-
501. 匿名 2018/11/30(金) 17:16:57
妊婦さんや子供連れを妬んだり憎んでるんじゃなくて、子供が出来ない現実とか治療の過酷さとか周りの理解のなさとか色んなものに傷ついてるんだよね。
そんな時は見たくないだけ。オムツのcmもキツイ。+32
-20
-
502. 匿名 2018/11/30(金) 17:19:37
36才、妊活歴2年半。
AIH5回やってかすりもせず、体外進むつもりだったけど疲れて今お休み中。
誰だって妊婦さんや子連れを見かけてイライラなんかしたくないけど、その時の精神状態でイライラするときもある!同時に自分が惨めにもなるけど。イライラする人はどうかしてるとか言われるとつらい。+34
-10
-
503. 匿名 2018/11/30(金) 17:28:37
>>412
松ケンがすごく優しくて良い旦那だったよね。
妊活中に浮気してる男性もいたりするし、旦那次第で妊活や不妊治療への向き合い方も全然違うんだろうな〜って思う。+34
-0
-
504. 匿名 2018/11/30(金) 17:29:51
妊婦さん見ると焦る気持ちはあるよね。
そして羨ましさから嫉妬になって、どんどん悪化しないように避けてしまう。
避ける理由は自分の気持ちが一番ではあるけど、必要以上に関わって相手に妬む気持ちとか察知されて気分悪くしたらいけないなって思うのもある。
相手も大事な時期だから。複雑だよね。+45
-2
-
505. 匿名 2018/11/30(金) 17:33:57
すれ違う妊婦さんだって不妊治療をしていたかもしれないし、モヤモヤした気持ちに苛まれたら極力見ないようにして自分が妊娠できた時のことをイメージするようにしてます。
嫉妬する気持ちもストレスになるだろうし。
ほんとに不妊さえなければこんなに無駄な争いも無くなるのに。
選択できるものであってほしい。望む人は妊娠して元気な赤ちゃん産んでほしい。+60
-0
-
506. 匿名 2018/11/30(金) 17:39:43
>>401
わかります。今日なんか人工受精の後内診台で休んでるとき先生が顔出してきて、
このまま診察終わらせちゃうねー、精子問題無し、次いつこれる?
って私バスタオルで隠してるとはいえ、下半身丸出しのM字開脚、流石に恥ずかしかった、おかげて早く終わって帰れたから良いんだけどね。+18
-1
-
507. 匿名 2018/11/30(金) 17:42:28
実家との折り合いが段々と悪くなってきています。
学生の頃は、社会に出て一人前。
社会人の頃は、結婚して一人前。
結婚したら、子供を産んで一人前。
と、常に半人前扱い。あんたに認められるために生きちゃいないけど、半人前というレッテルは胸に突き刺さる。
何もかも疲れ果てた。+69
-2
-
508. 匿名 2018/11/30(金) 17:44:07
11月に入ってから謎の体調不良で妊活どころではない。
薬を3回変えてもいまいち良くならない。
仕事も休んで迷惑かけたりで、将来どころか1ヶ月先のこともわからない。
つらい。+21
-0
-
509. 匿名 2018/11/30(金) 17:45:47
>>194
「子作り頑張って!」
友達は私が不妊で通院していることを知らないからさらっと言われた。
もう頑張ってるよ。+15
-8
-
510. 匿名 2018/11/30(金) 17:48:28
ユニセフのCMのウマラ見てると切なすぎる
もしウチの子なら、栄養不良になんてしないのに…
神さまどうしてなんでしょう??+6
-17
-
511. 匿名 2018/11/30(金) 17:51:22
>>507
あー分かる
わたしもこの間「女は子供産んで育てて一人前」と言われました
子供3人育てたことが母親の勲章なんでしょうが、それを基準に半人前扱いはおこがましい考えだと思うわ+48
-2
-
512. 匿名 2018/11/30(金) 17:53:14
>>183
こんな気持ちで待合室にいるのは、私だけじゃないのか?と思うくらいマイナスな気持ちになるときもある。
顔が上げられない。自分が呼ばれるまでうつむいたまま。+7
-3
-
513. 匿名 2018/11/30(金) 17:56:41
2人目不妊もう34歳になってしまった…あと1年で授からなかったら年齢的にも諦めがつく。+7
-37
-
514. 匿名 2018/11/30(金) 18:04:58
二人目不妊はなぜ1も読まずわざわざ二人目不妊ですって名乗るの?+81
-6
-
515. 匿名 2018/11/30(金) 18:08:11
>>496
細木数子なの?+11
-0
-
516. 匿名 2018/11/30(金) 18:09:23
>>500
実母!?+13
-0
-
517. 匿名 2018/11/30(金) 18:11:11
先週タイミングとったのに、昨日思いっきり排卵痛ありました。
毎月この痛みあるから、確実です。
排卵日ズレたんだー。ショック。
おまけに今日ショッピングモール行ってたら、買い物してる間に車当て逃げされて後ろヘコんでたし。もう、なんでこう次から次へと嫌なことって重なるんだろう。+42
-1
-
518. 匿名 2018/11/30(金) 18:14:47
>>517
今夜タイミングとってみたら?
悪いことは良いことの前触れだよ!+73
-0
-
519. 匿名 2018/11/30(金) 18:19:32
トピずれですが
2年前に乳がんと診断され、手術をしました。
現在、再発予防のため、注射と薬で生理を止めてます。
妊活のスタートラインにもたってなく、気持ちばかりが焦ります。
もうすぐ2年が経つので、一旦中断し、妊活に入りますが、2年も子宮を休ませていたので妊娠できるか不安だらけです。+38
-0
-
520. 匿名 2018/11/30(金) 18:29:20
24歳で粘膜下筋腫を手術でとって、一年後初期流産。それから子供がなかなかできず調べたら多嚢胞性卵巣症候群。来月から人工授精します。
たくさん辛い思いしたけど、前向きに主人と頑張るぞー!+20
-0
-
521. 匿名 2018/11/30(金) 18:31:22
いつも覗かせてもらってますが、初めて書き込みます。
結婚7年目 自分31歳 旦那37歳です。
26歳のときに流産になり、その後2年ほど怖くて妊活できずにいてましたが、29歳頃から妊活再開したけど一向に授かれず…。
もう病院にかかったほうがいいと思うんですが、旦那が乗り気ではなく行ってません…。
ここ1年は転勤や実母の病気などバタバタしてあまりタイミングも取れず(>_<)
もう授かれるか自信もないので、最近では養子をもらうことなども考えてます。
それか夫婦で生きていくか。
でも病院に行ったらもしかしたら授かれるのかな…など、諦めがついたりつかなかったり、毎日頭から離れません。
このトピの皆さまがどうか授かれますように!!
切実にお願いします神様(>_<)+47
-0
-
522. 匿名 2018/11/30(金) 18:36:52
結婚して7年の28歳です。
妊娠検査薬で何度も何度も陽性反応は見ましたがそこから先に行ったことがありません。
先日も胎嚢確認した日の夜から出血してそのまま自然流産。
落差が激しくてもう陽性反応みても喜べません。
不妊専門のクリニックには通ってますがこの先本当に授かれるんだろうか。+46
-5
-
523. 匿名 2018/11/30(金) 18:45:00
ただいま生理中
お腹痛いくせに食欲半端無いよ
私、本当に子ども欲しいのかな?
世間体とか親のためとか、本当に心の底から子ども欲しいって思ってるのかな?
治療するお金が厳しいなら、そもそも子ども産んでも育てられないかも?
ってぐるぐる考えてしまう
でも大好きな旦那をお父さんにしてあげたいって気持ちもある
考えすぎて泣けてくる+52
-0
-
524. 匿名 2018/11/30(金) 18:47:53 ID:tuoCPB6bEO
治療をはじめてもうすぐ2年。
北海道のど田舎に住んでいて不妊治療の病院まで片道3時間。
本格的な雪の季節が来てるから通院すら命がけになります。
天気によっては病院を諦めなきゃならない月があるね〜っと旦那に軽く言われてへこんでいます。
頭では分かっているけど、私にとっては1ヶ月1ヶ月が物凄く大事なのに‼︎っと落ち込みます。+47
-0
-
525. 匿名 2018/11/30(金) 18:50:29
+28
-1
-
526. 匿名 2018/11/30(金) 18:52:02
>>491
それもそうだね、言い過ぎたかも。ごめんなさい。+18
-0
-
527. 匿名 2018/11/30(金) 18:55:32
>>509
うわっ!それ嫌だね。
悪気ないおせっかいが1番傷つくよね+7
-1
-
528. 匿名 2018/11/30(金) 19:10:02
数年妊活してた友人が、ベビーキティの母子手帳をフリマアプリで買ってすぐ授かった。
偶然だろうと分かるんだけど、買ったら授かるのかなって思ってしまう。+20
-1
-
529. 匿名 2018/11/30(金) 19:25:54
甥っ子が生まれたのをきっかけに妊活を始めましたが甥っ子が5歳になりました(´;ω;`)
もうそんなに長いこと妊活してるのかと甥っ子の成長と共に思い知らされます。+49
-0
-
530. 匿名 2018/11/30(金) 19:27:53
>>528
なるほど、あえて授かる先に買ったんだ〜斬新だね!何か良いツキがあるのかもね(^^)+9
-2
-
531. 匿名 2018/11/30(金) 19:29:31
ここにはこんなにたくさんコメント来てるのに
私の周りには全然不妊で悩んでる人いない。
皆一体どこにいるの(o_o)?
+59
-0
-
532. 匿名 2018/11/30(金) 19:31:37
あんまりがむしゃらにならない事も大事にしたいよね。全てが妊活ー!ってならない様に。+18
-0
-
533. 匿名 2018/11/30(金) 19:32:57
ママになったタレントさんとか女子アナさんとかが、不妊治療の奮闘を綴ったエッセイとかポエムみたいなのが最近ちょっと苦手+18
-0
-
534. 匿名 2018/11/30(金) 19:35:20
>>531
私の友達にも全然不妊の人いない。
ちなみに私は東北のA県。+8
-8
-
535. 匿名 2018/11/30(金) 19:41:34
>>490
すぐ授かれる人は鈍感で無神経で気がきかないんだ。
不妊の人は気がきいて優しいんだ。
こう言い回しする人が一番鈍感じゃない?(笑)
無自覚ならやばいよ。
自分のこと良いように分析するのは勝手にやったらいいけど。
その他を下げなきゃ気がすまないの?
そんなつもりなくても下げてるよ。
こんな人が妊娠したらよく考えずに言いたいこと言って誰かを傷つけるんじゃないの?
+57
-21
-
536. 匿名 2018/11/30(金) 19:52:16
>>535
だからさ、なんでわざわざ気に入らないコメントにそうやってつっかかるの?
あなたの気に入らないコメントした人よりも、あなたの方がずっと酷いこと言ってるよ?+25
-31
-
537. 匿名 2018/11/30(金) 19:55:03
31歳、同い年夫婦です。妊活始めて2年以上経ちます。今年の春に不妊専門CLに転院して、高度不妊治療にステップアップしました。転院した当初は希望でいっぱいだったたし、体外に進めば流石に授かるだろうと思っていたけど…甘かった。
二回移植したけど陰性。
また今年も妊娠できなかった…と思うと悲しくなります。不妊様なんかになりたくないけど、金銭的にも精神的にも削られて辛いです。
周りが妊娠、出産ラッシュで比べたくないのに比べちゃう😢疲れました。+41
-1
-
538. 匿名 2018/11/30(金) 19:57:01
>>530
ベビーキティの母子手帳は子宝お守りで有名だよ!
しかも効果あった人多いんだよね。
偶然でもほしいような気になるよね…+17
-0
-
539. 匿名 2018/11/30(金) 20:01:44
>>529
めっちゃ分かります!
同時期に結婚した妹がもう二児の母で、甥や姪の成長が嬉しくもあり、妊娠できない自分に切なくなります( ;∀;)+22
-0
-
540. 匿名 2018/11/30(金) 20:28:32
>>531
私も分かります!
でもうちは不妊専門の病院へ行くと待合室の椅子は座りきれないほど人がいるし、
土曜日とかだと玄関の下駄箱から靴が入り切らないほど大勢の方がいるので、自分が知らないだけで悩んでる方は沢山いるんだなと思い知らされます。
不妊がこの世からなくなって妊娠望む人がみんなお母さんになれますように!
+29
-0
-
541. 匿名 2018/11/30(金) 20:48:48
>>530あえて授かる先に買ったって、普通は妊娠して市役所とかで地域の物を貰うんだよ。その母子手帳は使わないよ。お守りみたいなもの。その地域の物じゃ無いと駄目とかって、妊婦にならないと分からないよね。+6
-23
-
542. 匿名 2018/11/30(金) 20:53:00
卵管通水検査したら
今までぴったり28日周期だった生理が1週間遅れて
その次の周期も3日遅れて
初めての顕微授精をしたら陰性だったのにもかかわらず生理が1週間来ない、、、。
内診やら移植やらで身体にストレスかかってるんだろうな、、
生理周期が読めなくなってツライ。。+10
-1
-
543. 匿名 2018/11/30(金) 21:12:59
528です。
母子手帳じゃなくて、母子手帳ケースです。
子宝に恵まれるって聞いてました。
ごめんなさい。+24
-0
-
544. 匿名 2018/11/30(金) 21:27:47
>>304
私3回打って、抗体8です。
もう諦めました。+6
-0
-
545. 匿名 2018/11/30(金) 21:43:54
399です。
顕微授精の妊娠判定の結果陰性でした。
これで2回連続ダメだったよ。
何がいけないのかな?かすりもしない。
1回目は大人しく過ごしたけどダメで、今回は気にせずいつも通りの生活して気にしない生活してもダメだった。
病院では泣かなかったけど、家に帰ってきたら疲れて旦那の前で泣いて、今謎の寒気で熱が出たよ。
体も心もボロボロだ。+40
-0
-
546. 匿名 2018/11/30(金) 21:48:14
>>541
530です。そうなんですね。何にも知らず失礼しました。教えてくれてありがとう(^ ^)!+5
-1
-
547. 匿名 2018/11/30(金) 21:54:30
子宮にポリープがあるとの診断を受けています。
卵管造影を担当した医師からは、あまり大きくないし様子見で大丈夫と聞いたけど
今日違う医師からは立派なポリープ!と聞いて心配になっています。
ここの皆様はポリープある方いらっしゃるでしょうか?
やっぱりすぐに取り除いたりしてるのでしょうか…+6
-0
-
548. 匿名 2018/11/30(金) 21:58:07
旦那がちょうど長期出張入ってしまってタイミングすら取れない。今年無理だったなー。年始の親戚集まりが本当憂鬱。+18
-0
-
549. 匿名 2018/11/30(金) 22:02:00
義両親に不妊治療してることを話したら、「人生何もかもがうまくいくわけじゃない。無理だけはしないでね」って言って労ってくれた。夫も優しくて本当に毎日幸せだと思える。だからなのか、子供が出来ないことに対しての気持ちの疲れはあるものの、痛みを伴う注射や採卵などの治療を酷く辛いと感じたり、泣いたりしたことはない。
もしも子供を授かれなくても幸せに暮らせるとは思う。でもやっぱりこの優しい義両親と夫に赤ちゃんを抱かせてあげたい。
もうアラフォーだけど、私は納得いくまでやり遂げるつもりです。痛みや薬の副作用が嫌になることも、心折れることもあるかもしれないけど、自分を労わりながら、みなさん一緒に頑張っていきましょう。+66
-0
-
550. 匿名 2018/11/30(金) 22:19:26
最近親戚がベビーラッシュで肩身狭くて、いっそのこと集まりの日だけ消えてしまいたいと思ってます。笑+21
-0
-
551. 匿名 2018/11/30(金) 22:29:26
本当に集まり嫌だよね
年末年始つらすぎ。
私は不妊だからじゃなく結婚前から嫌だった+46
-0
-
552. 匿名 2018/11/30(金) 22:33:50
なんか妊活って言い方ががね、、
気持ち悪い+15
-28
-
553. 匿名 2018/11/30(金) 22:39:13
>>547
私もポリープあったので
子宮掻爬手術しました!
何ミリとかでそんなに大きく無いから
取らなくても大丈夫だけど
子宮綺麗な方が赤ちゃん出来やすいから!
って事で取ってきました!
費用もそんなに高くなかったし、
全身麻酔だったからそんなに痛くなかったです。+15
-0
-
554. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:18
夫とささいなことで喧嘩して今月もタイミング取れそうになくて落ち込んだ瞬間、友だちからLINEで出産報告きた。ほんと、え!今?!ってびっくりした。
僻み丸出しでごめん。でもその子は私がつまずいたこと全てをクリアしてきてて、今回も子どもがほしいって思ってすぐ妊娠して出産したから、僻みしか出てこない。
その子にももちろん紆余曲折あったんだろうけど、私にはそう見えない。全部順調に進める人。
出来る限り気持ち込めておめでとうって返信したけど、内心はブルー。
長文で愚痴ってごめんなさい。+79
-14
-
555. 匿名 2018/11/30(金) 22:45:10
不妊の事、実母にも言いたくない。でもそろそろ「まだかな?」て思われてる空気を感じる。+43
-1
-
556. 匿名 2018/11/30(金) 22:49:57
>>549
優しい義両親ですね。
私は実母にしか不妊治療の話をしていませんが、ふとしたときに義母が「2人が仲良く楽しそうに暮らしてるだけで幸せ」と言ってくれたことがありました。
実母もよく、同じことを言ってくれます。
どちらの母も思いやりがあり尊敬しているからこそ、私も母になりたい。+76
-1
-
557. 匿名 2018/11/30(金) 23:05:04
>>556
549です。556さんにも素敵なお母様達がいらっしゃるんですね。
優しい人達に労ってもらえると、「不妊治療の痛みなんて大したことない!簡単に結果が出ないのなんて当たり前!治療出来る環境にあるだけ恵まれてるんだ!」と思って気合いが入ります。
お互い、いつか母になれると信じて頑張りましょうね^_^+47
-0
-
558. 匿名 2018/11/30(金) 23:07:39
>>522
不育症の検査はしていますか?+4
-0
-
559. 匿名 2018/11/30(金) 23:08:44
最近よく思うけど、なんだかんだ順調に行く人ってなにやってもうまくいくんだよね。
その人なりの不満があるのもわかるけど一歩引いて聞いてると、それは恵まれてるからこそ出てくる問題だよね!と思う。
不妊治療はじめてから特にそう思う事が増えた気がする
いかんいかん視野が狭くなってるぞ自分+69
-4
-
560. 匿名 2018/11/30(金) 23:10:46
>>547
私は取りました。同時に筋腫も取りましたよ。
不妊治療も行なっている婦人科に通っていましたが、先生は「あんまり子宮いじりたくないんだけどねー、取っちゃおうね!」と仰って、見つかってからわりとすぐ手術が決まりました。
結果的に取ってよかったと思っています。+9
-0
-
561. 匿名 2018/11/30(金) 23:29:23
>>541
あのさ、その言い方だと、あなたこそ母子手帳なんかどこにも売ってないって事知らないんだよね?
