-
1. 匿名 2014/08/27(水) 16:22:12
教えて下さい!出典:up.gc-img.net
+160
-3
-
2. 匿名 2014/08/27(水) 16:23:43
気になります!
毎朝、保育園バスのバス停に娘と行くのですが、ボサボサ頭とかではいけないので、それなりにきちんとした格好で出ています。+204
-4
-
3. 匿名 2014/08/27(水) 16:24:23
瞬間だったら挨拶すればいいこと。
ご近所さんもたまたま見ただけでしょう。
+112
-6
-
4. 匿名 2014/08/27(水) 16:24:50
一軒家になってからすっごく気になる…+258
-2
-
5. 匿名 2014/08/27(水) 16:25:29
子供を怒る時はさすがに窓を閉めますww+173
-1
-
6. 匿名 2014/08/27(水) 16:25:41
玄関周りや道路に面した側は落ち葉や雑草を取って掃除を心がけてますが、裏庭は草ボーボーです...+97
-2
-
7. 匿名 2014/08/27(水) 16:25:55
気になります!
駐車場から部屋の中が見えるので洗濯物干す時は誰もいないのを確認してから干してます+151
-1
-
8. 匿名 2014/08/27(水) 16:26:14
向かいのマンションから見えてると思うから、夜は遮光カーテン閉めて、寝るときは部屋を暗くしてからレースカーテンにする。+91
-3
-
9. 匿名 2014/08/27(水) 16:27:09
子供いないから近所付き合いしていない。
田舎在住だけど、周りは一切干渉してこないし、挨拶程度の付き合いしかしない。
+185
-1
-
10. 匿名 2014/08/27(水) 16:27:11
マンションですが、周りと仲が良いからこそ気になる(ー ー;)
会ったら喋るんだけど、たまに気分的に誰とも会いたくない時もあるし、洗濯物入れるときも音立てずにコソコソしてしまう(T_T)+155
-0
-
11. 匿名 2014/08/27(水) 16:27:14
近所のヒマなおばさんたちは、どの家が留守だとか、何時に帰ってきただとか多分見てる…
うざい‼︎+267
-4
-
12. 匿名 2014/08/27(水) 16:27:31
多少は。
朝、もろ寝起きのパジャマ姿と顔で
夫を送り出してるところ見られた。
はずかしい・・・。
+74
-2
-
13. 匿名 2014/08/27(水) 16:27:50
笑顔で挨拶しながら、目では私の服を下から上までチェックしてくる人がいる。+130
-2
-
14. 匿名 2014/08/27(水) 16:28:09
無職なのばれたくないから、あんまり平日の昼間、近所をウロウロしない+111
-4
-
15. 匿名 2014/08/27(水) 16:28:17
気にしません+24
-7
-
16. 匿名 2014/08/27(水) 16:28:22
全窓ミラーレースカーテンです。+60
-1
-
17. 匿名 2014/08/27(水) 16:29:40
ちょっと、トピずれかもしれないけど、
お隣さん(私たちより少し年上)が、
ものすごいケンカをする・・・。
どなり声、何だかわからない「ドンドン!」という音、
たまに、外に出てまで大声で叫んでる・・・。
顔を合わせれば、あいさつするけど、
やっぱり、怖いです(TωT)+69
-5
-
18. 匿名 2014/08/27(水) 16:31:00
ドラマとかで、夜なのにカーテン閉めないのが不思議。
外から丸見えだよ!?
よっぽどの高層階か、周りが田んぼとかならわかるが。+201
-4
-
19. 匿名 2014/08/27(水) 16:31:21
何年か前まで旦那の実家(かなり田舎)に住んでました。
ご近所さんが私がいつ出掛けたとか何時に帰ってきたとかみんな知ってて怖かった((((;゜Д゜)))
田舎に住むとみんな芸能人並みにいつでも見られてるんだと知りました…+137
-1
-
20. 匿名 2014/08/27(水) 16:31:31
モチのロン! です。+11
-18
-
21. 匿名 2014/08/27(水) 16:33:38
気になる。
子供が3人、上2人が男の子で暴れまくってうるさいし、下はまだ新生児期だから閉めきってる。
でももうすぐ秋になって涼しくなるだろうから、電気代もバカにならないし窓開けたいのが本音(≡Д≡;)
けど近所迷惑なるの嫌だからこのままずっと閉めきったままなんだろなぁ〜+71
-4
-
22. 匿名 2014/08/27(水) 16:34:10
近所に町内のボスのような人がいますw情報など知り尽くしています
好かれてませんが一応3人くらい仲間がいるみたいです+37
-2
-
23. 匿名 2014/08/27(水) 16:34:54
自宅の前後左右、家に囲まれています。
出かけると誰かに遭遇します。
いっそ田んぼの中の一軒家に住めば?と言われます。+28
-3
-
24. 匿名 2014/08/27(水) 16:35:14
ビリーとかやるときは気になるからカーテン締めます(笑)
+46
-1
-
25. 匿名 2014/08/27(水) 16:35:20
田舎なので、隣組の人の噂が色々と入ってきます…
「○○さん家の息子さん、A高校を出て、B大学を出て、C会社にお勤めしてるらしいわよ」
「あそこのお家は、娘さん不登校で引きこもっているらしいのよ…」など…。
あと、
「△△さんの家は、挨拶しても挨拶返してくれなくて変な家だ!」とか、
雪が降ると
「お向かいの□□さんの家の人が雪かきし始めたから、私達も道路の雪かきしないと」とか。+96
-1
-
26. 匿名 2014/08/27(水) 16:35:24
向かいに古いアパートが建ってるんだけど、そこに住んでる男が最悪!
夏は窓開けっぱなしにして、カーテンもろくに閉めないから声が丸聞こえだし。
テレビ見てバカ笑いしてる声とかイライラする。
日中でも遮光カーテンをほぼ閉め切っています。
仲の良かったお隣さんは「あまりに不快だから…」と越していきました。+66
-1
-
27. 匿名 2014/08/27(水) 16:38:57
アパートの時はゴミ捨てだけなら夜のうちにパジャマで、とか平気だったけど戸建てになってからは夜には出せないし、朝早くから着替えて髪整えて、軽くファンデ塗ってゴミ出ししてます。
ほんとにめんどくさい(TT)+112
-4
-
28. 匿名 2014/08/27(水) 16:39:59
私はかろうじて助かってるけど
近所の茶髪のオバちゃんが、隣りの車の音がするとドヤドヤと出てきて
何処へ行くんだーとか何着てるんだーとか言ってるのが聞こえてくるんだよね
出掛け前に可哀想って思っちゃう+51
-0
-
29. 匿名 2014/08/27(水) 16:41:51
気になります。
道路を挟んで、私の家の前に駐車場があるのですが、車の出入りが多いのでなんだか落ち着きません。
駐車場の出入口が、ちょうどうちの玄関の目線の先なので...+36
-0
-
30. 匿名 2014/08/27(水) 16:44:18
ドイツではカーテンオープンにしてるのが
普通って聞いたよ+5
-28
-
31. 匿名 2014/08/27(水) 16:44:34
マンションの二階に住んでますが、後から建った店の勝手口がベランダの目の前。
洗濯物を干すの嫌ですわ...見てる視線感じるもん...+41
-1
-
32. 匿名 2014/08/27(水) 16:47:31
はい。向かいのババアが暇さえあればこちらを監視してます。+143
-4
-
33. 匿名 2014/08/27(水) 16:49:00
小さい子を育児中なので同じくらいの子供がいる人とお友達になりたいっ!
挨拶はするけど発展はせず……
お互い行き来できるお友達がほしい。+50
-20
-
34. 匿名 2014/08/27(水) 16:52:17
前が道路なので見てないかもしれないけど信号待ちしてる車の中にいる人に見られている気がします(笑)+54
-2
-
35. 匿名 2014/08/27(水) 16:53:24
向かいに住んでる親父が、私たちが駐車場にいるとたばこ吸うふりして見てきます!
明らかにガン見してくるので、私たちもガン見すると今度は木に隠れて見てきます。隠れてもバレバレ。
もう、笑いしか出ません。。+89
-2
-
36. 匿名 2014/08/27(水) 16:56:17
単身用マンションが家の目の前にあってそこの通路側がうちのベランダのカーテンを開けっ放しにしてたら丸見えです。
男性が多い単身マンションらしく、以前洗濯物干してたら歩きながらずっと見てた男がいたのでいつも警戒してる。
なのに旦那は平気でベランダにTシャツとパンツでベランダに出る(ー ー;)
警戒する事が少ない人生って楽しいだろうな。
男が羨ましい。+48
-0
-
37. 匿名 2014/08/27(水) 16:56:52
田舎に帰ったら、ものすごい観察されてるわーと感じてから気になりだしました。
彼氏連れて帰ったら「結婚するらしいね」と私に意気揚々と言ってきて全くそんな話ないのに
しばらくしたら日取りとか、勝手に話すすんでるーって事もあって笑ってしまいました。
他もに、買い物してたり、いつ何してたなどなど、よく見てるなーと思います。
暇なら結婚話みたいな娯楽?は提供しますけど、家族に迷惑かかるような変な話しや妄想にならないか
変な緊張感もあって、面倒だなーとも思ってしまう時もあります。
マンションでも、他の住民と関わりないので、どうなんだろう・・・と書きながらふと考えてしました。+24
-1
-
38. 匿名 2014/08/27(水) 16:59:11
すんごく気になります!
マンションの10階からアパートの1階に引っ越してきたので特に・・・。
ベランダの前が道路なので洗濯物干したりゴミバケツにゴミ入れたりするとき、
いちいち周りに人がいないか確認してビクビクしながら生活してます(涙)
なんで家にいるのにこんなに気をつかわないといけないんだろう・・・。+74
-0
-
39. 匿名 2014/08/27(水) 16:59:20
休みの日、リビングのシャッターを10時過ぎに開けると
→あら、こんな時間まで寝ていたの?
と、思われていそうで恥ずかしくなる。
ハイ。実際寝ていたんですが…。+119
-1
-
40. 匿名 2014/08/27(水) 16:59:26
リビングの窓の真向いがマンションだから、最近カーテンしめっぱなし。暑いから、絶対人には見られたくない格好で、生活してるし。(タンクトップに短パン)
+32
-0
-
41. 匿名 2014/08/27(水) 17:02:10
スーパーで○○さん所の子はどこ大学でバイトはどこでしててとか大きい声で喋ってるおばさん見るとやっぱり噂のまわりは早いなと思う+30
-0
-
42. 匿名 2014/08/27(水) 17:03:25
うちなんて、隣がコンビニだから、常に不特定多数の人から視られてるよ。
プライバシーなんて ない。
ただ、ゴミのポイ捨てや、夜中にうるさくしている人の車のナンバーとかは控えてる(笑)
+36
-4
-
43. 匿名 2014/08/27(水) 17:06:51
気になります!
家が市道より下段に建っていて垣根やフェンスが無いので、家の南側東側が丸見え状態。
「車が無かったけど出かけてたの?」と言われる事は日常的。
逆に姑は外を通る人や車を眺めるのが好きでレースカーテンも開け放し。
「お姑さん、テレビも点けず椅子に座って何してるの?」って何回か言われてんのに、本人は外から丸見えだって事を認識してないみたい。
田舎だから年寄りが畑仕事や庭仕事もせずに家の中に居ることを不思議がられてる。+28
-0
-
44. 匿名 2014/08/27(水) 17:07:19
うちはマンションの一階だから、洗濯干してる時に、目の前が駐車場で
うちの部屋の目の前のお兄さんが 車乗り降りする時にめちゃジロジロ部屋みる、やだ!泣
一階はなんでも見えちゃう(°_°)+37
-2
-
45. 匿名 2014/08/27(水) 17:08:26
気にしないようにはしてるけどやっぱり気になるよね+33
-0
-
46. 匿名 2014/08/27(水) 17:14:32
旦那の実家のすぐ近くに住んでますがおしゃれな嫁だとあそこの嫁は派手だ、パートに出だしたら、女が外に出たらよけいな服代や付き合いのお金がかかりろくな事ないとか、学校の役員をすると姑の病院の送り迎えがイヤだからだとか、夕方なのにまだ洗濯物を入れていないだとか、姑仲間が集まって噂話が絶えません。
出かけるにもわざとダサい地味な格好で出かけないと何噂されるかわからないのでおしゃれもできません。
姑世代はヒマなので人のチェックばかりしています。+82
-1
-
47. 匿名 2014/08/27(水) 17:15:59
裏のお宅は子供5人家族ですが、昼間カーテンしめててもミラーカーテンじゃないからリビングがうっすら見える。
夜になってもそのままだから、夜は旦那さんがタバコ吸ったり焼酎飲んだりくつろいでる姿が丸見え。
しかもテレビの音とか丸聞こえ。
うちの二階の窓から、向うのリビングの掃き出し窓4枚が全部丸見えなんです。
何故ミラーカーテンにしないのか不思議です。+37
-9
-
48. 匿名 2014/08/27(水) 17:16:02
向かいの家族!
いつもリビングから覗いてる。
こないだ誰か来てたね。前もあの車止まってたね。といちいち我が家の情報知り過ぎてる。
絶対見てるわ〜orz+60
-2
-
49. 匿名 2014/08/27(水) 17:16:05
一軒家なんだけど隣の家住人の両親(外国人)が半年近く日本に滞在してて毎日ヒマだからか庭でタバコ吸ったり草取りしてた。
フェンス1枚隔てただけで我が家だから洗濯物干したり庭で子どもと遊んでてもジロジロ見てきて本当に嫌だった(ーー;)
言葉通じないから会話するわけにもいかないし…
今はいないけど今年もまた長期滞在しに来るのかな?と考えると憂鬱…+15
-1
-
50. 匿名 2014/08/27(水) 17:18:22
気になる...。
ウチの庭は草ボーボーなんだけどなかなか刈る時間がない。でもおとなりは定年後は毎日庭の手入れをしてるから、何かと「結構(草)伸びてきたね〜。」とか言われる。
その上、除草剤を使いたいんだけど、そのおとなりさん犬を飼ってるからやはり気になるみたいでそれもチクリと言われる...。お気持ちはわかるが、それが除草するのに手っ取り早いし...。
正直放っといてほしいな。+40
-9
-
51. 匿名 2014/08/27(水) 17:20:04
田舎って車もあまり通らないからエンジンの音がやたら響く。人の話し声も響く。
家にずっといるとエンジンの音が聴き分けられるようになる(笑)
噂好きのおばちゃんの基本かも知れない。
ヤバい!+38
-0
-
52. 匿名 2014/08/27(水) 17:20:33
うちは田んぼの中にポツンと建ってるアパートだから、窓全開カーテン全開でも平気!
ただし出掛けるときは田んぼの中の一本道を通って行くので、出掛けたのも帰ってきたのも一目瞭然でなんか恥ずかしい。+19
-0
-
53. 匿名 2014/08/27(水) 17:28:49
近所の情報魔なんてど~せ他人様の不幸が大好物の余裕の無い負け組なので、そう思うと最近は気にする事も無くなった(笑)+48
-0
-
54. 匿名 2014/08/27(水) 17:34:35
気になる…
子どもと旦那だけで遊びにいかせて
私が家で留守番していると
奥さんおめでた?とか言われて
嫌だった…
もう定年して家にいる人が多いから
家の出入りとかけっこう
見られているのかな(住宅地です)+28
-0
-
55. 匿名 2014/08/27(水) 17:42:18
視線って感じるものだから、カーテンの陰からこっそり見てても、見られてる方が感じるんだよね。
+21
-1
-
56. 匿名 2014/08/27(水) 17:59:42
お隣がクレーマー親子で、
お向かいが挨拶シカトママです。
夢のマイホーム…一日目から後悔!!
その他のご近所さんは普通なのに…なんでうちの前と横がジョーカーなのよ…涙!!+64
-2
-
57. 匿名 2014/08/27(水) 18:01:18
気になります!
何故なら家族が資格取得の為に仕事辞めてスクールに通っていたら、
ご近所さんからあの家の子引き籠りですって!!って家に引きこもりの
人が行くカウンセリングのチラシ入れられてて両親激怒・・・。
その後、無事に資格に受かったので誤解は解けたけど、毎日外出して引き籠り?
色々疑問だった・・・。知らない人が見たらスクール通いも引き籠りも区別つかないのかな。+22
-0
-
58. 匿名 2014/08/27(水) 18:03:10
向かいのおじさん
保育園の送り迎えで自転車乗る時、家族で出かける時、窓を少しだけ開けてめっちゃ見てる。。すりガラスでバレバレなんですけど。なんでそんなに興味があるのか不思議。+33
-0
-
59. 匿名 2014/08/27(水) 18:04:49
お向かいの奥様が...挨拶ムシするし、お庭の手入れをしていても私がたまたま外に出ると必ず中へ入ってしまう。
ウチ、嫌われてるんだろうか?でもそこのご主人は会えば丁寧に挨拶してくれるんだよね。
対人恐怖症とかなのかな?こっちが逆に外に出るのに気を使う...お向かいさん外にいないかな。って。+41
-2
-
60. 匿名 2014/08/27(水) 18:04:52
気にならない。
人は人、自分は自分。
噂話なんて誰でも言われてるだろうし
いちいち気にしません。+22
-2
-
61. 匿名 2014/08/27(水) 18:05:12
いい歳して恥ずかしいんだけど凄い人見知りでご近所付き合いが苦手だから、出掛ける時は辺りを警戒してご近所さんに出くわさないようにしてる。
本当この性格をなんとかすればもう少し近所の目を気にしなくていいのにな~。+60
-1
-
62. 匿名 2014/08/27(水) 18:13:34
小学生低学年くらいのお子さんのいる親御さんは、自分の子供が近所のおばさんに挨拶してもらってなかったら、(挨拶を無視したのではなくお互いしない)その親もそのおばあさんと挨拶しなくなりますか?+8
-3
-
63. 匿名 2014/08/27(水) 18:16:07
基本、気にしないけど魔の2歳児の子供がワガママで泣き叫んでる時に虐待と思われないか不安。+47
-2
-
64. 匿名 2014/08/27(水) 18:19:38
隣の韓国人のおばさんが、挨拶しても全て無視。
お隣さんは住居スペースの一部で小さな喫茶店をやっていて、
いつも常連さんと大きな声で会話しているのが筒抜け。
日本語は不自由していないと思うんだけど。
+12
-1
-
65. 匿名 2014/08/27(水) 18:20:07
私は隣近所の方の家が丸見えでも特にジロジロ見ないし、ずいぶんとオープンな性格なんだな~と好印象を持ちます。
そういう家にはお互い様だしと思って、見られてるかもと思ってもあまり気にしないからオープンな人のほうが気が楽です。+5
-6
-
66. 匿名 2014/08/27(水) 18:21:31
隣の家の木が成長しずぎて我が家が日陰になってきてる。
こういう場合、伐ってくださいって言った方いますか?+23
-3
-
67. 匿名 2014/08/27(水) 18:50:56
もちろん。
洗濯物が、雨に濡れないように場所移されてました。(男性)+1
-6
-
68. 匿名 2014/08/27(水) 18:51:08
33. 匿名 2014/08/27(水) 16:49:00 [通報]
小さい子を育児中なので同じく らいの子供がいる人とお友達に なりたいっ!
挨拶はするけど発展はせず……
お互い行き来できるお友達がほ しい。
わ~そんな風に思われるんですね~
私は一切関わりたくない
何かあったときが面倒だし色々詮索してくる人が殆んどだから、腹わって話せないなぁー
やっぱ他人は他人だもん+56
-9
-
69. 匿名 2014/08/27(水) 18:51:41
まだ賃貸暮らしなので、余計な監視の目はないのですが
逆に窓全開で光も遮らず、テレビも音量大、おしゃべりも気遣いなしの会合を深夜と早朝に行う謎の部屋があって困ってます。+9
-1
-
70. 匿名 2014/08/27(水) 18:56:03
ごみを捨てるために業者のトラックが家の前に駐車していただけで引っ越しするみたいだとデマを広めたじじい!
お前することねーのかよ!+20
-1
-
71. 匿名 2014/08/27(水) 19:03:16
まだお腹が全然目立たなくても
妊娠を言い当てられ、
ゆったりした服を着ていると二人目?と
言われる。どんだけみてんだよ!
以来、ぜったいにゆるい服を着るのやめた。
ワンピでもこれでもかのウエストマーク!
どこで見られているか
たまったもんじゃないよ+18
-3
-
72. 匿名 2014/08/27(水) 19:20:22
近所に 40になる息子さんの窓にバニーガールの衣装が干してあった
明らかに 変!
もう一人は 下着ドロ未遂の知的障害の50才
すぐ近所にいると思うと 気になるを通り越し警戒+24
-3
-
73. 匿名 2014/08/27(水) 19:24:45
単身者用のアパートの2階にに住んでいるんですが、
出掛けようと階段降りていくと、大学生らしいおとなりさんが窓から見てる…
目が合うとささっと隠れるし、気分が悪い。
なにか言いたいことでもあるのか?+16
-0
-
74. 匿名 2014/08/27(水) 20:06:53
気になるっていうか、いつも誰かしらにみられています。
友達が来たときとか、いつもとちがう車が止まってると後で必ず誰が来たか聞かれます。
たまに旦那の帰りが遅かったときも同様に聞かれます。あ〜やだな。引っ越したいです。
あと、洗濯物や干してる姿を誰にも見られたくないので干し場が通りに面してない、ひな壇になっている家を探して買いました。これは大正解でした。+16
-2
-
75. 匿名 2014/08/27(水) 20:07:20
隣は離れているのであまり気になりませんが
裏に戸建てのアパートが建ったのが気になります。
物凄くギリギリ近づけて建てたし窓の位置が同じなので声がとても聞こえます。
うちは気を使ってアパートが建ってからは窓は閉め切っているのですがアパートの新婚夫婦が窓は開けっ放しで大音量で音楽を鳴らしルームランナーで走るので窓を閉め切ってテレビを見ていても音が聞こえます。。外に出ると物凄い大音量でガマンできずアパートの大家さんに苦情を言いました。+9
-1
-
76. 匿名 2014/08/27(水) 20:11:43
昔相当だったなっていう感じの口紅真っ赤な近所のオバハン、あなた
許せない事だらけです。
まっ、可哀想だね自転車で周れる世界しかないんだから、御愁傷様+7
-4
-
77. 匿名 2014/08/27(水) 20:34:57
気になるっていうか、いつも誰かしらにみられています。
友達が来たときとか、いつもとちがう車が止まってると後で必ず誰が来たか聞かれます。
たまに旦那の帰りが遅かったときも同様に聞かれます。あ〜やだな。引っ越したいです。
あと、洗濯物や干してる姿を誰にも見られたくないので干し場が通りに面してない、ひな壇になっている家を探して買いました。これは大正解でした。+3
-3
-
78. 匿名 2014/08/27(水) 20:46:17
ニュース観てていつも思うんだけど、事件があった所のご近所の人って本当に良く見てる!
例 「あの家はいつも○時に帰ってきてるのに、あの日は・・」
「あの息子さんは働いてないみたいでいつも家に居て・・」 など。
偉そうに答えてるけど、自分は近所の人をよく観察してるってテレビで発表してることになると思うんだけど、おかしいと思わないのかな?
ニュース観るたびご近所って本当に嫌だなーって思ってる。+32
-2
-
79. 匿名 2014/08/27(水) 20:51:10
一軒家買って、向かいの二軒が家族ぐるみの付き合いで仲良しなのが気になる。+22
-2
-
80. 匿名 2014/08/27(水) 20:56:50
59さん、家も全く同じです。だから、外出や帰宅のときに奥さんいないかドキドキする。今のところに買った一軒家後悔してます(涙)+7
-0
-
81. 匿名 2014/08/27(水) 20:57:37
一軒家買って、向かいの二軒が家族ぐるみの付き合いで仲良しなのが気になる。+6
-2
-
82. 匿名 2014/08/27(水) 21:40:51
挨拶無視って、もう挨拶しなくていいのかな…と悩む…
我が子には、ご近所の方に逢ったら挨拶はしてほしいし!!
お向かいの奥さん、パートが忙しいみたいでうちは専業主婦だから
貴方は暇でいいわよね!!(みたいな感じで)ギロっと睨みながら出勤してく
車も出だしから猛スピードで威嚇…うち子供達もビクッとして毎朝私に隠れるし可哀想。。
私だって毎日忙しいのに。+17
-9
-
83. 匿名 2014/08/27(水) 21:51:08
気になります。
マンションの踊り場前のお宅が踊り場を自分の敷地?のように使っていて、子どもの自転車、キックボード、使われないであろう傘、枯れた朝顔とどんどんものが増えていく。
これはいつ片付けるのだろうって思いながら、毎日毎日前を通るのがイヤだった。ちょっとしたことなんだけど、毎日だとすごいストレス。
ある日またモノが増えたのを機に、限界を超えたので管理会社に電話した。自分の家以外の人も、それなりの家賃を払っているのだから、他のお宅のことも考えて欲しいと思ったよ。+21
-2
-
84. 匿名 2014/08/27(水) 22:22:15
なんで田舎のジジババは、他人の暮らしがそんなに気になるんだろう。
まぁいっか。私が年寄りになった頃には、その人らこの世にいないから、と思って耐えます。+20
-1
-
85. 匿名 2014/08/27(水) 22:29:52
姑がめっちゃ近所観察している。最悪。悪口、噂。
だけど、自分を観察されるのは嫌らしい・・・。
孫に「他所の家観察して何か楽しいの?」と突っ込まれていた。(笑)ざまあみろ。
あたり触りなく生活すればいいじゃない。+16
-0
-
86. 匿名 2014/08/27(水) 22:29:59
あまりにも近所の人に見張られてる気がする人は、一度、統合失調症を疑ってみたほうがいいですよ。
もし統失だった場合、薬飲んだら見事に被害妄想が消えて楽になれますから。
経験談です。+15
-2
-
87. 匿名 2014/08/27(水) 22:30:14
家の中見えるのを気にして
必要以上に目隠したりしてる人って
きっと自分も他人の家の中が気になるんだろうなぁと思う。
誰もそんなに他人の家の中なんて気にしてませんからっ!+13
-6
-
88. 匿名 2014/08/27(水) 22:36:44
目隠しのつもりか、玄関側の窓の前にバスタオルなどの洗濯物を干してる家がありますが、
干してるタオルがよそのうちから見たらボロボロで、かえってみっともないなーと思っています。
ビンボーくさいタオルを目立つ側に干すと、景観も悪くなるからやめてほしいんだけど。+8
-13
-
89. 匿名 2014/08/27(水) 22:57:58
社宅なのでいろいろ気になります
どこで誰に見られて何言われているかわかりません+12
-0
-
90. 匿名 2014/08/28(木) 00:03:32
主人の実家近くに引っ越したんだけど、当然のことながら
周りは義父母の知り合いばかりで「この前、お嫁さん(私)
が窓拭きしてたよ。エライねぇ。」とか義母経由で耳に入る。
しっかり見られてるなぁと日々感じる。
義母は近所の姑連中のボスなんだけど、嫌われてもいるから
喩え褒められたとしても素直に受け取れない。
+7
-1
-
91. 匿名 2014/08/28(木) 00:27:22
車で帰宅すると、いつも隣のBBAが立ち話。必ず一瞥してから解散。。。時間ズラすと夜まで立ち話(笑)
好きなの?+6
-0
-
92. 匿名 2014/08/28(木) 00:31:42
深夜徘徊が一番だよ
+3
-5
-
93. 匿名 2014/08/28(木) 00:36:56
挨拶しても聞こえてないふりで草むしり続けられてから、もう2回目なのでこれは無視か…と思ってから私からも挨拶してません。
私が車で帰ってくると娘さんと外にいたのに急いで中に入るし、かなり態度悪いお隣さんがいます。
他の方は挨拶もするし、少し距離があれば会釈だけでもしてくれます。
一軒家だとこの先引っ越しも無いし、面倒な人がお隣だと疲れます。+18
-0
-
94. 匿名 2014/08/28(木) 00:53:17
隣の人(60歳くらい)はうちのインターホンを鳴らす来客が来るたびに、庭に出てきて、インターホン近くまで来て様子をうかがってる。
その姿が毎回うちのカメラ付きインターホンに録画されてることに彼女は気づいてないようだ。
バッチリ様子を見に来てる姿が映っているというのにw
この間、うちに警察が来たとき、私は留守をしていたんだけど、
留守だとわかると警官に『何かあったんですか?』って聞いてるのが映ってた。
ホントにこういう人いやだ。+16
-1
-
95. 匿名 2014/08/28(木) 01:00:05
ほどよい距離感が大切かと...仲良くなりすぎても面倒+20
-0
-
96. 匿名 2014/08/28(木) 01:00:18
ご近所に周りの目をすごく気にする家があって、家の前を通る度に窓をバシンと閉められます
見てないのに!
そこを通るのが辛い+8
-0
-
97. 匿名 2014/08/28(木) 01:02:24
挨拶しておかないとトラブルの元
+14
-0
-
98. 匿名 2014/08/28(木) 01:10:49
人の家の中を覗いてくる近所のおじいさん 正直うざい+7
-0
-
99. 匿名 2014/08/28(木) 01:12:41
できれば、関わりたくないのが本音です+18
-0
-
100. 匿名 2014/08/28(木) 01:14:19
隣と窓の位置が近くて、こちらが仕方なく締め切っているのをいいことに、いつも向うは全開している。
たまに開けると中の様子が丸見えで、見てしまったこっちが恥ずかしい。
すだれくらいしてほしいもんだ。+7
-1
-
101. 匿名 2014/08/28(木) 01:15:19
噂話好きなご近所さんが苦手です(*_*)
我が家のこともいちいち詮索してきて、何か話ばすぐ噂が広がる。+8
-0
-
102. 匿名 2014/08/28(木) 01:18:07
ご近所トラブルは、
警察沙汰になったり、
下手をすれば、
殺人事件まで発展しかねないので、
ほんと慎重に対処しないと大変。+16
-0
-
103. 匿名 2014/08/28(木) 01:18:37
長話をしている若ママ3~4人へ。私が車で帰宅したとき、子供ほったらかしているし、下手したら引かれますわ。自己管理できないなら、外へ出るな!ヤンママにデブス顔も見たくない(`Δ´)(`Δ´)。+19
-0
-
104. 匿名 2014/08/28(木) 02:29:52
まったく気になりません
それどころかたくさん住んでる筈なのに同じマンションの住人に滅多に会わないので、エレベーターなどでたまに住人に会うと少し嬉しい....
+1
-1
-
105. 匿名 2014/08/28(木) 03:11:04
104
都内在住?賃貸?
ですか??もしそうなら、隣り近所と交流がないのはうなずけます。
でも分譲や持ち家だとそうはいかないし、田舎になれば成るほど近所の繋がりは濃くなるんですよ。+11
-1
-
106. 匿名 2014/08/28(木) 04:07:56
うちは子供が独立してから建てたので、子供関係の付き合いが全く無く楽です。
隣組に入っているので、清掃作業、役員集会はなるべく参加するようにしています。
どこどこの家はいつも参加しないとか陰で言われたくないので。
管理組合の規約で塀を設けてはいけないことになっているので角地の我が家は外から丸見え状態。
いつも何かしら視線を感じています。草取りも夜暗くなりかけから作業をしはじめます。
生垣でも植えられたら目隠しになっていいのにと思うのですが規約違反は罰金が処せられるので
どうすることも出来ません。戸建でこんなに疲れるとは思いませんでした。+9
-0
-
107. 匿名 2014/08/28(木) 04:44:50
一軒家住みですが、覗き見しまくられ、病みそうになったけど、逆の発想で泥棒とか来ないように見てくれてると思うようにしたら、気持ち楽になった(>_<)
でも気持ち悪いから、家売りにだしてます(^o^)
+10
-0
-
108. 匿名 2014/08/28(木) 08:13:13
隣の息子の嫁がほぼ毎日子供を連れて来る。
家がすぐ近くやし、年の近い子供たちいるし、下の子まだ小さいしって理解はしてるけど…。
買い物とか出掛けて帰ってきたらすぐにピンポーンと遊びに来る。
たまに玄関前で待っていてビックリした。
家を立て替えて、リビングが向かい合わせになって窓開けると声がつつぬけ。
駐車場も以前は隣との境に壁があったけど、カーポーになったので、車の出入りもまるわかり。
立て替え終わり引っ越して翌日に『家見せて~』っと遊びに来たときに『この人とは関わりたくない』と思った。+6
-0
-
109. 匿名 2014/08/28(木) 08:27:08
+3
-0
-
110. 匿名 2014/08/28(木) 09:18:59
結婚して、田舎に来て、昔からの団地で、ご近所はリタイア組の方が多いから挨拶して立ち話をすると、それぞれ、お客さん来てたねとか洗濯物が多いとか子供はまだかとか色々聞かれて面食らった。
けど、息子が産まれてから、お野菜沢山戴いたり、近所のおじいさんが遊んでくれたり、虫取りに連れていってくれたり、お孫さんと一緒に遊ばせてくれたり、とってもお世話になっています。+2
-0
-
111. 匿名 2014/08/28(木) 09:38:00
59
80
ウチの近所のご夫婦も、ご主人は丁寧に挨拶されるけど、奥様は完全に無視して通り過ぎます。
そのお宅は犬を飼っていて、奥様は犬を飼っている人とは普通に話をしていますが、
ウチは犬がいないので、付き合う必要がないと判断されたのだと思います。+1
-0
-
112. 匿名 2014/08/28(木) 10:45:01
私も田舎在住なので、近所中が我が家のことをよく知っています。祖父母世代のことだけでなく、私兄弟の進学先・就職先まで知られてると分かった時は驚きを通り越して呆れました。
そして同居の祖母もまさにここで出てくる嫌な人そのものでうんざりしています。
近所に監視する人がいるのですが、祖母は友達から、監視する人の噂話を聞いてきます。
家では『〜さんの家は...らしいのよ。私は噂話を聞くだけで、自分からは絶対に言わないから⚫︎⚫︎(私)の前でだけこうやってお話しするの』って言ってます。多分誰の前でも同じように言っているのでしょうね。
でも私は言いたい。
あんたもやってること変わらないから!
近所のババアネットワークなんてあたしにゃどうでもいいんだよ!
もうほっといてほしいし、近所の方のこともそっとしといたれや!
長文すみません。すっきりしました。
+3
-0
-
113. 匿名 2014/08/28(木) 11:45:19
近所のことジロジロ見てる人って、自分は気づかれてないつもりだけど、殆どは相手に気づかれてるってこと。なので止めましょう。+6
-0
-
114. 匿名 2014/08/28(木) 13:20:04
田舎に一戸建てを建てたら、向かいの一回りは年上のおばさんに監視され悪い噂を流された。
田舎は連帯感が強く怖いです。。+4
-0
-
115. 匿名 2014/08/28(木) 14:25:09
アパートの隣のババアが一人暮らし
ぽいのに毎日家にいる
引っ越してきてすぐにクレーム
入れられてから物凄く気使う
しかも引っ越してきて2年間
一度も姿見たことない
どうやって生活してるんだろ
夜も電気つけないで真っ暗だし
大音量のくしゃみだけ聞こえてくるし
もしかして私も知らず知らずのうち
監視してる側になってる?
+3
-0
-
116. 匿名 2014/08/28(木) 14:35:10
家の前が人通りの多い道路なので、高めの塀を建てたんだけど隠すと余計に気になるらしく塀の少しの隙間から覗いている人がいた。
向かいのお店の人と話している時に発見してビックリしてたら、よく覗いている人いるよーって言われて更にビックリした。+2
-0
-
117. 匿名 2014/08/28(木) 14:50:55
我が家の向かいのマンションに住んでるおっさん。
わざわざ外に出て、マンションの植え込みに腰掛けてタバコ吸ってる。
道路を挟んでうちの真正面なので、視線がすっごく気になる。
ステテコで無精ヒゲで無愛想で、同じマンションの人が前を通っても挨拶しない。
公道では禁煙って条例でもできないかなー。+0
-1
-
118. 匿名 2014/08/28(木) 17:14:23
よく事件現場周辺で、逮捕された人の日常の印象を聞くと、けっこう近所の人達はベラベラとマスコミに答えてたりするのを見るけど、どの土地も一緒なんだろう。スマしているけど、見てないフリしているけど、お互いさまって事なんだと感じる。って事から、ご近所さんの目、気になりますw+0
-0
-
119. 匿名 2014/08/28(木) 17:57:38
気になりますよ。
ご近所さんとは言い難いかもしれませんが、向かいのオフィスビルの方と目が会います・
しかも、ブラインドフルオープン!!
洗濯物干しにベランダに出ると、いきなりブラインドを降ろされる!!
なんだか、感じ悪いので洗濯物は乾燥機付きの洗濯機で対応し、お布団は基本干すのはやめました!!
しかた無い時だけ、リビングを隠すようにシーツなどで窓を隠して室内が見えないようにします。
夜は、夕方早々にカーテンを引いて室内が見えないようにしちゃうので、日当たりが悪いたらありゃしない!!たまに、オフィスビルの男性が、こちらをジート眺めているので、レースのカーテンはもちろん厚手のカーテンも絞めちゃいます。+1
-1
-
120. 匿名 2014/08/28(木) 20:10:55
こんな人たち 近所に住んで欲しい!
私の家の近所 幼稚園児、小学校低学年位が多く窓全快で五月蝿いのが当たり前になってきてる
群れれば何でもありの考え方が情けないよ
みんな勝手なのでもうすぐ喧嘩するだろうね!+1
-0
-
121. なみ 2014/08/28(木) 23:04:08
閑静な住宅街だったのに急に引っ越して来てピアノ教室営業始めたおばさん、30分おきにこんにちは〜とかはいさようなら〜とか送り迎えの家族との掛け声が非常に迷惑+1
-1
-
122. 匿名 2014/08/28(木) 23:21:34
隣の家が同級生でカーテンを開ければ部屋が丸見え!
その同級生は男の子だったのですが中学時代
私の私生活を言いまくっていて本当にいい迷惑でした。
+2
-0
-
123. 匿名 2014/08/29(金) 02:10:56
私は隣人が深夜まで煌々と電気をつけているから、毎日隣人よりも早く寝るよう一人で競争してる。
先に真っ暗になっていたら、負けた~って焦ってる。
こういうのも気にしてることになるんでしょうね。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する