ガールズちゃんねる

年末の帰省、交通費はおいくら?

109コメント2018/12/29(土) 17:24

  • 1. 匿名 2018/12/05(水) 16:19:08 

    我が家は12万程です。
    義実家が佐賀なのですが、今回は新幹線で帰省します。
    大人2人、小学生料金の子ども1人の指定席券を購入しました。
    東京~博多を往復で11万、最寄り駅~東京駅、博多~佐賀までの電車代を合わせると12万ぐらいになります。
    飛行機で行っても同じぐらいです。
    毎年お盆と年末に、これだけお金が飛んでいくのが
    憂鬱です(-_-;)

    みなさんの帰省はどのぐらい交通費かかりますか~?

    +238

    -2

  • 2. 匿名 2018/12/05(水) 16:19:58 

    義実家なんて帰りません。旦那だけ笑

    +143

    -4

  • 3. 匿名 2018/12/05(水) 16:20:57 

    格安航空を利用したら良いのでは?

    +45

    -17

  • 4. 匿名 2018/12/05(水) 16:21:01 

    12万を年二回とは大変ですね!
    うちは高速代1万円以内です。

    +207

    -2

  • 5. 匿名 2018/12/05(水) 16:21:04 

    別に挨拶なんかしたくない
    どうしても挨拶したいなら義母達が来いって思ってる

    +55

    -13

  • 6. 匿名 2018/12/05(水) 16:21:07 

    家族三人で関西から釧路なんで軽く往復で18
    万円ふっとびまーす! 泣

    +184

    -1

  • 7. 匿名 2018/12/05(水) 16:21:40 

    帰省するぐらいなら、旅行に行きます!

    +170

    -3

  • 8. 匿名 2018/12/05(水) 16:21:54 

    3人以上なら車の方が圧倒的に安いよ

    +144

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/05(水) 16:21:59 

    実家暮らしだから0円

    +4

    -14

  • 10. 匿名 2018/12/05(水) 16:22:45 

    自宅→360円→実家→240円→義実家→400円→自宅

    1人あたり1020円(笑)

    +121

    -4

  • 11. 匿名 2018/12/05(水) 16:23:10 

    近いからガソリン代100円くらい
    年に正月のみ
    宿泊無し

    +52

    -4

  • 12. 匿名 2018/12/05(水) 16:23:31 

    15万くらいだけど義両親が出してくれる
    そうでなきゃ四年に一度くらいしか帰らない

    +173

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/05(水) 16:23:39 

    高いね~!
    親は交通費渡してくれないの?

    +85

    -7

  • 14. 匿名 2018/12/05(水) 16:23:50 

    下道1時間 タダ

    長男夫婦は毎回10万円義実家から補助出てる。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/05(水) 16:24:00 

    1人10万弱
    飛行機、電車、バスを乗り継いでいくから高いです
    4人家族なのでお盆とお正月で80万、それプラスお土産代も入れると…年間100万くらいですね
    正直この分を貯金できたらと思いますが必要経費と思い我慢してます
    家族旅行には行ったことがありません

    +148

    -10

  • 16. 匿名 2018/12/05(水) 16:24:03 

    しないのでゼロです
    答えになっていないですが多いと思います
    関係ない話なんです
    なんで帰省するのか理解できません

    +14

    -18

  • 17. 匿名 2018/12/05(水) 16:24:11 

    新幹線で大人2人子供1人で5万です。
    毎回5万はきついので、今回から車で7時間かけて帰省するので2万くらいの予定ですが、混雑を避けるため夜中に出発し明け方着く予定なので行く前から想像で死にそうです。

    +125

    -3

  • 18. 匿名 2018/12/05(水) 16:24:34 

    >>3
    格安航空券もピーク時は高いよ。

    +113

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/05(水) 16:25:05 

    夫婦、子ども一人で関東〜九州、飛行機+新幹線
    往復20万
    金銭的にも体力的にも年一しか帰れない

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/05(水) 16:25:26 

    私は新大阪→東京
    旦那は新大阪→博多
    最近は別々帰省だけど大体6万円台

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/05(水) 16:25:34 

    年末年始料金高いよね。
    うちは九州から北海道、家族みんなで25万くらい。

    さようなら、、、💸

    +151

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/05(水) 16:25:47 

    >>17
    運転は旦那さんがするのかな?
    7時間は大変ですよね
    無理しないで気を付けてね

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/05(水) 16:26:00 

    関西から四国まで
    瀬戸大橋、明石海峡大橋が高い
    安くしてくれたらもっと行く
    温泉いっぱいだし

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/05(水) 16:26:07 

    ちょっと時期かえて、安い時期に帰ってる。
    東京⇔札幌家族3人でLCCで往復+お土産で6万くらい。

    年末年始の忙しい時期に帰るのお互い負担。
    お正月くらいは…って気がしなくもないけど、実利を取った。

    +72

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/05(水) 16:26:24 

    15万くらいかな
    広島〜東京の旦那実家と茨城の私の実家
    早く帰りたいな〜

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/05(水) 16:26:33 

    >>14
    ガソリン代がかかるから2000円くらいは欲しいね

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/05(水) 16:27:07 

    正月に義実家に集まるという風習なんとかならんのかね(笑)

