-
1. 匿名 2018/12/03(月) 14:51:09
最近ガラスの仮面を読み直してますが乙部のりえってなんだったんだろう・・・+137
-0
-
2. 匿名 2018/12/03(月) 14:52:15
ボボボーボ・ボーボボ+37
-4
-
3. 匿名 2018/12/03(月) 14:52:49
ドラゴンボールのランチ出典:i0.wp.com
+287
-2
-
4. 匿名 2018/12/03(月) 14:53:06
+66
-9
-
5. 匿名 2018/12/03(月) 14:53:10
ジョジョの第3部に出てきた家出少女。アニメでは「アン」て名前もついてたけど、何だったんだろ?+97
-0
-
6. 匿名 2018/12/03(月) 14:53:18
コナンの本堂瑛祐+197
-3
-
7. 匿名 2018/12/03(月) 14:53:42
スラムダンクの明朋工業の森重。
湘北と試合してないし。+121
-2
-
8. 匿名 2018/12/03(月) 14:53:55
クレヨンしんちゃん!+4
-35
-
9. 匿名 2018/12/03(月) 14:53:56
こどものおもちゃ
眉毛ボーンの人+156
-1
-
10. 匿名 2018/12/03(月) 14:54:29
漫画じゃないけどドラマ大恋愛の松尾公平は何だったんだろうと思う+41
-3
-
11. 匿名 2018/12/03(月) 14:56:14
色々ありすぎたよね+141
-2
-
12. 匿名 2018/12/03(月) 14:56:18
漫画で出てきたかは知らないけど
昨日の「今日から俺は」に出てきたヘルメットバットの新入生+87
-0
-
13. 匿名 2018/12/03(月) 14:57:00
いちご百パーセントの主人公のイケメンの友達。
恋愛に絡んでくるのかとおもいきや、いつの間にか出なくなったし。
いる意味あったんだろうか…。+83
-0
-
14. 匿名 2018/12/03(月) 14:59:29
ガキでかのこまわりくん?だとか
ガキでかかどうか忘れたけどバキュームカー並みにウンコを食べるうん子ちゃんとか気持ち悪かった+5
-1
-
15. 匿名 2018/12/03(月) 15:01:36
王家の紋章のアフマド
最近「王家」を一気読みしたのですが、この人の意味まじわからん。
メンフィスに傷心して現代に戻って来たキャロルが、石油王の息子と贅沢三昧。これ必要?
しかもこの部分がやたらダラダラ長くて、こんなんにページ使うなら早く本筋すすめてくれたらいいのに・・・と思った。
リアルで読んでた読者はもっとイライラしたと思う。
+38
-1
-
16. 匿名 2018/12/03(月) 15:01:59
『花より男子』の海って子。
あのくだりは何だったのかと思う。
絵も、あの話の時だけ崩れてたと思うのは、私だけ?+161
-2
-
17. 匿名 2018/12/03(月) 15:01:59
里見茂の親衛隊。+18
-3
-
18. 匿名 2018/12/03(月) 15:02:09
打ち切り漫画に多いよね
伏線が回収されないまま連載終了…+84
-0
-
19. 匿名 2018/12/03(月) 15:03:20
>>6
キールの弟+13
-2
-
20. 匿名 2018/12/03(月) 15:05:23
巨人の星の花形みつる
小学生で自分でスポーツカー運転して通学していたから+51
-1
-
21. 匿名 2018/12/03(月) 15:06:12
>>6
コナンって作者贔屓もしくは読者人気出なかったらフェードアウトしていくイメージ
新一の当て馬だったような。+106
-1
-
22. 匿名 2018/12/03(月) 15:07:09
新キャラ出したものの人気がイマイチとか
話の路線変更とかで止む無く消えていくキャラたち…+41
-0
-
23. 匿名 2018/12/03(月) 15:07:25
砂時計に出てきた杏の婚約者
本当にちょい役だった+28
-0
-
24. 匿名 2018/12/03(月) 15:09:29
>>8
しんちゃんに出てくる、オバマ?さん
またずれ荘に住んでる人が謎だったw+4
-3
-
25. 匿名 2018/12/03(月) 15:10:32
エロイカより愛をこめて
の
ロレンス
大好きですけど(笑)+6
-0
-
26. 匿名 2018/12/03(月) 15:12:15
いや、乙部のりえはなんだったんだろうとは思わない+56
-1
-
27. 匿名 2018/12/03(月) 15:12:45
「ハンサムな彼女」に出てきた一哉の従兄とその息子と竹内みちる。一哉が帰ってきて終了で良かったと思う。多分、作者も思ってたんじゃないかな。+9
-4
-
28. 匿名 2018/12/03(月) 15:13:36
メゾン一刻に出てた住民の四谷さん?
