ガールズちゃんねる

野良猫を見つけたら

359コメント2018/12/02(日) 15:06

  • 1. 匿名 2018/11/29(木) 12:12:39 

    最近、たまにうちの庭に猫が来ています。昼の間だけ日向ぼっこをしているようです。猫は好きだしかわいいのですが、私はアレルギーで猫は飼えません。これから寒くなって猫は大丈夫か、車に轢かれないかと心配です。
    野良猫を見かけた場合、みなさんはどうしていますか?なにか解決策があれば教えてください。

    +328

    -13

  • 2. 匿名 2018/11/29(木) 12:12:59 

    野良猫を見つけたら

    +841

    -19

  • 3. 匿名 2018/11/29(木) 12:13:18 

    まず挨拶します。

    +1038

    -13

  • 4. 匿名 2018/11/29(木) 12:13:29 

    そのうち庭に糞尿えおばらまくようになるよ…

    +80

    -122

  • 5. 匿名 2018/11/29(木) 12:13:37 

    見るだけ。

    飼えない、責任持てないならむやみに関わるべきでない。

    +768

    -9

  • 6. 匿名 2018/11/29(木) 12:13:50 

    見て可愛いとは思うけど、触ったり餌やったりはしないなー

    +484

    -12

  • 7. 匿名 2018/11/29(木) 12:14:00 

    構ったりしない。

    +200

    -13

  • 8. 匿名 2018/11/29(木) 12:14:11 

    かわいいなあ
    で終わり。

    +391

    -10

  • 9. 匿名 2018/11/29(木) 12:14:23 

    野良猫を見かけたら、つい話しかけたくなります。

    +625

    -14

  • 10. 匿名 2018/11/29(木) 12:14:24 

    しかるべきところに連絡かな

    +25

    -142

  • 11. 匿名 2018/11/29(木) 12:14:29 

    とりあえず猫に近づいてみる。
    逃げたら舌打ちする(笑)

    +385

    -49

  • 12. 匿名 2018/11/29(木) 12:14:31 

    野良猫可愛がってたらうちの猫がフーッと怒りました

    +213

    -4

  • 13. 匿名 2018/11/29(木) 12:14:34 

    これからの時期猫バンバンしなきゃね

    +444

    -6

  • 14. 匿名 2018/11/29(木) 12:14:45 

    知り合いはアレルギーの薬飲みながら猫飼ってるわ…、そこまでいくと感服。

    +364

    -4

  • 15. 匿名 2018/11/29(木) 12:14:48 

    保護活動してる団体に問い合わせてみては?

    +214

    -8

  • 16. 匿名 2018/11/29(木) 12:14:55 

    子猫を
    なでなでして声かけて
    しばらく見てたけど
    それまでだよね。

    どうしようも出来ないよ。

    +307

    -10

  • 17. 匿名 2018/11/29(木) 12:15:05 

    >>4
    「糞尿えお」ってなに?

    +92

    -25

  • 18. 匿名 2018/11/29(木) 12:15:08 

    可愛いねぇとか綺麗な顔してるねぇって話しかけます

    +343

    -7

  • 19. 匿名 2018/11/29(木) 12:15:20 

    見つめるだけ👀〰️

    +139

    -6

  • 20. 匿名 2018/11/29(木) 12:15:29 

    また庭に来てるわ、かわいいなーと家の中から眺めてるだけ

    +214

    -5

  • 21. 匿名 2018/11/29(木) 12:15:31 

    ほっといた方がいいと思う、住み着かれても困るから、、
    実家の庭に猫が来ててじいちゃんが餌あげたらしょっちゅう来るようになり庭にある小屋に猫が住み着いて子猫まで産まれてめちゃくちゃ困ったよ

    +258

    -21

  • 22. 匿名 2018/11/29(木) 12:15:40 

    乗る前に車バンバンやってね!この時期はエンジンルームに猫入ってたりするから

    +287

    -3

  • 23. 匿名 2018/11/29(木) 12:16:04 

    野良猫蹴飛ばしたオッサン見たことある
    通報すればよかった

    +425

    -24

  • 24. 匿名 2018/11/29(木) 12:16:04 

    >>2
    この猫の右膝どうかなってる?

    +10

    -28

  • 25. 匿名 2018/11/29(木) 12:16:12 

    私も見ているだけ。
    餌付けとかは無責任に感じるし、家族に動物嫌いがいて、パトロール中の猫を見かけると追い払っちゃうから。

    +102

    -10

  • 26. 匿名 2018/11/29(木) 12:16:14 

    毛皮まとってるし寒さは大丈夫でしょ

    +13

    -51

  • 27. 匿名 2018/11/29(木) 12:16:43 

    主さんが心配した所で
    その猫はなんとも思ってないから

    何も出来ないのなら
    気を揉まなくて大丈夫!

    +212

    -5

  • 28. 匿名 2018/11/29(木) 12:17:16 

    子どもの頃、野良猫に餌付けをしようとしたら母親に本気で怒られた。
    中途半端に可愛がると猫が可哀想だ!って。
    その意味が大人になってわかった気がする。

    +338

    -9

  • 29. 匿名 2018/11/29(木) 12:17:20 

    うちのおばあちゃんはホウキ振り回して追っ払ってる

    +34

    -41

  • 30. 匿名 2018/11/29(木) 12:17:31 

    野良猫ってやっぱり飼い猫よりやせ細ってたり怪我の痕があったり、病気なのか目やにとかすごかったりするし、そういう猫ちゃんを見かけたら、「頑張って生きてるんだなー」って思う
    でもそれだけ
    何かしようとかどうしたらいいのかとかは思わない

    +178

    -15

  • 31. 匿名 2018/11/29(木) 12:17:43 

    かわいいね〜って声かけるけどいつも無視されてる

    +154

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/29(木) 12:17:51 

    猫は可愛い
    糞尿は可愛くない

    +107

    -10

  • 33. 匿名 2018/11/29(木) 12:18:24 

    挨拶して声かけるくらい
    餌やったりはしない
    逆にかわいそうだから

    +129

    -4

  • 34. 匿名 2018/11/29(木) 12:18:30 

    追い払う。
    居つかれたら困るから。

    +82

    -38

  • 35. 匿名 2018/11/29(木) 12:18:52 

    庭に来るのは飼い猫
    野生はハクビシンとタヌキだけ…
    ハクビシンとタヌキは逃げるから後ろ姿しか見えない…

    +66

    -3

  • 36. 匿名 2018/11/29(木) 12:19:04 

    うちも庭に野良猫がよく来てて見てるだけにしてたんだけどそのうち庭で勝手に子猫産んで気付いたら3世代くらいになってるわ、
    見てるだけで世話なんてしてないのにめちゃくちゃ生命力に溢れてるしちょっとは遠慮するか家賃払えww

    +271

    -10

  • 37. 匿名 2018/11/29(木) 12:20:40 

    >>14
    北川景子もそうらしい

    +61

    -2

  • 38. 匿名 2018/11/29(木) 12:20:55 

    かわいいけど基本放置しときます。懐かれたとしても飼えないし。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/29(木) 12:20:57 

    とりあえず「おーい」と呼んでみる。100%逃げられるけど。

    +116

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/29(木) 12:21:58 

    しゃがんでみて近寄ってきたらお触りする
    来なかったらバイバイする

    +116

    -2

  • 41. 匿名 2018/11/29(木) 12:23:04 

    懐かれたら大変だよ。
    勘違いして近所からクレームくるよ。

    +77

    -12

  • 42. 匿名 2018/11/29(木) 12:23:09 

    ニャ〜って媚びる鳴き方されると睨む

    +8

    -33

  • 43. 匿名 2018/11/29(木) 12:23:17 

    うちの裏の家の人は野良猫のベッドみたいなのを車庫に作ってあげてたけどね
    温かそうなやつ

    +128

    -7

  • 44. 匿名 2018/11/29(木) 12:23:20 

    エサをいっぱいあげます

    +16

    -27

  • 45. 匿名 2018/11/29(木) 12:23:46 

    >>24
    足の裏だと思うよ

    +80

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/29(木) 12:24:10 

    見かけてもすぐ逃げちゃう
    少しは眺めたいんだけどな…

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/29(木) 12:24:12 

    シ!って追い払う
    糞とかおしっこされると嫌だから

    +37

    -35

  • 48. 匿名 2018/11/29(木) 12:24:21 

    うちに猫いるから触れない、近寄らないです
    病気移す可能性もあるから

    +49

    -4

  • 49. 匿名 2018/11/29(木) 12:24:31 

    水かけてるよ。庭に糞されたり散々だったから。
    うちは居心地の悪いとこなので、他のところ行ってねーって

    +39

    -53

  • 50. 匿名 2018/11/29(木) 12:24:37 

    >>33
    「餌をあげると逆に可哀想」なのは何故?
    死期を延ばすだけだからって意味??
    なんか違う気がする…

    +21

    -70

  • 51. 匿名 2018/11/29(木) 12:25:01 

    うちに連れて帰ります。
    野良猫を見つけたら

    +121

    -3

  • 52. 匿名 2018/11/29(木) 12:25:56 

    ちゃんと猫バンバンしてほしいね。
    野良猫を見つけたら

    +80

    -4

  • 53. 匿名 2018/11/29(木) 12:26:06 

    おにごっこする!
    見っけ! (^^;
    野良猫を見つけたら

    +46

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/29(木) 12:26:20 

    私もアレルギーで触れないので、遠くから眺めて和みます。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/29(木) 12:26:24 

    うちの母が家にいると窓の外からにゃあ~と鳴いてエサの催促をするらしいよ。一度もエサやりしたことないんだけど、親だけで来たり、子猫連れてきたりあの手この手でエサをねだるらしい。

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2018/11/29(木) 12:26:41 

    事情か許せば野良猫みんな引き取りたいくらい。
    でも現実は残念ながら無理。
    うちに1匹猫が居ますが免疫系の持病があり
    他の猫を飼う事は出来ないし…。
    猛暑台風雪の日は野良猫に幸多かれと祈る事しか
    出来ません。
    宝クジ当たればなぁ〜‼︎

    +105

    -5

  • 57. 匿名 2018/11/29(木) 12:26:45 

    うちのアパートにも野良猫きてる。
    私は見てるだけ。
    でも1階に住んでるジジババが夏頃から餌あげたり、発泡スチロールで小屋作ってたんだけど(フンも掃除してた)、
    最近になって発泡スチロールや餌のお皿も全て片付けてた。多分同じアパートの住人か大家から苦情来たのかも。
    でもその野良猫は、ジジババの玄関前で餌が来るのをずっと待ってるんだよ。
    やるだけやって、ダメと言われたから急に止めるなんて、野良猫が可哀想で仕方ない。

