0
-0
-
40. 匿名 2018/12/05(水) 20:25:34
妊娠中は外してて産後0.5号太くなって入らなくなった。
4年経ってふと思い出してはめてみたら、なんとか入るようになってた。
でも取れなくなるのが怖くてまだ付けられない。+0
-0
-
41. 匿名 2018/12/05(水) 20:47:53
みんな指細いね!
私は夏は11号
冬は10号になるので、季節ごとに指輪を変えてます
出産してからも、そのあと15キロ太ってからも
指のサイズは変わらなかった+1
-0
-
42. 匿名 2018/12/05(水) 21:04:56
2ヶ月はまだ戻らない人も多いんじゃない?
主さん焦りすぎてる気がするよ+2
-0
-
43. 匿名 2018/12/05(水) 21:25:06
産後3ヶ月半ですが、3号の指輪入ることは入るけどお風呂入る時なかなか抜けない(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
サイズ大きくするか迷い中です。+1
-2
-
44. 匿名 2018/12/05(水) 21:55:28
7号だったのが出産後5号に…
シャンプーしてたらスポーンと抜けちゃってなくす前にサイズ小さくしてもらった。+1
-2
-
45. 匿名 2018/12/05(水) 22:34:34
産後1年7ヶ月で、結婚当初の体重より3キロ増えて指輪がきつくてダイエットしなきゃと焦ってます。5キロでワンサイズ変わるそうです。
旦那の仕事柄丈夫さ優先でチタンにしたのでサイズ直しができないそうです。余裕持ったサイズにしなかったことを後悔してます。
痩せなきゃ(涙)+0
-0
-
46. 匿名 2018/12/05(水) 23:22:02
結婚当初の体重が52㎏だったのに現在72㎏。
来月出産で浮腫みが心配なので今は外してますが、指輪は結婚した時とサイズは変わらず7号。
産後も入るのか旦那と賭けてます。
+0
-0
-
47. 匿名 2018/12/06(木) 04:32:18
そんなに指のサイズなんて変わる?
中学の時の彼からペアリングを貰った時に5号
結婚指輪も5号、妊娠出産してもずっと変わらない・・・+2
-1
-
48. 匿名 2018/12/06(木) 11:40:06
妊娠6ヶ月のときに指輪を買って3.5号、
二人目産んで7号になりました(>_<)
保証付いていたので無料で交換になりました!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する