    +192

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/05(水) 16:27:40 

    神戸から鹿児島約100キロ
    車で夜出て午前中につきます
    深夜割引利用しないと高くつくので

    +8

    -10

  • 29. 匿名 2018/12/05(水) 16:27:48 

    >>19です
    帰省費用バカにならないから、帰省が旅行代わりです
    泊りがけのレジャー行きたいよ‥

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/05(水) 16:28:35 

    >>21
    えっ、毎年帰るんですか?

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/05(水) 16:28:58 

    もう行きたくねーんだよ❗
    気づけよな❗

    +90

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/05(水) 16:29:02 

    なるほど、車で帰省するという事を考えたことがなかった。
    片道4000キロくらいだけど、やっぱりキツイかな?

    +11

    -5

  • 33. 匿名 2018/12/05(水) 16:29:03 

    離島だからな〜
    家族5人で
    バス→飛行機→船二回乗り換えだから
    往復20万ぐらいかなー
    てか、それがあるから帰れない(T ^ T)

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/05(水) 16:29:05 

    も〜いくつ寝ると〜お正月〜
    辛い

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/05(水) 16:29:32 

    >>28
    1000キロの間違いです

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/05(水) 16:31:30 

    東京で近いから自転車でタダ

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/05(水) 16:32:56 

    >>1
    子どもたちはワクワクしてるだろうね~
    でも出費は痛いですね。
    おいしいものたくさん食べてきてください!

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2018/12/05(水) 16:32:56 

    受験生がいるので0円です。
    その代わり冬期講習二人分で20万位かかるよ。

    +48

    -2

  • 39. 匿名 2018/12/05(水) 16:33:03 

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/05(水) 16:33:37 

    九州〜関東、夫婦2人で往復7万
    年末年始、GW、お盆 と年3回

    子どもがいないからこれだけ帰ってるけど
    子どもできたら年1〜2回にしよう。。。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/05(水) 16:33:44 

    片道200円往復400円ですね。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/05(水) 16:34:33 

    現在名古屋住まい。
    義実家は同じ愛知県内で車で下道で45分。
    私の実家は三重。下道で1時間半ほど。

    せいぜいガソリン代くらいです。ハイブリットなのでそんなにガソリンも食わないので交通費って言っても千円いかないくらい。

    主さんの書き込み見てびっくり。遠い方は大変ですね・・・
    そのお金で他のことに使いたいよね

    +72

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/05(水) 16:34:36 

    みんなえらいね〜本当にえらいよ!

    +91

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/05(水) 16:35:15 

    30000くらいだけど義母が行ったら交通費をくれます。
    嫌なところもあるけどこういうところはありがたいと思う。

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/05(水) 16:36:27 

    うちは大阪から東京で家族3人で7万くらいかな。今年から子供料金もかかってくるので帰省は年1にしてほしいです…
    何だかんだ冠婚葬祭で年2以上になるのがしんどい

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/05(水) 16:38:01 

    東京から旦那の実家石垣島帰省します。

    未就学児2人と夫婦2人で、何だかんだで帰省だけで40万円近くかかりました。

    何で、行きたくもないのに40万円払って苦行うけないといけないんだろう。

    海しかないし。

    +117

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/05(水) 16:39:22 

    旅費の他にご飯代とか色々あるからね
    何かとお金かかる
    もう10年帰ってない。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/05(水) 16:40:27 

    あ~~こういうの見ると、近い方が羨ましくなる!!

