ガールズちゃんねる

付き合いを絶って運気が上がった経験!

99コメント2018/11/30(金) 21:46

  • 1. 匿名 2018/11/29(木) 21:22:25 

    長年付き合ってきた友人と切れた途端、仕事やプライベートで驚くくらいに運気が上がりました。
    学生時代から、その友人と出会ってから深く仲良くしてきましたが、様々なトラブルや悩みごとがつきなかったと今振り返ると気付きました。
    偶然かもしれないし思い過ごしかもしれないので、同じような経験の方いますか?

    +213

    -20

  • 2. 匿名 2018/11/29(木) 21:23:35 

    その友人がトラブルや悩みの直接的原因じゃなかったら濡れ衣もいいとこだな。

    +344

    -7

  • 3. 匿名 2018/11/29(木) 21:24:16 

    >>2
    ホンマそれ

    +168

    -10

  • 4. 匿名 2018/11/29(木) 21:25:00 

    運気じゃないかもしれないけど、
    実母と距離を置くようにしたら穏やかな日々を過ごせるようになりました。

    +212

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/29(木) 21:25:06 

    あるよー
    子育て中だから狭い範疇だけど
    スピーカーママ、自意識過剰ママ、自己顕示欲が強すぎるママ、とにかく嫌な感じがするセレブママ
    これらを、バサっと切ったらめっちゃいい運勢になとた。自分に実りある縁が次々とやってきたよ

    +178

    -10

  • 6. 匿名 2018/11/29(木) 21:25:17 

    それが断ち切れずズルズルしちゃう人が多い中いい判断だ!
    てか、その原因を的確に見極められた主がスゲー!

    +113

    -3

  • 7. 匿名 2018/11/29(木) 21:25:23 

    偶然と思い過ごしだろうけど主がその人といるとテンションが下がるんだろうね。

    +131

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/29(木) 21:25:24 

    運はわからないけど、気は楽になる

    +170

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/29(木) 21:25:46 

    一緒にいるとストレスたまる人はいるよね。

    +222

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/29(木) 21:26:04 

    その友人も主と切れた途端に運気絶好調に上がってたりして〜

    +123

    -4

  • 11. 匿名 2018/11/29(木) 21:26:06 

    パリピ生活やめて友達を限定して夜は遊びに行かず、家で勉強したりしてスキルアップに精を出す生活にしたら穏やかな毎日になりました。
    無駄な争いや他人の悪口を聞かずにすんで人間関係が理知的な人達に恵まれた。運気があがったかは謎ですが満足してる。

    +185

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/29(木) 21:26:17 

    +47

    -9

  • 13. 匿名 2018/11/29(木) 21:26:25 

    期間限定のお付き合いの人
    仕方なく仲良くしてただけの人
    今は本当に大事な人だけに時間、お金を集中させることができて楽しい
    1人の時間も充実してる

    +86

    -2

  • 14. 匿名 2018/11/29(木) 21:26:39 

    悪いけど人の運気を吸い取るような人いるよね。
    関わる人が不幸になっていく人がいたよ。

    +253

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/29(木) 21:27:11  ID:OnpLvHFc5f 

    友人ではなく彼氏ですが
    その人と付き合っていた頃は
    やたらと車をぶつけたりぶつけられたり…とにかく事故が多かったんです。
    4年付き合った末、彼の金遣いの荒さや
    女癖の悪さに嫌気がさしてフッた。
    そしたら不思議なくらい事故をしなくなりました。その人は心霊スポット大好きだったので、今思えば何か憑いてたのかな…?

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/29(木) 21:28:13 

    >>14
    いるいる。災いは目の前の人と離れること。
    その人が原因だったとも思ってしまう。

    +63

    -1

  • 17. 匿名 2018/11/29(木) 21:29:53 

    不躾で馴れ馴れしい育ちが悪い人が大嫌い
    一緒にいると同類と思われるので全力で逃げます

    +64

    -2

  • 18. 匿名 2018/11/29(木) 21:29:59 

    しつこい人とは離れるに限る。
    親切なんだけど過干渉とか。
    親切なんだけどお節介すぎる人。
    こっちがあららと振り回されてる気持ちなる。
    人の善を利用したい人はなんとも思わない。
    人をアテにされると困る人は離れること

