-
1. 匿名 2017/01/26(木) 00:06:35
■孵化した謎の卵!
孵化までには1ヶ月以上もかかりました。1月5日、ついに卵は孵化しました。
↓
可愛くて小さな鳥は家を歩き回ったりして楽しんでいる様子です。しかしケヴィンは成長すると2メートルの高さになってしまうため、この家は彼には小さすぎるものになるでしょう。エミューはダチョウに次いで世界で2番目に大きな鳥なのです。今後シャーロットさんはこのケヴィンをどうするのか、世界中が注目しています。
今のところ、ケヴィンは新しい家族の一員として、楽しく過ごしています!
+607
-3
-
2. 匿名 2017/01/26(木) 00:08:16
可愛い+800
-2
-
3. 匿名 2017/01/26(木) 00:08:19
可愛いうぇ+307
-6
-
4. 匿名 2017/01/26(木) 00:08:30
え、すごい!+326
-2
-
5. 匿名 2017/01/26(木) 00:08:38
普通に孵化するもんなんだ+590
-3
-
6. 匿名 2017/01/26(木) 00:08:47
えー結構可愛い+293
-5
-
7. 匿名 2017/01/26(木) 00:08:59
困る!+154
-12
-
8. 匿名 2017/01/26(木) 00:09:06
孵化できたんだ
良かった+378
-2
-
9. 匿名 2017/01/26(木) 00:09:39
可愛いけど育てられるのか?+500
-6
-
10. 匿名 2017/01/26(木) 00:09:50
食用卵かと思った+92
-4
-
11. 匿名 2017/01/26(木) 00:10:03
成長すると、
どうなります?+76
-4
-
12. 匿名 2017/01/26(木) 00:10:33
羽が無い鳥すごおおお+38
-5
-
13. 匿名 2017/01/26(木) 00:10:35
エミュー
こいつか+883
-6
-
14. 匿名 2017/01/26(木) 00:10:42
出てきたのがグレムリンだったらどうするんだろ+259
-7
-
15. 匿名 2017/01/26(木) 00:10:59
どれ位のスピードで育つんだろ+222
-1
-
16. 匿名 2017/01/26(木) 00:11:25
お、おおきくなったらどうするんですか+257
-1
-
17. 匿名 2017/01/26(木) 00:11:51
卵を注文するかフツー?+390
-4
-
18. 匿名 2017/01/26(木) 00:11:52
エミューの卵って青いのね!+251
-4
-
19. 匿名 2017/01/26(木) 00:12:28
メスかな?
無精卵でも産むのかな…+19
-4
-
20. 匿名 2017/01/26(木) 00:12:28
謎の卵を買っちゃうかー
そのうえ孵化までさせちゃうかー+430
-2
-
21. 匿名 2017/01/26(木) 00:13:18
販売元は捕まるんじゃないの?+264
-4
-
22. 匿名 2017/01/26(木) 00:13:22
ケヴィンて、カールじいさんの空飛ぶ家の鳥と同じ名前だよね。
そこから、つけた?+141
-11
-
23. 匿名 2017/01/26(木) 00:13:23
ネットでエミューの卵買えるんだ+143
-1
-
24. 匿名 2017/01/26(木) 00:13:31
こうなるw+691
-6
-
25. 匿名 2017/01/26(木) 00:14:22
プチプチで包まれて届けられたのかな?+177
-4
-
26. 匿名 2017/01/26(木) 00:14:25
鳥って最初に見た人を親だと思うんでしょ?大きくなったら飼えないって酷いね+469
-8
-
27. 匿名 2017/01/26(木) 00:14:35
>卵を注文した時は、まさか卵が孵化するとは思っていませんでした。
孵化するとは思わない卵を1か月以上どうしてたんだろう+358
-4
-
28. 匿名 2017/01/26(木) 00:14:47
スーパーのうずらのたまごも孵化するのがいるらしいけど孵化したあとどうしてるんだろ…+295
-4
-
29. 匿名 2017/01/26(木) 00:15:51
青い卵は気をつけよっと
(๑´ڡ`๑)+98
-3
-
30. 匿名 2017/01/26(木) 00:16:01
エミューの卵ってネットで買えるんだw+91
-3
-
31. 匿名 2017/01/26(木) 00:16:51
エミューに追い掛けられて付きまとわれた事のある私には無理だw
めちゃくちゃ大きくて走るのも速いんだよ+226
-6
-
32. 匿名 2017/01/26(木) 00:17:07
この手の鳥は鳴き声が半端無くうるさい
昔近くの大きな公園で孔雀を飼育してるところがあったけど、朝4時位から尋常じゃ無いぐらい叫びだす
鶏とか可愛いと感じるぐらいの叫び声でノイローゼになるよ+197
-8
-
33. 匿名 2017/01/26(木) 00:18:32
売ってるなんて+27
-3
-
34. 匿名 2017/01/26(木) 00:19:26
カンガルーと仲良し中
可愛い(*‘∀‘)+394
-5
-
35. 匿名 2017/01/26(木) 00:20:17
途中まで人間に育てられちゃうと、野生には返せないのかな?+127
-2
-
36. 匿名 2017/01/26(木) 00:22:27
日本でも3000円ぐらいで売ってる、でも食用って。孵化はしないのかな
+208
-2
-
37. 匿名 2017/01/26(木) 00:22:31
でかい鳥は怖い
目を突かれたらと想像するだけでチビる
肩に乗せてると耳たぶ噛まれるけどインコでいいよ+118
-5
-
38. 匿名 2017/01/26(木) 00:23:05
オークションまでグローバル(笑)
孵化してびっくりだけど、きちんと世話してていいね。大きくなる頃にはなんだかんだ専門家が動くだろうし。子供にとったらいい思い出だし面白いと思うな。+119
-7
-
39. 匿名 2017/01/26(木) 00:23:21
昔祖父母が飼ってた鶏が卵を抱いていて、そこに冗談でスーパーで買ってきた卵を2個いれたら、そのうち1個が孵った。思い出した~。
+133
-6
-
40. 匿名 2017/01/26(木) 00:24:55
なんか色が違うねー+8
-3
-
41. 匿名 2017/01/26(木) 00:26:23
シャーロットさんが楽しげな人で良さげな感じだ。
刷り込みとかあるのかなぁ?