    うちも東京ー四国なので年に2回くらいしか帰れない。実家から帰るときは、両親に会えるのもあと何回なんだろと思うと、涙出てくる。
    出来るならもっと帰りたいけど、時間もお金もない。

    何かあった時にすぐに駆けつけれないし、孫の顔見せる回数も少ない、親の看護や介護が必要になった時のことなどなど・・・
    絶縁してる人以外、親が遠くに住んでるのってデメリットばっかりだよね。


    自分の実家が車で10分くらいの友達見てると、出産後も仕事も続けられてるし、何かあれば親がいてくれるっていうことが羨ましくて僻んでしまう。

    +84

    -4

  • 49. 匿名 2018/12/05(水) 16:41:26 

    私側の実家だとしたら30万かな。
    夫側への帰省はガソリン代数百円…。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/05(水) 16:45:05 

    往復25万くらい
    料金だしてくれる義母さんがいるのに驚き
    うちは来い来い言うくせに出さないからだしてくれる義母さんなんか女神に見えるわ(笑)

    +80

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/05(水) 16:45:38 

    新幹線の距離です。一回交通費2人で五万くらい。

    新幹線の株主優待券をメルカリとかヤフオクで買うと料金が半額になるから、遠い人ほどお得ですよ!!

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/05(水) 16:46:07 

    関東➡関西。
    新幹線と電車乗り継ぎで、大人四人、往復約12万。(子供たち二人は学生、少し学割あるけど大人料金)それにお土産だの滞在中のなんやかんやで15万~17はするかなあ。援助は三万くらいしてくれるけど…車だと半額くらいだろうけど、大人四人大渋滞に11時間、もう体おかしくなりそう。
    年末帰らなくていいよ、って言ってくれないかなあー。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/05(水) 16:47:28 

    >>17
    夜中はトラックもたくさん走っていてドキドキします。かといって年末年始の日中は激混みですもんね。

    そういう我が家も車移動ですが毎回憂鬱です。
    連休は本当に事故が多いですし、、、

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/05(水) 16:47:59 

    広島〜関東まで年2回くらい帰ってます
    新幹線は高いので、高速で深夜割引使って帰ってる
    途中の私の実家に寄って少し休憩してっていう行程なんで、5日以上休みがないと帰省は無理かな
    高速料金とガソリン代だけなら5万くらいあれば往復出来るけど、それ以外にお土産とかお小遣いとか思ったよりお金がかかります
    なんやかんやで10万は使ってると思う

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/05(水) 16:48:30 

    >>31
    こんなところで口汚く毒づいてないで
    直接言って下さい。
    不愉快な。

    +6

    -17

  • 56. 匿名 2018/12/05(水) 16:48:31 

    >>51
    いいですね!
    それは年末年始やお盆なども使えるのですよね?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/05(水) 16:49:38 

    >>1
    どっか途中で泊まって旅行したいねw

    私は関東から関西まで車で帰って交通費トータル3万かな
    義実家から帰省手当が出て3万出るからトントン

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/05(水) 16:50:27 

    年末年始帰りません!義実家も実家も。
    むしろ、色々あったから義実家へ帰省する事なくなるかもしれません!

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/05(水) 16:54:24 

    ほんと、なんで盆暮れの混み混みのときにわざわざ大金かけて帰らなきゃいけないんだって思うよ
    正直めんどくさいし、お金使いたくない

    +49

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/05(水) 16:55:00 

    高いですよね!
    憂鬱な気持ち痛いほどわかります。
    旦那一人で行ったらいいのに!って毎日思ってます。実家にも旦那来てほしくない!

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/05(水) 16:55:06 

    50万。欧州だからガッツリなくなる。羨ましいと言われるけど旅行じゃないからなー寒いし。子連れで時差とか恐怖でしかない。

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2018/12/05(水) 16:56:18 

    >>57
    帰省手当w
    うちは義実家からは気まぐれにしかもらえないからちゃんと手当がつくのが羨ましい。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/05(水) 16:57:59 

    結婚反対されてたから義実家は行かない。
    17年会ったこともない。
    すっごくラクです。

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/05(水) 16:58:08 

    義実家の交通費愚痴ってる人は自分の実家の距離と費用も書いてほしい。

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2018/12/05(水) 17:02:23 

    うちも新幹線移動から車移動に変えました。
    高速道路やガソリン代などで3万くらい。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/05(水) 17:04:21 

    今年は今月出産予定なので義実家帰りません(^ω^)嬉しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/05(水) 17:10:03 

    >>1
    主さん、うちも義実家が佐賀。
    福岡よりだから福岡空港利用してたけど、福岡以外の九州の空港使うと安いよ。
    九州新幹線も早割みたいな感じで早く予約すれば安くなる。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/05(水) 17:11:48 

    私の実家だから遠くても帰る!
    新幹線と在来線の往復で8万くらい。乳児だけど2時間半ずっと抱っこ辛いし子供の分も指定席とってるけど、ぐずってほぼ席にいなかったりするから、余計と高くついてる気がしてならない。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/05(水) 17:12:00 

