-
1. 匿名 2018/12/03(月) 09:54:21
出典:www.fnn.jp
飼育していたクマに襲われ男性死亡 茨城:朝日新聞デジタルwww.asahi.com2日午前10時半ごろ、茨城県取手市野々井で、飼育されていたクマに男性が襲われ、死亡した。県警取手署によると、死亡したのは同市稲、アルバイト飼育員の盛宗一郎さん(56)。後頭部などを負傷し、搬送先の病院で死亡が確認された。クマは体長約1・3メートル、体重110キロほどのツキノワグマ。別の男性(70)が県から飼育の許可を受け、自宅敷地内で飼っていた。
+14
-167
-
2. 匿名 2018/12/03(月) 09:55:20
怖い…+352
-2
-
3. 匿名 2018/12/03(月) 09:55:21
クマって飼えるんだ…+931
-2
-
4. 匿名 2018/12/03(月) 09:55:34
ペットにはならないってことだね🐻+601
-2
-
5. 匿名 2018/12/03(月) 09:55:39
かなりのお金持ちかな?+566
-3
-
6. 匿名 2018/12/03(月) 09:55:42
クマは悪くない!+422
-17
-
7. 匿名 2018/12/03(月) 09:55:48
個人でクマを飼育…?!そんなことできるの?!+742
-2
-
8. 匿名 2018/12/03(月) 09:56:11
大豪邸だね!+601
-1
-
9. 匿名 2018/12/03(月) 09:56:16
可愛くても野生の名残はあるから最終的には気を許してはいけないね。+305
-1
-
10. 匿名 2018/12/03(月) 09:56:23
+660
-9
-
11. 匿名 2018/12/03(月) 09:56:29
飼い主じゃなくてアルバイトかよ!
責任重い、、、
飼い主の立場だったら申し訳無さすぎて死ぬ+870
-6
-
12. 匿名 2018/12/03(月) 09:56:32
ツキノワグマよりうちの旦那の方が体重重い事に動揺する+514
-8
-
13. 匿名 2018/12/03(月) 09:56:54
家で熊飼ってるって…近所には住みたくないわ+730
-2
-
14. 匿名 2018/12/03(月) 09:56:54
熊に本気で殴られたら人間の首なんて簡単に吹っ飛ぶよ+467
-5
-
15. 匿名 2018/12/03(月) 09:56:58
何の為に飼育許可がおりてたの?+488
-2
-
16. 匿名 2018/12/03(月) 09:57:05
広そうな家だけど、個人でクマが飼えるってことに驚いた
+596
-2
-
17. 匿名 2018/12/03(月) 09:57:06
闘犬といいクマといい
なんで日本ってペットの規制がガバガバなんだろう
海外だと特定の危険な犬種や動物とかは余程の例外を除き法律で禁止されてるところが多いのに…+666
-4
-
18. 匿名 2018/12/03(月) 09:57:19
自宅敷地内で飼うってすごいな…+420
-1
-
19. 匿名 2018/12/03(月) 09:57:21
元々サーカスの興行主かなんかかと思った+246
-3
-
20. 匿名 2018/12/03(月) 09:57:21
ここで飼ってたの?+96
-1
-
21. 匿名 2018/12/03(月) 09:57:22
許可は取ってたって。+168
-0
-
22. 匿名 2018/12/03(月) 09:57:56
なんで個人で熊を飼ったりしたのさ…
専門家でもないだろうし、野生の本能ってものがあるのに+276
-1
-
23. 匿名 2018/12/03(月) 09:58:19
>>5
飼育員をアルバイトで雇えるくらいお金持ちなんだろうね
個人でクマを飼うってどういう飼育をしていたんだろう+631
-0
-
24. 匿名 2018/12/03(月) 09:58:24
テメーで飼育しろや+310
-14
-
25. 匿名 2018/12/03(月) 09:58:24
熊飼育を野放しにしていた役所もいかんだろ。+44
-17
-
26. 匿名 2018/12/03(月) 09:59:00
取手市ってすぐ隣が千葉だよね
都内までけっこうすぐのところじゃない?
お金持ちのペットかな+200
-3
-
27. 匿名 2018/12/03(月) 09:59:12
県からの許可を受け、自宅敷地内で??
そんなことってありなの?
殺された方は飼ってた人ではなく、その家に行って襲われたって事?
自分飼育員だからって、下手に馴れた真似してしまったんではないよね、、、+252
-5
-
28. 匿名 2018/12/03(月) 09:59:18
クマ、ストレス溜まってたんじゃない?
