-
1. 匿名 2017/03/27(月) 22:47:31
私は仕事で鬱になりました。
経験者採用だったのですが、相方が「前も事務してたんだから知ってるでしょ」と仕事を具体的に教えてくれず、わからないことだらけで不安になり、そのまま鬱になりました。+657
-14
-
2. 匿名 2017/03/27(月) 22:48:15
仲間はずれにされた+455
-8
-
3. 匿名 2017/03/27(月) 22:48:21
がるちゃんでいじめられて鬱になりました。+28
-156
-
4. 匿名 2017/03/27(月) 22:48:53
母の死+451
-11
-
5. 匿名 2017/03/27(月) 22:49:17
小学生の頃いじめられ不登校になりそれから鬱を発症しました+368
-6
-
6. 匿名 2017/03/27(月) 22:49:21
結婚詐欺、婚約破棄+354
-7
-
7. 匿名 2017/03/27(月) 22:49:33
夫の不倫+391
-12
-
8. 匿名 2017/03/27(月) 22:49:42
いじめで。
朝から夕方までずっとグチグチ言われて頭おかしくなった
6年経つけどまだ治らない、時間返してほしいわ加害者には
+676
-8
-
9. 匿名 2017/03/27(月) 22:49:42
いじめ
+259
-5
-
10. 匿名 2017/03/27(月) 22:50:11
私の場合、満腹中枢が狂ってしまったことが全ての始まりでした。
太ってから自分の体が恥ずかしくて外に出たくなくて、出たとしても夜中にコンビニに行くくらい。コンビニでお弁当やお菓子などをドカ買いしてまた太っての悪循環で、、。本当に嫌だ。+479
-36
-
11. 匿名 2017/03/27(月) 22:50:15
ペットロスで一時期+226
-19
-
12. 匿名 2017/03/27(月) 22:50:23
落ち込んだ=鬱…じゃないからね。+640
-13
-
13. 匿名 2017/03/27(月) 22:50:31
ガルちゃん+9
-47
-
14. 匿名 2017/03/27(月) 22:50:31
友達の挙式披露宴ですね。+18
-70
-
15. 匿名 2017/03/27(月) 22:51:14
パワハラ+236
-2
-
16. 匿名 2017/03/27(月) 22:51:20
友人が夫と浮気していた。+394
-3
-
17. 匿名 2017/03/27(月) 22:51:30
一戸建てを建てて、引っ越しをしたのをきっかけに近所の道路族親子に悩まされたのがきっかけです。+353
-18
-
18. 匿名 2017/03/27(月) 22:51:32
いじめ以外ないです。。(現在進行形)+265
-7
-
19. 匿名 2017/03/27(月) 22:51:50
同期の元カレの出世。
部署は別で、私の出世が有力視されてたのに。
付き合ってたのは公然。働きづらくなったので4月から病欠します。
元カレ関係なしに、今まで職場に尽くしてきたのはなんだったのか、
休み中に考えてみます+36
-93
-
20. 匿名 2017/03/27(月) 22:52:25
両親の離婚と、転向が重なった
転校先では馴染めなかった
結果鬱になった
今はもうだいぶいいけど当時は死ぬほどつらかったよ。+280
-10
-
21. 匿名 2017/03/27(月) 22:52:27
幼かった高校入学前。
仲いい友達と離れて、高校で友達できるか不安すぎてご飯全然食べれず1日中泣いては寝るを繰り返していた+37
-48
-
22. 匿名 2017/03/27(月) 22:52:51
仕事のパワハラといじめ+244
-4
-
23. 匿名 2017/03/27(月) 22:53:29
今思えばあの時鬱だったんだろなって時期がある。
でも病院行って「鬱」って診断されたらもうダメになる気がしてなんとか乗り切った。
仕事で毎月残業100時間超えて頭おかしかったわ+552
-20
-
24. 匿名 2017/03/27(月) 22:53:33
失恋、閑職、パワハラのトリプルパンチ+86
-5
-
25. 匿名 2017/03/27(月) 22:53:37
出産目前に夫実家で同居開始して、
姑へのストレス&育児ストレスであっという間だった。
なかなか健康を取り戻せない。
なんで同居なんてしてしまったんだろう。
なんて無知で愚かだったんだと悔しい。+389
-9
-
26. 匿名 2017/03/27(月) 22:53:51
鬱とか気の持ちようだからwww+15
-232
-
27. 匿名 2017/03/27(月) 22:54:12
今思えばあのとき鬱だったなあってのはある+361
-24
-
28. 匿名 2017/03/27(月) 22:54:13
転職活動がうまくいかず、同じ時期に恋愛もうまくいかず、お金も底をつき精神的に追い込まれて鬱を発症しました+206
-8
-
29. 匿名 2017/03/27(月) 22:54:24
好きな漫画が実写化+9
-63
-
30. 匿名 2017/03/27(月) 22:54:28
子供の障害が発覚+256
-19
-
31. 匿名 2017/03/27(月) 22:55:38
父親の病気発覚で。絶望を知った。+140
-14
-
32. 匿名 2017/03/27(月) 22:56:35
家族からの否定的な育てかたをされ
そしていじめ(学校、職場)うけて欝になり病院いくようになりました。
自己肯定感なんてありません。+259
-4
-
33. 匿名 2017/03/27(月) 22:56:52
発言小町で自分と同じ境遇の人が叩かれてたのを見たのがきっかけ+13
-39
-
34. 匿名 2017/03/27(月) 22:57:00
鬱は甘えとか、気の持ちようとか、そろそろやめようか。自分は学習できない馬鹿ですって言ってるのと同じって気づこうね。+565
-34
-
35. 匿名 2017/03/27(月) 22:57:01
孤立と持病の悪化+53
-5
-
36. 匿名 2017/03/27(月) 22:57:05
働きすぎ。毎日、早出で終電。それに休日出勤。1年でうつ病です。電通の女の子の気持ちわかる。自殺ばかり考えてたし。17年間、薬を飲み続けてます。+429
-6
-
37. 匿名 2017/03/27(月) 22:58:09
ブラック企業を鬱で退職し、徐々に回復していきましたが
離婚し、すぐ彼氏が出来た妹から、離婚に対していらんお節介するなと長文メールがきたり、それを分かるようにFacebookにあげたり、妹と妹の彼氏がグルになって私が浮気してないかグルになって探ってきたり。。
上手く言えませんが、気の強い妹に振り回され過ぎて鬱再発しました。
キツイ人なので極力関わりたくない。+185
-28
-
38. 匿名 2017/03/27(月) 22:58:09
夫の女癖の悪さ。
元カノとの不倫未遂。風俗通い、今は部下の女に入れ込んで、夜な夜ラインで連絡取ってる。
親に相談したら、気にするお前が悪い、そんなこと相談されても知らない。
でも離婚はするな。恥をかく。
何も知らないと思ってる旦那が毎日機嫌いいのも腹立つ。
そんなことがあって数日後、母がきて、
あんた痩せたな。かわいそうに。
原因の半分はお前だよ
+444
-11
-
39. 匿名 2017/03/27(月) 22:58:31
>>3
ガルちゃんにむいてないよ
今日はもうおやすみ
+53
-1
-
40. 匿名 2017/03/27(月) 22:58:31
いきなり涙が出たり、仕事に行きたくなくて玄関で旦那にしがみついて行きたくないと毎日泣いてた。
ふと空を見上げてビルやマンションを捜し、飛び降りれる場所を探してた。
駅のホームに経てば、飛び込もうかなと何度も考えた。
実行できなかったのは旦那がいたから。
仕事やめたら楽になったけど、
鬱だったのかな。。よか分からないけど辛くてしんどくて、当時のことはあまり思い出せない。+422
-22
-
41. 匿名 2017/03/27(月) 22:58:53
+78
-20
-
42. 匿名 2017/03/27(月) 22:58:53
ガルちゃんの子なし貶しトピ。
管理人の趣味なんだろうけど、毎回毎回吊るし上げに遭うのはたまらないんでもう立てないで欲しい。
特定の世代の女だけを執拗に責めたててもどうにもならないと思う。
+236
-25
-
43. 匿名 2017/03/27(月) 22:59:20
鬱を勘違いしてる人多すぎ。だから本当の鬱の人が袈裟いみたいな言い方されんだよ+312
-7
-
44. 匿名 2017/03/27(月) 22:59:45
旦那のモラハラ+84
-2
-
45. 匿名 2017/03/27(月) 23:00:28
嫌なことあって落ち込んだ=うつ
じゃねーよwww+324
-6
-
46. 匿名 2017/03/27(月) 23:01:12
友達の結婚式に招待されて出席。
その帰り道、駅のベンチに座ったら立てなくなった。
足や腕に力が入らないような、今にも涙がこぼれそうな、心細くて投げやりな得体の知れない気持ちになって数時間震えてた。
それから2ヶ月後、パニック障害と鬱を発症。
あの頃は、仕事も恋愛も上手くいかずボロボロで、友達の幸せを祝う心の余裕をなくしてたんだと思う。幸せそうな結婚式が、とてつもなく羨ましかった。
あれから4年が経つけど、今も闘病中。+326
-10
-
47. 匿名 2017/03/27(月) 23:01:44
花屋で働いていたのですが、原因不明の腰痛から肩や背中が強ばるようになって庇いながらの仕事で次は膝を痛めて、もうどの体勢が痛むのかわからなくなってしまい、寝てて仕事で失敗する夢をしょっちゅう見て現実なのかどうかわからなくなって休まる時がなくなり病院にかかった結果仕事をやめました
+120
-11
-
48. 匿名 2017/03/27(月) 23:01:45
めちゃくちゃタチの悪いヒステリーな女の人と運悪く乗り合わせてしまって数年経った今も悲しみと憎しみが消えない こじま○○こさんに似てる人へ 恨んでるからね+21
-18
-
49. 匿名 2017/03/27(月) 23:02:21
具体的に言いたい泣
ここに書きたいけど頭混乱して書けないから動画とかボイレコあげたい~泣
そんな事したらバカだから我慢する…笑
悔しいよね、相手ありきなのは。+121
-10
-
50. 匿名 2017/03/27(月) 23:02:30
>>23
鬱って気持ちで治るものじゃないんじゃないの?+17
-82
-
51. 匿名 2017/03/27(月) 23:03:03
これという決定的なものはない
加齢、仕事の悩み、家族の悩み、将来への不安、季節的な体調不良、それらが少しずつ少しずつジワジワと蝕んできて、
ある時趣味がまったく楽しめなくなり、
何を見ても無感動になり、
何より楽しみな食事もどうでもよくなった
一番驚いたのは唐突に衝動的に何もかもから逃げたくなったこと。
たった数分間だけど何かに乗っ取られたかのように自分が自分じゃなくなりその場から逃げたくなった
あれがストレスのピークだったんだと思う+155
-4
-
52. 匿名 2017/03/27(月) 23:03:23
鬱病と鬱状態は別物です+114
-1
-
53. 匿名 2017/03/27(月) 23:03:36
>>1
夫がまさに主さんと同じ状況です。
会社には何とか出勤は出来ているけど、ぎりぎりだと思う。
どうしていいかわからないけど、家庭はせめて落ち着ける場所になれるように努めてます。
仕事を教えないって、自分は無能です、といっているようなものなのにね。
+95
-5
-
54. 匿名 2017/03/27(月) 23:03:59
自称カウンセラーに騙された。+6
-4
-
55. 匿名 2017/03/27(月) 23:04:22
転職活動でなかなか採用されないことに焦っていた中、圧迫面接が引き金で鬱になりました。
私の過去や仕事や人格の否定も酷かったけど、家族や友人たちまで貶され心が死んだ。圧迫面接したクソ企業一生怨む+152
-11
-
56. 匿名 2017/03/27(月) 23:04:26
浪人生時代に鬱になった
18年くらい前で、周りはもちろん自分も鬱とか認識してなかったけど、今思えばあれは鬱だった
今も毎月、生理前頃に○にたくなります。
もうどうしたらいいんだろうね
+13
-17
-
57. 匿名 2017/03/27(月) 23:04:39
学生時代のイジメ
◯ネ って言ってきた
原◯知子 一生恨みます+152
-6
-
58. 匿名 2017/03/27(月) 23:04:42
ごめんなさい。私の不倫です。+7
-25
-
59. 匿名 2017/03/27(月) 23:04:45
思えばあの時鬱だったなあ
↑ それ鬱じゃなかったですから!
本当に鬱だったら身体に異常が出て普通の暮らしが出来なくなります。
寝込んだり薬も要らないで短期間で治ったなら、それ鬱じゃないですから。+106
-75
-
60. 匿名 2017/03/27(月) 23:05:21
家族経営の会社に入社してから全て狂った。
社長の身内に言い寄られ、付き合うも経った三週間で破局。破局して落ち込んでるというのに社内のどうでもいい男数人に言い寄られるわ社長からのパワハラが凄いわでついに精神崩壊し、鬱病になった。
今じゃ薬漬けの生活です。
+64
-14
-
61. 匿名 2017/03/27(月) 23:05:30
アパレルメーカーに入社してから一ヶ月で店長にされ、店員は私1人。
休憩なし、休みなし、朝五時だいに家を出て片道二時間半の通勤。
夜は終電で帰宅。
デザイン事務所での仕事中はデザイナーにセクハラ。
そんなことを2年続けたらおかしくなった+118
-3
-
62. 匿名 2017/03/27(月) 23:06:16
ここのトピ読んでるだけで、世間の”鬱”の認識が甘いってのがわかるわ
そりゃあ、気の持ちよう、とか言われちゃう訳だってw+159
-9
-
63. 匿名 2017/03/27(月) 23:06:30
会社の腹黒女からの嫌がらせ。
周りからは分からないようにやるから本当にタチ悪い。+76
-5
-
64. 匿名 2017/03/27(月) 23:07:23
女上司からの、指導という名の人格否定。
+59
-4
-
65. 匿名 2017/03/27(月) 23:07:34
昼飯食ってる職場のグループで私の悪口をLINEで目の前で送ってたこと。
+64
-5
-
66. 匿名 2017/03/27(月) 23:07:39
>>46
自分の経験と重なる…。
すごくリアルに思い出した。
+6
-2
-
67. 匿名 2017/03/27(月) 23:08:12
この先進国と言われてる日本でいじめや鬱やブラック企業がなくならないって本当に矛盾してるよね。
将来はカウンセラーになりたいです。
トピズレですみません。+119
-7
-
68. 匿名 2017/03/27(月) 23:09:47
インターフェロン投与。
鬱になり、インターフェロンをやめました。+4
-9
-
69. 匿名 2017/03/27(月) 23:10:56
マイナス覚悟ですが、、、
職場のパワハラ、陰口で2ヶ月夜ご飯食べれなかったし、月のものも止まってしまった。
帰宅しても何もせずしばらくボーっとしてたら涙が勝手に出てくるし、気付いたらリスカしてました。
病院には行ってないけど鬱だったんだろうなと思います。+149
-20
-
70. 匿名 2017/03/27(月) 23:11:11
>>42
少し鬱とは関係ない話だけど、やはり気にしている人は嫌だろうなと思っていました。
+16
-2
-
71. 匿名 2017/03/27(月) 23:11:32
>>46
私も、友人の結婚式が最後の引き金になって鬱発症しました。
仕事・恋愛・お金・家族のことで
鬱寸前でしたがなんとか出席しました。
友人のことは好きだし、精一杯お祝いしてあげなきゃって思ってたのと
寒い冬の日に薄着したり、
疎遠になってた他の友人たちと再開して自分の現状を聞かれたり、他の友人からマウンティングや自慢されたり
緊張したり感動したりショック受けたり
いろいろ刺激多すぎてついにその日の帰りおかしくなりました。
+165
-8
-
72. 匿名 2017/03/27(月) 23:12:33
私は一回目は知らない土地にお嫁に行って鬱になり2回目は子供が小さい時の育児の最中に鬱になりました。
今は治りました。
でも再発予防の為に薬を服用してます。+53
-6
-
73. 匿名 2017/03/27(月) 23:12:43
>>67加害者側の人間は「被害妄想」「虚言」「やられるほうが悪い」って言うし、その加害者側を擁護する人も多いもの そりゃイジメなんてなくならないよ+38
-1
-
74. 匿名 2017/03/27(月) 23:12:45
>>34
ファッション鬱もいるから仕方ない+7
-9
-
75. 匿名 2017/03/27(月) 23:13:04
思い当たるのは愛猫に噛まれたからかな【超悲報】ネコに噛まれると「うつ病になる可能性」が明らかに!米国の研究者が関連性を発表girlschannel.net【超悲報】ネコに噛まれると「うつ病になる可能性」が明らかに!米国の研究者が関連性を発表 中略 その原因はまだわかっていないが、3つの要因が考えられると研究チームは推測 1. 落ち込んでいる人はそもそも猫を飼っている可能性が高い 2. う...