普通の人は何も捕捉がなくても、あ、母子手帳ケースの事言ってるんだなってわかるんだけど。
不妊が不妊にマウントとかみっともないからやめなよ。+34
-8
-
562. 匿名 2018/11/30(金) 23:32:08
すみません、愚痴ります。
小中高といじめの常習犯で、クラスを脅かす存在だった女K子。長い人生、そのうち制裁が下るだろうと思っていた。
数年後。
SNSで偶然見かけた彼女は、二児の母になっていた。どうしてあれだけ酷い事を繰り返してきたのに、月並みの幸せを順調に手に入れているのか。この世の不公平を最も感じた瞬間でした。+98
-1
-
563. 匿名 2018/11/30(金) 23:43:05
卵胞チェックが苦手です。
アソコを見られた後に先生と話すの
恥ずかしい+7
-17
-
564. 匿名 2018/11/30(金) 23:47:44
私と同じ時期に結婚し、同じく不妊治療していた義理の姉が結婚三年目にしてやっと妊娠して、最近生まれたんだよね。
不妊治療のことはお互いほとんど話さなかったけど、姉もつらい日々を送っていたんだと思う。生まれた甥っ子をすっごく大事に育てているのが伝わってくるんだよね。それはもう目に入れても痛くないってほど。育児も大変みたいだけど、会うといつも幸せそう。
いいなぁ。本当に羨ましい。涙が出るほど羨ましい…。比べちゃいかんと思うけど私は今後、いつ妊娠できるかもわからない厳しい状況なので。不妊治療を頑張って幸せをつかんだ姉が本当に羨ましい。
自分語りですみません。羨ましい気持ちをどこかに吐き出したくて+79
-0
-
565. 匿名 2018/11/30(金) 23:54:12
正直言うと妊婦みたり身近な赤ちゃん見るとものすごくいやーな気持ちになる。
ここではそれはおかしい!とかこんな不妊様にならない!とか言われてるけど、そんなの自分でもわかってるわいと思う。
自分の心の中くらい正直でいいと思う。それこそ人に当たったりしなきゃ心の中でなに思うが自由でしょ!+58
-15
-
566. 匿名 2018/11/30(金) 23:55:53
>>541
まぁまぁ。そんなこと言わず穏やかにいこうぜえ。
不妊不妊って聞くのも言うのも辛いぜ。
+21
-0
-
567. 匿名 2018/12/01(土) 00:34:24
見る側のクリニックの先生も仕事とは言え時にイヤにならないのかな。次から次へと毎日内診しないといけないとか。私だったら夢でうなされそう。
そんな仕事をこなす先生を尊敬するけど中には雑な先生もいる。手つきでわかるのね。痛いわ!+33
-0
-
568. 匿名 2018/12/01(土) 00:37:23
>>563
わかる。旦那以外のワタシを知ってる人とお話だなんてと思う。だってついさっきまで目の前で見られていたんだよね?と。
恥ずかしいなんて言ってられないけどさ。+3
-7
-
569. 匿名 2018/12/01(土) 00:52:41
私20代前半で2回流産経験あり+検査したら血液凝固で引っかかって不育症診断。
赤ちゃんが欲しいと思った時点で即病院行って投薬と自己注射開始、、、
通院しないと妊活もできないなんて自分の体って何なんやろうって思う。
まさか自分がこんな状況になるとは思わなかったしまだ現実を受け入れられてない。
周りと比べるしほんと毎日辛いです。+33
-0
-
570. 匿名 2018/12/01(土) 01:11:35
>>560
>>553
返信ありがとうございました😊
やっぱり取るに越したことないですよね
医師よって見解がの違うので戸惑ってしまいました夫の仕事の都合で、今すぐ取ることができないのが悔しいですがなるべく早く取るようにします!
+6
-0
-
571. 匿名 2018/12/01(土) 01:13:45
不妊治療してるとビックリするくらい負のスパイラルに陥る時がある
排卵付近頑張る→結果にドキドキソワソワする→フライング→陰性→生理→死にたい
極端だけどたまにこのスパイラルにハマる
やばいw+70
-0
-
572. 匿名 2018/12/01(土) 01:28:28
>>535
盛大なブーメランだね+3
-7
-
573. 匿名 2018/12/01(土) 01:29:20
皆が赤ちゃん授かれますように!+61
-1
-
574. 匿名 2018/12/01(土) 01:33:52
6年治療してた知人がご出産したという話を聞いて嬉しくなりました!
+63
-1
-
575. 匿名 2018/12/01(土) 01:39:53
女性ばかりの職場で近年は特に常に妊婦さんが3〜4人いる感じ。
最近は私と同じくらいの時期に結婚した後輩たちの2人目ラッシュで会社で目撃するたびに顔スンってなってる。+27
-1
-
576. 匿名 2018/12/01(土) 01:57:06
流産してしばらくお休みしてて、体外の凍結胚がまだあるから来年から治療再開しようと思ってたんだけど…少し妊活から離れると精神的にすごく楽で。
今は治療何もしてないから妊娠するわけなくて、期待しないからかも。
夫と二人で好きなことをする人生もいいかなーって思うんだけど、やっぱり自分と夫の子供を見てみたい。来年から頑張る!+45
-0
-
577. 匿名 2018/12/01(土) 04:21:49
>>561
横。私自身は子持ちで不妊の友達の参考にしたくてROMってただけだけど、アンカー先を読んだらフリマアプリで中古か何かの母子手帳売ってたとしか読めないよ。
他人の陽性反応が出てる妊娠検査薬が売ってるような時代だからね。
ケースだと考えるのが普通とは思えない。
+11
-32
-
578. 匿名 2018/12/01(土) 04:24:07
>>490
失礼な貴女は子供できたら子持ち様になりそうだねw
絶対子供産まないで下さいね。+6
-12
-
579. 匿名 2018/12/01(土) 04:39:56
>>577
その後のコメントにベビーキティの母子手帳はお守りで有名とか言ってる人がいる。
どの人も母子手帳と言ってて母子手帳ケースとは言ってないあたりが不妊の人の間では常識なんじゃない?+1
-0
-
580. 匿名 2018/12/01(土) 06:12:54
友達からの「母乳がでなくて」「夜泣きがひどくて」そんな悩みも贅沢に聞こえて。
良いじゃん自分の子どもを抱けてるだけで幸せじゃないか!と卑屈になります。+14
-34
-
581. 匿名 2018/12/01(土) 08:04:02
旦那の友人が2人目できたって。
出来にくいっていって子ども3人いる人もいるし、おめでたいことだけど心が痛い。+5
-4
-
582. 匿名 2018/12/01(土) 08:18:43
>>515細木数子ならあんたって言ってる+2
-1
-
583. 匿名 2018/12/01(土) 08:26:22
>>578
それは言っちゃダメだよ
言霊っていうし自分に返ってきちゃうよ
スルーできなくてごめん
スルーできないほど悲しい字面だったから…+24
-0
-
584. 匿名 2018/12/01(土) 08:30:05
>>578
私は、490さんが悪気あって言ったとは思えない。心の中にたまたま出来た黒い気持ちを吐露してるだけでしょ。誰だった皮肉のひとつこぼしたくなるときあるでしょ。
マイナスひとつ押せばいいものを何?
偉そうなのもいいとこだよ。
いいかげんにしなよ。もうやめよう。+11
-5
-
585. 匿名 2018/12/01(土) 08:32:58
>>545
537です。辛いですね…。
私も妊娠判定の日は一晩中泣きました😭
不育症、着床障害の検査を勧められたので、受けましたが検査だけでも高額で辟易しますね💦
今は自分を労って、お大事にしてください。
赤ちゃん望んで努力する全ての人が授かりますように!+26
-0
-
586. 匿名 2018/12/01(土) 08:44:53
490です。
場を乱して申し訳ありません
とても優しい先輩も不妊で、私は神経質なので中々できないのかなという思いを思わず書き込んでしまいました
読み返すと確かに不快になるコメントで、猛省しました。申し訳ありませんでした
>>584さん優しいコメントありがとうございます。
悪気が本当になかったので584さんのコメントに救われました+31
-5
-
587. 匿名 2018/12/01(土) 09:05:12
色々疲れてくるとメンタルも落ちてきて、普段思わないようなことも思っちゃうよね。絶対友だちや旦那には軽蔑されそうだし言えない。だからこそここで吐き出したくなる。+30
-2
-
588. 匿名 2018/12/01(土) 09:33:06
さて今日は子宮頸がんの検診😱
中等度なんだけど妊活に響いてるんじゃないかと思ってレーザー治療することにしました(^^)
半年に一度の検診もめんどくさいし!
頚がんもよくなって不妊治療もうまくいくといいなぁー!+19
-1
-
589. 匿名 2018/12/01(土) 09:53:06
>>541
>>577
なんで妊活疲れトピで子持ちが暴れてるの?(^_^;)
やめてくださいよ、、+4
-8
-
590. 匿名 2018/12/01(土) 10:19:30
>>589
スルーしろやwwww
いちいち煽りコメントいらないwww+16
-1
-
591. 匿名 2018/12/01(土) 10:31:35
基礎体温下がったー。今月もダメか,,,。
辛いー。+9
-0
-
592. 匿名 2018/12/01(土) 10:59:59
人を妬んだりするのはいけないけれど、
結婚直前まで悪びれもなく、割り切りのセフレと遊んでた事をとあっけらかんと公言してた友達。正直ありえない!と思った。今や子沢山の良きママになっている。
正直いい気分ではありませんでした。
最近その子に、早く子供欲しいでしょー?と、あっけらかんと言われ
もう限界でした。
友達だったけど、もう無理だ!と思い。
大人げ無いけどあからさまにフェードアウトしてしまいました。
今回ばかりは友人よりも、自分の心の安定を優先しました。後悔は無し。+59
-2
-
593. 匿名 2018/12/01(土) 11:16:43
>>580
不妊の気持ちは不妊の人しか分からないし、子育ての悩みも子育てしてない人には分からないよ。+54
-1
-
594. 匿名 2018/12/01(土) 11:33:04
2人目不妊だから表現に配慮して書いたのに
攻撃してくる人って敏感すぎ…そんな人に赤ちゃんくるとは思えないわ+12
-52
-
595. 匿名 2018/12/01(土) 11:42:49
私長年不妊だけど何度か流産もしたことがあるから妊婦さんの大変さも良くわかるんだよね。
妊婦さんも不安と辛さの中よく耐えて出産してるんだよね。誰一人簡単に産んでる訳は無いものだよ。不妊だったから妊娠したらどんな事でも喜びに、そして私なら耐えられると最初の頃は思ったけど私はつわりが重く水さえもろくに飲めずだし、安静にしていても出血はするし、長い間本当にしんどかった。
両方の立場を経験してるから両方の苦しみがよくわかる。どっちのほうがと比べるものでもなく両方ともそれぞれが大変なんですよね。だからののしり合ってるのを見ると悲しくなる。
+77
-0
-
596. 匿名 2018/12/01(土) 11:43:06
>>594
相当苛立っているのかもしれないけれど、最後の一文は言っちゃいけない事ですよね?やめましょうね。
+29
-2
-
597. 匿名 2018/12/01(土) 11:44:27
>>593
本当そうだよね。みんなそれぞれの立ち位置で悩んでる。でもこの間、3人の子持ちの友だちとあった時、小学校中学年の子(1番上)がその友だちにくっついたりした時に『もーママにくっつかなくていいからー!!うざったいなー』って払いのけて言ってるの見て、こっち側から見たら羨ましい限りと思いながら『ママのこと大好きなんだよー、きっとあと何年かしたらくっついてなんかくれなくなるよ!』って言うのが精一杯だった。そして子どもの気持ち考えると切ないし、なんだかなーな瞬間だったよ。+7
-21
-
598. 匿名 2018/12/01(土) 11:51:40
>>593
我が子を抱ける、笑顔を見れる幸せを私は味わいたいけど味わえない。
幸せの感じ方は人それぞれだけも、ここではみんな自分の子どもを抱きたくて辛い治療を頑張ってるのが分かるから。
お母さんにも悩みがあるのは百も承知だよ。+9
-2
-
599. 匿名 2018/12/01(土) 11:53:36
ここは不妊トピだから暗い気持ちも吐き出して良いんじゃないかな?正論とかじゃなくて+53
-4
-
600. 匿名 2018/12/01(土) 12:00:03
タイミングって言うと旦那が繊細すぎて中折れになる事が続いた。今月は伝えず誘おうとしたらその前に「眠い」と言われイラッ。男はやるだけでいいのにそれさえ出来ずコイツは無能かと苛立ってしまう。穏やかで優しい旦那なのに、子供欲しい気持ちは同じなのに泣けてくる。
本末転倒だし、39歳だし、一通り検査して治療する原因もなく生理きて病院に行く虚しさ、他人の妊娠報告、卑屈になる自分。いつか全部なんとか笑い飛ばしてやりたい。+41
-0
-
601. 匿名 2018/12/01(土) 12:46:10
>>599
いいとは思うよ。他のママさん見てステキだなぁー。お子さん可愛いなぁー。あんな風になれたらいいなぁー。羨ましいなぁー、私は・・・の気持ちは普通の感情だと思うし辛さは吐けばいいと思います。
だけとその人たちの不幸を願ったり軽はずみな発言をするのは良くないって思っただけです。そこまで自分を下げて欲しくないと言うのかな。+62
-4
-
602. 匿名 2018/12/01(土) 12:52:05
男は散らかすだけだと母から聞いたことがある。深いなぁ。+8
-2
-
603. 匿名 2018/12/01(土) 13:31:34
子宮内膜症で骨盤癒着でタイミング法で授かった方いますか?
やっぱり体外受精するしかないのかな+7
-0
-
604. 匿名 2018/12/01(土) 13:47:26
>>594
結局わざわざ二人目不妊ですぅとか名乗るやつって、「わたしは一人は授かれたからあんたらとは違うわよ」って優越感が出てる証拠だよね
この人の発言でよーく分かったわ+82
-12
-
605. 匿名 2018/12/01(土) 13:52:54
>>604
そういう人は放っておけばいい。相手にすれば余計に喜ばせてしまうから。+47
-0
-
606. 匿名 2018/12/01(土) 13:54:25
次トピは【1人目限定】にしてほしい+37
-12
-
607. 匿名 2018/12/01(土) 14:00:40
>>606
毎回ゴタゴタするしそれでいいと思う。
1人目と2人目は相容れないわ。
2人目には独特の悩みもあるだろうし、住み分けてそこで思う存分話してほしい。+60
-1
-
608. 匿名 2018/12/01(土) 14:16:15
>>601
人間だからね。でもそういう人達をだから不妊だなんだと責めたてて何になるのかね?よっぽど弱ってるんだなーぐらいにしか思わない。その人も言いたくて言ってる訳じゃないから、きっと幸せになれた時に間違っていたって気づけるんじゃない?
辛い思いをいっぱいしてる人達がこんなにいるんだから、子供が出来ない捌け口として八つ当たりしてる気持ちを言ってる人はスルーしてあげたい。
+5
-9
-
609. 匿名 2018/12/01(土) 14:23:46
つか、2人目不妊トピあるやんw
なんで、わざわざこっち来て叩かれたがるんだろw
マゾなの?w
それか1人目妊活頑張ってる人をマウントしたいだけの弱虫さんかw
ここじゃなきゃ自分に自信つかないもんねw+63
-8
-
610. 匿名 2018/12/01(土) 14:26:10
>>606
私なんて二人目不妊どころか流産経験者にも心の底で一度は妊娠できたんだと違いを感じる。我ながら闇を感じる。+29
-32
-
611. 匿名 2018/12/01(土) 14:32:54
>>599
でも野放しにするとね、必ず他人の不幸を願ったり喜んだりするコメントが書かれて、「不妊の人がみんなそういう性格だと思われるからそういうのやめて!」と荒れるんだよ。綺麗事なんて書かなくていいけど、ある程度の節度は必要だよ。+19
-2
-
612. 匿名 2018/12/01(土) 14:34:40
落ち着こう
深呼吸しよう
イライラは妊活によくないよ+43
-1
-
613. 匿名 2018/12/01(土) 14:48:29
>>607
まあ、ここで子育てにも悩みはあるとか言われてもはぁそうですね。って感じだからね。現時点で子供を持てていない私達にどーしろと?って感じです。+10
-2
-
614. 匿名 2018/12/01(土) 14:54:14
やばいやばい荒れてきたよー+12
-4
-
615. 匿名 2018/12/01(土) 15:05:01
毎日お昼まで寝るけど
今日はタイミング指導だから
10時半に起きた。自分をほめたい。
+6
-16
-
616. 匿名 2018/12/01(土) 16:36:41
なんか殺伐としてて怖いコメントあるね。せめて自分から幸せにならないといいホルモン出ないよ。+14
-5
-
617. 匿名 2018/12/01(土) 16:37:46
もう何度もあぁ今月もダメだった...
とショックを受けているから
いつも期待しない。期待しちゃダメ。期待するな。
って自分に言い聞かせているのに
先月いつも規則的な生理が全然来なくて、
いやいや、期待するな!って思ってたのに
1週間遅れた朝に「あ!妊娠してる!絶対!なんか気持ち悪いし眠いしダルいし絶対だ!」ってお花畑になっちゃって、ルンルンで検査薬したら真っ白だった。。。なんてバカなんだろうと泣いた。
今月も期待せずに粛々と待ちます。。。
+82
-0
-
618. 匿名 2018/12/01(土) 17:34:49
>>593
命懸けで出産し、責任もって育児していくことは私には想像できないほど大変な毎日でしょう。でも悩みの中に変えられないくらい幸せな瞬間もあると思う。
自分の意思で妊娠した人がほとんどでしょ?避妊しなかったってことだから。中には事情がある人もいるけど。
不妊はなりたくてなってる人なんていないから。+41
-2
-
619. 匿名 2018/12/01(土) 18:03:12
年末はクリニックが休みになるから、次は年明けて1月生理からの通院。
採卵は頑張って後1年。もう500は使っただろうけど、計算するのがつらい。
結果が伴わない不妊治療は精神的にきつい。
鬱の人に頑張ろうの声かけ禁止なのがわかった。
不妊治療しても頑張りようがもうないので、頑張れないや。+55
-0
-
620. 匿名 2018/12/01(土) 18:33:00
>>593
たしかに!それは本当にそう思う。
子持ちの友達に対しては、不妊への理解は求めていない。良くも悪くも相手に期待しないで付き合ってる。
そういう気持ちでいた方が楽だし、精神的にも余裕が持てる気がする。
どうしても嫌な気持ちになった時は、そっと距離置いています。+6
-0
-
621. 匿名 2018/12/01(土) 20:06:05
このトピ卒業したはずだったのに…稽留流産の診断を受けました。もう人間みたいな形になってて辛いです。手術をするので数ヶ月は妊活も出来ません。出産するって、そんなに高望みですか?+87
-1
-
622. 匿名 2018/12/01(土) 21:47:37
>>621
もちろん、高望みなんかじゃないですよ。今、本当にとても辛い思いをされていることと思います。心の傷が癒えることはないでしょうけれど、せめてお身体だけでも早く回復しますように。今はたくさん自分を労ってあげてくださいね。+68
-0
-
623. 匿名 2018/12/01(土) 22:14:37
>>609
普段潜伏してる二人目不妊だけど、あえて言わせて。
ここで必ず、二人目不妊だって苦しいのに!!てわめく人が毎月現れるから、専用トピ立てたらガス抜き雑談できるかなあって楽しみにしてた。
でも待てど暮らせどそれらしき人はこない。
トピ自体、過疎り過ぎてて会話にならない。
ここで暴れてる人って、二人目不妊じゃないただの荒らしなんじゃない?+66
-8
-
624. 匿名 2018/12/01(土) 22:39:36
流産した人さえうらやましいとか言ってる人いるけど流産した事が辛かったと言っているのにその発言は無いんじゃないの?と思いました。せめて労るコメント一行位あってもいいんじゃない?自分の事しかコメントしてなくて残念に思いました。+74
-7
-
625. 匿名 2018/12/01(土) 23:27:35
>>557
556です。コメントありがとうございます😊
夫は末っ子長男(しかも本家)なのに、一度もプレッシャーになるような事を言われたことはなく、やんわりと親戚からも守ってくれる義両親です。
だからこそ、早く孫を抱かせてあげたいです。
557さん、ポジティブで素敵ですね。
私も前向きに、自分の環境に感謝して頑張ります!+20
-0
-
626. 匿名 2018/12/01(土) 23:27:59
体を温める方法としてルイボスティーの他に筋トレや運動されてますか?+13
-0
-
627. 匿名 2018/12/01(土) 23:35:57
>>565
いや書いとるがな…
最後の一文のいらなさよ+11
-4
-
628. 匿名 2018/12/01(土) 23:55:52
>>626
ウォーキング、ストレッチがいいと聞きなるべく実践してます!結果結び付かなくても身体に悪いことじゃないし(^-^)
筋力増えると基礎代謝上がります!とくにスクワットがいいと聞きました!+13
-0
-
629. 匿名 2018/12/02(日) 00:33:56
貯金がどんどん無くなっていく、、
低収入のうちには、体外、顕微は高すぎる。。+33
-1
-
630. 匿名 2018/12/02(日) 01:31:18
子供2人いる友人から「知り合いが、病院変えたら薬を飲んだだけですぐ出来たらしいよ!」と言われました。
そんな薬あったら、みんな妊娠しとるわ!!不妊治療した事がないから分からないんだろうなぁ。
3人目妊娠中だってさ。。はぁ+47
-5
-
631. 匿名 2018/12/02(日) 01:31:45
ファータイルストレッチ始めました!+1
-0
-
632. 匿名 2018/12/02(日) 07:35:32
>>626
おはようございます。
私は仕事辞めて専業になって週4ジムに行ってます。ゆったりした時間を過ごせるせいか気持ちに余裕が生まれました。+17
-0
-
634. 匿名 2018/12/02(日) 13:48:13
>>633
なんかバカみたい。笑
まさにあなた。
どうせ嫌われ者なんでしょ、笑う
ここで日頃の鬱憤晴らそうってか?
無理無理。笑+9
-18
-
635. 匿名 2018/12/02(日) 13:52:59
>>633
30代後半でもサクっとできる人のほうが多いけどね。
不妊はマイナーな悩みだよ、残念ながら。
ただ、高齢出産そのものは甘くみちゃいけないようだけど。入院した人も多いから。+25
-5
-
636. 匿名 2018/12/02(日) 15:50:56
>>633
消え失せろクズが+5
-13
-
637. 匿名 2018/12/02(日) 16:04:04
スルーして通報で+17
-2
-
638. 匿名 2018/12/02(日) 16:33:05
>>628
は?+1
-22
-
639. 匿名 2018/12/02(日) 17:40:09
検査薬のダメだった時の真っ白って、なんであんなに暴力的な白さなんだろね。心をえぐるような、ほんと、真っ白!って感じ。分かるかな?+55
-0
-
640. 匿名 2018/12/02(日) 18:16:24
荒れてきたね
なるべくスルーしましょう~+14
-4
-
641. 匿名 2018/12/02(日) 18:19:24
卵管造影を今年の1月にしたんだけど、転居にともない転院して、今の病院でもまた卵管造影やってみましょうって話になった。
怖いし卵管造影痛いから不安になってきた。+18
-1
-
642. 匿名 2018/12/02(日) 19:56:33
hcg注射しても排卵してない。人工受精が無駄になった。先月もそうだった。何が行けないのかしら。+10
-0
-
643. 匿名 2018/12/02(日) 21:50:51
30歳ですが
すでに2児の母である同級生に
子どもがなかなかできなくて悩んでることを打ち明けたら
あたしは子ども3人ほしいけど
もう30すぎるから歳的に悩む
って言われて
泣いてしまった
その子とは距離を置きました。。+71
-4
-
644. 匿名 2018/12/02(日) 21:57:41
待ち望みすぎて、排卵日から1週間しか経ってないのに検査薬しちゃった。
色々調べたりして、薄く陽性がでた!ってのに希望膨らませすぎたよ。(笑)
いくらなんでも早いと分かってても、真っ白の検査薬にまた心を痛める。+17
-1
-
645. 匿名 2018/12/03(月) 00:37:49
高温期入ったのに全っぜん体温上がらないんだが
どうした我が体よ
+12
-0
-
646. 匿名 2018/12/03(月) 00:40:59
>>644
わっかっるぅー
私なんて排卵日から5日目で使ったよ
排卵日ずれたんじゃないか?とかなんとか自分で理由つけてw
当然真っ白だけど気になりすぎてクリアブルー分解してやったぜw
したら蒸発線がでてきたw+21
-0
-
647. 匿名 2018/12/03(月) 00:55:23
1年タイミングしてきたけど妊娠しなくて、人工授精に踏み切ってみたら、旦那の精子の運動率が毎回低い。
これじゃ自然妊娠しないわけだ…
フーナーテストでは問題なしだったから、タイミングで粘ってしまったんだよなぁ…。
私ももういい歳なのに、1年も無駄にしてしまった事が本当に悔やまれる。
結果を知って旦那が辛そうにしてるので、私はなるべく笑顔で頑張ってるんだけど、一人になったら泣けてきた…+27
-0
-
648. 匿名 2018/12/03(月) 01:00:09
この先妊娠できるのかな?
なんか、子供のいない人生は考えもしてなかったから
どうかどうか、神様お願いします+28
-0
-
649. 匿名 2018/12/03(月) 01:16:39
スマホで精子の状態調べるやつやったことある方いませんか?
シーム??そんなような名前だったと思います。+2
-1
-
650. 匿名 2018/12/03(月) 01:40:17
>>649
スマホで調べられるものはわかりませんが、精子の状態を調べたいのであれば婦人科で見てもらわないとわかりませんよ。
というかスマホで調べるという概念がなくて驚きました+3
-1
-
651. 匿名 2018/12/03(月) 01:53:42
>>643
ひどい…
本当に言葉が悪くてごめんなさい。相当意地悪かアスペルガーじゃないでしょうか?
母になることも素晴らしいけど、その前に相手を思いやれる人になりたいです。+10
-32
-
652. 匿名 2018/12/03(月) 07:54:58
>>651
ですよね…
その子はその子で悩んでいるんでしょうけど、
あたしには言ってほしくなかった。
相談する相手を間違えたとも思いました。+17
-17
-
653. 匿名 2018/12/03(月) 08:19:48
風疹の予防接種を10月31に打ったんですが12月から妊活しても大丈夫ですかね?排卵日がたぶん12月29とかになると思うんですが…+17
-1
-
654. 匿名 2018/12/03(月) 08:34:38
AIH3回やってダメで、そこの病院の雰囲気あんまり好きじゃなかったから別の病院に行ってみた。
AIH一回やって値段にビックリ。4万だった。
最初に行った病院は1万ちょい。病院によってこんなに違うなんて…
ちなみに最初の病院は診察台でAIH→足広げたままタオルかけられてそのまま頭の方を少し下げられて、そのまま15分休む(足ぐらい閉じたい…でもこんなものかしらって思ってたけど、
今回の病院はベッドでAIH→そのまま普通に仰向けに寝てる状態で毛布かけられて暗くしてくれて15分休む(快適)
でも筋肉注射は最初の病院の方が痛くない
色々違う。4万は高すぎて辛いから最初の病院に戻そうかな。でも今の病院の方が好きだなぁ…悩む。
長文失礼しました。+16
-5
-
655. 匿名 2018/12/03(月) 09:57:47
>>654
4万か…たしかに高いほうだよね。うちの病院は2万いかないくらい。AIHって激的に確率が上がるわけでもないし、何回もやるくらいなら早めに体外にいったほうがいいと思う。+35
-2
-
656. 匿名 2018/12/03(月) 10:35:26
>>653
月末ならいいんじゃないかな!
病院によっては避妊1ヶ月と言われるとこもあるよー+7
-2
-
657. 匿名 2018/12/03(月) 10:39:13
初めての採卵してきた、、
麻酔なしで 想像してたよりも痛すぎて号泣してしまった。
痛みに強いと思ってたのになぁ。
皆こんな痛い思いしてるんだね。
私何回も耐えれる気がしない、、、
赤ちゃんきてくれるといいな。+52
-3
-
658. 匿名 2018/12/03(月) 11:53:06
>>653
うちは1ヶ月でした!
余裕を持っての2ヶ月だと言われたので大丈夫だと思います(*^^*)+8
-2
-
659. 匿名 2018/12/03(月) 13:07:23
小さなことだけど、イヤなことばかり起きてメンタルが病んでます。
明日か明後日に、人工授精に向けての診察があるんですが、気分があがりません。
妊活疲れというより人生疲れかのようです。
愚痴ってごめんなさい。+52
-3
-
660. 匿名 2018/12/03(月) 14:42:34
体外2回目撃沈。
もうもうすぐ42歳。
諦めたくないのに辛い。
またあの痛い採卵が怖い。+32
-5
-
661. 匿名 2018/12/03(月) 15:04:49
子供は欲しいことに変わりはないけど
「この無い人生」というエッセイ本を読み始めました。
良からぬ結果になってしまっても、生きていけるように。
信じ続けてダメだった時ほど、大きなショックは無いと思うので。自分の心に保険というか、防衛線を作ることにしました。+28
-1
-
662. 匿名 2018/12/03(月) 17:22:53
体外3回目陰性。通ってる病院のタイミング1年、人工受精6回、体外3回という基準をコンプリートしてしまった。何で赤ちゃん来てくれないんだよー。辛いー。+27
-1
-
663. 匿名 2018/12/03(月) 17:46:26
>>653
2ヶ月はかなり余裕を持たせた数字。
12/29前後はきっちりタイミングとって外出を控えればいいよ。
せっかくの排卵日がもったいないよ。+12
-1
-
664. 匿名 2018/12/03(月) 18:05:31
>>653 です。
お返事くれた方々ありがとうございました!今年最後のチャンスなので逃したくなかったので、大丈夫といってもらえて安心しました(^ ^)ありがとうございます!+14
-0
-
665. 匿名 2018/12/03(月) 18:20:56
フライングー!
線があるような?ないような?
心無にしてみると線なし。
心弾みならがみるとうっすらあるような?
人間は見たいように見るとはこの事ですな。
つらwww+20
-9
-
666. 匿名 2018/12/03(月) 21:06:07
>>649
聞いた話だけどあるみたいですね!
採取した精子の運動状態がスマホで確認できるみたいです。+6
-1
-
667. 匿名 2018/12/03(月) 21:41:51
今晩は
高温期らしき日から12日目
高温期12日目で感度のいいと言われるクリアブルーにてフライングしてしまいました。
結果は、陰性の真っ白。
今回は、いつもあるはずの生理前の胸の張りが無い事。
高温期の数値もまぁまぁ安定してる事など期待してたのにガッカリです。
高温期12日目で、感度のいいクリアブルーでも陰性だとしても
これから陽性になる可能性もありますか?
やはりクリアブルーで陰性なら望み薄なんでしょうか。
高温期12日目ともなると、ネット上ではみんなクリアブルーが反応しているので
またダメだったか。とショックです+8
-3
-
668. 匿名 2018/12/03(月) 22:01:45
妊活歴3年。36歳。
2回目の凍結胚盤胞移植の再判定待ちです。
判定日はhcgが24と着床はしているけど、継続出来る可能性は40%と低いです。
不安で不安で毎日検索魔になってますが、もしダメでも、泣きながら筋トレして次に備えたいです!+27
-0
-
669. 匿名 2018/12/03(月) 22:06:09
移植3回目の予定でしたが移植前に不正出血があり今回は中止になりました、、、
前回、前々回もエストラーナテープでホルモン補充しての移植で、今回も同じようにテープ貼ってたんですが何故不正出血が起こったのか、、、
同じような方いますか?
エストラーナテープ貼りすぎてもう効かなくなってしまったのでしょうか。+0
-0
-
670. 匿名 2018/12/03(月) 22:27:49
あくまでも私の話です。
おバカな体め!
こんなに頑張っても、こんなに気持ち持ってても結果は陰性だなんて。
いつになったらちゃんと妊娠できるの?
旦那さん…ごめんね。
排卵日には協力してくれるのに、そっから結果が出せない。
生理きてない??
って気にしてる旦那さん。ごめんね、今日こっそり陰性だったよ
毎月、こっそり検査しちゃってるんだ。+20
-17
-
671. 匿名 2018/12/03(月) 22:38:26
>>667
高温期『らしき』12日目と言うのがなんとも曖昧ですが、病院で排卵済みを確認して貰って数えて12日目、と言う訳ではないのでしたら、何を根拠に高温期12日目とカウントしているかによるのでは?
カウントの仕方に誤りがあり、実際はまだ高温期10日目だったとかならまだ可能性はあるのかも知れませんが、間違いなく高温期12日目でクリアブルー真っ白からの結果のちのち妊娠って、あまり聞かないと言うか、期待はできないんじゃないかなぁ…。+15
-0
-
672. 匿名 2018/12/03(月) 23:00:28
高温期
意味ないのだろうけど、朝の基礎体温から始まり
日中から夕方、夜までずっと基礎体温を計りまくってる。
下がるのが怖くて、毎日毎日何回も計ってしまう…
やっぱり、私だけでしょうか??+16
-0
-
673. 匿名 2018/12/03(月) 23:47:21
>>671
コメントありがとうございます。
らしきと言うのは、今回は病院での排卵済みのチェックはしませんでした。
排卵検査薬を使って陽性が出て次の日陰性。
また基礎体温も陽性がでた次の日に最低体温でしたのでおそらく、その日が排卵かと。
そしてその次から数えて12日目でした。
そうですよね、クリアブルーは感度高いと言われていますもんね。
悲しいけど、次頑張ります+5
-0
-
674. 匿名 2018/12/04(火) 01:11:40
>>649
それやりましたよ!結構よく写りますので見てて楽しい?けど運動率や数はざっくりとしか分かりません。体調によっても結構変わります。
ただ旦那が無精子症だったらと気にしてたのでそうではないことが分かってよかった
+3
-0
-
675. 匿名 2018/12/04(火) 03:04:13
タイミングで一年ちょい頑張ってきたけど全部空振りだった
今月末に人工授精の話聞いてくる
妊娠は競争じゃないって頭では理解してるけど、同い年や年下の友達に二人目できたーとかって話聞くと胃がひっくり返りそうになるくらい悔しい気持ちが溢れてくるよ
私は一人もいないのにさ、って+35
-2
-
676. 匿名 2018/12/04(火) 05:46:11
トピタイの通り妊活疲れしてるんならちょっとだけ休んでみたら?いろんな事情あるにしても疲れているなら休憩も1つの選択肢ですよ。+8
-8
-
677. 匿名 2018/12/04(火) 06:47:43
>>673
そうなんですね。
ただ、私もフライングに関する検索は普段からしまくっていて、ネットで(検査薬がクリアブルーだったとは記載ありませんでしたが)『14日目に陰性だったからガッカリしていたら生理がなかなか来ないので18日目にもう一度検査薬を使ったら薄っすら線が出てのちに妊娠を確認した』と言う体験談を見た事がありますよ。
あと数日ですが、ドキドキですね。
私は今日チェックに行き今から高温期です。
お互い嬉しい結果になりますように!+7
-0
-
678. 匿名 2018/12/04(火) 10:24:00
>>623
同じこと思ってる人いた!
私も他に居場所ないから潜伏してて、いつも新トピ立った直後の「何で2人目はダメなの?」って流れに、頼むから空気呼んで!って思ってた。
でも、今回は2人目トピに何度も誘導あったのに、それらしい人まったく来ないよね。
2人目不妊けっこういると思ったら、荒らしが子持ちのフリしてるだけかよ、ってガッカリ。
次の>>1では、「2人目以降はそうと分からないよう書き込むこと」って明言するのはどうかなあ。
+37
-5
-
679. 匿名 2018/12/04(火) 11:46:09
2人目以降の不妊治療です。→++30
-21
-
680. 匿名 2018/12/04(火) 12:58:20
>>678
賛成!
「表現に配慮」を理解できない人が多過ぎて。+30
-2
-
681. 匿名 2018/12/04(火) 13:09:20
クリニック9時半予約なんだけどぜんぜん呼ばれない…。受付されてるか不安になるレベル!
つーかーれーたーぁ。+41
-1
-
682. 匿名 2018/12/04(火) 13:18:03
>>681
えー!!お尻とか腰とか痛くなっちゃいそうだね😖
お疲れ様^_^+20
-2
-
683. 匿名 2018/12/04(火) 13:20:34
>>681
それは流石に予約の意味がないレベルに待たされすぎですよね。お疲れ様です。
暖かくして待っててくださいね。もうすぐ早く呼ばれますように。+43
-0
-
684. 匿名 2018/12/04(火) 13:24:03
卵子の質って生まれ持った物なのかな。
生活習慣とか食べ物で改善出来た人いますか?+15
-0
-
685. 匿名 2018/12/04(火) 14:09:52
>>683
返信ありがとうございます。
まだ待ってます。。。お尻が痛い(^_^;)
院長と話できるの、ディズニーのミート・ミッキー並の待ち時間です。笑笑
終わったら美味しいもの食べたい!+48
-0
-
686. 匿名 2018/12/04(火) 15:05:48
それはさすがにひどすぎますね。何があったらそんなに待たされるんだろう?急患かな?
お腹空きますよね!帰りに何か美味しいもの食べて下さいね!!+19
-0
-
687. 匿名 2018/12/04(火) 15:19:37
年明けからまた妊活開始予定。
パート27で合間しと言いたいところだけど、
10月1日から生理きてない。
もちろん妊娠もしてない。+9
-1
-
688. 匿名 2018/12/04(火) 15:20:46
リセットしたぁぁぁー
2日も早く生理きちゃった
年の瀬だし、節目だし、年内に欲しい、お正月はいいお土産話を持っていきたい、このまま年越ししたくないよ、そんな思いもあってかいつもより期待してしまっただけにショック大きいな
2018年のうちに妊娠できなかった
無念
年末お酒飲めると思って、前向きに考えよう
リセット前の検索魔から解放されてよかったじゃないか
あれは妊娠初期症状じゃなくて、単なる生理前の症状だよって何回経験すればわかるんだか
はぁ
悔しいな+42
-0
-
689. 匿名 2018/12/04(火) 15:31:57
私の通ってるとこは産科も兼ねてて周産期センターだから、お産の緊急手術が入って午前の予約が午後になるとかけっこうよくある。
不妊専門クリニックだと、普通どのくらい待つんだろ。人気のとこはかなり混んでるとも聞くけど。+12
-0
-
690. 匿名 2018/12/04(火) 15:43:04
年齢的にも早く出産したい!
体外が近道なのはわかるんだけど、踏み出す勇気がなくて、タイミングにしてる。
金銭的な問題がなければさっと決断できるのにな+19
-0
-
691. 匿名 2018/12/04(火) 16:29:43
初詣で赤ちゃん欲しいお願い何回しただろうか…
また来年もそのお願いしないと
はぁー
+27
-0
-
692. 匿名 2018/12/04(火) 16:42:33
風疹抗体もバッチリありましたので、今月からタイミング法 再開です
クロミッドも服用してるし授かるといいな〜
頑張ります!+18
-0
-
693. 匿名 2018/12/04(火) 17:08:27
体質改善というか、母の影響で小さい頃から健康や栄養や添加物等気をつけてました。妊活を始めてからは、もっと意識して生活してました。何を食べるか食べないか、気をつけること、した方が良いことしちゃいけないこと、生活習慣や運動、仕事も辞めストレスも一切無い状況です。本やネットなどでも勉強してずっと頑張ってきましたが全然妊娠しません。
幼い頃から人より身体に気をつけて生活してきたのにです。
逆に全然身体に悪いことや生活してるなって人がすぐ妊娠してるので、やっぱり体質なのかなーって思います。
でもネットとか見てると、生活改善や体質改善を頑張って妊娠しました!みたいなのがたくさんあるので、それこそ本当人それぞれなんだろうなと思います。
+26
-0
-
694. 匿名 2018/12/04(火) 17:24:01
食生活に気をつけてもサプリ飲んでても、私にとっては通院そのものが1番ストレスです。(^_^;)+16
-0
-
695. 匿名 2018/12/04(火) 17:28:51
2週間近く不正出血が止まらない。
病院で診てもらってもガンや筋腫の所見はなく、プラノバール出されてそろそろ10日分飲みきっちゃうのに…。タイミング再開したいし、体外にも挑戦したいのに何もできない。気持ちばっかり焦る。+7
-1
-
696. 匿名 2018/12/04(火) 17:39:27
681です。
やっと家に帰ってきました。結局、9時半受付で診察終わったの16時前です。
さすがにイライラして受付に順番きいたら、カルテの順番途中で間違えたとかなんとか。看護師に謝られたけど、なんかすごくモヤモヤ。いつも混んでるからって、素直に待ってた私がバカみたいだったわー。
診察はポリープ除去した後の病理結果を聞くだけだったので、
『良性でしたよ。次は生理来たら10日目に来て下さい』で終わりでした。院長先生じゃなくても良かったじゃん💦やれやれ。
なんだか愚痴になってしまいすみません。
帰り道ずっと、なんで高いお金も払って時間もかけてるのに私は妊娠できないんだろって、イライラしてたのですが、少し吐き出せてやっと落ちつきました。
来年もまたこのトピお世話になります。
ありがとうございました!
+79
-0
-
697. 匿名 2018/12/04(火) 18:49:18
>>663
排卵日に外出すると良くないんですか?+1
-0
-
698. 匿名 2018/12/04(火) 19:13:38
>>696
うわーお疲れ様!
私はどんな病院でも2時間は黙って待つけど、逆に2時間過ぎたら混んでる大学病院でも一旦受付に声かけて確認はするわ
自分も病院の受付やってた事があるんだけど、あとどれくらい?って聞かれるのは慣れてるから全然遠慮せずに聞いて大丈夫だよ
どうしても人間がやってる以上ミスもあるしね…+43
-1
-
699. 匿名 2018/12/04(火) 19:14:22
不妊なってから
なんで私はこんなに子供が欲しいのか
理由を考えまくってたけど
職場の人に本能だよと言われ
あー、本能なのか。それなら欲しいって
思うのも仕方ないと思えました。
が、しかし今度は本能に対して
腹が立ってきました(笑)
めんどくさい本能だ!
欲しいと思わなければ不妊は辛くないのに+33
-0
-
700. 匿名 2018/12/04(火) 20:45:02
タイミングで一年通った。
次からはステップアップ。
こんなに長く妊娠できないのなら
クレジットカードが使える病院にすればよかった。
ポイントためたい。+18
-0
-
701. 匿名 2018/12/04(火) 22:38:30
2人目以降の方多いんですね…+24
-1
-
702. 匿名 2018/12/04(火) 22:40:53
この前採卵して今週期移植のはずがOHSSになり移植延期になっちゃった
しかも年末年始はクリニック休業だから更に一周期見送り…
一ヶ月でも早く妊娠したいのにな
2019年のうちには出産してママになりたいなぁ…+28
-0
-
703. 匿名 2018/12/04(火) 22:58:17
今月もリセットしちゃった〜。
子宮の調子がすごくいいってお医者さんに言われたから期待していたんだけど。+26
-0
-
704. 匿名 2018/12/04(火) 23:09:46
比較的気持ちが前向きなときと、物凄くネガティブで卑屈になる時の落差が激しいです。今日はすごくダメ。
考えてもしょうがない事をどこまでも考えて、1人で勝手にイライラしたり落ち込んでいる+45
-0
-
705. 匿名 2018/12/04(火) 23:27:20
泣いた
今泣いた。
一人でこっそり泣いた。+58
-0
-
706. 匿名 2018/12/04(火) 23:45:42
不妊治療高いよー高すぎる!
自費でいいからポイントカードとか作ってほしいわー
溜まったら1000円引きとか!
少子化言うなら色んな意味で治療しやすい環境つくってくれい+69
-1
-
707. 匿名 2018/12/04(火) 23:50:08
周りの友達より結婚遅かった。周りはみんな結婚してて、
みんなには結婚らまだか?まだか?早くした方がいいよ。早くしなよ。と言われ続けて辛かった。
次は子供ですか。
早く作りなよ~って。
はぁ。
+56
-1
-
708. 匿名 2018/12/05(水) 00:13:13
>>705
大丈夫?辛いね。+16
-1
-
709. 匿名 2018/12/05(水) 00:33:57
もし私にいつか子供が生まれたら、礼儀とか人付き合いとか勉強方法とか色々と導いてやれる親になれるように…
と密かに思いながらずっと社会で頑張ってきたんだけどな。
なんのために今まで苦しかったり乗り越えたりしてきたんだろう。
+53
-1
-
710. 匿名 2018/12/05(水) 07:20:31
>>701
とはいえ、1人目も不妊で体外受精でやっと授かりました、みたいな人も少なくないと思うけどね。
姉が1人目体外受精で妊娠したんだけど、2人目もやっぱり自然妊娠は難しいみたいで、また不妊治療するって言ってたから。
+20
-3
-
711. 匿名 2018/12/05(水) 07:40:44
高温期12日目。
生理前の腹痛腰痛がやってきた,,,今月もダメっぽいなー。
結婚4年目だけど、今年結婚した友達が妊娠したと聞いて心からおめでとうと思えないのが辛い。+30
-1
-
712. 匿名 2018/12/05(水) 08:27:25
リフレッシュのためヨガ始めた。
本当妊活って辛いわ+20
-1
-
713. 匿名 2018/12/05(水) 08:47:15
高温期15日目
生理は来ない検査薬も陰性
自分の体なのに何も分からない
毎月毎月つらい+26
-1
-
714. 匿名 2018/12/05(水) 10:09:28
きたきた。
いつものきたきた!
体温下がってたもんね。
次だ。次のチャンスへのスタートだと思って。
憂鬱な生理期間を乗り越えよう+34
-1
-
715. 匿名 2018/12/05(水) 11:04:51
初めて移植して明日判定日です
妊娠してる気が全くしない!
陰性だったら病院の年末年始休暇で一周期休み
クリスマス正月は飲むぞー!+18
-1
-
716. 匿名 2018/12/05(水) 11:21:37
自然周期での移植に向けて排卵確認のため連日通院中。大きなお金がかかる採卵みたいなイベントだけだはなく、地味に診察や検査だけで6000円から1万円かが毎回診察の度に飛んでいく(泣)
経済的損失のストレスと結果の不確実性のストレスで、体外受精周期中は頭が朦朧としてるなか、スケジュールとノルマをこなす苦行みたいな気持ちになる。
まだ見ぬ赤ちゃんに期待を膨らませて頑張ってても妊娠してなかった時のことを考えるとむやみにワクワクも出来ないし。
これからパート行くけど、その1日のパート代が今日の診察で消えてしまう。
なんのために働いているのか、なんのために生きているのか、分からなくなってきた。もしかしたら、私は不妊治療クリニックのためにパートに行ってるのでは??とも。少なくとも、クリニックにある高級なソファ代くらいは払ってるはず。。
+43
-0
-
717. 匿名 2018/12/05(水) 11:23:05
今年は沢山治療しました。子宮ポリープ、卵巣嚢腫、FT 全部終わってから人工受精、それでもかすりもせず。全部クレジット払いにしてたのでポイントでカニ買いました。美味しかったです。
ポイントまだ残ってるから次は何食べようかな。嬉しいような悲しいような。+41
-0
-
718. 匿名 2018/12/05(水) 11:45:54
みなさん、ルナルナとか付けてますか?+9
-8
-
719. 匿名 2018/12/05(水) 12:33:16
リセットしたー!
辛い気持ちをおさえるために食べまくるぞ!次、次!+10
-0
-
720. 匿名 2018/12/05(水) 12:41:30
明日か明後日には生理きそう、、、
今年中に妊娠できる可能性はなくなったな〜
1年あっという間に過ぎていったわ+29
-0
-
721. 匿名 2018/12/05(水) 12:52:44
>>718付けてるけど、ただ基礎体温を記録するためだけに使ってる。あぁいうので排卵日とかはちゃんと予測できないしね。+19
-0
-
722. 匿名 2018/12/05(水) 12:53:27
今日、生理になってしまった。
年始に義実家行くの嫌だなぁ。
義祖母がひ孫を熱望してるから、気が重い。
悪気が無いのは分かってるけどね、疲れます。
今日は甘いものでも買って帰ろうかな。+44
-0
-
723. 匿名 2018/12/05(水) 13:13:10
初めて体外にのぞんだけど、培養結果が良くなくて、どうにか移植できたけど妊娠反応みたいのが全くない…副作用で寝込んでたら旦那に叱られて…もうやだ
世間の人はクリスマスモードで幸せそうなのに何も楽しくない+36
-0
-
724. 匿名 2018/12/05(水) 13:28:54
>>707
めっちゃ分かる!!!!
まさに私も色々と友達の中では一番最後だったからいつも、まだ?まだ?って言われ続けてる。
本当にストレスだよね。
皆んなにはこの気持ち分からないだろうと思ってたから、同じ気持ちの人が居て嬉しい!+23
-0
-
725. 匿名 2018/12/05(水) 13:57:55
今まで友達の集まりに参加しなかったりドタキャンしたりしてた子が、子ども産まれた途端にやたらと自ら集合かけてくる。
しかも不妊で悩んでる事知ってるのに会う度に子どもまだ?子どもはいいよ〜早く産みなよとか言ってきて頭にくる。
こういうのマウンティングって言うんですかね+80
-4
-
726. 匿名 2018/12/05(水) 14:06:21
45才の脳死の方から子宮を提供されて出産てトピ立ってるけど、妊娠てとにかく卵子の質にかかってるのかな?ちょっと前にも母親?からの提供で妊娠てトピあったね。母親とかもう妊娠できない年齢の方の子宮でもいいなら、食べ物とか運動とか全然関係なくない?卵子って若返らないんだよね。もうどうしていいのか分からなくなる。グレードのいい胚盤胞でも全く着床しないし、気がおかしくなりそう…+21
-0
-
727. 匿名 2018/12/05(水) 14:45:18
>>603
私も子宮内膜症ですが、骨盤癒着はないですし男性不妊もあったのであまり参考にならないかもしれませんが、タイミング・人工授精ではダメでした
体外受精にステップアップしたところです
今考えると、タイミングにこだわってた時間がもったいなかったなと思います
子供がほしい気持ちが強いのであればステップアップした方が良いかもしれないです+10
-0
-
728. 匿名 2018/12/05(水) 14:48:00
判定日でした!だめでした!次こそは妊娠したい!悲しすぎるので今日は美味しいもの買って慰労会します!+46
-0
-
729. 匿名 2018/12/05(水) 15:41:14
>>726
栄養状態や年齢は、女性ホルモンの分泌や卵子の成熟に関係するんじゃないかな。
どっちも卵巣の仕事だから、子宮に必要な機能って「着床したら育てる」だけで意外にシンプルなのかも。卵子提供で高齢妊娠とかもたまに聞くし‥。+18
-0
-
730. 匿名 2018/12/05(水) 16:41:40
>>718
私も、基礎体温だけ記録しています!!
生理不順なので排卵日予想とかはほぼ当てになりません💧+6
-0
-
731. 匿名 2018/12/05(水) 16:58:36
リセットしました。初の人工授精。ちょっと期待してたのですが人工授精翌日から数えて高温期12日目のリセット。
ん?排卵日ずれてない?高温期14日目より早く今までリセットしたことないのにな〜
病院に電話したら、2日は誤差の範囲だと言われ次は飛ばさないようにしようね〜的なこと言われた。
うーん、通えなくて排卵止めたり、夜間に誘発剤うちに通って4万かかったのになぁ。
金が飛んでく( ; ; )排卵確認もれなんだから返金してほしい!でもクレームつけたら診てもらえないよね
立場低いぜ〜+4
-10
-
732. 匿名 2018/12/05(水) 17:37:29
>>725
出産と子供の話したくてしょうがないんだろうね。産後に周りが見えなくなっちゃってる人たまにいるよね。
ストレス溜めるくらいなら、今だけとりあえず距離置いてもいいと思う。+27
-1
-
733. 匿名 2018/12/05(水) 17:48:11
今日クリニック行ってきました。
また明日も行って、初めての人工授精です。
先生からは精液が少なすぎるから無理だろうと言われているので、ダメ元での挑戦になります。+16
-1
-
734. 匿名 2018/12/05(水) 17:49:40
不妊治療されてるみなさん一般不妊治療助成金の申請はしますか?+17
-0
-
735. 匿名 2018/12/05(水) 18:10:20
>>734
しました!+4
-0
-
736. 匿名 2018/12/05(水) 18:34:46
今月は生理遅れてるし
フライングで薄い線も出たし
年末年始にいい報告ができるかな?!
なんて、浮かれてたら
今日リセットきました。
少しでも浮かれてた罰なのかなあ。+10
-4
-
737. 匿名 2018/12/05(水) 19:49:48
もう不妊治療やめたい。
来週、移植予定だけどキャンセルしようかと思うほど滅入ってる。
体外受精で採卵の副作用もつらかったし、
通院でお金飛んでくことも、連日、仕事の調整つけて病院通うことに疲れた。子供産まれてからの資金も潤沢じゃないから産まれても不安。
そんなにつらいなら病院行かなきゃいいだけなのに、それも出来なくて、病院に言われるがまま通院してる。
誰かが止めてくれないと、やめられないなんて、どうかしてるわ。
+51
-0
-
738. 匿名 2018/12/05(水) 20:37:32
>>737
旦那に対する不満や体調不良、精神的な疲れ、不安、職場への迷惑など…で本当に嫌になって、旦那に「もう治療がつらい。明日病院に行きたくない」って言って泣いて、本当に一ヶ月丸々妊活を休んだことがある。
34歳で、一ヶ月の重さは重々承知してたけど。
旦那は私がそこまで追い詰められていたとは知らなかったようで、優しく話を聴いてくれて、休んでももちろんいいし、どうしてもつらくなったら妊活をやめて二人で生きていこう、それまではもっと協力するから何でも話してほしいと言ってくれた。
私の場合は結果的に一ヶ月休んだのがすごくよかった。
一ヶ月は妊活のことを完全に忘れ、次に生理が来るのも当然のこととして受け止められた。
毎月毎月…ってのが本当にストレスになっていたみたい。
ずっとクロミッド無しでは卵胞がちゃんと育たなかったのが、休み明け以降は自然にいい卵胞がいくつも育つようになって、先生が驚いてたよ(たまたまかもしれないけど)
体外に移行したことや、旦那が寄り添ってくれるようになったことも大きいけど、精神的にとても穏やかに過ごせてる。
年齢や状況が人によって違うから一概には言えないけど、期限を決めて思い切って休んでみるのはありだと思います。
737さんの場合はとりあえず次の移植まではやってみて、そのあとちょっとだけインターバルを置くことを検討してみては?
そしてどうしてもつらければ子供のいない人生を選択したっていい。
旦那さんとそのことをじっくり話し合うタイミングが来てるんじゃないでしょうか。+36
-0
-
739. 匿名 2018/12/05(水) 21:13:06
妊活始めてもう2年。
AMHずっと気になってたのでようやく調べてみたら20代後半で3.5でした。
調べてみると3.5だと30代後半。
やっぱ低いですかね?