なんか豪邸っぽい感じだね+290
-2
-
29. 匿名 2018/12/03(月) 09:59:28
生きたまま喰われるなんて最悪な最後だね+256
-4
-
30. 匿名 2018/12/03(月) 09:59:36
でっかい熊なんて飼っても可愛くないと思う。ぬいぐるみサイズだから可愛いんだよ、熊って。+336
-5
-
31. 匿名 2018/12/03(月) 10:00:34
で、でも、ロシア人は熊は普通に飼うっていうし…………+130
-1
-
32. 匿名 2018/12/03(月) 10:00:38
>>17
土地も広大だからか
熊とか虎とかライオンとかチーターとか
海外の方が自由に大型ペット飼育してるイメージ。
カバの人は死んじゃったけど
+175
-0
-
33. 匿名 2018/12/03(月) 10:00:53
後頭部の皮膚はく奪などによる出血多量で亡くなったって。怖すぎる。+398
-4
-
34. 匿名 2018/12/03(月) 10:01:02
動物園の話かと思ったら、個人で飼育!?そんなんできるの!?+139
-1
-
35. 匿名 2018/12/03(月) 10:01:03
田舎の金持ちジジイが
うち熊飼ってるんだよ凄いだろ〜
ってただ自慢したかっただけでしょ
熊も飼育員も可哀想+434
-11
-
36. 匿名 2018/12/03(月) 10:01:10
クマを飼ってるなんてマフィアのボスかな?+182
-2
-
37. 匿名 2018/12/03(月) 10:01:22
こういう凶暴な野生の動物を自分なら飼い慣らせると思うのは傲慢驕りだと思う+193
-0
-
38. 匿名 2018/12/03(月) 10:01:59
熊を飼うってことが意味不明+195
-1
-
39. 匿名 2018/12/03(月) 10:02:04
クマからすれば人間はただのエサ+208
-0
-
40. 匿名 2018/12/03(月) 10:02:09
死亡したのは飼い主じゃなくてアルバイト飼育員かよ…+251
-0
-
41. 匿名 2018/12/03(月) 10:02:10
え!ロシアって熊飼うの?!
+33
-2
-
42. 匿名 2018/12/03(月) 10:02:13
はい自己責任。
他人に迷惑をかける
ことはしないこと!!
ほかに被害がでなくて
本当によかったって話。+4
-87
-
43. 匿名 2018/12/03(月) 10:02:19
人と違うペット飼おうとするお金持ちってたまにいるけど、いい迷惑だな+185
-1
-
44. 匿名 2018/12/03(月) 10:02:22
自宅敷地内で飼育‥?+32
-0
-
45. 匿名 2018/12/03(月) 10:02:35
レスラーですらこれなのに+41
-2
-
46. 匿名 2018/12/03(月) 10:02:47
70歳の男性が許可を取って自宅敷地内で飼ってたんでしょ?
なのに自分で世話をせずに56歳の無職男性に世話を頼んでいたから、亡くなった男性の職業が「アルバイト飼育員」って事だよね?
そもそも、どうして危険な熊を個人が自宅で飼おうと思ったの?+316
-1
-
47. 匿名 2018/12/03(月) 10:02:51
クマる+0
-24
-
48. 匿名 2018/12/03(月) 10:02:59
クマがいる檻の中に入ったんだ…。
ドアを開けておいて隣の部屋にクマが移動したらドアを閉めてクマがいない状態になってから檻の中に入ればいいのに…
ちゃんとした設備がないのなら個人で飼っちゃダメだと思う
+285
-0
-
49. 匿名 2018/12/03(月) 10:03:01
北海道の温泉で「クマと一緒に入れる」っていうのがあった。
鎖につながれたクマが露天風呂にいたよ。+83
-16
-
50. 匿名 2018/12/03(月) 10:03:06
飼い主は自分には懐いてた従順だった、飼育員が悪いって言うんだろうなぁ+113
-0
-
51. 匿名 2018/12/03(月) 10:03:15
クマを飼うなんて一般人ではないでしょ?+68
-0
-
52. 匿名 2018/12/03(月) 10:03:18
人間なんてベアナックルで一撃だよ+40
-0
-
53. 匿名 2018/12/03(月) 10:03:23
噛まれて?爪でかな?
生まれたてから飼ってても人間にはなつかないの?+29
-0
-
54. 匿名 2018/12/03(月) 10:03:31
色んな動物がいる中で、何をきっかけに熊飼おうと思ったんだろう・・・+42
-1
-
55. 匿名 2018/12/03(月) 10:04:33
熊もアライグマもどんなに可愛がっても懐きませんよ。
+114
-2
-
56. 匿名 2018/12/03(月) 10:04:40
>>54
クマや虎ってカッコいいじゃん+10
-2
-
57. 匿名 2018/12/03(月) 10:04:44
無人島でこの人しか住んでな良わけじゃあるまいし、
昨日の土佐犬もやばいが、クマを逃がしたら想定される被害は土佐犬の比じゃないよ
どんな事情があろうと、危険動物を個人で飼っていい、悪いの線引きは法できちんとすべきだよ+148
-3
-
58. 匿名 2018/12/03(月) 10:04:53
そもそも熊は猛獣、ペットとして飼えるはずない。
+99
-1
-
59. 匿名 2018/12/03(月) 10:04:56
そりゃ熊ったね+7
-10
-
60. 匿名 2018/12/03(月) 10:05:15
ゆきぽよ「自分のけつは自分で拭くぽよ☆☆」+6
-0
-
61. 匿名 2018/12/03(月) 10:06:09
ヒグマはライオンすら倒すからね+24
-1
-
62. 匿名 2018/12/03(月) 10:07:17
自慢する為だけに飼ってたのかな
熊も亡くなった方も気の毒+72
-1
-
63. 匿名 2018/12/03(月) 10:07:38
熊の事故があるといつも思うんだけど
あの愛くるしいパンダには
攻撃性はないのかなぁ
一応熊の仲間だよね?+119
-1
-
64. 匿名 2018/12/03(月) 10:07:39
熊飼育?食うためかよ。良かったんじゃね。他の人が食われないで。+1
-11
-
65. 匿名 2018/12/03(月) 10:09:18
>>63
パンダは笹が大好物で人間は食べない+14
-21
-
66. 匿名 2018/12/03(月) 10:09:37
動物園と同じで、飼育員の自己責任だって言うよ。責任者も世間もみんな。
いつもそう+6
-0
-
67. 匿名 2018/12/03(月) 10:09:40
>>61
トピ文にはツキノワグマと書いてありますよ+20
-2
-
68. 匿名 2018/12/03(月) 10:10:14
熊なんて気軽にモフモフできない上に周りに迷惑けるだろ
+25
-0
-
69. 匿名 2018/12/03(月) 10:10:22
神野寺(じんやじ)のトラ騒動を知っ
ている人はプラス押してくだされ !+33
-46
-
70. 匿名 2018/12/03(月) 10:10:25
秋田犬や土佐犬も海外で禁止されてる国あるよね+52
-0
-
71. 匿名 2018/12/03(月) 10:10:34
>>61
そうなの?ライオンと戦えるの?+8
-1
-
72. 匿名 2018/12/03(月) 10:11:37
番犬じゃなく
番熊だったのかな
金持ちのやる事はさっぱり分からんが
飼育員もアルバイトってだけで
どこまで知識があったんだか…+94
-0
-
73. 匿名 2018/12/03(月) 10:11:57
>>67
ツキノワグマでも虎と互角の戦闘力あるよ+32
-1
-
74. 匿名 2018/12/03(月) 10:12:26
動物園かと思ったら…
熊なんか飼ってどうすんだ
所詮畜生、恩も愛情も感じないんだからこうなる+25
-2
-
75. 匿名 2018/12/03(月) 10:13:03
爪が鋭いからじゃれ合ってるだけで危ない+31
-0
-
76. 匿名 2018/12/03(月) 10:13:08
近所の人は熊いるの知ってるのかな?
いくらペットだろうが檻に入って繋がれていようが、熊が近所のお宅にいるなんて分かったら怖くて住めない+132
-1
-
77. 匿名 2018/12/03(月) 10:13:27
>>53
懐くと思うが、ふと野生の本能のスイッチが入る危険性は高い。
背を向けるとか、血の匂い(女性の生理も含む)+73
-0
-
78. 匿名 2018/12/03(月) 10:14:07
>>71
人為的じゃなきゃ出会いようがないよねぇ
そもそも棲息地が違うし+9
-0
-
79. 匿名 2018/12/03(月) 10:14:56
熊さんも虎さんも悪くないとかいう流れ嫌い。
亡くなった人間差し置いて。+16
-15
-
80. 匿名 2018/12/03(月) 10:15:10
懐くとか漫画の世界でしょ
人間なんかやわ肉の塊にしか捉えてないと思うけど+26
-0
-
81. 匿名 2018/12/03(月) 10:15:14
ムツゴロウ王国で見たことあるような
今でも居るのかな?+8
-0
-
82. 匿名 2018/12/03(月) 10:16:29
家大きそうだね〜+25
-0
-
83. 匿名 2018/12/03(月) 10:17:14
>>65
パンダが人を襲った事例はある。食べるためだけじゃなく襲ったり暴れたりする
+76
-2
-
84. 匿名 2018/12/03(月) 10:18:04
三毛別ヒグマ事件だっけ
それ見てからクマが怖くて仕方ない
やつら走れるし泳げるし木にも登れるからどうすれば助かるんだ+166
-0
-
85. 匿名 2018/12/03(月) 10:18:19
動物園のプロの飼育員でさえ不幸な事故があるのに
個人で自宅でアルバイト飼育員って…
まず野生の動物を檻に拘束して
人間が飼いならすなんて事が間違ってるんだよ……+105
-0
-
86. 匿名 2018/12/03(月) 10:18:42
クマはエサ代すごいかかるからかなりのお金持ちだと思う+42
-1
-
87. 匿名 2018/12/03(月) 10:19:39
>>63
檻の中のパンダが檻のすぐそばに座ってた人を襲ってる映像見たことあるよ
パンダにしてみたら襲ってるというよりじゃれてただけかもしれないけど
かなり力が強くて怖かったよ+73
-1
-
88. 匿名 2018/12/03(月) 10:20:07
ツキノワグマは凶暴で有名なのに何故…+51
-2
-
89. 匿名 2018/12/03(月) 10:20:09
クマは100メートルを6秒で走るから逃げるのも難しい。+53
-0
-
90. 匿名 2018/12/03(月) 10:20:17
で、そのクマどうした?
一度人間の味を覚えたクマはまた次に人間を襲うって言うしね
きちんと対処して欲しい+106
-1
-
91. 匿名 2018/12/03(月) 10:20:17
>>17
許可する側もバカなんだと思う
法律で禁止されてるのに隠れて飼ってたなら、本人がバカだけど
普通に考えたら、許可するのも飼うのもダメだって分かるわ
土佐犬でも、何人も死者を出しているのに
なぜ禁止しないのか不思議でしかない
そんなに飼育したけりゃ、動物園の檻の中で飼えばいい
まあ、そこでも事故起きてるけどさ+92
-0
-
92. 匿名 2018/12/03(月) 10:20:39
クマ1.3Mって意外に小さくない?+2
-14
-
93. 匿名 2018/12/03(月) 10:21:22
>>73
そういう事じゃなくて…
なぜヒグマが出て来たのかわからないし
なぜ他の動物と熊を闘わせてる前提のコメントなのか(^^;)
ここは最強生物バトルのトピじゃないしね+5
-7
-
94. 匿名 2018/12/03(月) 10:21:22
>死亡したのは同市稲、アルバイト飼育員の盛宗一郎さん(56)
飼い主本人がお亡くなりになったんじゃなくて飼育員バイトしてた人が亡くなったんだ、、、。
モヤる事件だね。+84
-1
-
95. 匿名 2018/12/03(月) 10:21:58
>>92
まだ子供だったのかな…+7
-0
-
96. 匿名 2018/12/03(月) 10:22:33
亡くなった人は可哀想だけど、
お金で雇われてクマの飼育してたんだよね?
ちゃんと許可とって飼育員雇ってたなら飼い主さんも悪くないような、、、+9
-7
-
97. 匿名 2018/12/03(月) 10:22:40
>>92
ツキノワグマは小さいですよー
ヒグマやグリズリーやホッキョクグマは大きいですが+21
-1
-
98. 匿名 2018/12/03(月) 10:23:31
>>84
坂道や渓流の沢などで出会ったら
「とにかく下れ!転がってでも下れ!」て言われたわ
熊は爪があるから、上るのは得意だけど、下るのは苦手らしいから。+106
-0
-
99. 匿名 2018/12/03(月) 10:24:11
ムツゴロウか❗この爺さん❗
家で熊飼うって(笑)+9
-0
-
100. 匿名 2018/12/03(月) 10:26:01
>>89
ウサイン・ボルトと同じくらいか
↑100m 9秒69+7
-4
-
101. 匿名 2018/12/03(月) 10:27:50
小学生の頃、ツキノワグマとキャッチボールしたことある。
トレーナーさんと一緒だったけど、野性動物って豹変するから怖いよね。
今はもうなくなったのかな?+41
-0
-
102. 匿名 2018/12/03(月) 10:28:21
>>84
サメと同じく、獲物を完全に殺さず
生かしたまま食べるからな…陸上のサメ=ヒグマ+61
-0
-
103. 匿名 2018/12/03(月) 10:28:52
飼育員さんも慣れると檻に入っちゃうのかな?
慣れって怖いね。
+23
-1
-
104. 匿名 2018/12/03(月) 10:29:12
私が小さい頃うちの近所にもいた
指を噛みちぎられて手放したけど
そのあとは闘犬何頭か飼ってたよ
なんか普通じゃない人なんだろうね+126
-1
-
105. 匿名 2018/12/03(月) 10:30:27
訃報の記事に不謹慎なコメント書いてる輩って何が楽しいんだろ。
店員さんに暴言吐くタイプかな。そんな勇気もないか。+2
-10
-
106. 匿名 2018/12/03(月) 10:31:21
人里離れた場所でもないのに猛獣が飼育されていたなんて知らない人も多いと思う
こういうのは個人所有できないようにすればいいのに。 もし脱走したら大惨事だよ+80
-0
-
107. 匿名 2018/12/03(月) 10:32:21
だから動物は信用できない
やはりわからないよ
海外の衝撃映像で
よく調教された大人しいライオンだからという事で
隣に座らせてニコニコインタビューしてたら
ライオンが突如豹変して牙を剥いて
そのアナウンサーが襲われた映像見たことあるよ+80
-0
-
108. 匿名 2018/12/03(月) 10:33:48
>>63
パンダもいざとなったら凶暴だよ
人間を食べることはないけど腕の力とかはすごい
パンダの力は侮れないことが分かる映像|動画|Yahoo!映像トピックスvideotopics.yahoo.co.jpちょっと古い映像のようですが、映像の解説文によると「中国の動物園で怒っているパンダが人間から衣類を奪った」とのこと。パンダにつかまれたら、取り返すのは相当難しそうですね。 ◇かわいいイメージの強いパンダですが、けっこう怖い動物かも? ・ 木から落ちた...
+43
-1
-
109. 匿名 2018/12/03(月) 10:34:17
昔、うちの両親がクマ牧場で子グマを抱っこして写真撮ったらしいけど
母が抱いた時は大人しくいい子だったのに、父が抱いたら怒って暴れたらしい。
子グマでも凶暴だったって。+83
-0
-
110. 匿名 2018/12/03(月) 10:34:44
人と違った珍しいものを飼いたいんだろうね
自分で飼育できないくせに
自己顕示欲の塊だね
+41
-0
-
111. 匿名 2018/12/03(月) 10:35:18
人間を殺せる動物は個人で飼えないようにして欲しいね。
でもいざとなれば大型犬も人間殺せるだろうし難しいのかな?+40
-0
-
112. 匿名 2018/12/03(月) 10:35:39
アラブの金持ちとかライオンとか虎をペットにする人多いよね。一種のステータスなんだと思う+72
-0
-
113. 匿名 2018/12/03(月) 10:36:32
>>108
うばった服を顔にこすりつけてるパンダちょっとかわいいw+9
-0
-
114. 匿名 2018/12/03(月) 10:36:35
ツキノマグマの子熊見たことあるけど
凄く可愛かった。
でもやはり子熊から飼育したとしても
大人になったら本能には逆らえないよね+92
-1
-
115. 匿名 2018/12/03(月) 10:37:00
>>65
中国で人や家畜襲われてるよ。
本来肉食だからおかしいことじゃないけど、
家畜舎にパンダが入り追い出そうと音を立てたら襲ってきて、手を食いちぎられたと言う記事を読んだよ。
+47
-1
-
116. 匿名 2018/12/03(月) 10:37:11
ムツゴロウさん、ライオン?の檻の近くに行ったら
柵の中から引っかかれて襲われて、手を裂かれて血がダラダラ流れてた。
ムツゴロウさんでも襲われるなんて、背筋凍ったわ
海外でも女性が檻に背を向けて写真をとってたら
柵の間から熊が手を出して、女性を引きずり倒して襲ったこともある
だから、檻のそばに行くのも危ない+77
-0
-
117. 匿名 2018/12/03(月) 10:38:07
きちんと許可とって飼育してたなら飼い主が責められるのもおかしいと思うけどな。
きちんとお金払ってアルバイト雇ってたんだよね?+5
-11
-
118. 匿名 2018/12/03(月) 10:39:15
>>64
飼い主じゃなく雇われたアルバイト飼育員さんが亡くなってるんだけど…+4
-0
-
119. 匿名 2018/12/03(月) 10:39:40
>>108
ジャンバーが欲しかったのかな?
力凄いけどモフモフしてる姿は可愛かった笑+5
-0
-
120. 匿名 2018/12/03(月) 10:40:46
土佐犬が逃げたりクマに襲われたり・・・関東どうなってんのw+8
-10
-
121. 匿名 2018/12/03(月) 10:41:03
クマ……?
飼いクマ?+1
-2
-
122. 匿名 2018/12/03(月) 10:41:51
めちゃくちゃ山里の人は飼育してたりは知ってた(´・_・`)+6
-0
-
123. 匿名 2018/12/03(月) 10:41:56
一方ロシアでは+101
-0
-
124. 匿名 2018/12/03(月) 10:42:30
>>111
うちの猫でさえオス同士の喧嘩は仲裁入るの怖いと思う時があるよ😣+36
-0
-
125. 匿名 2018/12/03(月) 10:42:51
自分が世話できない生き物を飼う人の気がしれない。動物園じゃあるまいし。+54
-1
-
126. 匿名 2018/12/03(月) 10:43:53
>>69
これ見て「あらカワイイ、飼いたいわ~❤」てならないよな普通はw
むしろ襲われそうで怖いだけ
肉食獣とか飼える人は、やっぱり普通の人じゃないと思う
+44
-0
-
127. 匿名 2018/12/03(月) 10:43:53
熊が大好き♡ってわけじゃなくて
権力や財力の誇示や、希少性で飼っただけなんでしょ
無くなったのは飼育員だけど、
金持ちの道楽で野生動物を飼っちゃいけないってことだよね+48
-1
-
128. 匿名 2018/12/03(月) 10:43:55
>>114
子熊は可愛いんだよね+83
-7
-
129. 匿名 2018/12/03(月) 10:44:40
>>125
お金あったら考え方も違うんじゃない?
自分の子供もシッター雇ったりするんだから。
+16
-0
-
130. 匿名 2018/12/03(月) 10:44:50
>>123
海外では可愛いペットよりもカッコいいペットが好かれるからね。大型犬とかも人気ある+37
-0
-
131. 匿名 2018/12/03(月) 10:46:07
クマをチワワ飼う感覚では飼えないだろ
飼ってたらそんな感覚になりそうだから油断してしまいそう+2
-0
-
132. 匿名 2018/12/03(月) 10:46:41
>>107
動物が信用できない?私は猛獣をペットにしたり至近距離で近づこうとする、脳みそがお粗末すぎる人間の方が信用できないわ。全く理解できないし完全に頭いかれてるよね。
+34
-2
-
133. 匿名 2018/12/03(月) 10:47:38
>>130大型犬でもおとなしい犬はいるよ
+7
-1
-
134. 匿名 2018/12/03(月) 10:51:36
自己顕示欲の強すぎる人て、ちょっと変わってる人多いと思う
弱い者イジメして不登校・退職・ジサツに追い込んで、それを周囲に自慢したり
youtubeで非常識な動画を流したり、あおり運転して人殺して逮捕されたり
そこまでじゃなくても、オレの方が上だぞ!とマウンティング好きだったり…
人から顰蹙を買うような事を堂々と、悪びれもせず出来る人が多い印象+30
-1
-
135. 匿名 2018/12/03(月) 10:54:48
>>107
知ってる。ライオンやクマとか色々あるけど襲われた方がルール無視してるんだよね。
調教師は自分にしか慣れてないから近寄るなと念を押してるのに、
調教師の言う事を素直に聞くのを見て自分は平気や触りたいと思ってしまったらしい。+21
-0
-
136. 匿名 2018/12/03(月) 10:56:32
>>123
ロシアの人はクマと戦っても勝てそうな気もする…+30
-6
-
137. 匿名 2018/12/03(月) 10:56:36
疋田天功も凄いでかいトラ飼ってるよね
海外の広い自宅だったと思うけど怖くないのかな
いつ野生の本能出してくるか分からないのに
いくら歯を抜いてても前足一本振り下ろされただけで人間なんて重症負うよね
+43
-0
-
138. 匿名 2018/12/03(月) 10:57:53
友達の家ではイエローアナコンダ飼ってるよ。凶暴なところが可愛いらしい+4
-0
-
139. 匿名 2018/12/03(月) 10:58:54
近所だけど熊飼ってる人がいるなんて知らなかった。怖すぎる。
万が一にでも逃げ出したりしたらどうするつもりだったんだろう。
飼い主はお爺ちゃんじゃん。
なんで飼育許可出したのか謎。おかしいよね。+86
-0
-
140. 匿名 2018/12/03(月) 11:00:18
これって市側にも問題あるよね?
+54
-0
-
141. 匿名 2018/12/03(月) 11:04:13
いくら愛着持ったって所詮は動物だよ
いつどういう行動をするか予想はできない。しかも鋭い爪と牙を持っているのだから、まず飼おうと思っちゃいけない動物だよ熊なんて!
人を雇って世話させるなんて、自分の身体を晒して飼育しないなら飼うこと自体危ないと分かってたでしょ…+9
-1
-
142. 匿名 2018/12/03(月) 11:09:58
飼い主に寿命きたら、飼育中の危険生物はどうなるんだろう?
遺族が別途申請で引継ぎ?動物園行き?殺処分?
誰も幸せにならない選択肢だなぁ+63
-0
-
143. 匿名 2018/12/03(月) 11:17:24
>>134
コンプレックスの裏返しね
背が低いから高いマンションに住むとか
体が小さいから大きな車に乗るとか
心や体が弱いから強い生き物を飼ったり
虐めをしてマウンティングをするとか
モテなかったから芸能界を牛耳りたいとか
学歴がないから宗教指導者になって名誉博士号を金で集めるとか
一般的に成功者と言われる人に多いけど
その中で他人の気持ちを思いやったり
他の生き物の気持ちを思いやる人なんてまず珍しいでしょう
宗教団体ですら自分のことしか考えていないのだから
若者は変わっては来てるけど
この年代の老人は話にならない+20
-0
-
144. 匿名 2018/12/03(月) 11:17:59
みんなペットで飼うなよ言ってるけどもしかしたら殺処分寸前とか森に捨てられてて保護したとか理由があるかもよ。
まぁどちらにしても自宅で飼うなよって感じだけど+9
-2
-
145. 匿名 2018/12/03(月) 11:24:47
>>143
ウドに懐かれてる天野君みたいな?+3
-0
-
146. 匿名 2018/12/03(月) 11:26:01
金持ちの爺が熊飼いを自慢したい為だけに💰にものを言わせて許可を無理矢理取り、素人のじいちゃんを低賃金のアルバイトで世話させた為の悲劇
この金持ち飼い主が喰われたら良かったのにね😒+8
-1
-
147. 匿名 2018/12/03(月) 11:27:33
ロシアで、熊飼ってるての写真で見たことあるけど、室内飼い、一緒に寝てたり、居間のソファにいたり、抱き合ったりしてた。
赤ちゃんと犬や猫がすやすや寝てる写真とか動画あるけど、
ああいうのも危ないと思ってしまう。
イイネ何万件てついてるけど。
+46
-2
-
148. 匿名 2018/12/03(月) 11:29:58
動物園でもない民家に飼育の許可を出すのもおかしいし
飼う方も飼いたいなら自分で世話をしないとダメじゃん。+8
-0
-
149. 匿名 2018/12/03(月) 11:34:31
>>126
ついでに蜘蛛やワニ(3メートルとかの)飼う人もね+6
-0
-
150. 匿名 2018/12/03(月) 11:37:30
赤ちゃんと犬や猫と昼寝の動画とかもね。実際赤ちゃんを噛み殺した犬いるからなあ。海外でも日本でも。
で、決まって
「おとなしい犬だった」
「まさかこんなことになるとは思わなかった」+50
-1
-
151. 匿名 2018/12/03(月) 11:40:11
>>116
手は引き裂かれてないし血がダラダラでもないよー。
指を噛みちぎられてたんだよ。
手を引き裂かれて血がダラダラ出たらさすがに放送できないでしょ。笑
+19
-1
-
152. 匿名 2018/12/03(月) 11:43:31
クマは、悪気がなくて、じゃれて来ても人間なら、命に関わるからね。動物園でも人間とは、接触し無いように飼育してるよね。+31
-0
-
153. 匿名 2018/12/03(月) 11:44:30
>>120
土佐犬のは管理ちゃんとしていたのに運送用の車が事故って逃げちゃったみたい
これとは違うよね+45
-3
-
154. 匿名 2018/12/03(月) 11:45:06
一般人が、飼育出来る動物では、無い。ツキノワグマだって例外じゃない。+20
-0
-
155. 匿名 2018/12/03(月) 11:47:28
なんでわざわざ飼育員まで雇ってクマ飼うのかわからない。+60
-0
-
156. 匿名 2018/12/03(月) 11:55:56
キャンプ場にヒツジが一匹繋がれてて、誰でも触れるとこにいたから頭撫でてたら頭突きされてアザができちゃったよ。
ヒツジでさえこれ。
大きい動物って慣れてそうでも狂暴化されたらひとたまりもないよ。
+40
-0
-
157. 匿名 2018/12/03(月) 12:07:22
>>5
田舎だけど凄そうな家だね。+3
-1
-
158. 匿名 2018/12/03(月) 12:07:27
このクマも殺処分されちゃうだろうし
みんなが不幸だね+44
-0
-
159. 匿名 2018/12/03(月) 12:17:41
そんなにお金があって熊飼いたいなら、全国にある熊の動物園に寄付でもすりゃーいーのに
亡くなった方が不憫だわ…+28
-1
-
160. 匿名 2018/12/03(月) 12:30:17
他人に世話丸投げとかクソみたいな飼い主だな。
トラ買ってるアラブ人とかはちゃんと自分で連れ歩いたり遊んだりして世話したりしてるじゃねーか。
イラつく話だわ。+32
-2
-
161. 匿名 2018/12/03(月) 12:36:18
>>100
ヒグマはマツコがボルト並の速さで走るって揶揄されてたよ+14
-0
-
162. 匿名 2018/12/03(月) 12:37:59
子供のころは小さくてかわいいからその場の勢いで飼ったりするとかわいそうなことになる。
熊って個人で飼っていいんだ。+14
-0
-
163. 匿名 2018/12/03(月) 12:43:01
>>152
ロシア民話に熊の親切ってありますよね。
仲良しのおじいさんの顔にハエが止まってて熊が叩いてあげたら…+15
-1
-
164. 匿名 2018/12/03(月) 12:43:53
これ殺されたあと
熊が外に飛びしたの想像したら
ぞっとする+54
-0
-
165. 匿名 2018/12/03(月) 13:01:07
土佐犬でも恐怖なのに熊を飼育ってバカな金持ちの道楽…飼育員さんが気の毒過ぎる…+8
-1
-
166. 匿名 2018/12/03(月) 13:01:14
日本で許可下りるんだね+7
-0
-
167. 匿名 2018/12/03(月) 13:05:37
1-3Mはそんなに大きく無いな
でも力はあるんだね+4
-0
-
168. 匿名 2018/12/03(月) 13:12:26
熊は買ってきたのかしら?
それとも山で拾ってきた?+1
-0
-
169. 匿名 2018/12/03(月) 13:18:34
>>167+42
-0
-
170. 匿名 2018/12/03(月) 13:53:24
殺されるのが可哀想で飼ってたのかもだし、金持ちの気持ちも状況もわからんからなんとも言えんけど、ロシアじゃないんだからさ。放し飼いとか出来ず檻に閉じこめてストレス溜まらんわけないじゃん。
三毛別羆事件思い出した気持ち悪い。+13
-1
-
171. 匿名 2018/12/03(月) 13:58:43
>>161
ボルトより、早いよ。しかも整地されたグラウンドでなくて、凹凸のある草地の話しだから。ボルトが、そこでもその速さを維持出来ますか?走って逃げるなんて、絶対に無理。+5
-1
-
172. 匿名 2018/12/03(月) 14:04:57
かみつきカメとか、蛇とか飼ってる奴いるじゃん。かみつきカメを捨てる輩はどうなの。クマの飼育よりも悪質だよ。+1
-0
-
173. 匿名 2018/12/03(月) 14:23:44
>>104
指を噛みちぎられといえば…
ムツゴロウさんも昔、ライオンだかに指を持ってかれてたんだけど、後日のインタビューで、いやーライオンの胃袋に僕の指があるのかと思うと嬉しいみたいな発言しててガチでヤバい人だなぁと思った。
+67
-0
-
174. 匿名 2018/12/03(月) 14:24:43
マレーグマっていう小さいクマがいるけど
マレーグマでさえ絶対に手懐ける事はできないと言われてる。
現地人が言うには、どんなに小さい頃から世話をしていても何処か怖さがある。
飼い慣らされるという事は永遠にないだろうって言ってたよ
大きいクマなんて尚の事そうでしょ+22
-0
-
175. 匿名 2018/12/03(月) 14:26:14
>>152
そうだよね。
うちの猫にかっぶーとかされても流血騒ぎなのに熊じゃあ、かっぶーテヘヘぺろ→死亡。+6
-1
-
176. 匿名 2018/12/03(月) 14:28:07
犬でも特に闘犬とかは、スイッチが入る瞬間があるらしくて経験者じゃないとオーナーでも噛まれるって言ってた。+19
-0
-
177. 匿名 2018/12/03(月) 14:34:00
>>98覚えておきます!😃+2
-0
-
178. 匿名 2018/12/03(月) 15:18:29
許可とれてたくらいだから檻とか柵のあるちゃんとした部屋でもあったんだろうけど
問題は飼育員が同じ空間に入ってしまうミスか油断してたって安全対策なのでは
+5
-0
-
179. 匿名 2018/12/03(月) 15:20:51
パンダのシャンシャンですら人間には危ないんだよ、
赤ちゃんでも牙や爪や力がすごいから、飼育員さんは運ぶ時に、怖いので顔はあっちむきで運ぶの
+21
-0
-
180. 匿名 2018/12/03(月) 16:36:38
いらんもん飼うな+10
-0
-
181. 匿名 2018/12/03(月) 17:06:12
秋田犬は熊に立ち向かっていくよ
昔の本能がそうさせる
サムライのペットだった+4
-1
-
182. 匿名 2018/12/03(月) 17:08:49
家で飼う・飼育=自分で世話をする
だと思うんだが・・・
飼育員を雇ってまで飼うのは観賞用でしかないと思う
+19
-0
-
183. 匿名 2018/12/03(月) 17:58:45
ツキノワグマなんて小さいのにねえ
怖い怖い+2
-3
-
184. 匿名 2018/12/03(月) 18:42:13
アルバイト飼育員と見せかけて、消したい人間だったとかないの?
亡くなった方もクマもかわいそう。+5
-1
-
185. 匿名 2018/12/03(月) 19:01:25
>>155
金持ちの酔狂
+3
-0
-
186. 匿名 2018/12/03(月) 19:03:43
>>56
カッコいいといえば、黒豹
クマが飼えるなら、黒豹買いたいわー+1
-0
-
187. 匿名 2018/12/03(月) 19:07:44
>>112
まさにステータスよ
黒豹も飼ったらステータスになる+3
-0
-
188. 匿名 2018/12/03(月) 19:33:06
こういうのってさ、こんな住宅街で熊飼ったら震災や火事とかあった時、熊が放たれて自分や家族、近隣住民がおびえなきゃいけなくなるのわかってて飼ってるのかな?もし人を襲ったりしたら熊だって殺されちゃうかもしれないのに..
なんかお金もちのエゴっぽくて亡くなった人も可哀想だなぁ。+24
-0
-
189. 匿名 2018/12/03(月) 19:50:54
熊って飼えるんだ…。絶対に近所には住みたくないな。普通なら許可なんて簡単には降りないと思うけど…+9
-0
-
190. 匿名 2018/12/03(月) 19:55:18
>>160
いやいやアラブ人も大概だよ。
見せびらかすためだけに猛獣(中には密猟されたトラやチーターなどの絶滅危惧種も)を買い、飽きたり手に終えなくなると捨てる人が多く問題になってるんだよ。
去年UAE政府はそれらの動物の個人飼育を禁止した。
CNN.co.jp : チーターやトラのペット、法律で禁止に 中東UAEwww.google.co.jpチーターやトラやライオンが資産家のステータスシンボルとしてペットにされているアラブ首長国連邦(UAE)で、そうした絶滅危惧種の野生生物や猛獣を個人で飼育したり取引したりすることを禁じる法案が成立したことが11日までにわかった。
+17
-0
-
191. 匿名 2018/12/03(月) 21:11:29
ん?クマじゃなくて犬猫でも言えるけど人に世話させといて自分のペットっていえるの?+8
-0
-
192. 匿名 2018/12/03(月) 21:20:38
+20
-0
-
193. 匿名 2018/12/03(月) 21:59:35
>>97
そうなんだ!
知らなかったー!
ありがとうございます。+2
-0
-
194. 匿名 2018/12/03(月) 22:03:29
殺人熊だけど、ツキノワだなんて、まさに赤カブト+2
-0
-
195. 匿名 2018/12/03(月) 22:06:57
>>194
これのモデルが三毛別の羆らしいよね+2
-0
-
196. 匿名 2018/12/03(月) 22:20:11
三毛別の事件にインスパイアされたんだけど
どうしても秋田を舞台にしたかったんだろうなあ>>195+1
-0
-
197. 匿名 2018/12/03(月) 22:31:53
金持ちだろうが
一般家庭で
何故許可がおりる??+6
-0
-
198. 匿名 2018/12/03(月) 23:54:27
>>49
ヒグマ⁈
+1
-0
-
199. 匿名 2018/12/03(月) 23:55:42
いくら厳重な檻の中で飼っててもお隣にクマがいたら怖い
猛獣飼うのが許可されてるっておかしくない???
たとえば大地震などで檻が破壊されるようなことも
可能性ゼロじゃないと思う+8
-0
-
200. 匿名 2018/12/03(月) 23:59:32
お金があれば、なんでもできると思ってしまうのかしら。+3
-0
-
201. 匿名 2018/12/04(火) 00:15:32
マタギって映画、思い出すわ+1
-0
-
202. 匿名 2018/12/04(火) 02:05:54
きっと見世物にするために飼ってたんだろうね。
自分の財力の象徴的な?
飼い主が襲われれば良かったのに。+4
-0
-
203. 匿名 2018/12/04(火) 02:32:23
熊も飼育員も可哀想だね...+2
-0
-
204. 匿名 2018/12/04(火) 04:16:00
個人で飼う許可は出しちゃいけないよね+7
-0
-
205. 匿名 2018/12/04(火) 04:37:39
昔、ムツゴロウさんの弟だっけか熊飼ってたよね
クマを家で飼っててムツゴロウとゆかいな仲間たちでその姿を放映していた
今考えたら怖いわ+2
-0
-
206. 匿名 2018/12/04(火) 07:15:17
>>33
これは顔面だけど、こんな感じだったのかな?+5
-1
-
207. 匿名 2018/12/04(火) 09:09:45
こんなところで飼われる熊が可哀想だわ
ストレス溜まるだけ+4
-0
-
208. 匿名 2018/12/04(火) 10:52:15
チンパンジーも大人になると狂暴で、人間に育てられても飼い主を食い殺したりするんだよね
だからメディアに登場するチンパンジーは穏やかな子供チンパンジーばかり、、、
熊なんて体も大きいし、もっと狂暴なんだから個人が愛玩で飼うのは禁止してほしい+5
-0
-
209. 匿名 2018/12/04(火) 22:14:06
>>206
こんな至近距離で鉄砲持ってて、撃ち逃がしてんじゃねーよ
なんの漫画だよw+1
-0
-
210. 匿名 2018/12/04(火) 22:26:56
>209
ゴールデンカムイやで。
クェートでも、金持ちのバカがライオン飼って、世話するはめになったフィリピン人メイドが襲われたとゆー話があったな。+2
-0
-
211. 匿名 2018/12/04(火) 23:36:45
セレブの家のメイドは大変だよ
幼い頃のメラニーグリフィスの自宅で飼っていたペットとは- 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jpメラニー・グリフィスの驚くべき写真が世界的に有名な写真雑誌LIFEに掲載された。もちろん結婚離婚の話ではなく、なんとペットとして飼っていた動物との写真だ。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する