    高速代、ガソリン代、帰省中の駐車場代で10万くらい
    新幹線でいくよりは安い
    義実家は私の実家からさらに100キロ
    実家に1泊してから年末年始は義実家ですごし、帰りに実家によって1泊してから帰宅します
    同じ方向だからどっちの実家にも年2回帰省できてるけど反対方向なら順番になるところだった

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/05(水) 17:12:43 

    >>32
    4000キロは北方領土の択捉島から香港までの距離
    稚内から石垣島で3000キロ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/05(水) 17:17:43 

    うちも佐賀県と東海地方で12万です(T_T)せっかくのボーナスもそれがあるので思い切り使えない。しかも1週間も一つ屋根の下。。主さん、年2回ってかわいそう。。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/05(水) 17:28:11 

    車にしたら?疲れるか…(*_*)

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2018/12/05(水) 17:29:03 

    夫婦と幼児1人
    義実家→新幹線乗り継ぎ2時間弱。3人で往復37000円くらい
    →高速だと4時間弱。往復25000円くらい

    実家→新幹線と電車移動で4時間弱。往復8万弱
    →高速だと8時間弱。往復33000円くらい

    義実家と実家は真反対のところで間に我が家があるので、どちらも帰省するなら1回13万〜6万ほどかかります。
    ただ、どちらも帰省するのが体力的にキツイので長期休暇にどちらかだけにしてます。
    帰省より旅行行きたいのが本音。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/05(水) 17:29:22 

    九州から岡山まで家族4人で20万かかる
    USJにずーっと行きたいのに行けない、帰省費用を当てれば行けるのに、と切なくなる
    もちろん援助無し

    しかも義母は最終日「ゆっくりできた?」とか聞いてくるんだよ?まさか息抜きに来たとでも思ってんの⁈ゆっくりできるわけないし本当は来たくないんだよ!ズレ過ぎ

    +62

    -1

  • 75. 匿名 2018/12/05(水) 17:29:41 

    主です。
    我が家には車が無いのでいつも新幹線か飛行機です。
    飛行機は安く済ませる為に、いつも出発の2ヶ月前(3ヶ月前だったかな?)から予約しています。
    義実家からは交通費はもらっていませんが、食事代などは負担してもらっています。

    帰省するみなさん、頑張りましょう(T_T)

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/05(水) 17:29:49 

    >>56

    年末年始、お盆も使えます。
    ヤフオクやメルカリなどなので金額は上下ありますが、10年位買ってきた感覚では、だいたい5000円くらいで買えるので、

    例えば新幹線代が正規で3万としたら、5000円で買ったの優待券をだしたら、半額になるので15000円になります。
    結果、優待券5000円と15000円で.20000円で乗れることになります。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/05(水) 17:31:19 

    夫婦で新幹線往復5万~6万
    旦那だけ帰って欲しい

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/05(水) 17:31:21 

    片道550円です。同じ県内で。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/05(水) 17:47:15 

    >>1
    毎年24万円!!年一か、二年に一度にはできない?高すぎる。私なんか往復一万少々の実家帰省さえ憂鬱なのに。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/05(水) 17:56:54 

    実家 自宅まで迎えが来るから円
    義実家 レンタカーガス込で二人で3000円

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/05(水) 17:59:12 

    無料です(笑)
    もし、帰るなら車で迎えに来てくれます!
    東京住みで千葉が義実家なので!
    まだ帰るか決めてないからどうしようか迷い中だ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/05(水) 18:08:37 

    子供いないから旦那だけ帰省してもらってる。新幹線と電車で3万くらいかな。お土産代もあるからもっとかも。
    子供いないと何でお嫁さん来ないの?ってならないのが楽。お互いきまずいし。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/05(水) 18:08:53 

    iPad通信で顔合わせて新年の挨拶したらいい。
    始めに端末購入と親に教える必要あるけど。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/05(水) 18:13:01 

    義実家は普段だと片道車で1時間半くらいだけど正月は3時間以上かかるからわざわざ正月じゃなくて別の日にしたい。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/05(水) 18:19:53 

    たまには実家や義実家が娘息子の住む所に来ればいいのに。
    他にも家同士の中間のホテルや旅館で合流して一泊とかね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/05(水) 18:20:42 

    自分の実家には下道と高速+ガソリン代で1万くらい。義実家は近所なので、顔だす程度。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/05(水) 18:27:24 

    皆さん高額ですね。行きたくないところに高いお金出して行くなんてホント修行ですよね。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/05(水) 18:29:40 

    年2回とか主さんすごい。

    うちは東京福岡だけど家族で移動するとやはり15万コース。
    子どもだけ、夫だけとかにしてるよ。
    子どもが大きくなると一人で飛行機乗れるし、その頃には教育費かかるから15万も出せない。
    不幸があって往復するとお金もかかるけど気力体力が辛い。

