-
1. 匿名 2018/12/04(火) 14:07:47
主は昨日、二歳の息子が初めてちゃんと美味しいと言ってくれました。それだけでも幸せなのですが、今度は帰ってきた夫から昇進が決まったことを告げられました。すごく嬉しい反面、何か悪いことが起きるんじゃないかと不安になります。
そんないいことが立て続けにあると、悪いことが起きるんじゃないかって思う人いませんか?+140
-44
-
2. 匿名 2018/12/04(火) 14:08:58
なるなる
幸せと不幸は交互にやってくる+141
-13
-
3. 匿名 2018/12/04(火) 14:09:13
悲劇のヒロインきどる女がいる理由がわかった+73
-11
-
4. 匿名 2018/12/04(火) 14:09:27
幸せなことがあったら次嫌なことが待ってる
嫌なこと続きでも必ず次嬉しいことがある
不思議よね〜+49
-4
-
5. 匿名 2018/12/04(火) 14:09:32
いーじゃん
喜べるときに喜んどきな!+149
-4
-
6. 匿名 2018/12/04(火) 14:09:34
わかります!
幸せが続くと何か不安になる時あります。+97
-4
-
7. 匿名 2018/12/04(火) 14:09:55
いいことの次はいいこと
その次もいいこと+103
-5
-
8. 匿名 2018/12/04(火) 14:09:55
幸せの絶頂だと
落ちるのみだよね+28
-16
-
9. 匿名 2018/12/04(火) 14:10:10
ここ、最悪だな+40
-11
-
10. 匿名 2018/12/04(火) 14:10:16
あ〜ん♡アタシは幸せよぉん♡+5
-7
-
11. 匿名 2018/12/04(火) 14:11:02
私もだよ〜良いことは喜ぶけど、それとは別に浮かれて調子こいて奈落の底に落ちるより良い+10
-2
-
12. 匿名 2018/12/04(火) 14:11:12
悪いことはおきてから考えればいい+85
-0
-
13. 匿名 2018/12/04(火) 14:11:36
幸せ続きの後に不幸があってもその次はまた幸せが来るんだから、いちいち気にしないことよ
気にしてたら病むよ?+15
-1
-
14. 匿名 2018/12/04(火) 14:11:55
毒親貧乏育ちで20歳くらいまで暗黒の日々を過ごしたけど、優しい旦那と結婚してから約15年ずっと幸せ
現在2人目妊娠中で仕事も辞めて働いてないから毎日まったりしてる
いつかまた暗黒の日々に戻りそうで怖い+112
-11
-
15. 匿名 2018/12/04(火) 14:12:16
二十年以上前だけど小学生の頃イジメで不登校にしてしまった子がいるんだけどそんな私が家族もいて幸せな日を過ごしているといつかは何かあるかもって思ってしまう😢+1
-32
-
16. 匿名 2018/12/04(火) 14:12:46
ならないなあ
お金が減ったら初めて不安になるくらい+3
-2
-
17. 匿名 2018/12/04(火) 14:12:58
いま絶好調です。不遇の時間がながかったから、やっときたって感じです。+7
-0
-
18. 匿名 2018/12/04(火) 14:13:05
それで悪いことが起きれば、あーやっぱりってなるんだよね+22
-0
-
19. 匿名 2018/12/04(火) 14:13:39
不幸過ぎてこれ以上何も起こらないことを祈る
不安すぎる+29
-0
-
20. 匿名 2018/12/04(火) 14:13:54
悪い事が起きるかもっていう不安じゃなくて、
本心では悪い事が起きるのを少し期待していませんか?
刺激がないとつまらない人っていますよね。
ドラマチックな展開を望んでいるというか。
嫌味ではなく心理的な話です。+4
-5
-
21. 匿名 2018/12/04(火) 14:14:17
独身だけど、仕事も家族仲も恋愛も金銭面も全て順調だと急に下り坂になるんじゃないかと不安になることもある。
まあその時はその時に考えよう!+12
-0
-
22. 匿名 2018/12/04(火) 14:14:31
私は逆に悪いこと続きだけど
良いことこないんですが、、
見知らぬ酔っ払いから暴力、不妊、空き巣、大事な物無くす、ストーカー+13
-0
-
23. 匿名 2018/12/04(火) 14:15:11
なります。
実際幸せでこのあと何が起こるんだろう…とふと思った後に
悲しいお知らせをされたことがあります。
たまたまなんでしょうけど。+9
-1
-
24. 匿名 2018/12/04(火) 14:15:16
仮に悪いことが起きたとしても、それを前向きに変換できるのが大事だと思う+13
-1
-
25. 匿名 2018/12/04(火) 14:16:26
そこまでいい事??
