-
1. 匿名 2018/06/02(土) 13:36:50
河野さんは1日夜、家族にサイクリングに行くといって家を出たということで、警察は連続してひき逃げにあった疑いもあるとみて、倒れていた原因を調べるとともに、ひき逃げの疑いで、走り去った白い車の行方を捜査しています。
+2
-89
-
2. 匿名 2018/06/02(土) 13:38:56
は?+246
-11
-
3. 匿名 2018/06/02(土) 13:39:01
夜サイクリング行くなよ。
轢いた方も気の毒。+657
-157
-
4. 匿名 2018/06/02(土) 13:39:04
暗がりの中人一人だけならまだしも自転車も一緒だったら普通気付くよね?+543
-16
-
5. 匿名 2018/06/02(土) 13:39:21
夜になんでサイクリング?
ちょっと意味不明…?+222
-63
-
6. 匿名 2018/06/02(土) 13:39:25
胸くそ+26
-7
-
7. 匿名 2018/06/02(土) 13:39:37
後からひいた車も悪いのか…+405
-8
-
8. ボブチャンチン 2018/06/02(土) 13:39:41
ひき逃げカッコ悪い。+44
-24
-
9. 匿名 2018/06/02(土) 13:39:45
夜はサイクリングしない方が・・・+351
-13
-
10. 匿名 2018/06/02(土) 13:39:52
2回ひかれるとか酷い…
早く捕まりますように+335
-1
-
11. 匿名 2018/06/02(土) 13:39:56
>近くに住む宇佐市職員の河野徳仁さん(45)さんが道路の中央に自転車とともに倒れているのを車で通りかかった人が見つけ、警察に通報しました。
最初に通報した人が、あの時自分があの人を道路から離してればとか自分を責めなきゃいいけど…+700
-1
-
12. 匿名 2018/06/02(土) 13:40:04
歩道に移動させられなかったのかな+14
-43
-
13. 匿名 2018/06/02(土) 13:40:18
道路のど真ん中走ってたのか+19
-9
-
14. 匿名 2018/06/02(土) 13:40:19
夜のマラソン サイクリング ウォーキングの人たちは 反射板つけて 蛍光色の派手なシャツなど 運転手側からもはっきり見える格好してほしいね。+494
-3
-
15. 匿名 2018/06/02(土) 13:40:21
もうさ、道路に倒れてる人を引いたら倒れた方が悪いって法律に変えろよ+546
-65
-
16. 匿名 2018/06/02(土) 13:40:22
>>8は何度アクキンになっても懲りない悪質なアラシだね
通報したほうがいいよ+0
-27
-
17. 匿名 2018/06/02(土) 13:40:28
道路の中央に倒れていた…?+173
-5
-
18. 匿名 2018/06/02(土) 13:40:38
何にせよひき逃げは良くない!!+171
-4
-
19. 匿名 2018/06/02(土) 13:40:56
>>12
頭打ってたら下手に動かしちゃいけないって救護の授業で教わった+431
-4
-
20. 匿名 2018/06/02(土) 13:41:37
突然の心不全とかですでに亡くなっていた可能性もあるけど、、、
ひき逃げはダメ。+155
-6
-
21. 匿名 2018/06/02(土) 13:42:06
ほーーーん
サイクリング最初から行かなければ…とか言われそうだね+12
-3
-
22. 匿名 2018/06/02(土) 13:42:17
トピずれだけど
街灯も少ない夜道を黒や紺みたいな色の服で無灯火の自転車に乗ってるやつは轢かれても文句言うなよと思う+342
-20
-
23. 匿名 2018/06/02(土) 13:42:21
>>12
下手に動かしたり触ったりしたら事件に巻き込まれるし+217
-2
-
24. 匿名 2018/06/02(土) 13:42:39
道で倒れるとか迷惑だよ〜。夜の運転怖いね。+37
-11
-
25. 匿名 2018/06/02(土) 13:42:40
倒れてる人は無闇矢鱈に動かしたらいけないよ+144
-3
-
26. 匿名 2018/06/02(土) 13:42:54
夜にサイクリングとか意味不明。2台目の人は見えなかったと思う。だってもう倒れてたんだよね?うーん。私は普段運転するからこういう夜にサイクリング行く人やめてほしい。明かりもなく歩いてる人も見えない!+253
-16
-
27. 匿名 2018/06/02(土) 13:42:57
亡くなった方に酷いこと言うようだけど、男性って危機感が薄いと思う+187
-13
-
28. 匿名 2018/06/02(土) 13:43:47
目撃されたのは白い車だけなんだよね?
