-
1. 匿名 2018/12/01(土) 19:14:21
あと一ヶ月待てばセールですよね?待ちますか?欲しければ買いますか?+63
-1
-
2. 匿名 2018/12/01(土) 19:14:43
物によるとしか。売り切れる系だったら即買い+322
-0
-
3. 匿名 2018/12/01(土) 19:15:17
買います+14
-2
-
4. 匿名 2018/12/01(土) 19:15:32
+18
-52
-
5. 匿名 2018/12/01(土) 19:15:45
買うよー。正月早々人混みの中セールに行くほど気持ちが若くない+181
-0
-
6. 匿名 2018/12/01(土) 19:15:49
>>4
だっさ+16
-32
-
7. 匿名 2018/12/01(土) 19:16:28
欲しいものは(1軍)は定価でも買う
セールでは2軍用の使い捨て服買う+185
-2
-
8. 匿名 2018/12/01(土) 19:16:43
急がないものや、どうしても欲しいもの以外はセール待ち
売り切れてたらそれはそれで構わないし+85
-0
-
9. 匿名 2018/12/01(土) 19:16:49
今のところ欲しいものがないので
セールまで待ちます+12
-2
-
10. 匿名 2018/12/01(土) 19:16:58
服なんて3着あれば十分+26
-17
-
11. 匿名 2018/12/01(土) 19:17:54
本当に欲しいものは定価で買うよ!
あったらいいな程度のものはセールになってまだ売ってたら買うかな。+140
-1
-
12. 匿名 2018/12/01(土) 19:18:04
女ってすぐ商業ベースに乗せられるよね、商売人にとっていいカモだよ。+10
-22
-
13. 匿名 2018/12/01(土) 19:18:26
わたし ま〜〜つ〜〜わ🎶
いつまでもま〜〜つ〜〜わ🎶+13
-6
-
14. 匿名 2018/12/01(土) 19:18:58
>>13
古いww+50
-4
-
15. 匿名 2018/12/01(土) 19:19:51
アウター上下貰い物、靴下は1足50円これでいいやとここ10年買ってないw
+6
-29
-
16. 匿名 2018/12/01(土) 19:21:12
>>15
貰えるのは裏山!+10
-2
-
17. 匿名 2018/12/01(土) 19:21:34
最近は、セールまで待って売り切れたら『ご縁がなかった』って諦める。そしてまた季節が巡る+183
-1
-
18. 匿名 2018/12/01(土) 19:22:16
安いにこしたことはないけど、どうしても欲しいものは吟味して定価で買います+25
-0
-
19. 匿名 2018/12/01(土) 19:23:42
>>15
ごめん、例え贅沢な暮らしはできなくてもこんな風にはなりたくない。+77
-6
-
20. 匿名 2018/12/01(土) 19:23:54
>>6
履きこなせる人なら可愛いと思う+17
-4
-
21. 匿名 2018/12/01(土) 19:24:02
欲しいと思ったものは定価で買います。
セールであるとは限らないしね。
セール期間中って、服がぐちゃぐちゃになってる事が多くて購買意欲低下する…
+145
-1
-
22. 匿名 2018/12/01(土) 19:26:33
今必要なので買いました。
セールまで残っているかわからないし。+18
-1
-
23. 匿名 2018/12/01(土) 19:27:02
何が得なのかよくわからないけど
サイバーマンデーまで待機中ですわ。
Amazonの買い物カゴにはつめつめです+10
-4
-
24. 匿名 2018/12/01(土) 19:28:09
残ってる?+3
-0
-
25. 匿名 2018/12/01(土) 19:28:52
11月位までなら欲しい物なら買うけど12月以降はSALEまで待つかな。
欲しかった物が手に入れば嬉しいし、売り切れてたらその時はショック受けるけど暫くしたら忘れるし。少しでも安いなら安いに越したことはない。+68
-0
-
26. 匿名 2018/12/01(土) 19:30:31
正月も仕事だから今の時期でも安い日狙っていくかなぁ。+2
-0
-
27. 匿名 2018/12/01(土) 19:32:01
コートが欲しい。今着たいから買うかも。+48
-0
-
28. 匿名 2018/12/01(土) 19:35:27
楽天だったら
急ぎじゃなければ
スーパーセールまで待つ派です(笑)+13
-1
-
29. 匿名 2018/12/01(土) 19:36:28
欲しいと思ったものはセールで残ってることは殆どないから買う
セールは欲しいと思ってるものを見に行くところじゃないなー
これ良いなと思ったものがあったら値段によっては買うって感じ+70
-0
-
30. 匿名 2018/12/01(土) 19:38:32
私はセールだと正気を失って失敗するから高くつくよ。買う時はじっくり見て定価で買うかな。+28
-0
-
31. 匿名 2018/12/01(土) 19:42:01
待ちます!
買ってからセールで安くなってるの見るとショック+30
-1
-
32. 匿名 2018/12/01(土) 19:42:16
今ノースフェイスのブーツを買うか迷ってる。
毎年セールになってるの見るけど、サイズなくなっちゃうかな…。
とりあえず他のブーツで凌ぐべきか、買うべきか…。+17
-0
-
33. 匿名 2018/12/01(土) 19:43:24
よほど急がない限り、基本的にセールでしか買わない。
ていうか、そういう買い方してたら定価では勿体なくて買えなくなってしまった…。
+101
-1
-
34. 匿名 2018/12/01(土) 19:44:42
すぐなくなってしまうブランドのは買う
とあるブランドはセールになってもほぼ在庫があるので、安心してセールのお知らせを待ってる+10
-1
-
35. 匿名 2018/12/01(土) 19:44:46
コートはセール時には、ほとんど可愛い気に入るデザインがなくなってて仕方なく買って以来、コートは早めの10月頃からリサーチ初めて11月下旬までには買う様にしてる。
+59
-0
-
36. 匿名 2018/12/01(土) 19:51:22
気に入ったものはプロパーで買うよ。
後で安くなってると悔しいけど、気に入ってたら色違い買うわ。+32
-0
-
37. 匿名 2018/12/01(土) 19:52:06
セールでしか買いません+8
-2
-
38. 匿名 2018/12/01(土) 19:54:11
靴や洋服はサイズと好みの色が無くなったりするから、どうしても欲しければセール待たずに買う。+8
-0
-
39. 匿名 2018/12/01(土) 20:11:56
本当に欲しいものは高くても買ったほうがいい。
安いから買うなら買わない方がいいと思う。
セールまで待てるなら、本当に欲しいものでは無いんじゃないかな?+50
-0
-
40. 匿名 2018/12/01(土) 20:17:20
本当に欲しいのは定価で買う
セールでなくなってたらヤだし定価で買う程でないものは大して必要でない物だと思ってる+3
-0
-
41. 匿名 2018/12/01(土) 20:23:11
旦那のセーターをセール待ちしてたら
もう売り切れてたー+9
-0
-
42. 匿名 2018/12/01(土) 20:27:16
定価で買おうかなって決意固めはじめてたところに、今日プライベートセールの案内が来た。
やっぱりセールで買う。+16
-1
-
43. 匿名 2018/12/01(土) 20:29:02
待つよー!何が欲しいってよりも、セールでいいのあれば買うかな。
Amazonでこどものおもちゃが最近急に¥200単位で値上がりしたから落ち着くまで毎日観察中。セールになれば嬉しいけどな〜!+4
-0
-
44. 匿名 2018/12/01(土) 20:32:41
金に困ってないので待たない。+5
-1
-
45. 匿名 2018/12/01(土) 20:35:10
セールまで待てなかったら、ネットとかデパートの10%オフとか探しまくって、ちょっとでもお得になる買い方するw+39
-0
-
46. 匿名 2018/12/01(土) 20:39:18
全国展開しているショップなら、オンラインで在庫が見られるから、在庫が少ないなら買う!在庫が多いならセールまで買わない。+7
-1
-
47. 匿名 2018/12/01(土) 20:40:47
アメリカとイギリスの海外サイトで11月にセールだったから冬物の服を買ったよ+1
-0
-
48. 匿名 2018/12/01(土) 20:47:08
欲しい鞄と靴があるからそれは定価で買う、何なら明日出かけて買いに行こうと思ってる。
だって売り切れてたら泣くに泣けない、ずっと欲しかったし。
気になってるスカートもあるけどそれはバーゲン待ち、定価で買うほどではないって感じ。
もしバーゲンでも買えなかったらそれは縁がなかったとサッパリ諦められるから。+15
-0
-
49. 匿名 2018/12/01(土) 20:47:48
待つ!!
5000円 (80%off) 1000円 (更にタイムセールで20%off) 800円!!
定番商品や、チャレンジする服だったら買う!!+5
-0
-
50. 匿名 2018/12/01(土) 20:56:35
今まさに待ってるところ。セールで売り切れてても後悔しないレベルのものだけどね。
+1
-0
-
51. 匿名 2018/12/01(土) 21:07:10
待たずに買う。セールで買った人より長い間着てるって言う満足感は得られる。+11
-0
-
52. 匿名 2018/12/01(土) 21:33:01
セール時期に買物は避ける派です。
+4
-0
-
53. 匿名 2018/12/01(土) 21:55:30
安いからセールにならなくても買うかな。ハニーズで。
+3
-0
-
54. 匿名 2018/12/01(土) 21:55:59
会員セールは12月半ばからだから会員になってるブランドは待つ
なってないのは1月までは待てない!+3
-1
-
55. 匿名 2018/12/01(土) 22:18:59
この前欲しかった一万のスカート、もう定価で買ってしまおうかな?とおもってたら30%OFFになってこれ以上値下げすることはないだろうと思って買った!
そしたら売り切れた!買ってよかったよ
店舗にはまだあるけど定価だしラッキーでした。
見極めるの難しいよね。
+22
-0
-
56. 匿名 2018/12/01(土) 22:50:43
ちょうど欲しいコートが明日までは10%オフ!でも今月なにかと入り用だからなぁ、、今年は暖かいからコートは売れないと思ってセールを待ちます…😭+4
-0
-
57. 匿名 2018/12/01(土) 23:02:51
マックスマーラのコートが
欲しいな。
高いからセールまで待ってます。
定価で買った方が
デパートのポイントも
たくさんつくけどね。+3
-0
-
58. 匿名 2018/12/01(土) 23:24:56
今シーズン早々に一着コート買ったけど暖かくてまだ一度も袖を通してないのに、既にそのコート2割引になってた(T_T)
もう一着どうしても欲しいコートがあるんだけど、早々に買ったコートの件ががっかりすぎてプロパーで買う気になれない。
セールになった瞬間にポチってやる!
サイズがなかったらそれはそれで諦めるしかない。+11
-0
-
59. 匿名 2018/12/01(土) 23:28:07
>>55
今の時期で30%オフなら絶対買いだよね。
ずっと狙ってた物なら20%オフでも買っちゃうよ。
私も欲しいコートが値下げしてないかなーって毎日公式サイト覗いてるけど、まだ値下がりしてない(^_^;)+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する