    +107

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/29(木) 21:30:43 

    利用目的な人から離れたい

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/29(木) 21:31:27 

    愚痴りやさん
    離れると爽快になったよ、もう聞かなくていい

    +77

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/29(木) 21:32:22 

    人間関係を含め、自分にプラスにならないものを円満に自分から遠ざけるということができるようになれば自然と良いことは増える気はする。

    +90

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/29(木) 21:32:27 

    程よい関係にならない人
    運気が上がるも何も、足枷になる。

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/29(木) 21:33:02 

    距離梨とは距離を置きまくる

    +37

    -3

  • 24. 匿名 2018/11/29(木) 21:33:41 

    >>14
    埼玉県の浦和の連中がそれだった
    高校以降は県外の学校職場だったけど運気急上昇だったわよ
    おまけにアレルギーの症状も軽減した

    +4

    -16

  • 25. 匿名 2018/11/29(木) 21:34:11 

    ダブル不倫の相手と別れたら気が楽になった。
    だんだん飽きてたし面倒くさくなってたのに惰性で付き合ってたから。
    時間に余裕できて毎日楽しい。

    +11

    -16

  • 26. 匿名 2018/11/29(木) 21:34:34 

    根掘り葉掘りスピーカー
    あなたのために〜
    言う通りにしなさいって人

    関係を断つと楽になる

    +86

    -2

  • 27. 匿名 2018/11/29(木) 21:34:50 

    人の評価ばかりするおしゃべりオバサン
    滅茶苦茶嫌われてるのに気づいていないところもさらにうざい

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/29(木) 21:35:31 

    >>1

    ずっと嫌だったのに離れる決心がつかなかっただけでしょ。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/29(木) 21:36:46 

    たぶん私には合わなかった付き合いをしてたんだと思う。合わない付き合いをやめたら脅迫されてる気持ちもなくなり、余裕が持てて楽しくなった気がする。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/29(木) 21:37:58 

    本当は嫌いなのに誰でもウェルカムってやってたら病んだ
    やはり合わない人は弾くべきだった

    +107

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/29(木) 21:38:59 

    週3回位のペースでやっすい居酒屋に飲みに行って同じ内容の愚痴を延々と語ってる上司ら3人組。

    たまに誘われてたけど、生産性無さすぎるし帰り遅くなるし私酒飲んでない&大分年上なのに毎回割り勘。

    勇気出して連続で断ってたら誘われなくなったけど、齢30にして必要な人脈だけに金を遣う様になった。

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/29(木) 21:39:32 

    なんでいちいちマイナスしてんの?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/29(木) 21:40:16 

    エナジーバンパイヤとか雰囲気が負のエネルギーに満ちた人とか

    +74

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/29(木) 21:40:17 

    授業参観の時の挨拶や待ち時間の会話が憂鬱。

    たいして喋りたくもない、学校でしか会わない人達と、無理して喋りたくもないわ。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/29(木) 21:40:19 

    エナジーバンパイアとか?

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/29(木) 21:40:49 

    ボスママ

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/29(木) 21:41:29 

    ネガティブな人にはあんまり近寄らないようにしてる。

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/29(木) 21:41:57 

    ワガママな友人、ワガママはそーゆー人だから仕方ないって思って我慢してた部分もあったんだけど、自分も子供が産まれて相手のワガママに付き合いきれないなと思って疎遠にしたら、凄く気持ちが楽になった!
    新しい友人や知り合いができたりして楽しい!
    昔からの人間関係も大切なんだけどね…

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/29(木) 21:43:04 

    ちょっと逆かもしれないけど、私は主人と結婚してからものすごい運気が上がったよ。

    それまでは、幼少期から自分には価値のない人間だと思っていたし、周りの景色がグレーだった。
    結婚してから12年経つけど、どんどん良い方向ばかりに進んでいって、たまに怖くなる。周りの景色がこんなにカラフルで明るいんだ!と実感する毎日です。

    +124

    -4

  • 40. 匿名 2018/11/29(木) 21:43:20 

    >>26
    まんま私の実母(毒)w

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/29(木) 21:44:04 

    >>32
    縁を切られた人かもな

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/29(木) 21:45:34 

    友達とのランチ好きですか、のトピ主なんて即切りしたいわ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/29(木) 21:47:44 

    地元から離れた途端運気が良くなったのもあり?

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/29(木) 21:48:01 

    フレネミーを身の回りに置かないこと
    運気悪くなるし、ヘタすりゃ人生潰されかねない

    +83

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/29(木) 21:48:13 

    ネガティブな友人はいなくていい
    不倫したり振り回される恋愛したり、毒親持ちやめちゃくちゃ貧乏とか、すごく太ってるとか、とにかく重度のコンプレックス保有者とは関わらないほうがいい

    +44

    -6

  • 46. 匿名 2018/11/29(木) 21:49:09 

    いい付き合いが出来る人とはストレスにならないけど、逆の人といると時間がもったいないと感じる。

    無理して人付き合いしなくなったら、自分が楽になれた分、いいことも入ってきた気がする。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/29(木) 21:50:01 

    >>46
    入ってきた→増えた です

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/29(木) 21:50:40 

    >>39
    素敵!!良いご縁だったんですね

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/29(木) 21:53:16 

    >>2
    ほんと思うわ。主最低だな

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2018/11/29(木) 21:55:43 

    わかる!忘れたい過去、嫌な過去は早く忘れるべき!
    それが最善!

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/29(木) 21:55:50 

    悪い子じゃないんだけど、真面目過ぎて融通がきかない友人。なんでもマイナス思考な考えで、話をしても楽しくなかったし、微妙にわがまま。合わせてあげてる自分、気を使ってる自分がバカらしくなって距離を置きだしたら、何かを察したのかしょうもない事でラインしてきたり、ググったらわかるような事を質問してきたり、申し訳無いけど既読スルーしてます。今すごく気持ちが軽いし、新しい友達も出来てすごく楽しい!

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2018/11/29(木) 21:55:59 

    ストーカーや意地悪な親戚と早く縁切りしたいなぁ。運気が下がって仕方ない。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/29(木) 21:56:19 

    しつこく絡んでマウンティングしてくるネットの女をアクブロして縁を完全に切ったら結婚妊娠しました
    幸せです

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/29(木) 21:56:22 

    悩みの9割は人間関係から

    悪い縁は断ち切るべき

    +96

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/29(木) 21:56:31 

    主さんが縁を切ったの?
    私には縁を切られて負け惜しみ言ってる人に見える。
    私は友人と縁を切った後に運気が上がったとしても、縁を切った時点で友人の事なんて忘れちゃうから主さんみたいな思考にならないや。

    +24

    -15

  • 56. 匿名 2018/11/29(木) 22:00:27 

    自分から深く仲良くしてきたのに…って言う人に限って恩着せがましい。自分の思うように相手が動いてくれなかったからトラブルばかりって勘違いしてたのかもしれないよ。
    主、大親友とか大好きなワードでしょ?

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/29(木) 22:00:28 

    >>55 付き合いを絶ったのにいつまでも絶縁した友人の影響を考えてるってどうなのかとは私も思った。

    +15

    -6

  • 58. 匿名 2018/11/29(木) 22:02:39 

    縁切った相手の方が主より幸せな人生送ってそう。

    +24

    -9

  • 59. 匿名 2018/11/29(木) 22:04:15 

    自己中で我が強く、傲慢で否定的な物言いしか出来ない身内がいる。
    こいつと話すと気分が悪いから連絡絶った。
    身内だから思い出すけど、害はない。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/29(木) 22:04:19 

    呼ばれて行った飲み会に参加していた女の子だった
    わたしが気に入ったとそこから連絡とって
    遊ぶようになった

    サバサバ系でいい子だと思ってたけど
    一緒にいた子が席外すと
    ん??と思うような悪口までいかないけど
    嫌なことを言う子で。。。

    ◯◯ちゃんには近づかない方がいいよ
    彼氏とられたり友達の旦那さんに手を出したりしてると
    その子のことを知る前に刷り込みされてしまい
    疎遠になった子もいます(´・ω・`)

    私の大事な友達に変な仕事を持ちかけ
    それを注意したら
    だって私の友達には言えないもん!と平然と言い放たれ
    あぁ。。。私の友達はいいっていうのかと
    プッツンとなにかが切れてそのまま連絡先全部拒否
    SNSも全てブロック!

    仕事は上手く行き始め絶縁してから
    すぐに彼氏が出来、結婚も決まった

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/29(木) 22:06:50 

    偶然だと思うけどなー。どんだけ仲悪くなって縁切れてもそういう考え方はしないわ。人としてどうなんだろうって思っちゃう。
    あっちも縁切れたの喜んでんじゃない。

    +26

    -2

  • 62. 匿名 2018/11/29(木) 22:08:45 

    多少の人間関係を切っても、働いてたり学校行ってたら嫌な人が一人もいない環境ってなかなかなく無い?
    その友達というよりバイオリズム?みたいなものとか?
    ここ数年人間関係は変わってないけど、なんとなくツイてる時期とツイてない時期はある。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/29(木) 22:08:58 

    >>19
    10年以上仲良くしてきた友人が数年前にお店をオープンしてからそう。どんなイベントも自分の店でやって利益を取ろうとする。
    友達は友達、お客はお客って区別できなくなってきて店にお金を落としてくれるお客さんだけとプライベートでも仲良くし始めて昔からの友達は軽くあしらい始めた。友達の間で総スカンくらってるよ。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/29(木) 22:09:04 

    以前は自分より不幸そうな人に近づいてマウンティングすることで自分を保ってるような人に好かれることが多かったけど(これは後になって気付いた)、地味な生活ながらも自分なりに充実してるので、私は毎日楽しいっていうようなことを話してたら自然とその人達は自分の前から去っていった。結婚した方がいいとか子ども産んだ方がいいとか既婚者や子持ちにさんざん言われてきたけど何が幸せかは自分で決める。

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/29(木) 22:11:13 

    私を振り回す人との関係を切ったらとても楽になった。小さな事であっても幸せにかんじる。

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/29(木) 22:12:11 

    DQN連中とは付き合いを断つ!自分の中であれ?って人とは距離を置いた方がいい。やっぱり常識というものを身に付けている人といるとストレスが少ない。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/29(木) 22:14:01 

    >>63
    わかります。学生の時から仲よかった子がフリーのイラストレーターになって以来、普通の話が出来ないくらいセールストークしてきます。こちらは専業主婦なのでイラストレーターに頼む仕事なんて無いし(しかも同じイラスト部出身なので私も絵は上手いです)、「私がイラスト書いた本買ってね!」って言ってくるけど、うちの子もう中学生なんで小学生用の本はいりません…

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/29(木) 22:14:37 

    てかガルちゃんでこんなトピ立ててる時点で絶対充実してないでしょ。
    なんか薄っぺらいな

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2018/11/29(木) 22:14:44 

    運気じゃないかもだけど、10年近く付き合った彼氏と別れたら、自分が理想としていた相手と巡りあえて結婚できた。
    付き合ってる時も結婚してからも大好きだし毎日幸せだ。
    ただ長く付き合えば幸せって訳じゃない事身にしみた。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/29(木) 22:14:57 

    今日彼氏と別れました。
    嫌いになったわけではないけど、ズルズルと腐れ縁的なものだったので、今日キッパリさようならをしました。
    明日から良いことあるといいなー!

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/29(木) 22:16:31 

    ありますよね
    そういう相性というかなんか

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/29(木) 22:27:20 

    >>45

    貧乏、太っているは、ひどくない?

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2018/11/29(木) 22:43:03 

    仲良くしていたけと、合わなくなった人がいます。だんだん相手と合わなくなった時は自分が成長したのだと思います。

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2018/11/29(木) 22:58:06 

    愚痴が多い人は避けまくってる。何も生み出さないからさ。

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2018/11/29(木) 23:01:29 

    逆にその人が店に入ると客を呼ぶってのもある。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/29(木) 23:23:29 

    昔の加護ちゃんホント可愛いなぁ。

    +8

    -4

  • 77. 匿名 2018/11/29(木) 23:42:56 

    私も、私の事を都合よく扱う男の子をもう切ろうかなとちょうど今日考えてた。友達が同じような相談してきた時は偉そうに冷静に考えて!あなたにとってプラスになる人じゃないよね!将来も全く見えないし!と上からなアドバイスしちゃったな。いざ自分の事となると着信拒否なかなか押せない涙。ひとつもプラスにならないし、将来も見えないのに。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/30(金) 00:09:49 

    >>30
    来る者は拒まずって絶対駄目だよね。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/30(金) 00:25:02 

    >>75
    なんの話?

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/30(金) 00:32:21 

    「私ってメール無精だからさ〜、メールも読んで満足しちゃってついつい返信忘れちゃうんだよねー」

    「自分から会う約束したはいいけど、前日になって面倒臭くなっちゃう時ってない?」

    と言ってくる友達がたまにいるが、
    私とメールしたり遊ぶ約束してた時もそんな事思ってたんだと思って、嫌いではないが距離を置いた。

    それ言って双方に得ある?友達減らしたいのかな?

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/30(金) 00:40:36 

    姑との付き合いを絶ったら夫婦喧嘩が皆無に

    いつもマイナス発言ばかりの人から離れたら感じの良い方々が近付いてくれるようになった
    同類だと思われていたのかな…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/30(金) 00:42:08 

    >>74
    プラスに話を持っていったり、切り替えてくれる人だと良い発見があったりですね
    なんでもポジティブ!とかじゃなく適度なやつ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/30(金) 00:43:09 

    30年近い付き合いの友人、苦労は確かにしてたけどあまりに他力本願で僻みっぽくなってしまい距離を置いた。相手も話を聞かなくなった私に用がなくなったみたいであっさり縁が切れて拍子抜け。しかし愚痴を聞かされなくなったら自分も愚痴を言わなくなっていい事ばかりになった。ネガティブはうつると思う。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/30(金) 01:10:22 

    付き合いを断つだけでなく、プレゼントでいただいたものも断捨離で捨てた。
    なんだか家の中にそれがあるのが嫌で。すみません。

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/30(金) 01:32:46 

    >>80
    私こんなんだから、許してよねーってあなたに甘えてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/30(金) 01:35:55 

    >>84
    もらったものでも、自分にとって不要と思うものなら無理して持ってなくて良いっていうよね。
    だから大丈夫。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/30(金) 02:09:46 

    >>72
    太ってても貧乏でも本人がそれをコンプレックスに思ってないならいいと思う
    コンプレックスの強すぎる人間は自分自身が嫌いで世間を憎んでる
    自分が嫌いだから大事にできない、他人も大事にできない
    幸せじゃないから他人の幸せも喜べない
    お互いつらいだけ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/30(金) 02:32:43 

    >>83
    似た者同士なだけ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/30(金) 03:03:14 

    とあるマイナーな競技を辞めます!トレーニング代に毎週1500円、交通費往復600円。休みの日もあるけれど、年間合計6万くらいは掛かってた。
    リーダー格の人がせっかく才能があって努力をすれば大きな記録に手が届きそうなのに、重要な大会で手順を間違えたり、マイペース・趣味って感じで、用具の手入れとかもおざなりで使い方間違ってたりして、それが自分らしくてかっこいいと思ってるらしくて本気が感じられなくて、こちらも徐々に熱が冷めていきました。
    辞めると決めてからは、彼らを別の形で応援しようと思えてきたし、どういう訳かトントン拍子に給料の高い仕事が決まったりと運が向いてきたようです。契約上来年初旬まで辞められないけど、早く辞めたいです。もうプロテインとか飲むのも嫌でしょうがない。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/30(金) 03:16:42 

    仕事の愚痴ラインでぐちぐち送ってくるような人と疎遠にしたけど、ほんとスッキリしたしストレスない。休みの日に他人の愚痴聞くほど無駄な時間ってない

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/30(金) 03:17:36 

    地元みたいな繋がりは全部切ったけど、たいして仲良くもなかったのか何も困ってない。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/30(金) 03:46:27 

    類は友を呼ぶって本当だと思う。自分が変われば周りに集まってくる人も付き合う人も変わってくる。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/30(金) 05:12:38 

    >>61
    わかる。
    なんか考え方が意地が悪いよね。
    サバサバ系に見えるネチネチ系みたいな。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/30(金) 08:11:03 

    >>9
    主に 気がきかない頭悪い人や気遣いできないママ友とかね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/30(金) 08:53:30 

    愚痴しか言わない友人と15年くらいなかよくしてたけど
    精神的にやられて付き合い断ったわ
    だんだんイライラとか積もってくもんだね

    今はスッキリして楽な生活ができてる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/30(金) 13:54:33 

    人格障害者と縁を切ったら本当に毎日が明るくなったよ。
    全く正義者面しながら、人の小さな粗を探して上から目線でぶった切るネガティブの塊みたいな人間だったから、一緒にいるだけで心が重くなるような人だった。
    本当に離れてよかった!!!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/30(金) 19:35:06 

    義実家と縁切りたい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/30(金) 21:42:59 

    >>87
    もしくはコンプに思ってても改善努力をしてる(結果出した)類いなら問題ないと思う

    何もしない癖に何時までもダラダラ文句垂れてるわ、此方を自分と同じレベルに落とそうとする奴は確実にダメ
    少なくともデブは自力でどうにか出来るからね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/30(金) 21:46:44 

    学生時代からの付き合いの人
    メールでも気に入らない事があれば(どこのカラオケボックス行くか意見が分かれた時とか)すぐに着信拒否 ほとぼり冷めると謝ってくる、この繰り返し
    心臓と足が悪く、かつ糖尿病も発症してて死ぬ死ぬ詐欺も…
    メールで一方的に罵倒、着信拒否され謝罪メール来ましたが今度はこっちから拒否絶縁しました。
    さっぱりしましたよ。

    彼女は昨年若くして亡くなりました。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。