ガールズちゃんねる

シンプルスキンケアの人

159コメント2018/12/07(金) 12:34

  • 1. 匿名 2018/11/30(金) 23:00:54 

    美容液とか使わず化粧水と乳液だけの方いますか?
    主はずっと化粧水と乳液だけです。
    導入美容液や美白美容液とか色々あると思いますが最低限のシンプルスキンケアだけしてる方とお話したいです。

    +303

    -4

  • 2. 匿名 2018/11/30(金) 23:01:40 

    35過ぎたら美容液なしじゃキツい

    +33

    -87

  • 3. 匿名 2018/11/30(金) 23:03:06 

    セザンヌのオールインワンジェルのみです

    +116

    -5

  • 4. 匿名 2018/11/30(金) 23:03:06 

    はーい
    美容液とか使ったことないや
    でも肌はそこそこ綺麗

    +220

    -9

  • 5. 匿名 2018/11/30(金) 23:03:39 

    朝と夜、ハトムギ化粧水だけです。そして無添加石鹸でしか洗えない(肌が弱くて)

    +134

    -16

  • 6. 匿名 2018/11/30(金) 23:04:19 

    ノーファンデ生活&肌断食中です。

    +81

    -7

  • 7. 匿名 2018/11/30(金) 23:04:24 

    私は化粧水と乳液以外にオードムーゲ使ってる

    +13

    -11

  • 8. 匿名 2018/11/30(金) 23:05:22 

    単純に面倒くさがりなので化粧水のみです
    ベタベタするのが苦手というのもあるけど

    +209

    -8

  • 9. 匿名 2018/11/30(金) 23:06:18 

    化粧水無し。お風呂上がって肌に水分残ってるうちに油分で蓋する。
    油分はオイルだったり、乾燥時にはシアバター足したり自作してる。

    +108

    -6

  • 10. 匿名 2018/11/30(金) 23:06:35 

    オイル1、2滴だけだわ…それが一番自分は調子いい。

    +88

    -4

  • 11. 匿名 2018/11/30(金) 23:06:36 

    私は化粧水とワセリンだけ
    ワセリンつけてから、乾燥しなくなった。

    +104

    -4

  • 12. 匿名 2018/11/30(金) 23:06:51 

    乳液やクリームなどオイルが入ってるとブツブツ荒れる。オイルのみもダメ。
    真性オイリーだと思う。化粧水だけでめっちゃ潤うからいいかなと思ってる。
    31歳でまだシミシワなし。

    +135

    -7

  • 13. 匿名 2018/11/30(金) 23:07:16 

    一年半くらいシンプルスキンケアにしてたけど、
    シミやシワが増えだして、何もせずにはいられなくなった。

    +83

    -9

  • 14. 匿名 2018/11/30(金) 23:07:16 

    私も面倒くさいので無印のオールインワンのみ。たまにカサつきが気になる時はワセリンぬります。

    +17

    -4

  • 15. 匿名 2018/11/30(金) 23:07:19 

    私も肌は綺麗なほうだと思う
    化粧水とクリームだけ(乳液)
    あまり摩擦よくないって聞くし

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2018/11/30(金) 23:07:19 

    アトピーなので、石鹸で洗顔、ワセリン塗って終了です。
    ベッベタです。

    +22

    -7

  • 17. 匿名 2018/11/30(金) 23:07:24 

    >>8
    分かる
    顔にいろいろ塗るとベタベタするよね。しっとりするっていう人が大半らしいけど

    +90

    -4

  • 18. 匿名 2018/11/30(金) 23:07:28 

    普段は乳液もつけないシンプルスキンケアで、たまに美容液やクリーム塗ると逆に肌荒れしたりかゆくなったりする

    +29

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/30(金) 23:07:32 

    シンプルスキンケアの人

    +9

    -40

  • 20. 匿名 2018/11/30(金) 23:07:40 

    洗顔と化粧水だけだ
    肌強いから大丈夫

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2018/11/30(金) 23:08:10 

    無印の敏感肌用化粧水と乳液のみです。
    面倒くさがりなので。

    +47

    -3

  • 22. 匿名 2018/11/30(金) 23:08:13 

    最近からマークスアンドウェブの化粧水にホホバオイルのみです。
    色々付けるとポツポツ出来てしまう

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:03 

    若い時は色々使ってたけど、敏感肌なので無印の化粧水+オイルが1番いい

    アラフォーだし美容液入れた方がいいのかなぁ
    でも変にかぶれるのも怖い

    +30

    -3

  • 24. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:20 

    にのは化粧水もつけないのに美肌

    +3

    -28

  • 25. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:24 

    面倒臭いから化粧水だけ。その化粧水もわざわざ手でやるの面倒くさいから容器変えて('ω'≡'ω'≡'ω'≡'ω'≡'ω')シュシュシュシュッってするだけ
    手がベタベタしないし楽

    +19

    -8

  • 26. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:36 

    高い化粧水や乳液のしっとりタイプみたいのつけても、日中は乾燥するし、
    化粧前にベタベタの乳液とかも嫌で困ってたんだけど

    風呂上がりの化粧水乳液の後にワセリン薄く塗るようになったら、日中化粧水だけで乾燥しなくなったよ、
    だから化粧水も安いやつにしたけど、肌の調子がいい。

    +25

    -3

  • 27. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:39 

    ローズマリーでチンキ作ってワセリンと一緒に湯煎したローズマリー軟膏を使ってるよ。

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:57 

    れんげ化粧水だけ。
    賛否両論だけど私には合ってた。

    +17

    -5

  • 29. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:59 

    ぶっちゃけ遺伝と生活環境だもんね💧笑

    +191

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/30(金) 23:10:06 

    ハトムギのオールインワンを2度塗って、ヒフミドの乳液塗って終わり。セラミド入りだからまぁまぁいい感じ。

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2018/11/30(金) 23:12:05 

    美容液やクリーム塗っても効果がよくわからなかった。 使い続けると違うもんなのかな?

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/30(金) 23:12:10 

    牛乳石鹸+手ぬぐいで洗顔。
    無印の化粧水+乳液。

    朝は洗顔しないでビオデルマで拭き取った後、以下同じ。

    特にトラブルもないからこれでいいや。

    +26

    -5

  • 33. 匿名 2018/11/30(金) 23:12:11 

    豆乳イソフラボンの化粧水と乳液だけです
    これで充分

    +27

    -3

  • 34. 匿名 2018/11/30(金) 23:12:24 

    >>27
    ローズマリーでチキン作って
    と読んでしまった
    何の料理かと、、

    +178

    -2

  • 35. 匿名 2018/11/30(金) 23:13:04 

    アクアレーベルのスペシャルジュレのみ。これから先もっと乾燥するならアイスクリーム追加

    +0

    -15

  • 36. 匿名 2018/11/30(金) 23:13:56 

    乳液、顔にはどうしても合わない。体に使ってます

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/30(金) 23:14:09 

    不思議なことに安価なクレンジングと洗顔料を使い出して(どちらも同じシリーズ)から、化粧水と、乳液とホホバオイル2.3滴だけでちょうど良い。その前は美容液塗ってだけど、寝てる間にテカテカ=べとつきが無意識に気になってしまうみたい。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/30(金) 23:14:20 

    なにしても肌荒れするし、敏感肌向けの化粧品でも合わない。すべてを諦めてマカダミアナッツオイルだけにしたら人生で一番調子いい。

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/30(金) 23:15:31 

    無印の化粧水のみ!
    遺伝だと思うけど肌は綺麗です。
    特に肌で悩んだことない

    +25

    -8

  • 40. 匿名 2018/11/30(金) 23:17:20 

    シーラボのアクアコラーゲンゲルのみ。
    スーパーモイスチャーのを使ってる

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/30(金) 23:17:21 

    オイルと化粧水だけ
    パックとか美容液も無し
    歳だけど肌は自信ある

    +13

    -3

  • 42. 匿名 2018/11/30(金) 23:17:28 

    ビーソフテンで潤わせて、キュレルの顔体用を全身に塗っておしまい。

    +1

    -16

  • 43. 匿名 2018/11/30(金) 23:18:31 

    肌がキレイな人は保湿くらいで何もしていない人が多い。
    保湿で十分。

    +84

    -9

  • 44. 匿名 2018/11/30(金) 23:18:49 

    冬でもクリーム塗らないの?乾燥しないの?

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2018/11/30(金) 23:19:27 

    45歳ですが無印の化粧水と乳液だけ!

    +26

    -5

  • 46. 匿名 2018/11/30(金) 23:19:29 

    ドラッグストアで普通に買える安い化粧水と乳液のみです。
    特にトラブルもないけど、アラサーだから年齢的に気にした方がいいのかな。

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2018/11/30(金) 23:19:45 

    セザンヌのセラミド化粧水のみ

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2018/11/30(金) 23:19:50 

    >>38
    マカダミアナッツオイル、ちょうど気になっていろいろ探してたところです。どちらの物を使われてますか?

    +13

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/30(金) 23:20:41 

    ヘパソフトの顔ローションだけ塗って終わり
    肌に合っててすごく肌が綺麗になった!
    これからの時期はほうれい線と目元に+ユースキン

    +17

    -3

  • 50. 匿名 2018/11/30(金) 23:22:13 

    クリーム塗らなくても乾燥しないなぁ。私は。むしろ塗ったらベタベタになる。翌朝ひどいことになる。

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2018/11/30(金) 23:22:29 

    化粧水と乳液か、クリームで終わってます。
    百貨店の化粧品でフルライン揃えてた頃は肌荒れめっちゃ凄かった。
    最終的に皮膚科に行って全部やめて、ワセリンだけの生活をしばらくしてから、今に至る。

    +34

    -3

  • 52. 匿名 2018/11/30(金) 23:23:44 

    美容ライターやって医師の話をいろいろ聞いた結果、シンプルケアが一番だと落ち着いた。美容液があれば十分。

    +61

    -1

  • 53. 匿名 2018/11/30(金) 23:25:19 

    ハトムギ+馬油+100均美容液
    終わってるなわたし笑笑

    +16

    -3

  • 54. 匿名 2018/11/30(金) 23:26:33 

    無印の化粧水と乳液のみです
    乳液は2回重ねて塗ることもあります!

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2018/11/30(金) 23:27:28 

    >>10
    私も朝は化粧水とか省いてオイルだけ
    化粧ノリも良くなっておすすめだよ

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/30(金) 23:28:04 

    化粧水ってすぐ蒸発するからあまり意味がないって本当?

    +20

    -3

  • 57. 匿名 2018/11/30(金) 23:28:53 

    美容美容科の先生の本読んで、化粧水乳液なしで美容液のみ。

    +18

    -3

  • 58. 匿名 2018/11/30(金) 23:29:50 

    多分、肌綺麗な人はシンプル&安いスキンケアで十分満足してるんだよ。
    肌汚い人は、こんなに高い美容液使ってるんだから綺麗になれるでしょ?
    って藁にもすがる思いで良いって言われてるものに色々手をだんすだよ。

    +60

    -7

  • 59. 匿名 2018/11/30(金) 23:29:51 

    >>12
    31はなくて当たり前
    45くらいから一気にくる

    +78

    -8

  • 60. 匿名 2018/11/30(金) 23:29:55 

    今のところ何にも塗ってない、ラッシュのシャワージェルで何にも塗らなくてもつっぱらない。
    ただ週2の岩盤浴の後だけは染み込むように個人輸入した美容液塗ってる。

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2018/11/30(金) 23:30:48 

    シンプルにしてから肌が見違えるようにキレイに
    !フルメーク、クレンジングをやめて、ミネラルファンで、ポイントメークも石鹸でおちるものに。洗顔後も化粧水とノンオイルのマスクのみで。
    毛穴が目立たなくなり、おでこ小鼻の油うきもなくなりました。
    なにより、キメが整い肌自体の艶がでてきました。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/30(金) 23:31:49 

    >>56
    本当だと聞いたよ。肌につけたときだけ、潤ってるのは。

    +13

    -4

  • 63. 匿名 2018/11/30(金) 23:32:58 

    摩擦がよくない。クリームを塗りこむときの摩擦とか。

    +12

    -6

  • 64. 匿名 2018/11/30(金) 23:33:18 

    無印の化粧水と乳液だけ。
    下手すると何もしない日もある。
    お高い基礎化粧品使ってたこともあるけど良くもならんし悪くもならない肌だから。

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2018/11/30(金) 23:36:45 

    >>62
    やっぱりそうなんだね
    乳液先行型のシリーズは理に適ってるのかもね

    +3

    -13

  • 66. 匿名 2018/11/30(金) 23:36:56 

    洗顔は牛乳石鹸1個約55円
    ちふれのオールインワン約800円(詰め替え)

    めちゃくちゃ経済的w
    でもいろんな人から肌きれいって誉められます

    +20

    -6

  • 67. 匿名 2018/11/30(金) 23:38:31 

    シンプルスキンケアで満足してる人のトピなのにマイナス押しに来る人なんなの

    +31

    -11

  • 68. 匿名 2018/11/30(金) 23:38:40 

    無印の化粧水、あれはいい!

    +10

    -5

  • 69. 匿名 2018/11/30(金) 23:39:37 

    >>67
    お金かけてアレコレやってるから…

    +18

    -5

  • 70. 匿名 2018/11/30(金) 23:39:40 

    無印かマークスアンドウェブ
    化粧水シュッシュってしてクリーム(ユースキンの時もあり)塗るくらい。

    遺伝と、
    年1くらいしか化粧しないのがいいんだと思ってる
    (私に限る)

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/30(金) 23:40:00 

    前から思ってたんだけど、
    お風呂入って、上がったらスキンケアしてドライヤーで髪乾かして、そのときドライヤーで肌の水分蒸発しないのかな?

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/30(金) 23:40:24 

    雪肌精の化粧水とオールインワンジェルのツーステップです

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2018/11/30(金) 23:43:18 

    私、この中で一番シンプルだと思う。
    ぬるま湯で洗うだけ。
    もちろんノーファンデ。ポイントメイクはするけど。
    もう何年も石鹸の類いで洗顔してないけど、肌は色々してた時よりも綺麗。
    この時期になっても全然乾燥しなくなったし、もちろん脂っこい訳でもなく子供みたいなサラサラしたさわり心地の肌。

    シンプルでここまで極めるのに相当時間かかったけど、やっと本来の肌に戻った感じ。

    +18

    -22

  • 74. 匿名 2018/11/30(金) 23:43:51 

    >>65
    リケジョ美容トピで乳液先行に目をつけたアルビオンは凄いと書いてあったよ

    +40

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/30(金) 23:44:50 

    保湿をやり過ぎて大人ニキビ特に顎ニキビがひどい状態でした
    無印のホホバオイル数的を牛乳石鹸赤箱と混ぜて洗顔
    オードムーゲの化粧水2回ちゃんと浸透させ乳液をほんの少し
    これで落ち着きました。
    シンプルが大事ですよね
    パックに美容液とクリームで悲惨な目にあいました。

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2018/11/30(金) 23:46:01 

    日頃のケアは、高濃度人型セラミド入りのクリームだけで済ませてます(毛穴やニキビ痕が気になる時は美容液つけます)
    デパコスの高級ライン使ってた時よりも調子いいから自分にあってたんだと思います。
    その代わりといってはあれだけど、紫外線対策食事睡眠には命かけてます!

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/30(金) 23:48:02 

    スキンケアは食事を重視で基礎化粧品はドクターシーラボのオールインワンゲル。
    後は日焼け止め。
    でも基礎化粧品も、もっと頑張ればいいんだろうなとは思ってはいるけどめんどくさい。
    専業主婦だから、出掛ける日の前の日だけ、サンプルでもらった美容液や高級クリームつけてる。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/30(金) 23:48:53 

    風呂上がりにキュレルの保湿ローション 乳液タイプをパパっと塗るだけ!肌綺麗です。

    SK-IIやらドクターシーラボ、シュウウエムラとか色々使ってたことあるけど今が一番!

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2018/11/30(金) 23:50:21 

    いつも極潤のしっとりタイプ化粧水のみで、冬だけニベア塗ってます。
    39歳だけど全く問題ないからもう何年もこれだけ。
    ただ日焼け止めは1年中塗ってる。

    +22

    -3

  • 80. 匿名 2018/11/30(金) 23:50:22 

    敏感肌で赤みも出て困ってた。クオンのオイルのテスターを買い調子が良い
    化粧水にオイルだけ

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/30(金) 23:57:32 

    遺伝のせいなのか、アラフォーだけど肌だけは綺麗。

    シミ、シワ、たるみも無い。
    職場でも初対面の人にもお手入れ何してるのって聞かれるけど本当に1000円ぐらいの安い化粧水とニベア塗ってるだけ。

    色々つけると逆に肌荒れする。
    結果、私にはこれが1番合ってる。

    +11

    -7

  • 82. 匿名 2018/11/30(金) 23:57:36 

    ロゼットの洗顔パスタ水色(ニキビ)
    無印導入化粧水
    無印オールインワンクリアジェル
    のみ。

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2018/11/30(金) 23:58:24 

    ハトムギ化粧水と極潤乳液w
    女子力高めよ〜と思って色々手つけたけどニキビが増えただけだったのでこれで充分

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2018/11/30(金) 23:59:59 

    ドラッグストアの棚のオールインワンジェルに、夏以外はちふれ辺りのクリーム位かな

    会社から帰ったらすぐメイクも落とすようにしたら、なんかいい感じになった

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/01(土) 00:02:52 

    >>78
    今度使ってみよ。
    乾燥敏感肌に良さそうだね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/01(土) 00:04:36 

    化粧水と乳液さえも面倒なのでオールインワンのみ。
    ベタつかずカサつかずで調子はいいけど、別にキレイというわけでもない。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/01(土) 00:04:58 

    アクアレーベルの化粧水とアルージェのクリームだけだよ。アクアレーベルは可もなく不可もなくだけどアルージェのクリームはいいよ。軽いのにピタッと膜が張ったような?でも違和感がなくて潤いが続く感じ。でもすぐ無くなるからコスパ悪い。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/01(土) 00:08:40 

    ハトムギ化粧水と無印の乳液、かさつきが気になる時はニベアとかテキトーに塗っておく。それだけで肌けっこうほめられる。

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2018/12/01(土) 00:11:12 

    無印人気ですね。
    私は合わなかったので羨ましい。

    +40

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/01(土) 00:12:48 

    節約がてらちふれの化粧水、馬油生活してたら2年くらい同じの使ってるかも。アイシャドウとかもあるものを底が見えるまで使ってる。もう本当にシンプル。前までは3万の美容液とか付けてたのにさ…

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2018/12/01(土) 00:13:44 

    あんまり色々使う方が荒れるんだよね
    牛乳石鹸と化粧水、冬はボラージクリーム足すだけ
    基礎化粧品売りたいところから貰うサンプルが溜まる溜まる

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/01(土) 00:15:54 

    化粧水のみ。
    乳液やめたとたんニキビができにくくなった。皆が皆一般的なスキンケアが合うわけではないと分かった。冬に入ったけど肌も別に乾燥しない。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/01(土) 00:16:51 

    コメントを見ていると牛乳石鹸とホホバオイルが良いのかな?
    明日買ってこよう!

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2018/12/01(土) 00:19:22 

    温めたホホバオイルで顔のマッサージをしたら黄色粒みたいなの角栓かな?それがポロリと取れる感触が好きです。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/01(土) 00:22:32 

    45才、ニベアのみです。
    ニキビ肌なのでニベアがないと大変なことになります。

    +10

    -5

  • 96. 匿名 2018/12/01(土) 00:24:16 

    ロコイドとヒルドイド、皮膚科で化粧水もつけるなって言われました

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/01(土) 00:28:03 

    朝はノー洗顔
    夜は洗顔後、ちふれの化粧水にHABAのスクワランオイルを2滴くらいで終了

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/01(土) 00:39:26 

    乾燥肌です。
    オリーブオイルでクレンジング兼マッサージして、石鹸でさっと流す。
    あとは安いクリームで蓋。

    乾燥が酷い日や調子が悪い日は、ハトムギ化粧水たっぷりつけて、ワセリンで蓋。

    小さなシワがなくなったよー!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/01(土) 00:51:45 

    フェイスパックの後に化粧水つけるだけです
    今使ってるフェイスパックあまり良くないからオススメ知りたいです

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/01(土) 01:02:59 

    >>99
    毛穴撫子のお米のパックはどうですか?
    私は良かったけど人それぞれなので

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/01(土) 01:14:13 

    お金をかけずにスキンケアなら、無印とニベアがあれば大丈夫だね。

    +8

    -7

  • 102. 匿名 2018/12/01(土) 01:15:58 

    オルビスの化粧水➕ジェルのみ。
    同じシンプルアイテムでもデパコスはことごとく合わなかった安上がり肌です。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/01(土) 01:26:06 

    夜のケアですが…冬場は牛乳石鹸のあと美人ぬかシリーズの保湿クリームのみ。目もと、口もと、頬は中指と薬指だけ使って塗布(手全体を使うと圧が強すぎる)。翌朝は洗顔料など使わずにぬるま湯のみですすぐだけ。乾燥しないしなかなか良いですよ。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/01(土) 01:33:40 

    >>87
    私もアルージェのクリーム使ってる!基礎化粧品はこれ1つだけだけど、1カ月で使いきってしまうからコスパ悪すぎ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/01(土) 02:04:38 

    ワセリンをちょっと塗るだけで
    終わりにしてます。
    色んなのを使ってきて結果コレです。
    色んな成分を塗りたくない気分とコスパも考えて。 ひどかった乾燥が少しマシになったよ

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2018/12/01(土) 02:21:42 

    >>71
    そう思ってドライヤーの後にスキンケアしてるけど、どっちが正解なのかね?

    +0

    -6

  • 107. 匿名 2018/12/01(土) 02:32:52 

    高校時代が一番暇で笑、雪肌精やらイプサやらいろいろ試したりしてましたが(大学時代もSK2やら手をだしてみましたが)
    30超えた現在 豆乳イソフラボン1本1000円オンリーです。化粧水と乳液。
    だって結局なにつかおうがそん時の生活環境ストレスライフスタイルで肌のハリやらなんやら決まるもん。
    若さには絶対抗えないから年相応の肌環境の中でベストでありゃいいやって感じ。


    シンプルイズベスト

    これにつきる。

    肌トラブルある人は化粧品にたよるのではなく他に原因を見出す。

    +47

    -5

  • 108. 匿名 2018/12/01(土) 02:39:24 

    RMKのオイル、スキンチューナー、乳液、アイクリーム!これだけで満足。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/01(土) 04:03:57 

    >>107
    私もそういう感じです。
    そういうデパコスのを使ってた若い頃の方が荒れてました。
    コスデコの一万円のクレンジングクリームとかシュウウエムラを使ってたけど、シンプルな今の方が肌キレイだ

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/01(土) 04:10:22 

    洗いすぎない・つけすぎないのが一番だと思うな
    私は洗いすぎて荒れてから
    何をつけても刺激になりがちになったので
    自分に合う乳液だけで済ましている
    顔を洗う→水分を拭かないで乳液

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/01(土) 05:25:20 

    メイク落としも洗顔料も化粧水も乳液も美容液?も何も持ってない。
    皆さん充分、女子力たかい!

    +0

    -13

  • 112. 匿名 2018/12/01(土) 06:44:39 

    色々使うと肌がピリピリして痛みが出るので、化粧水+クリームがデフォ。

    たいていのスキンケアは肌が痛いので長年のインナードライに悩まされていましたが、ヴェレダはとてもよかった。

    アイリスのラインで、だいぶ肌の調子はいいです。ナイトクリーム素晴らしい。においは慣れるまで少しかかったけど。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/01(土) 07:04:41 

    純白専科のオールインワンいいよ!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/01(土) 07:42:33 

    >>56
    でも、暑い時は、化粧水気持ちいいよねー

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/01(土) 08:19:43 

    セザンヌのスキンコンディショナー高保湿
    だけを一年中つけてる

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2018/12/01(土) 08:52:49 

    乳液使い出すと肌が痒くなって荒れるので化粧水とオルビスの酵美人だけの方が肌がツルツルです。
    今の時期はワセリンもたまに使って乾燥対策してます。
    クレンジングもオイルからコールドクリームにしてからなんだか落ち着いてる
    デパコスで貰った乳液のサンプルですら痒くなるんだよね〜

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2018/12/01(土) 09:09:39 

    ねば塾石鹸とワセリンのみの超シンプルスキンケアを3年ほどしてます。
    にきびはできないし毛穴もないですが、ツヤが全くありません。
    クレンジングもしないのでベースメイクはパウダーファンデのみですがたまに下地をつけるとツヤツヤで綺麗に仕上がります。
    化粧水も乳液も肌に悪いからと使っていませんが潤いなさすぎて悩みます。

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2018/12/01(土) 09:14:51 

    ちふれのオールインワン使ってたけど
    いまは菊正宗の化粧品と乳液。

    匂いが苦手な人がいるみたいだけど
    甘酒すきな私からしたらいい匂い~。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2018/12/01(土) 09:23:25 

    普通に考えて、生活環境>スキンケアだよね。
    自分的には身体の内側からのケアのほうが目に見えてすぐ効果が出るから楽しい!
    例えば、ちゃんと睡眠できた日の朝は肌が明らかに違うとか

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2018/12/01(土) 09:29:33 

    クリニークの化粧水と保湿クリームのみです。
    他になにも塗らないです。
    洗顔は1日1回のみで十分らしいので1日1回。
    ノーファンデ歴5年ですが、肌綺麗って言われるくらいです。
    シンプルスキンケアで美容代も節約〜♪

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2018/12/01(土) 09:59:00 

    ちふれのオールインワンだけ。
    冬はオイルも追加するけれど。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2018/12/01(土) 10:08:26 

    肌荒れするほうなのでいろいろなスキンケア用品試したけど特に変化が無かった
    食事に気を使うほうが何倍も効果的
    洗顔後はアベンヌウォーターのスプレーを吹き付けて馴染ませたらワセリンをほんの少し
    ニキビ出来たらそこだけユースキン塗ってる

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/01(土) 10:43:02 

    イグ○スとかで全部揃えて大金かけてケアしてたとき、ニキビまみれだったんだけどアクセーヌに変えて化粧水と乳液だけにしたらみるみる肌が落ち着いた。私にはシンプルケアが合ってたみたい

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/01(土) 11:46:19 

    夏は極潤ヒアルロンだけ、冬はその上にホホバオイル。
    スキンケアは安くすませてメイクはデパコスでテンションアップ(*^^*)

    楽しく節約してるよ。

    日焼け止めとクレンジングしっかりしていれば、美容液とか高いクリームなんかいらない。

    +7

    -5

  • 125. 匿名 2018/12/01(土) 11:46:27 

    ここではあまり人気ないけど、ドクターシーラボのオールインワンゲルだけ。
    肌質に合ったのか、ハリや水分量が増えてたので、そのまま継続です。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2018/12/01(土) 12:11:41 

    無添加せっけんで夜洗って終わり!
    何も付けない
    朝は日焼け止めクリーム

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2018/12/01(土) 12:24:34 

    美容雑誌見ると落ち込む
    みんなこんな高い化粧水や美容液使ってるの?って感じで
    最近は目元の衰えが気になるからアイクリームを探しているアラサーです

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/01(土) 12:50:12 

    >>127
    マークスアンドウェブの目元クリーム3000円以下ですよ
    冬になると使います
    私は好きです。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/01(土) 15:21:40 

    化粧水とオイルのみ。たまにパックしてます!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/01(土) 16:14:31 

    パックして終わり。朝はオールインワンだけ。
    荒れもしないし良くもならない。でもお金や時間かけるのもめんどくさい。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/01(土) 16:39:24 

    Wクレンジングはしない
    今の季節も化粧水のみ
    朝はぬるま湯洗顔です。
    なるべく擦らない、塗らない、を心掛けてます。
    肌は排泄器官だ、という言葉にハッとして、それまでの過剰なケアを一切やめて必要最低限に変えました。
    反対派意見もあるけど、自分の肌に結果が出ているのを実感してるので、過剰なケアは必要ないと確信してます。

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/01(土) 18:46:33 

    エイジングに対しては色々な物を使っていた時と比べてどうですか?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/01(土) 19:14:05 

    洗顔はロゼットのピンク、クリニークの化粧水と乳液で終わり
    アンチエイジングだの乾燥だのに気を付けて、ベタベタ塗りたくってた頃に比べて肌トラブルが無くなったので、私には今のスキンケアが合ってるみたい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/01(土) 19:33:20 

    母親。
    看護師で毎日ガッツリ化粧するくせに、
    洗顔は石鹸のみ。あとは化粧水だけ。
    でも、60過ぎても美肌。まだ黒髪だし。

    私はクレンジングとか基礎化粧の最低限はやってるけど、、肌きれいだよ。 

    遺伝万歳な方もいるから、主さんには本当にひとそれぞれと思って欲しい。


    +12

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/01(土) 19:49:44 

    高いものは色んな成分が入ってるせいで肌が疲れる

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/01(土) 19:56:00 

    >>マークス&ウェブ私もスキです^^ボタニカルな良い香り。
    化粧水もお手ごろ。ヘア、ボディにオイルも使ってます。
    顔は 牛乳石鹸 化粧水 サンホワイトのワセリン。
    リケジョ美容トピで取り入れました。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/01(土) 19:59:31 

    マカダミアナッツオイル気になるな、、ヘンプオイルもきになってます
    アルガンオイル、オリーブオイル、ココナツオイル色々あるけど オイルのテクスチャーがすき。
    体全体につかえて、クレンジングにもなって
    口にしても害のないものが理想。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/01(土) 20:10:31 

    >>47

    セラミド化粧水、何でアルコール入ってるんだろ。
    アルコールフリーならもっと使いやすいのに

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2018/12/01(土) 20:31:09 

    どこでも買える安い極潤使ってます。
    前まで色々試したりしてたけど面倒くさくなって
    逆に肌も荒れるし…

    この前友達とイプサの肌診断したら
    めちゃめちゃ結果が良くて、
    結局生活習慣かなと思いました。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/01(土) 21:38:09 

    オードムーゲの保湿化粧水と馬油のみ
    敏感になってきて美容液やらつけると肌荒れするようになってきた

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/01(土) 21:51:30 

    ハトムギ化粧水にニベアのみ
    30歳だけど同年代の他の人よりシミシワくすみないです。
    シンプルケアだと友達の美容トークに付いてけないのがたまに寂しくないですか?w
    付いてけないと言うか語る事がないのでw

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2018/12/01(土) 22:04:38 

    スキンケア用品だけの問題じゃないもんね
    入院してたとき、9時に就寝してバランスの良い食事を取ってた
    入院中で運動不足にも関わらず、肌の調子はものすごく良かったよ
    内側からの効果が一番大きいんだと実感した

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/01(土) 22:07:09 

    ユゼの米麹洗顔クリームと
    米ぬか美人化粧水に馬油のみ。
    たまに気分変えてシートパックや、夏はオールインワンジェルに変えてみたり。

    アラフォー。
    たるみ気になりだしたけど、まず運動だわ。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2018/12/01(土) 22:07:47 

    肌のケアに時間をかけるのが面倒くさい
    面倒くさくてケア自体しなくなりそうなので、シンプルケアです
    老けるのは生きている以上は仕方ないし…

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2018/12/01(土) 22:13:42 

    色んな洗顔方法やスキンケアを試したこともあった。
    でも、とにかく面倒くさい!
    しかも肌の調子は大して変わらない。

    今はぬるま湯で洗顔→オールインワンジェル
    肌がキレイになったわけではない。
    でも悪化もしてないし、気持ちは楽になった、

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2018/12/01(土) 22:27:32 

    お風呂や🛁洗顔の後
    アポスティローテーションで保湿し
    唇にリップを塗って終わりです。
    乳液やクリームは
    肌がべたつくので使いません。
    アポスティローテーションは
    保湿にも拭き取りにも使え
    全身にも使えるのでさっぱりします。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/01(土) 22:29:43 

    ドラッグストアで買える安い化粧水と美容液入の乳液使ってます。
    何年も同じものリピしてて、肌の調子はとても良いです。
    それでも、肌キレイだねと褒められる37歳です。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/01(土) 22:35:58 

    ニベアの青缶は私には合わなくて、小さな白ニキビが出来たりした。

    乳液の後、手で温めたニベアソフトを頰の周りにそっと押し当てて保湿してるよ。

    調子いい(^^)

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/01(土) 23:11:46 

    肌が弱いので、NOVのローション(化粧水ですらない)→プロペト のみ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/01(土) 23:33:38 

    グリセリンフリーの化粧水とオイルのみです
    オイルはオーガニックのホホバとスクワランを気分によって使い分けています
    体も濡れた肌にホホバオイルのみですが、冬でも全く乾燥知らずになりました
    クリームよりオイルが合っているようです

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/01(土) 23:34:16 

    化粧水だけの人は乾燥は気になりませんか?
    乳液やめようか考えてるんですが、乾燥がキツくなるかなと思いまして。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/02(日) 01:33:57 

    人生で最大級に肌荒れして洗顔すらしみてた時に、無印の海洋深層水とママバターのシアバターだけでケアしてた。
    その後回復してからは色々試したけど、一番調子の悪い時にそれだけで済んでたのなら、それが私の必要最低限なのかなと思い直してまた戻しました。
    特にトラブルも起きてないから、体質変わったりしない限りはこれでいいや。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/02(日) 08:51:35 

    化粧水と白色ワセリンだけ
    美容液やシートマスクつけると荒れる(泣)

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/02(日) 08:58:45 

    オイルがセルフで滲みでてくる(*_*)
    スキンケア+セルフオイルでテッカテカになり、肌が重~くなるから、化粧水とほんの少しの乳液とベビーパウダーでサラサラが好きです

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/12/02(日) 09:54:24 

    逆に美容液だけです。
    海外通販で買う温泉水ミストに、クラランスのダブルセーラムと、その時々気になる成分の美容液。
    気をつけているのは付けすぎない事。

    肌の保湿力が上がったのか、つっぱらなくなって
    毛穴も無くなりました。
    自力で肌が頑張ってくれてる感じがします。

    冬場はクリームを少し足します。

    乳液はなんの意味もないどころか、長年使うと敏感肌になるんじゃないかと疑っています。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/02(日) 13:29:38 

    ワセリン使ってる人が多いですね
    私も混合肌で冬は口の回りが粉吹き状態なので使ってみようかな…
    ちふれの基礎化粧品は凄く低価格ですが使ってる人いますか?

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2018/12/02(日) 17:42:34 

    >>155
    私も冬場は美容液だけです。
    ニューハーフの人の美容本で乳液やクリームは重いからたるむと書いてあったので。
    井川遥も子育て中は美容液だけだったとか。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/05(水) 00:31:35 

    >>156
    赤、青美白化粧水と、しっとり化粧水、美白オールインワンジェル、コールドクリーム使ってました。
    (コールドクリームは今でも)
    劇的に何かあるわけでは無いですが、普通に使えます。
    特に赤の美白化粧水には夏場割りと助けられたかな。
    乳液が苦手なので、私は椿のスキンオイルで少し油分足して終わってました。
    肌に合うならどうぞ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/07(金) 12:34:32 

    最近は化粧水と乳液だけです
    前はあれこれ使ってたけどグリセリンが肌に合わないみたいで
    かぶれたり赤くなったり痒くなります
    皮膚科で出されたヒルドイドにすらカブれました(笑)
    もう40手前だから美容液とかも考えるんだけど
    使ってみたいものって全部グリセリンが入ってる
    オイルも肌に合わないようだ
    仕方ないんでセラミド原液とかヒアルロン酸原液とか買う予定です
    あと、気休めにハトムギ錠とビタミン剤飲んでます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード