-
1. 匿名 2018/11/30(金) 09:52:38
寒くなり、服装がおじさんぽくなってしまいます。
女らしくするコツって何かありますか?
ちなみに主はアラフォーです。+205
-4
-
2. 匿名 2018/11/30(金) 09:52:58
薄着をする+5
-18
-
3. 匿名 2018/11/30(金) 09:53:37
3首出すといいって言うよね
首
手首
足首+150
-16
-
4. 匿名 2018/11/30(金) 09:53:41
スカート履かないの?+96
-2
-
5. 匿名 2018/11/30(金) 09:53:44
いつからおじさんぽくなったの?
若い頃から?+83
-1
-
6. 匿名 2018/11/30(金) 09:53:51
!?顔とか体型の問題ではなくて?+144
-2
-
7. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:01
スカートを履く。
それでスカートを履いているおっさんみたいになったら諦める。+411
-2
-
8. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:01
なんかあれ、私、作業着着てる?って時がある+274
-2
-
9. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:03
逆にどうしたらおじさんなのか知りたい!笑
思い込みじゃなくて?+230
-1
-
10. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:09
ちょっと詳しく教えて+129
-1
-
11. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:15
髪は?ふんわり女らしかったら、服装がおっさんでも女性らしくなるよね
私は全部おっさんだけど+172
-0
-
12. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:25
なんで?ワークマンで買ってるから?+252
-0
-
13. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:25
>>1
オジさん?うける(^o^)+81
-7
-
14. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:29
主、角刈りなの?+237
-5
-
15. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:31
おじさん?ってどんな服装してんのよ!
髪伸ばしちゃえ+85
-1
-
16. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:55
これにマフラーするとか
+85
-6
-
17. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:56
色かな?
画像のせいで主は角刈りなのかと思っちゃうw+212
-0
-
18. 匿名 2018/11/30(金) 09:54:59
わかる
ユニクロの極暖で着ぶくれしないようにしてる+54
-1
-
19. 匿名 2018/11/30(金) 09:55:00
明るめの色の服は?+28
-0
-
20. 匿名 2018/11/30(金) 09:55:13
女らしくなるなら寒さとの戦いよ!
モコモコしてたらおじさんみたいになる。+22
-5
-
21. 匿名 2018/11/30(金) 09:55:15
女性らしい色味を選ぶ。+55
-0
-
22. 匿名 2018/11/30(金) 09:55:27
髪型や小物、アクセサリー
足元パンプスやヒール履いたり
ストールも綺麗に身につけたり+18
-2
-
23. 匿名 2018/11/30(金) 09:55:28
せめて可愛らしい色のマフラーをする。紺やグレーのダウンジャケットでも女に見える。+71
-0
-
24. 匿名 2018/11/30(金) 09:55:32
笑ったw+71
-1
-
25. 匿名 2018/11/30(金) 09:55:47
>>1
服のせいにしたらダメだよ。貴方がおじさんなの!+107
-15
-
26. 匿名 2018/11/30(金) 09:55:50
髪型とメイクは?たまにスカート履くとかは?
たまに見かける、おばあさんかおじいさんどっちだろ?みたいな人いるね
+121
-1
-
27. 匿名 2018/11/30(金) 09:55:56
さすがに、おじさんはスカートは履かないから、スカート履けば?
寒いからロングスカートとか+101
-0
-
28. 匿名 2018/11/30(金) 09:55:59
旦那の服装が…ってことかと思ったら違った〜!
ふんわりした素材着たらいいんじゃないかな?!
あと角刈りじゃなくて、ちょっと伸ばすとか??+165
-0
-
29. 匿名 2018/11/30(金) 09:56:18
うける笑
ダウンジャケットに太めのパンツ履くからかな??+118
-1
-
30. 匿名 2018/11/30(金) 09:56:18
でも楽なのがいいんでしょ?+47
-0
-
31. 匿名 2018/11/30(金) 09:56:36
>>8
私しょっちゅう業者さんに間違えられる笑
+88
-0
-
32. 匿名 2018/11/30(金) 09:56:53
>>8
最近ワークマン流行ってるらしいから、
ワークマン女子かなって思われるだけだろうし良いんでない?+103
-3
-
33. 匿名 2018/11/30(金) 09:56:58
防寒第一なのかしら?