+6
-28
-
76. 匿名 2017/03/27(月) 23:14:21
仕事なら職場で、
プライベートなら友人が、
その時はなしを聞いてくれた。
通院中も何とかなったのは、
結局周りに助けてもらったから。
吐き出せる相手を見つけて下さい。
仲間、友人、親、医者、カウンセラー
話せる人に思いを吐き出して下さい。
ここでもいいから、ガソリン切れる前に、ちゃんと補給先を見つけてほしい。+72
-5
-
77. 匿名 2017/03/27(月) 23:14:22
今月、重度の鬱と診断された。
夫の数年間のモラハラと度重なる不貞、生活費も入れてもらえなくなって半年。お金のためと、考えごとする時間をなくすためにバイト掛け持ちして休みなくシフト詰め込んだら、心が潰れたみたい。
どちらかというと明るい性格だったけど、人前で自分を演じるときしか笑わなくなったし、口数が極端に減った。
頭も回らないから小さなミス多いし、記憶力が乏しくなった。
人にも会いたくない、ずっと寝ていたい、なんなら二度と目覚めたくないと常に思ってる+191
-1
-
78. 匿名 2017/03/27(月) 23:14:23
私は、目標に向けて頑張ってたときに、ワガママで異動させろと訴えたオバサンの穴埋めで、無理矢理異動させられました。期待してもらってたのはあったかもしれませんが、振り回される方はたまったもんじゃない。
目標半ばに気持ちも折れた上、畑違いの職場に慣れず、ふさぎこんで自滅しました。+11
-4
-
79. 匿名 2017/03/27(月) 23:14:24
職場で目に見えない圧を感じて鬱のような状態に。
(私が休憩室に入ると、サーッと居なくなるのに、ほかの人が行くと30分くらい楽しそうに喋ってるとか、お土産がわたしだけ個人的な物が無かったりとか、お客さんのいる前で空気も読まず喋ってるような人たちだから距離を取ってたけど、見えない仕打ち?が本当に辛かった。
ホワイト企業だったけど、病院に行って鬱と診断されて薬漬けにもなりたくなかったし、潔く辞める事を決意した。
逃がした魚は大きいかもしれないけど、自分の身を守るためにはこうするしか無かったよ。
大好きな旦那もいるし、それでいいんだ。+191
-24
-
80. 匿名 2017/03/27(月) 23:14:30
社内トップの忙しい部署に入ってら男性だらけの中踏ん張っていた。
若いのにかなり責任のある仕事も任されて、ノリに乗っていた。
ただ、それはその案件の終わりが見えていたから。終わったら楽な案件に一旦回すと言われていたから。
なのに案件が終わった瞬間、もっと炎上している案件に入れられた。
未経験の仕事ばっかりなのに、皆んな自分の事で手一杯。
しかも休めると思っていたから、もう気持ちが続かなくて、気がついたらなかなか寝付けない、寝ても夢の中でも仕事、家を出るの涙が出てくる状態だった。
今は事務部門でリハビリ勤務してますが、昔の評価がまだ社内に残ってて、待ってるぞ!と言われるとしんどくなってくる。+55
-7
-
81. 匿名 2017/03/27(月) 23:15:31
整形に失敗して、その二次被害が出た時
正確には鬱では無かったけど、自律神経失調症になって、ずっと目が回る、動機、歩いて居ても地面が雲みたいにグニグニとして居たり、相当やばくて、明日には自分は死ぬんじゃないかと思って身辺整理とか、遺書とか書いてた。(精神的な病気とは思わなかったから)
感覚的にだけど、今の状態を治す気力が無くなった時、私は鬱になるんだろうなって思ってた。
あれから2年たつけど、まだ完璧には治ってない。
たまに見かけるコミュ障の人位には戻れた。
自分の身体にごめんってなるよ本当。せっかく健康に生まれたのに、ボロボロにしちゃってごめんって感じ。+72
-5
-
82. 匿名 2017/03/27(月) 23:17:08
毒親関係
ネットでたまに見る。+15
-3
-
83. 匿名 2017/03/27(月) 23:17:23
それ鬱じゃないしwwww
っていう奴うぜえな+108
-28
-
84. 匿名 2017/03/27(月) 23:18:53
流産してからしばらく鬱っぽくなってた
病院行ってないから鬱って診断されたわけじゃないから鬱かはわからないけど+17
-15
-
85. 匿名 2017/03/27(月) 23:20:15
職場の後輩に目の敵にされて無視されるわ物を投げて寄越されるわ徹底的にディスられた。周りは皆知らんぷり。その人と関わらなければ心療内科にお世話になることもなかった。
相手が退職するときにお互いごめんねって言って和解したけど、何で嫌がらせされた自分が謝らなきゃいけないのかと思ったしもう二度と関わりたくない。+111
-3
-
86. 匿名 2017/03/27(月) 23:21:10
恋愛がことごとくうまくいかない。
昨日も振られたばかり。
もう誰とも上手くいく気がしない。+24
-10
-
87. 匿名 2017/03/27(月) 23:21:35
色々と訳あってドイツに3ヶ月いる事になった。
たったそれだけの事なのに
帰国したら数人に激しく怒りをぶつけられた。
ドイツに行った事を罵倒してくる男性、
「なんで帰ってきたの!帰らないで私を呼べばよかったのに!」と理解不能な感情をぶつけて来る女性、
ただでドイツに連れて行ってもらおうとたかる人、
ドイツに行った事を恨んで嫌味が止まらない人
帰国後一気に来られたから病んだよ。
+15
-31
-
88. 匿名 2017/03/27(月) 23:21:36
子供の長期の不登校と自宅売却のため引っ越ししてからうつ病になった。現在も通院している。
全然良くならない。+54
-5
-
89. 匿名 2017/03/27(月) 23:21:40
女性上司の暴言。お前が死ね。+49
-7
-
90. 匿名 2017/03/27(月) 23:22:08
私も鬱のとき親から「皆辛いことあるわ。いいね、あんただけ休めて」的なこと言われたけどストレス耐性なんて人それぞれなんだからそこまで言うとかやっぱ人の気持ちが分からない親だなと思った
+182
-6
-
91. 匿名 2017/03/27(月) 23:22:39
鬱っぽくなったことはある。薬づけにされるの嫌だから病院には行かないけど。+23
-8
-
92. 匿名 2017/03/27(月) 23:23:47
持病で。
職場にも家族にも相談できる相手がいません。愚痴だけでも言わせて欲しいです。+49
-3
-
93. 匿名 2017/03/27(月) 23:24:03
去年のクリスマスに友達の結婚式に出席した時、学生時代の同級生に再開したことがきっかけ。
すごい陰湿ないじめを受けていて、当時は登校拒否にもならずに耐え抜いたのに、大人になってからのほんの1度の再開で鬱になるものだね。
忘れてた辛い気持ちが一気に恨みの気持ちが沸き上がって、ガタガタ震え出したと思ったら過呼吸になった。
友達の晴れの舞台だったのに、体調不良で退席。
あれから思い出す度リストカットしたりオーバードーズしたり、病みまくってる。自傷しないと気が狂いそう。
+98
-3
-
94. 匿名 2017/03/27(月) 23:25:16
労働者の鬱病発症事例をみてたら根本原因は「働きすぎ」が多いね。
会社のため、お金のため、自尊心のために鬱病なんかになったら何年も、あるいは一生苦しむ。
収入は減っても生活支出を見直し、ゆとりのある生活をした方がいいとつくづく思う。+103
-2
-
95. 匿名 2017/03/27(月) 23:25:43
親の離婚、馴染みの国から国を超えた引っ越し、つきっきり単独看病、家族の死、家族のゴタゴタ、婚約解消、理不尽失業、職場のいびり、激務、失恋が3年間にびっしり。字が読めなくなって、人の話わかんなくなって、デジタルですら時間読めなくなって、眠れなくて、いつも足元ふらふらで、アホになったと思ったら鬱とのこと。病気だから治りますって本当救われた。気抜けたのか診断後1ヶ月くらい本当寝たきりだった。薬とか色々でよくなって、けど薬を止めるのがまたとんでもない苦労で、やっと最近完全に薬やめられました。
鬱でー、とか言ってる人とか、「あたしも鬱になるよ」とか平気で言う人ガチもん味あわせてやりたい。本当ひっどい病気だし、そんなちょっとやそっとじゃなりません!
みなさま疲れたら意地でもしっかりいちいち休んでください。鬱病はひどいっ。+62
-7
-
96. 匿名 2017/03/27(月) 23:31:56
離婚問題で自律神経失調症。
1人でいることが出来ず、毎日休み時間や寝る前、朝起きて涙流すのが当たり前。
仕事が原因ではなかった為、仕事に行って気を紛らわすのが唯一の救い。
連絡も怖くて出かけること人に会うことも怖かった。
体重は10㌔減ったし、1日茶碗半分のご飯でやっとだった。
それから1年経ちました。
時間はすごい。
あの頃よりは回復したはず。
強くなったはず。+91
-5
-
97. 匿名 2017/03/27(月) 23:32:13
パワハラセクハラ
責任が重くのしかかる職種で
休みもままならず、安眠もできないのに
なぜか健康
鬱になる人とならない人の差はなんなんだろうね+14
-9
-
98. 匿名 2017/03/27(月) 23:32:20
>>84さん、同じです。
今考えると流産してから数ヶ月は鬱状態だったんだろうなと思います。自分を責めて泣き続けました。明るく振る舞えるときもあるけど、一年経った今でもふとしたときに無意識に涙が溢れてきます。+14
-7
-
99. 匿名 2017/03/27(月) 23:32:29
2歳になった時に弟が生まれて「自分はお姉ちゃんだから我慢する」と言い出したらしく
反抗期も無く、意見も言わない、気が弱い子と言われ続け、
自己表現をしないまま成人になり
18歳を機に徐々に調子が悪くなり、20歳を機に爆発した。
誰からも我慢しろと言われた事も無く、お姉ちゃんだからと言われた事も無い。
私は「両親に我慢しろと言われた」と思い込んでました。
父は気にかけていたらしいけど、母は気にしてなかったらしい。
鬱で20代まともに働けず、今年でいつの間にか30歳です。
今は月1病院、薬も減らして落ち着きました。
23歳から26歳ぐらいまでの記憶が抜けてる。+89
-5
-
100. 匿名 2017/03/27(月) 23:33:05
不妊治療中に、友達から届いた写真付きの年賀状。
「我が子は、こんなに大きくなりました!」
新年から鬱で寝込みます。リアルに。
+26
-15
-
101. 匿名 2017/03/27(月) 23:33:15
私は26歳で鬱病発症しました。
原因は過度のストレスです。
夫婦と子供2人の4人家族で3DKマンションに住んでる時。
両方の親がリストラにあい、社宅住まいだったのでマンションで一時的に身を寄せてました。
さすがに異様な家族構成だったと思います。
お互いの親は仲が悪く間に入って四六時中一緒に居たのが原因だったと思う。
自分では鬱とは思わず辛いって感情は有ったけど今は仕方ないって割り切ってたつもり。
でも、身体は正直でした。
友人が私の様子が変だからと病院に連れて行って貰い判明しました。
判明して悪化するのに時間はかかりませんでした。
病院からは入院と言われ治療しましたが、本当に廃人です。
あんな思いは絶対にしたく無い。
私の理解者は1人の友達でした。
彼女が居なければ私は命を絶っててもオカシクなかったです。
再び与えられた喜びを大切に全うして生きたいです。+89
-5
-
102. 匿名 2017/03/27(月) 23:34:35
仕事のお局。もとからクヨクヨするタイプだったんだけど、派遣先のお局が気分屋で、機嫌のいいときと怒ってるときの落差が激しくて。怯えながら仕事してた。相談する人が会社にいなくて毎日泣きながら帰っていた。しかも日曜の昼から塞いでた。ストレスでドカ食いするようになって1年で10kg位増えたのに体重計にのる事すら忘れてた。ある日お局が「デブちゃん♪」って言ってきて、笑って返事したつもりが動悸が始まり目の前が真っ暗。すぐに辞めたけどまだ診療科通院中。何も言えなかった自分が弱くて情けない。+87
-3
-
103. 匿名 2017/03/27(月) 23:35:38
信頼なんてできない。
だから、合わせるだけ+14
-1
-
104. 匿名 2017/03/27(月) 23:36:54
+2
-49
-
105. 匿名 2017/03/27(月) 23:37:09
母親代わりに育ててくれた祖母の死…
+26
-1
-
106. 匿名 2017/03/27(月) 23:37:12
>>87
なんで怒られるのか不明だ。
周りがおかしいんだと思いますよ。+9
-1
-
107. 匿名 2017/03/27(月) 23:37:33
元彼氏のDVとお金を騙し取られたこと。五年経ってやっと病院行けるようになって行ってみたら案の定鬱でした。+32
-1
-
108. 匿名 2017/03/27(月) 23:37:40
母親の死と異動が重なって。しかも異動先でも余裕無いくらい忙しくて誰にも頼れず毎日泣いていた。異動したけど今も通院してます。
医師曰く独身女性は職場の犠牲になりやすいらしいから自分を大事にしすぎるくらいでいいと思う。+78
-2
-
109. 匿名 2017/03/27(月) 23:37:55
極度の視線恐怖症で職場に居ることすら、しんどくて夜も眠れず朝は出社拒否して、涙が止まらなかった。自分の視線で周りに迷惑をかけているのは事実だし、病院の先生やネットでも退職する必要はないと言うけれど、申し訳なさすぎて何度も死にたくなった。
結局、退職してしまって楽になるかと思ったら、頑張れなかった後悔と、次の職場でも視線恐怖症が続き、絶望した。
環境が変わればと一縷の望みを抱いていたが見事打ち砕かれた。
どうせ治らないなら、退職する必要もなかったとますます自分を責め、自ら自分の居場所を手放した後悔でどん底です。
アラフォーなのに、いくら追い詰められていたとは言え、自分は世間知らずの無知なバカだなと死にたくなった。
+39
-1
-
110. 匿名 2017/03/27(月) 23:38:34
水商売やってたとき。
昼間の事務職に変えたら良くなりました。+36
-5
-
111. 匿名 2017/03/27(月) 23:40:35
30手前で物凄く不安に駆られ、付き合っていた人とも思い通りに結婚できず、パワーストーンやパワースポットや占いなどのスピリチュアルにはまってしまったこと。
いくら信じて実行するも願いが叶うことはなく、自分にとっては難関な法律系の国家資格に挑戦し始めて仕事以外の時間を全部捧げたけど受からなくて、更に親まで急死したこと。
夜眠れない、朝起きれない、体が動かなくて部屋も荒れ放題。+56
-4
-
112. 匿名 2017/03/27(月) 23:43:12
みんな壮絶ですね。
私は引っ越してきて新しいママ友の輪に入れず浮いたまま。グループに入っていないから情報も伝わって来ず、大事な話が伝わってこない。子供は学校行きたくないと言い出すし、父親は私がなっていないと責める。適応できずにうつ病になりました。+90
-4
-
113. 匿名 2017/03/27(月) 23:46:29
元彼に別れ話したら始まったDVとストーカー
ネット検索すればきっと自分のフルネームも載ってる、けどそんなの怖くて検索できない
社会に出て元彼に知られるのも怖くて怖くてもう何年もニート
何も出来ずにいたからまずは免許とって就職活動しようと思う、こんな事になる前は働いてたのに今では社会に出て自分の存在を知られるのが怖過ぎる
ネット検索されたら噂されるに違いない…+24
-5
-
114. 匿名 2017/03/27(月) 23:46:39
どこから間違ったのかわからない。
思い返せば幼児の頃から自己否定が強くて、自分は劣ってるから仕方がないと思っていた。
仕事中に耳鳴りやめまいがするようになって、失神することもあって、それでも踏ん張ってたけど、休みの日は布団から出れなくなって、ご飯食べれなくなって、夜は泣き続けて寝れなくなって、風呂も入れなくなって、死ぬ場所探すために家に帰れなくなってた。
それでも仕事中はずっと笑顔でいたから周りにはびっくりされました。
来週はもう持たないなって、はっきり死の危険を感じて仕事休んで病院に行きました。+73
-1
-
115. 匿名 2017/03/27(月) 23:47:15
ここの書き込みの殆どは鬱じゃないよ
気持ちの落ち込みとか精神的に不安定ってレベルだと思うな
本当に鬱なら何も出来ない、親の葬式にも出れない、気持ちとかの問題じゃないからね
そして自然に治癒も難しいと思う+17
-72
-
116. 匿名 2017/03/27(月) 23:50:55
親から虐待されて育って、学校ではいじめに遭ってました
ずっと一人で我慢してきたけど、ある時限界がきて心も体も大きく崩れて…鬱を発症しました
が、それからも無知な毒親には「甘え」と言われ、毎日責められ続けて悪化し、パニック障害になり外へ出られなくなってしまいました
まだ中学生でしたが地獄でした
毎日どうやって死ぬかを考える事が唯一の救いでした…
鬱は甘えとか言ってる人は何も知らなくて、そんな経験もなくて幸せ者だと思います
+100
-0
-
117. 匿名 2017/03/27(月) 23:50:55
>>115
こういう人嫌いだわ
ここに書かれた短い文章読んで診断でもしてるつもりなの?+85
-8
-
118. 匿名 2017/03/27(月) 23:52:49
子供と離れて風俗
当時、風俗の店長にぞっこんで辞めれなかった
色んな人と身体をくっつけるのは地獄だった+2
-29
-
119. 匿名 2017/03/27(月) 23:53:11
鬱って発症して完治するまでどの位の年月かかるんですか?+4
-16
-
120. 匿名 2017/03/27(月) 23:55:04
病気になり生活がガラリと変わり、その事も病気の事も受け入れられず鬱になりました。
当時の記憶はありません。
当時勤めていた病院の先生も人はあんなに変わってしまうんだ...とビックリしたみたいです。+18
-0
-
121. 匿名 2017/03/27(月) 23:55:57
小学生→いじめ
中学生→泥棒の犯人扱い
高校生→いじめ
大学生→親からの虐待
うつ病の完成+40
-6
-
122. 匿名 2017/03/27(月) 23:56:26
サイコパスの男に出逢ったこと。
今でも愛してる、大好き、会いたいと送ってくる
無視しようものなら殺されそうで怖い
自宅知ってるから+33
-2
-
123. 匿名 2017/03/27(月) 23:56:35
普通に生活してたのに急に漠然とした不安感に襲われるようになって外に出ると毎回過呼吸。体の力も入らなくなって歩行困難。おかしいと思って病院行ったら鬱だった。
カウンセリングの結果原因は幼少期に親を亡くしたストレス。あと子供の頃に充分に甘えられなかった環境のせいだと。まさか大人になって急に影響が現れるなんて思ってもなかった。+64
-0
-
124. 匿名 2017/03/27(月) 23:56:36
妊娠中にお腹が重くなって思うように仕事できない自分、身体もしんどくて動きも悪くなっていく自分と、お腹の調子も悪くなって赤ちゃんにも負担なんだとストレスヤバくて精神的におかしくなった!涙が訳もわからず出て来ておかしかった
妊娠中のホルモン変化が大きなったのかもしれないけど、初めて鬱の気持ち?がわかった
自分おかしくなったと真剣に思った+12
-22
-
125. 匿名 2017/03/27(月) 23:58:51
学校でいじめに遭い
親に嫌なことから逃げるなと言われ
毎日嫌な思いしながら通い
徐々に精神を病んで行き
精神が不安定なまま就職して
いろいろと人間関係や仕事に悩み
鬱病になりました。+72
-0
-
126. 匿名 2017/03/27(月) 23:59:48
>>115安定剤飲んでるし、ネットって自由だから縛られないし似たようなことで悩んでる人が居ると、あーみんな悩んでる、その気持ちわかるって思うし、安心するんだよ 時間が経てば少し落ち着いたり、今なら、いつもよりは調子良いって時もあるし+11
-2
-
127. 匿名 2017/03/27(月) 23:59:48
テレビも見たくなくなる
観れてもうるさくないNHKだけ+80
-3
-
128. 匿名 2017/03/28(火) 00:00:33
そもそも鬱に完治ってあるのかな?
一度なって徐々に良くなったりするけど、何かきっかけがあるとまた症状出てくる
私はそれを繰り返してる…改善しても完治はないって思ってます+93
-1
-
129. 匿名 2017/03/28(火) 00:01:57
パワハラ、セクハラ。過労。
ずっと気持ちが不安定でしたが、ある日突然、職場で人の話してる言葉が頭に入ってこなくなった。
なに言ってるのか。それがスタート。
その後パニック障害も併発し外出できなかなりました。
今は随分回復しパートに出られるほどに。ただ今も突然不安に駈られて気が狂いそうな感覚になることがあり恐いです( ノД`)…
完治は諦めています。+41
-1
-
130. 匿名 2017/03/28(火) 00:04:11
ゲス野郎のせいです+11
-0
-
131. 匿名 2017/03/28(火) 00:05:04
いじめ。パワハラ。思い出すと苦しくなる。+23
-0
-
132. 匿名 2017/03/28(火) 00:05:51
私は最初、生理不順、目眩、微熱などから始まりました。体調が悪いなぁーってレベルでしか考えて無かった。
その次に不眠症、拒食と過食、気持ちの落ち込みここら辺で一休みすれば良かった。
そして、ちょっとした言動が頭から離れなくなる➡落ち込む➡眠れない➡好きなことしても楽しくない➡ストレス➡でも仕事がんばる➡ちょっとした言動が頭から離れないのループ
気が付けば外も出れない何も出来ない部屋から出れない状態で親に病院へ連れて行かれた、鬱だった。
これが原因って今でもよくわからない、友達もいて仕事もして遊びも楽しかったのに…
それから三年苦しんで今は普通に働いて生活してる、心と言うより脳が疲れる病気だから誰でも起こるよ、疲れたら休む事も大事だよ、忙しくて休めなくても休む、手遅れにならないでね。
長文でごめんなさい+46
-0
-
133. 匿名 2017/03/28(火) 00:06:16
そんくらいで欝になる?って書き込みが多々www+13
-39
-
134. 匿名 2017/03/28(火) 00:14:17
>>133
バカにしてるけど、一生縁がないと思っててもなるのが鬱だよ。ここには到底書ききれない、色んな事が重なってなるんだよ。誰だってなりたくてなった訳じゃないんだから。+103
-6
-
135. 匿名 2017/03/28(火) 00:17:54
病気がきっかけです。159センチ、50キロから38キロになりました。死ぬかと思った。+25
-2
-
136. 匿名 2017/03/28(火) 00:20:38
>>79
わかるよー。私も、公務員の非常勤で働いてて、残業はないし、有給は時間単位で取れるし、福利厚生も手厚いしと環境は凄く良かった。
でも、同僚からの一年にわたる無視や、女上司からの指導という名の人格否定、挙げ句のはて、無視してきてた同僚の大切な物が無くなったと、私が犯人にされた。後で物は見つかったけど、上司も頭下げてきたけど、もう精神的に限界で辞めることにした。周りには、そんな条件いいところ辞めて…みたいに言う人も多くて、それも悲しい。
今は、会社であった出来事が、フラッシュバックしてきて、胸の痛みと呼吸が上手く出来なくなる。辞めるんだから、早く忘れたい。
大切な子ども達と旦那さんがいるから、きっと大丈夫!と思って、がんばるよ。+75
-3
-
137. 匿名 2017/03/28(火) 00:24:50
いま41歳だけど、20代の時当時の職場の上司からのいじめ。
今は別の職場で当たり前に働いて管理職してるけど、投薬は欠かせない。ここまで来るのに10年掛かった。30代は闘病でほんと闇の中、トンネルの中。
あの時の上司に対しては今でも痛い目に合えばいいと思ってる。+65
-0
-
138. 匿名 2017/03/28(火) 00:25:51
何年かおきに3回発症してる。
仕事、恋愛、育児などで強いストレスがかかるとジワジワきて
眠れない、勝手に涙がでる、全てが面倒になる
寝てばかり、欲もなくなり、視線が怖くなって外に出られなくなり、化粧もお風呂も出来なくなってきて死んだらどうなるって考えるようになって
ようやく病院に駆け込む。
そして、薬で治しての繰り返し。
+31
-2
-
139. 匿名 2017/03/28(火) 00:27:26
販売員をしてた時、会社がブラックだった。毎日のサービス残業はすぐに慣れてそこまで苦にならなかったけど、毎月販売員の正社員全員分1位から150位まで販売額・顧客数・客単価別にランキングが出され、下位の者は上司から徹底的に罵倒された。
私はいつも中の上位の順位だったけど、たまーにランキング下位に落ちた時の上司からの罵詈雑言の数々で一気に鬱と不安神経症になり、仕事辞めました。
今は事務職だし嘱託なので落ち着いて仕事が出来るおかげで精神も安定してますが...
たまに夢に出てくると未だに翌朝吐きそうになります。...+28
-0
-
140. 匿名 2017/03/28(火) 00:30:12
7days war 歌った・・・+1
-1
-
141. 匿名 2017/03/28(火) 00:31:14
原因は学生時代のイジメ。社会人になったら逃げられると思っていたのに、もっと酷い目にあって鬱。学校と集団がトラウマなのに、来月から小学校のPTA役員活動とかシねと言われたようなものだわ...+31
-3
-
142. 匿名 2017/03/28(火) 00:32:16
10年程前に発症
摂取障害になり体重も33キロまで落ちてリストカットODで自殺未遂。急に発狂したり暴れたり体も硬直して思うように動かなかったです。何年かは強制入院で隔離されてました。本当に何かに取り憑かれたみたいでした。
ストレスを感じたなら休んで自分を甘やかして上げてください。気付いた時には鬱になっていて進行は早いものですよ。
今は完治してそれなりに幸せな生活を送っています(^^)+37
-2
-
143. 匿名 2017/03/28(火) 00:33:53
Self Controlも歌った・・・+2
-4
-
144. 匿名 2017/03/28(火) 00:38:44
私は鬱ではなくて特定の上司への適応障害になりました…本当に辛かった思お出したくもない+15
-2
-
145. 匿名 2017/03/28(火) 00:42:05
恋愛で心が壊れました。
日々の積み重ねが重なりパニック障害、病院から精神科の紹介(意地で行かなかったけど)、安定剤の毎日。
やっと回復してきたらまたぶり返し、心療内科で大泣きしたけどどうにもならない。また安定剤の毎日。
なんでもないときに、涙が溢れでてきますよね。
いつも全部、春なんです。
なので毎年、春がこわいです。+15
-9
-
146. 匿名 2017/03/28(火) 00:44:50
>>1
教えてくださいって言えばよかったんじゃない?
それを言うのも言わないでいるのも、どちらもチョイスできたはず。+1
-18
-
147. 匿名 2017/03/28(火) 00:45:49
旦那の転勤で東京から旦那の実家がある田舎へ 田舎暮らしが本当に合わない上に義両親も近くに住むという…私にとっては先の見えない毎日で限界を超えました
+19
-3
-
148. 匿名 2017/03/28(火) 00:47:11
更年期と実母の心身不調+15
-0
-
149. 匿名 2017/03/28(火) 00:48:08
一人暮らし初めて境界性人格障害ぽい人と仲良くなって、別の友達にエステの勧誘つれてかれてローン組んで返済で…
どこがきっかけだったのか分からん。今よりずっと人を信じやすかったとは思う+20
-0
-
150. 匿名 2017/03/28(火) 00:50:34
なんか鬱に対して否定的っと言うか、その位とか書いてる人居るけど。
自分と同じ症状じゃなければ鬱じゃないとか言いたいの?
叩くトピじゃないでしょうに!
本当に鬱になった経験がある人は逆に叩かないんじゃない?
ある意味、幸せだね。経験ない事は。
私は経験ある分人に対しても気持ちを理解出来てる。
決めつけて物を言う人は鬱の人には受け入れられないよ。+30
-8
-
151. 匿名 2017/03/28(火) 00:54:18
父親から暴言をいわれ続けてました。
涙出てきたり、朝起き上がることが出来なくなりました。
病院行ったら「もういいから、ここで休もう」と主治医が言ってくれて入院しました。今は退院して、出来ることから少しずつやっています。
逃げていいし、無理することないんだと。
たくさん休もう。充電必須!と看護師さんが教えてくれました。
+40
-0
-
152. 匿名 2017/03/28(火) 00:55:42
双子出産
知らない土地
知り合いのいない場所
24時間仕事の旦那
独り暮らしの義母が金と同居をせまってくる
結局一人で住むことになったが引っ越しを旦那がほとんど請け負っていたので一人で育児
実家は飛行機の距離
坂の上で車がないと移動できないので家に引きこもり鬱になりました(旦那が車を置いていくと言う約束はむし)+34
-5
-
153. 匿名 2017/03/28(火) 00:55:45
メンヘラ〜とか病む〜とか軽々しく使う人が増えたよね。
+54
-1
-
154. 匿名 2017/03/28(火) 00:55:52
もう治った方に質問
もう薬も断って完全に治ってるのにやっぱり人の話を理解できなかったり本や映画の内容が入って来ない事ってありますか?
それとも私が単に本物のお馬鹿になったって事ですか?+11
-2
-
155. 匿名 2017/03/28(火) 01:00:28
去年まで楽しくやってた彼氏が突然別の女と入籍。
心から殺したいし奥さんや職場にばらしたいけど、同じ職場だから出来ないし、嫌でも顔合わせるし声も聴こえるしで毎日吐きそう。
因果応報を毎日願ってるのに、向こうは新婚で幸せそうで、こちらはイライラして仕事もてにつかないし、なんで傷つけた方が幸せで、傷つけられた方が落ちるのか。悔しい、悔しい。眠れない。+105
-2
-
156. 匿名 2017/03/28(火) 01:03:25
>>154
私は鬱になった事はありませんが、人の話が理解できない(世間話は大丈夫だけど、何かの説明とか。仕事の手順とか。メモが必要です。)
本は、読んでる側から理解が出来ません。前の行を忘れちゃいます。映画も、ちょっと難しかったり、日数が経つと忘れてしまって、呆れられちゃいます。記憶するのが苦手なんだと思ってます。+14
-3
-
157. 匿名 2017/03/28(火) 01:12:14
妹が鬱になりました
昼間は体調が悪くて殆ど寝てます
夜になると部屋から出てこそこそ何かしてます
何だか本当に可哀想で力になりたいけど何もできなくて情けない、色んな本を読んで今は見守る事にした、でも前はよく話してたので私が嫌ってるって勘違いしないか心配です
何かして欲しいことはいつでも言いやって伝えてましたが何も言ってこない、もし死んだらどうしようって心配で辛いです
トピずれな内容でごめんなさい、みなさんは家族にどうして欲しかったですか?+64
-1
-
158. 匿名 2017/03/28(火) 01:13:01
道路族の出すボールやキーキー声などの騒音で+7
-3
-
159. 匿名 2017/03/28(火) 01:15:32
仕事が原因で。
思い返して、一番「あの時はどうかしてた」と思うことは、もともとアウトドアなのに、休みの日、やりたいことが山ほどあるのに起き上がることが出来なくて、カーテンも開けず電気も付けず、ベッドの上で1日を過ごすことが多くなった。ご飯も食べれずトイレに行くためだけに起きあがるくらい。起きているのか寝ているのか全く分からなかった。
色んな違和感を感じながらなんとか通勤していたけど、ある日通勤バスの中で涙が止まらなくなった。上司の判断で病院へ。
もう薬は飲みたくない!+32
-0
-
160. 匿名 2017/03/28(火) 01:23:01
>>155
そんな男はそのうちボロが出てくるよ
長い目で見たらアナタは別れてもらえて
ラッキーだったと思うよ
素敵な彼氏を見つけて幸せオーラ見せ付けてやれ
私の元カレは私の友達と二股してデキ婚した
今は不倫して離婚寸前だよ(笑)
今はね辛いよね、でも必ず幸せになれるって自分を信じよう
+57
-0
-
161. 匿名 2017/03/28(火) 01:24:06
結婚前提の彼氏にふられたあの日から終わってる+12
-0
-
162. 匿名 2017/03/28(火) 01:24:50
>>50そんな上から目線で…
+5
-2
-
163. 匿名 2017/03/28(火) 01:26:26
>>156
ありがとう。
ちょっとだけ人より記憶するのが苦手なだけかも。
ちょっと安心しました。
トピずれ失礼しました。+8
-1
-
164. 匿名 2017/03/28(火) 01:48:28
うつ病ですと言うと発症した原因も知らずに「真面目すぎるのよ~」とひとくくりにしないでほしい
たしかに真面目な性格の人達が発症する傾向があるって言われてるけど、人それぞれ原因があり強いストレスに長期間曝され発症してる
人に「真面目だから」と偏見で言われるのが腹が立つ
ストレス社会の現代、誰でもなりうる病気なんだよ
+66
-1
-
165. 匿名 2017/03/28(火) 01:50:17
毒親でした。特に母親頭おかしかったわ。
紙に何か書いてテレビに貼ってた。ブツブツ独り言いう。毎日同じ料理しか作らない。料理作らなくなる。小学生の頃私の生理の事でやたらと保健室の先生に相談。少し学校から帰るの遅いぐらいで学校に電話。両親揃って私の事一重まぶたデブ呼ばわり。父親母殴る。
中学不登校。定時制の高校に通ってた時リストカットしました。車が走る道路に飛び込もうとしました。
最近父親死にました。働くのも辛く未来に希望がない。楽しいと感じることなくなりました。+22
-0
-
166. 匿名 2017/03/28(火) 01:54:50
>>157
羨ましい限りです。
私は姉と両親の暴力暴言で育ち自信がなくて、
いつもオドオドして学校でもいじめられてました。
謎の吐き気や頭痛下痢に悩まされてました
今も病院に通ってますが結婚してマシになりました。
私がしてほしかったことは、肯定。
そして病院の付き添い。
公共機関とかの付き添いです。+37
-1
-
167. 匿名 2017/03/28(火) 02:06:02
>>59身体に異常が出て自殺未遂してを何年繰り返し、親族に無理矢理精神科に連れられても、
自分は鬱ではない、と思ってる人たくさんいるよ。
精神科医ですら、鬱、鬱ではない、なんて診断しないのにあなたが決めつけるなんて、、なの?+8
-2
-
168. 匿名 2017/03/28(火) 02:11:22
>>1
相方とかそんな舐め腐った態度だから嫌われたんだろ+1
-10
-
169. 匿名 2017/03/28(火) 02:15:25
教育実習中、担当クラスの先生にいじめられました。(担任と副担任)
必要な情報はこちらがきいているのに一切教えない!
そんなのあるの?て思われるでしょうけど、本当です…。あと、何回挨拶してもガン無視。
でも、その先生も問題児クラスをまかされたので、大変だったんだと思います。
ちなみに、私は問題児に良い教育実習生は狙われ「魚顔」と何度も言われました。
腹が立っても、立場上怒るな!と言われていたので辛かったです。
おかげで数学の先生になることは諦めました。夢が叶わず悲しいですが、就職ガンバりたいです。
+34
-1
-
170. 匿名 2017/03/28(火) 02:20:22
いじめられてブスと言われ続けたせいで、今だに人前にでられません…。
こうやって時間が過ぎていくのかな。+13
-0
-
171. 匿名 2017/03/28(火) 02:20:46
>>157
優しいお姉さんですね。涙が出ました。
私は、ただただ気持ちに寄り添って欲しかったです。
理解してくれたら、それだけで嬉しかったです。
調子どう?とかの言葉はあまり要らなかったかな…
でも、父が『映画でも行くか?』と誘ってくれたのはすごく嬉しかったです。
そんな気分じゃなかったので行きませんでしたが(^^;;
断りやすい誘い方をしてくれたので良かったです。
幸い、家族や友達が温かく見守ってくれたので今は社会復帰出来ました。
参考になれば幸いです。+51
-0
-
172. 匿名 2017/03/28(火) 02:21:27
鬱になる人って遺伝があると思います。
私も鬱だけど、
幼いときから人間関係築くのが下手だったり
ネガティヴだったり、
それに加えて家庭環境、いじめなど加わると鬱になると思います+39
-1
-
173. 匿名 2017/03/28(火) 02:22:14
長年続いた虐待、親のDVと離婚、学生時代のいじめ、摂食障害の影響で+7
-0
-
174. 匿名 2017/03/28(火) 02:26:14
昔お世話になってた上司の会社に誘われた
今までやってた派遣の仕事を辞めて正社員で入れることに
しかし入ってすぐに会社が倒産…
行き場を失い鬱に+9
-1
-
175. 匿名 2017/03/28(火) 02:28:34
高校生の頃、見た目がダサかったためか…いじめられて。
母は弟のことで忙しくて悩みも話せなくて病院に行ったらうつ病と診断されました。+16
-0
-
176. 匿名 2017/03/28(火) 02:48:18
>>160
>>155です。ありがとうございます。励まされました。今はつらいですが、なんとか頑張ります。
自分の幸せよりも彼と、私の存在を知らずに結婚した奥さん(彼の地元で遠距離だった)の不幸を願ってしまってばかりなのが、きっと病んでる状態なのでしょうね……。
いい夫婦の日に入籍しました!と社内で知らされた瞬間から、ずっと憎しみから抜け出せない……。+26
-1
-
177. 匿名 2017/03/28(火) 03:03:34
低酸素脳症から障害者になった。26で。28迄入院してました。
たぶんうつではないがやる気なし。今、34...。
+20
-0
-
178. 匿名 2017/03/28(火) 03:09:11
>>59は?誰に言ってるの?+4
-1
-
179. 匿名 2017/03/28(火) 03:17:51
>>157叱らない、否定しない、受け入れる、働けとか勉強しろとか言わない
こんな感じですかね
何を選択して生きていても良いんだということを、当時の自分には教えたいです。
+20
-1
-
180. 匿名 2017/03/28(火) 03:23:55
うつ病かどうかわからないけど仕事頑張り過ぎたというか
怒りを溜めすぎたというか、すべてやる気失くして
燃え尽き症候群みたいになった事はある+21
-0
-
181. 匿名 2017/03/28(火) 03:29:42
四六時中仕事してたら鬱になりました+5
-0
-
182. 匿名 2017/03/28(火) 03:33:11
旦那と死別してから、なんだか空っぽになってしまった。子供はいません。
亡くなって数ヶ月どうやって過ごしたか覚えてない。
ある日気付いたら病院にいた。
朝から連絡取れなくなった両親が私の住んでる部屋に来て、倒れてる私を発見して救急車呼んでくれた。(母が私のこと心配して毎日連絡くれてた)
栄養失調で倒れてしまってたみたい。
鬱と診断されました。
今は実家に帰って、両親の元でなんとか普通に暮らしていますが、今度は両親まで居なくなったらどうしようとたまにパニックになります。
両親よ、弱い娘でごめん。+79
-2
-
183. 匿名 2017/03/28(火) 03:42:42
子供の頃からキチガイ親と一緒に暮らしてたのが原因
あんなキチガイと一緒にいておかしくならないわけない+4
-0
-
184. 匿名 2017/03/28(火) 03:53:44
鬱とは少し違うけど、そういえば人と喋る時に徐々に違和感を感じたりしました。
喋り出しは大丈夫と言うか普通なんだけど、
あれ、私なにやってるんだろう
何言ってるんだろう
この人は私にとってなんなんだろう
あれ?何伝えようとした?
わからなくて喋れなくなって止まっちゃう
自分がよく分からなくなって、体っていう入れ物に入ってる何かって言う意識になっちゃう。
統合失調でした。
その後、鬱でも苦しみました。+7
-0
-
185. 匿名 2017/03/28(火) 04:00:20
32さん
私も自己肯定感なかったんですけど、鬱になったなって治った後に自分を大切にしなきゃなって思えて。
それから自己肯定できるようになりましたよ。
大丈夫です。
ていねいに柔軟に物事を考えて、少しずつでいいので楽しんでいきましょう(^◇^)+10
-1
-
186. 匿名 2017/03/28(火) 04:00:58
子育て+0
-1
-
187. 匿名 2017/03/28(火) 04:03:52
170
一日、一日
できることがあります
髪の毛を丁寧に洗う、半身浴をしてみる
少しずつでいいです
がんばってみましょうか (^◇^)+20
-3
-
188. 匿名 2017/03/28(火) 04:23:09
受け入れられない出来事、嫌な出来事が重なりすぎた結果鬱になりました。
薬飲んでますが、不安定になることがあります。
部活動での失敗
愛されていると思っていた人から愛されていなかった
嫌がらせ
いじめ
ペットの死
留年
学校とバイトでの嫌がらせといじめが一番心に悪かったかな。
今ではベットでお勉強できるようにしたり、自分を大切にしながら過ごしています。
少しずつ進もうと思います。+19
-0
-
189. 匿名 2017/03/28(火) 04:34:36
出会う人殆どが自分の人生を踏みにじる作用をする登場人物ばかりだった・・・。+31
-0
-
190. 匿名 2017/03/28(火) 06:05:37
婚約者の浮気、浮気相手が妊娠+12
-1
-
191. 匿名 2017/03/28(火) 06:16:09
創価の猛信者の義理母とその家族からの嫌がらせや義理母が10年前に旦那に作らせていたというクレカをずっと持っていたらしく、勝手に使い返済を滞っていた…
どん底まで落ちて鬱になりました。
+8
-1
-
192. 匿名 2017/03/28(火) 07:17:22
子どもの不登校+10
-1
-
193. 匿名 2017/03/28(火) 07:21:41
仕事、親の病気、自身の被害者事故、子供の進路
+7
-1
-
194. 匿名 2017/03/28(火) 07:42:02
癌になった。子供は3歳。この子を置いて死ななければならないのか。+34
-1
-
195. 匿名 2017/03/28(火) 07:42:34
子供の頃から歯が弱く40過ぎて治療したところが次々取れたり抜けたりしてもう入れ歯ってなったときに鬱に。
好きなように物を食べられないって本当につらいし絶望的になります。
+23
-0
-
196. 匿名 2017/03/28(火) 07:48:31
幼稚園の頃からおとなしいため幼馴染みたちにもいじめられ、もちろん学校入ってからも友達に命令されたり…
高校では陰口言われたり悪口言われたり鬱にならない方がおかしいですよね
今は旦那の浪費癖、優しくしてもらえないことで鬱になってます。
私の人生って…子供たちがいるから死なずにはいます。+22
-1
-
197. 匿名 2017/03/28(火) 07:52:42
談合断ったら、上司から談合は必要悪なの!契約とって実績残した方が会社も喜ぶし、業者間の付き合いだってあるんだから!謝って参加させてもらいなさい!って。
社長に参加したくないって直談判して解決したんだけど、私の中のモヤモヤが大きくなって入札がある度に徐々に鬱が進行してたみたい。
あるとき、いきなり電話中に目眩と耳鳴りと呼吸困難のパニック障害を発症。
心療内科で鬱認定されちゃったのが始まり。+9
-0
-
198. 匿名 2017/03/28(火) 07:55:41
鬱状態なだけと言ってほしくて精神科行ったけどすぐサインバルタ出されたよ
精神科なんて儲けたいからすぐ薬だして薬漬けにする。
辞めるとき本当につらかった
今も鬱っぽいけどもう薬は嫌だ+17
-0
-
199. 匿名 2017/03/28(火) 07:56:47
>>155
因果応報って
別に結婚してたわけじゃないし、妻子がいたのが発覚したわけじゃないんでしょ?
彼氏彼女の間柄だったら、よくある話じゃない?
それとも婚約してたの?+3
-9
-
200. 匿名 2017/03/28(火) 07:58:26
手前だったかも?大好きなカレーの味がしなくなってこれはまずい!と思って会社辞めました。笑
今は転職してもうピンピンです。
どんな強い人間でも誰がなってもおかしくない病気なのは認識していたので、私は手前で思い切って辞めましたよー!そういう自己防衛大事。やんでからじゃ元も子もないし+18
-0
-
201. 匿名 2017/03/28(火) 08:01:40
数年前、母親が統合失調症になりました。
その頃、職場も家も恋人も全部がストレスで、気が休まる場所がなかったです。
毎日、耳鳴りがしたり異常な眠気があったり上手く呼吸が出来なくて、死にたい気持ちを抑えて仕事に行ってたらある日起きれなくなりました。
不安神経症と自律神経失調症で、抗うつ剤も出されたけど飲まなかったです。
親は毒親で、私が病院に通ってるの知ってても心配すらされませんでした。
今でも何で生まれてきたのか自問自答する日々です。+20
-1
-
202. 匿名 2017/03/28(火) 08:02:17
最近、鬱になったとかって軽々しく言われてるのが本当に腹立だしい。
ちょっとの期間落ち込んだぐらいで鬱病にはならない。
実際の鬱病の苦しさは周りを捲き込んで想像を絶する
本当に鬱情態の人は自分が鬱だと人には言えない。+38
-4
-
203. 匿名 2017/03/28(火) 08:03:06
幼少期→毒親、10代→いじめ、20代→結婚するも相手がアスペ発覚離婚、30代→親の問題全部背負う(借金その他etc)
所々しんどかったけど頑張らないと、強くならないと、もっとしんどい人はいると思いやってきた。
けど、恋愛もうまくいかず信頼してた友達に裏切られて潰れてしまった。
心療内科行って、今少し仕事も休んで死にたいしか思わなかった時期より少し回復したけど、全く未来に希望がない。
つらい。+10
-1
-
204. 匿名 2017/03/28(火) 08:03:35
結婚、同居、家業の手伝い、旦那30代前半でリストラ、私の預貯金で生活費補填して0になり、義祖父母の相次ぐ葬儀、愛犬の重病、回りの早く後継ぎ❗
…で結婚一年半で見事に健康体から痩せてしまい、友人に付き添ってもらって病院に行ったらうつだと言われました。私の中では頑張って対処出来てるつもりだったからビックリした。+11
-2
-
205. 匿名 2017/03/28(火) 08:09:10
義母からは酷い嫁いびりをされ、義父からはセクハラされ。
義両親は周りの人に気付かれないようにやるプロの嫌がらせ師。
私が悪いのか?え?私が悪いのか?+10
-2
-
206. 匿名 2017/03/28(火) 08:11:53
忘れかけた時にグキッとくる腰痛
繰り返すギックリ腰に完治は無いと
思い知らされ いつも頭から恐怖感が
拭えなくて+5
-1
-
207. 匿名 2017/03/28(火) 08:32:22
子供の小学校のPTA会長になって…
学年委員と地域長とPTA会長とトリプルで重なって慣れない事だらけで死にたくなった…
何をしてても頭の中心に役員の事があって楽しくなくて泣きたくて…
診断書もらって辞退しようと思ったけど、これも経験だと思って頑張ることにしました…+9
-12
-
208. 匿名 2017/03/28(火) 08:51:18
DV夫からの離婚、引っ越しで
その年だけは会社に事情説明して異動はしないでほしい、1年だけはと根回ししてお願いしてたのに、コネ入社の新人が入り、私は激務の部署に異動に。
それまで独身男性二人が夜中まで残業してた部署に、シングルマザーとなった私が一人で担当することに。
保育園の送迎もあるし、父母は他界してるしで、平日残業できない分、土日に子連れでサービス残業。
毎日必死で疲れてるのに寝られなくなって病んだ。
異動を命じた人事部長は、「なんでこんなことになったかなぁ」だって。
無理ゲーすぎて、辞めた今でもうつに苦しんでる。+9
-2
-
209. 匿名 2017/03/28(火) 09:04:16
姑の陰湿ないじめで鬱になりました。
ちなみに癌にもなりました。
家に行くたびに、用意された言葉の嫌味。
今では、関りを持たなくなり、本当に心が軽くなった。
どれだけ姑にストレスを感じていたんだろうと今さらながら思います。+14
-2
-
210. 匿名 2017/03/28(火) 09:15:01
うつ、不安神経症です。仕事も何度か変わったけど不安が襲ってくるので、今は主婦をしていますが、
眠れなくてデパスを毎日朝晩飲んでるし、来週からカウンセリングにもかかります。
薬の影響で、眠いんだけど寝ると罪悪感と脱力感が激しいので、毎日何かしら動くようにしてごまかしてますが、しんどいです。+11
-1
-
211. 匿名 2017/03/28(火) 09:17:15
失恋した翌週、友達の披露宴に出席。
艶やかな裲襠姿の友達に「おめでとう、きれいだね」って声をかけたら、大きな声で「早く新しい彼氏この場で見つけちゃいなよ!」と満面の笑みで言われた。周りにたくさん新郎側の友達がいるのに。一瞬すごい周囲から視線を感じて、顔が真っ赤になった。
それからずっと笑顔が作れず眉と瞼の辺りが痙攣してて、その変な症状が治らないままストレス性の顔面麻痺に。今もうつ状態。新しい彼氏なんてできるわけもなく、その友達を恨み続けてる。
+39
-4
-
212. 匿名 2017/03/28(火) 09:24:51
鬱の時って朝はダメだけど夕方になると妙に元気になりませんか?+49
-0
-
213. 匿名 2017/03/28(火) 09:30:00
>>212
あるよね。私は夜中急に何でもできそうな気がしてくるけど朝になるとダメ。この世の終わりみたいな絶望感。+30
-0
-
214. 匿名 2017/03/28(火) 09:38:19
>>211 誰かの心ない一言で鬱に落とされることって結構あるあるだよ。心が弱ってる時は特にスットーン‼︎と簡単に落とされる。
不用意にハイテンションな人やお花畑状態の人に近付いたらダメだよ。こっちが弱ってるとドヤ顔でマウンティングしてくる。
+33
-2
-
215. 匿名 2017/03/28(火) 09:57:39
>>211
友達の結婚式に出席するのは私にはすごくハードル高いことだけど、211さんみたいに自分が辛くても友達の結婚を祝うって、すごいことだよ。その友達は祝ってもらって当たり前みたいな感じなのかもしれないけど。+27
-1
-
216. 匿名 2017/03/28(火) 09:58:03
産後鬱になった。今考えたらどーでもいいことに悩んで、毎日死にたい死にたいって思ってた。
1年くらいで治ったけど。+12
-4
-
217. 匿名 2017/03/28(火) 10:00:22
幼少期→毒親、10代→いじめ、20代→結婚するも相手がアスペ発覚離婚、30代→親の問題全部背負う(借金その他etc)
所々しんどかったけど頑張らないと、強くならないと、もっとしんどい人はいると思いやってきた。
けど、恋愛もうまくいかず信頼してた友達に裏切られて潰れてしまった。
心療内科行って、今少し仕事も休んで死にたいしか思わなかった時期より少し回復したけど、全く未来に希望がない。
つらい。+8
-0
-
218. 匿名 2017/03/28(火) 10:06:58
会社ストレス。
でも、1つ1つは大したことじゃなくて、
全部が絡み合って、さらに自分の性格もさらに状況を悪化させて、
気がついたときには典型的な鬱になってた。
そこから7年かかったよ+13
-1
-
219. 匿名 2017/03/28(火) 10:11:37
鬱の時は本当に周りが見えない。
鬱になり、友人も離れていき、家族にも迷惑をかけてるんじゃないかと思い、いっそ死んでしまおうという気持ちになる人も多いと思います。私もそうでした。
でも、鬱になったことがある人にしかわからないことがたくさんありますし、生きていれば人生は好転すると信じています(^ω^)
ここのみんなが幸せになりますように+55
-1
-
220. 匿名 2017/03/28(火) 10:23:29 ID:Hr4kvo52il
身近な人の死、引っ越し、転職、
震災と、激務で鬱発症+16
-0
-
221. 匿名 2017/03/28(火) 10:36:29
毎朝5時起き1時間半かけて出勤して帰宅は毎日22時過ぎ、それから家事は全部私、土曜は朝一番に新幹線乗って姑の世話しに病院へ行きそのまま病室に泊まり、日曜日夜に帰宅。この生活を3年半続けて、姑が亡くなった直後に鬱病発症。会社も休業→退職。かれこれ10年アップダウンしつつですが、最近夫の浮気が発覚し悪化してます。+31
-1
-
222. 匿名 2017/03/28(火) 10:42:36
仕事で鬱になる方多いですよね。
そういう方は優しい方が多いイメージ。
同じように悩んでいる人本当に多いので、社内の担当部署や社外機関に相談した方がいいですね。
場合によっては、録音やメモ等もした方がいい
とにかく環境を変えるように努力しましょう
無職になったらどうしようとか考えてると取り返しつかなくなるよ+22
-0
-
223. 匿名 2017/03/28(火) 10:50:59
父の死で生活一変したからかな。
父の存在はデカかった+7
-0
-
224. 匿名 2017/03/28(火) 10:51:21
>>157
見守るスタンスで居てくれるのはとてもありがたいです。たまにたわいもない話を振ってくれたり、調子良さそうな時にお散歩付き合ってくれたりとかだけでいいと思います。(「今日天気いいから散歩でもしたらいいのに」という言い方をされるとプレッシャーになりますが、「ちょっとパン買いに行くんだけど一緒にいかない?通り道の桜が咲きそうなんだ~」とかだとその時の体調が良ければ行こうかな、と思えます。)
もし負担でなければ、妹さんが調子悪くて病院行くのがしんどい時に車で連れて行ってあげたりとか、細々した書類の処理とかしてあげたら妹さんも助かると思います。
私自身鬱病持ちですが、周囲に迷惑を掛けていると思う事で更に自身を追い詰める事があるので、ご自身の生活をまず大切にされてください。自分のせいでお姉さんの負担が増えてる事が一番悲しいですから。偉そうに聞こえたらごめんなさい。+8
-0
-
225. 匿名 2017/03/28(火) 11:09:50
何も取り柄がなかった。体育も下手で怒られ、音楽教師は厳しい人だったから怒鳴られ続けた。消えたい…と思っているところに私の短所をわざわざ指摘するクラスメイト。自信喪失した+5
-0
-
226. 匿名 2017/03/28(火) 11:12:08
不妊治療の失敗。3~4百万円位つぎ込んで頑張ったけど 結局授からず……旦那の精子は普通だったから完全に私のせいになって 旦那とも険悪、義母とも気まずくなりました。 仕事まで辞めて治療した肩身の狭さや 喪失感というか不甲斐なさと言うか自分の価値が分からなくなり死にたくなり、いまだに立ち直れず引きずっていて鬱です…+32
-2
-
227. 匿名 2017/03/28(火) 11:25:27
今がまさにそう。
ちょっとしたことでもイライラして人に優しくできない。そんな自分に腹が立って職場で涙がポロポロ勝手に出てきてお休み中です。
職場にはいつ行ってもいい状態なんだけど昼夜逆転して仕事に行かない日々が続いてます。頭ではわかってるのに身体が言うこと聞かない。仕事に行かない自分にまた腹が立って負のスパイラルです。+15
-0
-
228. 匿名 2017/03/28(火) 11:41:39
>>202それ男の前で行ってみな。男は女より何十倍も辛くても多くが鬱にならず生きてるよ+0
-12
-
229. 匿名 2017/03/28(火) 11:42:01
女ってしょぼいな+2
-17
-
230. 匿名 2017/03/28(火) 12:04:46
毒親育ちだし、イジメられた経験もあるし仕事がブラックでパワハラもあったけど年々強くなっていくよ。
毒親→自分は手に職をつけて自立しようと思った。商業科を自分で探して選んで簿記一級とって今年税理士資格とりました。
イジメ→貧乏だったし流行りのモノなんて買ってもらえなかったから仲間に入れてもらえなかった。
でも学生の時の間の事と思ってた。
ブラック企業→会社なんていっぱいあるからサッサと転職した。次に良いところ見つかりました。
酷い振り方をした男→結婚前に分かって良かった
と私は思って生きてきたんだけど私も突然鬱になったりするのかな。
鬱になる人とならない人の違いって何ですか?
+7
-6
-
231. 匿名 2017/03/28(火) 12:12:59
自分をずっと責めていた。できないのも嫌なことされるのも結局私が悪いから。どんどん暗くなって、友達も8割くらいいなくなって、そしてまた自分を責めるの繰り返し。+9
-1
-
232. 匿名 2017/03/28(火) 12:16:20
>>230
ストレス耐性の遺伝。あなたはならないと思う。
ストレス耐性って生まれつき決まってるから+18
-0
-
233. 匿名 2017/03/28(火) 12:57:15
元彼のモラハラ
10キロ落ちてガリガリになって薬漬けになった
今は別れて食べられるようになりました
社会復帰しようと就活してます+5
-0
-
234. 匿名 2017/03/28(火) 13:22:55
>>230
だから何?+5
-2
-
235. 匿名 2017/03/28(火) 13:32:35
>>134
いやいや・・・バカにしているのではないと思いますよ?
風邪は誰でもひくでしょ?でも、それをわざわざ人に言いますか?体調不良は誰にでもおこること。心が不調になることも誰にでもおこること。それをわざわざ、声高にいうことではないんじゃないですか?・・・っていってるんだと思いますよ。+2
-0
-
236. 匿名 2017/03/28(火) 13:34:44
親が誉めない人でずっと自尊心や自己肯定感がないまま育って、不登校になり鬱。
夫と出会って自分を認めてくれる人と出会ってようやく這い上がれた。
でもまだまだ低い。+11
-0
-
237. 匿名 2017/03/28(火) 13:44:11
>>42
ガルちゃんのトピに苛まれて?!
…すごく心配です。
こんな良くも悪くも暇つぶしのツールが(笑)
世間の総意とばかりに思い込んでしまうのは
ガルちゃんやり過ぎか、元々匿名掲示板向いてないかのどっちかかな、と。
スマホ置いてお友達とお茶しに出てください。
ここは良くも悪くも掃き溜め(吐き溜)だから。+5
-0
-
238. 匿名 2017/03/28(火) 13:54:30
高校から顔のアトピーがひどくなったことかな それまでむしろ自分のこと可愛いと思ってた
あれから10年
疲れました+7
-0
-
239. 匿名 2017/03/28(火) 13:54:47
職場で毎日先輩にグチグチ怒られてそのうちそれに慣れてしまったからどうにかやり過ごしてたんだけど、ある時自分では笑ってるつもりなんだけど顔が笑ってないって言われるようになった
そこは退職したんだけど今考えると鬱だったのかなと思う+8
-0
-
240. 匿名 2017/03/28(火) 13:56:23
かれこれ5年無職だなぁ
20代なのに何してんだか。
過度なナルシストからのパニック、統合、鬱 みたいな+8
-0
-
241. 匿名 2017/03/28(火) 13:57:51
他人からの攻撃ならまだしも、旦那の親や自分の親が原因で鬱になるなんて許せないよね。
子供の生活引っかきまわすんじゃねーよ!って感じ。+2
-1
-
242. 匿名 2017/03/28(火) 14:00:36
仕事がきっかけ。
会社組織や代表への不信感が強まる出来事があり、我慢して勤めてたけど涙が流れて出勤できなくなった。
長時間労働の夫がいて、家事育児が数年間ワンオペだったことも影響してると思う。
休職のうえ退職した。
少しずつ良くなっているような、そうでもないような。
新しいことを始める気力もなく、しばらくはとにかく休みたい。
月経もおかしくなり、二人目は諦めました。+2
-1
-
243. 匿名 2017/03/28(火) 14:00:40
うつの疲れやすさってなった人しかわからない感じですよね?
他の病気では経験したことのない、しんどさ。。。+31
-0
-
244. 匿名 2017/03/28(火) 14:00:49
出産後3カ月で転勤。
関西の小田舎に住んでましたが九州南部の
地方都市へ…全く馴染みなし!
ほんとに言葉や文化の違いにビックリしました。
ただでさえ子育てでフル回転してる中
旦那は留守がちだし、で1年半後産後鬱という
診断が出ました。20キロやせてボロボロだったけどなんとか小康状態で6年目です。+5
-1
-
245. 匿名 2017/03/28(火) 14:17:16
幼い頃からの父親からの暴力→両親の離婚→転校→転校先での無視→不登校
家や友達もなくなって、不登校で気力もでず引きこもりがちになったことで学力も運動能力も低下して人生終わったって思ってた。+6
-0
-
246. 匿名 2017/03/28(火) 14:18:55
ノルマの厳しさ+2
-0
-
247. 匿名 2017/03/28(火) 14:19:24
一人目の子供を出産後、旦那の異動に伴い県外へ転勤。慣れない環境での子育て、育休中の職場からの復帰へのプレッシャー両面からストレスが溜まり鬱状態に。
受診して診断されたら立ち直れないんじゃないかという思いからずっと耐えてたけど、何故こんなにも気分が沈んでしまうのかと限界が来て心療内科に藁にすがる思いで行った。
自己肯定感が持てない家庭環境で育った事もあり、抑うつ状態と診断を受け仕事を辞め育児に専念して時間の経過と共に回復した。
社会の風潮がネット社会、ストレスフルな環境で近頃自称鬱の人が増えた気がする。
もし仮に鬱病なら日常生活に必要な作業とか手に着かないし、病院で診察受けることすら苦痛だと思う。+1
-8
-
248. 匿名 2017/03/28(火) 14:37:49
上司のモラハラ
挨拶もしない
すぐ怒るくせに、自分が怒った理由はすぐ忘れる
言うことがそのときそのときで変わる
ほんとに最低
数ヶ月後に転勤が決まってたから離れるってわかってたけど、耐えきれなかった+1
-0
-
249. 匿名 2017/03/28(火) 14:44:45
ファッション鬱+0
-5
-
250. 匿名 2017/03/28(火) 14:44:51
>>171
ありがとうございます
断りやすい誘い方って参考になります
妹は甘いものが好きなので今度誘ってみようと思います
早く治って欲しい、頑張って欲しいと思ってしまうので、それが態度に出てしまったら余計に辛くなるんじゃ無いかと心配です
でもゆっくりでも良くなれば良いですよね
妹が泣いちゃうと私も可哀想で泣いちゃうダメダメな姉だけど大切に思ってる事さえ伝わってればいいです
ありがとうございました+7
-0
-
251. 匿名 2017/03/28(火) 14:50:27
自己愛の養父母
境界性の女の被害を受けた
自分が弱いわけじゃない
自分が悪いわけじゃないとわかり
カウンセラーの力もあり
今は回復中
あいつら絶対許さない+2
-0
-
252. 匿名 2017/03/28(火) 14:54:11
>>166
ありがとうございます
辛い経験されてるんですね
病院の送り迎えは仕事の休みの時はしています
肯定ですね
妹の事を理解出来るようにしたいです
ここを読んで妹も同じ思いをしてると思うと胸が苦しくなります、でも二人姉妹なんで少しでも力になりたいので頑張ります
ありがとうございました
+9
-0
-
253. 匿名 2017/03/28(火) 15:05:39
>>176
私もそうだったけど、ある日ふと思ったの
何であんな男の為に私が人を恨んだり、不幸を願う気持ちに支配されてるのかと…そんな自分も嫌だもんね。
たぶん脳内メーカーの中は恨の字で埋め尽くされてたと思う(笑)
有給取って旅行したり、友達に愚痴ったりして発散してさ、脳内を楽と喜で埋め尽くす日も必ず来るよ+4
-0
-
254. 匿名 2017/03/28(火) 15:13:15
>>179
ありがとうございます
そうなんですよね、どんな人生でも妹が幸せなら良いです、今は大変な時だけどいつか幸せだと思ってくれれば嬉しいです
ありがとうございました+3
-0
-
255. 匿名 2017/03/28(火) 15:34:22
昨年秋『マイコプラズマ肺炎』年末に『気管支炎』体調が戻りかけた先月『インフルエンザ』そして職場の検診結果でまさかの『大腸ポリープ』(来月入院して切除予定)
こんな事が続き、早朝覚醒、食欲不振で過呼吸になり、精神科を紹介され通院しています。+4
-2
-
256. 匿名 2017/03/28(火) 15:40:47
>>47
腰痛はかなりの割合で原因不明、つまり精神的不安からきてるそうです。鬱やストレス原因がなくなると腰痛なくなるんだって。腰って大事、加齢とすまさずご自愛くださいね。+5
-1
-
257. 匿名 2017/03/28(火) 15:50:41
臨月での死産
流産2回してやっとここまでたどりついたと思ったのに、、、
死産後すぐに同じ病院内の心療内科にお世話になりそのまま自宅療養してます。
私がお腹が大きい時を知ってる人にら会えません。同時期にママになった友達にも会えません。+46
-1
-
258. 匿名 2017/03/28(火) 15:52:55
>>226
あなたはなんも悪くない+10
-0
-
259. 匿名 2017/03/28(火) 15:53:53
12年くらい前に産後鬱になり、1年くらいしたら旦那の転勤があり、一旦は回復。4年後に人事異動があり、子供も別の幼稚園に転入&引越で転勤先の幼稚園で私だけ悔し泣きをした。年長組になって1か月ならないうちに…引越後に旦那の薦めで近所の幼稚園へ徒歩通園したものの、私自身がなかなかなじめず、子供を送ったあとはすぐ帰宅後に寝ては泣きまくる。原因は幼稚園に通園していた人の弟妹がいたせいで、2人目不妊の私には苦痛で憎かった。卒園式は行かなくて済む嬉しさはあったし、小学生になるため、親の送り迎えも減ったせいか、2人目を妊娠出産して、2年くらい前から仕事をするまで回復。今も思い出して、涙目なりました。鬱は完全に直ったとは言えませんが、自宅に引きこもるのは私には合わなかった。長文で失礼します。+2
-8
-
260. 匿名 2017/03/28(火) 15:54:22
職場での行き過ぎたセクハラ
毎日続くから精神的ダメージがデカすぎる+6
-0
-
261. 匿名 2017/03/28(火) 16:01:18
常々あらゆることに怒りを感じていて
ある日突然怒りの矛先が自分に向かったとき+3
-0
-
262. 匿名 2017/03/28(火) 16:01:20
鬱病の部下の世話を焼いていた上司が
鬱っぽくなってしまった。
+7
-0
-
263. 匿名 2017/03/28(火) 16:01:37
仕事のストレス。毎日時間に追われる日々でまったく余裕がなくなり、仕事をずる休みしたり、イライラがすごくて死にたいて思うようになり病院に行ったら適応障害。休職したが、自分を責めるようになり寝れない、食欲不振、1日中ぼーっとして何もヤル気なくなり、鬱になった。
休職をのばして、仕事の形態をかえてもらい復帰しました。+5
-0
-
264. 匿名 2017/03/28(火) 16:18:35
身内にうつ病いるけど、未だに理解できないんだよね。
なってみないとわからないから!ってすぐ言われるんだよね。
よってなった事ないから理解できないっていうのもある意味納得。
身内二人には、暖かく見守るっていう名のシカトしてます。
本よんだり、医者に一緒に行ったり、話しを何時間も聞いたりした時あったけど、さっぱり理解できなかったし。
真面目だから余計にとか本人言うけど、真面目なら会社行けよって思ってしまう。
行きたくてもいけないんだよって言われても、は?って感じで。
ここのコメみてもやっぱり全部は?って感じかなあ。
本当にごめんなさい。+6
-26
-
265. 匿名 2017/03/28(火) 16:18:48
昔、歯科医院で働いていて担当の歯科医師に酷いいじめとパワハラを受けていた。
しかも休めない状態で一日を終えるのがやっとの状態での毎日で精神が崩壊した。
生きていても意味ないと思い死も考えたが、このままだと本気で自殺しそうだったので退職。
その後も引きこもり人と接触するのが怖いなどトラウマで鬱になりました。
しかし、その歯科医師がその後開業したらしいが経営がうまくいかず自殺した。
結局はその人が一番心の弱い人間だったのでしょうね。
聞いてびっくりしたけど、気の毒とも思わなかった。
因果応報あるんだなと思ったけど、いまでもトラウマに苦しんで生きてるけど私はその歯科医師より勝ったと思ってます。+11
-1
-
266. 匿名 2017/03/28(火) 16:21:08
女ばっかりの職場、これ意外としんどいです
誰も信用できないし、無意識?に嫌味言われたり
何の目的があって言ってるのかわからないことに付き合わされる
共学でも浮いてるいじめられっ子の私ですが、
女ばかりでも辛い
自分に問題あるのかな...て思ってます+14
-0
-
267. 匿名 2017/03/28(火) 16:21:36
養父からのDV
誰も助けてくれなかった
職場の人は優しく対応してくれたから辞めなくてすんだ
何年もお酒と薬を乱用して記憶を消してた
あの頃の事はあまり覚えてないけど
体重も増えて外に出たくなくなり
顔つきも怖くなり生きてる意味が分からなくなった自分が死んで迷惑かけるか、相手をと何度思った事か・・・
今は養父が死んで少し回復しましたが
30歳過ぎてしまってまともな仕事もできないなんて
たかがこんな事されどこんな事
大事な時間と若さを返してほしい悔しい
+5
-0
-
268. 匿名 2017/03/28(火) 16:23:08
>>266
自分に問題、あると思うよ。
+0
-10
-
269. 匿名 2017/03/28(火) 16:24:50
>>115
こういうこという人は鬱になった事無いんだなあと思う
一度でも人生のどん底を見たら、他人の痛みが自分の痛みのように分かるもんなあ
事の大小は関係ない+6
-0
-
270. 匿名 2017/03/28(火) 16:24:58
>>268
何だと思います?
+0
-0
-
271. 匿名 2017/03/28(火) 16:26:57
栗●、何人女を泣かせてきたの?
何人を病ませてきたの?
反省せずにまた同じこと繰り返してるの?
お前普通の生活を送るのは許さない。+8
-0
-
272. 匿名 2017/03/28(火) 16:27:41
>>268
そうやって人を責める言葉を平気でいえて、不謹慎な人にはわからないのに
私って馬鹿+0
-0
-
273. 匿名 2017/03/28(火) 16:34:22
学生時代のいじめ。
今はモデルの三村◯み許さない。
こいつのせいで数日間だけど学校行けなくなってリスカしちゃったよ、、情けないけどね。、今でも夢にでてきて本当に苦しめられている。+14
-0
-
274. 匿名 2017/03/28(火) 16:35:21
>>266
怒るな!(@_@)
自分でも書いてるじゃんか!
誰も信用できないとか、すぐ嫌味にとったり、付き合わされて、、、。
とか、こういうこと思ってる人が職場にいてうれしい同僚いるわけないじゃん?
そうゆうネガティブな感情に問題が全くないとはいえない。
+0
-0
-
275. 匿名 2017/03/28(火) 16:35:38
仕事で女には厳しい体力仕事を任され、上司にバカとか罵倒されたりパワハラもあり、腰を悪くしてそのまま辞めました
その後日常生活も普通に送れないようなほどの腰痛持ちになり、好きな美容院にもショッピングにも行けなくなり鬱になりました
+4
-0
-
276. 匿名 2017/03/28(火) 16:41:52
心と身体は繋がってるから心が元気じゃないと動けないよね
身体はだるく重くなる、頭の中は死にたい死にたい死にたい
少し動くだけでもしんどい
お風呂はいるのも一苦労
+19
-0
-
277. 匿名 2017/03/28(火) 17:04:56
>>264
こうゆう方友達にいる
なんでもかんでも強気発言
確かになってみないとわからないけどさ
その友達に自律神経こわした時にいわれたのが、あたしだったらならないように〜やこうだ〜とかいろいろ言われた、相談するんじゃなかったよ30年以上友達やってるけど、性格あまりよくないのかも
+5
-2
-
278. 匿名 2017/03/28(火) 17:07:20
鬱と診断されましたか?
自発性鬱の人が多いみたいね。+1
-3
-
279. 匿名 2017/03/28(火) 17:34:48
>>277
お互い様だよね、性格わるいと陰で思いながら友だちとして30年ですか?
相談しといて、自分の意にそぐわないと性格わるいですか?
どうなんだろう。+2
-2
-
280. 匿名 2017/03/28(火) 17:36:03
>>278
みんな医者なんじゃない?+0
-2
-
281. 匿名 2017/03/28(火) 17:43:48
いくつかただの甘えがあるね+2
-0
-
282. 匿名 2017/03/28(火) 17:44:58
毒母のせい。
すでに私にとって3人目のお義父さんと再婚して一緒に暮らしてたんだけど、
不倫して借金とかも残して私とお義父さん残して出て行った。+1
-3
-
283. 匿名 2017/03/28(火) 17:46:06
>>277
私も言われたー。
「そういう時はこうしたら良かったのに」と延々語られた。
これから生かせるアドバイスならともかく…
その友達自身もかつて鬱で、その時は私は聞き役に徹してたから、本当にショックだった。+6
-0
-
284. 匿名 2017/03/28(火) 17:47:08
>>34でも実際甘えとか自分の気持ちの機転が効かせられないから鬱になるんでしょ。
+3
-6
-
285. 匿名 2017/03/28(火) 17:48:27
遊んで別れた直後の、友だちの事故死+1
-1
-
286. 匿名 2017/03/28(火) 17:51:21
>>34
なんで?
なんでバカなの?
バカはうつにならないの?+0
-0
-
287. 匿名 2017/03/28(火) 17:52:37
>>34
そろそろやめようか?って、誰も言ってないよ?