毎日スーツ着て出掛けているのに職業が分からない
あと朱美さんの職業もなんだったのか…
+44
-9
-
29. 匿名 2018/12/03(月) 15:16:07
らんまの初期に整体師の先生いませんでした?あかねが惚れていた。初期以降、最後までまったく登場しませんでしたよね?何か事情があったのでしょうか?+147
-0
-
30. 匿名 2018/12/03(月) 15:19:19
>>16
海はけっこう重要じゃない?
よくいるクソ女&道明寺がつくしに一途なのが解るシーン
+24
-0
-
31. 匿名 2018/12/03(月) 15:19:59
>>28
朱美さんはスナック勤務だったよ。
後にマスターと結婚してた。+78
-0
-
32. 匿名 2018/12/03(月) 15:21:38
>>28
四谷さんは妖怪的謎キャラだし、
朱美さんはスナックか何かの従業員だったと思う
店主とちょっといい感じだったよ
+59
-0
-
33. 匿名 2018/12/03(月) 15:23:58
>>29
単にあかねの想い人で、かすみさんに惚れてるからあかねに失恋させる為の通りすがりキャラかと
+111
-1
-
34. 匿名 2018/12/03(月) 15:24:41
>>16
記憶喪失治すのに必要な子だったんじゃない??+8
-0
-
35. 匿名 2018/12/03(月) 15:25:30
>>23
あのモラハラっぽい婚約者ねw
佐倉さんだっけ
実は結構好きだった
+9
-0
-
36. 匿名 2018/12/03(月) 15:32:32
>>28
四谷さんは作者も何をしてる人かわからない?て言ってだよね+39
-0
-
37. 匿名 2018/12/03(月) 15:36:33
>>7
そしたら、土屋とか諸星もだよね。
井上先生は元々描くつもりだったけど、山王戦で燃え尽きてしまったんだろうか。
+50
-0
-
38. 匿名 2018/12/03(月) 15:36:33
>>28
六本木朱美さんは、スナック茶々丸のウエイトレスだよね。それよりか旦那になったマスターの名前なんだろう?+32
-1
-
39. 匿名 2018/12/03(月) 15:36:34
>>14
それはトイレット博士のうんこちゃん💩ですね。
それを知ってるとは50歳すぎてると見た…+12
-2
-
40. 匿名 2018/12/03(月) 15:42:54
>>9
なんて懐かしいw
この子、確か紗南ちゃんの恋を進めるための存在じゃなかったっけ?
眉毛ボーンも紗南ちゃんのファンだったよね。+25
-0
-
41. 匿名 2018/12/03(月) 15:44:40
>>33
アニメの声優が達也で
あかねが南だしそこら辺で重要なキャラなのかと自分も勘違いしたわ+12
-0
-
42. 匿名 2018/12/03(月) 15:46:26
>>3
ランチ好きだったのに残念+32
-0
-
43. 匿名 2018/12/03(月) 15:48:34
>>6
コナンの正体知ってるよね+20
-0
-
44. 匿名 2018/12/03(月) 15:52:08
>>29
かすみお姉ちゃんといい感じで、あかねらんまの絡みに必要なくなってきたから…?
骨接ぎ先生ですよねー好きでしたw+52
-0
-
45. 匿名 2018/12/03(月) 15:54:23
乙部のりえがいなきゃ芸能界編の壮大なストーリーは生まれないんだぞ!
姫川亜弓もいい人にシフトチェンジできないんだぞ!+51
-1
-
46. 匿名 2018/12/03(月) 16:05:27
乙部のりえは知らないけど、ホリエモンの秘書なら知ってる。+3
-3
-
47. 匿名 2018/12/03(月) 16:05:45
>>1
マヤが芸能界を追放されるためだよ
それがなかったら「真夏の夜の夢」「2人の王女」にも繋がらなかった
あと乙部のりえへの復讐で、亜弓のマヤへのライバル心だけじゃなくリスペクトも見られたからね、重要人物でした+49
-1
-
48. 匿名 2018/12/03(月) 16:18:43
ガラスの仮面なら里見茂かな
読者に嫌われすぎて作品から撤去されたらしい
美内先生も「あの役割は桜小路くんで良かったかな」って昔対談で言ってた+38
-0
-
49. 匿名 2018/12/03(月) 16:28:08
聖闘士星矢の邪武。これも完全な当て馬って感じ。
車田正美によると、当初は星矢の良きライバルにしたかったらしいけど。+12
-1
-
50. 匿名 2018/12/03(月) 16:30:59
BLEACHのやちる
剣ちゃんの斬魄刀だったというのは分かったけど色々矛盾が……+28
-2
-
51. 匿名 2018/12/03(月) 16:36:08
ジョジョ4部のミキタカ。多分何も考えずに出したんだろうけど何だったんだコイツ。+31
-0
-
52. 匿名 2018/12/03(月) 16:41:36
テニプリのスパイの女の子
+3
-0
-
53. 匿名 2018/12/03(月) 16:43:27
「ガラスの仮面」で言うなら、「ふたりの王女」でアルディスのいとこ?ユリジェス役の人。
劇中でも劇中劇中でも。いわゆる狂言まわしを担ってた。
重要な役の割には名前すらわからないという不遇。+8
-2
-
54. 匿名 2018/12/03(月) 16:47:59
オバケのQ太郎
の小池さん
いつもラーメン食べてる人+6
-4
-
55. 匿名 2018/12/03(月) 16:50:13
「風と木の詩」で、序盤に一瞬だけ出てきた謎の美少女。
絶対後でもう一度出てくるはずと思っていたんですけど。+5
-0
-
56. 匿名 2018/12/03(月) 16:53:12
>>54
小池さんは結構重要人物かと
ラーメン大好き小池さあんって歌まで出てるし+10
-0
-
57. 匿名 2018/12/03(月) 16:53:52
>>1
笑
亜弓さんに完膚なきまでにぶっつぶされて消えたね+6
-0
-
58. 匿名 2018/12/03(月) 16:54:36
華歩ルイ子+12
-0
-
59. 匿名 2018/12/03(月) 16:55:56
今日から俺は!!の、良くん。
ドラマにも出て来ないし。
らしき人なら、一回出て来たけど。+5
-0
-
60. 匿名 2018/12/03(月) 17:08:56
がっこうぐらし!のDJのお姉さん
既に感染済でくるみちゃんに○された人。主人公の丈槍ゆきちゃんに
似ている。この漫画は時系列が不明だし
この人が未来のゆきちゃんと聞いても驚かない+7
-1
-
61. 匿名 2018/12/03(月) 17:09:19
なんやてボーイ+20
-0
-
62. 匿名 2018/12/03(月) 17:09:39
清水玲子の「輝夜姫」に出てきたゴールデンレトリバーを連れたスナイパーの少年。
清水玲子の漫画は名作も多いけど、回収されない伏線もけっこうある。+8
-0
-
63. 匿名 2018/12/03(月) 17:18:35
>>62
清水玲子って言えば、「月の子」のノエラも、何だったのか。
とにかく、無個性。それであっという間に、いなくなったし。+5
-1
-
64. 匿名 2018/12/03(月) 17:20:56
黒バスの氷室
初登場時はキセキの世代に匹敵する実力って触れ込みだったけど実際はバスケの天才でもなかったし何で出てきたんだろう。
あと灰崎も。+3
-5
-
65. 匿名 2018/12/03(月) 17:40:27
ジョジョ4部の学ランをぬかるみに敷いて車を脱出させ少年の仗助を助けた青年。+18
-1
-
66. 匿名 2018/12/03(月) 17:41:58
テレプシコーラのローラ・チャン。
思わせぶり過ぎる。+8
-0
-
67. 匿名 2018/12/03(月) 17:45:47
>>65
あーいたいた!懐かしいー!
実はなんらかのスタンドの能力とかで、過去に戻った仗助本人が自分の存在を守るためにやったとかそういう伏線かと思ってたのに‥結局何もなかったよね!
ジョジョは伏線回収忘れ?というか作者さん忘れてるでしょ!ってことがちょいちょいある 笑笑+9
-2
-
68. 匿名 2018/12/03(月) 17:47:05
ガラスはヘレンオーディションの金谷さん、亜弓さん幼少期コンテストで輝いてた美少女が謎+8
-1
-
69. 匿名 2018/12/03(月) 17:50:43
21世紀少年は、なんだったんだろうというキャラや事柄が多かった気がする。+27
-0
-
70. 匿名 2018/12/03(月) 17:54:04
キン肉マンの一般公募で
一瞬だけ出てきたオランダ出身の
ほとん知られていないマイナーな
電球超人。+8
-0
-
71. 匿名 2018/12/03(月) 17:56:44
+10
-0
-
72. 匿名 2018/12/03(月) 18:00:02
BLEACH 消失編に出てきた
態度のでかいおばさんとそのガキ
一護のバイト先の店長とかなんとか言ってたけど別にいなくてもいいキャラだったな
この漫画って可愛くないガキと口の悪いガサツなキャラ好きだもんね+22
-0
-
73. 匿名 2018/12/03(月) 18:14:17
聖闘士星矢のユニコーン邪武
星矢のライバルで、星矢、沙織お嬢さんと三角関係になるのかと思いきや。マッハで消えた。+14
-0
-
74. 匿名 2018/12/03(月) 18:33:20
貧乏神が!の息吹+1
-1
-
75. 匿名 2018/12/03(月) 18:43:52
生徒諸君のナッキーの事を好きになった人々。特に、沖田くんと岩崎くん。ガルちゃんで知った、現在のナッキーの状況を見ると、あれだけ引っ張って引っ張って、何でこうなったと崩れ落ちた。+13
-1
-
76. 匿名 2018/12/03(月) 19:00:49
>>68
コンテストの美少女は、亜弓さんが七光りを知るきっかけになったんだよ
幼少の頃の亜弓さんがコンテストに出たものの、亜弓さんそっちのけで注目される美少女がいた
でも亜弓さんが映画監督と大女優の娘だと知られて審査員が亜弓さんを優勝させたからね+14
-0
-
77. 匿名 2018/12/03(月) 19:33:58
>>3
ランチ懐かしいなぁ。
アニメではあのアラレちゃんと中の人が同じなんだよね。
ランチさんのおっとりバージョンと凶暴バージョン両方とも小山茉美さんが演じてると知った時は声優って凄いなと思った。+28
-0
-
78. 匿名 2018/12/03(月) 20:10:26
>>68
あの役には向いてなかったかもしれないけど、金谷さんは実力ありそうだし、きっとそれなりにいい女優さんになってると思う。
あと、江川ルリさんも。+10
-0
-
79. 匿名 2018/12/03(月) 21:27:14
ガラかめ美内さんのサイトQ&Aだったと思うけど乙部のりえは身の程知らずを自覚して演劇留学している設定だったかな。ー篇が終わると読者インパクト残してその後気になるキャラ多いですね+2
-0
-
80. 匿名 2018/12/03(月) 21:46:17
+5
-0
-
81. 匿名 2018/12/03(月) 22:40:24
>>3
ランチって人格が変わる時に黒髪から金髪になるから、それだとサイヤ人と被ってしまい、仕方なく天津飯を追っかけて行って行方知らずにしたって聞いた。
+18
-0
-
82. 匿名 2018/12/03(月) 22:54:47
55さん、「風と木の詩」、2巻の美少女は本編には
その後出てきませんが、後に出された増山のりえと竹宮先生の合作続編小説で
正体がわかります。なんとセルジュの未来の結婚相手です。彼はパットではなく
「ジルベールにそっくりだから。」
というだけの理由でこの美少女にひとめ惚れし、結婚にこぎつけ、そして失敗します。
(結婚生活を。)
この美少女は子供の頃、ほんの一瞬ちらっと逢っただけのセルジュのことを「素敵な人だ。」とずっと
記憶に残してたのにセルジュはまったく覚えていなかった、というエピソードも泣けます。
結局彼は「ジルベールの幻」と結婚したようなものなんですねえ。
+7
-0
-
83. 匿名 2018/12/03(月) 23:17:28
>>23
佐久間さん?だったっけ?