    今は義母しかいないので、行くより来てもらう方が色々楽。盆暮れ外せば安いしね。


    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/05(水) 18:32:28 

    車で約一時間の所にある実家に帰省します。
    ガソリン代が往復で800円くらいかな。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/05(水) 19:06:14 

    自分の実家へ1人で犬と帰省します
    子無しだし
    義実家なんて用は無い
    地元に帰りたい
    いっつも戻って来るときは夜で車窓に映る自分を見て悲しくなります
    新幹線で3万ぐらいです
    最寄り駅からは迎えに来てもらいます

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/05(水) 19:11:53 

    >>27
    別にそんな風習ないわ

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2018/12/05(水) 19:12:34 

    もろもろで往復5万くらいだからまだマシな方かも。
    でも!なんで使いたくないお金使って気苦労して義実家なんか行かなきゃいけないんだろうね。
    旦那1人で行ってくれてまっったく問題ないのに!!!!
    そして自分の実家も私1人で帰るので全然いいのに!!!
    なぜ旦那は2人で帰りたがるのか…
    子供もいないし、大人4人集まったところで全く会話盛り上がらない…苦痛すぎる

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/05(水) 19:30:33 

    実家 チャリで5分
    義理実家チャリで10分

    なのでお金はかかりません。
    でも近くてめんどくさいことも多々あります。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/05(水) 19:57:52 

    2人で1440円

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/05(水) 20:01:57 

    これで嘆くなら、付き合うときに実家がどこにあるのかしっかり聞くことだよね…

    皆様お疲れ様です

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2018/12/05(水) 20:04:25 

    家族4人、新幹線往復とホテルで15万!
    行っても大してもてなしてくれないし、
    子供にすらお小遣いやプレゼントもないし
    なのに行かないとうるさい。
    来てほしいなら、せめてそっちでのスケジュール決めてくれ。
    ずっとテレビ見て過ごすとか
    時間もお金も無駄!

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/05(水) 20:39:05 

    義理両親は同居。
    自分の実家はすでに両親居ないので、帰りません。
    帰ったとしても車で5分。
    なので、ガソリン代が数百円。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/05(水) 20:56:16 

    交通費だけで2人で16万円超。
    行き帰りのお土産代なんかを入れたら恐ろしい…。
    今年は帰らな〜い。
    家でのんびり。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/05(水) 21:01:33 

    自家用車で高速使わずに一般道だと4時間ほど+寄り道することもあるからガソリン代だけだけど往復で5000円位かな?
    ちなみに実家の話ね。義理実家は自宅から車で10分位。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/05(水) 21:33:00 

    たまには親にこっちに来てもらおうよ。なんでこっちばかり動かないといけない?年だからとか言うな!!

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/05(水) 21:58:56 

    飛行機の距離は辛いね
    義実家近くて嫌な事もあるけど、交通費が掛からない事だけは利点だな

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/05(水) 22:02:45 

    主、毎年パソコン買い替えられるし高級家電買えるじゃないか。驚愕…

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/05(水) 23:28:01 

    家族4人で何だかんだで50万くらいかかる
    時間も金もかかる。
    もう来年からはせめて2年に一回にしたl。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/06(木) 02:32:16 

    片道670円、乗り換え一回。徒歩入れて45分くらいです。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/06(木) 10:28:21 

    やっぱ実家が遠方だと大変だね。
    小学生の娘は実家から近い所に住んで欲しいな。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/06(木) 12:02:44 

    うちも一回の旅費で6万以上かかってるけど、年2回以上帰ってるし、旦那の転勤がかなうなら近くに移住もありな気がしてきた・・・。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/06(木) 12:53:51 

    夫婦と3歳児で5万円
    年末年始とGWと夏休み帰るから年15万円
    子供が小学生になったら年2回の帰省に減らしたい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/28(金) 07:12:28 

    自分は広島ー東京、新幹線と電車乗り継ぎで往復4万弱。でもお土産やなんやかんやで最低5万はいく。補助なし。年1回。
    お金かかるのに年2回以上帰ってる人凄いなぁ。
    収入が違うかもしれないけど。

    今年は実家近辺に豪雨災害があったし地元の友人達も顔出さなきゃなと思ってる。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/29(土) 17:24:11 

    >>75

    成田が遠くなければ、1日1往復になりますが春秋航空ジャパンが佐賀に飛んでるらしいのでそちらを使えばもう少し帰省費用を抑えられるかもしれませんね。

    頑張ってください(>人<;)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード