ガールズちゃんねる

若者の死因、半数が自殺

149コメント2012/12/29(土) 14:20

  • 1. 匿名 2012/12/13(木) 16:34:21 


    「若者の死因、半数が自殺」はなぜ起きたか 就職できない、生活保護も受けられない若者の孤独|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン
    「若者の死因、半数が自殺」はなぜ起きたか 就職できない、生活保護も受けられない若者の孤独|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    2012年の日本の自殺者数は、15年ぶりに年間3万人台を割り込む見通しであることが明らかになった。一方で、気になるデータもある。『自殺総合対策パンフレット』(2010年に内閣府)によると、2008年における20歳から24歳の死因の50%は自殺だったのだ。

    +5

    -0

  • 2. 匿名 2012/12/13(木) 16:45:01 

    寿命80歳って言われる時代に
    20代で亡くなるのは「自殺」が半数って当たり前だと思うんだけど。。。

    +112

    -17

  • 3. 匿名 2012/12/13(木) 16:45:40 

    みんな悩んでいるんだな・・・

    +74

    -2

  • 4. 匿名 2012/12/13(木) 16:46:49 

    自殺とか…人生一瞬で終わっちゃうじゃん。考えられないわ。

    +23

    -38

  • 5. 匿名 2012/12/13(木) 16:49:24 

    年齢別にすると19歳が一番多いと聞いたことがある。
    世の中の汚さとか、人間の醜さが見え始める年齢なのかな。
    乗り越えたらその先のもっといろんなものが見えてくるはず。
    くさらず前を向いていこうよ。若者たち。

    +175

    -9

  • 6. 匿名 2012/12/13(木) 16:51:20 

    主に自殺、事故死、他殺、自然死あるけど、自殺は一番嫌だな。

    +45

    -7

  • 7. 匿名 2012/12/13(木) 16:51:51 

    若い人の自殺って対人関係とか精神的に病んでって感じだと思ってたけど。
    この記事だと就職やお金などの現実的な問題って感じに書いてあるけど
    どうなんだろう?

    +42

    -2

  • 8. 匿名 2012/12/13(木) 16:51:54 

    >6
    他殺も嫌だね

    +41

    -7

  • 9. 匿名 2012/12/13(木) 16:52:08 

    切ない。

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2012/12/13(木) 16:53:02 

    震災や病気。
    死にたくない人はいっぱいいる。
    だから絶対自分から死ぬなんてして欲しくない。
    どんな辛い事も人間は絶対に乗り越える事ができる。力がある。
    簡単に死を選ばず生きて欲しい。

    +158

    -34

  • 11. 匿名 2012/12/13(木) 16:53:06 

    自殺する勇気があるなら、頑張って生きてほしいな。
    生きてたらいつか良いことあると思うんだけど。

    +70

    -36

  • 12. 匿名 2012/12/13(木) 16:53:22 

    毎年12月になると自ら命落とす人が増えるのよね…
    苦労して生活切り詰めたり就職活動頑張っても税金が…など
    悩んでいる国民に対して国はもっと重要視すべきだと思う!
    生きたくても生きられない人もいることに。

    +119

    -9

  • 13. 匿名 2012/12/13(木) 16:54:01 

    今の若者は、これからの将来に対する不安が大きすぎて絶望してしまう人が多いのかな?
    なんとか、自殺をしようと思わないような社会に出来ないのかな?何だか悲しいです。

    +72

    -2

  • 14. 匿名 2012/12/13(木) 16:54:02 

    もう少し景気が良くなってくれればいいんだけどなぁ

    +78

    -2

  • 15. 匿名 2012/12/13(木) 16:56:05 

    若い時に一度は死を考えるものだと思う。
    私もそうだった。
    別にいじめがあったわけでも、就職に困ったわけでもないのにね。

    それでも生きて今、年をとって、年々楽しくなるし、責任もあるから今は自殺なんて考えない。

    親になって死ななくて良かったと思う。親より先に死ぬなんて親不孝の極地だよ。

    +135

    -18

  • 16. 匿名 2012/12/13(木) 16:57:43 

    生きたくても生きれない人が沢山いる
    今が悪くてもズット悪いわけじゃない
    そう思って乗り越えて行きたいと自分に言い聞かせてるワタシ

    +41

    -14

  • 17. 匿名 2012/12/13(木) 16:57:57 

    外国人の知人で世界を旅している男が言ってた
    日本はお金があれば世界一素晴らしい国だが
    お金が無ければ世界一生きるのが大変だと。

    +120

    -4

  • 18. 匿名 2012/12/13(木) 17:00:55 

    自殺を考えたことがあるか・・・ある
    誰かに相談したか・・・ない

    全くそのまま自分にも当てはまるけど
    今も生きてる
    生きてたら何かが変わる 
    今は死にたいと思わないもん

    +48

    -6

  • 19. 匿名 2012/12/13(木) 17:01:13 

    こういう記事を読むと本当に切なくなる

    まして、生活保護が受けれなくてってあると
    少し前の芸人の不正受給とか・・・

    本当に必要な人に渡るように、制度をきっちりとしてほしい

    +65

    -1

  • 20. 匿名 2012/12/13(木) 17:03:16 

    人との付き合い、就職難ゆとり教育世代
    日本の教育が招いてしまった 結末なのかもしれない

    +14

    -7

  • 21. 匿名 2012/12/13(木) 17:03:30 

    みんな孤独は感じているよ、口に出さないだけで。
    がんばって生きていきましょう。

    +54

    -9

  • 22. 匿名 2012/12/13(木) 17:04:25 

    強く生きて!お願い!

