-
1. 匿名 2018/12/05(水) 11:46:57
私は東京に住んでいますが最近本当に
外国人が増えたな~と感じていて特に
銀座なんかは街中で聞こえてくる声が
日本語以外の言葉の方が大きく聞こえ
個人的になんだかな~と思っています+185
-1
-
2. 匿名 2018/12/05(水) 11:47:45
冬の眠さは異常+147
-2
-
3. 匿名 2018/12/05(水) 11:47:51
世の中は金だなぁって+281
-0
-
4. 匿名 2018/12/05(水) 11:48:35
>>1
主さん几帳面?(笑)+6
-31
-
5. 匿名 2018/12/05(水) 11:48:40
昼寝のタイミングを逃すとキツイ+100
-3
-
6. 匿名 2018/12/05(水) 11:48:48
年を取ると昔は良かったな~と思ってしまう事+183
-0
-
7. 匿名 2018/12/05(水) 11:48:53
太ったら何着ても似合わないなぁ~て実感してます。仕事を辞めてから急激に太ってしまいました。+213
-1
-
8. 匿名 2018/12/05(水) 11:49:07
今さらだけど改めて不景気
食品が減量または値上げラッシュで悲しい
夢のない時代だよ、まったく・・・+162
-0
-
9. 匿名 2018/12/05(水) 11:49:09
30過ぎたら足腰にくる+52
-4
-
10. 匿名 2018/12/05(水) 11:49:19
老いたら
やっぱり
ヤル気も無くなるという事
そして
さほど腹も立たなくなった+118
-0
-
11. 匿名 2018/12/05(水) 11:49:27
自民党清和会(朝鮮人集団)の売国
日本人潰し+43
-2
-
12. 匿名 2018/12/05(水) 11:49:37
生きにくいなぁ+137
-0
-
13. 匿名 2018/12/05(水) 11:49:38
昔と比べて、運動しても痩せにくくなった+93
-0
-
14. 匿名 2018/12/05(水) 11:49:49
30過ぎると痩せにくい。。+25
-7
-
15. 匿名 2018/12/05(水) 11:49:54
自分、運が悪いなぁって。
住むとこ住むとこの隣近所に迷惑でどうしようもない一家が必ずいる。+62
-0
-
16. 匿名 2018/12/05(水) 11:50:06
食べる量は減ったのに、体重は減らない(´;ω;`)+69
-1
-
17. 匿名 2018/12/05(水) 11:50:10
英語だけできていてもダメだな
他のスキルつけこなかったから転職活動、苦戦中+13
-0
-
18. 匿名 2018/12/05(水) 11:50:33
自分が無価値ってこと+97
-3
-
19. 匿名 2018/12/05(水) 11:50:47
年かなぁ。
今までただの風邪だったのに、今となっては熱が無くてもしんどい、なかなか治らない。+20
-1
-
20. 匿名 2018/12/05(水) 11:51:02
ガルちゃんが過疎った。+38
-0
-
21. 匿名 2018/12/05(水) 11:51:06
全てがいい方向に向かい出してること
ダイエットに成功して
肌も綺麗になって
好きな仕事やって
昇進して
お給料も上がって
財布落としても交番に届けられて
素敵な彼も出来て
これも全部青汁のおかげかな♪+33
-7
-
22. 匿名 2018/12/05(水) 11:51:42
ガルちゃんの荒らしが酷くなった。+29
-0
-
23. 匿名 2018/12/05(水) 11:51:49
関節の痛み
階段の登り降りでひざが辛い
等のCMをふーん程度で眺めていたけど、年と共に関節の柔らかさが無くなって、同じ姿勢でいることの辛さを年々実感中。+22
-0
-
24. 匿名 2018/12/05(水) 11:52:12
>>4
四角四面だよねえ(笑)+5
-2
-
25. 匿名 2018/12/05(水) 11:52:32
歳を取るほど貧乏が耐えられなくなる+87
-1
-
26. 匿名 2018/12/05(水) 11:52:33
自分を大切にしなきゃなー