とりあえずダウンとかジャンパーとかはやめてきれい目コートにするとかかなぁ
本人がどんな感じかわからないからなんとも言えないけどね+20
-1
-
34. 匿名 2018/11/30(金) 09:57:05
>>16
モデルさんだからこうなってるけど顔が野暮ったいおばさんがこの格好しても微妙だろうね。
あと冬にハット被るぐらいファッション好きな人はこのトピこないと思う。
+106
-0
-
35. 匿名 2018/11/30(金) 09:57:41
こういうのきる+7
-70
-
36. 匿名 2018/11/30(金) 09:57:44
柔らかめのストール巻いたら?首保護するとインナー1枚減らせるくらい暖かくなるよ。厚着はエレガントから遠のくので。+10
-1
-
37. 匿名 2018/11/30(金) 09:57:59
>>1
トピ画のおじさんみたいになるなら
やっぱりスカート。タイツを履くと可愛くて温かい。色んな色もあるしいいよ。
羽織もので重ねるよりも、ヒートテックみたいに肌着で暖かくするとか。
アパレルのお店に行くと見えても可愛いヒートテック的なものも売ってます
+23
-0
-
38. 匿名 2018/11/30(金) 09:58:00
どんな感じだろう
+13
-0
-
39. 匿名 2018/11/30(金) 09:58:11
MA-1とかブルゾンはけっこうおじさんっぽくなる+159
-0
-
40. 匿名 2018/11/30(金) 09:58:38
黒っぽい服装ばかりじゃない?白いニット着て髪巻こう+7
-0
-
41. 匿名 2018/11/30(金) 09:59:13
服装だけかな?
食後に楊枝でシーハーして片尻上げて屁ぇぶっこいてない?+8
-2
-
42. 匿名 2018/11/30(金) 09:59:45
これ?+139
-1
-
43. 匿名 2018/11/30(金) 09:59:53
>>16
最近の流行り(主にアラサー以上かもだけど)って、防寒面でもけっこう優秀な感じだね。+8
-0
-
44. 匿名 2018/11/30(金) 09:59:56
前、テレビで、「化粧しないと、オジさんかオバさんか分からなくなりますよ」と言われてた人がいて衝撃的だった。
その女性の顔立ちは中性的な、皇太子様に似たような顔立ちだったけどね。+91
-0
-
45. 匿名 2018/11/30(金) 09:59:57
アラフォーで既婚なら気にしないこと!
未婚ならまだ出会いがあるかもだから頑張って改善して!
+64
-1
-
46. 匿名 2018/11/30(金) 10:00:12
>>3
3首出すと冷えるのよね。
おばちゃんになって気が付きました。
できるだけカラフルなストールやマフラーを身につけてます!
オジサンにならないように頑張りましょう。+128
-1
-
47. 匿名 2018/11/30(金) 10:00:25
>>35
アラフォーでこれ?
頭弱そう+80
-0
-
48. 匿名 2018/11/30(金) 10:00:53
寒い日に、スポーツ洋品店で買ったベンチコート着てスーパーに行ったら、
偶然会った同級生に「監督!」と言われた…
だって、寒いんだもん。+187
-0
-
49. 匿名 2018/11/30(金) 10:01:04
マツコみたいにふんわりした上下に分かれてない服を着る
もしくは上下に分かれてないように見えるふんわりした服を着る+5
-1
-
50. 匿名 2018/11/30(金) 10:01:36
わかるよー
シルエットがおじさんぽいなって自分で思うことある
オジカジじゃなくておじさんね+66
-1
-
51. 匿名 2018/11/30(金) 10:01:52
>>3
3首出すとすっごく寒いんだよね(T . T)by岩手民+66
-1
-
52. 匿名 2018/11/30(金) 10:01:56
おっさんが絶対選ばない色を使う。+32
-0
-
53. 匿名 2018/11/30(金) 10:01:56
>>48
デレクターチェアがあれば完璧だね+15
-0
-
54. 匿名 2018/11/30(金) 10:02:34
おじさんコーデ流行ってるからいいと思う+6
-0
-
55. 匿名 2018/11/30(金) 10:02:55
3首出すのは冷えには厳禁だもんね
オシャレは我慢ってやつか…+57
-0
-
56. 匿名 2018/11/30(金) 10:03:21
>>3
雑誌とか見ても3首出してるの多い。確かに華奢で可愛く見えるけど寒さ対策としては0点だよね。3首隠してかわいいコーデを載せてくれ!!!!+86
-1
-
57. 匿名 2018/11/30(金) 10:05:08
出てるかもしれないけど
ヒールを履く+7
-0
-
58. 匿名 2018/11/30(金) 10:05:15
夏はおばさん冬はおじさんとして生きる+155
-0
-
59. 匿名 2018/11/30(金) 10:05:44
私メイクするとIKKOみたいになるんだけどこれはセーフ?アウト?+68
-0
-
60. 匿名 2018/11/30(金) 10:06:17
>>59
ギリアウトかな+115
-1
-
61. 匿名 2018/11/30(金) 10:07:04
>>31
私ホームセンターで買い物してたら
店員と間違えられたw+76
-1
-
62. 匿名 2018/11/30(金) 10:07:29
>>60
ワロタ+101
-0
-
63. 匿名 2018/11/30(金) 10:08:10
ヒールのブーツでも履くとか?
+4
-0
-
64. 匿名 2018/11/30(金) 10:08:41
多分骨格なんちゃらとパーソナルなんちゃらが自分に合ってないんだと思うけど私も何故かオッサンになるからうまく言えない+38
-0
-
65. 匿名 2018/11/30(金) 10:08:56
白系の小物
マフラーとか+10
-1
-
66. 匿名 2018/11/30(金) 10:08:58
チェスターコートも場合によってはおじさんのジャケットっぽくなる。肩幅なのか丈なのか、寅さんぽいというか。+88
-0
-
67. 匿名 2018/11/30(金) 10:09:03
これからの人生、おじさんとして生きるのも1つの手だよ+128
-0
-
68. 匿名 2018/11/30(金) 10:09:17
>>61
私はジーンズメイトに行くとよく間違えられるw+9
-0
-
69. 匿名 2018/11/30(金) 10:09:17
>>52
でもおじさんて意外とピンクとか水色とか黄色とか着てたりしない?
色だけ取り入れたら可愛い系のおじさんになっちゃいそう+116
-0
-
70. 匿名 2018/11/30(金) 10:09:51
アラフォーは立派なオヤジ+4
-3
-
71. 匿名 2018/11/30(金) 10:09:54
実はおじさんだった+82
-1
-
72. 匿名 2018/11/30(金) 10:10:44
マウンテンジャケットでアウトドアっぽく決めてたら河原でウォーキングしてるジジババみたいと言われたことはある。+66
-0
-
73. 匿名 2018/11/30(金) 10:10:57
服を旦那と共用もしくはどちらでも着れそうなの選んでない?+9
-0
-
74. 匿名 2018/11/30(金) 10:12:14
パーソナルカラーがウインターの人は、冬服に多いブラウン系の色味の服を着ると一気に野暮ったくなるよ
おじさんが手を出さないような明るくきれいな色を身に着けたらいいよ+30
-0
-
75. 匿名 2018/11/30(金) 10:13:31
大ぶりのイヤリングかピアスをしたらどうだろう?+27
-1
-
76. 匿名 2018/11/30(金) 10:14:28
アラフォー以上って努力しないと性別を越えてしまう。女性らしい、その上綺麗は意識しないと出来ないと思う+90
-0
-
77. 匿名 2018/11/30(金) 10:15:24
私は襟ぐりの狭いTシャツ着るとおっさんぽくなる+16
-0
-
78. 匿名 2018/11/30(金) 10:15:37
>>67
諦めるなww+97
-0
-
79. 匿名 2018/11/30(金) 10:16:44
>>67 >>71
おじちゃんねる開設の予感…+82
-0
-
80. 匿名 2018/11/30(金) 10:16:46
>>1
痩せる
角刈りをやめる+66
-0
-
81. 匿名 2018/11/30(金) 10:17:27
性犯罪から身を守るのにはいいんじゃないかな
犯人が物色してる時おじさんと認識されたらスルーだろうし
暗くなるのも早くなって来たしおじさんも別に悪くはないよ+106
-0
-
82. 匿名 2018/11/30(金) 10:18:46
トピ主さん、とうとう角刈り認定されてるぞ+144
-1
-
83. 匿名 2018/11/30(金) 10:19:23
防寒第一だからそんなこと言ってられない+8
-0
-
84. 匿名 2018/11/30(金) 10:20:29
見てみないと分からん。
主の本日のコーデを見せてくれ。+24
-0
-
85. 匿名 2018/11/30(金) 10:20:47
>>81
オヤジ狩りにあっちゃうよ~💦+100
-0
-
86. 匿名 2018/11/30(金) 10:20:57
内股にする+16
-0
-
87. 匿名 2018/11/30(金) 10:21:37
おじさんが身に着けないのを選べばいいよね
スカートとかきれいな色のタイツとかブーツとか+8
-0
-
88. 匿名 2018/11/30(金) 10:21:38
待って!
主は本当はおじさんで冬ファッションの女装が上手く出来ないから相談てパターン?+65
-5
-
89. 匿名 2018/11/30(金) 10:21:44
鼻を小さく、目を大きく、顔の下半身を小さくすると、女性っぽい顔になる+17
-0
-
90. 匿名 2018/11/30(金) 10:25:22
ナプキンを見えるように持ち歩く+7
-11
-
91. 匿名 2018/11/30(金) 10:25:38
サテン地の中綿ブルゾンって、オジサンの作業着みたいで上手く着れない。
オシャレな人は着こなせるのかなー
淡い色なら可愛いけど(似合うかは別として)カーキとかキャメルだと私はオジサンみたいになるよ。+38
-0
-
92. 匿名 2018/11/30(金) 10:28:23
無理してピンクや可愛い系を取り入れると女装してるおっさんになりかねないからヤバイ。+63
-1
-
93. 匿名 2018/11/30(金) 10:28:27
真面目なアドバイスの中におふざけ(これも真面目にアドバイス?)があって
電車の中で笑いこらえてるww
マスクしてて良かった~
主さん、とりあえずここまで出た真面目なアドバイスを実践してみては?+108
-0
-
94. 匿名 2018/11/30(金) 10:29:57
色の問題かな?
スカートが寒くて避けたいなら、ワイドパンツがいいと思う。下にヒートテック効果のあるタイツ履けるよ!あとは首元に明るい色のマフラーやスヌード+6
-0
-
95. 匿名 2018/11/30(金) 10:30:11
そういう色味を買わない着ない
紺のヤッケみたいなのよく売ってるけど、鮮魚センターにいる人みたくなるのでそういうのは絶対着ません笑
明るめの色の方がいいと思う
+69
-0
-
96. 匿名 2018/11/30(金) 10:30:50
カーキとかダークグレーとかブラウンとか暗い色だけで構成すると、もうおじさんになってしまう。なるべく白とか水色とか黄色とか、寒い季節ほど明るい色を着る。+25
-0
-
97. 匿名 2018/11/30(金) 10:31:16
>>35
凍え死んでしまうわ!笑+24
-1
-
98. 匿名 2018/11/30(金) 10:32:23
>>82
子どもの保育参観に行ったら、角刈りにデニムの保護者がいて、お父さんが参加(圧倒的に母親が多い)なんだーって思ってたら
その人の子がママ!って呼んでた。
角刈り(ショートカットとかそんなレベルじゃない)スッピンだったし、パンツスタイルだったから本当にビックリした。
ある程度年齢を重ねたら、気を遣わないとオッサンになっちゃうのかな…
自分は努力しようと思った。+110
-0
-
99. 匿名 2018/11/30(金) 10:33:25
>>28
角刈り前提なのがウケる+80
-0
-
100. 匿名 2018/11/30(金) 10:33:26
>>47
そういうコメも頭わるそう+10
-2
-
101. 匿名 2018/11/30(金) 10:34:17
もしかしてスカートはいても、スコットランドかどこだかの民族衣装みたいになるとか?
股間に重そうな何かを垂らしてる、あの恰好みたいに。+36
-1
-
102. 匿名 2018/11/30(金) 10:36:02
>>90
職質されそう+7
-0
-
103. 匿名 2018/11/30(金) 10:36:24
主よ、本当に角刈りなのかい?
応えてくれ、頼む!+91
-0
-
104. 匿名 2018/11/30(金) 10:36:40
トップスが地味な色(カーキ、ネイビー)のときは、明るい色(白、ライトグレー)のスヌードをするといいよ!ピアスorイヤリングがあれば尚、一気に女性らしさがでると思います+13
-0
-
105. 匿名 2018/11/30(金) 10:36:50
>>54
おじさんコーデで本当におじさんっぽくなっちゃったらダメだと思うw
おじさんコーデの時って、アクセサリーやヘアアレンジやメイクを女っぽくするのが鉄則だよ+38
-1
-
106. 匿名 2018/11/30(金) 10:36:52
冬アウターのダウンやめる。
綺麗色着る。
良い靴履く。+9
-0
-
107. 匿名 2018/11/30(金) 10:38:50
私も自転車でスーパーとか行くから寒い時はおじさんみたいになる
焼き芋屋か黒板五郎みたいと自分で思うw
冬の自転車で女性らしいファッション知りたい+126
-0
-
108. 匿名 2018/11/30(金) 10:38:57
何か半分ネタトピと化してる(笑)
笑いが止まらん+128
-0
-
109. 匿名 2018/11/30(金) 10:40:36
>>85
別の心配が出てきたw+96
-1
-
110. 匿名 2018/11/30(金) 10:41:11
>>107
髭をここまで伸ばしたらダメだよ😰+82
-1
-
111. 匿名 2018/11/30(金) 10:43:01
>>98
確かに、マジでどっち?ってくらい見分けにくい人居るけど、
もしかすると、その「ママ」は実際に男性だったのかもよ・・・
+55
-0
-
112. 匿名 2018/11/30(金) 10:43:23
>>107
👖は何を履いてるの?トップスは変えやすいけど、ボトムはせっかく買っても自分が履きやすいものを選んでしまいがちだから、今あるボトムに合わせて考えた方がいいと思う+6
-0
-
113. 匿名 2018/11/30(金) 10:43:50
雑誌で可愛いネイビーのダウン見つけたので試着しに行ったら、タイヤ交換してるオジさんにしか見えなくて悲しくなっていたところでした。
皆んな、笑わせてくれてありがとう!
私もオジさんです!+157
-0
-
114. 匿名 2018/11/30(金) 10:46:39
女装するつもりで服を選ぶ
服選びの視点が変わって、脱おじさんできるよ+30
-1
-
115. 匿名 2018/11/30(金) 10:50:29
いくつかコメントに従って>>1を変えてみた+164
-1
-
116. 匿名 2018/11/30(金) 10:50:30
母がこんなブルゾン着てて父に作業着みたいだなって言ってたけどブルゾンって元々は作業着だよね?+87
-0
-
117. 匿名 2018/11/30(金) 10:50:35
ウエストを強調してシルエットにメリハリをつける+7
-0
-
118. 匿名 2018/11/30(金) 10:51:17
おじさんみたいなおばさんになりたくないって思ってたところ‼
カジュアルで、ジーンズ、は譲れない。猫がいるのでニットは無理。
わかりやすく、お手本にするといい芸能人っていますか?+25
-0
-
119. 匿名 2018/11/30(金) 10:54:31
>>112
冬はヒートテックのデニムです。
自転車の時は寒いし、巻き込みそうだからふわっとしたのは履けないです
カーキのモッズコートを着て行って、どこのおじさんかと思ったら
スーパーの鏡に写った自分だったw+61
-2
-
120. 匿名 2018/11/30(金) 10:58:52
>>95
白いウインドブレーカー着てたらパナウェーブてあだ名付けられたの思い出したわ+67
-2
-
121. 匿名 2018/11/30(金) 11:00:44
>>119
靴を女性らしくしたらおじさんっぽくないと思う
あと、大ぶりのピアスつけるとか。
そもそも、綺麗な人はおじさんとは思われないと
思うけど…。
+15
-3
-
122. 匿名 2018/11/30(金) 11:01:21
黒いダウンにデニム、スニーカー。
身長167なんでニット帽かぶったらおじさんだ。
美容院でのオーダーは「おじさんに見えないようにお願いします」です。+53
-1
-
123. 匿名 2018/11/30(金) 11:01:50
>>58
その冬虫夏草みたいな発想カッコいい+74
-0
-
124. 匿名 2018/11/30(金) 11:02:13
>>1
ツッコミいっぱいだけど、私は分かる!
ラクだからってシンプルなストレートパンツ(スキニーじゃない)にネルシャツにパーカーとか、シンプルなダウン着ちゃうんでしょ。しかも冒険するのが怖くてついついモノトーンとか地味な色ばかり買っちゃうとか。パンツ派でファッションにズボラだと意外となりがちなのよね。決して顔立ちがおじさんぽい訳じゃなく、要は服装が男っぽくて地味ってことかな。+83
-0
-
125. 匿名 2018/11/30(金) 11:03:26
>>120
坂口健太郎が着てるようなやつ?+43
-0
-
126. 匿名 2018/11/30(金) 11:05:02
紺色のボア付きダウン着てたらドカジャンみたいって言われた。+38
-0
-
127. 匿名 2018/11/30(金) 11:05:42
>>121
靴大事だよね、分かる。
ホームセンターとかで売ってる安全靴みたいなスニーカーとか歩きやすそう温かそう防水性ありそうだけどあれ買ったら終わりだと自分に言い聞かせてる。+70
-0
-
128. 匿名 2018/11/30(金) 11:09:05
>>115
小さな工場の事務のパートしてそうw+75
-1
-
129. 匿名 2018/11/30(金) 11:09:13
>>115
あっ
立派なおばさんにレベルアップした
やっぱ髪の長さと色合い大事ね+89
-1
-
130. 匿名 2018/11/30(金) 11:10:22
>>118
靴はパンプスで、ちゃんとお化粧して、バッグはアウトドア系のはやめて、財布しか入らない小さめのショルダー(できれば皮とかで、絶対男の人は持たないデザインの)にしたら間違えないと思う。
+10
-0
-
131. 匿名 2018/11/30(金) 11:15:48
56歳の母が言ってました。
おっさんかおばはんか見分けがつくように、髪の毛だけには気を遣うのだと。
主さん、服より髪の毛とかお化粧とか頑張ってみるのもいいかもしれませんよ?+68
-0
-
132. 匿名 2018/11/30(金) 11:19:50
いいと思う。
みんな同じじゃつまらないし、女性らしい服装が苦手な男性もいるでしょうし。
個性です(^o^)
大丈夫だよ!今年の冬はおじさんでいきましょ!+47
-0
-
133. 匿名 2018/11/30(金) 11:24:25
>>16
かわいー♡どこの?+1
-0
-
134. 匿名 2018/11/30(金) 11:29:16
MA-1試着して鏡見たら実家の雪かきする父親がいた
下はスカートだったのに+90
-2
-
135. 匿名 2018/11/30(金) 11:38:52
>>80
角刈り確定の流れ笑ったw+68
-0
-
136. 匿名 2018/11/30(金) 11:48:56
主です。
みなさん、真面目なコメントありがとうございます。
ですが、私は角刈りではありません。
と、代わりに書き込んでみる。
トピ主さん、なかなか出てこないから。
お仕事中かな?