    +20

    -16

  • 23. 匿名 2012/12/13(木) 17:04:50 

    そうなんだ・・・
    20代で自殺なんて、今思えば早すぎるよ。
    死ぬ気になればなんでもできると思うから、何でもいいから死ぬ前にやってみて欲しいわ。

    +28

    -6

  • 24. 匿名 2012/12/13(木) 17:05:51 

    そんなに辛いことがあるのかな…

    +5

    -31

  • 25. 匿名 2012/12/13(木) 17:06:28 

    こんなサイトもあるんだね
    自殺願望掲示板★★★
    自殺願望掲示板★★★jbbs.livedoor.jp

    自殺願望掲示板★★★ : 死にたいってことが心から言える掲示板、秘密厳守、動機、未遂、躁鬱、人間不信、命、リスカ、いじめ、志願、救い、アメリカ、在米。

    +2

    -25

  • 26. 匿名 2012/12/13(木) 17:07:01 

    いじめの話もよくテレビでやってるけど、
    過ぎ去ってみれば一瞬の出来事なんだけど…

    +8

    -29

  • 27. 匿名 2012/12/13(木) 17:07:59 

    病死しづらいってのもあるだろうけど、何か悲しいね

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2012/12/13(木) 17:08:00 

    死ぬ勇気があるならもっと頑張れって言う人もいるけど、
    死のうとしている人は死=恐怖ではなく、
    むしろ楽になりたいんだろうから、励まし方が違う気がするな。
    かといって、じゃあどうすればいいのか、私にもわからない。
    難しいね。

    +107

    -4

  • 29. 匿名 2012/12/13(木) 17:08:01 

    〉〉25
    こういう情報が流れると仲間がいるから死んでもいいって思っちゃうのかな。
    辛いね。

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2012/12/13(木) 17:43:12 

    「今いる状況よりもラクになれる・・・」と思って自殺しちゃうらしいね。
    ホントにラクになれるのか。わからないけど。

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2012/12/13(木) 17:48:57 

    そりゃ若者の死因は自殺が多いでしょうねぇ

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2012/12/13(木) 17:49:15 

    大学生から社会人になった瞬間って本当に地獄におとされたような厳しさを味わって挫折する。
    就職するのも難しい。
    『大卒なのにそんな仕事でいいの』って心ない他人の一言に傷ついてばかりいた頃を思い出した。
    体を壊して働けなくなった時にもただの穀つぶしになり果てたのに支えてくれた親に感謝。

    +45

    -5

  • 33. 匿名 2012/12/13(木) 17:50:01 

    就職先がない、いじめ
    なくならないものかね

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2012/12/13(木) 17:50:24 

    それだけ皆ストレスを感じてるってことなのかな…
    でも強く生きてほしいな

    +9

    -5

  • 35. 匿名 2012/12/13(木) 17:50:45 

    死んだら、周りは「相談してくれれば‥」って言うけど死なないと気づかないもんね。

    自ら悩んでるんだよって少しでも周りに伝えるのも大事だよ

    +27

    -3

  • 36. 匿名 2012/12/13(木) 17:51:15 

    本人にしかわからない悩みだろうから
    安易に死ぬなとも言えない

    +40

    -2

  • 37. 匿名 2012/12/13(木) 17:53:33 

    私も若い頃何度か自殺未遂したけど…今ゎぁの時助けてくれた人に感謝してる。
    本人の意志も大切だけど周りの人の支えも必要だと思う…。

    +18

    -9

  • 38. 匿名 2012/12/13(木) 17:56:04 

    いろいろ理由はあるんだけど諦めないでほしい。
    先の不安ってすごく怖いもんね。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2012/12/13(木) 18:04:18 

    >>32
    働けない状況になると支えてくれるのは家族だけですもんね

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2012/12/13(木) 18:08:51 

    クソ!っていうハングリーさがないし、
    今よりいい状況になれるという想像ができないから。

    日本は便利で何でも手に入るけど、
    幸福度はない。

    だから自殺の選択が多い一因だと思うけど、
    なんで幸福度が低いのかな…

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2012/12/13(木) 18:11:48 

    >なんで幸福度が低いのかな
    幸福度って重要ですよね。ブータンとかはネットもできず不便なのに世界一幸福度が高いんでしたっけ?
    いろいろ不都合なことを知りすぎてしまうとダメなんですかねぇ・・・