    +151

    -1

  • 58. 匿名 2018/11/29(木) 12:26:46 

    餌付けはダメだからと関わらないようにしてたけど、この夏の尋常じゃない暑さに可哀想になり水だけ庭に常時置いてあげてた。
    そこでスズメも水浴びしてたよ笑

    +72

    -5

  • 59. 匿名 2018/11/29(木) 12:26:53 

    ノラはノラなりの生き方があるから、むやみに人間は手出ししないほうがいい。

    +59

    -6

  • 60. 匿名 2018/11/29(木) 12:27:01 

    >>45
    なるほど!
    ありがとう。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/29(木) 12:27:52 

    むし

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2018/11/29(木) 12:28:14 

    ノミダニいそうだし見るだけ

    +20

    -5

  • 63. 匿名 2018/11/29(木) 12:29:04 

    >>37
    そうなんだ…嫌いだったけど少し印象変わったわ…

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2018/11/29(木) 12:29:31 

    猫ちゃん車に気を付けてと言う

    +53

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/29(木) 12:30:05 

    こんにちはって通りすがりに挨拶するだけ……



    で、留められなかった一匹を去年の春に保護しました
    アラフォーにして初めての猫
    しかも初めてのペット
    凄く可愛いです

    +138

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/29(木) 12:30:41 

    本当は触りたいんだけと、病気とかかかってるときあるから眺めて微笑んでるだけ。
    はたから見たら気持ち悪い人に見えてると思う(笑)

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/29(木) 12:31:13 

    猫見たら「道路に飛び出すなよ!」とだけ言っとく。

    +65

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/29(木) 12:32:15 

    >>57
    あー古い団地とかであるねえ。
    うちの近所も野良がいて、台風の時、どうしてるかなと通りすがりに見たら、だれかが階段の下に発泡スチロールで小屋作ってて、そこに固まってた。。やっぱり暖かいおうちがいいよね。可哀想に。。

    +74

    -1

  • 69. 匿名 2018/11/29(木) 12:33:01 

    シッシッと追いはらう。
    猫なんて迷惑。

    +11

    -34

  • 70. 匿名 2018/11/29(木) 12:33:12 

    たいがい威嚇されちゃうんで、遠くからかわいいねーとか話しかけるぐらいかな。
    野良には野良の生き方があるから人間が下手に介入するのは無責任だと思う派なので餌付けは当然ダメだし子猫も飼えないなら拾うな、と思う。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/29(木) 12:33:24 

    私も見るだけだったけど、カラスにつつかれて瀕死だった子猫は後先考えずに拾ってしまったよ。。

    +114

    -3

  • 72. 匿名 2018/11/29(木) 12:33:36 

    うちは犬飼い
    庭で生まれた仔を5匹保護した
    3匹は我が家
    2匹は別の親族宅

    最近NNNという猫の事知って我が家も
    狙われてたかもと思うと少し嬉しい
    今は野良猫見かけてもラッキーと思うようになった

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/29(木) 12:34:06 

    庭に1匹のハチワレが来るようになって放置してたらいろんな猫が来るようになり糞尿がひどくなったから
    出て行ってもらった。

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/29(木) 12:34:21 

    野良猫を見つけたら

    +51

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/29(木) 12:34:26 

    最近骨折した野良子猫拾いました。
    毎週病院に行くのですが、ペット保険など入っていないので治療費は高いです。
    我が家では理由あって飼えないので、骨折が治ったらちゃんと里親さん探します(*^_^*)

    +84

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/29(木) 12:34:41 

    >>50
    こういうのがアスペとか発達障害なんだろうね
    真意を汲み取れないの

    +5

    -24

  • 77. 匿名 2018/11/29(木) 12:35:27 

    特に何もしない。野良に見えて飼い猫かも。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/29(木) 12:35:37 

    遠くから見て、かわいいなぁと思いながら通り過ぎる。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/29(木) 12:36:15 

    見るだけ。猫には猫の世界があるし。ただ今からの時期は寒くなるから風邪引くなよ~とか車には気を付けろよ~とかは思ってしまう

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/29(木) 12:37:00 

    >>77
    飼い猫なら首輪してるでしょ

    +0

    -21

  • 81. 匿名 2018/11/29(木) 12:37:59 

    >>57 野良ちゃんかわいそうに・・。
    急にご飯もらえなくなって、どうしていいか分からないのでしょうね。
    保護団体に助けてもらうとか、どうにかならないものか・・・

    +72

    -2

  • 82. 匿名 2018/11/29(木) 12:38:18 

    >>76
    釣りじゃない?最近ヘンなの多いから。

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2018/11/29(木) 12:38:27 

    可愛いよね!

    にゃんこ先生おはよう
    って心で声かけてる。

    きっと大丈夫だよ…
    ちゃんと野良猫として生きて行くよ。

    +25

    -3

  • 84. 匿名 2018/11/29(木) 12:40:57 

    チッチッチッと舌打ちしながらジッと見る。
    ガン飛ばし合う感じになる。
    だいたい勝つ

    +13

    -6

  • 85. 匿名 2018/11/29(木) 12:41:04 

    地面に這って動かない様子がおかしい猫がいたからよく見てみたら、お腹に何本も釣り針が食い込んで絡まってた。
    病院に連れて行って保護しました。
    明らかに故意に人間にされた感じで近所にこんなことする人がいるのが怖かったです。
    野良猫は本当に常に危険と隣り合わせで生きてるんだと思いました。

    +119

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/29(木) 12:41:21 

    追いかけて逃げられる。

    飼えないけどもネコ大好き。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/29(木) 12:41:44 

    蹴飛ばす

    +3

    -31

  • 88. 匿名 2018/11/29(木) 12:42:00 

    >>50
    飼えないのに餌をあげたら猫もあてにするし期待するよ
    よけいに可哀想

    +64

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/29(木) 12:42:09 

    我が家は糞だらけです。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/29(木) 12:42:31 

    病気持ってるから触ったらダメよ

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2018/11/29(木) 12:43:06 

    おしっことかで猫に困ってるとこもいるんだろうけど、毒餌とかイタズラとかは本当にやめてほしい。

    それは駆除ではなくただのキチガイだと思う。

    +96

    -7

  • 92. 匿名 2018/11/29(木) 12:43:26 

    賃貸マンションに住んでた時は、駐車場を縄張りにしてるボス猫が自転車のカゴに寝てても、タオルを入れて「どうぞお布団です」と見過ごしていましたが、
    一軒家を購入してからは、放置猫に庭をトイレ扱いされたので、庭に来ないように猫の嫌いな匂いの置物やスプレーを吹き掛けてます。
    毎日見てしまうと情が湧くので見ない様にする。

    +11

    -5

  • 93. 匿名 2018/11/29(木) 12:44:00 

    うちも飼えないので
    脳内で撫でくり回して
    強く生きるのだよ…と念じます

    +49

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/29(木) 12:44:06 

    >>2可愛い爆笑

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2018/11/29(木) 12:45:41 

    家に入ってきてテーブルの上のパン食べてたわ
    汚い
    車庫には糞尿するし
    どう見ても害獣でしょ
    駆除して欲しい

    +18

    -45

  • 96. 匿名 2018/11/29(木) 12:49:01 

    都会高層ビルの並ぶオフィス街の小さな植え込みにミケ野良猫がいて、みんな通りすがりにそれとなく気にしてたんだけどいつしかお腹が大きくなり、明日は大台風との予報。。
    一時だけでもと一人で手持ちのカーディガンwで包んで捕まえようとしてたら、近くのタワマンの人達も気にしてたらしく、お金持ちそうなおばさまが数名寄って来てみんなで協力して捕獲。
    しかも一人のおばさまが自分が保護するって。無事おばさま宅で出産して皆で里親探しして、2匹(1匹じゃ寂しいだろうって)はおばさまの飼い猫に。
    遊びに行ったら雑誌に出てくるみたいなスタイリ〜ッシュな部屋に猫たちもいた。
    都会にも結構いるよね。

    +121

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/29(木) 12:50:51 

    手叩いたりしておっきな音立てる
    パンパン コラッ シィッ 等…

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2018/11/29(木) 12:50:52 

    >>57
    中途半端にかわいがって
    都合悪くなるとやめるのが1番たちが悪いよね
    野良猫だってやっとご飯食べられて
    暖かい環境ができたのに
    急にそれがなくなるなんてショックになるよ
    自分がその立場だったらずっと恨み続けるな

    +69

    -1

  • 99. 匿名 2018/11/29(木) 12:51:53 

    とりあえずエサだけはあげないって 
    決めてる

    +38

    -3

  • 100. 匿名 2018/11/29(木) 12:52:08 

    田舎は今時でも外に出してるよね。。
    うちの前の家は首輪つけて夜中出してる。夜中に外からチリチリ…ってかすかな鈴の音がする。
    心配じゃないのかなあと思うけどねー

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/29(木) 12:52:25 

    ここに書き込んで外に出たら
    キジトラの仔猫と玄関で遭遇
    かわいいわ

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2018/11/29(木) 12:52:30 

    6匹来てました
    餌付けして、3匹だけうちの子になりました
    2匹は病気っぽく、ある日突然来なくなった
    1匹はどれだけ美味しいエサで釣っても触らせてくれなくて、引っ越しに向けて半年ががりで手を変え品を変えやってみたけど、とうとう最後まで触らせてもくれなかった

    +15

    -6

  • 103. 匿名 2018/11/29(木) 12:54:25 

    母親が窓を開けた時、うちの敷地を野良猫がネズミの死骸をくわえて通った。猫はポトッとネズミを落とし、逃げていった。母は吐きそうになりながらネズミを処分したそうです。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/29(木) 12:55:12 

    猫を亡くしたのが辛くて、二度とペットは飼うまいとおもってる
    でもこの前冷たい雨のなか、子猫が足にすりよってきて
    色々悩んでるうちにピャッとどこかに走っていってしまった
    拾わなかったこと後悔してる

    +80

    -1

  • 105. 匿名 2018/11/29(木) 12:55:48 

    生ゴミ荒らされて迷惑
    糞尿被害に迷惑してます
    猫が嫌いになりそうなので
    家の中で飼ってね

    +35

    -7

  • 106. 匿名 2018/11/29(木) 12:56:47 

    >>102です
    猫アレで飼ってる人、けっこういるんですね❗
    仲間ができたみたいでうれしい

    ちなみに、怪我したのを保護したのが飼い始め
    賃貸だったから、動物ダメと言われたら、引っ越す予定だった

    大家さん、ありがとう

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/29(木) 12:56:54 

    昔二階でウサギ飼ってた…
    野良猫に食べられ白い毛だけ残ってた…

    +5

    -20

  • 108. 匿名 2018/11/29(木) 12:58:54 

    でも皆の意識も変わって?昔よりは減った、、よね?でもいまだに見かけるね。捨てた人はいつか自分も同じ目にあうのでは

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2018/11/29(木) 12:59:37 

    >>107
    私も可愛がっていたインコをやられました
    羽だけ残ってて泣きました

    猫がかわいそうと言って野良猫に餌だけやる人は勝手だと思います。

    +45

    -4

  • 110. 匿名 2018/11/29(木) 13:00:11 

    >>57です。
    レスくれたかたありがとうございます。
    三毛猫ちゃんは9月くらいに子猫産んでて、ジジババはその子猫にも餌与えてました。
    寒い日は発泡スチロールで子猫は寝てたりとほのぼのしてたんですが(>_<)
    この寒い中、どうすればいいのか、、
    私は餌付けはしたくないので、せめて発泡スチロールをまた準備してもいいものか、、
    保護団体も考えましたが、今は預かり猫が多くて対応できないところが多いし、至って健康そうな猫なので保護してくれるかも分かりません。
    野良猫の運命だと思ってた見守るしかないですかね、、

    +1

    -8

  • 111. 匿名 2018/11/29(木) 13:01:03 

    >>85
    想像しただけでつらいわ…
    エグいことするよね
    うちもガーデニングしてるから庭を荒らされる事も多いし
    糞尿も経験あるけど
    痛めつけようなんて思わないわ

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/29(木) 13:02:20 

    小学校4年生の時、塾の行き帰りの道に捨て猫なのか野良猫なのか分からないけど、とにかくひとりぼっちの子猫ちゃんがいたんだよね。
    まだ10歳だった私はとても可哀想に思ってしまって、「塾で喉が渇いたらジュース買っていいよ」と母から渡されていたお金で牛乳を買い、子猫にちゃんに飲ませてあげちゃってた。
    アニメなどで子猫にミルクをあげる描写があるので、てっきり牛乳でいいんだと思っていて、良かれと思ってやってた...。

    でも大きくなってから、むやみに食べ物や飲み物を与えるのは良くないと知って、しかも本当は子猫には牛乳はダメで、ちゃんと子猫用のミルクじゃないといけないっていう事を知って、本当にごめんねって思った。

    +45

    -4

  • 113. 匿名 2018/11/29(木) 13:02:46 

    我が家にも最近ノラが一匹来る、と言うより住みついてるみたい。
    家族が庭やベランダでしょっちゅう目撃していて、やっと私も目撃できたと思ったら…
    1ヶ月ほど前に庭でミャーミャー鳴いてた子猫と同じ柄の猫だった。
    犬もいるし飼えないので餌付けなんてしてないのに立派に成長しちゃって、エサくれる人の家に住みついてくれよ。
    ベランダから飛び下りる時の音に飼い犬も私もビックリするんだよw

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2018/11/29(木) 13:03:45 

    >>110
    私は近所の野良達捕まえて手術だけはした。
    お金かかったけど、子猫ごと全部捕まえられて保健所行きになるよりはと思って。

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/29(木) 13:05:48 

    猫のおしっこの匂いがするクサイ人いるけど
    鼻がおかしなってるんかな
    家がウンコまみれで汚なそう

    +2

    -16

  • 116. 匿名 2018/11/29(木) 13:07:57 

    私も猫アレルギーだから猫飼わないし野良猫に餌付けもしない。
    カラスに狙われてる子猫を保護した事あるけど、病院連れてってから、野良猫の去勢・避妊活動を市と協力してやってる義母に預けた。
    今では立派な家猫だよ。
    カラスから守ったのは私なのに忘れられてて切ないけど良いんだ。

    隣のお婆さんが野良猫に餌付けしててうちの庭で糞尿するから迷惑してる。
    中途半端な事するのが1番迷惑。

    +39

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/29(木) 13:09:55 

    >>112
    子猫って言っても結構大きそうだし、一回ちょこっと牛乳あげた位じゃ死んだりはしないと思う。昔だから飼い猫かもね。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/29(木) 13:10:30 

    先代の猫がいなくなったんで、たまに来る野良猫を飼おうと思って餌付けするんだけど、餌だけ食べて居着かない。触らせてはくれるんだけど、家には入らないし連れ込もうとすると体を捻って逃げる…
    毛並みも良いから他所の飼い猫かもしれないけど。

    +8

    -4

  • 119. 匿名 2018/11/29(木) 13:10:48 

    SNSのフォロワーさんが近所の野良猫に餌あげてる。
    野良猫に会ったらおやつをあげられるように携帯してるんだって。
    面倒見たり飼う気ないんだったら止めてほしい。

    +57

    -2

  • 120. 匿名 2018/11/29(木) 13:12:20 

    うちの縁側で日向ぼっこしています。
    たまに勝手に名前でよんだり話しかけてみたりしてます。
    先日は縁側から私が庭の落ち葉掃きしているのを眺めていましたw
    落ち葉掃きが終わってから家の中から猫を見てみたら、庭に流木を転がしているんだけど、そこで爪研ぎわして車のタイヤカバーにマーキングして去って行きました。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/29(木) 13:15:02 

    庭に数匹来る
    猫は好きだけど、今うちは犬を飼っていて庭で運動をさせるからネコノミや排泄は困る

    可哀想だけど、ホースの水をストレートにして、猫に水がかからないように撒いて追い払ってます
    寒いしお腹をすかせていそうで、切なくなります

    +15

    -6

  • 122. 匿名 2018/11/29(木) 13:15:41 

    >>90今まで何十匹と野良を保護してきましたが、病気持ちで人間に害のある猫ちゃんはいませんでした。
    用心するのは良い事ですが、一概に病気持ちとは言えませんよ。

    +14

    -10

  • 123. 匿名 2018/11/29(木) 13:18:17 

    >>114素晴らしい!頭が下がります。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/29(木) 13:19:56 

    アパート暮らしのときは、ただ可愛いなーと思ってたけど
    一軒家暮らしになってからは糞尿の被害が心配になった。
    可愛いんだけどね、家の庭にいると…ちょっとね。

    +23

    -2

  • 125. 匿名 2018/11/29(木) 13:21:32 

    恥ずかしながらこのトピを見るまで
    猫バンバンというのを知りませんでした。
    今ググって日産の猫バンバン動画を見ました。
    猫大好きな小学生の息子にも見せたら
    絶対に車に乗るときは絶対にする!と言ってました。
    夫が猫アレルギーなので飼うことは出来ないくて息子はいつも野良猫ちゃん見つけたら眺めていますが学校でも友達に猫バンバン教えると言ってました。
    このトピ見て良かったなと思いました。

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/29(木) 13:25:49 

    >>110
    自治体から助成金をもらって地域猫活動をしていた者です。

    同じような相談を受けた場合、母猫は捕獲して不妊手術、
    子猫は保護して里親探しをしました。
    母猫も人慣れしそうな子は保護して里親を探し、人になつかない子は
    地域猫として餌やりを続けてもらっています。
    近所から苦情がきた場合は「きちんと手術しての餌やりは市が認めて
    います」と言ってもらうよう指導しています。

    地元の自治体や動物ボランティアをしている方に相談してみてください。

    +27

    -5

  • 127. 匿名 2018/11/29(木) 13:27:22 

    >>122
    あなたが保護してきた猫たちは大丈夫だったけど、病気を持ってる野良猫がいる可能性はあるよね

    +12

    -8

  • 128. 匿名 2018/11/29(木) 13:27:26 

    >>110さんが優しい方で、少し安心。
    どうか野良ちゃん達の見守り隊をお願いします。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2018/11/29(木) 13:27:56 

    勝手に地域猫とかやめてほしいよね。
    野良猫が狙われる事件あるし、猫自身が危険な目に合うことも考えて餌付けするなら責任持ってほしい。

    +29

    -6

  • 130. 匿名 2018/11/29(木) 13:28:05 

    近所にいるけど、家の辺りに居つかれないようにしている。
    何年かまえ、納屋の屋根裏に入り込んで子猫産んだのはいいけれど、ノミが大量発生して家の土間まで侵入して大変だったから。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/29(木) 13:28:59 

    さすがに体調が悪そうだったら病院に連れて行って、その後飼ってます。
    毎度そんなことやっていたらきりないけど、
    このままでは無理と判断した子だけ連れて帰ります。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/29(木) 13:30:37 

    飼う気が無い時は申し訳ないけど追い払う。
    飼うって決めたら少しづつ餌付けして慣らす。ご近所さんの敷地で糞尿しない様に外にトイレも設置する。家の猫2匹はこの準備期間を設けて野良猫から家猫に昇格させました。

    +13

    -4

  • 133. 匿名 2018/11/29(木) 13:32:13 

    >>127さん そうです。なので一概にはと書きましたよ。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2018/11/29(木) 13:33:54 

    こないだ、猫のほうから近寄ってきて脚に体スリスリされた!めっちゃ可愛かったー!また会いたいな~

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2018/11/29(木) 13:35:02 

    自分の責任で飼えない人は野良猫を見つけても近寄るべからず

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2018/11/29(木) 13:35:26 

    外で放し飼いされて放置されてて、ちゃんと餌も食べてないと思われる猫がいます(近所の人の話では手術済らしいけど、ほぼ野良猫のような状態)

    カリカリのようなキャットフードをあげてもいいのでしょうか? 良くないですか?

    いつも帰宅すると鳴きながらついてきたり、スリスリしてきたり、お腹見せたりします。よくウチの敷地内で寛いでます。

    +5

    -9

  • 137. 匿名 2018/11/29(木) 13:35:55 

    「猫バンバン」車体たたいて救える小さな命 - YouTube
    「猫バンバン」車体たたいて救える小さな命 - YouTubewww.youtube.com

    止まっている車の隙間に入った猫に気づかずにエンジンをかけてしまい、猫が機械に巻き込まれて死んでしまうことがある。そこで去年、自動車メーカーの日産が車に乗る前に車体をバンバンとたたき、猫に注意を呼びかける「猫バンバン」プロジェクトを始めた。 ■なぜ車...

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2018/11/29(木) 13:36:07 

    アパートで糞尿被害に遭ってるよ!
    迷惑だ!!!
    猫よけ対策何が効きますか?

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2018/11/29(木) 13:38:18 

    >>1

    うちの庭に良く来る猫居るよ。
    ガレージの後ろの箱の中で昼寝してる
    そこが日が当たって冬場は暖かいから
    ほっとくよ
    もう1匹は白黒の雄猫
    そっとバケツの陰に隠れているつもりらしいが丸見え
    「見えてるよ」と言ったら「へ?バレてる?」みたいに首傾げてた
    そしたら堂々と私の脇をゆっくり通って去って行ったよ
    最近の野良ネコは人間が居ても逃げないよ

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/29(木) 13:41:01 

    母猫と兄弟とでいつも一緒に居たのに突然みんな居なくなってしまって、、一匹になってしまった三毛猫9ヵ月くらいかな??
    小学生に虐められたり見ていられなくなってうちに迎えました!
    年寄りの先住猫も居たけどなんとか受け入れてくれて(^^)
    弱々しかった女の子が今では2歳になりふっくらして可愛い家猫として成長しています(^^)

    +33

    -1

  • 141. 匿名 2018/11/29(木) 13:44:09 

    健康そうな大人猫ならほっとく
    子育て中の親子猫なら保護団体に相談
    調子悪そうな子猫なら病院連れてっちゃうかもなー。病気持ってたら里親探しても見つからないかもしれないけどほっとけないし
    ちなみに私が住んでる地域は野良も外飼いもいなくなったし地域猫文化はない

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2018/11/29(木) 13:44:32 

    もし子猫だったら安易に触らないで
    1度、周りに母猫いないか探してほしい
    人間のニオイがつくと育児放棄する可能性があるらしい

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/29(木) 13:48:18 

    誰なのエサやってる人
    だいたい目星ついたけど
    糞尿の世話はしないっていいとこ取り?
    何で猫好きじゃ無いのに私が庭でしたウンコ掃除しないといけないの?
    野良猫餌付けしないでよ

    +24

    -9

  • 144. 匿名 2018/11/29(木) 13:49:09 

    >>138
    今まで猫の糞尿対策は何回もトピがたってるから検索してのぞいたらどうでしょうか

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2018/11/29(木) 13:52:49 

    今日も庭に下利便されてたわ。気持ち悪い。
    猫カフェ通うくらい好きだったけど今は猫大嫌いになった。
    餌あげて懐かせるならならトイレの面倒もみてね。近所の庭付きの家が可哀想だから

    +20

    -11

  • 146. 匿名 2018/11/29(木) 13:55:26 

    見たら飼いたくなるけど
    飼えないので
    病気や事故とか合わずに
    気ままに のんびり元気になぁ と…
    1人ブツブツつぶやく…


    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/29(木) 13:55:44 

    >>141
    多分個人で野良猫の不妊手術などをしてくれた結果だと思います。

    十数年前に引っ越してきた頃、近所に7~8匹の猫が駐車場で日向ぼっこ
    しているアパートがありました。
    そのアパートに住んでいるお婆さんが自腹で手術して面倒を見ていたそうで、
    数年で猫が居なくなりました。(野良猫の寿命は5年位と言われています)
    近くに大きな公園がありますが捨て猫(たまに犬もいた)は皆お婆さんが
    連れて帰っていたそうです。

    お婆さんが高齢なので現在は私が手術や捨て猫の里親探しをしています。

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/29(木) 13:56:41 

    >>104もしまた出会えたら、その時はどうか保護してあげてほしいです。幸せになれる野良ちゃんが1匹でも多く救われてほしい

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2018/11/29(木) 13:57:50 

    よく行く釣り場にたくさんノラちゃんがいるんだけど、釣り人におこぼれをもらって生活してるらしく人懐っこい。
    そしてノラのくせに太ってる。
    魚が釣れるのを隣でずっと待ってるから外道が釣れたらあげてるけど、あんまり良くないよね。
    耳カットされてるから地域猫だと思うけど。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/29(木) 14:01:02 

    今の猫ブームって、マンション暮らしが増えたから(野良)猫嫌いが少なくなったんだろうな~
    昔は愛猫家とか珍しがられてたもんね
    猫が庭にきたらほうきで追っ払ってる映像とかあるあるだったし

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2018/11/29(木) 14:03:52 

    ネズミよけにはなるよ
    うちの一帯にネズミが出て
    色々やったけどダメで
    仕方無く猫飼ったら本当ネズミ出なくなった
    船乗りや美術館が猫飼うの伊達じゃないね

    +12

    -6

  • 152. 匿名 2018/11/29(木) 14:08:39 

    主です。同じような経験がある方もたくさんいらっしゃるのですね。
    野良猫を増やさないためにも捕まえて去勢や避妊をさせた方がいいのかなーとも考えたのですが、大変そうで躊躇してしまいます。見たところ毛並みもいいし、放っておいても大丈夫な気はするのですが…。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2018/11/29(木) 14:10:38 

    野良猫減ったらネズミが増えるんだよ

    +15

    -6

  • 154. 匿名 2018/11/29(木) 14:11:48 

    >>136
    手術してあるなら餌をあげてもらって良いと思います。

    ※近所に糞尿の迷惑をかけないようトイレを用意してください。
    (猫は柔らかい土が好きなので庭の一角の土を掘り返してあげる。
     又はプランターに柔らかい土を入れてあげる。)

     猫は綺麗好きなので糞は毎日片付けてあげてください。

    +10

    -11

  • 155. 匿名 2018/11/29(木) 14:12:56 

    野良猫は短い生を甘受して生きている。
    繁殖の自由ぐらい認めて然るべき
    野良猫を捕まえて去勢は下手すれば種の保存にも関わる人間のエゴ

    +9

    -19

  • 156. 匿名 2018/11/29(木) 14:15:38 

    >>152
    できれば手術はしてあげて欲しいです。

    地域猫の会などで捕獲器の貸出をしてくれたり、
    動物基金で手術の補助金を出してくれたりもするそうです。

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2018/11/29(木) 14:20:12 

    1匹は自腹で病院に連れて行って手術してもらった。そのあと愛護団体の人の協力で3匹。旦那は呆れてたけど近所の猫好きと連携してます。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/29(木) 14:20:43 

    >>155
    猫は「繁殖の自由」とか考えて交尾はしていません。
    ガリガリの体で一生懸命子育てしている野良猫はいっぱい居ます。

    譲渡会の手伝いをしていますが、貰われていった子たちは皆丸々と
    幸せに育っています。

    +27

    -3

  • 159. 匿名 2018/11/29(木) 14:23:39 

    志村けんは女にあげる50億あるなら野良猫の避妊去勢手術するのに出せばいいのに

    +12

    -10

  • 160. 匿名 2018/11/29(木) 14:24:08 

    >>123
    独身でお金に余裕あったからね。当時は泊まりでしかやってなくてかなりお金かかってしまった。でも優しい獣医さんで嫌がらずにやってくれたわ。今は自治体によっては補助出たりするみたいね。
    でも私みたいに見かねて個人で手術してる人沢山いるんじゃないかなー
    捨てる奴はマジで許さん。

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2018/11/29(木) 14:24:20 

    暖かい眼差しで見るのみ。
    餌あげたり無責任なことはしない。

    +16

    -2

  • 162. 匿名 2018/11/29(木) 14:24:42 

    >>159
    なんで急に志村が出てきたのw

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/29(木) 14:25:09 

    >>157
    ありがとうございました

    きっと良いことがありますよ。
    うちは物置に黒猫が3匹子供を産みましたが
    手術して面倒を見ていたら金運が上がりました。

    +12

    -5

  • 164. 匿名 2018/11/29(木) 14:28:02 

    もし、よかったらでかまいません
    迷い猫などで検索してみて貰えませんでしょうか?
    あなたが今日見たその猫ちゃん、もしかしたら飼い主さんが探している猫ちゃんかもしれません。

    +18

    -2

  • 165. 匿名 2018/11/29(木) 14:30:17 

    最近、近隣や駅周辺で汚い野良猫とか見なくなった
    誰かや地域で面倒見てる感じ
    自分は責任もえないから何もしない
    去勢や避妊の事を調べたけど、保護活動してる所は少なかったり、相談や通報は受け付けてなかったり、資金難で潰れてたりで相談できない
    市も頼りにならない

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/29(木) 14:30:56 

    >>164
    うち今近所にシェパードが逃げたって張り紙してるよ。。でかい犬だし怖いなー
    つかもうだいぶたつ。山とかに入っちゃったのかなあ

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2018/11/29(木) 14:32:22 

    >>165
    活動をおおっぴらに言うと捨ててく輩がいるからね。。あなたが保護してたら自然に仲間は出てくると思う。

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/29(木) 14:36:45 

    >>152餌を与えないならそれでいいと思います。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/29(木) 14:37:13 

    >>163
    私もうちで生まれた子猫を欲しい人に世話して、産んだ親猫を手術して飼ってるけど
    残念ながら、まだ金運は上がっていない(笑)
    でも、すごく幸せにしてもらってるよ

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2018/11/29(木) 14:50:21 

    >>151
    その捕獲したネズミを庭の軒先に置かれる身にもなってよ
    野良猫迷惑しかない

    +14

    -9

  • 171. 匿名 2018/11/29(木) 14:52:43 

    みんな心優しい人が多いですね、
    私は完全室内飼いで
    猫飼ってるのですが
    近所周りは全て猫嫌い。
    ノラネコを見たら
    ほうきで叩いたり
    見かけただけで
    猫がおる!!とか罵声あげる始末。
    ノラネコの文句はうちにくるし
    もうこの家嫌!!

    +19

    -10

  • 172. 匿名 2018/11/29(木) 14:58:05 

    >>154
    分かりました。
    ありがとうございますm(._.)m
    助かります!

    +6

    -4

  • 173. 匿名 2018/11/29(木) 15:02:11 

    私も猫大好きで、というか動物全般大好きで、野良猫見ると話しかけたり近づいたり、あわよくば触らしてもらっていました。
    でも家族で反対派がいたので、ずっと飼えなかったのですが、数年前、偶然子猫を見つけ、飼う決心をして保護しました。
    駄目だと言われたら恨みながら家出るか、保護団体にお願いしようと思って。
    元々反対派はアレルギーとかではなかったので、結局家出ずに飼ってます。
    家を傷つけることも悪戯もあまりしないためとっても楽でした。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/29(木) 15:10:44 

    >>154
    何勝手な事言ってるの
    こんな人が猫嫌の人を増やして、結果 猫が虐待にあったりしてるんだよ
    飼うなら家の中で飼って散歩はリードつけて連れて行ってって言ってるの!
    屋外にトイレを設置して自分ちの庭をほぐしたからってそこでしか糞尿しないとは限らないでしょ
    動物だよ?
    よその家は庭いじりしてないと思ってる?
    被害者が沢山いるんだから本当に猫が好きなら
    便所の始末まで責任持つ事で猫を救えや

    +9

    -15

  • 175. 匿名 2018/11/29(木) 15:18:40 

    野良猫って寿命3年くらいなんだよね。家猫だと最近は15年以上生きる猫もいるのに…やっぱり外の世界は厳しいんだな。

    +43

    -1

  • 176. 匿名 2018/11/29(木) 15:19:23 

    怖っ

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2018/11/29(木) 15:19:44 

    猫だって好きで野良猫に生まれてきた訳じゃない。
    自分が野良猫の立場だったら・・・と考えるとつい手を差し伸べたくなります。

    +23

    -8

  • 178. 匿名 2018/11/29(木) 15:20:00 

    ずっと張り付いてる方がいますね

    +8

    -5

  • 179. 匿名 2018/11/29(木) 15:29:39 

    犬の散歩してると、わりと猫を見るし、私の住む地域では室内では飼わない、閉じ込めてるの可哀想…とか言う世代の人もいる。
    首輪あり、なしの猫が何匹か庭をウロウロしてるけど、野良猫か、飼われてる猫か分からない。。
    さっきは赤い首輪の猫が静かに庭を歩いてた。

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2018/11/29(木) 15:32:42 

    近所に人の家や駐車場の前に
    野良猫用に餌をコッソリ置いてくおばさんがいる。
    おかげで糞尿被害で困っています。
    そのおばさん、糞の掃除はもちろんしないし本当に腹が立ちます。
    何度か注意したけどやめてくれない。
    猫好きな人のごく一部にそのように猫なら何をしても許せるとか皆んなが猫を好きだと思っている人がいる。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/29(木) 15:45:07 

    >>13猫バンバンは、音に驚いて出てこない可能性があるみたいです💦
    ボンネット開けて確認とかネットにあった気がします。
    難しいですね💦

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/29(木) 15:50:29 

    庭に来る猫にうっかり食べ物与えちゃって
    めちゃくちゃ懐かれてしまった
    責任感じて焦りました
    だから主さんは一切手を出さないことを頑張ってください

    私は結局その子を家族にして今はとても幸せだけど
    中途半端に手を出すことの罪深さを学んだよ

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/29(木) 15:50:52 

    家に入ってきて私の布団で寝てる…うちの猫達ともツレになったみたいだけど、くしゃみしてるし汚いから入らないで欲しいわ…

    +5

    -5

  • 184. 匿名 2018/11/29(木) 15:58:25 

    ちょっとずれますが、うちの近所に玄関先(外のことです)で猫を飼ってる家がある。前見たときは首輪にリードを付けてそれを家の柵に繋いでた‼︎

    夜の9時頃にも、家から人の話し声が聞こえるのに猫だけ外に出てるし、朝の8時前にも外にいた!お水と餌が置いてあってそれを食べてた。

    その家はチワワとゴールデンレトリバーも飼っていて、3歳くらいの子供(45くらいの夫婦の孫)もいるし、家の中で飼えないなら餌なんかあげるなと思って見ています。逃げられないようにしてるし、何がしたいのか。雨の日の夜にも外に繋がれてた。

    私は、庭に住み着いた野良猫を飼い始めて11年経ちました。野良猫には声をかけますが餌付けはしません。もう一匹飼っているので、責任持ってお世話ができないので。

    +14

    -2

  • 185. 匿名 2018/11/29(木) 16:01:52 

    >>183
    ツンデレ

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2018/11/29(木) 16:03:58 

    保健所に連絡します。
    野良猫、野良犬は迷惑です。
    子供たちが変な病気うつされでもしたら嫌なので早めに駆除します。

    +10

    -25

  • 187. 匿名 2018/11/29(木) 16:05:14 

    あまりの可愛さについ餌をあげてしまったので、責任取ってうちで引き取ったよ。
    そんな感じで今2匹いるけどもう飼えないから見て見ぬ振りするしかないよね。
    心が痛むけど仕方ない。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/29(木) 16:10:08 

    地球って人間だけのものではないのに。

    +27

    -6

  • 189. 匿名 2018/11/29(木) 16:18:23 

    ご近所さんが外で猫飼ってるけど可愛がってるの見たことない。周りのお婆さんたちが食べ物あげてる。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2018/11/29(木) 16:28:05 

    >>188
    分かるけどそれを、言い出すと、
    蚊を殺すのやネズミや虫を追い払うのはどうなるのとか、話が逸れてしまう。

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2018/11/29(木) 16:33:03 

    たまに野良猫トピで、猫飼ってるけど庭に野良猫が来て迷惑です!って怒ってる人がいる。
    猫嫌いな人が怒るのは理解できるけど、猫飼ってるんだよね?猫が好きなんだよね⁈ってなる。
    ほとんどの猫好きの人は野良猫の生活に心を痛めているし、何とかしたいって思ってるんじゃないかな。
    実際にできる事は保護して飼うのが一番だけど限界があるし…
    主はアレルギーなのに猫の心配してて優しいね。

    +10

    -9

  • 192. 匿名 2018/11/29(木) 16:34:25 

    そっと近づく。大抵は逃げられちゃうけれど、
    人懐っこい子にはナデナデするし、
    警戒心が強い子には一定の距離を保ちながら眺めるだけにしてる。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2018/11/29(木) 16:40:57 

    自販機の裏とか排熱あるとこに隠れてるよ。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2018/11/29(木) 16:44:35 

    野良猫は太古の昔から逞しく生き延びているので心配することないよ。飼猫より寿命は短いけど本来はそれが標準だしね。

    +6

    -3

  • 195. 匿名 2018/11/29(木) 16:59:37 

    うちの近くでも野良猫いて家の外でエサだけあげてる人がいた
    去年の冬寒くなってきたとき、猫がその人のお家に入れて欲しがってたけど家には入れてもらえてないところを見てしまって悲しくなって
    そのエサやりの人に話してその子もらってきた
    主の庭に来る猫も里親になってくれる人が見つかるといいな

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/29(木) 17:01:45 

    うちの庭だったら糞尿されないように追い払う。

    +12

    -4

  • 197. 匿名 2018/11/29(木) 17:03:31 

    またたび入りの餌でつって、捕獲して保健所にもっていく。

    +3

    -14

  • 198. 匿名 2018/11/29(木) 17:08:50 

    野良猫にエサやりたいなら周囲に家がない場所でしてください

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/29(木) 17:11:25 

    >>1
    脅かしたり、いじめなければいいと思います。
    安心できる場所なら
    また気が向いた時に日向ぼっこに来ますよ。
    うちは植木鉢を入れてるトロ箱の端っこによく入ってます。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/29(木) 17:13:45 

    >>175
    平均値だから長生きの猫もけっこういますよ
    産まれてすぐ死んじゃう猫が多いので平均が短くなる。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/29(木) 17:26:24 

    >>2
    これ猫ちゃんの脚に何が付いてるの?

    +0

    -6

  • 202. 匿名 2018/11/29(木) 17:33:49 

    うちのご近所さん、野良見かけるとご飯あげて油断させてから捕まえて、避妊去勢して里親探しして、って手際よくされててすごいと思う。
    ご近所、けっこうな割合でそちらから猫さん貰ってる。
    旦那様が大企業の方だからできるのかなとも思うけど、ご本人も働いて費用捻出してる。
    きりがないからそろそろ終わりかな、と言いつつ見かけるとどうしても放置できないって。
    頭が下がりまくりです。こういう人は徳積んで天国に行けるんだろうな。

    +51

    -1

  • 203. 匿名 2018/11/29(木) 17:34:20 

    攻撃コメやマイナス魔が気持ち悪い

    +8

    -8

  • 204. 匿名 2018/11/29(木) 17:50:58 

    >>150
    それもあるかもだけど、昔から文豪や画家などの芸術家には猫好きが多かった
    (たまに井上靖みたいに虐待してたろくでなしもいるけど)
    どうも猫って他の生き物よりも何かしらアート好きの心に訴えかけるものがある生き物なのだと思う
    で、現代はネットで自分の創作物を発信するような人が昔と比べて飛躍的に増えたよね
    結果、猫好きになる素質のある人間も飛躍的に増えたんだと思う

    +8

    -4

  • 205. 匿名 2018/11/29(木) 17:51:43 

    つい最近、なぜかうちのベランダに子猫が。アパートの仕切りがある下の排水溝の隙間から来たんだと思う。珍しくうちの猫が大騒ぎしたから気づきました。

    正直、道端で遊んでる野良さんには、事故などに遇いませんようにと思うだけで何にもしないけど、さすがにアパートベランダは気になり、ウチの子をもらった保護団体に連絡しました。捕獲して譲渡会参加できたようです!

    優しい人に貰われてますように。

    主のとこにきてるのは大人かなぁ。何にもしなくてよいかと。もし主の家に被害が出た時は、手間だけど近所で保護団体探して連絡してみるのも手かと。

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2018/11/29(木) 17:56:04 

    飼えないならNTR!

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2018/11/29(木) 17:58:10 

    >>23今頃呪われてるはずよ

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2018/11/29(木) 18:05:00 

    張り付いてるマイナス魔がいますね。
    なぜそこまで猫を毛嫌いするのか…

    猫好きがたたって、ちょっとおかしな猫好きもいるけど猫嫌いの中にもちょっと度が過ぎて嫌悪してる人がいるよね…猫に何の罪があるんだろう?

    +15

    -9

  • 209. 匿名 2018/11/29(木) 18:08:24 

    捕まえて保健所持っていく

    +8

    -16

  • 210. 匿名 2018/11/29(木) 18:10:50 

    まだ張り付いてるの?

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2018/11/29(木) 18:11:39 

    いつも猫や犬のトピにいる人じゃない?

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/29(木) 18:20:59 

    野良猫が居なくなってからネズミがわんさか繁殖してる。
    野良猫求む!!!!

    +11

    -4

  • 213. 匿名 2018/11/29(木) 18:22:00 

    うちのアパートはなんとなく餌を食べてゴロゴロしてる野良猫がいる。でもなぜかローテーションでいろんな猫がテリトリーにしているようです。
    住人達も気まぐれなので猫も気まぐれに過ごしている

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2018/11/29(木) 18:24:33 

    別に解決することでもなく、野良は野良でいいよ。
    飼うとなったらちゃんと動物病院で病気や悪い菌や寄生虫、ダニがいないかきちんとしないと感染してら大変。

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/29(木) 18:26:15 

    >>186
    今時野良犬なんかいないだろ!

    +4

    -5

  • 216. 匿名 2018/11/29(木) 18:27:07 

    個人でも団体(悪質は除く)でも保護活動をしている方々は本当に尊敬しています。
    その一方で猫を捨てる人が後を絶ちません。
    同じ猫飼いとして腹立たしいし許せないです‼︎
    保護してもらえるから捨てても構わないって思ってるなら…「人の善意に甘えるなっ‼︎」って言ってやりたい。
    好きで飼ったのなら最期まで責任を持って欲しい。
    どうしても飼えないなら自分で里親を探してそれでも見つからなかったらせめて動物病院で自分の腕の中で眠らせてあげて欲しい…
    生き物を飼うのはそれくらい責任が重い事を忘れないで欲しい。

    トピズレすみません。

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2018/11/29(木) 18:31:28 

    悪いのは猫好きでもなく猫嫌いでもなく、
    猫を捨てた人。

    +22

    -1

  • 218. 匿名 2018/11/29(木) 18:32:47 

    >>186
    野良犬と野良猫は退治してもいい動物って子供に教えているんだ。動物虐待する人間になりそう。

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2018/11/29(木) 18:41:05 

    >>212
    飼ってあげればいいじゃない。殺すなんて野蛮なことしないでね。

    +8

    -3

  • 220. 匿名 2018/11/29(木) 18:55:09 

    >>201
    虫っぽく見えるけど毛の模様だと思う

    それより後ろの人、ズボンが水玉模様だと思ったら
    水玉の中に猫があるのね。上下猫柄か!

