-
1. 匿名 2018/12/05(水) 12:25:58
転勤族で現在は旦那が以前より使っているWiMAXのポケットwi-fiを使用していますが回線切れが酷く、全くサクサク動かないので違うところに変えたいと思っています。転勤の度に工事費などがかかってしまうのを懸念しポケットwi-fiを使っているようですが、いい加減うんざりしてきました。
かなり限定されてしまうとは思いますが転勤族の方々、どこのインターネットプロバイダーを使用していますか?+16
-2
-
2. 匿名 2018/12/05(水) 12:27:39
バンク エアー+29
-8
-
3. 匿名 2018/12/05(水) 12:28:22
プロバイダーは工事いらなくない?+7
-15
-
4. 匿名 2018/12/05(水) 12:29:03
コンセントに挿すだけのやつは?
ソフトバンクAirとかauでも似たようなのあったはず+45
-5
-
5. 匿名 2018/12/05(水) 12:29:11
私もソフトバンク エアーです。+28
-7
-
6. 匿名 2018/12/05(水) 12:29:55
プロバイダじゃなくてネット回線の会社?
やっぱり日本だいたいカバーしてるNTTかな+26
-0
-
7. 匿名 2018/12/05(水) 12:30:55
SOFT BANKでWi-Fi契約すると、コンセントにさすだけだし、PCや他社のスマホでも繋げられるし便利ですよ😊+18
-5
-
8. 匿名 2018/12/05(水) 12:31:36
うちはポケットワイファイ〜+6
-2
-
9. 匿名 2018/12/05(水) 12:32:31
ソフトバンクエアー人気だね〜
うちも使ってます 実家の母も使い始めたよ+10
-2
-
10. 匿名 2018/12/05(水) 12:32:34
ソフトバンクが便利なのはわかってるけどできるだけ朝鮮企業に金を落としたくないから使わない+102
-8
-
11. 匿名 2018/12/05(水) 12:32:41
SoftBankAir使ってます+9
-4
-
12. 匿名 2018/12/05(水) 12:32:46
>>1
全く同じ状況です!春に解約手数料かからない月が来るのでそのときに乗り換えたい。
それか、格安スマホのギガ数増やしてWi-Fiなしの方がいいのかな。
パソコンは年に1回使うか使わないかなので。+4
-0
-
13. 匿名 2018/12/05(水) 12:34:40
ソフトバンクエアー
使う人が多い時間帯は遅くなることあるけど、それ以外はとくに不便ないですよ+10
-1
-
14. 匿名 2018/12/05(水) 12:35:15
ずっと前にソフトバンクのネットの訪問営業が来て、ソフトバンクエアーに興味ありだったので話を聞いてみましたが、その時はチラシを持ってないからまた持ってくると言われたまま持ってきてくれなくてもう半年くらい経った。
ちょっと本気で考えてたのに、、、+18
-1
-
15. 匿名 2018/12/05(水) 12:37:47
うちもエアー
スマホ3台 PC2台繋いでもサクサクです。+7
-0
-
16. 匿名 2018/12/05(水) 12:38:12
みんなAir使ってるんだね!そういう私もSoftBankAirです。ただし、気をつけないといけないのが、本体代ゼロ円とうたいながら、4年縛りなところ。月々5000いかないくらいでネットし放題だけど、転勤先によっては繋がりにくいこともあるかもね。+21
-3
-
17. 匿名 2018/12/05(水) 12:43:12
トピ主です。皆さんありがとうございます(_ _)
インターネットのことよくわからないんですがソフトバンクエアー調べて検討してみようと思います。+5
-1
-
18. 匿名 2018/12/05(水) 12:45:08
WiMAXのWi-Fiだけど普通に繋がるよー
今まで切れたことないな
ポケットWi-Fiだから外でも使えるし楽だよ+28
-2
-
19. 匿名 2018/12/05(水) 12:48:48
出典:www.cport.eu
+1
-0
-
20. 匿名 2018/12/05(水) 13:04:22
+11
-6
-
21. 匿名 2018/12/05(水) 13:04:33
air使ってました。以前は問題なかったのですが、転勤になって電波状況が悪く全く使えなくなりました。今はair解約して光を契約しています。+21
-0
-
22. 匿名 2018/12/05(水) 13:07:07
ずっとWiMAX使ってたけど、ど田舎に転勤になって解約したよ。
docomoの電波すら不安定w
光も通っていないので、ケーブルテレビしか選択肢なし。+9
-1
-
23. 匿名 2018/12/05(水) 13:17:01
>>10
で、あなたはどこがおすすめなの?+1
-2
-
24. 匿名 2018/12/05(水) 13:17:49
うちも、転勤族たから最初ソフトバンクairを希望したけど、たまたま住んでいた地域で使ってる人が多いから回線悪くなるよ。と言われて、光にした。 本当工賃かかりすぎだよね。+20
-0
-
25. 匿名 2018/12/05(水) 13:21:35
ネット無料のマンションやアパート探したらどうですか?
ポケットWi-Fiはヘビーユーザーにはきつい+11
-0
-
26. 匿名 2018/12/05(水) 13:26:29
私が住んでいた田舎の転勤先ではソフトバンクAIR入らなくて、ソフトバンク光にした。ちなみにau光もエリア外でした。田舎に住む可能性があるならこの辺はアウトの時があります。+6
-1
-
27. 匿名 2018/12/05(水) 13:41:27
>>3
それ初めだけじゃない?+0
-1
-
28. 匿名 2018/12/05(水) 13:43:40
うちも、ポケットWiFi(ワイモバイル)使ってたけど、DAZN入れることにしたから容量足りないから結局docomo光入れたよ。初めに10000ポイント貰えるのと、工事費はタダでしたよ。次転勤になったらまた工事とか面倒なんだろうけど、容量気にしないで済むから今んとこは問題ないね。+3
-0
-
29. 匿名 2018/12/05(水) 13:44:47
ソフトバンク…孫正義が嫌いだから使う気がしない。+18
-2
-
30. 匿名 2018/12/05(水) 13:44:56
普通にプロバイダー契約してるよ。契約関係全般旦那担当だからどこかわからないけど、ただ短かった場所でも5ヶ月、その後は4年でそこまで頻繁な転勤でもないのかな。工事費とか全然把握してなかった。+1
-0
-
31. 匿名 2018/12/05(水) 13:52:39
田舎に引っ越してきたら選択肢がフレッツしか無かった。
ソフトバンクエアーもこれからの拡大地域みたいだった。+5
-0
-
32. 匿名 2018/12/05(水) 13:56:04
ポケットWi-Fiでも切れないけど
同社で家用のルーターあるからそっちにしたら?
持ちあるかないのならね。+4
-0
-
33. 匿名 2018/12/05(水) 14:01:30
>>32
画像忘れ
これのhomeタイプのです+8
-0
-
34. 匿名 2018/12/05(水) 14:31:51
switch等のオンラインゲームもするので工事費用かかったとしてもNTT回線、プロバイダーは変えるのが面倒なのでドコモ光を住所変更だけで使い続けてます。
ソフトバンクエアーは場所や時間に左右されてゲームには耐えられない時があったので辞めました。
年内に何回も引っ越しするときは工事費用1万は辛いですが、運良く工事しなくても使える賃貸に当たるときもあります。+8
-0
-
35. 匿名 2018/12/05(水) 15:18:32
WiMAXのコンセントに挿すだけのルーターは
田舎だと全然入らなくて再接続ばかりでした。+3
-0
-
36. 匿名 2018/12/05(水) 15:24:50
ソフトバンクエアーは期間縛りがキツイので、
FUJI Wi-Fiとか各種民泊Wi-Fiとかをおすすめします。
何かというと、格安SIMのモバイルルーター版って感じです。
WiMAX2+のポケットWi-Fiとパッと見似てるけど、WiMAX2+のエリアではなく携帯電話のLTEのエリアなので、ド田舎でない限り電波は入りやすいようです。
初期費用0~3000円、期間縛りなし、解約金なし、容量制限ないとこもある。
モバイルルーターではなくホームルーター型の端末も選べるところあります。(自分で買ってもいいけど)
『民泊Wi-Fi 比較』とかで検索すると色々出てきます。+2
-2
-
37. 匿名 2018/12/05(水) 15:29:23
>>10 あなたがソフトバンク使わないのはわかったカラじゃあ代わりに何使ってるのか言わなきゃ主困っちゃうじゃん+7
-3
-
38. 匿名 2018/12/05(水) 15:53:00
全国転勤ある人はNTTはあまりオススメしないかな。
西と東で会社違うので、わざわざ契約し直しが何度もありました💧
+15
-0
-
39. 匿名 2018/12/05(水) 15:54:46
SoftBankAirで電波が悪い時、窓の近くに置くだけでサクサク進むようになるよ
家族が多い21時~23時くらいはそれでも遅いけど+3
-0
-
40. 匿名 2018/12/05(水) 16:58:15
SoftBankのAirは旧WILLCOMのアンテナから出てる電波を拾ってるので、WILLCOMのアンテナがある方の窓際に置くと良いよ。
都会だとアンテナ多くて、部屋の場所によっては距離や障害物があって弱いアンテナから拾っちゃう事があるので、移動させたら速度変わる事ある。+0
-0
-
41. 匿名 2018/12/05(水) 17:47:08
So-netで
コンセントに差すだけの
があるよ。
月額4500円だったかな?
工事無しとか
転勤族でなくても
楽じゃないか!と
思ったけど光でテレビも
観るので光にした…
確か、Wi-Fiも一緒に
なってたと思う。+0
-0
-
42. 匿名 2018/12/05(水) 18:26:33
自治体が引いてる光回線のがある場合もあるから、引っ越し前に自治体に問い合わせると良いよ。+2
-0
-
43. 匿名 2018/12/18(火) 21:05:23
転勤族ではないですが引越し予定なので光回線じゃない方がいいかなと見させていただいてます。
光回線は工事代かかります?
光でもエアーやWiMAXでも、モデムやWi-Fiルーターなど買うのですか?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する