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2012/12/13(木) 18:11:50 

    確かにその頃が一番思い悩んだかもしれない。いま人の親になって、死ねないし死にたくない。ちゃんと成長を見ていきたい。年をとるほどに、人生が愛しくなってきた。人間死ぬときに人生をどう思えるかが生きるってことかなって。そしたら時間がすごく愛しくなった。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2012/12/13(木) 18:15:01 

    幸福なんて主観的なものだから
    幸福度って計りはあまり好きじゃない

    +11

    -7

  • 44. 匿名 2012/12/13(木) 18:16:26 

    主観的でいいんですよ
    客観的にあなたは幸福でしょなんて言われたくないんで

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2012/12/13(木) 18:21:29 

    これはちょっとショッキングだな…
    でも自分を思い返しても、若いときは深く悩んだ時期が確かにあった。
    今は、とにかく生きてればどうにかなると楽観的に考えられるようになったけど

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2012/12/13(木) 18:22:32 

    医療が発達してるから統計を取ればこういう結果になってしまうのでしょうね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2012/12/13(木) 18:27:24 

    最近はブラック企業が多いからそれもあるのかも。
    自分がバイトしてる飲食店のマネージャー死にそうな顔してるし、友達のバイトの社員もそんな感じって言ってた。
    介護とかも給料安くて激務らしい。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2012/12/13(木) 18:33:20 

    中年や高齢者の人が若い時はまだ将来に希望が持てたけど、今の20代は不景気で将来に希望持てないからね。
    しかも日本は新卒にこだわるから就活はその年で決めないと不利になる。で理想の仕事や希望業種に就けなくて、続かなくて…みたいな感じかな。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2012/12/13(木) 18:34:26 

    子供とか家族がいたら辞めるに辞めれないから男の方が自殺率多そう

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2012/12/13(木) 18:39:27 

    慰められても辛いだけだと思う。

    恋人ができないブサイクに美人がきっと彼氏できるよ!
    恋人ができないブサメンにイケメンがきっと彼女できるぜ!

    みたいな。自殺する人はお前になにがわかる!あんたに俺の苦しみがわかるのかよ!って感じになりそう。

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2012/12/13(木) 18:44:08 

    ブラックに勤めてます。
    持病もあって、転勤の頻度も増えたし毎日がキツい。自殺して楽になりたいって気持ちは痛いほどわかる。

    上が人件費削減で少ない人数でやらせるからお客さんからドヤされるし辛い。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2012/12/13(木) 18:44:24 

    社会や環境のせいにするつもりはない。

    だけど、今、自分が生かされてる環境で
    自分の不甲斐なさに気づいた時、
    先の光がなくなって、生きる意味も失うと思う。

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2012/12/13(木) 18:44:44 

    若い人の自殺は本当悲しくなるね
    自殺という選択はできるだけしないでほしいと思う

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2012/12/13(木) 18:48:43 

    こういうのが出るとゆとりゆとりって騒ぐ人いるけど、ゆとりを作ったのは60~80歳の人じゃないの?

    ゆとり教育を決めた人達はなんにも言われないのにそのゆとり教育を受けた自分たちが批判されるのはおかしいと思う。

    +33

    -4

  • 55. 匿名 2012/12/13(木) 18:48:54 

    本気で自殺したいと思ってたら人に相談出来ない気持ちすごく解る

    でもどうか死ぬ前に誰かに、誰でもいいから相談してほしい
    病院でもいいから

    by自殺を思いとどまることが出来た一人

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2012/12/13(木) 18:54:08 

    爆破スイッチ目の前にして、声が枯れるまで叫んで拳の骨が見えるぐらいに地面殴って爆破スイッチ押したい。
    昔は毎日そんな気分だった。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2012/12/13(木) 18:58:09 

    実際は人数もっと多いって噂があるよね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2012/12/13(木) 19:01:27 

    友達が自殺したいって相談してきたら力になれないと思う。
    固まったり、しどろもどろになりそう。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2012/12/13(木) 19:11:09 

    私も今年、知人を自殺で失いました。
    死にたいほどつらいことがあったのでしょう。
    亡くなる2,3日前に会ったけど、そんな風には見えませんでした。
    救えなかったことが悔やまれます。

    自殺をすると楽になれると思っているのかもしれないけど、本当は死んでから真っ暗な闇の中で彷徨って、もっと辛いんだって・・・・

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2012/12/13(木) 19:14:19 

    辛いこともあるかもしれないけど
    良いことも必ずある!

    簡単に死んでほしくないな~!!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2012/12/13(木) 19:20:05 

    自分もただ
    自殺する勇気ないから
    このまま生きてるような気がする。希望とかもあんまりないしなぁ…

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2012/12/13(木) 19:24:17 

    今いる場所が世界のすべてではないから。
    死ぬほど辛いんだったら、別の場所に逃げても負けじゃないよ。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2012/12/13(木) 19:32:19 

    この世が地獄だと俺は思うよ。

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2012/12/13(木) 19:33:42 

    人間、年を取るたびに図太くなる。お年寄りなんて良くも悪くもすごい精神力があるからあの歳まで生きてられるんだと思う。実際、子供連れて買い物とかに出ても我れ先にな年寄りが多い気がする。若くてズルさを知らない純粋な子が生きづらい世の中だと思う。そんなのおかしい

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2012/12/13(木) 19:35:12 

    こういう記事を読むと、また気分が闇に持っていかれそうになる

    私も、少し前まで死ぬことばかり考えてました
    でもなんとか頑張ってますよ

    安易に、頑張れなんて言えないけど
    それでも、頑張れかな・・・

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2012/12/13(木) 19:35:50 

    このサイトの話題見てみたらさ…

    わからなくもない。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2012/12/13(木) 19:45:45 

    みんな一度や二度は、希望が持てなくなったり生きて行くのが嫌になったことあると思うんだ。
    ただその時に話せる人がいたり、話さなくても黙って心のそばにいてくれる人が居るのといないのとで、かなり違うと思う。
    どんなに血の繋がった近い家族がいても、全く変化に気付かないほど家族愛が冷め切っている家庭もあるし、遠くても近くても自分が信用できる人をたった一人でも見つけるとかなり救われるよ。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2012/12/13(木) 19:50:22 

    周りは「生きていればいいことあるよ」と思うけど、
    自殺する人にとっては、そうは思えないんだろうね。

    でも、自殺したら絶対周りの誰かしらが泣くと思うの。
    きっとひとりぼっち・・・なんかじゃないと思うんだけどね・・・。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2012/12/13(木) 19:52:51 

    孤独で生活が苦しくて、相談できる人もいない・・・
    死にたくなる気持ちもわからないでもない

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2012/12/13(木) 19:57:23 

    私もその1人だ、、。

    高校一年の時なぜか対人恐怖症になって、そっからは一気にどん底に。

    赤面恐怖、会食恐怖、視界恐怖、抑うつ、パニック障害。

    高校二年に中退。もう逃げるしか無かったなぁ、、、

    なんにも悪いことしてないのにって。
    引きこもり九ヶ月、、。

    毎日死にたい、消えたいなんか考えてました。


    でもやっぱりまだ知らない世界があるはず、なんて希望もってまず外に出ることからはじめたな。

    最初はバスに乗ってるだけでも汗だらだらかいて吐き気がしてきて、二つ前のバス停で降りたりしてた、、。

    でもバイトしていくうちに、社会は厳しいって痛感して、なにより両親に心から感謝した。

    そこからは接客に挑戦してみたり海外にホームステイしてみたり、ってしたら私は無知すぎたって思いました。

    それと同時に、自分の生き方でいいと本当に思いました。

    今も病気のことを考えない日はないけど、死ぬくらいなら、どんな生き方でもいいから思うように生きてみようと、常々言い聞かせて頑張っています。

    だからこのサイトを見てる方で私みたいにどうしようもなく辛い人がいるなら、常識や周りにとらわれないで自分のやり方、生き方を考えてみて下さい。

    この不景気のなか、高校中退したとゆう過去がある私でも死ぬより断然マシです。

    普通じゃなくても全然生きていけます。


    長文ごめんなさい。




    +37

    -4

  • 71. 匿名 2012/12/13(木) 20:09:59 

    自分もコンプレックスの塊で人の輪に入るのが苦手で、過食症で引きこもってて、ずっとこのまま死んだ様に生きてくしか無いんだと思っていた。30になった現在、可愛い子供にも恵まれて絶対に何があっても死にたくないって思う様になった。出来る限り心身共にタフな子に育ってほしい。優しすぎると心配になる。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2012/12/13(木) 20:29:33 

    みんないろいろあるんだね。
    どうすれば自殺を減らせるんだろう…

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2012/12/13(木) 20:33:29 

    悩みは人それぞれだし
    他人にとってはちっぽけでも本人には大きな問題
    でも死ぬって人生を一瞬で終わらせちゃダメだよ
    生きたくても生きれない人もたくさんいるのに

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2012/12/13(木) 20:37:33 

    >>58
    そう考えるのは無理ない

    でもそれを相談する側も分かっているから相談できないもんだよ

    だから「友達に迷惑かけるのは嫌だ」って何も言わずに自殺するんじゃない?

    家族や友達じゃなくてかまわないから相談してほしい

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2012/12/13(木) 20:42:15 

    他の人も言ってるけど、死ぬ勇気があるなら生きれる。
    死にたくなるくらい辛いこと、確かにあるけど、親より先に死んじゃいけない。
    死という選択だけはしちゃいけない。

    +1

    -7

  • 76. 匿名 2012/12/13(木) 20:50:18 

    将来を担う若者が自殺しちゃうのはなんだか悲しいね。
    こう世の中生き辛いと個人でどうにかするには限界があると思う。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2012/12/13(木) 20:52:56 

    最近どう見ても他殺なのに警察が面倒で自殺で処理してる件が多すぎる。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2012/12/13(木) 21:13:09 

    こんな世の中にした政治家達の分厚いツラの皮と貪欲さ。憎まれっ子ほどはばかる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2012/12/13(木) 21:13:55 

    ゆとり教育されたかったわけでもないのに
    ゆとりゆとり言われて、
    ゆとり世代はこれだからって、
    親、先生、色んな大人から言われて、
    最近じゃ小学生の理数の点数があがったからゆとり脱出!なんて言われて。
    そりゃ、ストレスたまるわ。
    差別しすぎ。
    ゆとりにしたのは子供じゃない。
    自殺が増えた理由はいじめだけじゃないはず。

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2012/12/13(木) 21:28:39 

    なんか悲惨だな
    原因は色々あるんだろうけどなんでそんなに死にたがるんだろ?

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2012/12/13(木) 21:30:03 

    若者が自殺を選んでしまうような社会を築いてしまった反省はしないのな

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2012/12/13(木) 21:30:19 

    自殺をする人をバカだと言う人もいるが、、
    死ぬのが怖くない人なんて
    いないでしょ。
    それだけ心が壊れて苦しんだんだよ、きっと。
    死んだ人を簡単にバカだと言っては
    いけないんじゃないかな?
    病気や災害で亡くなった人と
    比べたら、そりゃバカだと思えるだろうけど。
    その人の心の傷は計れない。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2012/12/13(木) 21:31:30 

    20かそこらだと、自殺するのはもったいないな
    もう将来も希望も仕事もない年寄りとは違うんだから

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2012/12/13(木) 21:35:51 

    自殺考えたことあるなぁ・・
    大学に行き就職もしたけど何かいつも虚無感に襲われてる。
    自分にとって辛い経験が続いた時期から全然立ち直れてない。
    リスカやODその他危険行為を繰り返して精神科通い。
    薬である程度一時的には楽にはなれるんだけど、根本的には何も解決できてない。

    周りの人は、
    「いつかはいいことある」なんかの励ましや、
    「つらいのはあなただけじゃない」など無理に諭したりしない方がいいよ。
    心に深い闇を抱えてる人はそういう一般論はわかっててそれも踏まえて苦しんでるのに、
    そういう言葉はさらに気持ちに負担をかけるだけ。そっとするしかない。

    専門的なことは臨床経験があり、かつ信頼できる医師に委ねるべき。
    医師だって人それぞれ考え方違うから合う医師を探すのも大変。

    でも、自殺する人って覚悟決めたら人には隠すからね。
    なかなか防げないものだよ。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2012/12/13(木) 22:09:19 

    若者はその気になればなんでもできるはずなのに自殺するしか道がないってところまで追い込まれてる現状が問題なんですよ。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2012/12/13(木) 22:15:56 

    親より早く死んではいけない。

    ましてや自殺なんて論外。

    残された家族の一生は、とても過酷なものになる。

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2012/12/13(木) 22:43:15 

    「自殺しちゃだめだよね」とか言ってた人が、
    時に自殺することもあるんです。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2012/12/13(木) 22:53:45 

    今、若者の就職状況が厳し過ぎる。
    もっとたくさんの若者が正社員になれて、
    会社が若者を育てる余裕が無いと
    これからもっと自殺は増えると思う。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2012/12/13(木) 22:55:03 

    自殺したいって本気で思ってる人にかける言葉って難しいね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2012/12/13(木) 22:56:37 

    自殺を考えてたり病んでる人って、周りの人の気持ちを考える余裕がなくなってしまってるんだよね
    自分が傷つきたくない、苦しみたくないって強く思うだろうな

    +1

    -6

  • 91. 匿名 2012/12/13(木) 23:03:07 

    自殺とまではいかなかったけど、私も人と関りたくないって思ってたときがあって
    友達に誘われてもとことん断ったり強がったりしてたんだけど
    それってせっかく手を差し伸べてくれた人を信用せずに拒んでいたってことで、向こうからしたら悲しかったかもしれない
    私はいかに自分が傷つかないように生きてくかしか考えてなかった、自己中だったなあと気づいた
    それから少し楽になった

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2012/12/13(木) 23:06:49 

    数ヶ月前に父親が自ら亡くなりました。
    遺族は助けてあげられなかった後悔や、どうしてっていう想いを一生抱えて生きていきます。
    悲しみは毎日消えません。

    もし人生を自ら終わらせようと思う人は、家族や大切な人の事を思い出してください。
    とにかく無理に頑張ろうと思わないで、生きてるだけでいいんですよ。

    悲しいです。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2012/12/13(木) 23:45:50 

    ここ来て、皆さんの意見見て、涙を流しました。
    私は20代の若者じゃないけど、毎日消える事ばかり考えて、誰も言えず、苦しい毎日です。
    自殺はいけない、失敗者で人生の幕を下ろしてなるものか、と踏ん張ってますが、それより何より…やはり怖い。
    楽になりたいという思いを、完全に断ち切れない自分が悔しくて、弱い自分が情けなくて泣きました。
    …長くてすみません。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2012/12/14(金) 00:15:23 