+0
-0
-
288. 匿名 2017/03/28(火) 17:54:13
置き引きと冬季うつに、2ちゃんで知り合いに悪口言われてたのが重なって。
何年もたつけど正直まだくすぶってて完治してない。+1
-1
-
289. 匿名 2017/03/28(火) 18:18:55
ADDとかなんでも根性論の母親とか
転校とか・・・
逃げたり辞めたりする事は絶対ダメだという母親だったから
どんなに辛くても息苦しくても耐え続けたら鬱になった
適度に逃げたり息抜きできたらよかったと思う
酷い時は体が鉛のように重く座るのもきつかった。薬で回復したけどまた悪くなってきてる+3
-1
-
290. 匿名 2017/03/28(火) 18:33:31
>>167
意味不明
「数年」も苦しんでるなら立派な鬱じゃんw+1
-1
-
291. 匿名 2017/03/28(火) 18:50:14
鬱病多すぎでしょ+2
-0
-
292. 匿名 2017/03/28(火) 18:51:03
会社の度重なるストレスから彼氏の浮気での別れ
親からの仕事は辞めるなの圧力
耐えきれなくて病院行ったら大量の薬出された
その後、耐えきれず退職
今も治療中
今日も親から電話があり世間体ばかりを気にして、恥ずかしい、変えようとしないから病気が治らないんだ、私は周りの鬱の人を見てきたから分かるんだ
発言
生きるの止めたい+3
-0
-
293. 匿名 2017/03/28(火) 18:51:16
DV、モラハラ、ヒモ、マザコンと8年交際してたとき。生きてるけど死んでた+1
-1
-
294. 匿名 2017/03/28(火) 18:51:33
毒母のせい。
すでに私にとって3人目のお義父さんと再婚して一緒に暮らしてたんだけど、
不倫して借金とかも残して私とお義父さん残して出て行った。+3
-2
-
295. 匿名 2017/03/28(火) 18:53:17
いじめ
職場内恋愛混ざりいじめ
失恋1週間後親しい人の死を目の当たり
モラハラ
どれだけ好きでも相手からしたら遊びばかり
次々に色々おこって前からずっと鬱だろうなと思うけど
鬱と診断されたら頑張れないから病院は行かない+1
-1
-
296. 匿名 2017/03/28(火) 18:54:29
このトピを見て、仕事で悩んでいる人がけっこう多くて、自分だけじゃないんだ!と、思えるコメントがたくさんありました。
私の場合、入社2ヶ月で体重2キロ落ちましたが、食欲はあるし、家事もできてるし、育児も今の所以前と変わらず行えているので、もっと頑張れるはず!ですね。
明日からの仕事も、弱音吐かずに頑張ろー+1
-5
-
297. 匿名 2017/03/28(火) 19:04:02
何かもう色々ありすぎて色んなものに冷めてきてる+1
-0
-
298. 匿名 2017/03/28(火) 19:07:54
介護です。
両親でも義理の両親でもなく、夫の介護。
結婚して3年経った頃に夫が大病を患いました。自宅療養になった後、通院や薬の投与や食事、本人は忘れてしまうことも多く、全てを書いて管理してました。3~4年くらい。親には頼れず、一人で背負ってしまいました。幸いほぼ完治して仕事復帰もしています。
血の繋がらない夫の介護でしたが、夫婦の絆は深まったと思います。私が鬱になり、今も鬱です。でも後悔していません。毎日キツいけど(泣)
+6
-2
-
299. 匿名 2017/03/28(火) 19:30:03
何かマイナス魔がいる。鬱は甘えだと思ってる人かな?鬱のトピはいつもこうなる。違うなら来なきゃいいのに。+5
-1
-
300. 匿名 2017/03/28(火) 19:30:06
男社会で働いていたのでセクハラとパワハラで鬱になり辞めました。+2
-0
-
301. 匿名 2017/03/28(火) 19:30:56
過労…というか、通勤ラッシュ毎日往復4時間半を8年我慢して続けてたらダメになりましたー
このくらい頑張って通ってる人、たくさんいるんだろうけど…+11
-0
-
302. 匿名 2017/03/28(火) 19:34:41
>>295
病院行って下さい。
鬱は自己診断で言うものじゃないよ。+3
-1
-
303. 匿名 2017/03/28(火) 19:37:27
外回り飛び込み営業で、毎月ノルマあり。厳しすぎて新人育たず、入社して十数年間ずーっと自分が下っぱ。
セクハラ・モラハラでパニック障害と会食恐怖症になりました。妊娠を機に退社。+1
-1
-
304. 匿名 2017/03/28(火) 19:45:17
鬱=ものすごく落ち込んだ話な人ばっかり。
誰だって嫌な目に合った事くらいあるし、ものっすごく落ち込む事もある。
うつ病って脳疾患の1つで、心がふさいだなんて話じゃないから。+4
-15
-
305. 匿名 2017/03/28(火) 19:49:46
親のガン発病〈2度目の再発〉
親の看病疲れ
自分が難病になり絶望
彼氏からのDV 別れ
親友だった子が薬中になり被害妄想で私を殴りにいくとか言い出した為縁を切る事になった
働いていた会社がいきなり倒産しその月の給料支払われず、、、
これらが短期間に一気に来た
ちょうど厄年だった。厄払いはしたけど
パニック障害と鬱病になり働けなくなったし人と接する事ができなくて引きこもりになり感情がなくなり何も出来なくなりベットの上でひたすらハニワになっていた。
たまに戻ってくる感情は焦燥感と悲しみ。
どうやって死のうかと考える事しかない。
でも今は薬のおかげで回復し楽しみも見つけ生きてます!
+13
-1
-
306. 匿名 2017/03/28(火) 19:58:57
旦那がアスペルガー+11
-0
-
307. 匿名 2017/03/28(火) 20:00:10
ここで鬱の人叩いてる人に同じ苦しみが訪れますように。わざわざ見に来て叩く意味が分からないわ。+11
-2
-
308. 匿名 2017/03/28(火) 20:08:08
結婚後旦那実家に同居し、流産、仕事休職、流産、と3回繰り返し、義理弟夫婦が2週に1度子供を連れて遊びに来るから辛くて辛くて部屋に引きこもっていました。+6
-0
-
309. 匿名 2017/03/28(火) 20:08:19
>>284
違うよ
気持ちを機転出来てる人でも
出来なくなる病気
気持ちの持ちようでどうにか出来る病気じゃないから難しいのよ+7
-0
-
310. 匿名 2017/03/28(火) 20:10:10
もう少しで1年経つ社会人ですが、最近ミスが重なり自信喪失。女の先輩たちには毎日怒られ、常に悪口を言われ、鬱になりそう…
涙が止まらない日とかあるけど、まだ私は鬱ではない!と思ってなんとか毎日職場に行ってます…+3
-1
-
311. 匿名 2017/03/28(火) 20:11:05
わたしも決定的な事項はない。
ただ仕事カフェイン錠飲み続けながらしてたら案の定眠れなくなって、お腹空かないようになっていった。
恋愛も彼との結婚に対する意識の違いから衝突ばかり。親の老後のことを考えて重く感じてしまったり。
これといった引き金はないけど、あえて言うならタイミング悪く悩み事が重なってしまったことかな
闘病生活は辛かったです。まだ完全には戻りきれていない+5
-0
-
312. 匿名 2017/03/28(火) 20:12:06
みんな色々悩みがあるんだね。自分だけじゃないんだ、あたりまえだけど。
+6
-1
-
313. 匿名 2017/03/28(火) 20:12:22
>>307
くらーい。性格わるい。+1
-7
-
314. 匿名 2017/03/28(火) 20:13:39
>>304
そうなの?脳の病気かぁ。
+4
-1
-
315. 匿名 2017/03/28(火) 20:15:38
>>264
想像力足りないし、人として欠けてますね。
可哀想。+5
-1
-
316. 匿名 2017/03/28(火) 20:20:44
仕事の人間関係で鬱になりました
女だらけの職場だったので良くある嫌がらせです
急に手足が痺れ頭痛吐き気が常にあって病院に行っても原因不明の状態が続き不安からあっちこっちに異常がでました
旦那ともしょっちゅう喧嘩になりもう死にたいって何度も思いましたが実家の母や姉が何度も家に来て気使ってくれ、良い心療内科にも巡り会えたのもあって今はかなり落ち着きました
今でも働くのが恐くて就職出来ずに居ますが、普通の生活が送れるだけで本当に幸せです+9
-0
-
317. 匿名 2017/03/28(火) 20:32:13
そうね、元々鬱持ちだったのが再発した要因とかならわかる。
アレがあれしてそうなったみたいな鬱はちょっと違う気がする。
+6
-1
-
318. 匿名 2017/03/28(火) 20:48:51
職場の異動先の意地悪ババァたちのせい。+2
-1
-
319. 匿名 2017/03/28(火) 20:49:29
会社での部署異動。全くわからない医療系の専門書類を扱う部署。
みんな初めは初心者だからと言われたけど、すぐに自分の担当を割り当てられ、専門家相手に毎日メールや電話応対。
更に、毎日いない人の悪口を聞かされていた。私も言われているんだろうなと思いながら、必死に頑張って残業もどんどん増えたけど、ある時から胃が痛くなるように。
食欲も落ちて、眠れなくなってきた。
そして、ミスも続き、死にたいと会社帰りに電車のホームに何度も飛び込もうと思ったり、毎日帰りながら泣いていた。旦那に相談しながら、なんとか半年頑張ったけど、大きなミスをしてしまった。どうしていいかわからず、会社の人事部に自分は役に立たないから辞めたい、と退職の手続きを取るつもりで連絡した。
たまたま翌日、産業医の先生が来る日だったので、体調や不安なことを相談してみたら、と言われたので面談してもらった。
異動してからの自分の経緯や体調を相談したら、心療内科に行った方がいい、休みを取りなさいと言われたため、翌日に心療内科を受診した。
そんなところ行ったの初めてだったから緊張したけど、タブレット端末で簡単な問診に回答して、先生に状況を話した。
泣きながら。
でた診断は、職場異動による適応障害、重度の鬱症状とのこと。
結局それで休職。
4ヶ月薬飲んで、徐々に回復したので復職。心療内科の先生が以前の職種に戻すよう伝えてくれて、新しい部署で復職。
異動前の部署と似ている職種なので、なんとか続けられてる。
でも、今も不安になると薬たまに飲んでしまうなあ。+5
-1
-
320. 匿名 2017/03/28(火) 20:49:31
上司が私の悪口を周りに言いふらしてた
それを部署の違う人が教えてくれた
社会人になったばかりだったので割りきれずに鬱
今はよくなったけど職場の人は信用しない+6
-1
-
321. 匿名 2017/03/28(火) 20:50:06
>>304
鬱病は脳の病気、鬱状態とは違う。説明してもしょうがないけどね。
本当に鬱病で通院してる人は、馬鹿にしてるような心ない人がいるから見ない方がいいよ。+11
-0
-
322. 匿名 2017/03/28(火) 20:50:19
>>316
人間関係でどうして鬱になるの?
嫌な事があると、脳に疾患がでるの?
さっき、のうの疾患って言ってる人いたから。
結局脳の病気なの?
ごめん、失礼だよね?
ただ、なかなか聞けないから。
優しい家族に恵まれて良かったです。
嫌味や、煽る気は全くないです。ストレートに聞いただけです。
どうか気を悪くしないで。+1
-19
-
323. 匿名 2017/03/28(火) 20:51:46
鬱って移るよね?
私は昔付き合ってた人の母親が鬱病で最初は気づかなかったんだけど徐々におかしい事に気付いた。
普通に接してたと思ったら突然豹変して被害妄想みたいになって私を疑いはじめたり(うちの息子をたぶらかしてるんだろう?うちの息子の仕事の邪魔してクビになるように仕向けてんだろう?みたいな)
罵られたり。
でも私も10代だったし、まだまだ世間知らずで、どうしてよいかわからず彼母に逆らったら別れなくちゃいけなくなるとか思って言いなりになってた。
今考えたら彼氏がマザコンで頼りないけど。
彼母は、しょっちゅう私の家に泊まりに来てて(旦那が暴力振るうとか嘘ついて)私のベッドで寝たりしてた。
同じ布団で寝るとネガティヴオーラが移るって何かで聞いて納得したわ。
後にその彼母は逮捕されて、無理心中しました。
+5
-1
-
324. 匿名 2017/03/28(火) 20:55:31
職場の人が何も教えてくれなくて
私は雑用係
最終的に使えない奴扱い
就きたい仕事だっただけに
夢が持てなくて鬱になった+10
-1
-
325. 匿名 2017/03/28(火) 20:57:31
今までの職場で2人いました。
一人は、
・性格が優しい(すぎるくらい)自分に厳しく他人に甘い
・責任感が強い
・面倒見がいい
・中間管理職
部下の失態(複数人)の責任を全てかぶる。
取引先、上司に日々責められる。
失態の挽回に日々深夜残業。
失態をした部下には、一緒に改善策を考えてあげる
等々で追い詰められた結果鬱病発症。
「自分の能力が足りないばかりに部下に辛い思いをさせてしまった」「鬱になって申し訳ない」と自分を責めるので、本当に休んで欲しいと思う。
幸せになって欲しい。
もう一人は、
・自己中心的。自分に甘く、他人に厳しい
・責任感なし、全て他人のせい
・お節介やき。マイルールを押し付ける
・派遣社員
仕事を教えてもらう→分からない→教え方が悪いと曰う。
ミス→上司が悪いから私は悪くないと曰う。
マイルールを押し付ける。挙げ句に従わないと細かく指摘し、嫌味三昧。そのマイルールのほとんどがどうでもいいこと。
結果、メンバーからの風当たりが強くなり鬱病発症。
診断後も「鬱病って言ってるのに全然気を遣ってくれない」「もっと私は感謝されるべき」などとほざく。
自業自得。自分を省みてもう少し反省するといい。
不幸せになれとまではいかないが、私の人生に二度と関わってくれるなとすら思う。
鬱病にも色々あるんだなと思う。
鬱病に対する偏見がなくならないのは後者の人のようの人が一定数いるからなんだろうなと思う。+6
-0
-
326. 匿名 2017/03/28(火) 21:03:00
>>322
消えろ+8
-1
-
327. 匿名 2017/03/28(火) 21:04:49
借金
身内の死
仕事のノルマ
が重なった+5
-0
-
328. 匿名 2017/03/28(火) 21:05:11
うまくいかない仕事
責任全部なすりつけられる
残業は月に200時間くらいだった
IT業界です
+13
-0
-
329. 匿名 2017/03/28(火) 21:08:04
吸収合併による会社消滅、交通事故が原因です。とくに職場が吸収合併されて相手会社にぜんぶ合わせないといけなくなったことが本当にストレスで、相手会社の方がめちゃくちゃ上から目線、パワハラが酷くてうつになりました。+1
-0
-
330. 匿名 2017/03/28(火) 21:13:36
鬱になる人は
良くも悪くも
気が弱くて優しい人が多い気がする+10
-1
-
331. 匿名 2017/03/28(火) 21:14:54
鬱ではなく
ただ落ち込んだとかショックだった事を書いてる人がチラホラいる。+8
-2
-
332. 匿名 2017/03/28(火) 21:17:49
>>322
ネットで調べる事も出来ないの?そんなに鬱の事知りたいなら自分で調べなよ+5
-0
-
333. 匿名 2017/03/28(火) 21:22:11
会社の同僚に目をつけられて、話しかけると両耳をふさいであなたの声は耳障りだと言われたりして、鬱っぽくなった。接骨院でマッサージしてもらうのだけが気分転換だったが、その接骨院でワイセツ行為を受けた。警察に通報したり、色々な事があって、うつ病になった。+5
-0
-
334. 匿名 2017/03/28(火) 21:24:20
>>326
こうゆう奴がいるから、鬱に対する誤解ってあるんだよね。
こいつが鬱ならただの甘え。
こいつが職場でいじめにあってるなら、自業自得。+2
-4
-
335. 匿名 2017/03/28(火) 21:25:12
毒親、仕事で鬱になりました。母は〜19歳まで私に対し肉体的虐待をし続け、父はどうしようもなく20歳の時冗談でもラブホ行かないかと誘われました。仕事はブラック企業に勤めていて休みなし1ヶ月を過ごし鬱になりました。 鬱を経験して感じた事。自分の意見を発しなかった自分に落ち度があると思います。
結局鬱になったと話しても、甘えに聞こえてしまいます。生命保険とかそうですが、精神病院に通っている履歴があるとマイナスになってしまいます。
なので、前向きに自分らしくゆっくりゆっくり進めばいいと思います。傷を馴れ合うだけは簡単です。
自分らしい人生を歩みましょう。+2
-1
-
336. 匿名 2017/03/28(火) 21:27:20
うつ病、否定されると超キレるw+2
-7
-
337. 匿名 2017/03/28(火) 21:29:23
会社の4個上の女先輩に、髪型変って言われて、その時はすごくムカついたけど、どんどんその先輩の方を直視できなくなって、首が曲がらなくなって、背中から腰にかけてが重くなって、整体に通った。半年近く首は回らなかった。原因不明だけど、恐らくその女先輩の一言が許せなくて傷ついたからだと思う。+1
-1
-
338. 匿名 2017/03/28(火) 21:30:43
>>321
大丈夫、深刻なうつ病は、がるちゃんのこんなトピうろうろしてないから。+2
-2
-
339. 匿名 2017/03/28(火) 21:32:38
>>302返信ありがとうございます。
病院行こうかと思ってきました。
落ちたら這い上がるだけ
自分は自分で支えられるから大丈夫だって
今まで自分に言い聞かせてきたけど正直自分でもやばいなと思ってます。
泣いてはぼーっとしての繰り返しです+0
-0
-
340. 匿名 2017/03/28(火) 21:33:31
>>338現実で言いにくいからこそだと思います+0
-0
-
341. 匿名 2017/03/28(火) 21:36:11
>>1
私も主さんとほぼ一緒だ。
前にやっていたから分かるでしょ?が
会社全員から言われ、教えてくれないのに
間違うと「なんで分からないの?」と言われ
その後人格まで否定された。
鬱になり判断能力ほぼ無くなったけど
自殺なんてしないで辞める事をきちんと
出来たので良かったと思うことにしている。
そのせいて今でも人間関係上手く築けません。
+0
-1
-
342. 匿名 2017/03/28(火) 21:39:38
毒母親にずっと父と親族の悪口を吹き込まれ洗脳からの、私が小学生の時不倫をし、赤ちゃんをおろし、父と毎日怒鳴りあい流血するほどの喧嘩を見せられ、別居し、兄弟3人、毎日泣いて過ごしてた。
私たちの前で包丁を持ち出した事もある。
そんなのが日常的にいろんな事が沢山あった。高校卒業まで異常に気がつかなかった。多分ずっと精神不安定だったと思う。
友達の両親の仲の良さが不思議だったし、今の旦那と出会うまで母親が異常だったことを知らなかったから本当に怖い。
それから一時は母と距離を持ち普通の関係になれたと思いきや、私とは関係ない出来事で急にキレ出し私に八つ当たりして2度と会いたくない、謝れと言われたが完全にとばっちり。
分かり合えないかと話し合いするも全く通じ合えないので絶縁した。
辛さと悔しさと、寂しさもあり、もう訳が分からなくなり、その後すごく精神不安定が辛くなり行き詰まった。
限界を感じて30代半ば、精神科にかかりアダルトチルドレンからの鬱だと判明。
すごく我慢強い性格だと思うし、周りにも、先生にもそう言われました。
今も鬱治療中です。
+3
-0
-
343. 匿名 2017/03/28(火) 21:39:49
加害者がのうのうと生きてるのが許せないね+7
-1
-
344. 匿名 2017/03/28(火) 21:40:26 ID:cZ8HB4I1U4
仕事は辛い大変なのは当たり前、実家に住んでるからみんな辛いと言い聞かせていましたが、不眠症になりました、、薬ものんでなかったら、倒れてしまいました、そして今もまだ完治はしてませんが、働かないと生きていけないしこれからどうしようと悩んでいます
人間関係がこわいです、ブランクはあるし職歴も多いし仕事決まるか不安です 同じような方いますか+6
-0
-
345. 匿名 2017/03/28(火) 21:47:35
>>279
書き方悪かったね。
一年前くらいからあまり性格がよくないかもと思いだして、その前もあれ?と思うことがあったけどそのたびに打ち消して
最近になり確信が持てるようになったかな。+0
-0
-
346. 匿名 2017/03/28(火) 21:49:19
>>337
繊細すぎない?+3
-0
-
347. 匿名 2017/03/28(火) 21:52:30
学校が辛くて泣いてばかりいて親に内緒で自分だけで病院にいき、病院でも泣いていたら
泣いてただけで鬱だねーと言われて辛かったことがあります。。そのまま薬も貰わずに近くの公園でないて、家になんとか帰りました。。
それから元気にはなったけど、たまに吐き気がしたり、一睡もできない日が多いです
薬づけになりたくないのでさけてきましたが、鬱ってもっとひどいですよね?