連続でひき逃げの疑いってことは、まず最初に倒れてたのを発見されたのがひき逃げされたあとで、
通報されてからさらに白い車ひき逃げされたってことかな+56
-4
-
29. 匿名 2018/06/02(土) 13:44:15
なんかサイクリングしてる人って、車道や歩道関係なく飛ばしてるから、ちょっと嫌。
競輪選手なんて特に邪魔+255
-10
-
30. 匿名 2018/06/02(土) 13:44:59
ロードバイクかな?
あれ細いから全然見えないんだよね+146
-6
-
31. 匿名 2018/06/02(土) 13:45:05
私もダイエットに夜中にサイクリング行くよー。
昼間だと暑いから嫌だけど、夜は風が涼しいんだ。+23
-27
-
32. 匿名 2018/06/02(土) 13:45:32
前も酔っ払いが地面に倒れててひき逃げされたニュースがあったけど
夜は本当に街灯とかにもよるけど地べたに寝てたら見えないことがある
運転してる側も、飛び出しとかは注意するけどまさか道路のど真ん中に寝転がる人なんて想定してない人が多いだろう+181
-2
-
33. 匿名 2018/06/02(土) 13:46:06
自転車は車道を走るルールだけど、車を運転する方からしたら、歩道走ってほしい+211
-10
-
34. 匿名 2018/06/02(土) 13:46:44
こんな色々な悪いことが起こるので、車は所有しない、運転しない。
もっとハッキリ言おう。轢くよりも轢かれるほうがまだマシ (゜゜)
運転していて子供が飛び出してきたとしても轢いてしまったら地獄。+27
-11
-
35. 匿名 2018/06/02(土) 13:47:24
運転手「様」へ
交通事故のトピ、被害者が叩かれて気分悪い。+11
-38
-
36. 匿名 2018/06/02(土) 13:47:58
2回目に轢いた車は気の毒な気もする
道路の中央じゃ避けきれない+154
-6
-
37. 匿名 2018/06/02(土) 13:48:29
車に轢かれて地面に倒れていたところを見つけた人が通報している時に、別の車にまた轢かれて、その車は逃走したんでしょ
自転車乗ってた人が責められてるのは何故+41
-17
-
38. 匿名 2018/06/02(土) 13:48:35
もちろん最初にひき逃げした人が悪いけど、ちゃんと反射板とかライト使って運転車から見つけやすいように工夫してたのかな
夜のウォーキングで上下真っ黒な服で歩いてる人本当発見しにくいからやめてほしい+116
-6
-
39. 匿名 2018/06/02(土) 13:48:59
『道路に人が倒れてる可能性があるから、運転は慎重にしましょう』
って事?笑
ドライバーだって限界あるわ笑+167
-6
-
40. 匿名 2018/06/02(土) 13:49:24
いや歩道走られるのも結構迷惑+26
-7
-
41. 匿名 2018/06/02(土) 13:50:08
>>33
これすごくわかるよ
でも自転車が歩道走ると歩行者にとって邪魔だし、なんなら自転車も歩行者のこと邪魔だと思う
ルール通り車道だと車からしたらやっぱり邪魔
広い道ばっかりじゃないんだし譲り合うしかないんだよね+63
-1
-
42. 匿名 2018/06/02(土) 13:50:31
夜にサイクリングってするもんなの?
散歩みたいなもの?+12
-1
-
43. 匿名 2018/06/02(土) 13:51:50
ひいても逃げなきゃよかったんだよね+53
-0
-
44. 匿名 2018/06/02(土) 13:52:29
現場かなり暗いんだね+3
-1
-
45. 匿名 2018/06/02(土) 13:52:52
>>35 いや気の毒だけどこの被害者は多少叩かれても仕方ないよ。
+26
-17
-
46. 匿名 2018/06/02(土) 13:56:22
病気で倒れたのを轢いたならわからないとか?+1
-1
-
47. 匿名 2018/06/02(土) 13:56:48
この前読んだ小説で囲い屋やってる人が愛人に自分の家に住まわせてるホームレスと婚約させ、ホームレスに保険かけて泥酔させて人気のない夜道で轢き逃げして保険金貰ってたシーンがあったんだけど、道で寝てる人を轢いてしまうのは泥酔してようがしまいが寝てる相手の方にも落ち度があるって見なされて捕まらないみたいなこと言ってた。
今回のもそれに該当するのかな?+7
-1
-
48. 匿名 2018/06/02(土) 13:57:07
>>35
性格悪そう+13
-5
-
49. 匿名 2018/06/02(土) 13:57:46
夜だからって人じゃなくても道路の真ん中に何かあったら気付くよね…。2台目の車のヤツも悪質だわ+31
-10
-
50. 匿名 2018/06/02(土) 14:01:54
夜だからスピード出して道路上に何かあるってわかってもブレーキ間に合わなかったパターンかな
道路上の落下物にまで配慮して運転できんわ!って気持ちはわかるんだけど
私も同じ気持ちだし
でも法律上自動車運転する側に道交法が不利に仕上がってる以上、従わなければいけない+13
-0
-
51. 匿名 2018/06/02(土) 14:03:44
事故は仕方ないけど逃げるのはダメでしょ
ひいた人が気の毒援護してる人がこわい
+34
-3
-
52. 匿名 2018/06/02(土) 14:05:24
夜に自動車乗るな
夜に自転車乗るな+5
-17
-
53. 匿名 2018/06/02(土) 14:05:30
広ーーい歩道兼自転車通行帯があるのに、わざわざ車道の端っこを自分も自動車だと思って走行するロードバイクも取り締まってほしい
ちゃんと通行する場所決まってるのに万が一接触事故起きたても自動車側が悪いとか解せない+11
-8
-
54. 匿名 2018/06/02(土) 14:05:57
>>52
あと
夜は歩くな?+9
-0
-
55. 匿名 2018/06/02(土) 14:06:47
>>52
夜は何に乗れば?
馬車?人力車?+9
-0
-
56. 匿名 2018/06/02(土) 14:06:48
>>42
普通にするよ
反射材とライトは必須だけどね+15
-0
-
57. 匿名 2018/06/02(土) 14:06:53
倒れてるのを轢いて気の毒、だとしてもひき逃げは普通ありえないでしょう+23
-0
-
58. 匿名 2018/06/02(土) 14:08:45
逃げる運転手は虫けら以下のクズ+20
-0
-
59. 匿名 2018/06/02(土) 14:09:24
ひき逃げは論外、事故の状況も詳しくは分からないけど。
もし、夜に街灯のない道路の真ん中に人が倒れてたら、私も気づかず轢いてしまうとは思う。
明日は我が身だなぁ+14
-1
-
60. 匿名 2018/06/02(土) 14:12:16
>>3
いや、それはおかしくない?
いくらなんでも人間と自転車には気づくし
間違って轢いてしまったとしても逃げるはないでしょ+20
-1
-
61. 匿名 2018/06/02(土) 14:12:52
>>15
いやいや
見てない方が悪いわ
ガキやノーリードの犬が飛び出してきたんなら車も可哀想だが+9
-6
-
62. 匿名 2018/06/02(土) 14:14:05
>>19
その通りだけど、二次災害に繋がる場合は動かした方が・・・現に轢かれた訳だし
カラーコーンとか光るもの用意したり、手前に車止めてハザード付けるとか
通報した人にそこまでの義務はないと思うけど+5
-4
-
63. 匿名 2018/06/02(土) 14:14:18
知り合いで酔っ払って道路で寝て車に頭轢かれた人いるよ
頭蓋骨骨折してた
その話聞いた人、みんなかわいそうにって言ってた
運転者に対してね+26
-2
-
64. 匿名 2018/06/02(土) 14:14:49
自転車も横に転がってたはず。
引く前に、さすがにわかるでしょ?+3
-6
-
65. 匿名 2018/06/02(土) 14:17:17
この人がどうかは知らないけど。
ロードバイク乗りは、わりと夜に爆走してるよ。特にスピード競技やってる人。
夜の方が歩行者も車も少ないから、走りやすいらしい。
+7
-1
-
66. 匿名 2018/06/02(土) 14:17:27
ロードバイクとかなら、足とペダル固定されるから慣れてない人だとペダルから足離れなくて転ぶんじゃない+2
-0
-
67. 匿名 2018/06/02(土) 14:19:05
通報した人偉いね
私なら素通りするよ
第1発見者って疑われるらしいし+9
-2
-
68. 匿名 2018/06/02(土) 14:20:01
え、どういうこと?+1
-1
-
69. 匿名 2018/06/02(土) 14:20:20
>>53
端っこじゃないこともあるよ+16
-1
-
70. 匿名 2018/06/02(土) 14:22:34
以前夜に信号待ちしてた時前にバイク(中型)がいて、青になった途端勢いよく加速して飛び出して行った
そのあと私も続いたけどバイクはあっという間に見えなくなった
でもその後すぐ道路の中央で多分そのバイクが転倒しているの見えて間一髪避けてかわした事ある
二車線の道だったから避けられたけど危なかった+7
-0
-
71. 匿名 2018/06/02(土) 14:25:23
法律で自転車は車道って決まってるだっけ?+7
-0
-
72. 匿名 2018/06/02(土) 14:26:41
運転しない人は余計に分からないかもしれないけど、車は完璧には見えてないからね!!!車道にいたら普通にはねるわ。
年寄りが夜中に車道横断してるのも何なん?猫と変わらんやん!あれ両方、ドキッ!とする。+7
-7
-
73. 匿名 2018/06/02(土) 14:28:24
夜遅くにしか帰れない人だったら、夜しかサイクリング出来ないけどね+10
-1
-
74. 匿名 2018/06/02(土) 14:29:16
というか原因わかってから記事にしてくれ
捜査員にでもなれ言うんか+5
-0
-
75. 匿名 2018/06/02(土) 14:29:34
なんにせよ轢き逃げはダメでしょ
轢いたらすぐに通報と救助義務
逃げるから罪が重くなる+19
-0
-
76. 匿名 2018/06/02(土) 14:34:38
>>12
物じゃないんですけど。+3
-0
-
77. 匿名 2018/06/02(土) 14:35:44
こういう時に逃げ出す人は心が弱い+2
-0
-
78. 匿名 2018/06/02(土) 14:36:04
実は最初に通報した人が始めにひいたんじゃね?
なんてね…
+2
-5
-
79. 匿名 2018/06/02(土) 14:37:49
車だと夜だと気付かないとか言ってる人居るけど、普通に見えるでしょ。動物やゴミ袋でも見えるのに。
スピード出してたって事じゃないの。+14
-5
-
80. 匿名 2018/06/02(土) 14:43:53
暗いとかどうとか以前に、倒れてる場所に自転車もあったはずなのに、気付かないわけない+8
-3
-
81. 匿名 2018/06/02(土) 14:49:19
自転車趣味の人って100キロ以上乗るガチな人も多いから夜中とか明け方に出発するらしいよ。あと昼間暑いのもあるから夜中がいいらしい。+4
-0
-
82. 匿名 2018/06/02(土) 14:52:48
夜のドライブが好きなら分かるけど、夜のサイクリング?
ちょっと意味分かんない+5
-9
-
83. 匿名 2018/06/02(土) 14:53:53
>>12
倒れてる人を医学の知識がない素人がうかつに動かすのは
ダメでしょ 常識ですよ+2
-2
-
84. 匿名 2018/06/02(土) 14:54:13
>>29
ホントそれ。
買い物中の主婦がゆっくり漕いでるくらいは気にならないけど、やたら飛ばしてる人いるよね。
中にはヘルメットつけて、競輪みたいな本格的な自転車乗ってる人まで。
そんな人たちが、老人や子供が散歩してる狭い歩道を風を切って走ってさ、、全然カッコよくないよ消えてくれ。
やつら歩行者がどこまでもどこまでも真っ直ぐ歩き続ける前提で物事考えてて、全然スピード緩めないから、もし少しでも方向転換してたら轢かれてたって場面が何度もあった。+8
-7
-
85. 匿名 2018/06/02(土) 14:56:12
>>15
私もそう思う。
夜道に酔っ払って転がってても
こっちもちゃんと規則守って走っていても
わからんもんもある。+10
-4
-
86. 匿名 2018/06/02(土) 14:57:32
ひいたこと自体は可哀想だけど逃げてる時点で擁護はできない。
+12
-0
-
87. 匿名 2018/06/02(土) 15:22:55
夜に歩行者や自転車が見えないって人はそもそも運転しない方がいい+8
-8
-
88. 匿名 2018/06/02(土) 15:27:31
中央に倒れてたのは、中央走ってて轢かれたからとは限らないよね。
轢かれて弾かれて中央に吹き飛ばされたのかも。+17
-0
-
89. 匿名 2018/06/02(土) 15:42:25
この間雨の日に側道(歩道と車道の間の狭い道)で傘さしてもう片方の手はスマホ持って自転車運転して曲芸並みのことしてる人間いたよ!
あんなんがマンホールのふたで滑って車道に出て跳ねられたら運転手さん気の毒すぎる+7
-0
-
90. 匿名 2018/06/02(土) 16:05:08
夜に自転車ごと倒れてる人に遭遇したことある
私は歩きだったけど暗いから近くまで行かないと気付かなかった
声掛けたら「大丈夫、大丈夫」って言いながら帰って行ったけど、酔っ払いみたいで危なっかしかった
気付いて当然って言ってる人いるけど、夜は本当に見えにくいよ+4
-0
-
91. 匿名 2018/06/02(土) 16:19:42
なんで安全な場所に移動しなかったの?+0
-9
-
92. 匿名 2018/06/02(土) 16:22:25
>>83
後からならなんとでも言えるけど 二回も轢かれて亡くなった様な状況なら
なるべく振動を与えないようにして安全な場所に移動させた方が正解じゃない?
一回目で動かせてたら生きてたかもしれないし+1
-0
-
93. 匿名 2018/06/02(土) 16:26:38
ひいて逃げたんだからアウト。
擁護してる人たちは車の免許持つ資格ねーよ。
+7
-0
-
94. 匿名 2018/06/02(土) 16:27:59
>>59
夜に街灯のない道路走ってたら、ハイビームにしない??
対向車がいないなら。
そしたら絶対見える。
+4
-0
-
95. 匿名 2018/06/02(土) 16:29:36
>>85
それはないwww
教習所で何習ってきたの?+3
-3
-
96. 匿名 2018/06/02(土) 16:30:33
>>82
自分の価値観で物事語るなよ。
夜にジョギングするのと変わらないじゃん。+8
-1
-
97. 匿名 2018/06/02(土) 16:34:07
こういうとき、車って逃げるものだと心得てる・・・
私も何か異物を轢いたときに心臓バクバクしたよ。
逃げ出したいっていう気持ちが自分でもびっくりするくらい襲ってきたけど
それはそれで一生引きずるに決まってると思い
がんばって確認したらゴミでホッとしすぎて涙出た。
夜道はほんとに気をつけないと
轢かれたら助けてくれないと思ったほうがいい。
轢くほうはたぶん理性飛んでる。+2
-0
-
98. 匿名 2018/06/02(土) 16:34:32
自転車が車道の左側に寄せて
走るんじゃなくて
ど真ん中走るのイライラするわ。
速度40キロ以上でてるんだろうけど
交差点曲がる時とかハラハラする。
もし追突したら大変なことになる。
+4
-1
-
99. 匿名 2018/06/02(土) 16:38:35
>>58
自転車で子どもとぶつかって去った人も同じように言えるの?
子どもが悪いにしろ逃げるやつが悪いってコメントしたら総叩きにあったけど車だからじゃないよな。車も自転車も車両に分類されるんだから。
+2
-2
-
100. 匿名 2018/06/02(土) 16:45:56
日ごろは救護義務ありってわかっていながらいざコトが起こったら
まずは自分がやらかしたことを認識するのが精一杯かも。
昼間で人が見てても逃げちゃう車もあるくらいだから
夜間で誰もいなかったらなおさら。
加害者が一番被害者を助けられる可能性があるんだけどな。+2
-0
-
101. 匿名 2018/06/02(土) 16:46:43
宇佐市、、良くないことしかニュースにならないな。+0
-0
-
102. 匿名 2018/06/02(土) 17:21:45
逃げるが悪いの大前提だけど、これは車運転してる人がかわいそう
夜中にサイクリングすんなよ
しかも道路に倒れてるって意味わかんない
運転する人ならわかるけど、夜って本当に視界悪いからね
どんなに気をつけてても道路に倒れられてたんしゃ回避不能+3
-10
-
103. 匿名 2018/06/02(土) 18:03:53
連続して車に轢かれると身体が轢断される
4〜5台に轢かれてるたらほぼそう+0
-0
-
104. 匿名 2018/06/02(土) 18:15:47
>>25
でもさー、もしじゃんじゃん車通るような道ならどうしたらいいの?倒れてる人をなんとか端に移動させるか後続の車を停めるしかないよね?自分の車停めても追突されるかもしれない。どうしたらいいんだろう。+1
-0
-
105. 匿名 2018/06/02(土) 18:26:52
>>102
現場は外灯もなさそうな場所だから、道路に倒れてて轢いてしまうのも仕方ないとは思うけど、ひき逃げの記事で被害者を責めるのは止めようよ。
それに、倒れていたのは、その前にもにひき逃げされた可能性があるからだよ。
もしそうだとしたら、最初に轢いた車がちゃんと対応してたら、被害者は助かったかもしれないし、二回目に轢いた車も被害者を轢く事もなかった。+7
-0
-
106. 匿名 2018/06/02(土) 19:00:43
死角だったとか、前の車が急に避けて倒れている人に気付かずブレーキが間に合わなかったとかなら分かるけど、みんなライトつけて走ってるんだから人や自転車が倒れていたら気付くでしょ。連続でひかれたって事は2台目の人は目視は出来てなかった可能性が高いと思うけど、人にぶつかったり轢いてしまえば気付いてるはずだから、逃げてしまったら罪は重いよ。飲酒運転とか疑ってしまうよ。+4
-0
-
107. 匿名 2018/06/02(土) 19:08:41
>>48
ズバリと言えるあなたもね!+0
-0
-
108. 匿名 2018/06/02(土) 19:15:33
>>99
札幌で子供を骨折させて逃げたクズのこと?+1
-0
-
109. 匿名 2018/06/02(土) 19:17:16
夜中にサイクリングするなよ、ってw
どんな思考してんの?
じゃあ夜中に車の運転するなよw+7
-1
-
110. 匿名 2018/06/02(土) 19:18:49
ライト点けて制限速度で運転してたら気付く+4
-2
-
111. 匿名 2018/06/02(土) 21:57:42
自転車が車道を走るの危ないよ。
歩道を走るようにしてくれればいいのに。+0
-4
-
112. 匿名 2018/06/02(土) 22:34:50
ロードレーサーやら後ろにピカピカ小さいライト付けてて
これで自転車わかるでしょ?って感じかもしれないが
そんな小さいのわかりにくいよ
夜無意味に走るの辞めてくれ+2
-4
-
113. 匿名 2018/06/02(土) 22:39:02
原因もわかってないのに自転車責めるのは只の自己中だね
+7
-0
-
114. 匿名 2018/06/02(土) 23:02:58
夜風が気持ち良いから、自分は夜のサイクリングが好き
勿論LEDライトや反射板装備、目立つ色のサイクルジャージ、
もしもの時の為に自転車保険加入済み+3
-0
-
115. 匿名 2018/06/02(土) 23:39:36
>>110
ライトつけて制限速度で走っても見えないこともあるよ+5
-0
-
116. 匿名 2018/06/02(土) 23:49:41
一度目のひき逃げされた時はまだ生きてたけど二度目のひき逃げで亡くなったの?
通報した人はショックだね+1
-0
-
117. 匿名 2018/06/03(日) 00:28:48
夜サイクリングしない方がって書いてる人いるけど
夜は人も車も少ないし走りやすいからあえて夜サイクリングする人いるよ
どう見ても車が悪いでしょ+5
-1
-
118. 匿名 2018/06/03(日) 01:44:42
夜歩いたりサイクリングするのはいいけど反射材は絶対につけた方がいい。
時差出勤で丑三つ時に帰宅するとき、街灯ない歩道もない滅多に歩行者いない道でスーツ姿の人が歩いてるの発見したときはビックリした。
夜の闇に紛れてすっごく解りづらかった。+6
-0
-
119. 匿名 2018/06/03(日) 03:43:16
私悩んでモヤモヤしてる時とかママチャリで夜散歩するの好きだったわ。街灯ある道で白い服着てだけどさ。
この被害者の人がどんな格好だったのかとか状況よく分からないのに轢かれる方が悪いとかひき逃げ犯擁護は絶対おかしい+2
-0
-
120. 匿名 2018/06/03(日) 06:22:25
>>102
ライトをつけて注意ながら運転してれば回避できるよ
コンビニの袋やペットボトルだって昼だろうが夜だろうが道路にあれば普通にわかるのに、人間が横たわってたら見えない訳がない
本来、運転手は、飛び出しや道路に人か横たわっている可能性もあると想定しながら運転しなきゃならないんだよ+5
-0
-
121. 匿名 2018/06/03(日) 06:32:52
>>112
『小さい自転車に乗ってる人』は見えにくいんですか!?
自転車に乗ってる人が見えにくいなら、『自転車+人』よりさらに小さい『子供』はなおさら見えないですね。
運転やめた方が良いですよ。+6
-0
-
122. 匿名 2018/06/03(日) 10:34:50
そのまま朝日を見に行くって言うのが通なんだよ。
+1
-0
-
123. 匿名 2018/06/03(日) 12:33:18
>>115
対向車のライトで幻惑された時は減速・徐行した方がいいよ+1
-0
-
124. 匿名 2018/06/04(月) 00:08:35
>>12
発見者が女性とかお年寄りだったら無理かも。あとは被害者が大柄な男性だったら男の人でも無理だった可能性も。+0
-0
-
125. 匿名 2018/06/04(月) 00:11:54
>>111
残念ながら法律上自転車は「車」に区分されるから、車道を走るのが本当なんです。
歩道を走れっていうけれど、歩道を走ったら走ったで歩行者が危険だし。
もっとも夜中ならその心配はなさそうだけれど。+0
-0
-
126. 匿名 2018/06/04(月) 00:17:52
>>67
殺人と違ってひき逃げなら、犯人でなければ疑われてもすぐ容疑は晴れる。タイヤ痕とか一致しないはずだし、車も塗料が剥げていたりはしないし。+0
-0
-
127. 匿名 2018/06/04(月) 02:20:51
50km制限の道路だったら目視できてもブレーキは間に合わないんじゃ?+0
-0
-
128. 匿名 2018/06/05(火) 10:46:17
この辺、真っ暗でいきなり大きなイノシシが真ん中で轢かれてたり、飲酒運転なのか蛇行してる車がいたりするから本当に危ない。捕まってないだけで飲酒運転は多いんだろうなと実感する。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1日夜、宇佐市で、宇佐市職員の45歳の男性が自転車とともに道路に倒れていたところを車にひき逃げされ、死亡しました。 警察は、男性が連続してひき逃げにあった疑いもあるとみて、倒れていた原因を調べるとともに、逃げた車の行方を捜査しています。…