    仕事がないと死ぬしかない。収入がないと生活も出来ないから。
    消えたいですよ。
    それでも毎日頑張って生きている矛盾。
    やはり死ぬのは怖いです。
    悲しい記事だけど、近くに感じる現実ですね。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2012/12/14(金) 00:23:54 

    自殺をする前に、なんとかならなかったのかなって思っちゃう。

    +2

    -5

  • 96. 匿名 2012/12/14(金) 00:49:27 

    生きてる意味なんてわかりません。
    時間がただ過ぎていくだけ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2012/12/14(金) 02:00:54 

    自殺する勇気ではなく
    本人にとっては解放

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2012/12/14(金) 02:36:16 

    うーん。
    自殺してしまう人は、いくつになっても結局自殺してしまうんだと思うな。
    だって、自殺しない人はどんなに辛くても自殺しないもの。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2012/12/14(金) 07:44:01 

    自分で自分を殺す方法を考えて実行するなんてすごい勇気だよなぁ

    私にはできない

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2012/12/14(金) 07:50:30 

    学生の自殺のニュース最近増えてきてますよね。学校で命の大切さをもっと教えて欲しい。
    先生が教えてあげられないならゲスト招いたりして講話やればいいと思う。

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2012/12/14(金) 08:01:55 

    自分が辛いということもあるけど、自分が必要とされていないって感じてしまうことも大きい気がする。
    自分は頼りにされているとか、自分の居場所を実感していたい。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2012/12/14(金) 08:25:46 

    私も以前、色々あって自殺を考えた事がある。誰もわかってくれない、辛くて未来が見えない。頑張ってと言われてもどう頑張ってよいのかわからない。自分が大嫌い。

    無茶苦茶荒れた生活した。でも今は結婚もして子供ができた。それでもまた色々あって心療内科に通ってる。こんな弱い自分が悔しい。でも、一度きりの人生、人と比べず私は私の楽な生き方をしよう!上を見たらきりがない。下には下の生き方があると以前某漫画家が言ってた言葉が心に染みた。ダメな私でもいい。

    就職なんてしなくていい。若いなら雇ってくれるアルバイトならいくらでもある。
    そのバイトが辛いならまた違うのを探そう。焦らなくても大丈夫。時間は沢山あるよ。

    とにかく、自分が楽な事をしよう!会社が辛いなら辞めちゃえ!他にもあなたを必要としてる人がいる。学校行きたくなければ行かなくていい。それに文句を言う親がいるなら全部吐き出そう。それでも味方になってくれないのなら、心療内科にも不登校を保護してくれるクリニックがあるのでそこに居座ろう。同じ気持ちの人が沢山いるよ。

    長文で失礼しました。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2012/12/14(金) 08:26:40 

    自殺する覚悟があるなら何だってできるから安易に死を選ばないでほしい

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2012/12/14(金) 08:28:38 

    死ぬくらいならふてぶてしく生き残ってほしいと思うわ

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2012/12/14(金) 08:57:07 

    私も何度もあった
    小学5年生の頃からいじめのせいで。
    担任に助けてもらおうとしたけど
    みんなの前でいじめられてるの?って聞かれた。
    頷けなかった、エスカレートするから。
    自分でいうのもなんですが見た目は普通な方
    何故嫌われるのか、、勉強出来なかったから。
    それとランドセルが安物で革がハゲてきてたから。
    ここには書けない程辛すぎる日々と散々な家庭環境
    高校まで続いた
    高校では友達出来たけど、今は1人も連絡取ってない
    彼も奪われ裏切られて誰も未だに信じられなくて
    不器用で人も嫌い
    でも何とか今も生きてる
    たまに街中で優しさと触れ合えた時だけ笑顔になれる
    たった1人でも笑顔むけてくれる限り頑張ってみようとおもう。
    悩んでる人を1人でも救えるきっかけになりたい
    辛すぎる時はこのサイトで吐き出してみるとよいのかもしれないね。
    長文失礼しました

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2012/12/14(金) 09:04:10 

    ふてぶてしく出来ない人が死んでいくんだろうね。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2012/12/14(金) 09:12:50 

    自殺したいと思ったことない人の方が少ないと思う。
    そしてそれを見て誰かに相談して解決した人も。
    自分で解決できたから今があると思う。
    子どもが産まれて成長して、子どもの同年代の子が自殺する記事を見てその度に心が痛い。
    自殺した子の親の気持ちになると本当に自殺しなくて良かったと思う。
    我が子が自分より先に死ぬなんて考えるだけでも気が狂いそうです。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2012/12/14(金) 09:16:42 

    日本の風土も関係しているのかと
    切腹をいさぎよし、みたいに感じる文化

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2012/12/14(金) 09:49:00 

    病死する確率を考えたら事故か自殺くらいだしね。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2012/12/14(金) 09:50:08 


    2013年卒業女です。
    まだ就職が決まらず、絶望てきです。
    この先いいことあんのかな。。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2012/12/14(金) 10:21:00 

    110さん
    いいこと絶対ありますよ!
    就職決まらないくらいで絶望することないです。
    留学したり大学院や専門学校に行ったりして専門性を身に付けるもヨシ。
    時間をかけて海外をバックパックで回ってみるのもヨシ。
    最初はバイトや派遣で経験を積んでみるのもヨシ。
    道はいくらでもあるからがんばって!