AIHは何回やってもダメで体外検討中。
早く体外進んだ方がいいのかな。+9
-3
-
740. 匿名 2018/12/05(水) 21:14:51
明日2回目の子宮鏡検査してきますー。
慢性子宮内膜炎、治ってますように。。+7
-0
-
741. 匿名 2018/12/05(水) 22:07:29
移植後なんだけど生理並みの出血が出てしまった
病院はもう休みだし救急に電話してもいいのかな。+10
-1
-
742. 匿名 2018/12/05(水) 22:27:06
男性不妊で治療中。それを知らない義理母から孫の催促。夫は義理母にはっきり原因を言ってくれない。毎日泣いてる中、福原愛ちゃん第二子ですって…。あんなにイケメンでお金持ちですっごく優しそうな旦那さんと2人も子供、羨ましすぎて…。+23
-0
-
743. 匿名 2018/12/05(水) 22:44:20
>>724
本当そうなんですよね。
結婚もそこそこ早くして、子供も2人3人とポンポンっと出来て(ポンポンって言うのは友達本人が言ってます。みんな4人目作ろうかな~ってくらい)
ポンポンっとできて、作れ作れと言われても私達の苦労は分かってもらえないですよね。
場の空気が暗くなるのが嫌で、
そうだね~(笑)ほんとだね~(笑)なんて、おちゃらけているけど傷付いてるの分かってほしい。+22
-6
-
744. 匿名 2018/12/05(水) 22:46:27
生理予定日まであと5日。
でも風邪引いたっぽい。
あーどうしようかな。
少し頭痛いし、鼻水止まらないし、眠いし、でも食欲半端ないし。
どうしようかなぁ+18
-3
-
745. 匿名 2018/12/05(水) 22:50:38
今日リセットしてしまった方が沢山いらっしゃいますね。
本当に残念な事なんですが、私も今日リセットした一人として不謹慎ながら
辛いのは私一人じゃない。と、前向きになれました。
私も今日から生理になってしまって、落ち込んでましたが
気分転換というか食べないとやってられなくって爆食いしてきました!!+37
-0
-
746. 匿名 2018/12/05(水) 22:53:02
友達が2人目出産したけど、予想外の妊娠だったんだって。お金も無いし…って言ってた。
なんか複雑な気持ちになった+30
-1
-
747. 匿名 2018/12/05(水) 23:08:23
今までは仕事が忙しくてそんなに気にしてなかったのか、仕事を辞めてから、生理予定日1週間前くらいからこんなに体調の変化ってあったんだと驚いてる。
というか、気にしすぎてるのもあるんだろうけど、ちょっとした変化をすぐ感じてしまう。
着床後の症状とか調べて当てはまっては凹んで、これが生理前の体調だったのかと思って、また次も同じこと繰り返してる。
あーあ、はっきりとした症状の違いがあればいいのに。+12
-0
-
748. 匿名 2018/12/05(水) 23:53:27
リセットするたびに情緒不安定が増してる
旦那が40代なこともあり、早くほしくて不妊治療に専念してるけど、毎日暇で目標もなく妊娠の事ばかり考えてしまって働いてた方が楽かなと思うけど、病院に行く頻度と予定が立たない通院日と体調を考えると働きにくい
最近子供が欲しいよりもこんな私が産んで育てられるのかの不安の方が大きいし明らかに病んできてるのが分かる
+23
-0
-
749. 匿名 2018/12/05(水) 23:57:14
病院通ってたけどできず。仕事はじめたので半年くらい病院行かなかったけど今月からまた頑張ろうかな。ここにも半年ぶりに書き込んでる。
休んでる間もタイミングはとってたけどかすりもしなかった。笑
私の地元の同級生たちはみんな子供いて私だけいない…
+17
-0
-
750. 匿名 2018/12/06(木) 00:03:57
専業主婦でいつもゆっくりしてるから
卵胞チェックの日は疲れてしまって
夕飯作れない。買うのもめんどい。+9
-6
-
751. 匿名 2018/12/06(木) 00:19:54
>>744
妊娠初期にそのような症状出る方もいるので念のため風邪薬は控えておいた方がいいと思います!+18
-0
-
752. 匿名 2018/12/06(木) 01:18:01
>>734先月初めて申請に行ってきました。まだ振り込まれてはいませんが。助成金って全国どこでも730万以下の世帯が対象?こちら最低賃金ワースト県なので対象外になるケースは少ないと思われますが、都市部はひっかかる世帯も多いのかな?全部を信じてはいないけど、ガルちゃんには年収1000万世帯がごろごろしてるよね。+15
-0
-
753. 匿名 2018/12/06(木) 01:27:01
>>751
そうなのですね!
助言ありがとうございます。
ずーっと寒かったのにいきなり暖かくなって、体調崩してしまったーと思っていたので…
今までかすりもしなかったので、諦めモードでしたが、なんとか飲まないで乗り切ろうと思います!+17
-4
-
754. 匿名 2018/12/06(木) 06:56:24
高温期6日目からもうそわそわ…早くフライング検査したくてうずうず。+22
-0
-
755. 匿名 2018/12/06(木) 07:25:11
皆に元気なお子さんが生まれますように!+53
-0
-
756. 匿名 2018/12/06(木) 07:28:30
愛ちゃんや澤選手(年齢は大分違うけど)が結婚後すぐ妊娠できたの見ると
やはり血流や体質て大きいのかな。
運動しようと勝手に後押しされました!+61
-2
-
757. 匿名 2018/12/06(木) 08:10:30
スポーツマン同士の知人夫婦がいるんだけど、40で元気な赤ちゃん生んでたよ
もう小学生だけど幼児期からすでにスポーツしてて運動神経抜群だった
スポーツするための体つきだったよ(細身だけど筋肉質で軽く身体が動かせる感じ)
そういう血ってあるだろうね。
体力あるみたいで子育てもそんなに大変そうじゃなかったなぁ+43
-0
-
758. 匿名 2018/12/06(木) 08:10:39
昨日嫌いな身内夫婦に子供がうまれたと主人から知らされた。
母子ともに健康。
本当にめでたいことなのにイライラして不機嫌になってしまう私は小さい人間だな。
比べることない。
私は私で幸せなのに。+13
-22
-
759. 匿名 2018/12/06(木) 09:00:10
>>738さん
>>737です。コメントありがとうございます。昨夜、夫に話をしたところ「移植中止する?」と提案されましたが、今日も今から病院に行って排卵確認してきます。
誰かがリングにタオルを投げてくれたら試合終了できるのに…と思います。それほど自分の意思で治療中止するのは難しい。たぶん精神的な疲れから、グルグル悩むことから抜け出すための判断→実行に移す元気がないのでしょう。
アドバイス頂いたように、とりあえず今回移植までは頑張ってみて、それから一旦お休みしてみようと思います。
コメント頂き、本当にありがたかったです!!+30
-1
-
760. 匿名 2018/12/06(木) 10:32:36
タイミングも助成金出ますか?+1
-33
-
761. 匿名 2018/12/06(木) 10:41:11
自分より後に結婚した人達が次々と2人目を産み終えていくと時間の流れを感じる。比べちゃいけないのわかってるけど辛いものは辛い。+55
-0
-
762. 匿名 2018/12/06(木) 11:08:07
みなさんはフライング検査してますか?
どれくらい早くフライングしてますか?+10
-3
-
763. 匿名 2018/12/06(木) 11:30:15
生理予定日まであと5日。
毎月ながら、検索魔が発動してます(-_-)
ちょっとくしゃみが出るだけで初期症状!?とか口内炎が1つできただけで初期症状!?って……もう疲れる。
期待しちゃだめって分かってるのに。+46
-1
-
764. 匿名 2018/12/06(木) 11:54:12
初めての人工授精、無事に終わりました。
男性不妊で先生もこれじゃ少なすぎて無理と言われながら処置をしました。
今回ダメなら年末年始をはさむ為2月に体外受精です。
奇跡をただ願うことしか出来ません+32
-0
-
765. 匿名 2018/12/06(木) 14:05:35
>>752
共働き世帯は結構引っ掛かりますね…+25
-0
-
766. 匿名 2018/12/06(木) 14:13:46
本日判定日陰性でした!
帰りに移植周期中、我慢してた蒙古タンメン中本食べてきた!ちょっとスッキリ+48
-0
-
767. 匿名 2018/12/06(木) 16:17:22
>>760
タイミングでは助成受けれません。
ご自分で住まれてる地域の不妊治療助成金について調べたほうがいいですよ。
+11
-0
-
768. 匿名 2018/12/06(木) 16:22:02
なんとなく今回はいける様な気がする。
特に気になる症状もないけど、なんとなく。+26
-1
-
769. 匿名 2018/12/06(木) 16:22:45
明日初めての人工授精なのですが
今晩もタイミングとりたい気持ちになる。+16
-0
-
770. 匿名 2018/12/06(木) 16:40:07
判定待たずして生理
禁酒してたけど自棄酒する+25
-0
-
771. 匿名 2018/12/06(木) 16:52:52
友達からまさかの3人目妊娠報告きたよ。
旦那さんの愚痴言いまくってる人ほど妊娠してる気がする。ただただ羨ましい気持ちでいっぱい。+28
-3
-
772. 匿名 2018/12/06(木) 16:56:41
>>760
私の住んでいる市町村はタイミングでも助成金いただけます。
10万円上限の2分の1までで、1年を1期として2期までです。
参考までに!+11
-0
-
773. 匿名 2018/12/06(木) 17:01:09
何をどうしたら妊娠するの?誰か教えて欲しいよ。それともすっぱり諦める方法を知るほうがいいのかな。辛いや…+33
-2
-
774. 匿名 2018/12/06(木) 17:23:15
福原愛ちゃん、素直に羨ましい。泣+50
-0
-
775. 匿名 2018/12/06(木) 17:26:17
今日用事あって実家行ったんだけど、母に妊娠してるのかどうか勘繰られるの嫌だったから、トップスあえてデニムにインして行きました!
妊娠なんてしてないから何も聞いてくるなよアピールです。+51
-0
-
776. 匿名 2018/12/06(木) 17:27:54
>>754
なんと!同じです!!期待しちゃダメなんだけど、毎回毎回自分の体調や基礎体温に一喜一憂してる。+16
-0
-
777. 匿名 2018/12/06(木) 17:41:24
>>734>>752
今回初めて助成金申し込みます
役所が閉まるのが28日辺りですよね?そこから2~3ヶ月って少し長く感じられます
年度末が3月の末ですが、2月辺りに治療した場合、申請はギリギリ本年度になるのでしょうか
質問ばかりでごめんなさい+0
-9
-
778. 匿名 2018/12/06(木) 18:47:38
妊活半年
ほんとに子供ほしいのかわからなくなって来た
生理がきてホッとしてる自分がいたりする
不妊治療にかけるお金もないしネット見てるとクリニック通ってる人多くて驚く
+22
-5
-
779. 匿名 2018/12/06(木) 19:59:59
愛ちゃんと同い年ですが愛ちゃんより早く結婚してるのにいまだに子どもいない…悲劇のヒロインぶる訳じゃないけど自分が惨めで情けなくて羨ましくて泣けてきた。いいなぁ…。+60
-2
-
780. 匿名 2018/12/06(木) 20:20:10
>>764さん全く同じスケジュールです!お互い頑張りましょうね!+4
-0
-
781. 匿名 2018/12/06(木) 20:48:13
育児の本音?トピ見て、死にたいとか人生やり直せるなら出産しないとかのコメントがものすごく多くて、育児って本当大変なんだなってお母さん達を改めて尊敬しました。
私なんかに育児なんてできるのかな、夫婦2人でもいいんじゃ!?とか思えてきて混乱してしまった;
外に出ると、子ども連れはとてもキラキラして見えるけど、裏では毎日大変な日常が繰り返されてるんですよね。
まあ愚痴のトピだから愚痴だらけなんだろうけど、いろいろ大変なこともあるけどその分幸せもたくさんあるんだろうしやっぱり自分の子どもは可愛いんだろうなー。+68
-0
-
782. 匿名 2018/12/06(木) 21:55:30
出産したら老ける説っていうトピみたら
怖くなってしまった。
今日タイミングとるように言われたけど。
大丈夫だよね?老けてないママもいるよね?+9
-33
-
783. 匿名 2018/12/06(木) 23:03:52
この下腹部のシュクシュク?チクチク?ピリピリ?した痛み、体の火照る感じ…
毎回これに騙される。
今回ももしかしたらと騙されてるんだろうなぁ。+15
-1
-
784. 匿名 2018/12/06(木) 23:56:25
タイミング取るように言われた日にタイミング取れなかった。
排卵検査薬や過去の卵胞チェックでの大きさから予想するとそもそも先生の言ってる日でいいのだろうかとか色々考え過ぎていつタイミング取ればいいのかわからなくなる。
やる気と協力性と体力のある夫ならいいのだけど連日は無理だからとにかく外さないように狙いたいと思えば思うほど混乱してしまう。+11
-1
-
785. 匿名 2018/12/07(金) 00:51:59
人工授精3回目、8日に病院で妊娠判定の予定でしたが先ほどリセットしました。20代後半、妊活始めて2年、通院始めて1年。自己タイミングでも病院でのタイミング法でも人工授精でも陽性をみることはありませんでした。不妊の原因が今のところわからず、先生は人工授精を6回ほど、と言われましたが正直3回しても結果がでなかったのでこのまま続けても結果が出る可能性は低いと思っています。今まで何度も心が折れ、治療を休みたいと思いましたが、休むことがまた妊娠を遠ざけるのではないかと思ってしまい休むことができず通院を続けてきました。しかし人工授精3回目が成功しなかった今、本当に心がぽっきりと折れ…年末に重なるということもあり、通院を休むことに決めました。体外受精は田舎の個人病院のため、予約待ちが多く来年の夏まで行うことができないので潔くそこまで休もうかと考えています。私は頑張り続けることができませんでしたが、ここにいる皆さんが赤ちゃんを授かりますように。また治療再開した際にはここに戻ってこようと思うのでそのときはよろしくお願いします。+32
-0
-
786. 匿名 2018/12/07(金) 00:54:30
皆さんは治療を休んだことがありますか?次回の予約を入れていますが、どうしてももう頑張る気力がなくなってしまい、少し休もうと思っています。予約キャンセルしてそのまま休むことを電話で伝えていいものか、それとも予約通りに行って直接休むことを伝えるべきか悩んでいます。+4
-4
-
787. 匿名 2018/12/07(金) 00:56:28
>>782私老けても良いから妊娠したい!子供産まなくても年取ればそのうち老けるし(;_;)老ける心配より妊娠出来るのかの心配の方が多いです(;_;)+35
-1
-
788. 匿名 2018/12/07(金) 01:40:39
病院に行かれている方、どのようなお仕事をされていますか?
3月にフルで働いていた職場を退職しましたが、なかなか授からない為年明けから扶養内でですが働こうと思っています。
でも病院通いながらだと急な通院で休みとか、新人でそんなこと出来ないと悩み中です…1日家に居るのに夜から働ける所探そうかとも思っています…
両立されている方、本当に尊敬します。+9
-0
-
789. 匿名 2018/12/07(金) 01:41:44
結婚の有無
出産子育て経験の有無
専業か兼業か
子供は私立か公立か
事あるごとに周囲から勝手に仕分けされ続ける。この先もずっと。もう女に生まれたくなかった。女やめたい。
周囲は「女性の理想の生き方像」を勝手に作って押し付けようとする。
そこにあてはまらない女性たちがいつも苦しい思いをしている。
社会はもっと変わるべきだと思う。
少子化を緩和させたいのなら、不妊治療に対する周囲の理解をもっと深めるべき。
欲を言えば不妊治療に関する保険なども立ち上げるべき。
不妊治療をもっと手軽にポジティブに受けられるような環境になって欲しい。
+31
-4
-
790. 匿名 2018/12/07(金) 01:46:19
いくらセックスしても受精しても卵膜が硬い卵子だと精子が中に潜っていく事が出来ないんだよね。逆もあるけど。
+5
-1
-
791. 匿名 2018/12/07(金) 02:12:56
人工授精当日の夜もタイミングとっても
大丈夫かな?菌とか。+0
-10
-
792. 匿名 2018/12/07(金) 02:50:10
助成金うんぬん質問している人悪いけどいい加減自力で住んでる市町村に調べてくれない?住んでるとこによって皆パターン違うんだから比較されても質問されても答えようが無いし。+31
-11
-
793. 匿名 2018/12/07(金) 03:26:54
受精卵2個戻しで5回も移植してるのに一度も陽性が出ません。不育検査問題なし子宮内膜炎も問題なし。胚盤胞までは順調なのに。何故なんだー‼️+20
-0
-
794. 匿名 2018/12/07(金) 06:55:29
ET10フライング陰性。こっから伸びることってあるの?判定日はET14。それまでに気持ちを切り替えなきゃな。+0
-0
-
795. 匿名 2018/12/07(金) 08:24:56
>>780
764です。
心細くて不妊治療から逃げたくなる日々だけど、明るい未来を信じて一緒に辛い治療も頑張りましょう!
もしお互い授かることが出来たら誕生日が近いお子さんになりますね。
そう考えると楽しみで前向きになれます。
ありがとう780さん+9
-0
-
796. 匿名 2018/12/07(金) 09:11:31
生理予定日4日前。
昨日まで基礎体温上がったり、子宮が痛くなったり、いつもと違う生理前を過ごしてたのに、今日になってパタッと何もなくなった。
ダメなのかなぁ。
だるさも何もない。+10
-0
-
797. 匿名 2018/12/07(金) 10:01:11
皆さん運動や食事管理などストイックに取り組んでいますか?
お菓子は食べないなど、、
+4
-0
-
798. 匿名 2018/12/07(金) 10:28:20
>>782
子供産まなくたって老けるに決まってんじゃん。
なら子供産んで老けたいよ。。+33
-0
-
799. 匿名 2018/12/07(金) 10:28:39
>>797
わたしは160cm、40kgという痩せ型で、30年近くずっとこのような体型なので、太れるようにあまり気にせず食べてます。
もちろんバランスよくですが。
なので、お菓子等々カロリーは気にしたりしてないです、正直。
痩せ型は不健康より妊娠しずらそうなので。+7
-0
-
800. 匿名 2018/12/07(金) 11:28:46
東京でいうと目黒区と渋谷区は助成制度すらない。
時代に沿わないよね。+6
-0
-
801. 匿名 2018/12/07(金) 13:15:45
>>782とりあえず出産してから考えよう(^-^;)+40
-0
-
802. 匿名 2018/12/07(金) 14:49:50
自分自身は子供欲しくないけど、夫や実家の望みで不妊治療してる人はいますか?
私は子供好きではなく、子連れを見ても羨ましい気持ちにもならないので子なし夫婦希望で夫も承知の上で結婚したのですが、夫の強い希望で体外受精に一回だけチャレンジ中です。
もちろん子供が出来れば可愛いのでしょうし、夫の喜ぶ顔は見たいけど「子供が出来たらどうしよう?」という不安が払拭できません。
子供を熱望できず、かといって体外受精の治療はつらくてもやらないといけない。苦しいです。
早くダメならダメで結果が出て欲しい。+7
-29
-
803. 匿名 2018/12/07(金) 15:38:13
>>802
子なしで納得したのに、体外させる旦那さん酷くないかな?
旦那さんは子供が欲しくて802さんが欲しくないならもう一回話し合いすべきだと思うよ
子供が生まれても、育児とかで揉めたりしない?+38
-0
-
804. 匿名 2018/12/07(金) 15:55:39
>>802
子供が出来たらどうしようって思うぐらいの子供好きじゃない人が、旦那達の希望だからって体外受精に挑戦って大丈夫ですか?
いざ出来て可愛く思えなかったらどうするんですか?
ここはどうしても何がなんでも心から子供が欲しくて頑張ってる人達のトピです。
あなたもあなたでツラいお気持ちなのかもしれませんが、ここに書き込むのは少し酷いなと思いました。+52
-2
-
805. 匿名 2018/12/07(金) 16:29:10
普通にしてもできなくて、体外までさせたってことですよね?それって、旦那さんめっちゃ子ども欲しかったんでは。
そういう嘘は困りますよね。
でもあなたも体外までやるということは、子どもほんとは欲しいんじゃないかと思います。
普通は旦那だけの希望なら、そこまでしないという気がします。+23
-1
-
806. 匿名 2018/12/07(金) 16:47:52
予定外の妊娠しちゃったー!授かりものだから産むけどね!〇〇も妊娠できるように願ってるよ!
って友達からLINEきたけどなんて返せばいい?苦笑+61
-1
-
807. 匿名 2018/12/07(金) 17:11:29
>>802です。
不快な思いをさせてしまった申し訳ございません。
夫と生活していくにつれ、夫との子がいたらいいな、夫と子と3人の生活ってどうかな?とワクワクしたり、夫の遺伝子を残したい、親の喜ぶ顔が見たい…と思って体外受精に踏み切ったのですが、経済的、精神的、肉体的負担が重くつらくて、体外受精を決意した時ほどの情熱がなくなってしまってる、気持ちがついていかない、という状況です。
そもそも、そのくらいで心が折れるくらいの情熱しかなかったのかもしれないし、こんなにつらいなら当初の予定通り、子なし夫婦でいいじゃない?と。
男性側としては、そこまで負担になることはないので、夫と私の温度差が発生しています。
女性側は熱心だけど男性側は煮え切らないというケースは聞きますが、男性側の方が治療に熱心なケースはあまりないわけですよね。
コメント重ねて失礼しました。+35
-2
-
808. 匿名 2018/12/07(金) 17:46:48
色々あり2年間妊活してなかったけど生理も来たしまた頑張る!不妊治療辛いけどもう凍結胚もないしとりあえず自己流タイミングで少し頑張ろうと思うけどタイミングで妊娠だなんて奇跡私に起こるかな。+32
-0
-
809. 匿名 2018/12/07(金) 17:54:14
今日は卵胞チェック行った。
2日前は13ミリだったけどそれから大きくなってないらしい…なんで>_<
内膜は厚みがわかりませんって言われた。なんで??計れないくらい薄いってことなのかな?!そんなこと言われたことないからとっさに先生に質問できなくて、家に帰って悶々してる。
卵胞育ってなくて人工授精の日程も遅れそうだし。。そもそも育ち悪い=質が悪いのかな?と思うと人工授精しても無駄かなと頭ぐるぐる…
あーもう妊活なんてやめてしまいたい。
でも辞めたら授かれなくなるんじゃないかと怖くて辞められない。
+27
-0
-
810. 匿名 2018/12/07(金) 18:27:36
当たり障り無い返事して、あとは連絡断つ。私なら。+8
-3
-
811. 匿名 2018/12/07(金) 19:53:08
>>797
私は正直食事や生活面かなり不規則です。
本当は整えたり意識して過ごさなければと思うけど、私の場合それ自体がストレスになるし、そんなに頑張ってもリセットしてしまったときが虚しくなるから…
ダメですね…+19
-1
-
812. 匿名 2018/12/07(金) 20:21:20
初めての人工授精今日やった。
ちゃんと早起きできたし自分超頑張った。
+55
-2
-
813. 匿名 2018/12/07(金) 21:15:38
>>807
私達夫婦も、もともとは彼のほうが熱心でしたよ。
旦那さまと出会った事で、子供がほしいという気持ちが芽生えたのなら、それほど素敵な方と出会えたということですよね。とても幸せな巡り会いだと思います。
どんな状況であれ痛い治療は痛いし、辛い治療は辛いです。お金だってかかります。心が少し疲れてしまって、子供欲しくないと思ったほうが心が楽…と無意識にそう思ってるだけかもしれませんよ。
妊活してるから常に100%の気持ちで子供がほしいと考え続けなくてはいけないとは思いませんよ。少し心を落ち着かせてまた頑張りたいと思ったら、一緒に頑張りましょう。+30
-0
-
814. 匿名 2018/12/08(土) 00:44:52
離婚したくなってる…
理由は、常識が全くない姑と舅。
特に姑なんだけど
夫のことは大好きなのに、姑や舅が出てくるとうまくいかない
今年も妊娠できずに終わりそうだし
皆色々頑張ろうね+48
-0
-
815. 匿名 2018/12/08(土) 00:51:50
生理が来て落ち込んで、
夫もかなり落ち込んで…
けど、夫の為にもまだ頑張るぞ!
皆さん一息ついて頑張りましょう!+28
-0
-
816. 匿名 2018/12/08(土) 02:58:27
>>799
確か、意外と痩せ型の人の方が妊娠しやすいはず。意外だよね+16
-2
-
817. 匿名 2018/12/08(土) 03:08:52
眠れない。。+11
-0
-
818. 匿名 2018/12/08(土) 06:18:34
トイレ行ったら生理きてたー
わかってたけど土日仕事忙しいから最悪。
今から憂鬱…+22
-1
-
819. 匿名 2018/12/08(土) 06:23:50
高温期8日目です。
また待たずにフライング検査してみたけど薄いピンクの線が蒸発線なのか、結局もやもや。
結果は神のみぞ知るなのに判定日までどうしても待てない笑+16
-0
-
820. 匿名 2018/12/08(土) 07:39:20
>>816
痩せ型の方が妊娠に向いてるのは確か。
それに妊娠したらどんどん体重増加するし肥満体型だとリスクも上がるから、元が痩せてるのが一番理想的。
多少太ってる方が健康的そうとか言うのは太ってる人のただの言い訳。痩せてる方がいいに決まってます。+34
-8
-
821. 匿名 2018/12/08(土) 09:32:28
一昨日、実姉が3人目産まれたみたい。義兄(年下)から旦那に連絡きて知った。
荒れに荒れてやばかった苦笑
昨日、やけになって久しぶりにたくさんお金使ってショッピングしたら、少しスッキリした。
何で素直におめでとうって思えないのかな。心が荒んでる…
旦那に、本当は優しいのに嫌な人間になってるよって言われた。
優しい人になりたいな。
+60
-2
-
823. 匿名 2018/12/08(土) 11:38:00
>>822
やっぱり産婦人科って行った方がいいのかなぁ。
みんな行ってるのかなぁ。
妊活半年くらいなんですが迷ってます。
今まで産婦人科に行ったことがないので
診察台?がちょっと抵抗あって…+8
-15
-
824. 匿名 2018/12/08(土) 11:39:48
変なのは通報で。+12
-0
-
825. 匿名 2018/12/08(土) 12:07:25
この変な人って、今までの荒らしと同じ人だよね?
あなたもちゃんと通院したほうがいいよ、マジで。
産婦人科じゃなくて精神科にね・・・+18
-0
-
826. 匿名 2018/12/08(土) 12:35:42
生理予定日一週間後が海外旅行出発日…。
かすりもしないから気分転換にと計画していたのに、今回の生理前が今までと違いすぎて、旅行行くのも気が気がじゃなくなってしまった。
せっかく今までよりかすってる感じなのに…。
どうしよう、フライング検査しようかな…+5
-5
-
827. 匿名 2018/12/08(土) 12:41:23
>>823
妊娠したら抵抗あるとか言ってらんないほど行かなきゃいけないんだけど?
てか行ったこともないのに妊活?
バカすぎてイライラするわ
+5
-22
-
828. 匿名 2018/12/08(土) 13:04:02
>>827
ルナルナで排卵予測してます。
温かい飲み物も飲んでます。
来年から行ってみる!ありがとうね。
+5
-4
-
829. 匿名 2018/12/08(土) 13:37:35
>>816さん
>>820さん
返信ありがとうございます。
痩せ型の方が良いのですね!
栄養に気をつけていきます!
+4
-1
-
830. 匿名 2018/12/08(土) 14:17:38
前トピ、初心者に口汚く攻撃する人が突然現れて、荒れに荒れて、しばらく住人のほとんどが初心者トピに避難してたじゃない。
きっと荒らしからしたら大満足の結果で、あの殺伐をもう一度って思ったんだろうな‥って生ぬるい気持ちになる、>>822からの >>823 >>827って不自然すぎる流れよ‥。
そういえば前回荒れたのも週末だったね。
+10
-0
-
831. 匿名 2018/12/08(土) 14:41:00
楽なタイミング法しかやりたくないって
ずっと思ってたんだけど
最近突然気合が入って
いくらでも払うし、痛いことでも何でも
やるぞーっていう気持ちになってきた。
妊活してる周りの人に先を越されたくない。
私って極端だな。
+8
-5
-
832. 匿名 2018/12/08(土) 14:57:38
>>802さんこれはかわいそう。
子どもって定期的に病院通ったりつわりや出産やもし一度で体外でできてもそこからずっと大変なのに
熱望してないのにやらされるのは、、
子どもって夫婦でお互い望んで初めて授かる方向に頑張れるよね。
愛せたらいいけど特にかわいいと思えなかったりしてもかわいそう。+5
-0
-
833. 匿名 2018/12/08(土) 15:34:17
あくまでも私の周りだけど
不妊治療してる人は痩せ気味の人が多いです。
不妊外来でも痩せてる人多いなぁと思います。
脂肪が少ないから体温が低い、
ホルモンバランスが崩れやすく
排卵、生理不順とかになりやすいのかなと思い
私は健康的にもう少し太るつもりです。+30
-9
-
834. 匿名 2018/12/08(土) 16:20:10
BMI22辺りが理想とは聞いた
私は25越えそうなデブだから痩せないとならないな
食べたりしてないけど、注射とか薬で謎の2kg増量だよ
冬はどんなダイエットがいいんだ+23
-0
-
835. 匿名 2018/12/08(土) 16:35:16
たしかに病院行っても太った人て見たことないなーみなさん標準体型に見える
私は少し体重増やしたら何か変わるんだろうかと思って、太ってみたけどなんにもならなかった…ただお肉がついて逆にストレスだわ+23
-0
-
836. 匿名 2018/12/08(土) 16:50:14
>>834
冬こそ代謝が上がるからダイエットに向いてるよ!
やっぱり有酸素運動がいいけど外寒すぎて走る気も起きないよね(ToT)
それにクリスマスお正月と誘惑が多すぎる…+12
-0
-
837. 匿名 2018/12/08(土) 16:57:25
結婚と同時に退職。
すぐに不妊治療始めました。
仕事を辞めたからか、代謝が悪くなったのか2年で5kg増えました。
自分は太れない体質だと思ってましたが違ったみたいです( .. )
あっという間に増えたのに減らすとなると全然減らない!
自分に甘いんだよなーしっかりしろ自分!!!+36
-0
-
838. 匿名 2018/12/08(土) 17:39:40
今は自分の決めたリミットまでとにかくやるだけという感じ。来月も再来月も妊娠出来ないの分かってる。
なんとなくだけど一生、産めないだろうなって気がしてるもん。
早くリミット来て欲しい。諦めてからのほうが人生長い。自分がこんなに弱い人間だとは思わなかった。諦めずに努力するって本当に疲れることなんだな。+29
-0
-
839. 匿名 2018/12/08(土) 17:47:29
もっともっと高度不妊治療が身近になればいいのに。そのへんの産婦人科でも体外受精まで出来るように。
説明会の予約だけで大変だし、それすら半年くらい待つ。
そこから大金かけて治療スタート。不妊治療専門の病院には県外から通うような人も珍しくないし、病院が少なすぎるわ…+25
-0
-
840. 匿名 2018/12/08(土) 18:26:07
海外製の排卵検査薬と妊娠検査薬をまとめ買いしたんだけど、何回もフライングしすぎて妊娠検査薬だけが早々となくなった‥。
排卵検査薬が妊娠検査の代わりになるって書いてるサイトいくつかあったんだけど、実際に排卵検査薬で妊娠検査した人いますか? ラッキーテストです。
フライングなんてしないほうがいいとは思ってるけど、いきなり生理がくるとショックが大きいので、少しずつ覚悟を決めたくて‥。
+8
-0
-
841. 匿名 2018/12/08(土) 19:19:35
>>222
本当にそれ!!!!!
病院行くことも
お金がどんどん減ることも
仕事も休まないといけないこと
家も建てられないし
メンタルもしんどいし
結果が出ると保証もされてないし+23
-0
-
842. 匿名 2018/12/08(土) 19:21:32
はぼ同時に結婚した子、もう3人のママだよ。
おいおいどうなってんだよー+42
-1
-
843. 匿名 2018/12/08(土) 19:23:46
採卵失敗続きで
どんどん性格が暗くなってる
妊娠中の友人のインスタにイイネする気にもならない
凍結ほとんど出来なかった後に
特殊な培養液もありますよって
後出しで情報出すのやめて欲しい
また採卵しろってこと?
3回やってもう体ボロボロなのに
移植が上手くいかなかったら転院する+19
-2
-
844. 匿名 2018/12/08(土) 21:01:35
なんかもう疲れた+26
-0
-
845. 匿名 2018/12/08(土) 22:08:32
>>843
同じです。
インスタ見れない。特に妊娠報告、出産報告はだめだ。。+19
-0
-
846. 匿名 2018/12/08(土) 22:20:48
この生理前のそわそわ期間。
早く過ぎてくれればいいのに。
金銭的に余裕のある家庭ではないので、妊娠検査薬ですらあまり使わないようにしているので、1週間後まで待つのは本当に長い。
まあ、実際には予定日通りに生理が来るので、1週間待つことないんですけどね。
今回はいつもとなんだか違うなぁって時は特に我慢するので1日が過ぎてる感じなので、ほんとに何も手につかない…。
+10
-0
-
847. 匿名 2018/12/09(日) 02:00:35
>>846
わかります。丸1日考えて過ごしたりしちゃいます+7
-0
-
848. 匿名 2018/12/09(日) 07:36:28
インスタのストーリーで毎日のように胎動のストーリー上げてる子がいてもうお腹いっぱい。+23
-0
-
850. 匿名 2018/12/09(日) 10:03:15
日曜の朝からバカが湧いてるよ…
通報通報♩+8
-0
-
851. 匿名 2018/12/09(日) 11:01:49
>>821
旦那さんいい人だね
その「本当はいい人なのに」てつけてくれると救われない?
私も不妊さまになっていたときにハッとさせてくれたのは夫でした。
友達にもあたっちゃったので、はっきりいってくれるのて夫くらいだしありがたいですね+46
-0
-
852. 匿名 2018/12/09(日) 13:51:28
すごく前向きな時と、もうダメだって時の気持ちの浮き沈みが激しくて疲れる。
元がマイナス思考だから、前向きな時の方が少ないんだけどいつも前向きでいれたらいいのにな。
マイナス思考も精神的に負担掛かってたりするのかな?+19
-0
-
853. 匿名 2018/12/09(日) 14:44:37
やっと妊娠検査薬の陽性が薄くでた!と思ってたら、日に日に真っ白になってしまった。
こうなれば早く生理きてほしい、次のタイミングをはやくとりたい!!
年末年始、お酒飲めるよ!今年一年お疲れ様!って意味なんだと思ってる。+38
-0
-
854. 匿名 2018/12/09(日) 16:15:33
高温期14日目、この週末か明日くらいが生理予定日でソワソワしてます。
基礎体温は昨日今日36.7台まで下がってきて、少量の出血もあったので生理が来そうです。
つい検索したり1日中考えてしまいますよね。。
皆さんならフライングしますか?+6
-0
-
855. 匿名 2018/12/09(日) 17:09:35
普段はディアナチュラのマルチビタミン飲んでます。
1ヶ月前からは卵子に良いとききDHCのカルニチンも飲むようになりました。
旦那はこれに加えてディアナチュラのマカ+亜鉛のサプリを飲んでいます。
カルニチン飲むようになってから体重がお互い減量されてきました。
ジム行っても体重減らなかったのに、嬉しい副作用です。それともたまたまなのかな。
サプリメントって実際に効果ありましたか?
(山芋週間ってサプリを飲み続けて採卵したら、前回よりも採卵数が少なく成熟胚が1つで結果全滅。たまたまなのかわからないです)+6
-0
-
856. 匿名 2018/12/09(日) 17:47:32
同じ頃に結婚した子の子どもが来年小学生だって。
+47
-0
-
857. 匿名 2018/12/09(日) 18:28:06
友達の子供も小学生だって
早いね…+45
-0
-
858. 匿名 2018/12/09(日) 18:30:21
>>855
カルニチンって知らなかったけど、調べてみたら脂肪燃焼効果あるんだね!
ダイエットサプリって妊娠の可能性ある時期はNG(妊娠中もNG)なもの多いから今は無理かなって思ってたけど、卵子にもいいならやってみようかなあ。+7
-0
-
859. 匿名 2018/12/09(日) 19:42:26
子供って大きくなるの早いよね+21
-0
-
860. 匿名 2018/12/09(日) 21:38:25
出産祝い渡したかと思ったら、入学祝いだね。内祝い貰ってばかり+17
-0
-
861. 匿名 2018/12/09(日) 21:39:38
>>854
フライングはしないです。陰性だと落ち込むからって旦那に禁止された。生理1日遅れたとき調べたくてそわそわしてて、早く調べないと生理来ちゃうってよくわからない事考えてた、混乱してた。翌日体温下がって生理来たけど。
もう1年以上検査薬出番無いです。+17
-0
-
862. 匿名 2018/12/09(日) 22:55:46
今周期から体外へステップアップ
採卵してから10日、PMSがやばい。(移植は風疹ワクチン打ったから2ヶ月先)
PMS普通にくるのかーーーー
なくなるかなーとか期待したのになーー+5
-0
-
863. 匿名 2018/12/09(日) 23:25:20
今回は排卵日が病院休みのため、人工授精できず、タイミングする予定でした。
旦那に『タイミングって聞くだけでむり。プレッシャーになって辛い』と言われ、病院で言われた日にタイミング取れず。
こっちは病院通って注射して、やっと排卵に近づいてるのに。
妊娠のために漢方飲んだりウォーキングしたり。
なのにタイミング取れないと意味ないじゃん。
男は男で辛いんだろうけど、そのつらさを分かろうってくらいの余裕がありません。
妊活やめたい。
でも妊娠したいよ+47
-0
-
864. 匿名 2018/12/10(月) 00:14:12
>>855
自分自身の体の変化は正直何もないですが、効果が証明されている成分配合のサプリは飲むようにしてます。私はクリニックで購入したアートサポート(L‐カルニチン、コエンザイムQ10、α‐リポ酸配合)と、855さんと同じく山芋習慣、ドラッグストアで買ったビタミンDのグミサプリ、あと貧血予防にファイチ飲んでます。
ファイチ以外は体外始める一ヶ月くらい前から飲み始めました。初採卵の結果は、低刺激で3個採卵。凍結基準を満たしたのは2つだけでしたが、3つとも胚盤胞には到達しました。たまたまかもしれませんが割とよい結果が得られたので、これからも引き続きサプリは飲んでいくつもりです。+1
-0
-
865. 匿名 2018/12/10(月) 08:56:44
今日はいい天気!
今日みたいな日は少しだけ前向きになれる!!+6
-0
-
866. 匿名 2018/12/10(月) 10:36:46
判定日。
陰性でした(ToT)
凍結胚ないので採卵から。
年末年始はクリニック休みだし、年明けからまた本格的な注射の日々か…
悲しいけどお酒飲めるし、クリスマスとお正月はご馳走いっぱい食べてやる!
+25
-1
-
867. 匿名 2018/12/10(月) 10:37:05
私は一度流産してから数年子どもがいません。そのことを知っている知人の男性が何故かわたしにばかり自分の子どもを抱っこさせたがります。最初はなんとも思ってなかったけど、オムツまで換えさせようとします。
どんな心理なんだろう。可哀想と思われてるのか?逆に惨めになります。オムツとか換えたことないしわかりません。
すいません。愚痴です。。+55
-0
-
868. 匿名 2018/12/10(月) 11:28:33
>>866
私も同じです。採卵からです。
年末年始ゆっくり休んでまた来年頑張りましょうね!+15
-0
-
869. 匿名 2018/12/10(月) 12:22:53
体外受精で自然周期の場合、黄体ホルモン剤を飲んだりしますか?
私の通うクリニックでは、デュファストン5mgを朝昼晩、それぞれ2錠ずつ飲まないといけないようです。
採卵時にOHSSで入院直前までになったので、できるだけ薬を使わない自然周期を選んだのですが…。
完全にホルモン剤を使わない自然周期で移植する病院ってありますか??+4
-0
-
870. 匿名 2018/12/10(月) 13:36:13
>>869
私の場合ですが、、
初めて移植した時は、自然周期でまったく薬は使いませんでした。
結果陰性だったので、2回目以降は移植前と移植後エストラーナテープと膣錠でホルモン補充周期で移植してます。+3
-0
-
871. 匿名 2018/12/10(月) 13:54:11
今月うまくいけば、クリスマスあたりから着床時期になる
運良く着床できたとして、妊娠発覚するのは年始あたり‥お年玉ベビーかな運が良ければ
でも、年末年始飲む気まんまんだから
今期はゆるーくいこ+13
-4
-
872. 匿名 2018/12/10(月) 15:08:28
>>870
>>869です。ありがとうございます。
まったくホルモン剤を使わず移植という選択もできると分かり、ほっとしました。しかし薬を使ったほうが着床しやすくなる環境に出来るということですね。
870さんの移植うまくいきますように!!+5
-3
-
874. 匿名 2018/12/10(月) 16:10:49
>>873
よかったね!!おめでとう!!
わたしも続きたい、、、+21
-10
-
875. 匿名 2018/12/10(月) 16:47:05
>>872
>>870です。
言葉足らずですみません。補足させてください。
初めての移植の時に、自然周期で戻すか、ホルモン補充周期で戻すかどちらがいいか聞かれました。
私の場合生理周期がほぼ狂いなく安定してるのと、ホルモン検査で補充しなくても大丈夫な数値だったので選択出来たんだと思います。
私の場合自然周期で戻しても補充して戻しても結果に差が出ないとのことだったので自然周期を選びました。
結果陰性だったので、次はホルモン補充して戻してみようと言われ挑戦中です。
ホルモン補充はとてもお金がかかるので出来れば自然周期がいいんですけど(´×ω×`)
お互い頑張りましょうね☆☆☆+0
-0
-
876. 匿名 2018/12/10(月) 16:49:33
>>873
おめでとーー!!
私も続けるように頑張る!!+12
-9
-
877. 匿名 2018/12/10(月) 17:10:21
>>848それはさすがに妊活してない人でもお腹いっぱい…って引きながらいいね押してると思う。+18
-0
-
878. 匿名 2018/12/10(月) 18:04:49
いつもと違う流れで戸惑ったけど、こっちの方が荒れないし雰囲気良くなるしイイね。
>>873
おめでとー! 私も続けるようがんばる!+13
-9
-
879. 匿名 2018/12/10(月) 18:13:03
みんなスルースキルついたね👍いいことだ+22
-2
-
880. 匿名 2018/12/10(月) 18:44:15
批難はしないけど、今日だけは他人の報告聞きたくなかったわ。今日だけはね。
そういう人もいます。+40
-7
-
881. 匿名 2018/12/10(月) 18:46:21
今日、初めての移植判定日。
陰性に終わりました。
泣きそうになったのを必死で堪えました。
残っているたまご、グレードは決して良くないけど
先生いわく、まだ年齢的にいけると。(30代前半です)
来年また頑張ります。
+27
-0
-
882. 匿名 2018/12/10(月) 19:22:59
>>1に妊娠報告不可と書いてあるにも関わらずなぜ投稿するのか私には全く理解出来ません。
今まで不妊治療を頑張って頑張って授かったお子さんで一際嬉しいのだろうけど、ルールすら守れないのはどうかと思う。嫌がらせ?+56
-7
-
883. 匿名 2018/12/10(月) 19:39:34
今日、凍結胚を移植してきました。判定日まで、あとは温かくして過ごすのみです。+14
-1
-
884. 匿名 2018/12/10(月) 19:41:21
泊まり勤務中の夫に泣きながら電話してしまった。
なかなかできないから費用も稼がないとと思い働こうと思ったんだけど、今回の生理前がいつもと違う。
働こうとするとこうなる…。
働きたいけど、子どもも欲しい。
どうしたら…。+22
-1
-
885. 匿名 2018/12/10(月) 20:45:52
私も排卵日旦那が出来なくなりました。
深夜とか朝方まで頑張っても駄目で、もうどうして出来ないのって泣きながら責めて本当に自己嫌悪で死にたいです。旦那はめちゃくちゃ高いそれ系のサプリとか怪しいドリンク買って来て飲んでて、もう病気だから病院行って薬もらうごめんね…とか言い出して、責めたこと泣きながら謝りました。排卵期間は結局全滅だったんだけど、旦那と手をつないで仲良く寝ました。
もう私もタイミング嫌で、早く人工授精に進みたいです。
+37
-0
-
886. 匿名 2018/12/10(月) 21:45:56
妊娠報告不可だし、それに対するおめでとうもダメじゃない?この書き方ならよくてこの書き方はだめなんて線引きできないし、ルールはルールだよ。妊娠報告コメントにおめでとうを返してそれにプラスが付くなら、次回から報告可というルールに変更してもいいの?+51
-4
-
887. 匿名 2018/12/10(月) 21:49:19
妊娠報告くらいいいじゃんて人もいるし、やめてほしいって人もいる。
でもこのトピは、やめてほしいって人に合わせるんじゃなかったの?
そのためのルールなんじゃないの?+52
-3
-
888. 匿名 2018/12/10(月) 21:50:46
このトピだけが心のよりどころの人もいるからね。報告禁止だからこそ安心してこのトピに来る人もたくさんいるんだよ。+46
-2
-
889. 匿名 2018/12/10(月) 22:28:26
少し前に「このトピで>>1無視したコメントする2人目不妊、全員ただの荒らし説」が出てたけど、
第2弾で「このトピで>>1無視して妊娠報告する自称妊婦、全員ただの荒らし説」もとなえたいな。
本来のトピ住人なら、叩かれるの分かってて妊娠報告するとか絶対ないと思うの。
雰囲気悪くするのが目的だから、マジレスで注意しても意味なくて、逆に調子に乗らせるだけ。
で、妊娠報告禁止!とかルール守って!ってコメが増えてくると、「ここの人たち神経質でゴニョゴニョ、そんなんだからモゴモゴ」って煽ってくるのがいつものパターン。
スルーして、いつも通りに会話するのが一番だよ。+28
-1
-
890. 匿名 2018/12/10(月) 22:35:19
>>889
おめでとう!なんて咄嗟に書く人にも、ちょっと気を付けようよと言いたい+52
-6
-
891. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:18
先月みたいにトピは分けられないのかな?
また荒らしかと思ったわ+3
-0
-
892. 匿名 2018/12/10(月) 23:01:39
今、転院して採卵周期(採卵は3回目)なんだけどお金が減るペースが前回二回よりも遅い。
病院によってこんなに違うの?
前の病院の半分くらいですんじゃいそうな感じ。
+6
-0
-
893. 匿名 2018/12/10(月) 23:24:21
偶然同居の姑さんの電話を聞いてしまった。
「孫が欲しいとは本人たちには言えないからさ〜」
2人が仲良くしてくれればそれが一番!って言ってくれて治療の事も深く聞いてこないでくれていたのに、やっぱそうかー。
でも気をつかってくれたんだと思うようにしてる。誰と電話してんだろう。辛い。+46
-0
-
894. 匿名 2018/12/10(月) 23:38:15
>>891
あー、妊活初心者トピ(という名の何でもありトピ)、もう落ちちゃったのか。
このトピはちょくちょく荒らしのターゲットにされるから、あっちは避難所として助かってたんだけど。
part 2 も欲しいよね。+9
-0
-
895. 匿名 2018/12/10(月) 23:53:39
ルールがルールがって言ってるほうが
荒らしの思うツボじゃないかな。
おめでとうって言っときゃ満足する
これもスルースキルだと思ってる+7
-21
-
896. 匿名 2018/12/11(火) 00:02:14
顔も知らない人の妊娠とか興味ないなぁ。+27
-2
-
897. 匿名 2018/12/11(火) 00:34:38
人工受精に挑戦中です、尿検査陽性でhcg注射打って翌日人工受精さらに2日後排卵確認で、排卵確認出来ず、が2ヶ月連続でした。なんで?人工受精無駄になった。悲しい。+8
-0
-
898. 匿名 2018/12/11(火) 06:05:51
温活してウォーキングしてクリニック行ってサプリと薬飲んで注射打ってる私は偉い!!!
だからこそ、リセットくると死にたくなる…
夫よ、せめてリポビタンDスーパーくらい毎日飲んでくれよ…
温度差が悲しい+27
-0
-
899. 匿名 2018/12/11(火) 07:24:14
体温下がって朝から夫婦で落ち込んでしまった。11月22日に子授け神社行って、今回はタイミングもバッチリだったのになぁ。
やっぱそろそろステップアップかなぁ‥‥
+16
-0
-
900. 匿名 2018/12/11(火) 07:38:18
ほんと、このみんなの過剰反応が面白くて荒らしは消えないんだよ。
ムキになって怒りすぎ。思うツボだよ。
返信せずにプラマイもつけずにスルー。簡単な事なのに何故出来ないのかな+32
-3
-
901. 匿名 2018/12/11(火) 08:13:30
内膜症があるせいか生理痛がつらい。。
はあああ。+15
-0
-
902. 匿名 2018/12/11(火) 08:18:07
禁止されてる妊娠報告におめでとうってレスする人も荒らしでしょう+34
-9
-
903. 匿名 2018/12/11(火) 08:26:50
旦那が妊活プレッシャーで最後までできなくなったため、来月からシリンジ法に挑戦してみようと思います。
シリンジ法されてる方いらっしゃいますか?
人工授精三回撃沈してるんですけど有効なんだろうか。
うちは回数が明らかに少ないからシリンジ法やりまくれば確率上がるかなぁ…+15
-2
-
904. 匿名 2018/12/11(火) 08:35:22
年齢のわりにAMHが低い、旦那の年齢がかなり上(男性不妊あり)もあるので
もたもたしていられないのですが、
ちょっと疲れてしまったのと経済的にもしんどいので
1年ほど通院をお休みしようと思っています。
妊娠をめざしてがんばっているのはひとりじゃないんだと、、わたしも少しお休みしたらまたがんばろうと思います。+35
-0
-
905. 匿名 2018/12/11(火) 08:39:20
今日が生理予定日で、緊張で全然寝れなかった…
こんなに緊張してたら、緊張で生理遅れそう…+29
-1
-
906. 匿名 2018/12/11(火) 08:46:09
生理来た。
この間高温期中に妊娠の夢を見て、もしかしたら…って期待してしまった。
年末病院休みだし、一回無駄にしちゃうなー…+31
-0
-
907. 匿名 2018/12/11(火) 09:56:09
インスタのストーリーを何となく見ていたら、新婚の同僚が妊娠匂わせてる投稿に遭遇してしまった朝+45
-0
-
908. 匿名 2018/12/11(火) 11:32:01
>>902
荒らしというより「すぐおめでとうと言えちゃう私エライ」って自己満足でしょ。
本心は1ミリもおめでとうなんて思ってなさそう
結局荒らしに「強がっちゃってw」とか思われるくらいなら無視するのが一番いいのに。+36
-9
-
909. 匿名 2018/12/11(火) 11:34:21
前トピの後半で移植できたって報告したんだけど今日判定日ですでに昨日リセットしちゃいました!また頑張ります。
+31
-0
-
910. 匿名 2018/12/11(火) 12:01:26
>>900
ほんとそれ!+6
-1
-
911. 匿名 2018/12/11(火) 12:23:50
妊活最初の頃は私のほうがやる気あって、旦那はなんとなく従ってる感じだった。4年経ったいまは旦那が30前で焦って積極的になったけど、私の方は気持ちが折れてしまってる。
陰性ばっか見すぎて鬱になりそう。
でも男性側がすごくやる気なのは貴重というか、今だけって感じがするからなんとか自分も気分あげて前向きに取り組みたいんだけど、本当に疲れてしまって…
あとから後悔したくないから、今のうちに頑張るけどさ。+54
-0
-
912. 匿名 2018/12/11(火) 15:08:09
体外受精して妊娠したものの流産。
悲しいのと、期待を込めて転院して、移植するも2回目の移植も、着床せず陰性。
ようやく移植までいけたのになぁ。
また心が折れた。+42
-0
-
913. 匿名 2018/12/11(火) 15:31:12
わあああああああ
生理きた。この言葉にできない気持ちね。。今回はなんか下腹部の感じがいつもと違かったのになぁ。ただの寒さからくる痛みだったのか。
順調に育てば!クリスマスあたりが排卵日になるのかなぁ…。サンタさん!クリスマスプレゼントに赤ちゃんください!!!!!+53
-1
-
914. 匿名 2018/12/11(火) 17:22:15
ネガティブなのが良くないのかもと考えてしばらくこのトピ見ないようにしたり、積極的に友達に連絡とったりしたけど、なんのことはない。生理来た。+17
-1
-
915. 匿名 2018/12/11(火) 17:45:10
病院も休みになるから年末年始は私もおやすみします
助成金振り込まれたらもいっかい頑張るんだ+32
-0
-
916. 匿名 2018/12/11(火) 19:41:01
>>903
先月からシリンジでやってます!
本番と併用です。
それによって夫のプレッシャーが多少緩んだみたいで、日頃の回数が増えました。
排卵日を意識せずできるのがいいみたいです。
お互い頑張りましょう。+15
-0
-
917. 匿名 2018/12/11(火) 20:59:05
また生理来てしまった。
お前は母親にならない方がいいよって言われてるみたいで、悲しい。+29
-0
-
918. 匿名 2018/12/11(火) 21:00:49
凹んでる時に限って芸能人の妊娠出産報告が目に入ってしまう。+41
-1
-
919. 匿名 2018/12/11(火) 21:02:57
義母に義姉の子守の手伝い頼まれた。
嫌じゃないよ?ただ、気を張っていないと辛いものがある。
笑顔振りまいて、頑張ろう…+11
-2
-
920. 匿名 2018/12/11(火) 21:14:46
さっき生理きた。次の排卵予定は1/1…
タイミング悪く今年はそれぞれの実家に帰るから、1回タイミング取れない…+23
-1
-
921. 匿名 2018/12/11(火) 21:19:50
生理きたあああああ
もう絶望的、、+14
-0
-
922. 匿名 2018/12/11(火) 21:56:54
>>920さん
私もほぼ同じです
狂いがなければ2日か3日。。
5日くらいまで義理実家にいるので(;O;)+7
-0
-
923. 匿名 2018/12/11(火) 22:03:08
>>922さん
920です。同じですね(T-T)こういう時は排卵予定狂って早まるか遅れてほしいです…
どうにもできないので年末年始は好きなもの食べてまた新年から気を取り直し頑張ろうと思います…+13
-0
-
924. 匿名 2018/12/11(火) 22:11:15
人工授精4回目、本日リセットしました。
偏頭痛もひどく気分が下がっていたので、気持ちを切り替えよう!とフルーツスムージーを作ったら誤って全部こぼしてしまい大惨事
涙が止まらなく旦那に連絡するも返ってきたのはスタンプのみ。人工授精あと2回したら、体外受精に挑戦する予定ですが費用的にできるのは1回です。
不安をどこにぶつけていいか分からず、心が潰れそうです…+45
-0
-
925. 匿名 2018/12/11(火) 23:08:42
久々のコメントです。妊活2年目にして初めての妊娠だったのに、子宮外妊娠。本当に辛かったです。
お正月は私だけ実家に帰ることにしました。一年ぶりの実家。リフレッシュしようと思って地元の友達に会うけど、友達は赤ちゃん産まれたばかり。会うの辛いな。辛い事だけが重なって、暗い嫌味な人間になっていく。分かっているんだけど、今は許してほしい。。+62
-1
-
926. 匿名 2018/12/11(火) 23:17:42
>>925
あなたのお腹は子宮以外のところもそれだけ居心地がよかったんだよ。そこでは成長出来ないから退いてもらうしかないけどね。
いつか子宮に着床した日には、なんだこのふかふかベッドは!って喜んでぐんぐん大きくなってくれるはずだよ。元気だして。+81
-1
-
927. 匿名 2018/12/11(火) 23:21:53
27歳妊活中です。
5回人工受精に失敗し、来月から体外受精挑戦します。幸いにも今は専業主婦なので仕事との両立せずに集中して行えそうです。ですが不安で一杯です…良くないけど、子供が出来る事よりも失敗して出来なかった事の方を想像してしまう…+28
-0
-
928. 匿名 2018/12/11(火) 23:30:31
926様
コメントありがとうございます。
嬉しすぎて、スクショしてしまいました。
落ち込んだ時、また見て励みにさせて頂きます。
本当にありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+64
-0
-
929. 匿名 2018/12/11(火) 23:30:33
リセット
今月も大金払って痛みに耐えて
職場での気まずさに耐え
何にも残らない
ツラい+63
-1
-
930. 匿名 2018/12/11(火) 23:39:10
自分だけほしいみたいで嫌になってくる
今日だよって言っても、疲れてるからとか眠いとかでタイミング取れない‥
一年以上頑張ってきたけど、心が折れた
お願いだから協力してって言っても、俺のせいなの?って
そんなつもりじゃないよ、って言っても無視
はぁー
そんな今日は後輩から妊娠報告
明日も仕事行きたくないよー!
涙が止まらない+48
-0
-
931. 匿名 2018/12/11(火) 23:42:34
930さん
気持ちすごく分かります。
私も今日、タイミング取りたかったのですが、夫、疲れてるのか全く相手にもしてくれませんでした。
本当一人で頑張ってる気持ちになります。
病院もいつも一人だし。
離婚もよぎります。。。+42
-0
-
932. 匿名 2018/12/11(火) 23:44:20
なんだろうね。こんなこと言ったらダメなんだろうけど…私が一体何をしたのって思う。
やっと毒親と縁を切って優しい旦那と結婚できて幸せだけど、さらに子供望むのはそんなに贅沢なこと?
温かい家庭を作りたいだけなのに。赤ちゃん抱っこしたいよ…+63
-0
-
933. 匿名 2018/12/12(水) 00:09:09
今生理中。今月タイミングとったとしても妊娠が分かるのはもう来年なのか。1年早いなぁ(;_;)+24
-0
-
934. 匿名 2018/12/12(水) 00:17:00
931さん、930です。
コメント読んでさらに泣いてしまいました。
つらい思いをしてるのは私だけじゃないんだと思えました。
お互い早く妊娠できますように
いつになったら妊娠できるんだろう
ほしいと思ったときにできる妊娠力をわけてほしい‥+34
-0
-
935. 匿名 2018/12/12(水) 00:52:24
hcg打たれた肩とお尻が一週間も経過して腫れてきた
痒みもかなりあるから虫刺されかと思っちゃったわ
こんな症状初めてなんだけどどうすりゃいいんだろ+5
-0
-
936. 匿名 2018/12/12(水) 01:14:24
いま生理来ました。
もうだめだ。
旦那に申し訳なさすぎて消えたい。
旦那にはなんの問題もないのに今まで100万近く使わせてしまった。+46
-1
-
937. 匿名 2018/12/12(水) 02:08:07
>>936
私もだよ。旦那にはなんの問題もない。
本当に申し訳ない。お金が無くなるスピードが早くてこわい。+23
-0
-
938. 匿名 2018/12/12(水) 09:01:54
そもそも排卵すら出来てない。辛い。+8
-1
-
939. 匿名 2018/12/12(水) 10:03:18
タイミングを断られると、
別にあんたにムラムラしてるわけじゃないから!子どもが欲しいだけだから!って思うよね。+46
-0
-
940. 匿名 2018/12/12(水) 10:03:26
>>916
やはりプレッシャーが軽くなるんですね。
妊活のせいでギクシャクし出して夫を責めがちになってたので私にはありがたい道具になりそうです!
来月からやってみます!お互い頑張りましょう( ^-^)+5
-0
-
941. 匿名 2018/12/12(水) 10:16:30
子宮の血流の為に、移植の前に着床鍼というのをやってみる事にしました。
ストレスで血流が悪くなってそうなので😓
後は正常な卵に当たる事を願います!
着床前診断ができればな…。+6
-0
-
942. 匿名 2018/12/12(水) 10:26:12
31歳になって生理の量がガクッと減りました
前は7日間前後だったのがいま2日目でも1回も変えなくて平気な感じなんです...
老いを感じてしまう(T_T)+28
-0
-
943. 匿名 2018/12/12(水) 10:33:19
義両親が不妊だったようで、10年以上出来なかったよう。
結果、夫と義妹の2人に恵まれてる。
まだ義両親に比べれば1/10程度の期間しか頑張ってないけど、わたしに10年も頑張れるかな、って不安になる。
両親からも義両親からも孫の催促なんてないけど、やっぱり孫は見せてあげたい。
特にわたしはひとりっ子だし。
気持ちをわかってくれる義両親が近くにいるだけでも有難いんだろうなぁ。+41
-0
-
944. 匿名 2018/12/12(水) 12:15:25
同時期に結婚した友達が娘の誕生日お祝いしました、来年はお姉ちゃんになるから一緒に頑張ろうねなんてタイムラインに載せててもう何とも言えない気持ちになってしまった。
こんな自分が嫌になる,,,。+32
-0
-
945. 匿名 2018/12/12(水) 13:23:09
下腹部痛、吐き気、気持ち悪い、食欲旺盛、気分のムラがすごい
今日生理予定日、まだきてないけどこれは絶対生理がくる、ってわかる。一喜一憂すんの疲れ果てた。
生理よ来るならはよこい、こちらはナプキン当てて準備おーけー。
泣けてくるぜっっっ+7
-1
-
946. 匿名 2018/12/12(水) 13:43:22
生理きてからじゃないと来月の採卵の準備出来ないから、早くきて欲しい!!
また自己注射の日々だー!
最後のチャンスだから頑張る!!!+13
-0
-
947. 匿名 2018/12/12(水) 17:08:17
すごい……
ここに預言者いたわ。+2
-12
-
948. 匿名 2018/12/12(水) 17:13:34
>>947
なんか予言してる人なんていたっけ??+1
-0
-
949. 匿名 2018/12/12(水) 18:58:27
みなさん漢方は飲んでますか?
造影剤してからもう半年たちます。。。はぁ。。。( ; ; )+1
-0
-
950. 匿名 2018/12/12(水) 22:12:32
生理予定日フライング執行
綺麗すぎるオフホワイトで心折れた+4
-0
-
951. 匿名 2018/12/12(水) 22:48:16
>>948
妊娠匂わせじゃない?
ここで見る予言て言ったら、あなたきっと妊娠できるよ、みたいなコメントぐらいしか見たことないもん。
ちょっとウザいね。+24
-3
-
952. 匿名 2018/12/12(水) 23:19:37
胚盤胞移植してきました!
採血も診察もなく、病院ついたら手術台に直行、一瞬で移植終わり、即会計して帰宅。あっけなかった。
移植する前の胚盤胞をモニターで見せてくれたけど、特に何の感慨もない私はおかしいのかなぁ。「私のタマゴちゃん!」って泣く人もいると聞く。
判定日は約1週間後だけど、フライング検査いつからしようかな、と考えてしまう。+20
-0
-
953. 匿名 2018/12/12(水) 23:54:31
明日、検査薬届くし、フライングしてみようかな。+6
-0
-
954. 匿名 2018/12/13(木) 00:09:33
人工授精はあまり確率が高くないみたいだけど
勇気を出してすごく頑張ったので
ついつい期待してしまう。+43
-0
-
955. 匿名 2018/12/13(木) 01:08:42
日付変わってやっと高温期8日目。フライングしても早過ぎるもんね…。+9
-2
-
956. 匿名 2018/12/13(木) 06:10:15
年上の知り合いが付き合って半年くらいの4つ下の彼氏とデキ婚した
デキ婚絶対ありえないし、1年も付き合ってないのになんで結婚できるの!?って思ってたけど間違ってたのかなー
私も付き合いたてのラブラブな時に避妊しなかったら妊娠してたのかな
競争じゃないし誰かと比べても意味ないってわかってるんだけどね
朝からごめんなさい+60
-2
-
957. 匿名 2018/12/13(木) 07:02:40
婚活のときの「私より年下の子たちに結婚を先越される!なんで!」っていうのも、女性は若い方が結婚相手として需要があるから実は当然のこと。というのと同じで、
妊活でも「私より後に結婚した子たちに妊娠を先越される!なんで!」っていうのも、新婚はラブラブで頻度が高いから妊娠しやすいのは実は当然のことなんだよね。。。+53
-1
-
958. 匿名 2018/12/13(木) 08:06:01
アパート隣の部屋の方が、同じ歳で、ほぼ同じ時期に入居したんだけど。
専業主婦で、もう2人産んで、家を建てて引っ越していかれました。
わたしは、共働きで不妊治療貧乏で。
人と比べるもんじゃないって、わかってはいるけど。なんでこんなに違うんだと……へこむ。
朝からすみません+69
-1
-
959. 匿名 2018/12/13(木) 09:11:00
辻ちゃん立派だし、すごいと思う。
でもね、もういい。
わかったから、もういいよ〜
(T_T)+58
-3
-
960. 匿名 2018/12/13(木) 10:16:27
高温期18日目で36.5台まで下がってきました。。
生理予定日から少量の出血が6日続いています。
色んな可能性を考えて不安…今日生理にならなかったら検査薬してみます。+8
-0
-
961. 匿名 2018/12/13(木) 10:31:05
生理1週間前くらいから2日間薄い出血があり着床出血かと思ってドキドキしてたら生理予定日から1日の狂いもなく昨日リセット。期待した分だけ今回のリセットは辛い。しかもつい先日結婚式をした人がご報告。お腹に新しい命を宿り安定期にはいりました。のインスタを朝からみてしまい、また辛い。なんで自分だけ妊娠できないんだろうと鬱。来月から不妊専門外来に通うことをきめました。+29
-0
-
962. 匿名 2018/12/13(木) 11:33:58
生理予定日が一昨日。
いつもの生理前と全く違うし、いつもの生理前の下腹部の鈍痛も腰痛もなかった。
でもさっき茶オリみたいなものを発見…
トイレットペーパーにもおりものに鮮血が混ざってる感じ…
またダメだったかぁ…
超初期症状なんてもう信じない!
と思っても期待しちゃう自分がいるんだろうけど…+24
-0
-
963. 匿名 2018/12/13(木) 12:55:49
全てがトントン拍子で、環境にも恵まれてる友達と比べてしまう…
私は家庭環境も良くなく、結婚も婚活頑張ってやっとできたのに今度は不妊…泣きたくなる+49
-1
-
964. 匿名 2018/12/13(木) 12:57:17
生理こないけど体温は低いまま…
生理来なかったことないんだけど妊娠じゃなかったらこれはこれでまずいような。数日前検査して陰性だったしとりあえず期待はしないでおこう。病気じゃないといいな。+9
-0
-
965. 匿名 2018/12/13(木) 13:03:19
芸能人の妊娠出産報告が嫌でテレビ見なくなってしまった。あれなんのためにやってるんだろう。+22
-5
-
966. 匿名 2018/12/13(木) 13:45:00
>>947
もしかして>>496これ?
ちょっと気になる。+2
-7
-
967. 匿名 2018/12/13(木) 14:31:28
多嚢胞です。
初めての妊娠で流産して数ヶ月たちました。
今期から不妊治療専門の病院に転院し、クロミッド とゴナピュールの併用で卵を大きくしてゴナトロピンで排卵させました。
うまく行けば今年中に妊娠が分かる!
妊娠していますように!!!+25
-0
-
968. 匿名 2018/12/13(木) 15:05:27
>>966
そんなんで良いなら私からも!
ここの皆は妊娠するから大丈夫!!+33
-3
-
969. 匿名 2018/12/13(木) 15:18:20
>>967
頑張れ!!きっとうまくいく!!
私は今月はだめっぽくて先ほどデパートで散財してきた!
生理でリセットなら散財で気持ちをリセット!!
来年また頑張る!+24
-0
-
970. 匿名 2018/12/13(木) 15:30:12
茶オリかな?どうかな?ってまだ諦められないと思ってたけど、完全に生理になってきた…
下腹部の重だるい感じ、あーこれこれ生理のやつって感じになってきた。
来年はとうとう30代になる。
ここにいるみなさんみたいに金銭的には余裕なくて色んな不妊治療はできないけれど、わたしに頑張れることを頑張る。
焦らず穏やかな気持ちで過ごすことが来年の目標!
そして1人でも多く年内に妊娠されて年末年始の休みが穏やかに過ごせますように!+31
-0
-
971. 匿名 2018/12/13(木) 15:50:30
東京オリンピックまでに出産したい…
だめなら、少しキツイが大阪万博でもいい…+21
-1
-
972. 匿名 2018/12/13(木) 16:11:21
不妊治療ほんとーうに高い!
タイミングみてもらうのも排卵調べるのも行きゃあ何かと金がかかる。
うちは裕福なわけじゃないから回数限られて治療してるけど、不妊治療に気を取られすぎて自分の好きなものにお金を使えてない(泣
不妊治療ってほんと悪循環になりがちだわぁ+32
-0
-
973. 匿名 2018/12/13(木) 17:23:19
>>960です。
さっき仕事帰りに検査薬買ったのに、家までの道のりで生理来ちゃいました(T_T)
普段動けないほど生理痛がひどいのですが、今回薬飲むの我慢してたので、道端でうずくまって動けなくなってしまい、
夫に迎えに来てもらって今抱えられて帰宅しました(泣)
やっとロキソニン効いて落ち着いたところ。
予定日から結構遅れたから、もしかして化学流産なのかな?
残念ですが、また次頑張ります!+34
-2
-
974. 匿名 2018/12/13(木) 17:35:54
>>973
道中大変でしたね、お疲れ様でした、おかえりなさい(^^)
化学流産かはわかりかねますが、生理が遅れたと言うことは排卵日が遅れたのですね。
女性の体は本当に複雑なものですよね。
前向きにお互い頑張りましょ!(^^)+26
-1
-
975. 匿名 2018/12/13(木) 18:34:05
高温期13日目、フライングで真っ白。
あー、次からついに体外だ!もうやるしかなーい!+18
-0
-
976. 匿名 2018/12/13(木) 18:34:30
お医者さんにベストな排卵日って言われてたから、今回は出来た!って妙な自信があった。
いつもは気にならない、周りの人のタバコの臭いが気になったし、何かフワフワするなぁとか勝手に超初期の症状だ!と期待しちゃダメなのにしてた。
でも、今日リセット。
旦那も何がいけんかったかね。と悲しい顔してた。
ごめんね。
期待しちゃダメって言うけど、無理だよ。
だって大好きな旦那との子供早く欲しいもん。
今月は平気だと思ったけど、やっぱり辛いから旦那が帰ってくるまで泣きます。
次、頑張ろう。+40
-1
-
977. 匿名 2018/12/13(木) 18:36:47
>>913
私もクリスマスくらいに排卵日です!
サンタさんからプレゼントもらいましょう!!+26
-0
-
978. 匿名 2018/12/13(木) 18:44:13
排卵期に1日おきにしてるのに今まで一回も受精してないなんてはずはないよねー…。着床の問題なのかな。そもそも卵の質が悪いとか?
お金と時間さえあれば子宮を隅から隅まで検査して欲しい…
+15
-0
-
979. 匿名 2018/12/13(木) 19:17:05
基礎体温とか妊娠超初期症状とか気にせずに生活したい。
小さい頃は大人になったら、結婚して赤ちゃん2.3人育ててって自然なことだと思ってた。全然自然じゃなかった。+36
-0
-
980. 匿名 2018/12/13(木) 19:37:59
>>979
すごくすごくすごく分かります。
3人兄弟で育ったから3人は欲しいなぁとか普通に夢見てた。
私にとっては奇跡過ぎる。
でも、言霊ってあると思うから絶対に妊娠できるって口に出して言ってるよ。
一緒に頑張りましょう!+28
-0
-
981. 匿名 2018/12/13(木) 20:33:30
自己注射して頑張ったのに昨日陰性で今日病院へ。
はぁ、お金かかるし年末なのにそんなに遊びに行く気持ちにもなれず悲しい。年内はお酒も飲みリラックスして過ごしてまた来年頑張ろう。辛いけど諦めないで前向きに。
+15
-0
-
982. 匿名 2018/12/13(木) 20:45:01
久々に友達に会ったら報告があるって言われて、うすうす感づいてはいたけど「今4ヵ月なんだ」って言われた。
仲が良い子だから私も嬉しいし、喜ばしいことなんだけど、「早生まれにしたくなかったから、逆算して夏に避妊やめたら思ったより早くできちゃった」って。
私はうちに来てくれたら早生まれとか気にしないのに。
思い通りにいったらみんな苦労しないよ。あーあ。+42
-5
-
983. 匿名 2018/12/13(木) 21:17:52
注射や薬や検査……
どんだけ頑張れば子供が出来るの?
神様があなたには子育てなんて無理って弾いたの?
人一倍子供好きだったのに子連れ家族見ると胸痛むし、どうせ出来ないなら頑張りたくもないし。
これも生理前のイライラなんだよ+20
-0
-
984. 匿名 2018/12/13(木) 21:33:42
今日、リセットしました。
約二週間前に排卵だったことを思うと、11月29日ですが、26,27,28はできて、29,30はできませんでした。
(試したけど、旦那が最後までできなかった)
お互い高齢だから、年内はとりあえずがんばると話していましたが、年末が迫るいま、できないまま気持ちが諦めつきません…+6
-0
-
985. 匿名 2018/12/13(木) 21:41:31
とりあえず、今晩も温かくして寝ましょ❤️+23
-0
-
986. 匿名 2018/12/13(木) 21:56:57
>>982
わかるよ〜
2人目妊娠中の友人に「産み分けが…」とか言われて悲しくなった。
うちの子だったら、どちらでも大歓迎なのに!+32
-3
-
987. 匿名 2018/12/13(木) 23:57:39
なんで子持ちって子なしにドヤるんだろう?
妊娠して退職した人が職場に来ていて「◯週目です」って話してて、「◯週って言うんだよ普通」とか、「4週が1ヶ月だからね」とか。そんなん当たり前にわかっとるわーーアホかーー。その人私が不妊治療してるって知ってるのに何故そんな阿呆なこと言えんのか…+36
-3
-
988. 匿名 2018/12/14(金) 07:32:01
>>979
わかる。本当にわかる。
結婚→子ども2、3人。って普通のことだと思ってた。わたしからしたら、別世界……+14
-1
-
989. 匿名 2018/12/14(金) 07:53:06
子供何人がいいかな。3人いや2人でいいかな。とか考えてたのにたった1人さえできない。1人でもいいから自分の子供という者に会ってみたい。+42
-0
-
990. 匿名 2018/12/14(金) 09:38:49
>>982
産む側が気にしなくても子どもはそうじゃないかもしれないから。
サッカー選手に早生まれは少ないって統計でてるし最近何かの競技でも早生まれに関して配慮がされるようになるってチラッとテレビで見た。
私の姉の子は早生まれでさらに体格もかなり小さい方だから幼稚園では差がすごいみたい。
運動や絵でもなんでも。
ついていけない、できないことが多くて本人も辛いし自尊感情もさがるし最近はストレスが言動にもでてきてるみたい。
何月産まれが良いなんて望めないけど気持ちはわかるよ。「性別はこっちが良い」みたいな親のエゴじゃなくて子どもに辛い思いさせたくないっていう親の気持ちだから。
不快になったかもしれないけど許してあげて。
+9
-17
-
991. 匿名 2018/12/14(金) 09:40:04
>>982
うちの職場でも新婚さんが秋ごろに産みたいから逆算してーとかよく話してる。なんでもない話なんだけど心がザワザワしちゃうんだよねー。それでだいたいの人は思い通りにいくんだから羨ましい話しだよ。+23
-0
-
992. 匿名 2018/12/14(金) 09:54:07
まぁ自分ももし思い通りにできるのなら希望は○月とかあるっちゃある+25
-1
-
993. 匿名 2018/12/14(金) 09:58:07
でも逆算してとかいう話は他人から聞いたことないな。
生々しいね。
そんな非常識な人いるんだ。+2
-18
-
994. 匿名 2018/12/14(金) 10:19:03
こうやって周りの妊婦さんをネタにして妬んで愚痴言ってんだね。醜い。恐い。+11
-23
-
995. 匿名 2018/12/14(金) 12:08:14
今回はタイミングバッチリと思ってたけど、トイレ行ったらおりものにうすーくピンクが…。残念ながら今回も来てほしくないものが来そう。
なんだかなー。+8
-0
-
996. 匿名 2018/12/14(金) 13:01:57
出産希望月を逆算するって話、そこまで非常識ですか?+35
-1
-
997. 匿名 2018/12/14(金) 13:20:29
話をぶった切ってスミマセン。
体外受精で5日目胚盤胞を移植後、BT8で採血で妊娠判定を受ける予定ですが、それ以前にフライング検査ってしますか?
自宅で市販の妊娠検査薬を使って、とのくらいから結果がでるものかなーと。ネットで検索してみるとBT5からBT6で陽性反応が出る方が多いようなのですが、1日1日、気になって仕方ないので早く分かるものなら早く検査しちゃいたいです。+6
-0
-
998. 匿名 2018/12/14(金) 13:46:38
よし!生理来た!ギリギリ年内に6回目の人工受精出来る!これで私の不妊治療は終わり、後は自然に任せる。年内に通院終わらせたかったから良かった。+27
-0
-
999. 匿名 2018/12/14(金) 15:29:13
不妊治療してる側からしたら「逆算して○月に産みたい」とか「早生まれはイヤ」とか贅沢な話でモヤっとはすると思う。+40
-0
-
1000. 匿名 2018/12/14(金) 15:47:33
>>957
普通は、そういう時期にほとんどの人が妊娠できるんだよね。
私にだってラブラブの新婚時代はあったのに、未だ妊娠できていないのは本当にガチの不妊体質なんだなぁ…と思うと悲しい。+15
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する