飼うなら最後まで愛情持って育てて欲しいと切に願います。
+109
-2
-
42. 匿名 2017/01/26(木) 00:26:47
>>13
この顔!
笑っちゃう☆
愛嬌のある顔だねw+33
-2
-
43. 匿名 2017/01/26(木) 00:26:55
エサは何あげるのかな?
+14
-3
-
44. 匿名 2017/01/26(木) 00:31:08
ウズラにしろ、安易に孵化させても一生面倒見切れない人多い。エミューなんて一般家庭で飼えるわけないレベル。結局動物園とかに引き取ってもらうしか道はないのだと思うと不憫。
ウズラも持て余すケースは多いと聞く。
面白半分で孵化させるのはどうかと思う。+107
-10
-
45. 匿名 2017/01/26(木) 00:32:12
生きてるエミューも売ってたw
1羽(生後24ヶ月程度)価格:¥172,800【税込】+82
-5
-
46. 匿名 2017/01/26(木) 00:37:36
大人になったらこれ↓だよ!こわすぎ!!+239
-13
-
47. 匿名 2017/01/26(木) 00:38:49
>>45
あの顔よ(*´∀`*)
オカメインコくらいの大きさなら飼いたい!+7
-3
-
48. 匿名 2017/01/26(木) 00:45:02
ベーコンと一緒に食べれば良かったのにね。
ケヴィン・ベーコン☆ハハッ ゲッツ!!+7
-20
-
49. 匿名 2017/01/26(木) 00:45:21 ID:4r1eXDDDa4
ちなみに
4〜5年前ですが
秋田県鹿角市では
ヒクイドリが逃走したことがあるので
エミューとヒクイドリは
確かに似ていますが
どちらの鳥になるのか
気になりますよね。
【緊急】 世界で最も危険な鳥「ヒクイドリ」が脱走、秋田県が注意呼びかけ 時速50kmで走り爪で人や犬を殺す能力あり (画像あり) | ニュース2ちゃんねるnews020.blog13.fc2.com【緊急】 世界で最も危険な鳥「ヒクイドリ」が脱走、秋田県が注意呼びかけ 時速50kmで走り爪で人や犬を殺す能力あり (画像あり) | ニュース2ちゃんねる【緊急】 世界で最も危険な鳥「ヒクイドリ」が脱走、秋田県が注意呼びかけ 時速50kmで走り爪で人や犬を殺...
危険指定動物 ヒクイドリが秋田県で逃走 出会ったらどうすればいい? | ガジェット通信getnews.jp8月3日午前6時半ごろ、秋田県鹿角市の一般住宅で2羽飼われていたヒクイドリのうち、1羽が逃げ出した。ちなみにヒクイドリはインターネットで調べてみると世界一危険な鳥と言われており、なんといっても一番怖...
+100
-4
-
50. 匿名 2017/01/26(木) 00:47:17
>>28
こないだテレビで(たしか)50個のうち5羽孵ったって言ってて、割合の多さにびっくりした。+37
-0
-
51. 匿名 2017/01/26(木) 00:54:30
鳥類がちょっと苦手な私はビクビクしながら見てたけど、これがいきなり出てきてビックリした。やめてよこんな汚い広告。+81
-0
-
52. 匿名 2017/01/26(木) 00:55:56
責任持って最後まで育てて欲しいなぁ+5
-0
-
53. 匿名 2017/01/26(木) 00:56:31
>>51
www
全然可愛くねーよ!