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2012/12/14(金) 10:52:23 

    せっかくの命なのに…

    自殺しちゃうなんて勿体無いと思います!
    楽あれば苦あり!!今は辛くても必ず楽しいことがやってきます!

    そんな簡単に死ぬことを考えないで!
    必要としているひとは、必ずいます。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2012/12/14(金) 10:53:27 

    まあ自殺が半分手のは納得だわ。
    自殺する人減ったとか民主党の人が言ってたけどまだまだだね。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2012/12/14(金) 10:56:42 

    就職先が無いのは選びすぎてるからじゃないでしょうか?
    確かに良い会社に就職したいと思うのが普通ですが、他にもいっぱい日本には働くところがあります。

    アルバイトから始めて社員になれるケースだってあるんです。
    「あーもーダメだ、自殺してラクになろう」は考え方が浅はか過ぎるのでは?

    +3

    -10

  • 115. 匿名 2012/12/14(金) 11:16:03 


    死のうとする前に誰でもいい。
    辛いなぁ。怖いなぁ。淋しいなぁ。
    話してみよう。

    迷惑かけたくないから話さないって思うんだろうけど、どんな人だろうと迷惑かけずに生きられるわけないんやから。

    死んじゃったら悲しいし、
    その方がよっぽど迷惑なんよ。




    +2

    -1

  • 116. 匿名 2012/12/14(金) 11:25:34 

    自殺を考えたこともない人に
    自殺しないほうがいいなんて軽々しく言われたくないね
    説得力ないもの

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2012/12/14(金) 11:57:52 

    >110さん
    良いことはありますよ。
    私は高校中退であの頃バブルがはじけて仕事なんてなかった。
    専門学校行って、手に職つけました。
    今では毎日家族で夕飯を笑って食べられる幸せを噛みしめています。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2012/12/14(金) 12:00:37 

    若い頃、自分の容姿が嫌で嫌で仕方なくて、そのせいで自信が持てず人と接するのが怖かった。大人になり、未だに容姿が嫌いではあるが、手段はいくらでもあると思った。
    自分と自分を取り巻く環境との折り合いが付く時がふっと訪れる事を知った。白か黒かじゃなくグレーでも良いって事も知った。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2012/12/14(金) 12:23:21 

    死にたい人は死ねばいいと思う、って思っていた時代もありました

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2012/12/14(金) 13:47:20 

    自殺の相談にのってる人が
    無知な人じゃ意味がない

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2012/12/14(金) 14:00:44 

    毎日、死にたいと、呟きながら、生きてます。死にたいって、生きたいってことなんだって。生きたいって、呟きながら、生きたら、何か変わるかな。。。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2012/12/14(金) 14:21:47 

    死にたいっていうより、消えたいっていつも思います・・・

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2012/12/14(金) 14:38:05 

    孤独だと絶望しやすい
    けれど、他人とかかわると傷つけられることも多い
    独りで過ごす時間が多いと悪い方にしか考えられない

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2012/12/14(金) 15:15:07 

    終わらせる勇気があるなら続きを選ぶ恐怖にも勝てる
    BUMPの歌詞からもってきました
    辛いときにこれを思い出して頑張ってます

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2012/12/14(金) 15:23:49 

    トピ主ではないけど、こんなに沢山悩んでいる人が多いとは、と衝撃でした。
    みんな楽しそうに見えていたから。
    いくつかありましがこんな心境になった時、相談すべきなんですね。
    ここでもいいし。
    こんなに同じ悩みもっているのですから誰かが手を差しのべてくれるかもしれない。
    優しい人に出会えたら踏みとどまれるかもしれない。
    いいことあるよ!と声かけていたコメントも温かいですよね。
    そんな私も努力しても報われなくて、消えろ!必要ない!って言われる日々から抜け出せるのかな。
    まだ努力足りないのかな。
    必要とされたいだけなのに…

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2012/12/14(金) 15:56:14 

    >125さん
    努力が報われる日は必ず来ます。
    諦めないで。
    あなたを必要とする人もきっと現れますよ

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2012/12/14(金) 16:10:07 

    受験のために生きてるような所があるからそこがいけないだと思うよ。
    勉強も大事だけど人生楽しむことを覚えるのも大事です。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2012/12/14(金) 16:12:54 