あれはあれで意味があると思ってたんだけど…+1
-0
-
84. 匿名 2018/12/03(月) 23:32:37
>>36
実は俳優なのではないかと思ってた。
そうでないにしても、最終回までには正体が明らかになると思っていたけど、このままでも楽しいからいいよ。
+2
-0
-
85. 匿名 2018/12/04(火) 12:07:58
>>29
最終回の表紙が「これまでの登場人物、全員集合!」って感じだったのに、東風先生(だっけ?)はいなかった…。可哀想。+0
-0
-
86. 匿名 2018/12/04(火) 19:10:53
>>82
ほぇー!初めて知った!風と木の詩全巻持ってます。パットは失恋しちゃうんですね…家柄のことがあるからパットとの結婚は無理だよなと思ってだけど悲しい…パット素敵な奥さんになっただろうな。小説は神の子羊ですか?まだ読んだことありません。なんで結婚生活破綻しちゃうんだろ?セルジュは確か若くして亡くなってしまったと聞いたことあるような…あとアンジェリンとアンジェリン母はどうなったんだろう。+2
-0
-
87. 匿名 2018/12/04(火) 22:45:54
82です。私も「神の子羊」を全部読んだわけじゃないので若干推測ですが、
奥さんのイレーヌは顔こそジルそっくりですが、いたって普通の健康なよく笑う
お嬢さんで、最初はセルジュもそこが魅力的だった。ジルを「笑えない生活」に
追い込んでしまった、と負い目があったセルジュは彼女に笑顔を向けられ、そこに
救いを感じていた。イレーヌは母親似(つまりジルベールにそっくりな)息子のレオンも
生んでくれ、セルジュは狂喜したりします。でも10代のうちにあまりに大きな失恋をし、心に
傷を負ったセルジュはだんだん「ジルにそっくりだけど中身はまったく普通の女」である妻に
飽き足らなくなってしまったようです。彼が求めていたのはあくまでジルの幻だったのですから。
まあ彼女が息子を生んでくれたおかげでセルジュの子孫は続いていき、「神の子羊」後半では
セルジュの子孫とジルベールの子孫(どうやら娼館の小娘カミーユとの生涯1度きりの女との交わりで
しっかり子供を作ってたらしい。オーギュといいジルといい、たった1回こっきりのセックスでばっちり
子供を作るとは父子揃って打率が良すぎ。おまえ達父子は蘇我毛人か?。)が知り合うという驚愕の展開に
なるようですが・・・。
+2
-0
-
88. 匿名 2018/12/05(水) 00:37:04
土屋くん+1
-0
-
89. 匿名 2018/12/05(水) 02:35:06
ジョジョだったら第5部のパンナコッタ・フーゴも中々のイミフキャラだったよ。
戦ったのもイルーゾだけだったし、頭が良かったけどジョルノの方がもっと良かったし。
小説の恥知らずのパープルヘイズが出るまでは本当にイミフキャラだったよ。+2
-0
-
90. 匿名 2018/12/05(水) 08:13:46
>>87
86です。ありがとうございます。
う~ん、セルジュって漫画と小説ではイメージ違う?それとも最初からそういう人だったかな…うまく伝えられなくてすみません。アスランが天で悲しみそう。+1
-0
-
91. 匿名 2018/12/31(月) 09:28:05
北斗の拳のユリアの兄貴+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する