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2018/11/29(木) 19:29:01 

    猫好きで飼ってても、他所の猫の糞尿はムカつくのは、分かる。
    庭のグラウンドカバーの植物の上に下痢便を山盛りされてた時はイライラしたし、次からは追い払うようになった。

    子供の時から猫好きだとおもってたけど、私はエゴのかたまりだし、真の猫好きではないのかも、と思い始めた。

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2018/11/29(木) 19:37:18 

    >>206
    TNRだね。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2018/11/29(木) 19:42:31 

    一度でも触ったりしたら情が沸くと思うw
    撫でてニャーなんて言われたら適当な名前で呼んだりしちゃうんだよ
    それで飼ったのがわたしですw

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2018/11/29(木) 20:01:33 

    >>220
    虫でも毛の模様でもなく、足の裏だよ! 肉球だよ!
    何も疑問に思わなかったから、逆に足の裏に見えない人がいることにびっくりした

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2018/11/29(木) 20:07:53 

    とりあえず2匹うちの家族に致しました。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2018/11/29(木) 20:11:07 

    おそらくマイナス付くだろうけど
    外で見る分には構わないけど、ウチの庭に侵入したら高確率で保健所コース

    +6

    -14

  • 227. 匿名 2018/11/29(木) 20:16:32 

    先日、海にゴミ袋の中に入れられた仔猫を発見した。
    釣りしてるおじさんに『あそこに猫がいるみたいんなんです!網か何か貸してくれませんか?』って言ったら
    『え?え?』って、言って何も動いてくれなかった。
    自分でする!って決めて、流木を必死で探した。

    幸運にもギリギリ流木が届いて、
    『やった!』って思ってたら、
    袋の中から猫がこっちに向かって歩いてくるんだよ😢
    捕獲して安全な場所に走って、袋を破いた。

    猫呆然、私も呆然。
    動物アレルギーで飼えないのと、
    猫を初めて触ったのと、
    こんな事する人間がいるのかというショックな気持ちでした。

    ロングスカート下の、暖かいレギンスを脱いで、
    手のひらサイズの猫に優しく被せて、
    『ごめんね、ごめんね』って頭撫でながら去りました…

    数日間落ち込みました、自分も勝手な人間だなと…

    昨日その場所に行ったら、
    悲惨な形跡も無く、レギンスも無くなっていました。
    おそらくどなたかが拾ってくれたのだと思います。
    救助した帰り道に、色々な方に声をかけたので。

    『猫は分かってないし、気をもまなくて大丈夫』と、書かれてあって私も心を救われました。

    人に傷付きますが、人に救われますね😊
    長文失礼しました。




    +23

    -1

  • 228. 匿名 2018/11/29(木) 20:17:54 

    >>191
    人に例えてみるといい
    自分の子供が庭で遊んでるのはいいけど、ホームレスが入ってきたら追い出すでしょ?
    我が家も猫飼ってるけど、野良が入ってきたりしたら冬でも水ぶっかけたりしてる。

    +5

    -21

  • 229. 匿名 2018/11/29(木) 20:20:38 

    可愛いので挨拶したあと少し撫でて写真を撮る

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2018/11/29(木) 20:21:21 

    >>184
    読んでいて辛かったです。猫は寒がりだし濡れるのを嫌がるのに。その飼い方は動物虐待なので、保健所に通報すれば、指導はしてもらえると思います。

    +19

    -1

  • 231. 匿名 2018/11/29(木) 20:23:57 

    一人暮らしだけど野良猫保護した子、4匹飼ってます。
    あと野良猫のメス見つけたら、これ以上可哀想な子を増やしたくないから避妊つれてってリリースしてます。
    親にそこまでする?って言われるけど何かできることを少しでもしてあげたくて。。

    +22

    -1

  • 232. 匿名 2018/11/29(木) 20:25:21 

    >>230
    保健所よりも地域の愛護団体に相談した方が効果的だと思います
    私も胸が痛みました

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2018/11/29(木) 20:25:25 

    そっとしておく。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2018/11/29(木) 20:26:01 

    >>186
    この人犬のトピでもこんな事書き込んでいるんだろうな。
    子供には野良犬と野良猫には触ってはいけないことを言うだけでいいのに。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2018/11/29(木) 20:28:17 

    >>228
    せめて直接かけるのはやめてあげなよ
    自分が極寒で水かけられたらどんな気持ち?
    その晩のうちに凍死→あなたが殺してるってことだからね

    普通は人間のホームレスにだって、できれば親切にしてあげたいものじゃないの?
    私だって何もできないけどさ、せめてとマフラーあげたりはしたよ

    +20

    -6

  • 236. 匿名 2018/11/29(木) 20:33:19 

    >>228
    ちょっと考え方ずれてるよね。

    +12

    -3

  • 237. 匿名 2018/11/29(木) 20:35:54 

    >>212
    家、少しは手入れとか掃除したら?
    隙間とか排水溝を手直ししないとGも入って来るよ

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2018/11/29(木) 20:36:54 

    本当に小さい猫が溝にはまっていた時はさすがに放置したら死ぬと思い、うちで飼いました。

    犬が2匹いるけど母親だと思っているのかべったりです。可愛い。

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2018/11/29(木) 20:38:18 

    >>219
    私もそう思う
    猫もネズミも同じ害獣だものね
    殺すなんてかわいそう

    +1

    -9

  • 240. 匿名 2018/11/29(木) 20:43:15 

    >>235
    水で追い払うくらいまだ優しいほうですよ。

    +5

    -15

  • 241. 匿名 2018/11/29(木) 20:45:46 

    動物を害獣と騒いで残酷な殺し方する人間こそ、本当の害獣なんだよな
    わかってない、認めたくないのは本人だけ

    +26

    -1

  • 242. 匿名 2018/11/29(木) 20:46:13 

    祖父が免許返納して使わなくなった車庫スペースに、植木や花を植えてガーデニングスペースにしてから、そこへ野良猫が代わる代わる来るようになったよ。
    祖父は素人だからバカみたいに買っては植えたので小さな森状態で奥が見えないぶん、
    野良猫には良い休憩場になってるみたい。
    うちの家族は脅かさないけど野良猫の方もジーっと静かにしてる感じ。
    知らない仲じゃないから雨の日はどこへ行ったのか心配になる。
    うちの祖母が動物アレルギーで高齢だから家に入れてあげられない。


    +12

    -0

  • 243. 匿名 2018/11/29(木) 20:47:42 

    >>228
    ホームレスが入ってきたら水ぶっかけて追い出すのねw

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2018/11/29(木) 20:56:27 

    >>228
    横だけど、こういう発想になる人ってどんな育ち方してるんだろう
    痛みがわからないとか

    +15

    -2

  • 245. 匿名 2018/11/29(木) 21:05:23 

    >>244
    追い払う程度で済ましてるのなんてむしろ生温いと思ってますが。
    後々の被害(糞尿など)の可能性を考えたら、「芽を摘む」のが手っ取り早く確実なんですから。

    +2

    -14

  • 246. 匿名 2018/11/29(木) 21:15:09 

    >>125

    私は日ごろ糞尿被害にあっているので、やはり皆さんも同様の被害にあっているから
    第一感は猫をバンバン殴ることだと思いました(笑)。

    +2

    -14

  • 247. 匿名 2018/11/29(木) 21:16:45 

    >>14
    こないだスーパーで立ち聞きしたけど
    「猫アレルギーはね、慣れれば直るよ!」

    経度ならそうかもしれんけど…断言されるのもちょっとどうかとおもった。ああいう人が身内にいると大変そうだなー

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2018/11/29(木) 21:20:13 

    >>208

    猫には罪は無い。私にも罪の意識は無い(笑)

    +0

    -8

  • 249. 匿名 2018/11/29(木) 21:23:52 

    >>246
    >>248
    かまって草www

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/29(木) 21:25:02 

    猫飼ってるけど、外の猫はなんとも。
    むしろ目やにや毛が汚いし、絶対ノミが居るし触りたくない。
    この前、敷地内で飼ってる蓋つきの水槽の金魚を外猫にやられてからむしろ外猫は大嫌い!
    首輪付いてたから外飼いなんだろうけど、お腹空いてるわけじゃないから食べもせず遊んでいたいたぶっただけ。
    敷地内に入ってきたらシッ!追い払う。

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2018/11/29(木) 21:26:12 

    >>95
    猫ちゃん、汚いパン食べて可哀そうに。

    +16

    -4

  • 252. 匿名 2018/11/29(木) 21:26:16 

    >>215
    田舎だと、結構居るみたいだよ。

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2018/11/29(木) 21:33:12 

    私はユリやバラなど華やかな花が好きで庭に植えているのですが
    猫はユリが苦手らしく外飼いしてるお宅や野良猫を可愛がっている団体からクレームが来ました
    庭の土は長年かけてよく肥えた土にしてやっと自分が描いていた理想の庭ができたのに
    糞尿で困ってるのはうちなのに

    +22

    -1

  • 254. 匿名 2018/11/29(木) 21:43:26 

    >>253

    生垣をバラにするのはバリケードみたくなって効果がありそう。
    ちなみに、猫もバカじやないから生のユリや玉ねぎは食べないそうですよ。
    ハンバーグみたく混入されてたら食べるので、ユリを植えてるだけじゃ
    なんの害にもならないよ。

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/29(木) 21:46:32 

    >>253
    クレームをつけてきた団体の方がおかしいです。

    私は猫の譲渡会のお手伝いなどしてますが、動物愛護活動を
    している人も変な人が結構います。

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/29(木) 21:50:26 

    >>73

    どうやって追い出した?

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/29(木) 21:50:48 

    >>246
    >>245
    猫が嫌いで糞尿被害にあっているから猫を殴って良いと思うなら、
    自分が将来年を取って尿失禁して家族に殴られても文句言わないでね。

    漏らす年寄りは嫌われるからね。

    +25

    -3

  • 258. 匿名 2018/11/29(木) 21:56:45 

    >>257

    あなたは、動物と人間をなんでも同列にとらえるんですか。
    じゃぁきっと菜食主義でしょうね。

    +3

    -16

  • 259. 匿名 2018/11/29(木) 21:57:46 

    毎日7匹にシーバ1袋ずつやってる。

    +5

    -4

  • 260. 匿名 2018/11/29(木) 22:05:12 

    >>258
    牛も豚も鳥も食べるよ。
    そのかわり山で熊に食べられても文句は言えないなと思って生きてるよ。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2018/11/29(木) 22:06:28 

    >>221

    それで良いです!

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2018/11/29(木) 22:11:14 

    >>258
    以前ホームレスが道端に寝転がっていて倒れてるんじゃないかと
    思って声をかけたら「若いお姉ちゃんに優しい言葉をかけて
    もらったのは初めてだ」と涙ぐまれたけど、犬でも猫でもガリガリに
    痩せてたり具合悪そうなら助けるよ。

    慈悲の心は大切だよ。

    +31

    -2

  • 263. 匿名 2018/11/29(木) 22:17:00 

    ホームレスに水かけて追い出す人間より
    ケガした猫に寄り添ってあげてた猫のほうが
    存在として高度なんだろうな

    動物って本能で他人の評価とか気にせず生きてるのに
    セラピーの役割果たしてくれる子多いよね
    動物病院に飼われてて他の患者たちに寄り添ってあげる子とか
    「いい子」って思われたいからやるんじゃなく、ただやりたいからやってあげてる
    尊敬する

    +26

    -3

  • 264. 匿名 2018/11/29(木) 22:17:03 

    >>254
    それを聞いて安心しました。
    なんでも花粉をつけて帰ってきたとかで散々な言われようでした

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2018/11/29(木) 22:20:50 

    「こんにちは、にゃん太郎さん」と声をかける。
    メスでもオスみんなにゃん太郎さんww

    +14

    -2

  • 266. 匿名 2018/11/29(木) 22:22:54 

    よくある「チッチッチ」とやると
    猫に対して失礼だと聞いたので
    普通に話しかけるようにしています(笑)

    +8

    -2

  • 267. 匿名 2018/11/29(木) 22:29:57 

    私は野良猫見かけたら、ボランティアの人に捕獲器かりて不妊手術するよ。
    ケガしてたら病院でみてもらう。
    懐いてる子や子猫だったらボランティアさんに手伝ってもらってうちで保護して里親探す。
    全然懐いてない野良ちゃんだったら、手術終わったらそのままもとの場所に戻すけど、その時は車に気をつけてね、元気に生きるんだよ、とお祈りしてる。

    +15

    -2

  • 268. 匿名 2018/11/29(木) 22:35:19 

    うち4匹猫飼ってるんだけど、家の中にいるうちの猫に興味を引かれてか野良猫が時々敷地に入ってくるんだよね。
    一度外から「ドン!」と大きな音がして2階の窓から見たらベランダにいてビックリした。
    塀を伝ってサンルーフに上がってベランダまで登ってきたらしい。
    それからも度々ベランダに侵入してる。
    餌付けとかもしてないんだけどなあ。
    ちょっと図々しいんじゃないかい?野良猫さん。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/29(木) 22:41:12 

    窓開けたまま寝てしまい朝起きた時に背中に妙な温もりが
    飛び起きると野良猫がものすごい勢いで逃げていきました
    入って来たのが猫で良かった

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/29(木) 22:50:44 

    ニャニャニャニャンニャ〜(訳:道路飛び出したらあかんにゃんよ〜)と言って通り過ぎてます。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2018/11/29(木) 22:51:03 

    今他のトピで幼稚園児を強姦して動画取って口封じに使ってた男(5回の逮捕歴あり)見て、もうなんていうかさ…

    ここで野良猫見たらひどいことするって言ってる人たちは、そういう男のほうにひどいことしてくれよと思った
    あとそういう男から人権取り上げて、性格のいい動物(いっぱいいるけど)に人権あげてほしい

    +9

    -2

  • 272. 匿名 2018/11/29(木) 23:00:35 

    放課後の道に野良猫の溜まり場があったんだけど私のうちだと飼えなくてでも
    次来たときは2匹に飼い主が見つかった
    今でもよく撫でさせてもらっている

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2018/11/29(木) 23:16:57 

    インスタやTwitterに載せたいのでまず写真撮ります。
    猫カフェの猫ちゃんと違って近づいてで撮ろうとするとほぼ確実に逃げちゃうから、画質悪くなるけどズームで撮るしかない。
    至近距離で撮った動画がYouTubeにあがってるけど、どうしたらあんなに上手く撮れるんだろう。

    近所で可愛がられてて餌も貰ってる地域猫ちゃんなら、人慣れしてて寄ってくるんだけどね。
    行き付けの猫カフェへ行く道の途中に3匹いて、帰りになでたり動画撮ったりしてるよ。
    鳴いてるところを撮れたら本当にラッキー。

    ただし、猫ちゃんの目を痛めないためフラッシュOFFを忘れずに!

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2018/11/29(木) 23:17:04 

    >>271
    マイナスは野良猫にひどいことしたくて性犯罪者には味方したい奴が1名いるのかな
    ってことは、やっぱり男なんだね
    男って弱者への共感能力ないもんね

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2018/11/29(木) 23:29:31 

    >>37
    そういう人は多いかも。
    私も軽い猫アレルギーだけど猫買ってます。
    常に鼻水は出てるし抱っこするとくしゃみが止まらない。
    アレグラ毎日飲んでいます。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/29(木) 23:33:05 

    自分でお金を出してでも何かしてあげたいと思うなら、捕獲して動物病院でメディカルチェックと不妊手術する。家で一時保護も出来ないなら里親さんが見つかるまでのホテル代を払う。
    動物病院では自治体の補助で無料や割引になったり厚意で安くしてくれることもあるけど、全額払う覚悟はいる。動物病院は慈善事業じゃないから。
    それが出来ないなら手出ししない。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/29(木) 23:47:50 

    うちで飼いたいノラちゃんいる!
    でもトイレの置場所ないし、飼えない!
    めちゃかわいーの

    ごはんあげたいジレンマ

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2018/11/29(木) 23:52:17 

    うちも私以外みんな猫アレルギー。
    でも3匹飼ってる。拾っちゃったから仕方ない。抜け毛の季節はゴホゴホカユカユだけど、年々マシになってる。薬は一切飲んでない。子供はもう10年飼ってるけどほとんど何も出ない。結局慣れなのだと思う。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/30(金) 00:00:26 

    ここ数ヶ月うちの車庫に住みついてる。
    どうもご近所さんが無責任に餌付けしてるみたい、尻尾の毛が無くて皮膚剥き出しでオデキみたいになってて、座る場所に血付けててあちこち汚されるの嫌で段ボール箱置いてやったらそこをちゃんと寝床にしてるけど、この前眠った子供を自転車のチャイルドシートから降ろすのに玄関開けっ放しにしてたら、しれっと家に入って行っちゃって、玄関入ったとこで、それはだめー!!!と1人叫びながら追い出したけど、その後『フーッ』ってこっち見ながら怒ってるし。

    猫は行政も何もしてくれないのね。
    捕獲したのを連れてくるならどうにかするけど…って言われた。
    保護団体は捕獲にお金取るからそれはそれで考えちゃう。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2018/11/30(金) 00:00:34 

    私の済む付近の野良ちゃんはポッチャリ。
    東京下町だけど近所を彷徨くとフードと水の入った皿が置いてある家が多い。
    以前住んでいた所は野良やカラスに危害加えたりキーキーうるさい環境だったから、
    越し始めは野良ちゃんがのんびり歩いてると早く逃げないと危ないよ!って心配してました。
    でもこの場所の住人は良いのんびり加減で、発情期やケンカの鳴き声が響いても、水を掛けたり「うるさい!」と怒鳴ったりしない。
    「ネコだ!」って追い掛け騒ぐ子供もいない。
    お互いにのんびりしていて、塀の上で列になって寝ているのを見ると、穏やかになれて住み良い場所だなって思ってます。

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2018/11/30(金) 00:14:08 

    母猫とともにうちに子猫もいます。
    野良猫を見つけたら

    +27

    -1

  • 282. 匿名 2018/11/30(金) 00:15:54 

    近所に野良猫なんてまったく見かけない。
    数年前は餌をあげている人がいたからみかけたけど、もうまったく見なくなったな。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2018/11/30(金) 00:22:12 

    昔、庭でンコしてる野良がいたんで箒を思いっきり振り下ろしてやった
    誤算だったのは威嚇のつもりが頭に命中したこと
    ギャッと叫んでその場は逃げたけど次の日側溝で死んでた

    +2

    -18

  • 284. 匿名 2018/11/30(金) 00:25:59 

    どうしても何とかしてあげたい!ってなら、保護団体に連絡してみる、とか本当に野良の子なら欲しい人飼うかもよ?
    私それで飼ってるよー。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/30(金) 00:25:59 

    野良猫を見かけたら、スマホのカメラをONにして、いつでもシャッター切れる状態で近づくけど、逃げられる。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/30(金) 00:34:55 

    >>280
    いいね
    うちもそんなところに住みたい
    海外は割とそんなふうなところが多そうだよね

    私猫飼ってるけど潔癖症で家の中ちゃんと綺麗にしてるんだけど
    家の中ろくに片付けてない不潔そうな人にかぎって野良猫汚がったりしてると
    (あの家で?)と思っちゃう

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2018/11/30(金) 00:35:17 

    動物等の糞尿にえらい怒ってる。
    人間が捨てる不法投棄ポイ捨てを棚に上げて。
    と散歩道で愛犬のウンコを拾いながら思う日々。

    +9

    -2

  • 288. 匿名 2018/11/30(金) 00:39:42 

    >>279
    保護団体は捕獲にお金とる?
    そんなとこあるんだ、うちの近所のボランティアさんたちは捕獲ではお金とらないよ。不妊手術の補助金もあるから、プラマイゼロくらいの金額でやってくれる。地域とか団体によるんだね。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2018/11/30(金) 00:58:01 

    私が子供の頃は動物愛護という概念が世間で浸透してませんでした
    殺鼠剤で葬ったのは数知れず、軒下で出産した野良を子猫ごとダンボールに詰めて川に流したこともありました
    そんな私も今では二児の母です

    +0

    -13

  • 290. 匿名 2018/11/30(金) 01:07:38 

    野良猫のメス見つけたら避妊するよう、一人で愛護活動しています。
    捕まえれなくて野良猫の子猫が増えるの見ると、本当に胸が痛む。時間はかからけど身の回りのメス猫はみんな避妊に連れてくのが目標。
    1匹でも可哀想な野良猫をこれ以上増やしたくないし、視界に入れたくないから。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2018/11/30(金) 01:11:23 

    野良猫→保健所に捕獲される→我が家が保健所からもらう→完全室内飼いで安全に幸せに暮らす→動物病院の健康診断でもう少し痩せたら?と(今ここ)

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2018/11/30(金) 01:16:57 

    最近可愛い子が庭に来て日向ぼっこしてます。
    コンクリートは寒いだろうから
    着なくなった服を何枚か重ねてベッド作って置いといたら、そこが気に入って日向ぼっこしてます。
    なんだか避妊してないメスっぽいので
    避妊だけはしてあげようと最近捕獲を試みてますがなかなか難しいですね。でも絶対に捕まえて動物病院連れてってTNRしてあげます。
    野良猫を見つけたら

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2018/11/30(金) 01:22:39 

    >>278
    うちの子も猫アレルギーで野良猫をちょっとなでただけで目が真っ赤に充血してたけど元々猫好きで拾った子猫を飼ってたらいつの間にかアレルギーがなくなってた。今はアパートで猫2匹と住んでいる。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2018/11/30(金) 01:26:08 

    ノラ猫はなるべく触らない方がいいと思う。
    私も猫飼ってるけど、人懐っこいノラ猫が足元にスリスリしてきて次の日足首に湿疹できた。
    ノミとか色々持ってるかもしれないから見るだけにしましょう。

    +4

    -4

  • 295. 匿名 2018/11/30(金) 01:26:47 

    野良猫見たらチャオチュールあげてるよ
    喜んで食べてるよ

    +8

    -5

  • 296. 匿名 2018/11/30(金) 01:32:32 

    この間うちの猫が脱走して、近所を探し歩いていた時にチラホラ野良見つけたから、うちの猫知らんか聞いてくるわ!って言って「にゃんこ〜うちの猫どこかわかる?」って話しかけてたら旦那に引かれた。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/30(金) 02:58:13 

    冬になると野良猫が家のまわりをウロウロする。太陽の当たるベランダで猫がサンダルの上で寝てる姿は可愛かった。臭くないのか?家の中からみてるだけで特に構わない。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2018/11/30(金) 02:58:35 

    人間は勝手だなと思う意見ばかり

    確かに住み着かれたら困るかもしれないけど

    +6

    -2

  • 299. 匿名 2018/11/30(金) 03:08:22 

    追い払うのはいいけど、やり方だね
    乱暴はよくない石投げるとか
    ホースで水撒きならまだいいほう

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2018/11/30(金) 03:12:32 

    正直迷惑
    写真撮って可愛いと言える人は害に合ってないだけ
    自分の地域はどんどん増えて酷い有様だよ

    +2

    -5

  • 301. 匿名 2018/11/30(金) 03:13:12 

    >>295
    餌付けすんなクズ

    +4

    -9

  • 302. 匿名 2018/11/30(金) 03:13:15 

    >>190
    なら人間も追い払えるってこと?