    色々悩んでの結果なんだろうけど選択の間違いなのは確か。
    違う話になるけど、動物病院でねこちゃん抱えた老夫婦の奥様が『この子のためにも安楽死がいいのかしら』と言っていて、旦那様が『この子は必死に生きようとしている。まだちゃんと目を開けてがんばってるだろ?辛いかもしれないけど家族と少しでも一緒に居たいと思うのは当たり前。最後の一息まで温かく抱いてあげないとこの子も後悔しちゃうだろ。』
    と、言う感じで話をしていて、こういう親や友達が近くにいてくれれば助かる命は多いんだろうなぁと思った。
    自殺は本人が殺してるよりも周りが追い詰めてる場合が殆ど。
    産まれながらに死にたいって思う人は世の中居ないんだよ。
    だから自殺を考えてる人に言いたい。
    誰かに話をしてみて。
    その人は必ず味方になってくれるから。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2012/12/14(金) 16:24:26 

    どんな状況、どんな立場にあっても生きているだけで立派なんだと思う。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2012/12/14(金) 17:07:46 

    これは可哀想だな~
    今の若い世代って、将来の展望がぜんぜん見えないんだものね。
    せめて自分で自分を追い詰めないでほしいです。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2012/12/14(金) 18:46:20 

    自 





    生きてればいいことある。
    生きたくても生きれない人がいるんだから。

    …そんな事言って自殺を止める人はもう一度考えなおしてほしい。
    死ぬのを踏みとどまらせるのではなく、
    生きることの手助けをしてくれなければ自殺は防げない。

    自殺する人は死を選んでるわけじゃない。
    生きるか死ぬかの選択肢もわからないまま鬱状態になって死に至るんだよ。
    正常な思考ができない。
    死ぬ気になったなんだって出来るけどそういう気力すらないんだよ。
    言葉ではなく、行動で助けなきゃいけない。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2012/12/14(金) 19:01:21 

    諦めるのはまだ速い。
    勿体ない!!そう言っても聞く耳もたず。
    だけど、それが、本心なのにな。
    30代からの自殺も多い気がする。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2012/12/14(金) 19:38:53 

    ひとそれぞれ悩んでることはあるもの。

    その悩みを乗り越えてこそ、生きてて良かったなって実感するんだよ。
    簡単に死ぬことを考えないでほしいな。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2012/12/14(金) 20:24:18 

    死にたいというより消えたい、存在しなかったことにしたいと思う。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2012/12/14(金) 21:04:25 

    おまえらがゆとりゆとり言うからみんなもっとやる気なくすんだよ。ストレスもたまるし、真面目に生活してても言われるんじゃ不真面目でもいいやってみんな諦めちゃうんだよ。これだからゆとりは~とかなんにも考えず言った人はその言葉で何人か殺してると思った方がいいよ。それぐらい若い世代には重い言葉だから。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2012/12/15(土) 09:36:40 

    自殺しないで済むような世の中にするためにはどうすればいいんだろう。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2012/12/15(土) 10:00:01 

    割合的には他の死因になりづらいから分かるけど、それ抜いても多いのかな

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2012/12/15(土) 14:55:25 

    変な職場だと神経が図太くないと生きていけません

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2012/12/15(土) 14:58:40 

    人生の最後が自殺というのは悲しすぎるから
    若い人でなくても絶対にしないでほしい

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2012/12/17(月) 22:36:59 

    死ぬほどの悩みって案外後になって考えるとなんてことない場合もあるよ
    その時は冷静に考えられないだけ
    だから時間を置いて考えてみた方がいいすぐに結論を急いじゃダメだ

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2012/12/18(火) 13:57:17 

    社会的に、未来への明るい希望がないもんね。
    我が家の幼稚園児が大人になる頃には
    明るい社会にしたいです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2012/12/18(火) 14:00:50 

    生きてればいいことあるなんて無責任な言葉
    それで立ち直るくらいなら自殺なんて考えないでしょ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2012/12/18(火) 14:02:05 

    言葉なんかいらない
    同情するなら仕事くれってやつですよ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2012/12/19(水) 22:16:34 

    今の世の中生きる希望を見出せない人がたくさんいるんですよね。
    生きることに意味なんてないのにね。
    ただがむしゃらに生きたらいいんだよ。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2012/12/21(金) 22:38:39 

    死にたいって思っていた時期
    父親が笑いながら言った言葉
    「お前運ないから自殺しようとしても
    腕折れたりとか足折れたり
    痛い痛いって思って
    結局生かされるんだよ
    だってお前運ないもん」

    この言葉であー私運ないんや
    痛い痛いって思って
    生きるのは嫌やな
    自殺なんてやめよう
    って思った。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2012/12/22(土) 18:31:57 

    簡単に死んじゃったりしたら駄目だよね。
    死ぬ気になったら何だって出来るんだから…

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2012/12/29(土) 14:15:59 

    自ら死んではいけないよ。
    絶対に。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2012/12/29(土) 14:18:59 

    寿命が来るまでは、この世を離れてはダメ。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2012/12/29(土) 14:20:19 

    お迎えが来るまでは精一杯生きる。
    それがこの世に生まれた最低限の仕事です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード