-
1. 匿名 2018/12/03(月) 00:03:58
恋愛系のトピなんかでよく出てくる「こじらせる」が具体的にどういう事なのか分かりません。
こじらせる人は相手に対してどういう感情を持ってこじらせてるのでしょうか?
こじらせる目的は何なのでしょうか?特定の誰かにこじらせるのでしょうか?それとも不特定多数?
教えてください+19
-21
-
2. 匿名 2018/12/03(月) 00:04:45
こじこじこじこじ…+61
-1
-
3. 匿名 2018/12/03(月) 00:04:59
+137
-2
-
4. 匿名 2018/12/03(月) 00:05:09
ややこしくさせる+125
-0
-
5. 匿名 2018/12/03(月) 00:05:19
読んでる内に答えるのが面倒になった+91
-6
-
6. 匿名 2018/12/03(月) 00:05:36
空気読めないとか?
+4
-13
-
7. 匿名 2018/12/03(月) 00:05:53
+38
-8
-
8. 匿名 2018/12/03(月) 00:06:04
自分自身で思考を切り替え出来ないこと+24
-5
-
9. 匿名 2018/12/03(月) 00:06:17
悪化させる+57
-1
-
10. 匿名 2018/12/03(月) 00:06:20
+98
-2
-
11. 匿名 2018/12/03(月) 00:06:21
ひねくれてるとか、考えすぎてるとか。
+149
-1
-
12. 匿名 2018/12/03(月) 00:06:49
もともとの意味は
1 物事をもつれさせ、処理を難しくする。めんどうにする。「問題を―・せる」
2 病気を治しそこねて長引かせる。「風邪を―・せる」+76
-1
-
13. 匿名 2018/12/03(月) 00:06:56
こういう人の事だよ+90
-8
-
14. 匿名 2018/12/03(月) 00:07:18
考えすぎて頑固になってる人かな+113
-1
-
15. 匿名 2018/12/03(月) 00:07:19
+26
-1
-
16. 匿名 2018/12/03(月) 00:07:37
>>3が答えてくれた+0
-4
-
17. 匿名 2018/12/03(月) 00:07:37
黙ってりゃいい場面でもいっちょなんか文句つけて爪痕残してやろう、みたいな?+68
-5
-
18. 匿名 2018/12/03(月) 00:07:40
ズカズカ厚かましいんじゃない?
+13
-10
-
19. 匿名 2018/12/03(月) 00:07:48
私なんかって思ってる人。+51
-3
-
20. 匿名 2018/12/03(月) 00:07:56
特定の相手にこじらせる場合もあるし
恋愛そのものに対してこじらせる場合もある
こじれるって意味は>>12さんが書いてくれた通りでわかると思うけどなぁ+40
-1
-
21. 匿名 2018/12/03(月) 00:08:02
例)片思いこじらせ過ぎて、彼の名前つけた犬と毎晩寝てる。
+58
-1
-
22. 匿名 2018/12/03(月) 00:08:47
広告に大久保佳代子さんが出てきたw+0
-2
-
23. 匿名 2018/12/03(月) 00:09:50
一目惚れの初恋相手に毎日ディスられまくって自身喪失して他人とまともに会話もできなくなった超絶可愛い女の子とか。+5
-0
-
24. 匿名 2018/12/03(月) 00:10:02
主の捉え方自体が少し違うような…
風邪をこじらせる、とかいうじゃない?
他者の状況を悪くするんじゃなくて、自分で自分の状況をより悪くするようなことだよ+56
-2
-
25. 匿名 2018/12/03(月) 00:10:05
>>5
じゃあわざわざコメントしなくていいやん+8
-1
-
26. 匿名 2018/12/03(月) 00:10:12
アジアン隅田
田中みなみ
この辺りが浮かんだ+20
-2
-
27. 匿名 2018/12/03(月) 00:10:14
別れた元カノにストーカーする男
+8
-0
-
28. 匿名 2018/12/03(月) 00:10:24
星野源はこじらせた女性が苦手だって何かで話してるのを見たよ。+23
-1
-
29. 匿名 2018/12/03(月) 00:10:37
極端に卑屈になっちゃうとか+39
-1
-
30. 匿名 2018/12/03(月) 00:10:52
マイナス方面にこじらせてる人は
基本見えない敵と闘ってる印象
誰も話題にしてないのに、気づけばいじけてたり、怒ってたり+58
-0
-
31. 匿名 2018/12/03(月) 00:10:55
考えが凝り固まった感じ
実体験に乏しく頭でっかち、これはこうって思い込んでて人の話が聞けない+23
-2
-
32. 匿名 2018/12/03(月) 00:11:12
眞子様+10
-2
-
33. 匿名 2018/12/03(月) 00:11:13
>>13
昔の子供みたいに好きな子に意地悪する感じかな+1
-3
-
34. 匿名 2018/12/03(月) 00:12:10
大体のことをこじらせる原因は『しょうもないプライド』だと思う+61
-1
-
35. 匿名 2018/12/03(月) 00:12:19
ガルちゃんにたくさんいるじゃないか+14
-0
-
36. 匿名 2018/12/03(月) 00:12:24
火に油
みたいな発言や発想しかない人じゃないかなー+12
-0
-
37. 匿名 2018/12/03(月) 00:12:30
話しをコネくりまわす人+8
-1
-
38. 匿名 2018/12/03(月) 00:12:35
恋愛で言えば
異性に対して理想と偏見が固まったり
人として愛想よくされただけで惚れたり
本当はカップルが羨ましいけど酸っぱい葡萄(ぶどうが食べたいけど手に入らない。あれは酸っぱい、不味い葡萄なんだ。食べれなくてむしろよかった)で自尊心を保ったり、カップルや異性をディスったり…
って感じかなたぶん+28
-1
-
39. 匿名 2018/12/03(月) 00:13:10
>>1
自分の偏った価値観に縛られて、
客観的な判断ができなくなって迷走することや、
手段が目的になってしまってとっちらかることを、
「こじらせる」と言ってると私は解釈してる。
なので、どういう感情を持ってとか、目的とか、
特定の人なのかどうかというのは人それぞれだと思う。+19
-0
-
40. 匿名 2018/12/03(月) 00:13:15
恋愛こじらせた最たるものがストーカーとかじゃないかな?
一般とかけはなれた異常な慕情が自分どころか相手にとっても好ましいに違いないみたいな。
周囲が見えなくなる感じ。+8
-0
-
41. 匿名 2018/12/03(月) 00:13:58
昔mixiで「退会したユーザー」って名前に変更した人見て、こじらせてるなと思った+18
-1
-
42. 匿名 2018/12/03(月) 00:14:17
嫌いアピールしてるのに、わざわざしつこくプライベートまで干渉してくる人。+10
-1
-
43. 匿名 2018/12/03(月) 00:14:34
本音と口から出る言葉が違う。
話はずれるけど、彼氏がほしいのに、もう男なんていらない~とか言う女はこじらせてると思ってる。本当にいらない人は別だけど。+36
-1
-
44. 匿名 2018/12/03(月) 00:15:12
病気で拗らせるというと、なかなか治らないうちに別の病気も併発したりでよけい悪化していく状態のことでしょ。
それの性格版で、最初に持ってた欠点が直らないうちに、ものの見方に歪みが出てきて修正困難な状態まで行ってしまうこと。+7
-0
-
45. 匿名 2018/12/03(月) 00:15:48
>>1
こじらせてる人は、相手に対してより、自分に対する思いが強い。
自己愛が強いというか。+25
-1
-
46. 匿名 2018/12/03(月) 00:16:09
虚言癖は周りまで巻き込んで拗らせるよね。
+6
-0
-
47. 匿名 2018/12/03(月) 00:16:16
ネガティブな感情が慢性化しちゃってる+7
-0
-
48. 匿名 2018/12/03(月) 00:17:23
>>1
彼氏が欲しいと思ってるのに、女っぽい格好ができない。というより、女っぽい格好自体を男に媚びてるって歪んだ見方をする。
料理、洗濯とかやったこともないのに、自分はいい嫁になれると謎の自信。さらに、合コンやナンパで付き合う事をチャラすぎると思ってる。
そのくせ、彼氏に出会えますようにと毎年神頼みしかしなくて、友達に彼氏ができると嫉妬する。
これ、全部過去の自分の事だけどね。+27
-0
-
49. 匿名 2018/12/03(月) 00:17:42
職場のシンママ
年下の男性社員を狙ってるらしく
化粧が日に日に濃くなっていく。怖い。+2
-8
-
50. 匿名 2018/12/03(月) 00:17:48
…私です
好きな人に、○○さん(美人知人)とお似合いじゃないですか?みたいなこと
言いました。
私はあなたのこと好きではないし、今後も好きになったりしないので、
安心してくださいね、と謎のアピールです…
しょうもないプライドと書かれてる方がいらっしゃいますが、
その通りだと思います…+33
-1
-
51. 匿名 2018/12/03(月) 00:18:26
コジコジはサイコパス+1
-4
-
52. 匿名 2018/12/03(月) 00:18:39
メディアの作る世論や〇〇はこうあるべきという謎信奉に縛られて、身動きが取れなくなっちゃう人
+2
-1
-
53. 匿名 2018/12/03(月) 00:20:24
別トピでも書いたんだけど
「僕は恋愛面においてこじらせてるんです」って自己申告してきた男が
「あなたみたいな人と結婚したら僕は幸せでいられそうだけど、僕に好意向けられたら迷惑ですよね?嫌いでしょ?」
って聞いてくるから好意があるんですか?と聞くと、
「全然好みのタイプじゃない。勘違いしないでw残念ながら」って言われた。
何がしたかったのか真意がわからなかった。私はおちょくられてたの?+35
-0
-
54. 匿名 2018/12/03(月) 00:21:52
>>53
え…拗らせるとそうなるんだ
意味不明で不気味+37
-0
-
55. 匿名 2018/12/03(月) 00:24:10
プライドだけが高くなって中身が追いてきぼりな人がなりやすい
素直になれずに強がったり負け惜しみを言ってるんだけど、本当の自分の気持ちには気づけていないのかな+22
-1
-
56. 匿名 2018/12/03(月) 00:24:40
自分に自信ない、傷つきたくない、でもあきらめられない…人にグチるもデモデモダッテになり、周りの人たちからも相手にされなくなる状態。ソース自分。+23
-0
-
57. 匿名 2018/12/03(月) 00:25:28
+20
-0
-
58. 匿名 2018/12/03(月) 00:25:47
自分のプライド、体裁、価値観、物差し、理想像を持ちすぎて感情を見失っている人かな。+10
-0
-
59. 匿名 2018/12/03(月) 00:28:07
Yahoo!や5ちゃんみたいな掲示板に
いる男みたいなのかな
近寄らないのがいちばん
+13
-0
-
60. 匿名 2018/12/03(月) 00:29:01
主は「こじらせる」を間違えて解釈してる気がする…なんか言葉の使い方が変だ+8
-4
-
61. 匿名 2018/12/03(月) 00:31:20
モテなすぎて「本当にモテるのはお堅い美人でブスは股開かないと男に相手にされないからヤリマンしかいないよ」って言う女+8
-3
-
62. 匿名 2018/12/03(月) 00:31:25
文句は人一倍言うけど、正解は言わずに人を否定したりする人?
ガルちゃんにも沢山いる+20
-0
-
63. 匿名 2018/12/03(月) 00:32:14
>>30私だ+3
-0
-
64. 匿名 2018/12/03(月) 00:32:15
面倒くさい人
他人に迷惑掛けたくないから
と別の人にお願いして
事がややこしくなり
結果後味の悪い事に。
他人の為のふりして
実は自分の保身も考えて
周りくどくなる人。
正直関わりたくない。+14
-0
-
65. 匿名 2018/12/03(月) 00:33:00
私達に彼氏がいないのは独りが好きすぎるからー
オヤジ入ってて女捨てて私ヤバいー
とか言う女
これもプライドなんだよね+21
-1
-
66. 匿名 2018/12/03(月) 00:33:10
>>60
そこですよね。
こじらせる目的って、どういう意味なのか+4
-2
-
67. 匿名 2018/12/03(月) 00:34:08
ブスが子供連れてるのを見てあんな女でもやれるんだーと安心する女+11
-1
-
68. 匿名 2018/12/03(月) 00:36:18
デキ婚やシングルマザーが大嫌い
大家族のドキュメンタリーが好き
自分より貞操観念なくて不幸な女見てたら安心するわーとか言う+6
-1
-
69. 匿名 2018/12/03(月) 00:39:28
>>20
ただ少女マンガって、こじらせないと話続かないよな〜と当たり前のことをふと思ってしまった。
リアルにおいて、マンガもAVもありえないことばっかりなわけで。
今の若い子の生態がわからないわ〜+13
-0
-
70. 匿名 2018/12/03(月) 00:43:35
こじらせる目的は自分のプライドが傷つかないため。あらかじめ相手を否定しておけば、もし成就しなくてもプライドは保てる+26
-1
-
71. 匿名 2018/12/03(月) 00:45:27
わからん
風邪しかこじらせたことないからな+3
-3
-
72. 匿名 2018/12/03(月) 00:45:48
一回拗らせるともう殆ど治らないと思う+19
-1
-
73. 匿名 2018/12/03(月) 00:47:01
自分の身の程を知らないまま、理想とプライドだけは高くなっていくこと+21
-0
-
74. 匿名 2018/12/03(月) 00:47:53
結婚しても幸せな人なんていない
子供が犯罪者になることもあるし、死ぬ時はみんな独りだよ?
と言うようになる+17
-0
-
75. 匿名 2018/12/03(月) 00:56:37
自分が変な方向に向かってしまって自分にとって良くないほうにすすむみたいな?+4
-0
-
76. 匿名 2018/12/03(月) 00:58:20
思い込みに囚われすぎている人。
たとえば、ちゃんと告白の言葉がなきゃダメとか
告白は男から言わせるもの、とか
デート何回目までは体は許しちゃいけない、とか
結婚の意志が確認できるまではエッチはしないとか
食事代、ホテル代は男が出すもの、とか
ちょっと古い、時代にそぐわない固定観念を貫いてる人。
その固定観念、若いうちならともかく、40過ぎて言ってるのは相当やばいですよって思うけど、そういう人は大抵聞く耳を持たない。
+7
-9
-
77. 匿名 2018/12/03(月) 00:58:29
自分と世間の評価が違う痛い人+7
-1
-
78. 匿名 2018/12/03(月) 00:59:07
バリキャリタイプでもないのに私は男に養われたくなんかない(強がり)って言ったりしてる人
+17
-0
-
79. 匿名 2018/12/03(月) 01:07:36
厨二病だったらこじらせてもある日突然完治したりするのにね+4
-0
-
80. 匿名 2018/12/03(月) 01:08:35
コンプレックスを見抜かれまいと
心にも無いことを言ってかっこよく見られたがるが
周りからはバレバレの状態をこじらせてるという+12
-1
-
81. 匿名 2018/12/03(月) 01:09:16
意地張って人生が思い通りに行かなくてこのままじゃよくないって分かってるのに余計意地になっちゃう人+21
-0
-
82. 匿名 2018/12/03(月) 01:12:51
>>76
確かに固定観念に凝り固まってる人は生きづらいだろうなと思いますが
その例文はすべて良くないですか?
大事にした方がよいと思うのですが。+4
-3
-
83. 匿名 2018/12/03(月) 01:13:40
>>70
あっ!そういうことか!
わかりやすい。自分にそういう発想がなかったから意味がわからなかった。+5
-1
-
84. 匿名 2018/12/03(月) 01:16:08
>>82
私もそういうふうにしたかったけど、
なかなか、人生ってヤラセなしなわけでそうもいかないんですよ。+1
-2
-
85. 匿名 2018/12/03(月) 01:16:10
対等な関係とかいってる人って全員とは言わないけどこじらせてる人多いと思う+2
-3
-
86. 匿名 2018/12/03(月) 01:18:50
がるちゃん拗らせてる人多い
プライド守る為に必死だなってたまに思う
羨ましいって認めれば楽になるのに+13
-1
-
87. 匿名 2018/12/03(月) 01:19:11
なんでもかんでも嫌な方や悪い方に捉える人。
そして愚痴ばかりで、マイナスな事しか言わない人。
例えば、ちょっとした事でも悪口と捉える。
仲のいい同僚が他の同僚と話しただけで仲間外れにされたと思う。そしてその仲の良い同僚を無視する。
自分以外の女子社員が男性社員に可愛がられているだけで嫉妬する。そしてその女性社員を無視する。
こんな人が職場にいますが、拗らせてるなーと思います。
構ってちゃんで、ちやほやされたがり。正直、面倒な人です。
+10
-0
-
88. 匿名 2018/12/03(月) 01:49:43
拗らせてる人にとって年末年始は山場です+5
-0
-
89. 匿名 2018/12/03(月) 02:11:30
>>69
日本語がこじれてるわ
主さんとの会話が出来る気がしない+1
-0
-
90. 匿名 2018/12/03(月) 02:11:43
>>1
物事に対して執着しすぎて盲目になること。+3
-0
-
91. 匿名 2018/12/03(月) 02:16:59
究極が山下おばさんやアイヤーおばさん
+0
-0
-
92. 匿名 2018/12/03(月) 02:31:48
でも、だってが口癖の人+5
-0
-
93. 匿名 2018/12/03(月) 02:45:31
もつれると同じかな?+2
-0
-
94. 匿名 2018/12/03(月) 03:07:43
何でも自分のコンプレックスに絡めて嫌み・自慢・マウンテンィングに聞こえるようになったら拗らせかかってると思う+8
-0
-
95. 匿名 2018/12/03(月) 03:14:19
色んな拗らせかたがあるよね
自分を守りたくて拗れちゃってんだよね
自分を守れていないのに+9
-0
-
96. 匿名 2018/12/03(月) 03:40:58
結婚する気ない人のトピに行ったらこじらせてる人がいっぱい見れるよ。
男なんて馬鹿ばっかって言ってる人が特に香ばしいですw+6
-2
-
97. 匿名 2018/12/03(月) 04:02:15
こじらせてるっていう時は大体の場合、それ以前にこじれた環境や状況っていうのが存在すると思う+4
-0
-
98. 匿名 2018/12/03(月) 06:51:02
>>82
大事にするかしないかは本人の自由だよ
でも大事にした結果がそれ、ってこと+2
-0
-
99. 匿名 2018/12/03(月) 06:57:03
>>59
匿名なのをいいことに意味不明にマウンティングされる。会話がどんどん拗れる。+2
-0
-
100. 匿名 2018/12/03(月) 07:00:16
病気でも人間関係でも悪化させてしまうこと+5
-0
-
101. 匿名 2018/12/03(月) 07:07:42
考え過ぎ
素直じゃない+4
-0
-
102. 匿名 2018/12/03(月) 07:08:15
こういう名前の団体もあるけど、「こじらせる」に良い意味あるの?
COJIRASE THE TRIP(こじらせ ざ とりっぷ)+2
-0
-
103. 匿名 2018/12/03(月) 07:08:26
風邪をこじらせる、っていうのと使い方は一緒だよ
よりややこしい、面倒くさいものにしてしまうこと
“独身をこじらせる”だったら長い独身生活で相手に条件を求めすぎるようになったり、
逆に「どうせ自分なんて…」と卑下したりしてより結婚が遠ざかるような様子かな
“こじらせ女子”なんかは造語だけど、
そういうややこしい価値観・考え方がしみついちゃってる人のイメージ
“天真爛漫”の反対というか+6
-0
-
104. 匿名 2018/12/03(月) 07:10:25
男で言うと、岡村みたいな感じの人かな。+6
-0
-
105. 匿名 2018/12/03(月) 07:14:59
>>82
「こじらせるってどういうこと?」のトピだから、拗らせてる具体例を書いてあるのは当然
拗らせちゃいけないんですか!?みたいなのはトピずれだし、拗らせても良いって自分が思うんなら堂々とそうすればいいだけのこと+9
-0
-
106. 匿名 2018/12/03(月) 07:21:46
舞台はおもちゃ屋さんで、くまのぬいぐるみが主人公の絵本を子供の頃に読んだ。
脇役で、長年売れ残って服はボロボロなのにプライドの高いフランス人形が出てくる。
“わたしを買ってくれる人は、~~な人じゃなきゃダメよ”って理想ばっかり高い。
でも服はボロボロで顔も薄汚れてるから、誰も手に取らない。
こじらせてる人ってこんな感じの人。
このトピタイ見て最初に思い出したのが、そのフランス人形だった。
+4
-3
-
107. 匿名 2018/12/03(月) 07:23:16
友達や同僚で20代のうちから「本気で好きになった人としか付き合わない(セックスしない)」って言ってた人たち、アラフォーを迎えた現在、もれなくみんな独身、と言うか彼氏すら出来てない。
未だに頑なに「運命の人に出会えない〜」って言ってる
百戦錬磨のギャバ嬢でさえ良い男性を見分けるのに苦労するのにアラフォー処女で良男を嗅ぎ分ける嗅覚があるとは思えん…こじらせてるなぁ、って思ってる。+11
-1
-
108. 匿名 2018/12/03(月) 07:28:50
>>82
確かにその例文ぜんぶ無視すると、とんでもないヤリモクヤリ捨て女が出来上がりそう
いちいち思考が極端なのもこじらせの特徴+5
-1
-
109. 匿名 2018/12/03(月) 07:31:31
>>107
意外と、百戦錬磨のキャバ嬢と高齢処女は、同じくらい男性を見極める嗅覚は迷走してるように思う
迷走の方向は逆かもしれんが+4
-0
-
110. 匿名 2018/12/03(月) 08:15:13
自己愛が強くて嘘をついて自分の立場を優位に話を進めるとこじらせる。
相手が居ての出来事だと一方的な意見は通用しない+5
-2
-
111. 匿名 2018/12/03(月) 08:50:25
>>108
それは見る目があるかないかが問題なだけ。
まずは傷ついたりいろんな経験積まなきゃ見る目も養われないのに、傷つくのが嫌だからって何も受け入れないままじゃ何も進まないし、何の経験もできないよ。そのくせ「男運ないんだよね」とか、運のせいにしたりしてない?
それに男と対等って自覚が無いから、極端な上から目線で「体を許す」とか「お金は男が出して当然」って発想になるんじゃない?
お互い好きで一緒にいるなら対等だし、たまには女が少しお金を出すくらい普通だよ?
割り勘だってありだよ。毎回全額出すのとは違うんだから。
エッチだって、お互いの気持ちがそうなった時にするもので「デート何回目」とか決めてるほうが不自然。
そういうと「すぐやるなんてヤリモク女」とか決めつけるけど、会ってすぐやるなんて書いてないよ?
そういう、なんでもかんでも極端な決めつけをしているところが“拗らせ”の原因だと思うよ?
だいたい、お金は絶対出さない、結婚まではエッチもしない!なんて中年になっても言ってる女と付き合おうとか、ましてや結婚しようなんて思う男なんていない。
+4
-1
-
112. 匿名 2018/12/03(月) 08:59:18
「こじらせる」って具体的にどういうこと?ってトピが
こじらせた女が「そんなことない!」「それの何がだめなの!?」って否定するトピになってる
そうやって素直に指摘を受け入れてみることができず
相手を攻撃することで身を守ってきた結果がこじらせ女だと思う+8
-0
-
113. 匿名 2018/12/03(月) 09:17:39
AはBですか?という質問に対して、
う〜ん、そもそもの考え方が間違ってるんだよねぇ?全然違う。
とか言っておきながら、ではどう考えたらいいのか聞くと
う〜ん、答えてあげようと思ったけど面倒くさくなってきたからやっぱり答えない(^^)
とか言って難癖だけつけるようなのかな?と理解してる。とにかくダメ出しだけするけど代案出さずって人は性格がこじれてる+4
-1
-
114. 匿名 2018/12/03(月) 09:20:32
>>113
出だしから感じる面倒くさい感じ…
+6
-0
-
115. 匿名 2018/12/03(月) 09:28:19
>>110
そうだね。
だから何でもすぐに周りを巻き込んで、自分に有利な話を垂れ流して洗脳する輩は、ハナから信用していない。
私の思うこじらせる人って、人の事などほっとけばいいのに「ああだこうだ」と執着して憶測の噂話に講じて引っ掻き回す女かな。
いるでしょ、こういう人。
逆に人をトコトン傷つけて再起不能にしてくれて、恨みを買うタイプ。
おめでたいから、こういう人って何故か自分が被害者のスタンスで、またまた人を巻き込んで騒いで引っ掻き回すよ。
ザ・自己愛性人格障害。+3
-0
-
116. 匿名 2018/12/03(月) 09:55:15
わからない。知らない。できない。
って言えずに否定や批判ばかりしてる人+5
-0
-
117. 匿名 2018/12/03(月) 10:35:18
人の印象操作や情報操作をして、周りに植え込んでターゲットを陥れる人。
「あんたってこういう人間でしょ!」とか「性格悪い」とか「悪口ばかりで口だけ達者」とか色々言われていた悪い情報。
その人とジックリ付き合って観察する機会があって、そしたら全て事実無根だった事がある。
怖いわ。
こんなのが一人混じってると、周りが翻弄されるし何よりターゲットになってしまった人が下手すると潰される。
+2
-0
-
118. 匿名 2018/12/03(月) 10:45:08
かめはめ波出せるように夢見るとか+1
-1
-
119. 匿名 2018/12/03(月) 11:49:03
綺麗好きな人が、こじらせるとエセ潔癖症になる。
気にする事を自分から増やしてる。
本物の強迫性障害ではなく自分で勝手に枠を作ってはまっていく。+3
-0
-
120. 匿名 2018/12/03(月) 12:17:04
+1
-0
-
121. 匿名 2018/12/03(月) 15:39:25
ひねくれていて素直に考えられない様。自身の世界観を崩さず扱いづらい状態の事。+4
-0
-
122. 匿名 2018/12/03(月) 16:04:21
>>15
手偏に幼いって書くんだなぁ
+2
-0
-
123. 匿名 2018/12/03(月) 16:28:17
これ言ってるアラサー以上の人は、結局自分大好きな気がする。こじらせてるから仕方ない!で押し通してくる人が多い。+4
-0
-
124. 匿名 2018/12/03(月) 16:35:01
>>76
の要素全てが悪い事だとは思わない。
この要素があれば運命の人と出会えるって方向だと幸せにはならないけど、この要素の中で譲れない物を絞って自文は何を望んでいるかが明確化されてる人は普通に幸せになってる。+0
-0
-
125. 匿名 2018/12/03(月) 16:38:16
拗らせ女子って言葉を生み出した人は面白い作家だったけど、後続の人やマネしてる一般人はことごとくつまらない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する