誰かにつれていかれるぐらいまでなるのが鬱なのでしょうか。。
+2
-0
-
348. 匿名 2017/03/28(火) 21:53:27
>>266
最後の行、まだ気づいてないの?
私も人間関係どこに行ってもダメだけど、自分のせいだと自覚してるよ+2
-0
-
349. 匿名 2017/03/28(火) 21:54:38
>>346確かに繊細だと思うけど
まぁ人それぞれだから+1
-0
-
350. 匿名 2017/03/28(火) 22:09:38
19の時にグラビアをはじめたこと
今28だしとっくに辞めたけど特に10代の子へ、なんとなく想い出作るとかで入っては絶対にだめだよ。
私は顔も性格も友達も全部変わってしまった。+7
-0
-
351. 匿名 2017/03/28(火) 22:19:11
学生時代のいじめ
立ち直れたと思っていたら恋人の死
再びどん底にいます。+4
-0
-
352. 匿名 2017/03/28(火) 22:23:27
人見知りで口下手なのに営業職になった。向いてないのは自分で知ってたから、初めはやる気なく適当に流してた。
2年目早々、以前声掛けしたお客様からの大きな契約。「やれば出来るんだ。案外向いてるのかも?」と思った。毎月の集中推進日も頑張った。
少しずつ睡眠障害が出てきた。毎日少しずつ症状が進むと自分じゃ気付かない。夜中に目が覚めてそこから何時間も眠れなくてもおかしいとは思わなかった。
2年目の夏、集中推進日のためのアポがどうしても取れなかった。夏休み返上して出勤しようとしてる自分を帰省してた叔母と妹が止めた。「あんた変だよ!自分で気づいてる?この数日笑ってないんだよ?」何か思うことがあるだろう、何が苦になってるのか?このままだと鬱になっちゃうよ?そう言われた途端、涙が止まらなくなった。感情コントロールができなくなった。
その後、メンタルケアを受信して鬱診断され三か月休職。空っぽになって、でも少しずつ気力かいふくして。あれから8年、未だ通院してるけど、日常生活はほぼ普通にできてる。
ただ、「いくら努力しても向いてないものは向いてない」ってことを身を以て知ってしまったのは未だにショックだ。+6
-1
-
353. 匿名 2017/03/28(火) 22:29:05
旦那のモラハラ
小学生から高校まで虐めが続いた
遠方の家族に言えず頼れる人がいなかった+1
-2
-
354. 匿名 2017/03/28(火) 22:29:28
鬱は自覚症状ない、と聞いた事がありますが、
実際に病院に受診したきっかけは何なんですか?
自分が鬱かも、と考えはじめると、
自覚症状があるんだから、違う、と自分に言い聞かせています。+6
-0
-
355. 匿名 2017/03/28(火) 22:31:41
ここを読んでて私もこどもの時悲惨な思いし自殺まで思い詰めてたから、あの時から今でいう鬱だったのかもと。あの時思うとよくここまで我慢してこれたな。そのかわり思考力が麻痺に。今になっても不安と適応障害、軽度鬱傾向で体調不良で安定しない状態でいる。仕事のことを考えると呼吸が苦しくなり辛いです。+2
-0
-
356. 匿名 2017/03/28(火) 22:39:25
自分のことじゃなくて、前の職場の上司のことですが、、
私は新卒で入って、そこの支店の1番上の人が好き嫌い激しくて、嫌われていた1人の上司がだんたん会社を休むようになった
私は幸い?にもどうでもいい存在だったみたいで、特に何かパワハラ受けたわけじゃないけど、一つ上の先輩は立ったままずーっと説教受けて、そのまま倒れたとかも聞いたことあった。
で、その上司は鬱病になり、会社も長期で休むようになり、1年以上経ったくらいに復帰されました。
本人はとても明るくなっていて、配属も割とゆるいところへ異動されました。
その上司から聞いた話は、当時は無気力になり、夜に包丁を持ち出して公園のベンチに座っていたそうです。
奥様が止めたそうですが、、、
本人は、心が風邪ひいた感じなんだよ。
本当に誰にでもなる事なんだよ。
と説明してくれました。+4
-0
-
357. 匿名 2017/03/28(火) 22:41:48
>>354わかる
でも最近自分で普通じゃないなと思ってるからやばいのかなーって感じはしてる+1
-0
-
358. 匿名 2017/03/28(火) 22:43:30
>>336キレれるほど元気がない+2
-0
-
359. 匿名 2017/03/28(火) 22:44:43
今はなんでも鬱にされすぎな気がする。
食べ物がない・身内が戦争に行く・身内や知り合いが死んでた今より辛い状況の戦時中なんてどうなるんだよ。+4
-6
-
360. 匿名 2017/03/28(火) 22:46:56
毒親から逃れるように結婚した夫がアスペ、共働きの過労とお局によるパワハラで壊れた。
今もって誰にも助けてもらってない、死ぬまで通院続きそう。+3
-1
-
361. 匿名 2017/03/28(火) 23:03:26
どうしよう社会復帰が怖くて涙が出てとまらない。もう私ダメかな。+7
-0
-
362. 匿名 2017/03/28(火) 23:08:17
>>361
私と同じだ泣
何歳??
結婚願望もないしなぁ。。+4
-1
-
363. 匿名 2017/03/28(火) 23:08:40
>>60人間関係の悪い職場で色恋するとよくないよ。噂回るから。男性が次々よってくるってのも男性独特の同調意識があるから遊びなのか本気なのかよくわからない事がある。悪い状況の中でも信用できる人や環境があれば良い出会いだとは思うけど。+0
-0
-
364. 匿名 2017/03/28(火) 23:39:12
職場で仲間はずれにされて鬱状態なので心療内科行ったんだけど先生の独自の主張と論破であまり私の話も聞いてもらえず、どちらが相談してるんだろうって状態に。余計精神的にきた。話早く切り上げたいためだとおもう。自分に合わない、先生が冷たいって思ったらすぐ変えたほうが良いよ。+6
-0
-
365. 匿名 2017/03/29(水) 00:25:55
元旦那の浮気、モラハラで鬱と統合失調症を発症。離婚に向けて進むに連れて、症状も悪化。体重激減、幻覚幻聴等がありました。
離婚をして少しずつ良くなってきていました。
その後彼氏が出来、ポジティブな方で私を支えてくれてとっても幸せだったハズが…
段々と束縛や俺様気質が酷くなり、私の事を二の次にするような対応が続き、私の精神状態も不安定になっていきました。
過呼吸から始まり、色んな症状が出始め、やばいなーと思っていたので、どうにかストレス発散を!!と思い、どこか遊びに連れて行って!と彼にお願いしましたが、疲れているからと却下され続け…今すぐ死んでしまいたいと思うくらいしんどくなっています。
そして先程、幻覚が見えてしまい少しうるさくしてしまった時に、横に寝ている彼が、しんどいから本当にやめてくれどうにかしてくれこっちが堪らん!と言われてしまいました。私が泣くと彼は怒るので、トイレでこっそり泣きながらこれを書いています。
もう迷惑を掛けるのが嫌なので、明日の朝別れを告げようと思います。。そしてもう2度と彼氏を作りません。再婚もしません。
お薬も、もう少し増やして貰おうと思います。+5
-3
-
366. 匿名 2017/03/29(水) 00:51:44
職場の同期からあんた最近おかしいよ、一緒に病院行こう、と言われ半ば強引に心療内科を受診したら、躁鬱病と診断されました。今は双極性障害って言うみたいですが。自覚なかったけど超躁状態だったらしいです。その少し後反動がきて鬱状態になり、今は少し回復しました。+5
-0
-
367. 匿名 2017/03/29(水) 02:07:04
学校と親に希望の進路を全否定されて鬱になった。鬱の原因を関係ないし大好きな部活のせいされて拍車が余計にかかった。
躁鬱になったり、自分を否定しまくったり、パニック起こしたり、自傷したり、ご飯不味いと思って食べないし、やたら暗い作品見たり、自殺寸前だったけど、なんか今腐りながら生きてる。ご飯美味しいから太った。
けど、まだ否定されるし原因認めないし馬鹿にしてくるから親許さないし学校は学校なんでと割り切れる位元気になりました。+1
-1
-
368. 匿名 2017/03/29(水) 02:45:41
>>321
仕事が医療関係だからうつ病の方と接する機会があるだけで、私はいたって健康です。すみません。
うつ病と闘ってる人が、甘いだけとか変な重病だと誤解されるのが嫌です。
しっかり理解され、エセうつ病患者がいなくなれば良いと思ってます。
ちなみに、医療関係ならエセうつと本当のうつ病の区別はつくと思います。
医者が儲かるからうつ病って事にしてる件が多すぎる。+4
-0
-
369. 匿名 2017/03/29(水) 03:13:18
タイトルの"鬱"の捉え方で全く違うくなるね。
「憂鬱の鬱」か「鬱病の鬱」か。
ほとんどが前者だね。
人生最大の不幸自慢トピにすれば誤解もなかっただろうね。+0
-4
-
370. 匿名 2017/03/29(水) 04:16:29
7年付き合った人に罵声と共に降られたことです。+6
-0
-
371. 匿名 2017/03/29(水) 12:28:53
>>354
ほとんどの人は自分がおかしいと感じて病院に行きますよ
私が病院に行ったきっかけは周りに迷惑をかけたくないので行きました
イライラして家族に当たってしまったり、体が思うように動かなくて前の自分とは全く別の人間になってしまったような感じです+5
-0
-
372. 匿名 2017/03/29(水) 19:16:35
生徒に住所がばれて、しょっちゅう家にこられてプライベートがなくなり
鬱状態に……。監視されているみたいな気分に。住所ばらしたの誰なんだろ…+2
-0
-
373. 匿名 2017/03/29(水) 21:55:47
ヒステリー持ちの親に育てられた。転勤族で悩みを語れる人がおらず。親が私に依存して、よくヒステリー起こされて子どもらしく振る舞えた記憶がない。「悩みとか相談しないから、私と違って悩みがなくて羨ましいわ。子育ても楽」と言われて、もう無理と思った。
親から離れたくて就職した先がモラハラとセクハラ受けた。酔っ払った席で男同期や先輩が服の中にいきなり手を突っ込んで胸を揉まれるとは思わなかった。指導上司なのに新人嫌いで散々いびられて、初めてする仕事が分からなくて質問したら「なんで分からないの?何か障害でも持ってるの?」と言われた。15分以上ネチネチ怒鳴って怒るのは当たり前。仕事ミスしても、「あんたのミスの責任なんて取りたくないからね」と言われた。
今鬱病。元々メンタルは強い方だけど、疲れる事が重なり過ぎた。重度の鬱病とどこの病院に行っても言われる。新卒で鬱病休職な自分がとても恥ずかしい。本当にどうしたらいいんだろう。自殺も考え始めてるから毎日がキツイ。+3
-0
-
374. 匿名 2017/03/30(木) 02:02:15
>>153
うんうん。
そういう言葉って、私は病む前でも意地でも使いたくなかったな。
簡単に使う言葉じゃないし、皆の前で言えてるうちは少なくとも病んでないよね、って思ってた。言わなかったけど。
ちょっと違うかもしれないけど、無理死んじゃう~っていうのも、乱用されてて疑問。
使っている本人は何も考えてないっていうか、深い意味無いってわかってても、死にたい消えたい気持ちに囚われたり、死にたいって言葉が頭にこびりついたようになっている私には複雑な気持ちになる。
LINE無くなったら死んじゃう~とか。+2
-0
-
375. 匿名 2017/03/30(木) 02:10:37
>>365
別れたら症状改善するかもしれないから、まだ薬増やすのは我慢してみたら?
後が辛いよ。
統失だと薬と付き合っていくパターンで断薬は難しいかもしれないけど、だからって増やすと薬に身体が蝕まれて行く可能性高くなるんだから。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する