2歳になればだいたいの子は美味しいっていうし、旦那もある程度の年齢になれば昇進するし+13
-12
-
26. 匿名 2018/12/04(火) 14:16:35
不幸な人は不幸だし
幸せな人は幸せですよ。
不幸と幸せは交互に来る、とか
不幸と幸せは同じくらい来るとかは
不幸な人を慰めるための言葉です。+42
-2
-
27. 匿名 2018/12/04(火) 14:17:07
>>14
暗黒の日々が長かったんだから、これからはずーーーーっと
幸せかもしれないですよ!
20年も苦しんだならもう十分ですもん。+26
-2
-
28. 匿名 2018/12/04(火) 14:17:32
はい、…。
両親も穏やかで優しいし、経済的にも何不自由なく生活させてもらっています。
現在大学1年生。女子校育ちでリケジョ。理学部。
美人で身長167㎝あるのでたまに読モやサロモもやってます。
彼氏も途切れたことないし、友達もいるし、とっても幸せです。
来年は短期留学したいです。
+28
-14
-
29. 匿名 2018/12/04(火) 14:17:44
幸せを実感する時こそ、事故や不注意に気をつけようとか、自分や家族の体調整えておこうって思います
良い事と悪い事は交互にきっとやってくるけど、自分の過失で悪い事がやってくるのは避けたいので
+8
-1
-
30. 匿名 2018/12/04(火) 14:17:47
幸せはこれからも続くよって言葉の方が主を苦しませ続けると思うよ 笑
次落ちるだろうけどまた幸せは来るって言い方の方がいいと思う+1
-2
-
31. 匿名 2018/12/04(火) 14:17:49
私もそうだったので分かりますが、
不安になってもならなくても、不幸はやってくるので、幸せな今を思い切り楽しんでください。
その出来事はその時に対処すればいいのです。
え、今から心構えしたほうが楽になるのでは?と思ってる方、ノンノンノンですよ。
その考え捨ててください。
想像していることと100パー同じ出来事が起こるとは限らないし、未来の不幸は未来の自分が一番最善な解決策を知っています。
それにずっと幸せが続くかもしれないのに不安を抱いていたらもったいないですよな!+14
-1
-
32. 匿名 2018/12/04(火) 14:17:59
幸福と不幸が交互にやってくるは嘘だよ
私はずっと不幸のまま
不幸の原因は解決できる事ではないので
このまま死ぬまで続く
なので幸せもずっど続いてもおかしくない
主さん大丈夫よ
+15
-0
-
33. 匿名 2018/12/04(火) 14:18:43
>>28
恵まれている!羨ましい。
目標もあって素晴らしい。
日本の将来を頼みます。笑+20
-0
-
34. 匿名 2018/12/04(火) 14:21:51
不幸すぎて安心だよ。。、+4
-1
-
35. 匿名 2018/12/04(火) 14:25:08
でも心当たりならあります。寸前で予兆があるんです。
でも寸前だったのと、直感働かないやや鈍感な私でも「ん?」と印象に残って今でも思い出せるような虫の知らせという一瞬があります。
私は、あとから気がつきました。
予兆は本当に寸前にしか察知できない。
それまでは幸せ。+3
-1
-
36. 匿名 2018/12/04(火) 14:25:30
出典:josei-bigaku.jp
+0
-1
-
37. 匿名 2018/12/04(火) 14:25:51
>>28
ちなみにポケットティッシュで隠れるレベルの小顔です。+0
-4
-
38. 匿名 2018/12/04(火) 14:27:10
+15
-3
-
39. 匿名 2018/12/04(火) 14:27:30
また悲劇のヒロインか
私って自己評価が低いから幸せ恐怖症なんですーってやつ?+2
-9
-
40. 匿名 2018/12/04(火) 14:27:56
>>2
じゃあ私もうすぐいい事あるんだね!毎日びっくりするぐらい不幸な事がおこるんだけど+1
-1
-
41. 匿名 2018/12/04(火) 14:28:12
私も結構そういう風に考えがちです。
特に良いことが起きなくてたまに良くない事が
起きるのが平常運転だから単に慣れてないだけの
ことなんだけど。
たまに良いことがやってくると実は何かあるのかと疑って不安になる。
だから良いことが起きると素直に一瞬喜んでから調子に乗らない調子に乗らないって呪文のように心で呟いてます。+7
-1
-
42. 匿名 2018/12/04(火) 14:29:25
何か大きな買い物しちゃいなよ
金は天下の回りもの
幸せを回すんだ!+3
-2
-
43. 匿名 2018/12/04(火) 14:29:40
>>14
うざ+1
-5
-
44. 匿名 2018/12/04(火) 14:29:53
>>35
その予兆というのは、免許証を落としたんです。
出勤のための準備をしていてバタバタしていていつも通りだったのに、免許証を落とした瞬間が心に残ったんです。
その時に、なにがあっても安全運転。と心に決めておけば良かったと思いました。何かは感じたんですけどね。
免許証を落として一時間もしない間に私は事故に遭いました。+1
-0
-
45. 匿名 2018/12/04(火) 14:30:58
起こりもしないことをうだうだ考えても仕方ない。
時間の無駄。
人生なるようにしかならんし、その都度頑張るしかないんだよ。
くだらんこと考えてる暇あるなら、幸せくれる家族に感謝して、もっと笑いかけな+11
-1
-
46. 匿名 2018/12/04(火) 14:31:06
メンタルをやられたら中々しんどいよ+7
-0
-
47. 匿名 2018/12/04(火) 14:32:23
トピ主の旦那浮気とかしたら面白くなりそう+5
-7
-
48. 匿名 2018/12/04(火) 14:32:43
>>15
不幸になれ!!+3
-0
-
49. 匿名 2018/12/04(火) 14:32:56
主は本当は私なら愚痴ることをマイナスと感じてないんだと思う。2歳なんて大変な時だし、もしかしたら他の人だとワンオペだわー大変っていう状況なのかもしれない。
喜ばしいことを大きく感じられるって素敵なことだと思う。何かあっても主ならプラス方向に持っていけると思います。見習わねば+6
-1
-
50. 匿名 2018/12/04(火) 14:34:29
昇進して転勤になって転勤先の地が合わないとか、ね。でも幸せな今のうちを謳歌してチャージしてエネルギーに変えて、何があっても頑張るぞーᕦ(ò_óˇ)ᕤ
って思って臨んでたら、不幸はそういう人を避けたりしそう!+2
-1
-
51. 匿名 2018/12/04(火) 14:34:54
うらやましい…。
私は悪いことだらけ。次はいいことあるかも!頑張ろう!って思っても結局病気が見つかるとか、また悪いことがある。
人生±0って言葉があるけど、あれは絶対嘘だと思ってる。
悪いことばっかりな人もいれば、いいことのほうが圧倒的に多い人もいる。+6
-0
-
52. 匿名 2018/12/04(火) 14:34:57
>>14
きっとあなた自身が素敵だから大丈夫だよ。なるべくしてなった幸せ
私も毒親育ちで結婚したら幸せになるかと思ってたらモラハラ旦那だったからまた不幸になってしまった
でも思い返すと周りにも嫌われるし、私自身に問題があるんだと思う。自分が嫌い+2
-3
-
53. 匿名 2018/12/04(火) 14:35:28
>>15
私なら一生許さない
こんなのが幸せに生きてるのがおかしい
一家離散しろ!+7
-0
-
54. 匿名 2018/12/04(火) 14:36:35
満足出来ない症候群かな+2
-0
-
55. 匿名 2018/12/04(火) 14:36:48
>>14は自慢したがりの構ってちゃん
素晴らしい自分を聞いてもらいたいお姫様+1
-6
-
56. 匿名 2018/12/04(火) 14:37:12
>>3
これどういう意味?なんでわかったの?+4
-1
-
57. 匿名 2018/12/04(火) 14:37:35
もっともっと上の幸せがあるよ!