自分で自分をたくさん褒めなきゃだな~~+26
-0
-
27. 匿名 2018/12/05(水) 11:52:39
頭が悪すぎて、生きるのが辛すぎる。+78
-0
-
28. 匿名 2018/12/05(水) 11:52:42
寒いと膝がいたくなる…+9
-0
-
29. 匿名 2018/12/05(水) 11:53:02
10代後半20代に比べて
簡単に体重が落ちなくなった…+12
-0
-
30. 匿名 2018/12/05(水) 11:53:41
自分を卑下したり
悲しみにどっぷり浸り続けても
何もいいことがない+82
-0
-
31. 匿名 2018/12/05(水) 11:53:49
不安になるくらい暖かい
もう12月だよ+89
-0
-
32. 匿名 2018/12/05(水) 11:54:08
最近不定期に現れる謎の青汁コメント
+22
-0
-
33. 匿名 2018/12/05(水) 11:54:49
親の老い。
久しぶりに会うと切なくなってしまう。
もっといっぱい会う時間を作ろうと思う今日この頃。+107
-1
-
34. 匿名 2018/12/05(水) 11:54:52
異常気象 天災で亡くなる人増えてるよね
もう地球規模でおかしくなってる。+59
-0
-
35. 匿名 2018/12/05(水) 11:55:46
どことは言わないけれど、国同士分かりあえない部分は永遠。
言葉と同じ、理解し合うには長い時間が必要だなと。
世界はひとつ、人類はみな兄弟、なんて空論。
+17
-1
-
36. 匿名 2018/12/05(水) 11:55:47
悪口は先に言いふらしたものが勝つんだなって。
勿論、言いふらす時は相手が言ったことだけ悪く伝えることが大切。自分の落ち度は言わないこと。
みんなが嫌ってくれないからね。ってことを学びました+16
-1
-
37. 匿名 2018/12/05(水) 11:56:09
国際結婚なんてするもんじゃねえ+34
-1
-
38. 匿名 2018/12/05(水) 11:56:13
靴選びは難しい
なかなか合う靴がなくて苦労してます
デザインより履き心地重視で選んでいるけど、それでもなかなかいい靴に出会えない+30
-0
-
39. 匿名 2018/12/05(水) 11:56:32
>>22
そう?
G荒らしの時が強烈すぎたから今は平和だと思ってる
宮脇おじさんなんかもいつのまにか消えたし+4
-0
-
40. 匿名 2018/12/05(水) 11:56:41
距離なしは払え!!早急に。あれは良くない+7
-0
-
41. 匿名 2018/12/05(水) 11:57:16
自分も老けるんだという事実。
若い頃は自分が老けるなんて想像も出来なかった。+114
-0
-
42. 匿名 2018/12/05(水) 11:57:25
>>20
うんホント。なんでだろ+4
-0
-
43. 匿名 2018/12/05(水) 11:57:28
>>36
私は逆だ、
先に言いふらした奴が結局負ける。
みんな巻き込まれたくないんだろう。+7
-1
-
44. 匿名 2018/12/05(水) 11:57:55
今年の気候は異常すぎる+28
-0
-
45. 匿名 2018/12/05(水) 11:58:01
40過ぎると女の敵は女ではなく、いざというとき助けてくれるのは女だなと実感した。+80
-6
-
46. 匿名 2018/12/05(水) 11:58:39
夫婦仲が悪いと自分で気づかない間に幸せそうな人へ悪態ついてる
・言葉の随所に嫌みや嫉妬が出るようになる
・子供を鬱憤の捌け口にしてる
・過剰な被害者意識
・他人の言動の揚げ足をとる
・自己中心的な思考
・極端な自己愛
・他者との比較で優劣を決めて勝手に苛ついてる
・金への執着
・異常なまでの容姿コンプレックス
・責任転嫁
・現実と反比例してるプライドと自己評価の高さ
・気持ちの余裕を作る努力ができない(相手が悪い精神)
などなど+22
-7
-
47. 匿名 2018/12/05(水) 11:58:42
ママ友ほど、対人関係を破綻させる友達はいない。
告げ口してくる人仲良しでも信じるな!
仲良くって鼻に付くんだってさ。+23
-2
-
48. 匿名 2018/12/05(水) 11:58:53
>>15
それな‼︎
うちのはマジタチ悪DQNでさ
初秋に堂々の売っぱらい宣言しながら未だに居住 しかも引っ越し準備皆無…
早くどっかバイバイしてよ‼️+4
-0
-
49. 匿名 2018/12/05(水) 11:59:11
体力も根性もなくなり何かに熱くなる事もなくなった
他人にも自分にもまぁいいんじゃない?って言うのが多くなった
良く言えば寛容悪く言えば歳とった+28
-0
-
50. 匿名 2018/12/05(水) 11:59:29
40過ぎて独り身は寂しいな、、、+18
-2
-
51. 匿名 2018/12/05(水) 11:59:29
>>36
そうかなぁ
聞いてもないのに人の悪口言う人、内容はともかくそれだけでまず警戒するわ+7
-0
-
52. 匿名 2018/12/05(水) 11:59:38
年をとるにつれて1年過ぎるのが本当に早く感じる+48
-0
-
53. 匿名 2018/12/05(水) 11:59:40
歳とると好きだけでは結婚できない付き合えない
相手の家柄、貯金はもちろん細かい所で幻滅する+17
-1
-
54. 匿名 2018/12/05(水) 11:59:47
50になったらガクンと体力なくなった。
若いうちから貯金しておいてね。+29
-1
-
55. 匿名 2018/12/05(水) 12:00:36
痩せてもデパコスで化粧しても綺麗になれない。
+17
-1
-
56. 匿名 2018/12/05(水) 12:01:09
親友とおもえる同性の友人がいる人の器の大きさ
友人がいない
親友がいない
アラサー過ぎてもこういう人って本人に問題有り※でも絶対に本人は認めない(笑)+8
-10
-
57. 匿名 2018/12/05(水) 12:01:16
女は結婚後は美人に嫉妬しなくなるが、高収入の旦那をもつ女に嫉妬する
60歳すぎるまで+36
-1
-
58. 匿名 2018/12/05(水) 12:01:26
夫婦二人暮らしでアラフィフなんですが
お互い動けるうちに家の中を片付けないと
一人では困ると切実に思うようになりました
+16
-0
-
59. 匿名 2018/12/05(水) 12:02:00
できちゃった結婚した人の価値観のズレ
やっぱそれなり+23
-0
-
60. 匿名 2018/12/05(水) 12:02:23
>>42
私はすごーーーく一般的でありふれた意見の持ち主なんだけど、
そんなザ・当たり前の私が見て、
自分とは真逆の意見が猛烈にプラスついていて、
操作されてるような気持ち悪さを感じることが増えて、見てる時間が減った。
平均値の自分がそう感じるんだから、きっと同じように感じる人が少なからずいて過疎なのかと思う。
+3
-0
-
61. 匿名 2018/12/05(水) 12:05:00
口内炎はマジで痛い+13
-0
-
62. 匿名 2018/12/05(水) 12:06:11
なんか他人下げのコメント増えたね+5
-0
-
63. 匿名 2018/12/05(水) 12:06:29
健康に勝る幸せなんてない+59
-0
-
64. 匿名 2018/12/05(水) 12:06:47
最近の若いアーティストの曲や若い俳優を覚えられない。
興味がない。
20年前の曲はやたら覚えてる。
年取ったなって実感する+36
-0
-
65. 匿名 2018/12/05(水) 12:06:58
経済に支配されている自分ww、いやだー。+9
-0
-
66. 匿名 2018/12/05(水) 12:07:18
40歳、白髪染めそろそろ始めようかな。
うねりパサつきが出てきて、
若い頃のつやつや黒髪ストレートは貴重だったなって。+8
-0
-
67. 匿名 2018/12/05(水) 12:07:25
夫婦間の仲の良さは子供にそのまま影響でるということ
仮面夫婦、不仲夫婦が多いがるちゃんは怖い
『うちはきっと大丈夫』ってよくわかんない自信に溢れてる人が多い+18
-1
-
68. 匿名 2018/12/05(水) 12:07:31
>>57
「女」じゃなくて、あなたは、だよ。一緒にしないで。+4
-0
-
69. 匿名 2018/12/05(水) 12:08:07
新卒で早期離職の転職の難しさ
無期雇用派遣しかないのかなぁ+4
-0
-
70. 匿名 2018/12/05(水) 12:09:28
病気になり入院身寄りがいないと困ること。+12
-0
-
71. 匿名 2018/12/05(水) 12:10:17
>>36
ええええ+2
-0
-
72. 匿名 2018/12/05(水) 12:11:03
ガルちゃんでグリセリンフリートピを信じて実行したら毛穴の開きと顔の赤黒さが改善したこと+0
-0
-
73. 匿名 2018/12/05(水) 12:11:15
給料が低くて貯金速度より使う速度がはやい+15
-0
-
74. 匿名 2018/12/05(水) 12:11:57
人生消化試合だってこと+8
-1
-
75. 匿名 2018/12/05(水) 12:11:58
>>1
縦読みしたら何かのメッセージになってるのかと思った+1
-1
-
76. 匿名 2018/12/05(水) 12:12:00
>>46
これ絶対にマイナスの嵐になると思うよ(^-^;
ガル民は不仲の人多いし、自分の悪態に図星つかれると逆上する人いるし
私はあってると思うけどね+10
-0
-
77. 匿名 2018/12/05(水) 12:12:29
高齢出産での産後ダイエットは本当に痩せない!
これまでダイエットに結構成功するタイプだったけど、膝が痛かったり腰が痛かったり思うように動けないし、食事気をつける程度じゃ全く無意味。
+2
-1
-
78. 匿名 2018/12/05(水) 12:13:03
痩せない。+4
-1
-
79. 匿名 2018/12/05(水) 12:13:47
貯金したい時には出ていくことが多い+18
-0
-
80. 匿名 2018/12/05(水) 12:14:13
>>27
詳しく話してごらん。+1
-3
-
81. 匿名 2018/12/05(水) 12:14:47
家族は協力しあえるかどうかが大切
ペットの通院と入院で実感+5
-0
-
82. 匿名 2018/12/05(水) 12:15:15
30すぎてなんか渋い味のものが好きになった
揚げ出し豆腐のあんかけとか
春菊のおひたし美味しすぎて大量に作ってる
昔は肉~肉~てかんじだったけど+13
-0
-
83. 匿名 2018/12/05(水) 12:15:18
>>46がマイナスになるのって自覚無い人が多いって意味にとれるw
がるちゃんの夫婦不仲の人達の言葉の荒らさって本当に引くレベルだよね
絶対にあんな奥さんになりたくない+10
-0
-
84. 匿名 2018/12/05(水) 12:16:54
どの男性も素敵に見えない。しかし稼ぎが多い男性なら確かに飲み込めることが多い。+10
-1
-
85. 匿名 2018/12/05(水) 12:17:00
>>51
言わせようと降ってくる人いるから。そんな人もどうかと。噂好きもいつ裏切るかわかんないからね。人って嫌だわ+4
-0
-
86. 匿名 2018/12/05(水) 12:18:06
距離なしには関わるな。
+16
-0
-
87. 匿名 2018/12/05(水) 12:18:09
>>11
高橋洋一が言ってる事はインチキだったんだと実感した
水道民営化は世界でトラブル続出、日本は英国の成功例に学べ | News&Analysis | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp7月5日、衆議院で可決した水道法改正案。この先、水道事業も民営化を進めていくという政府の方針に、ネット上では「国民の命に関わる水を民間に委ねるなんて馬鹿げている」との声も目立つが、実際はどうなのか。グローバルウォータ・ジャパン代表で国連環境テクニカ...
+0
-0
-
88. 匿名 2018/12/05(水) 12:18:34
焦って結婚・妊娠
勝手に競争心抱いて結婚・妊娠
こういう価値観の女は結婚できても妊娠できても不幸
結局は自分で自分を認められない流されやすい女
+20
-0
-
89. 匿名 2018/12/05(水) 12:18:48
一人に嫌われると、あっという間にみんなに嫌われる。
これは実感した+8
-3
-
90. 匿名 2018/12/05(水) 12:20:27
悩みは聞くよって人
言いふらすよ+13
-1
-
91. 匿名 2018/12/05(水) 12:21:08
通名廃止しないとだめ
何回でも名前変えられるから犯罪のハードルが低くなる+23
-0
-
92. 匿名 2018/12/05(水) 12:21:20
悪口言ってる人を信じる人が多い。
「だってきくとそうおもうから」
そして嫌がらせ要員+5
-0
-
93. 匿名 2018/12/05(水) 12:23:22
パートタイマーも楽じゃない+40
-0
-
94. 匿名 2018/12/05(水) 12:23:52
どんなに稼いでも使う人なら意味がない+13
-0
-
95. 匿名 2018/12/05(水) 12:25:37
旦那に買い物頼むと要らないものまで買ってくる+5
-1
-
96. 匿名 2018/12/05(水) 12:26:20
>>46だよね
【言葉遣いの悪さは性格と一致してる】
マザー・テレサが言ってたやつだけど
本当だなって実感してる
夫(妻)に対して敬う言葉をかけれない夫(妻)は子供に対しても同じだそうだよ
結局は自分が正しくて自分が全うで我を通すことを無意識に優先させてるんだって
家庭崩壊、他者とのコミュニケーション崩壊の始まり+15
-1
-
97. 匿名 2018/12/05(水) 12:27:21
高齢化社会に確実に進んでいるなぁと思う。
今アラフィフだけど、私が20代の頃はテレビ番組がトレンディドラマと言われる20代ターゲットにした内容が多かった。
19時台はキー局でアニメも多かった。
だけど現在19時台は、若返り、認知症予防、成人病予防などスタジオにドクターが出てきて健康に関するバラエティー番組がやたら多い。
スタバで70代~80代位の女性グループが元気にしゃべっている。
昔はカフェは若い人ばかりだったのに。
私もおそらくこのままいくつになってもカフェでお茶すると思うから、不思議じゃないね。+27
-0
-
98. 匿名 2018/12/05(水) 12:29:31
動物を大切にしない人は人間に対しても絶対に薄情+16
-2
-
99. 匿名 2018/12/05(水) 12:29:59
一つ買ったら一つ捨てるじゃ片付かない
一つ買ったら二つ捨てなきゃ駄目+12
-0
-
100. 匿名 2018/12/05(水) 12:30:58
歳をとると1年が本当に早い+12
-0
-
101. 匿名 2018/12/05(水) 12:31:05
>>41分かる…。20歳くらいから精神年齢止まってたのにもう40代入って、あと10年、20年で何が出来るかどうやって生きてこうかって考えてる時がある。
+5
-0
-
102. 匿名 2018/12/05(水) 12:32:20
アラフォーで独身の人は気が若い+14
-4
-
103. 匿名 2018/12/05(水) 12:32:39
幸せって主観的なものだから、自分の思考の癖や受け止め方を変えないと辛いだけだ
脳内ハッピーな人が羨ましい、見習いたい+6
-0
-
104. 匿名 2018/12/05(水) 12:36:48
勝ち組 負け組
この言葉を平気で使う人の薄っぺらさ+23
-0
-
105. 匿名 2018/12/05(水) 12:39:34
>>104
勝ち負けなんて人が亡くなる時にしかわからないものだそうよ。+12
-0
-
106. 匿名 2018/12/05(水) 12:40:24
私幸せなんだなって思う。
普通の主婦だけど、普通のありがたさを実感する。
感謝して生きないとな。+25
-2
-
107. 匿名 2018/12/05(水) 12:41:02
>>104
同感。これ言う人って人の褌で相撲を取ってる人が多い。
自分で勝ってないし。+0
-0
-
108. 匿名 2018/12/05(水) 12:41:14
人生のほとんどの悩みは家族に関すること
健康面や金銭面での苦労はしたことがないのでわからない+2
-5
-
109. 匿名 2018/12/05(水) 12:42:31
>>95
分かる。
しかも食費だからとかいってお金請求してくる。+1
-1
-
110. 匿名 2018/12/05(水) 12:42:41
わたし夫婦仲すっごい悪いけどそんな事しないわ。
決め付けする人って自分が一番正しいと思ってる?+5
-4
-
111. 匿名 2018/12/05(水) 12:42:45
人は無意識に他人の言動や持ち物から生活水準を予想している+1
-1
-
112. 匿名 2018/12/05(水) 12:44:49
>>104
わかる!