主さん、みなさん、笑いを提供してくれてありがとう。
朝から嫌なことが続いたけど、おかげでちょっと上がりました。
笑いをこらえて読んでいたら、グフッと気持ちの悪い声が出たよ。
この後もふざけたアドバイスが続きそうなので、
また見にきますね。+86
-3
-
137. 匿名 2018/11/30(金) 11:50:55
>>98
その時の角刈りママさんがトピ主だったりして笑+85
-0
-
138. 匿名 2018/11/30(金) 11:52:47
+74
-0
-
139. 匿名 2018/11/30(金) 11:54:30
明るい色味を入れたら+6
-0
-
140. 匿名 2018/11/30(金) 11:56:57
MA1とか着ない
たぶん主、首が短めでボブかミディアムヘアで、首回りと背中に肉あるでしょ
太ってるなら痩せる
年がどうとかではなく化粧けがなく体にある程度メリハリないとショート丈のものはおじさんにみえるよ+42
-1
-
141. 匿名 2018/11/30(金) 11:58:20
>>138
理想と現実の差が
男か女かの違いしか解らないんだけど
どのみちなんか地方のパーキングエリアにいそうな感じでおしゃれじゃない+27
-1
-
142. 匿名 2018/11/30(金) 12:01:02
ロンスカ、スカーチョ
その下にズボンかレギンスを履いてはどうでしょう
ズボンの時より着込めるし
髪はショートボブ以上、安物の一粒パールでもいいのでピアス(できれば揺れるタイプ)、メイクはしっかりめ
これで間違われることはない…はず+6
-0
-
143. 匿名 2018/11/30(金) 12:08:00
>>123
横からごめんなさい
このつっこみがまたカッコいいわw+62
-0
-
144. 匿名 2018/11/30(金) 12:13:18
ネイビーの厚手ニットに、ネイビーのパンツ。子育て中だからリュックにスニーカー。ずんぐりムックリ体系も相まって、すごくおじさんぽかった。+28
-0
-
145. 匿名 2018/11/30(金) 12:13:30
わかりすぎて涙出るほど笑った。紺のモッズコートはもれなく土木作業員。カーキ着たらホームレスチックになる。だけど豪雪地帯だから3首店なんかできるわけないからロングのダウンコート着ることにした。おばさまが皆着る理由がわかった。体型カバーにも優しいし性別もアピールできる+85
-1
-
146. 匿名 2018/11/30(金) 12:16:47
おばさんがピンクとか着出す理由がわかってきた
そろそろ紫デビューかな+54
-0
-
147. 匿名 2018/11/30(金) 12:20:51
紫も・・・おっさんになる+62
-2
-
148. 匿名 2018/11/30(金) 12:21:35
>>141
いやいや、おしゃれするならそうそうおじさんにはならないと思うよ
普段着こそ気を付けないとおじさん化、性別不精になりやすい+7
-0
-
149. 匿名 2018/11/30(金) 12:28:03
私もよく主人から「普段着が昭和の男性体育教師みたい。」と指摘される。+90
-1
-
150. 匿名 2018/11/30(金) 12:29:24
主は角刈りで確定?+14
-0
-
151. 匿名 2018/11/30(金) 12:30:04
骨格がゴツいのかな+16
-2
-
152. 匿名 2018/11/30(金) 12:37:57
あるあるですね
トピ画の角刈りは、ポニーテールに見えない事もない
女の子っぽい香水を付けて見たらどうだろう
テンション上がる+18
-1
-
153. 匿名 2018/11/30(金) 12:44:59
わたしもおじさんになるよ。
もともとがっちりした体型だけど、歳とって贅肉がついたら、
くびれがなくなって、
トレーナーにジーパンなんてはいたら本当におじさんになる!+46
-0
-
154. 匿名 2018/11/30(金) 12:51:25
流行っていて楽だとしても、こういうおじ靴は避ける。+51
-1
-
155. 匿名 2018/11/30(金) 12:58:10
>>89
わかるけどどうやってするの?+7
-0
-
156. 匿名 2018/11/30(金) 13:05:25
ベージュやカーキは避ける。
体型を隠すデザインの服ばかり着ない。
きちんと化粧をする。+17
-0
-
157. 匿名 2018/11/30(金) 13:09:00
>>115
ありがとうございます。
主の見た目に近づきました。
内股になっていて芸が細かいですね。+33
-0
-
158. 匿名 2018/11/30(金) 13:09:19
おじさんというか、
姉が職場に30代前半だけど男にしか見えない人いるって言ってた。
ショートではなくボブらしいんだけど、、
なんで男に見えるのかわからないって言ってた。
20代にも似たような人がいるらしくて、気が合うみたいでよく一緒にいるって言ってた。
+47
-0
-
159. 匿名 2018/11/30(金) 13:34:49
>>116
ヤバイ。私も先週買って明日着ようと思ってた!+9
-0
-
160. 匿名 2018/11/30(金) 13:35:12
低くてもヒールを履くとか?
ヒール履くとだいぶ変わるよね+12
-0
-
161. 匿名 2018/11/30(金) 13:39:41
スニーカーならピンクやパープルか黒にピンクが入ったもの、フラットならバレエシューズか、おばちゃんっぽいデザインのものを選ぶとか+8
-0
-
162. 匿名 2018/11/30(金) 13:44:36
セカンドバッグ(クラッチ)は捨ててよくおばちゃんが持ってるフォションやラデュレのマカロンのバッグ、フェイラーの花柄バッグを持つ+13
-0
-
163. 匿名 2018/11/30(金) 13:51:47
すごいわかります!!
ジャンパーにパンツルック、スニーカーとかよく着ます。
女性っぽいチェックのパンツルックとか、ドット柄にしたり、男性ものにあまりない柄を選んでいます。マフラーの色やニット帽は、ポンポン着いていたり、どことなく女性に見えるようなものを身に付けています。+25
-0
-
164. 匿名 2018/11/30(金) 13:58:30
+44
-0
-
165. 匿名 2018/11/30(金) 14:04:47
なんか分かる気がする
私はどちらかと言うと四角っぽい輪郭で男顔寄りだから、メイク薄めでパーカーやブルゾン、トレーナー着ると一気におじさんぽくなる
背が低いから履かないけどストレートシルエットのワイドパンツ履いたら多分おっさん化する
冬はメイク濃いめでリップしっかり塗って、タイツにスカート、ざっくり編みのセーターとか、女らしいアイテムでまとめてる
これだとショートヘアでも男に見えない+26
-0
-
166. 匿名 2018/11/30(金) 14:09:06
あー面白い!
フフッって薄い笑いが止まらない!!
主さんの参考になったらいいですね!+49
-0
-
167. 匿名 2018/11/30(金) 14:18:14
カーキのモッズコート着たら現場のおじさんになったのでもう2度と着ない。泣+41
-0
-
168. 匿名 2018/11/30(金) 14:35:18
+114
-0
-
169. 匿名 2018/11/30(金) 14:37:16
>>147堂本光一と間違えたw
堂本光一ファンの皆様ごめんなさい🙇♀️+8
-0
-
170. 匿名 2018/11/30(金) 16:07:34
わかります!
私も会社の忘年会で、お店の人に「女性の方から先にお出ししますね~」って言われて、私は後回しにされたくらい昔からおじさんぽかった。
化粧すると女装みたいで自分でも気持ち悪い。+50
-1
-
171. 匿名 2018/11/30(金) 16:20:31
私 男っぽい性格の上に女らしい格好が苦手だから一年中おじさんぽいよ。かろうじてロングヘアとアクセサリーで女と認識してもらってる感じ。+18
-1
-
172. 匿名 2018/11/30(金) 16:34:18
カーキのブルゾンに黒のジーパンに黒のスニーカーに紺のニット帽かぶったら、おじさんどころか銀行強盗みたいになったことある。
+74
-1
-
173. 匿名 2018/11/30(金) 17:15:13
スキニーなら脱おじさんになれるかな?と黒いやつ履いたら岡っ引き。+55
-0
-
174. 匿名 2018/11/30(金) 18:44:25
わかる!流行りに乗ってマウンテンパーカー着てみたら完全にワークマンだった…+34
-1
-
175. 匿名 2018/11/30(金) 18:50:22
肩幅広いからチェック柄のシャツ着るとおじさんになる+13
-0
-
176. 匿名 2018/11/30(金) 18:50:34
なんだろうね。
服以外にも原因があるはず。
顔色が土気色で唇の色もくすんでいると男っぽくなりますよね。
メンタームから色つきの物に変えるだけでも少しは違うはず。+27
-0
-
177. 匿名 2018/11/30(金) 19:04:39
昔のクラフトボスのcmの作業着姿の山田孝之が他人とは思えなかったんだ
チェスターコートに挑戦したら紳士になってピンクのコート勧められたけどピンクの服着た紳士になったよね+63
-0
-
178. 匿名 2018/11/30(金) 19:18:32
まさに!これオバさんぽいな〜オバさん持ってそうだなぁ〜テイストが今の我らには必要なのかもしれん
+17
-0
-
179. 匿名 2018/11/30(金) 19:22:26
>>178
そうだよなぁ…
中年になると体型はおじさんもおばさんも差がなくなってくるし、おじさんに見られるよりはおばさん臭く見られる方がマシだもんね+17
-0
-
180. 匿名 2018/11/30(金) 19:26:28
ここ読んでたらおじさんこそ最強な気がしてきた。人の目とか気にせず好きなもの着れるしあんまり流行りとかないし。+49
-1
-
181. 匿名 2018/11/30(金) 19:28:29
花柄を着るのはどう?
やっぱ尾木ママっぽくなっちゃう?
質問だけど、主は披露宴などに出席する時はどんな感じなのかな?+28
-0
-
182. 匿名 2018/11/30(金) 19:34:26
ダンロップのスニーカーをルブタンのヒールに変えたら?+15
-0
-
183. 匿名 2018/11/30(金) 20:03:05
>>163
どことなく女性に見える
そのレベルでいいの?w+26
-0
-
184. 匿名 2018/11/30(金) 20:22:22
>>171
SAMみたいってこと?+25
-0
-
185. 匿名 2018/11/30(金) 20:32:51
スニーカーをやめるだけでマシになるよ。+11
-0
-
186. 匿名 2018/11/30(金) 21:02:25
>>154
おじさんぽく見えるけど、このスニーカー楽そうだから欲しくなってしまったw
+20
-0
-
187. 匿名 2018/11/30(金) 21:07:52
花柄を着るのはどう?
やっぱ尾木ママっぽくなっちゃう?
質問だけど、主は披露宴などに出席する時はどんな感じなのかな?+4
-1
-
188. 匿名 2018/11/30(金) 21:07:54
>>183
横だけど
>>どことなく女性に見える
これ、めっちゃわかる!
あまり派手にかわいくしすぎると、元がおじさんぽいから、女装みたいになって悪目立ちするのだ…w
+26
-0
-
189. 匿名 2018/11/30(金) 21:56:56
私も何年か前ビッグコートが流行った冬
ダークグレーの膝丈コートにデニム、コンバーススニーカーに茶系トートバッグで歩いてて
前からおじさん歩いてくると思ったらコンビニガラスに映った自分だったww
前に書いてた人いたけど骨格診断とかパーソナルカラーが全く合ってなかったんだと思う+29
-0
-
190. 匿名 2018/11/30(金) 21:57:44
普通に悩みわかる
ブルゾンやカジュアルなパンツが好きなんですが、わたしもおじさんになりました。
アラフォーで黒髪ベリーショートにしたのもやりすぎたと反省してます。
全身カジュアルは避ける
ヘアメイクしっかりする
スカートやヒールも時には取り入れる
アラフォーでちょうどいい柄スカート探し中です。
+17
-0
-
191. 匿名 2018/11/30(金) 21:58:53
痩せ型で長身なんだけど、スキニーに紺のショートコートにスッピンで買い物行ったらロックなおっさんに見えたわ。
三浦梨沙子の元ダンナみたいな+27
-0
-
192. 匿名 2018/11/30(金) 22:24:47
男顔、ガンダム肩、高身長、モノトーン好きの私としてはかなり分かります笑え、わかんないうけるってノリのコメントが多くてびっくりです。
私は、根本的だけど髪はくくれるくらいにキープ。かわいい色のシュシュを使う。あと、女性らしいシルエットが残るデザインのコート、ズボンを使う。ダボッとしすぎてないのね。マフラー、インナー、靴など、ポイントでかわいい色を使う。+11
-0
-
193. 匿名 2018/11/30(金) 22:27:24
わかるよー。やっぱピンク色は即効性あるよ。シュシュとか、マフラー、ベルト、バッグとか。かわいすぎるピンクでなくても、ビビットピンクでもいいし。
ピンクは即効性ある分、主張強いから、あくまでさりげなく、ポイントで。+18
-0
-
194. 匿名 2018/11/30(金) 22:43:24
ネイビー、グレー、ばかりの私がこの前いかにもマダムが選びそうな鮮やかなローズピンクのニット買ってみたよ。怖くてまだ着れてない。女装オジサンになるかな。+19
-0
-
195. 匿名 2018/11/30(金) 23:14:02
現場、市場、八百屋感満載の私達はきっと女丸出し!みたいなファッションでもほどよく中和されるんじゃないかと淡い期待抱いてみるけど玉砕するんだろな
でもローズピンクのニットは素敵だと思うよ+22
-0
-
196. 匿名 2018/12/01(土) 00:00:39
歳行ったらキレイな色を着ろっていうのはそういうことか。
グレーや黒が多いけど、少しずつフェミニンな色を入れないとなぁー
スタッズとか危険なおっさんに見えるんだわ。
ひと昔前のおばさんスパッツに謎のレースがあったのもそういうことか
笑ったけど深いトピだったわ+47
-0
-
197. 匿名 2018/12/01(土) 01:19:21
上はヒートテックの極暖とセーター
下は160デニールのタイツとスカート
隙間が出来ないからパンツスタイルよりも暖かいよ〜+5
-0
-
198. 匿名 2018/12/01(土) 01:28:22
義母がベリーショート。
普段はバッチリメイクで凄くオシャレ。
ただ、たまに温泉とかスッピンでスウェットで行くと更衣室がザワつくよ。
義母1人で行って疑われたらショックだから行けないらしい。+16
-1
-
199. 匿名 2018/12/01(土) 07:18:35
花柄やチョウチョ柄、首に巻くヒラヒラの存在意義が分かった。+9
-0
-
200. 匿名 2018/12/01(土) 13:33:10
痩せこけたロックなおじさん風の工藤静香が笑われているけど、他人事じゃないと思って見てる。
流行りの茶色リップやボルドーは絶対手だしてはダメなアイテム。痩せすぎも要注意。
カラーチョイスや、やり方間違えたら、夜ふかしに出てるロックなおじいさんになる。名前忘れた
+13
-0
-
201. 匿名 2018/12/01(土) 13:53:08
わかります。
ダウンベストを首まで閉めると釣りに行くおじさんのようになってしまいます。寒さは我慢してファスナーは開けた方がいいのかな…+12
-0
-
202. 匿名 2018/12/01(土) 17:25:14
ダウンベストは確実に釣りになるから着ないようにしてる。
私はベージュやカーキも鬼門だよ。作業着になる。+10
-0
-
203. 匿名 2018/12/02(日) 07:29:55
>>168
これ好き+7
-0
-
204. 匿名 2018/12/02(日) 08:31:13
昔バイトしてたガソスタに軽トラに乗ってガソリン入れに来るオバチャンが居て、オバチャンのつもりで話してたらあの人オジサンだよって後から教えられた!草食系の小柄な男もオジサンになるとオバチャン化するのね。やっぱり華やかな衣装着て住み分けた方がいい。ラフな格好ばかりだったけど参観日スタイルとかに切り替えよかな..+7
-0
-
205. 匿名 2018/12/04(火) 22:44:46
もう無理、、。このトピ面白すぎます!
冬は色味も地味になるしね、、
でもおじさんコーデ温かいんだよなあ+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する