-
1. 匿名 2014/08/26(火) 20:09:18
私の彼氏は歩くのが早くて、
一緒に歩いてても歩幅が違うのですぐ間があいてしまいます
私はどっちかというと
歩くのが遅いので、
彼に合わせるためはや歩きをしているんですが
最近疲れてきました…
彼は全然歩幅合わせてくれないし、しまいには「早く歩いてよ」と言われる始末。
みなさんの彼氏、ご主人は
待っててくれますか?
それともスタスタ行っちゃいますか?+111
-5
-
2. 匿名 2014/08/26(火) 20:11:02
彼氏は歩くの早いけど、一緒にいる時はさすがに合わせてくれる。
+102
-7
-
4. 匿名 2014/08/26(火) 20:11:34
普通に待ってくれます(^○^)荷物も持とうかと声をかけてくれます\(^-^)/+47
-11
-
5. 匿名 2014/08/26(火) 20:11:35
合わせてくれないとかいじわる(T_T)+130
-4
-
6. 匿名 2014/08/26(火) 20:11:36
はや歩きだし頑張って並んで歩いても何も言わずに急に曲がったりするから、付いていってる感が半端じゃない(^^;+30
-2
-
7. 匿名 2014/08/26(火) 20:11:43
女は黙って男についていくもんだ+8
-69
-
8. 匿名 2014/08/26(火) 20:12:09
私が遅いわけではないけど、3歳の子どもと私が手を繋いで歩くペースに合わせず、一人でスタスタ歩く旦那。
旦那のお父さんも一人で先をスタスタ歩くタイプだから似たんだろう…と諦めた。+94
-2
-
9. 匿名 2014/08/26(火) 20:12:21
出典:www.minnanokaigo.com
+12
-2
-
10. 匿名 2014/08/26(火) 20:12:34
スタスタ行かれる。
腹が立つから自分のペースで気にせず歩く+205
-3
-
11. 匿名 2014/08/26(火) 20:12:45
手繋いでも合わせてくれない
斜め前…悲しー+21
-1
-
12. 匿名 2014/08/26(火) 20:13:00
「早く歩いてよ」は、冷たくないですか?
歩幅が、違うのに。+132
-1
-
13. 匿名 2014/08/26(火) 20:13:14
わたしの前の彼氏がそうだった。
歩くの速いのは変える気ない人だった、言われたし。
心が狭い人だったな、と今になって思う。
別れてよかった!
+87
-0
-
14. 匿名 2014/08/26(火) 20:13:21
私も早歩き頑張ってます!ダイエットにもいいかなって思って。
でも私に合わせようとしてくれてるのがわかるので問題ないです。
逆にのろのろ歩いてる人を見ると仕事出来なさそうだと感じる+12
-28
-
15. 匿名 2014/08/26(火) 20:13:32
わかります
うちの旦那もかなり歩くの速い
毎回置いてかれる
+89
-0
-
16. 匿名 2014/08/26(火) 20:13:43
うちの旦那は逆にもたもた歩く。健康のためにスタスタ歩きたいのに。+20
-0
-
17. 匿名 2014/08/26(火) 20:13:58
合わせてくれない人はなんか嫌だな…
気付かずにしばらく振り向きもしてくれない時は孤独を感じた。+114
-1
-
18. 匿名 2014/08/26(火) 20:14:07
主人が歩くのが早いです…。
私は遅いのでいつも3、4歩後ろを歩いてます。
主人は待ってくれないし、合わせるのもしんどいのでこれでいいです。
慣れてしまいました。+63
-1
-
19. 匿名 2014/08/26(火) 20:14:13
私→とっても遅い
旦那→とっても早い
それでも手を繋いで歩いてたら
自然と合わせてくれるもんです(^^)+48
-3
-
20. 匿名 2014/08/26(火) 20:14:28
トピ画怖い。+6
-7
-
21. 匿名 2014/08/26(火) 20:14:56
うちの主人も早い早い‼︎
私は7ヶ月の娘を抱っこしてることが多いのでゆっく〜り歩いてると振り返って待っててくれ合わせてくれますが、
気付くとまた早い••
この繰り返しです+39
-0
-
22. 匿名 2014/08/26(火) 20:15:28
さっさか行かれてしまうので、こちらも合わせません。すると前の方で待ってるw 昔は荷物も持ってくれませんでした。今はトレーニングの為に持ってくれているみたい。別れようかなw+27
-1
-
23. 匿名 2014/08/26(火) 20:15:34
+10
-2
-
24. 匿名 2014/08/26(火) 20:16:10
歩くの早い上に、一緒に歩いても合わせてくれない。(T_T)+22
-0
-
25. 匿名 2014/08/26(火) 20:16:12
自分は自転車に乗って男を歩かせて早くしてと言って仕返ししましょう(^_-)+24
-4
-
26. 匿名 2014/08/26(火) 20:16:43
旦那も早い
先に行かれて
たまに見失う+25
-1
-
27. 匿名 2014/08/26(火) 20:16:50
かれこれ10何年旦那に早い早いと苦情言ってますが、変わらず早いです。
荷物持たす、足が痛いから休みたい、といろいろ策を練ってなるべく自分のペースに。
でもどうやら早く歩く男って、お前より俺は歩くの早いんだぞって優越感もあるみたいだから、今みたいに早いよ~って言っちゃっていいと思いますよ。
言われたいのかもだしね。
+20
-1
-
28. 匿名 2014/08/26(火) 20:17:04
私たけ競歩してるみたいになる+21
-0
-
29. 匿名 2014/08/26(火) 20:17:06
+11
-3
-
30. 匿名 2014/08/26(火) 20:18:33
トプ画なんなの?
夢に出そう(ー ー;)
+4
-3
-
31. 匿名 2014/08/26(火) 20:19:15
いますね。
うちの旦那そうですよ。まだ歩いてる時はいいけど、
山登りはペース合わせて登ってよ。
下山してくる方に励まされてやっとこ登ったわよ。
+11
-0
-
32. 匿名 2014/08/26(火) 20:19:56
気にしたことがないから、きっと合わせてくれてるんだと思う。+12
-0
-
33. 匿名 2014/08/26(火) 20:20:39
身長180センチの彼と150センチの私
ただでさえも歩幅が違うのに彼はせっかちで凄く早歩きです
はたからみたら小走りで必死になってついていく私はかなり滑稽だと思います+37
-1
-
34. 匿名 2014/08/26(火) 20:23:19
彼氏も歩くの早いです。
無意識に早くなるみたいなので、時々「もう少しゆっくり歩いて」と言うと合わせてくれます。+10
-0
-
35. 匿名 2014/08/26(火) 20:23:41
すごい早い!
でも、ふいに振り向いて『はい』って手をだしてくれるから、、、心のなかで、もぉおおこの野郎ぉお!!ってなるww+15
-4
-
36. 匿名 2014/08/26(火) 20:24:49
買い物に出かければ、スタスタ歩かれるので、入りたいショップも素通り…
一緒に出かけるとこのパターンばっかなので喧嘩ばかり
イライラします。+54
-1
-
37. 匿名 2014/08/26(火) 20:25:00
すごく優しくて、自然に荷物も持ってくれるし、
歩くのも合わせてくれてるんだろうけど、
それでもやっぱり少し速くて・・・(笑)
油断するとどんどん差がひらいていって、
しまいにはあれ?!どこ行った?って探されます。。。(笑)+5
-0
-
38. 匿名 2014/08/26(火) 20:25:45
普段は合わせてくれますが、夫は人混みが苦手なので人が多くなると徐々に早くなります(^◇^;)
いつも謝ってくれるし、悪意は無いと思うので必死にしがみついて付いて行きますヽ(´o`;+6
-0
-
39. 匿名 2014/08/26(火) 20:27:19
ずっと手を繋いで歩いてくれるし
右のお店、あっ、やっぱ左のお店!やっぱさっきのお店w にも付き合ってくれます^_^+7
-3
-
40. 匿名 2014/08/26(火) 20:28:08
彼氏、普段は歩くの早いけど私と歩くときは私に合わせて歩いてくれます(^ー^)
彼に、「私に合わせるのしんどい?」って聞いたら、「早く歩いてって言ってもこれ以上早く歩けないなら俺が合わせないと…」って言ってくれてます(^-^)+11
-3
-
41. 匿名 2014/08/26(火) 20:28:28
旦那も歩くの早すぎて、白無垢での披露宴の入場ではスタコラさっさ+18
-1
-
42. 匿名 2014/08/26(火) 20:28:56
速く歩く男はせっかちや自己中が多いよ、会話も似たような感じ
ゆったり楽しめない+80
-3
-
43. 匿名 2014/08/26(火) 20:29:16
一緒に出掛けるときヒールが高い履き物履かない。
彼はハイヒール履いて欲しいみたいだけど。+5
-0
-
44. 匿名 2014/08/26(火) 20:30:18
一緒に歩いてる筈なのに私は競歩か!って感じでハァハァしてる
旦那は合わせてくれてるみたいなんだけど、習慣のせいか、やっぱり歩幅が合わなくなる
いいよ、うん、背中見て歩いていくからさ~
時々は振り返ってね、って事になったよ
+10
-1
-
45. 匿名 2014/08/26(火) 20:31:17
何度言っても待ってくれないのに、私にヒールのある靴を履いてというのでムカつきます。
なので、今はNikeのランニングシューズでバックパック常備でいつも走って置いて行ってやります。
+18
-0
-
46. 匿名 2014/08/26(火) 20:31:53
私身長高めだから背の低い女友達と歩くといつも先に行っちゃってる
常に相手の事意識してないといけないから結構大変なんだよねあれ+14
-2
-
47. 匿名 2014/08/26(火) 20:32:46
身長差25cmほどあるのに合わせてくれます。
買い物も嫌な顔せず付き合ってくれるしエスコートしてくれるのですごいなーといつも思います。
この前公園で一緒にランニングしていて全力ダッシュしたんですがとても楽しそうでまるでドッグランにきた犬のようでした笑+9
-3
-
48. 匿名 2014/08/26(火) 20:33:57
早く歩かれたらあえてゆっくり歩いてはぐれてみたりする性格の悪い私…(。-_-。)+62
-2
-
49. 匿名 2014/08/26(火) 20:36:35
彼の早い歩調に合わせていたら転んでしまったことがあったので、それ以来歩くペースには気をつけてくれています。
このトピ見て、歩調合わせてくれない男の人の多さに驚いた。+15
-0
-
50. 匿名 2014/08/26(火) 20:36:53
旦那は早い。私は遅い。なのに手を繋いで歩きたがる。いつも連行されてる感じ(笑)
旦那はガリガリ。私はおデブ。
旗から見たら滑稽だと思う。+9
-0
-
51. 匿名 2014/08/26(火) 20:37:12
元彼が歩くのが早い人でした。
逆に私は普通よりも遅い方でしたが、さすがにヒールを履いている時などは早歩きはキツくて
普通に歩いていたら、、、
「そんなに遅く歩いて人生損してる気にならない⁇」と鼻で笑うように言われました。
その時は「いや、ヒールなんで、、」とイラっとした気持ちを抑えましたが、別れた今ならこう言いたい‼︎‼︎‼︎
「そんな生き急いで何がしたいんですかぁ⁉︎」と(−_−#)笑+12
-0
-
52. 匿名 2014/08/26(火) 20:39:01
私はチョコチョコ歩き
でも男性の数歩後ろを一生懸命ついて歩いていくのが可愛らしいかな
なんてww+1
-8
-
53. 匿名 2014/08/26(火) 20:39:59
前彼が合わせてくれる人で、偶然一人で歩いてるのを目撃した時スッゲー早足でびっくりしました
+8
-1
-
54. 匿名 2014/08/26(火) 20:41:46
普段は歩幅合わせてくれる。
ケンカの時はさっさと先に行く。
の くりかえし。
人生こんなもんよ。+6
-0
-
55. 匿名 2014/08/26(火) 20:42:03
私の彼氏もすたすたすた…と早歩きでした。
なので間が開いたらちょっと小走りで追い付き、にっこり笑顔で「追い付いた♡」
これを何回か繰り返したら「仕方ないな…」って感じで気にしてくれるようになりましたよ。
ポイントは
・歩くの速いねー♡と感心する(振りをする)
・とにかくかわいく「追い付いた♡」
やってる時は心の中で「ぬぐあああああ!!」
と絶叫だけど、(追い付いた♡とか馬鹿じゃね?!ぶりっ子か?!私はぶりっ子なのか?!)それで一緒に歩く時のストレスから解放されるなら安いもんです。
長文、ごめんなさい(>人<*)+22
-1
-
56. 匿名 2014/08/26(火) 20:43:38
わたしの前の彼もそうでした(‥;)
わたしは歩くのが遅いので距離があくと
先にいる彼に
「なんで待ってくれないの」と叫んでいましたが(笑)
『足の長さが違うからしょうがない』と冗談で返されました。
他の場面でもわがままな人でした。
お別れしてから他の男性と歩いた際に
合わせてくれたり待ってくれたりして
キュンとして、嬉しくて友人に話すと、
それ普通だよ?と言われました。
慣れって怖いですね(´`:)+20
-1
-
57. 匿名 2014/08/26(火) 20:47:29
全然合わせてくれない。
完全ひとりモードの歩き方
待って、って100回くらい言った
これ一番カチンとくるかも+8
-1
-
58. 匿名 2014/08/26(火) 21:06:35
付き合い始めた頃に1度だけ『歩くの早い』って言ってからは
早いと思った事がないので、私と歩くときは意識して合わせてくれてると思います(*^-^*)+5
-2
-
59. 匿名 2014/08/26(火) 21:11:09
めちゃくちゃ早いです!
その上スポーツマンなので体力があるからスピードが全く落ちない(笑)
他にも全ての動作にスピードがあって、私はいつもハアハアしてます;^o^
ただ本人は全く自覚がないみたいなので、今度言ってみようと思います!+7
-0
-
60. 匿名 2014/08/26(火) 21:12:27
私自身、決して歩くの遅いわけではないけど、どこかに行っても旦那はスタスタ歩いて一緒に歩いてるのに、ゆっくり観たり出来ずにいます。
結構、同じような悩みの方がいて驚きました。一緒にいるのに、そんな感じだと嫌ですよねー。楽しみたいですもんね。+5
-0
-
61. 匿名 2014/08/26(火) 21:25:08
昔も今も
メートルくらい差が付く。言ってもなおらない。
もう諦めた。+5
-0
-
62. 匿名 2014/08/26(火) 21:34:36
元カレがなんでも急かす人で、急かされてものんびりしてたら
「○○ちゃんなんて小走りして可愛いのに」みたいなこと言われた。
じゃぁそういう人とつき合えば?と言い返したけど、結局上手くいかない二人でした。+4
-0
-
63. 匿名 2014/08/26(火) 21:36:09 ID:DCbs4KAVL1
めっちゃ早いです(^^;)
でも私が妊娠してお腹が大きくなって歩くのが遅くなってからあわせてくれるようになりました。
今はもう出産しましたが、あわせてくれています(^^)+4
-0
-
64. 匿名 2014/08/26(火) 21:41:03
男でも女でもノロノロ歩く人が嫌いだから、早いことは悪く思ったことがない。
後ろの人の邪魔にもならない。+11
-3
-
65. 匿名 2014/08/26(火) 21:47:09
以前付き合ってた彼氏が歩くのが早かったので後ろからついて行ってたら、
オレと隣で歩くのが嫌と?
とキレられた(;・д・)
お前が合わせろょ…
理不尽なキレ方…+6
-0
-
66. 匿名 2014/08/26(火) 21:48:13
合わせてくれません
なのに、旦那のお姉ちゃんと歩くときは
合わせています。
そうです。シスコンです。+4
-1
-
67. 匿名 2014/08/26(火) 21:57:25
ついていけないから、手を繋いでけれなきゃやだ!って、若かりしころはいっていました。+0
-0
-
68. 匿名 2014/08/26(火) 22:03:53
歩幅ぐらいあわせてくれないような男はアスペ
他人の気持ちがわからない
そんな男いらん+10
-4
-
69. 匿名 2014/08/26(火) 22:10:37
トピ画じわじわくるw+0
-0
-
70. 匿名 2014/08/26(火) 22:14:52
腹立ちますよね。夫に何度もキレました。
義父と義母は手をつないで仲良く歩いているから、夫を理解できませーん。+3
-0
-
71. 匿名 2014/08/26(火) 22:18:49
彼が歩くのが速いけど、少し離れるとちょっと立ち止まって待ってくれます。
男の人がゆっくり歩くのってむずかしいのかな。+2
-1
-
72. 匿名 2014/08/26(火) 22:21:58
彼はすっごく早歩きで
あたしはノロノロ歩き
いっつも少し後ろで歩いてる。
はよ歩けや、とかいってきて
早歩きして
あたしがしんどそうにしてると
歩幅自然と合わしてくれる( ´•ω•` )
意地悪だけどいい人なのかな( ´•ω•` )
+3
-1
-
73. 匿名 2014/08/26(火) 22:32:24
私自身が昔は歩くの早いタイプでした。
背が高い上に大股でスタスタ歩くので、ダラダラ若者歩きの人と付き合うといつも合わせるのに苦労してました。(女の子の方が早いので友達は大丈夫だった)
年をとって丸くなったのか歩みが遅くなり、当時置いていきそうだった彼氏(現旦那)に今は置いて行かれてます。
山路を一生懸命降りていたら「これ以上ゆっくり歩くと疲れるから!」と周りの人をごぼう抜きしながら車まで帰られた時は本当にムカついた!+5
-1
-
74. 匿名 2014/08/26(火) 22:34:16
旦那がスタスタ行ってしまう人だけど
とても芸術肌で仕事熱心で、人付き合いは不器用だけど根は本当に優しくて心の綺麗な人だから
大きい子供だと思って我慢してます(笑)+4
-4
-
75. 匿名 2014/08/26(火) 22:35:43
私も歩くの早いって言われるんだけど
旦那の方がコンパスある分さらに早いw
だからいつも置いてけぼり~ww+3
-0
-
76. 匿名 2014/08/26(火) 22:36:16
前彼がとても歩くのが早くて
着いていくのが精一杯でした。
デートの時もあれ、どこ行った?ってのが常で落ち着いてデートできなかったし、
一回でもいいから後ろ振りかえってほしかったです…
+3
-1
-
77. 匿名 2014/08/26(火) 22:41:25
元彼も早い人がほとんど!!旦那さんも…それが理由でケンカもたくさんしたけど歩くペースって大事だよね。でも、そういう小さい事も受け入れてったら、イライラしなくなって相手に求める事も減って、自分が楽になりました!!横並びで居ればラブラブなの??と旦那さんに言われました(^-^;+2
-1
-
78. 匿名 2014/08/26(火) 22:47:13
むしろ私が早い側だから早く歩く彼氏がいる人がうらやましいw
いつも早く歩いてくれと思ってしまう
二人でぶらぶら歩くのが目的のときはいい、というか私もゆっくりめに歩くけど、
そうでないならさっさと歩きたいし歩いてほしい。
まあ私は特殊な例なのかもしれないけど男性側も少し速度を緩めるべきだけど、女性側も少し速度を速めるべきかも。
お互い妥協しあうべきかな、と思う。+3
-0
-
79. 匿名 2014/08/26(火) 22:53:49
私の彼氏は普段は優しいし、冷たいというわけではないけど、歩く時は一人でスタスタ行きます。
祭りの時に彼氏はスタスタ行ってしまって
周りは凄い楽しそうなのに
なんか淋しくなりました。
+8
-0
-
80. 匿名 2014/08/26(火) 22:58:26
会話が減ってあまり良い関係でなくなってから
すごい速さでスタスタ行かれるようになりました
わざとなのか無意識なのか知らないけど。
しんどいから私も追いかけようなんてしない
途中で振り返って「・・早く」「無理」。
書いてて空しくなった
+2
-0
-
81. 匿名 2014/08/26(火) 23:19:40
旅行先で、私が疲れてくると…
「荷物持ってあげるから、歩けるよね?」
って、競歩並みのスピードになる。
ついて行けず、地下鉄の人混みではぐれる…。
鞄が彼の所にあるため、所持金0で連絡も取れなくなる。とんでもなく不安になる。+7
-0
-
82. 匿名 2014/08/26(火) 23:29:44
別れた元旦那が主さんと同じでした。
遅くて叱られたり。
今の旦那様は優しくて合わせてくれます。
性格でますよね・・・+8
-1
-
83. 匿名 2014/08/26(火) 23:32:07
歩くの速い人は渋滞でイライラする人が多そう+9
-0
-
84. 匿名 2014/08/27(水) 00:39:07
せっかちでセカセカしてるからイライラして来る。+5
-0
-
85. 匿名 2014/08/27(水) 01:09:18
営業をしていたせいか男性並みに歩くのが早いです。
たまに、主人より早いです。+1
-0
-
86. 匿名 2014/08/27(水) 01:25:12
昔は自分も若かったし、合わせられたけど、腰痛持ちだし、歩くの辛い時もあるから今は合わせない!!
先行きたきゃ行け状態を続けてたら、旦那から合わせるようになった(笑)
結婚11年経ってやっと妥協を覚えたらしい。
+1
-0
-
87. 匿名 2014/08/27(水) 01:42:42
うちも反対かなー
私が歩くの早いんでちょっと待ってって腕を掴まれます
たまに連行のようになってる(笑)+0
-0
-
88. 匿名 2014/08/27(水) 02:11:26
付き合った当初は彼はとっても早くて
私はヒールとか履いてたら尚更遅かったですが
付き合って合わせるのも疲れるので
私が歩くの遅くてごめんね、でももう少しゆっくり歩いてほしい
と素直に伝えたら
それからはずっと手を繋いでゆっくり合わせてくれるようになりました+1
-0
-
89. 匿名 2014/08/27(水) 03:31:55
歩幅が違うので最初はどんどん離れて行きました。
そして人混みではぐれることも度々。
そこで主人は途中で振り返ってくれるようになりました(^ ^)
追いついてなかったら止まって待ってくれる。
それでもよくはぐれたので、人混みにいくときは手をつなぐようにしました(^-^)
+1
-0
-
90. 匿名 2014/08/27(水) 03:42:32
あたしの彼も歩くの早くて
それが日に日に不満に変わってって
ちょくちょく、歩くの早い〜(>ω<)って
言ってたけど変わらず…
しばらくして不満が爆発しました。
来年同棲することになっていたので
そんな歩幅でさえも合わせれん人と
一緒に住めんって言ったら
その日からあたしに合わせて
歩いてくれるようになりました。
そらから約10ヶ月…
少しずつ歩く速度が
速くなってきてます(`‐ェ‐´)+1
-0
-
91. 匿名 2014/08/27(水) 06:37:03
彼氏も歩くの早い。たまに早過ぎて小走りしなきゃついて行けない。本人は気づいてないらしくちょっと早い!って言うと合わせてくれるがまた早くなる。
お陰で歩くの早くなった笑+0
-0
-
92. 匿名 2014/08/27(水) 06:53:45
うちの旦那も待たない派。
前方で待ってたとしても、そこまで着いたら、またさっさと行ってしまう。
本当、なんの為に一緒に出かけてるんだろうかと。
家族で仲良く歩いてる人達を見ると、虚しさや悲しみに襲われます。
今は、そういう人なんだと諦める努力をしています
(´;ω;`)+5
-0
-
93. 匿名 2014/08/27(水) 07:21:07
旦那も私も凄く早い!
妊娠中も旦那は待ってくれなかったので合わせて歩いてたら今では
二歳の子供抱っこしてても私の方が早い(笑)
今年38歳の旦那と35歳の私は見た目20代に見られるのは早歩きのおかげだと思う!代謝がよくて顔から汗出るので今だに毛穴目立ちません。
+2
-2
-
94. 匿名 2014/08/27(水) 07:44:32
発達障害の旦那は人のことを考えられないから+4
-0
-
95. 匿名 2014/08/27(水) 08:59:04
私のが遅いけど、基本は合わせてくれるかな~おいてかれるときは 早いよー!っていって合わせてもらう。
でも、ショッピングセンターとかいくと気づいたらいない+0
-0
-
96. 匿名 2014/08/27(水) 09:39:09
ダンナより私のほうが早いんで、「歩くの早過ぎる~!」ってよく言われます( ̄ー ̄;+1
-0
-
97. 匿名 2014/08/27(水) 10:27:35
歩くの早いよ!!待って!って怒って言ってたのは最初の数年
だんだん慣れて今は同じスピードで歩けます
ただ女友達と歩くとき自分が早すぎて 友達見失う…+0
-0
-
98. 匿名 2014/08/27(水) 10:44:01
元カレがそうだった。
一緒に歩いてると「ちゃっちゃと歩けよ!」と急かしてくる。
本屋さん行ってもどこ行ってもそう、早くしろって急かしてくる。
自分は人の事待たせるくせに。
イライラするから一緒に出かけるの嫌だった。+2
-0
-
99. 匿名 2014/08/27(水) 12:09:49
身体が丈夫じゃないのに、いつも旦那に速く歩かれて困ってます。合わせてるといつの間にかゼエゼエしちゃう。
手を繋いでる時は速いよ!って言うと、遅くしてくれるんだけど、そうされるとなぜか私より遅すぎになる。
もともとの歩調が合わないんでしょうね。
手を繋いでない時はどんどん行っちゃうから、ムカついて、逆によりゆっくり歩いて見えなくなって向こうを焦らせてやります!+0
-0
-
100. 匿名 2014/08/27(水) 12:16:04
夫は歩くの早いけど、いつも私に合わせてくれる。
結婚して初めてお正月に夫実家にいったとき、みんなで初詣に。
夫家族全員早くてびっくりした!特に義母さん!!早歩きじゃ追いつかないから駆け足だよw
疲れてしまって自分のペースで歩いたら、もうみんな見えなくなったw
夫が引き返してきて「なんでそうわざと遅く歩くんだよ!」と怒ったんだよね~。
ケンカになりましたとも。そんな状況でわざと遅く歩く奴なんかおるかぼけー+1
-1
-
101. 匿名 2014/08/27(水) 12:35:14
振り向いて待つまで自分のペースで歩く+1
-0
-
102. 匿名 2014/08/27(水) 12:57:51
もう、別行動。
あきらめた。
だから一緒に出かけても楽しくない+4
-0
-
103. 匿名 2014/08/27(水) 13:23:49
年老いた親や義親と一緒のときでさえ自分だけ
何メートルも先に行ってしまうような男は最低です+5
-0
-
104. 匿名 2014/08/27(水) 13:29:08
180の足長の旦那と
150の短足の私。
観察すると旦那の一歩は私の三歩。
合うはずがない。
必死でついていくのも諦め、マイペースより気持ち早く歩き、旦那は細々振り返るに定着しました。
友だち家族と出かけると、
お前ら不仲か!とつっこまれます。
いえ、仲良しです♡+2
-1
-
105. 匿名 2014/08/27(水) 13:39:50
104さん夫婦とほぼ同じ身長差。
友人夫婦が私達夫婦が歩いてるの見て「ゆったり歩くゴールデンレトリバーとめっちゃ早足のポメラニアン」と表現したw
こっちは置いてかれないように頑張って早く歩いてるんだよ~(>_<)
+5
-0
-
106. 匿名 2014/08/27(水) 14:19:33
元カレですが、よく置いていかれてました。
待ってと言ってもあまり待ってくれない人でした。頑張って急いでも、背が高い人だったから脚の長さも違うし置いて行かれまくり(´Д` )
ある日『俺は待たないタイプだから』と言われ、その日のうちに急激に冷めてすぐ別れてしまいました。
+3
-0
-
107. 匿名 2014/08/27(水) 14:22:11
105さん
想像したらとっても可愛らしくてほっこりしました(o^^o)+3
-0
-
108. 匿名 2014/08/27(水) 15:42:28
近くに行くときは、先に行っててと言われて途中で彼が追い付いてきて最後は一緒に歩くという感じです。+1
-0
-
109. 匿名 2014/08/27(水) 16:53:37
彼氏も歩くのが早いです。
手を繋いで歩いてる時は私のペースに合わせてくれるけど、それ以外はスタスタと先に行ってしまうので「そこの足の長いお兄さん(長くないけど)もうちょっとゆっくり歩いてね〜(^^)」って言うと、私のペースに合わせてくれます。+1
-0
-
110. 匿名 2014/08/27(水) 18:29:23
ほとんどの人が自分が歩く遅いのを正当化して
相手の早いのだけをやり玉にあげてるのは違う気がする。
相手だけを自分勝手と決め付けるのもねえ。
歩くの遅い人が自分のペース崩して早く歩くのがストレス感じるように
早い人が遅くしてペース崩すのもストレスになるのを理解しないと
単なる自分勝手。+1
-1
-
111. 匿名 2014/08/27(水) 18:32:32
25さん
笑ったwww+1
-0
-
112. 匿名 2014/08/27(水) 19:13:55
68
あなたも他人の気持ちがわからないと思うよ。+1
-0
-
113. 匿名 2014/08/27(水) 19:43:04
身長は同じなのに、歩幅が違うから旦那の方が速い
最初の方は遅いことに気付かれず、スタスタスター、と行かれたり私が合わせたりしてました
でも妊娠してからは全部合わせてくれてましたね
出産して暫く経つ今でも、合わせてくれます
時々「◯◯さん(私)おそ〜いww」と笑いながら言われますが、前のような棘は無く、かなり私が遅くても待っててくれたり、何度も横を見て私のスピードに合わせてくれます
多分、私が譲らないことをわかってるんだと思います 笑
あとは過ごした年月の長さですかね
そういえば最初の頃、私はよく旦那に「速いから、もっとゆっくり歩いて」とよくお願いしてました
それが定着したのもあると思います
トピ主さんもめげずに戦ってみてください
彼氏が思いやりのある人なら、なんとかなるかもしれません
長くかかるかもしれませんが、お互いが楽しく出かけられるようになるといいですね+0
-0
-
114. 匿名 2014/08/27(水) 22:48:31
基本的に私も早歩きで、ちんたら歩くのは苦手だけど、やっぱり私が遅れる時がある。
そういう時は、立ち止まって、ストップって言うと、振り返って待ってくれる。
人がいないところ限定ですけど、人がいるところは、そんなに早くないので何とかなります。
+0
-0
-
115. 匿名 2014/08/27(水) 23:39:48
でもさ、やっぱり人といるのに相手に全く合わせないってへんな人だよね?
友達にやったらどうなるのか...+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する