がるちゃんの中にもこれで言い負かそうと躍起になってる人いますよね
その代表が
既婚か独身か
子持ちか子なし(不妊治療してる方など)
専業か兼業か
胸の大きさ
一重か二重か
ほんとくだらないし引くことある+18
-0
-
113. 匿名 2018/12/05(水) 12:45:41
>>110
決めつけられるの嫌だよね。
+6
-2
-
114. 匿名 2018/12/05(水) 12:46:53
>>109
お金を渡してから買い物に行ってもらわない?+1
-1
-
115. 匿名 2018/12/05(水) 12:48:34
大きなストレスは病気につながる 実感+29
-0
-
116. 匿名 2018/12/05(水) 12:55:00
>>114
会社帰りに勝手に買ってきちゃうのよ。
自分が食べたいものと、家族皆で食べる用の朝食パンとか取り混ぜて。
でもこちらは夕飯も用意してるし、すでに朝パンは買ってあったりして困る。
自分が食べたいもの買いたいだけなんだろうけど、食費として請求するためのカモフラージュだよね。+2
-2
-
117. 匿名 2018/12/05(水) 12:56:27
生まれながらににして運命は決まっている。
何の罪もないのに虐待や犯罪者に殺されてしまう子供達。
芸能人とかもそうだよ。
吉永小百合や松田聖子も、そう流れる様になってる。
+3
-2
-
118. 匿名 2018/12/05(水) 12:59:09
生活水準を予測されても低いに決まっている。+5
-0
-
119. 匿名 2018/12/05(水) 12:59:43
他人には下にみられるくらいがちょうどいい。+18
-0
-
120. 匿名 2018/12/05(水) 13:04:11
歳を取ると若い女の子集団の顔の区別がつきづらくなるということ
30だけど乃木坂とか白石さん以外見分けがつかない…+5
-0
-
121. 匿名 2018/12/05(水) 13:06:26
タロットカードは当たる+0
-3
-
122. 匿名 2018/12/05(水) 13:10:45
>>116
それくらい別に許してあげたら
旦那様仕事してるんでしょ?
塵も積もればってやつだから嫌なのかなーって思うけど、車買ってきちゃうとかキャバクラに落としちゃうとかじゃなければ目を瞑ってあげてもいいんじゃないかな+5
-0
-
123. 匿名 2018/12/05(水) 13:15:30
パンひとつ自由に買えない旦那さんもいるんだ…
防腐剤入ってるようなパンなら冷凍だってしておけるんだし家族の分も買ってきてくれるって優しさだと受けとれば良くないかな+6
-0
-
124. 匿名 2018/12/05(水) 13:17:12
ネットに書いてあるようなママ付き合いは最初からしなくていいんだと実感する。あれは揉めるね。
嫌な気持ちにもなる。
楽しんでるの言い出した人くらいだよ。あとは顔色が悪い。+2
-0
-
125. 匿名 2018/12/05(水) 13:20:42
女の体は好きだけど女は嫌い。こういう男性割りといるんだろうな。+3
-1
-
126. 匿名 2018/12/05(水) 13:22:27
>>83
「旦那なんか居ても居なくても同じ」
「さっさと◯ね!って思ってる」
「子供は可愛いけど旦那は邪魔」
「夫も義理家族も全員◯ね!」
「夫=ATM」
「不倫したから夫の歯ブラシでトイレ掃除した(笑)」
「夫婦仲が良い人もどうせ今だけだよ(笑)男なんてそんなもん」
「薄給、デブ、ハゲ、チビ、ポークビッツ」
ガルでよく見るけど、こういうの書き込む妻って自分のこと棚に上げすぎな女性が多そうだよね。すごい言い様だなって思う。こういう人が子持ちだとしたら子供が気の毒になるわ。+17
-0
-
127. 匿名 2018/12/05(水) 13:27:10
○んだ方が楽そうだということ+8
-1
-
128. 匿名 2018/12/05(水) 13:28:51
>>46
嫉妬心って低俗で、いつしか憎しみに変わってそれが己の中で苦しみに移行するって言うもんね。
私はそんなことないって主張する人ほど認めることができずに拗れてるんだと思う。+4
-1
-
129. 匿名 2018/12/05(水) 13:31:49
>>126
スゴ・・・すぎるΣ( ̄ロ ̄lll)
こういう事を思ってたり言っちゃえる女性を守りたいとか愛したいと思う男性いるわけない+8
-0
-
130. 匿名 2018/12/05(水) 13:36:58
容姿コンプが酷い人ほど他人の容姿をいじって突っついてバカにしてストレス発散してるんだなーって実感した
芸能人トピックに湧いてるよねw+12
-0
-
131. 匿名 2018/12/05(水) 13:37:14
>>123
可哀想だよね。
なんのために働いてるんだろうと思ってそう。+6
-0
-
132. 匿名 2018/12/05(水) 13:39:04
笑う事が少なくなった。
たまにギャグセン高い人みると感謝したくなる。+13
-0
-
133. 匿名 2018/12/05(水) 13:41:45