むしろ序章だと思えばいい!+3
-0
-
58. 匿名 2018/12/04(火) 14:38:04
>>15
不登校になった子が実は印税でガッポガッポ儲けて、結婚しなくても家事しなくてもゼル伝やってぐーたら生きてたらどーする??笑+2
-2
-
59. 匿名 2018/12/04(火) 14:38:13
>>56
こういうトピって毎度同じ流れだからじゃない?+2
-0
-
60. 匿名 2018/12/04(火) 14:38:30
>>15
大丈夫、その子はあんたの幸せなんて米粒くらいに思う幸せ掴んでるよ。+4
-1
-
61. 匿名 2018/12/04(火) 14:39:25
>>58
あと、ガルちゃんやってメルカリやってツイッターもフォロワー万いる🙌+1
-3
-
62. 匿名 2018/12/04(火) 14:40:02
人生は幸せと不幸せが交互にくるっていうよね。
だけどそう感じない、平等じゃないって思えるのは、各個人が幸せを幸せとして捉えられるか、の違いだと思う。
小さな幸せを、そんなの当たり前と感じる人と、すごく幸せな出来事、と感じる人の差。
ハードルの低さっていうか。+6
-2
-
63. 匿名 2018/12/04(火) 14:40:50
結婚を機に幸せになりました。
優しくて稼ぎの良い旦那、可愛い子供。
親の急死、私の病気(もう治った)、色々あったけどそれを不幸だとは思わなかったな。
幸せな家族がいるという安定がベースにあるから「幸せから不幸に転落」という見方はしなかった。「幸せな中にも人生色々あるね」と思ってる。
+9
-4
-
64. 匿名 2018/12/04(火) 14:41:05
>>15
来世が厳しいかもね
来世は貧乏毒親の元に生まれたドブスかも+1
-3
-
65. 匿名 2018/12/04(火) 14:41:32
主と真逆な人生なので
逆にいつかいいことあるかなって
そう思うことにしてる+6
-0
-
66. 匿名 2018/12/04(火) 14:41:39
姉がこれだわ
私にはいくら言ってもいいから、外では言わないようにと釘さしてる。+2
-1
-
67. 匿名 2018/12/04(火) 14:41:54
>>15
これはまずいよね
どんな仕返しがくるかわからないよ
今が幸せなら、そのままうまくはいかないんじゃない+5
-0
-
68. 匿名 2018/12/04(火) 14:41:55
>>55
匿名の掲示板で自慢する意味ある?w+3
-0
-
69. 匿名 2018/12/04(火) 14:43:27
>>68
匿名の掲示板でしか自慢できないんでしょ
実際会ったら言うほど大したことないとか+0
-2
-
70. 匿名 2018/12/04(火) 14:43:39
>>27
20年なんていいほうだよ
自分なんて40年越したよ+6
-0
-
71. 匿名 2018/12/04(火) 14:44:24
>>69
そもそも何であなたに分かるの?
+2
-0
-
72. 匿名 2018/12/04(火) 14:45:07
でもいじめっ子ってその後の人生も幸せなことが多いんだよね
宗教によっては来世でツケを後払い方式らしいけど+4
-0
-
73. 匿名 2018/12/04(火) 14:45:09
わかります。災害とか火事や事故とかでもしこの幸せが急になくなってしまったらってふと考えてしまう。だから今の幸せを噛み締めながら後悔のないように生きていくしかないように思う+4
-0
-
74. 匿名 2018/12/04(火) 14:45:21
自慢にしか聞こえない+2
-3
-
75. 匿名 2018/12/04(火) 14:47:12
悪いことが起こるんじゃないかな
そう思ったとこで、どうするんですか?
人に聞いてどうするんですか?
専業主婦のたわごと
甘ちゃん+3
-1
-
76. 匿名 2018/12/04(火) 14:47:56
>>69
この程度で自慢と捉えるなんて、よっぽど恵まれてないんだね+5
-0
-
77. 匿名 2018/12/04(火) 14:49:40
>>15
嫌な死に方すればいいのに。+8
-1
-
78. 匿名 2018/12/04(火) 14:49:44
私は家族内では幸せでも仕事では不幸だったりで、何もかも100%幸せだ〜ってなった事がないので何とも言えないけど、幸せに思える事があるのは良い事なので大事にしたいと思ってる。+5
-0
-
79. 匿名 2018/12/04(火) 14:51:56
些細な事でも幸せだと思えるのは素晴らしい事だと思うし、そういう人は何があっても大丈夫な気がする+6
-0
-
80. 匿名 2018/12/04(火) 14:56:22
旦那の昇格
息子の成長
とても幸せな事だけど、私が思う幸せの中でもっともっと上の幸せはあるよ。
だから幸せが怖い…とネガティブに思うんじゃなくて、よ〜し!この勢いでもっと幸せになれたら良いな〜ってポジティブに思った方が人生良くないかい?+4
-1
-
81. 匿名 2018/12/04(火) 15:01:09
特に分かりやすい幸せは無いけど
普通に家族が健康で仲良く人並みの暮らしを維持出来てるのが幸せなんだろうなと思う
あぁ~良いこと言うな、私…+5
-1
-
82. 匿名 2018/12/04(火) 15:05:20
>>15
あんたみたいな最低な女と家庭持つなんて旦那もきっとしょうもない男なんだろうね。
一日も早く不幸になりますように。+5
-0
-
83. 匿名 2018/12/04(火) 15:11:15
いーなー
どうしたら幸せになれるの?+2
-0
-
84. 匿名 2018/12/04(火) 15:39:13
若さで幸せだっただけだよ、年は平等にとる+3
-0
-
85. 匿名 2018/12/04(火) 15:40:15
若さで最大限幸せ得たら後は下り坂+2
-0
-
86. 匿名 2018/12/04(火) 15:41:08
若いときに得しまくった漬けが後からくるだけ+2
-2
-
87. 匿名 2018/12/04(火) 15:42:11
>>2
これつまり、主はもうすぐ不幸になるよって不安にさせたくて言ってるんだよね? さらっと2コメで出てくるあたりが嫌がらせ慣れしてんだね+0
-0
-
88. 匿名 2018/12/04(火) 15:43:14
仕事でメンタル病んで、脳神経の病気になって退職。その後仕事にも就けず何度も自殺未遂したけど、結婚して専業主婦してからは好きなことやらせてもらってるし、たくさん贅沢させてもらってる。今までの私からしたら、分不相応な幸せを手にしたなぁって思う。もうあの時には戻りたくないけど、時々あのときの絶望感を思い出してはすごく怖くなる。+3
-2
-
89. 匿名 2018/12/04(火) 15:45:43
>>28
こういう持って生まれたものや育った環境に恵まれてる人はよっぽど下手こかなきゃずっと幸せだと思う
私は〜大学生までずっと暗黒で、就職や結婚を通し幸せになったから、未だに自分の幸せな状況が信じられない
長い夢を見ているような、ふわふわした感覚+6
-0
-
90. 匿名 2018/12/04(火) 15:46:37
若いときに若さと見た目だけで得してきただけだから、若さ補正もない上骨格デカくなったり、老けたりして若い時みたいにいかなくなっただけだよ+4
-0
-
91. 匿名 2018/12/04(火) 15:58:16
>>86
少しわかる。+0
-0
-
92. 匿名 2018/12/04(火) 15:59:00
今が一番幸せだと思うけど、これまでは散々な人生だった
私がどん底に居る時に幸せな青春を謳歌していた周りが、今現在自分たちより幸せになった私を妬んでくるけど勘弁してほしい
ずっと幸せな時期が続くわけないじゃない、それはあなた達が身を持って知ってるでしょうと
むしろ今までの人生トータルで見ればあなた達の方がよっぽど幸せだった期間が長かったじゃないかと
私は自分がどん底に居る時もみんなの自慢みたいな近況報告や相談をにこにこしながら聞いてたのになぁ…+3
-1
-
93. 匿名 2018/12/04(火) 16:05:09
羨ましいです!+0
-0
-
94. 匿名 2018/12/04(火) 16:49:19
30代後半だけど、ずっとそこそこ幸せ
よく、人生幸せも不幸もトントンになるように出来ている、と言われるけど…
そこそこ普通に幸せならこのまま死ぬまで行けるかな、と漠然と思っているよ
大富豪と結婚したとか、外国みたいに宝くじで何十億円当てたとかなら怖いと思うかも(笑)+1
-1
-
95. 匿名 2018/12/04(火) 17:00:38
1生まれた家が貧乏で、軽く毒親で、辛かった。
高校卒業後してそれからがむしゃらに働いて、途中どうしようもない父親と母親を離婚させて、家出て職場の近くに一人暮らしして、妹弟小さかったので結婚がきまるまで仕送りして。
25歳でいい人に出会えて結婚。
今3歳の息子がいて夢だったマイホームも持てて、家族3人で過ごす時間が本当に楽しくて幸せです。
+3
-2
-
96. 匿名 2018/12/04(火) 17:02:35
95です
人生のどん底を知ってるので、この幸せな状況に時々不安になります。
+4
-0
-
97. 匿名 2018/12/04(火) 17:03:38
幸せ恐怖症ですかね。
私はそうです。毒親育ちで不幸がスタンダードになってしまっていて。
心配事・悩み事がないと逆に不安になってしまいます。
今は旦那と仲良くやってるけど、いつくるかも知れない離婚に備えて、頻繁に頭でシミュレーションとかしてるよ。+3
-1
-
98. 匿名 2018/12/04(火) 17:26:40
私も結婚してから幸せ続きだと思う。
夫は優しくて穏やかな人だし、夫の両親もとても常識的でついでお金持ち。
結婚して8年目だけど、この約8年で数回100万単位で好きにお金遣える機会があったり、マイホームや車も簡単に夫の両親に買ってもらった。
今年の最初には夫が昇級して年収がいきなり200万くらい上がったり、とにかくお金に困った記憶がない。
貯金もたくさんある方だと思う。
子供も健康で幼稚園でもうまくやってるし幼稚園の先生やママ友にもとても恵まれてる。
結婚するまで色々あり貧乏してたけど、結婚してから生活変わりすぎだと思う。
でも別にガツガツしてきた訳じゃない。
夫がいて子供がいてみんな元気ならそれで幸せだと思ってきた。
でもたまに主さんと同じで怖くなるよ。
夜寝る時とかふと考える。
+4
-5
-
99. 匿名 2018/12/04(火) 17:40:18
今、絶不調のど真ん中なのでこれからいいことがあると信じて頑張ります😢
絶不調を経験することで何気ないことが幸せに思えるはず!と信じて頑張るのみ❗️
主さんも不安になる気持ちもわかりますが幸せが続くこともありますよ、あると信じて今ある幸せをかみしめて😊+6
-0
-
100. 匿名 2018/12/04(火) 17:47:45
子供の頃から努力が報われたりとか、幸福感を味わった事がなかったので、来年結婚する予定だけど凄く不安。
結婚出来ないかも知れないし、結婚しても上手くやっていけるか分からない。+3
-0
-
101. 匿名 2018/12/04(火) 17:51:39
>>90で終わってた+1
-0
-
102. 匿名 2018/12/04(火) 17:53:16
逆にずっと不幸な人見てたら他人から見たら不幸にしか見えないことに満足してるから良いと思う+1
-0
-
103. 匿名 2018/12/04(火) 18:08:14
私も今そんな感じです
いつの幸せが終わっちゃうんだろう
ってビクビクしてる
半年経ってもまだ怖い
ずっと一緒にいられたらいいなぁ+2
-0
-
104. 匿名 2018/12/04(火) 18:24:26
幸せすぎるとこの後どんだけ悪い事おこるんだろ…って思っちゃう事ある!
でも前ガルちゃんのなんかのトピで、所ジョージが「嫌だな嫌だなって先の不安ばかり考えて生活するのもつまんないよね」って言ってたってコメント見て確かになって思った。
+3
-0
-
105. 匿名 2018/12/04(火) 18:50:47
意外と大丈夫だよ。悪いことばかり続いた時もこれから良いことがいっぱいあるはず!って思ったけど何もなかったし。+2
-0
-
106. 匿名 2018/12/04(火) 18:56:21
>>15
世間って意外と狭いからね
子供が小学校くらいであのお母さんいじめっ子だったってバラされると思う+2
-0
-
107. 匿名 2018/12/04(火) 19:00:25
どん底を味わったからこそ、今の幸せが怖いんだよね+3
-0
-
108. 匿名 2018/12/04(火) 19:06:40
本当にその悩みわかる。幸せな事が起きるとこの先どんな不幸が待ってるんだろうって怖くなる。幸せになったらなったで不安になってきて結局は幸せじゃない。だから私は一生幸せになることはないんだなって思ってる。こんなネガティブ思考嫌なんだけど直せない。せめて幸せな時は幸せな気持ちだけでいたいのにね。+1
-0
-
109. 匿名 2018/12/04(火) 19:29:01
不幸すぎて不安です+0
-0
-
110. 匿名 2018/12/04(火) 19:57:36
何事も気の持ちよう+0
-0
-
111. 匿名 2018/12/04(火) 20:03:15
今年家を建てて、今年夫婦で昇進しました。
でも、私たちは子供欲しかったのに恵まれなかったから、これ位の幸せはあってもいいかなと思う。+1
-1
-
112. 匿名 2018/12/04(火) 20:55:57
>>3
自サバ振ってイライラする女がたくさんいることもわかった
なんで他人にイライラする人が多いんだろう
放っておけばよくない?+1
-0
-
113. 匿名 2018/12/05(水) 11:33:55
6ヶ月の息子のきらきらした笑顔みて幸せ!将来いじめにあって引きこもりとかならないかと心配になる+1
-0
-
114. 匿名 2018/12/05(水) 12:38:30
まさに今 とても幸せなので、これからも続くといいなぁと思っています。☺️🍀+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する