て突っ込みたくなるね+60
-0
-
54. 匿名 2017/01/26(木) 01:12:46
欲し過ぎるあまり
ウーモかと思ってトピ開いた私
本物かよ‼︎ってなってる+4
-0
-
55. 匿名 2017/01/26(木) 01:33:48
+65
-0
-
56. 匿名 2017/01/26(木) 01:33:58
こういう大きな鳥のアップを見ると、恐竜に一番近いって説も頷けるなあ。もう顔がまんまだよね。+99
-0
-
57. 匿名 2017/01/26(木) 01:48:23
近所でエミュー飼ってるお家あります。私はエミューとかダチョウとか二本足でワシワシ歩く巨大な鳥が非常に苦手ですが、通り沿いに数匹飼っているため見ないわけにはいきません。卵大きいですよね。近所のエミュー飼っているお家はエミューの卵を食べるそうです。一度いただきましたが、申し訳なく思いつつ処分しました。+28
-0
-
58. 匿名 2017/01/26(木) 02:32:57
こーなりますよ。+25
-1
-
59. 匿名 2017/01/26(木) 02:33:43
大きな牧場でもないと飼えないよね+25
-1
-
60. 匿名 2017/01/26(木) 03:09:22
生まれた時から一緒なら懐くだろうね〜+9
-0
-
61. 匿名 2017/01/26(木) 03:25:24
謎の卵ってことは知らないで買ったの??
鳥でよかったよね。
蛇だったら+34
-0
-
62. 匿名 2017/01/26(木) 06:11:30
この女性は暖めてたのかな?
観賞用に買ってきたけど窓際とかに置いてて暖かくて偶然??
もう刷り込みで親だと思って可哀想だけど・・野生だっていつかは親と別れるし、生態に詳しい人に話を聞くとか・・ 出来る限り早く動物園に引き取ってもらう手筈を整えた方がこの鳥さんの為で良い気がする。
+8
-2
-
63. 匿名 2017/01/26(木) 06:20:57
>>31
私もだよ(笑)
後頭部どつかれた。+2
-0
-
64. 匿名 2017/01/26(木) 07:26:40
怖いね
ほっこりしない+4
-0
-
65. 匿名 2017/01/26(木) 07:29:12
>>22
鳥の名前にケビンってむちゃくちゃ多いよ
日本で言うなら犬はポチ、猫はタマみたいな
まあ今は犬も猫も名前はモモが1位だけどw+5
-1
-
66. 匿名 2017/01/26(木) 07:55:11
寿命は20年〜30年らしいよ。
この先どうすんだろ?
+13
-0
-
67. 匿名 2017/01/26(木) 08:19:07
かわいくないよ
一生赤ちゃんじゃ無いんだからさ
庭で飼うの?うるさそう!近所迷惑!
ハトやカラスでさえうるさいよ+8
-4
-
68. 匿名 2017/01/26(木) 08:28:19
めちゃくちゃ可愛い〜!けどさ。
海外なら大きな庭とかないの?
無責任に孵化させてどうするんだろう。
意外に鳥って頭いいから捨てられたら恨まれるかもよ。+5
-0
-
69. 匿名 2017/01/26(木) 08:36:57
>>32
エミュー見たことある?エミューは鳴かない鳥だよ
鳴いても声がすごく小さい+0
-0
-
70. 匿名 2017/01/26(木) 09:02:48
脚力がとんでもなさそう。蹴られたら大怪我だと思う。+6
-0
-
71. 匿名 2017/01/26(木) 09:24:43
大きくなった後どうするんだろう+5
-0
-
72. 匿名 2017/01/26(木) 09:59:34
可愛いね。最後まで飼ってあげてほしいなぁ。
以前テレビの視聴者の悩みを解決するコーナーで、
孵化したアヒル2~3羽を飼いきれなくなってふれあい動物園みたいなところに頼み込んでたの見たことあるよ。
普通の動物園では断られて「責任を持って最後まで飼っていただきたい」みたいなこと言われてた。
当たり前だよね。
自分勝手過ぎてあの親子馬鹿かと思ったもん。+4
-0
-
73. 匿名 2017/01/26(木) 10:09:52
鳥に限らず、小さい時って不安定だから
早めに専門家に頼んだ方がいいよね。
普通の動物病院も持て余すと思うんだ。+2
-0
-
74. 匿名 2017/01/26(木) 11:47:03
地元にエミュー飼ってるところありますが、エミューが柵に向かって走ってくるの速くてめっちゃ怖いです(´・ω・`)
からだも大きいし!
ちなみにそこではエミューの卵料理食べられたはずです。
トンカチでないと割れないようですね。+3
-0
-
75. 匿名 2017/01/26(木) 19:28:39
>>34
何処にいるの?@@+0
-0
-
76. 匿名 2017/01/26(木) 22:49:11
テレビでやってたけど、普通にスーパーで売ってるうずらの卵温めて何びきか孵化したよね?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
シャーロットさんがイーベイ(世界中に出品・販売・輸出できるオンライン・マーケットプレイス)でエミュー(翼を持たないオーストラリアで最大の鳥。現存する鳥の中ではアフリカのダチョウに次ぐ大きさで、体長は約2メートルに達する。オーストラリアのほぼ全域に分布するが、エミュー科で唯一現存する種であり、国際自然保護連合の低危険種に指定されている)の卵を注文した時は、まさか卵が孵化するとは思っていませんでした。