家族の分と混ぜてパン買うことのどこに問題あるの?私なら嬉しいけどな
「わーい!どれにしよっかなー🙌」って言えば済むし旦那さんも喜ぶと思うけどね+5
-0
-
134. 匿名 2018/12/05(水) 13:45:14
若さが全てと思ってたけど美人には勝てない。
10歳も上の美人に負けてばっかり+3
-3
-
135. 匿名 2018/12/05(水) 13:57:52
収納はシンプルに、物は少ない方がいい。
自分が元気で動ければ、物が多くてもテトリスみたいな収納でもどうにかなるけれど
怪我したり急な入院で他人にお願いしないといけなくなった時に負担が大きい。
+11
-0
-
136. 匿名 2018/12/05(水) 14:12:26
>>135
昨年末、まさに経験しました。
幸い入院は数日で済みましたが、明日何が起こるかわからない。
今年はゆっくりでも毎日断捨離と整理を続け、
どうにか落ち着きました。
入院したお陰で先に進むことができたのは、幸いだったのかもしれません。
+11
-0
-
137. 匿名 2018/12/05(水) 14:17:43
人と人との関係が、おかしくなってる気がする
自分以外はすべて利用する、まるでアイテムみたい。
+6
-1
-
138. 匿名 2018/12/05(水) 14:17:46
人は人、自分は自分ということ
自分が納得していれば幸せなんだと
自分の精神性の向上につとめていれば幸せになる+24
-0
-
139. 匿名 2018/12/05(水) 14:20:18
友達いなくても孤独にならない。
マウントとってくるキチママとかと付き合うくらいなら
がるちゃんでガヤガヤいってる方が幸せだわ、まだ。
+15
-1
-
140. 匿名 2018/12/05(水) 14:37:13
因果応報はない。+10
-2
-
141. 匿名 2018/12/05(水) 14:39:58
人と比べなければ何歳からでも幸せになれる。+16
-0
-
142. 匿名 2018/12/05(水) 14:57:27
嫁姑はうまく行かないものということ。
初めはなんとなくうまくやれそうな気がしてたけど、結婚して2年もしないうちに嫌なところばかり目に付くようになった。もう無理です。+5
-1
-
143. 匿名 2018/12/05(水) 15:57:11
健康診断に行ったら、パクさんとか中国系韓国系の名前が呼ばれていたよ。
ただでさえ混み合っているのに、外国人が多くなってきている。+3
-0
-
144. 匿名 2018/12/05(水) 16:01:52
>>142
どんなに良い人でも他人だもんね。+2
-0
-
145. 匿名 2018/12/05(水) 16:36:11
引き寄せの法則最近ちょっと信じてきた。
社内でも窓際のような部署で働いています。
でも私にはこの会社でやりたい事がある。○○課に異動して会社をでっかくしてやる、社会にも貢献する、なんなら日本経済を私が回してやると強く願っていました。
願ってから半年ほどかかったのですが、なんとその部署から逆オファーがきたのです。
びっくりしました。これから日本経済を掻き回すので皆様よろしくお願いいたします(^^)+8
-2
-
146. 匿名 2018/12/05(水) 16:36:57
あまり注目されず、その人が何しても何を言っても誰も何も言わず許されるような人。目立たないような人。生きやすいと思う。+7
-1
-
147. 匿名 2018/12/05(水) 16:37:55
+8
-0
-
148. 匿名 2018/12/05(水) 16:39:31
>>1
大阪もですよ。
電車も表示がいつの間にか韓国語になってるところが増えてます+5
-0
-
149. 匿名 2018/12/05(水) 16:50:18
>>126
又そういう事言ってる人に限って婚活トピでエラそうに、そんなんだから結婚出来ないとか言ってるんだと思う。+5
-0
-
150. 匿名 2018/12/05(水) 16:51:40
心配ごとの8割は起こらないって、本かなんかのタイトル。
何にも起こらなかった。石橋叩いて渡る性格なんとかしたい…+10
-0
-
151. 匿名 2018/12/05(水) 16:57:18
>>117
一見選択肢は色々あるように思えるけど、どれ選んでも結果は同じだと私も思う。
+4
-0
-
152. 匿名 2018/12/05(水) 17:08:36
やっぱり運が強い人っている。
どんなに失礼でひどい事してても、バチも当たってない。
死ぬまでわからないと言っても、ここまで良い事あればバチ当たってもまだ+だわ。+8
-1
-
153. 匿名 2018/12/05(水) 18:10:55
>>110
私は独身ですが、持って生まれた性格ですよね。
夫婦仲悪くても、普通に接してる人はいくらでもいるし、仲がよくても意地の悪い人はいる。+4
-1
-
154. 匿名 2018/12/05(水) 18:25:34
膝が痛い。
わかってますとも!太ったからだってことは!
わかってますとも!泣+2
-0
-
155. 匿名 2018/12/05(水) 19:04:36
>>145
引き寄せの法則なんてないよ。子供が行方不明になる事件が起きた時、ガルちゃんでも昼夜問わず皆必死に無事を祈るのに、見つかること見つからない子(亡くなってしまう子)がいるからさ。145さんが上手くいったのは日頃の努力の賜物だと思うよ。
+7
-0
-
156. 匿名 2018/12/05(水) 19:37:19
スマホの普及のせいなのか、ボケっとしている人が多くなったこと。+7
-0
-
157. 匿名 2018/12/05(水) 19:42:08
楽しい仕事なんて無い+10
-1
-
158. 匿名 2018/12/05(水) 19:49:07
エンターテイメント系が楽しいと思えなくなってきた(楽しいと思う事はあるけどかなり少なくなった)
+6
-0
-
159. 匿名 2018/12/05(水) 20:09:56
先にキレた者勝ち。
おとなしくしてると悪者にされる。本当の悪人に全部罪をなすり付けられる。
私が弱いせいで、子どもまで同じ目に遭ってる。+7
-1
-
160. 匿名 2018/12/05(水) 20:41:15
田舎で子育てはきつい。
+4
-3
-
161. 匿名 2018/12/05(水) 20:44:47
人の褌で相撲を取っても、自分の手柄としてはカウントしてもらえないんだってこと。+2
-0
-
162. 匿名 2018/12/06(木) 00:55:17
歳を取ると体のいろんなところから音がでてくる+4
-0
-
163. 匿名 2018/12/06(木) 03:58:36
一年中暑い。四季がない。+1
-0
-
164. 匿名 2018/12/06(木) 06:24:53
>>97
40代の私が見る番組ないな〜ってテレビ見なくなってるんだから、そりゃ10代20代はもっとテレビ見ないよね。
+5
-0
-
165. 匿名 2018/12/06(木) 09:25:46
>>143
数年通っている小さな医院にも初めて外国人が健康診断!
Japanese、OK? って受付の人が慌ててた。+0
-0
-
166. 匿名 2018/12/06(木) 09:29:32
>>150
私も、いつもいつも良くないほうに考えが傾く。
でも、これは大きな保険だと思ってる。
「まさか私が癌になるなんて」とか「うちの子がいじめにあうなんて」とか、
あり得ない話ではないのに、驚く人が多いのに驚いている。
まさか、はどこにでもあると思ってた方が、ショックは少ないから。+3
-0
-
167. 匿名 2018/12/06(木) 09:45:43
人生って努力よりも才能や環境を含めた運で決まるなあってこと。努力によって運を引き寄せることもあると思うけどそこまで頑張れないというか頑張りたくない。+2
-0
-
168. 匿名 2018/12/06(木) 10:05:58
年齢を重ねるごとに一度体調を崩すと持ち直すのに時間がかかる。今も熱が出てます。今日休みだから何とか今日中に治したい。先月も熱出したのに+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する