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2018/11/30(金) 03:15:05 

    >>262
    餌あげるだけで飼わないんでしょ?
    ホームレスにも声を掛けるだけで支援はしないんでしょ?
    中途半端に優しくして自己顕示欲満たして楽しそうだね

    +6

    -9

  • 304. 匿名 2018/11/30(金) 03:16:21 

    案の定猫キチばっかりで草も枯れる

    +6

    -7

  • 305. 匿名 2018/11/30(金) 03:17:18 

    私、正直子供も嫌い!
    近所でうるさいし
    あれも何とかして保育所作るな!反対だわ

    +3

    -11

  • 306. 匿名 2018/11/30(金) 03:18:38 

    >>180
    そもそも地球は人間のものでもないし

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2018/11/30(金) 03:20:02 

    >>292
    餌付けしてら根気よく慣れさせたら捕獲できますよ♩
    私も何匹か人間慣れしていない野良猫のメスを捕獲して避妊に連れて行きました♩

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2018/11/30(金) 03:30:30 

    猫嫌いの親って厳しい人多いよね?
    子供叩いたり

    +7

    -3

  • 309. 匿名 2018/11/30(金) 03:33:59 

    >>175
    どんな野良猫も寿命3年はないよ

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2018/11/30(金) 03:34:46 

    >>307 毎日同じ時間にやってくるので
    今試みてる所なんですが 1ヶ月続けてるんですが、触ろうとすると触らしてくれないんですね。
    でも私の後を追っかけて来たりなんかかまってほしいみたいな感じであり。根気よく続けて懐いたら保護したいです。前に無理やり抱えたら泣き叫ばれて逃げてしまい、以降嫌がる事はしないと決めました。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/30(金) 03:36:35 

    野良猫を見つけたら

    +3

    -18

  • 312. 匿名 2018/11/30(金) 03:37:35 

    人間も原始時代並みの暮らしなら野良猫も自由だったのかな?
    人間だって標準の寿命80年じゃなくて20年とか30年だったでしょ?

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2018/11/30(金) 03:54:26 

    >>267
    ごめんミスタップでマイナス押しちゃった

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2018/11/30(金) 04:25:28 

    >>311
    最低!!

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2018/11/30(金) 04:42:13 

    >>311
    危険物持ってるとおまわりさんが来るよ

    +13

    -1

  • 316. 匿名 2018/11/30(金) 04:52:30 

    その地域の地域猫活動してる人に連絡入れてみたら?
    飼い主探してくれたり病気持ってたら治療してくれたりするよ

    +5

    -1

  • 317. 匿名 2018/11/30(金) 05:04:05 

    トピ画がじわるw

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2018/11/30(金) 05:35:52 

    >>175

    ノラ猫の寿命3年なんだ
    ここら辺のノラ猫もっと長生きしてる
    それにガリガリなネコ居ないわ
    多分、近所の人が餌上げている感じがする
    飼い猫?って感じで毛艶いいし綺麗なんだよね
    うちの庭先に来る猫もそうだし
    ここら辺のノラ猫、道路でお腹出してクネクネ運動してるし
    犬の散歩で遭遇しても逃げずに道の端っこにジッと座って
    通り過ぎるの見てるよ
    愛犬も猫はスルー。
    マジでここら辺のノラ猫伸び伸びしてる

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2018/11/30(金) 05:41:51 

    >>300

    いや、家も被害には合っているけど、野良ネコは生きるのに必死
    そう思うと邪険には出来ないかな
    自分が野良の立場ならお腹すいたら畑の胡瓜食べちゃうだろうし
    ゴミ袋あったら何か食べ物ないか探すし。
    仕方ないかなと思う
    なるべく被害に遭わない様に対策打てる物はする感じかな

    +19

    -2

  • 320. 匿名 2018/11/30(金) 06:40:05 

    可愛がってた野良猫が汚いドブネズミの死体をバリバリ食べてたっていうツイートを見たばかりなので複雑です
    触らないほうがいいですね

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2018/11/30(金) 06:42:20 

    動物愛護法
    44条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

    +11

    -1

  • 322. 匿名 2018/11/30(金) 06:55:02 

    野良猫用なんだろうけどエサを外に放置してる人いるけどハクビシンやネズミも食べちゃうから出しっぱにしないで
    家猫は室内飼いで

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2018/11/30(金) 08:09:26 

    お、かわいいね
    ちゅーる食べてる?
    って話しかけてます。

    見守るって感じでいいのでは(^.^

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2018/11/30(金) 08:11:09 

    >>311
    通報しました

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2018/11/30(金) 08:28:44 

    昔、痩せこけた野良猫が実家のゴミを漁り、不憫に思った母がご飯をあげ、数ヶ月後に正式に家猫として迎えました。

    人慣れしてた子なのですぐに保護出来たパターンでした。

    その後私の結婚と同時に新居に迎え、4年前に19歳の大往生で天国へ。

    猫と暮らす楽しさを教えてくれた子でした。

    現在、やっぱり野良から保護した子と暮らしています。

    +15

    -1

  • 326. 匿名 2018/11/30(金) 09:25:34 

    >>1
    ニュースでよく、車を運転中に道路に飛び出した猫をよけようとして、
    事故った。と聞くので、私は絶対よけないで、そのままスピードも落とさずに
    突っ込むと肝に銘じている。
    まあ、車高があるので、タイヤで踏みつけない限り車にはダメージはないし。

    +4

    -6

  • 327. 匿名 2018/11/30(金) 09:34:06 

    コンビニの駐車場で身なりの汚い女二人が野良猫に餌あげてたけど、数時間後そのコンビニの前に猫の轢かれた死体が

    +3

    -6

  • 328. 匿名 2018/11/30(金) 09:35:48 

    ハーブとかで猫避けできる?
    殺すつもりはないけど、とにかく退治したい

    +2

    -4

  • 329. 匿名 2018/11/30(金) 09:46:48 

    >>328

    ペットボトルを並べてる人もよくいるけど、最初は違和感を感じて警戒しても
    無害だとわかれば元の木阿弥。
    だから餌やりババァorジジィに対抗するには、加藤一二三を訴えたみたく
    証拠をそろえて告訴するくらいかな。

    +2

    -3

  • 330. 匿名 2018/11/30(金) 09:49:04 

    義母が野良雄に餌あげたから、その子が住み着いた。そのうち知らない野良雌がうちの車庫の前でお亡くなりになった直後地下の外から子猫発見。
    野良雄はその後もうちによく来て、バイクに乗って昼寝してたり車の上で寝てたりベランダのプランターの中で寝てたり...来客がうちの猫だと思って家に入れようとする有様...。

    そんな野良雄も年寄りだったしケガをして2年くらい見かけなくなって、もう死んじゃっただろうねと話していたら、先月うちの地下からご遺体が見つかりました。結構経ってるみたいでした。
    どうやって入ったのか不思議です。

    壁一枚挟んだ隣には野良雄の子である我が家の猫が生活していました。満たされた生活の娘猫と、暑い・寒い・腹減り弱っていったか怪我がもとで弱ったのか老衰かの父猫...。思うと切なくなった。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2018/11/30(金) 10:11:52 

    私はそれで今 2匹家に入れて飼ってます。
    でも 次は無しです。
    最初に家に入れた 猫が 歳でボケが来て
    寝てるか ないているかで 声も高い声で
    泣きまくり 大変です。
    生き物を飼うと言う事
    最後まで責任を持って育てるのでは無ければ 安易に入れてはいけないです。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2018/11/30(金) 10:20:25 

    >>328
    前のコメに百合やバラは猫が嫌がると書いてありました。

    希釈したハイターや酢をまくと良い(匂いを嫌がる)という人もいます。

    以前猫を捕獲して手術した人は「入って欲しくない場所にはネットを張る」
    (百均、ホームセンタで売っている)と言っていました。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2018/11/30(金) 10:23:42 

    >>2
    このトピ画の猫の右後ろ足にぺしゃんこになったスズメのようなものがあるんですけど、この画像一体なんなんでしょうか、、

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2018/11/30(金) 10:30:54 

    >>303
    ホームレスに声をかけた場所のすぐ近くの病院で看護師をしていたけど
    何人も行き倒れで入院していた。
    ホームレスの担当は自治体にいるし、病気で運ばれてきたら世話はしてたよ。

    犬や猫も保護できる子は里親探して、懐かない子だけは仕方ないので
    手術して車庫に寝床を用意して餌をあげてる。
    病気になったら病院も連れて行って最期まで面倒は見るつもりだよ。

    保護団体に寄付もしてるし、自治体から助成金もらって野良猫を捕獲して
    不妊手術したり譲渡会を行うボランティアもしてるけど文句ある?

    +7

    -2

  • 335. 匿名 2018/11/30(金) 10:37:30 

    >>2
    これ絶対中に人間入ってるよねw

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2018/11/30(金) 10:39:02 

    (´◔౪◔)◞ ゃぁって言う
    反応あり→おしゃべりする
    反応なし→いけずぅ~

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2018/11/30(金) 10:43:01 

    実家の飼い猫が、庭で日なたぼっこしていたら、野良の子猫も一緒にいて、家に入ってきたから飼うようになったそうだ

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2018/11/30(金) 10:43:56 

    「お互いがんばろうぜ!」と心の中で思ってます。

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2018/11/30(金) 10:45:59 

    >>334
    スルーした方が良いですよ
    こう言うのは構っちゃダメ
    貴女は真面目で優しすぎ

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2018/11/30(金) 10:48:27 

    >>328
    猫の嫌がる周波数を発する機械を設置したら来なくなったよ
    ネットで売ってた

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2018/11/30(金) 10:55:15 

    保健所に連絡。空き巣に住み着いて繁殖する前に。近隣だと匂い、鳴き声、病気。かわいそうとかいってられなくなるよ。

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2018/11/30(金) 11:04:38 

    いつもは会っても挨拶くらいしかしない程度の猫好きでしたが、少し前に出会った猫は前世で親子か夫婦だったの?っていうくらい、会うなりしがみついてきてほっとく事がどうしても出来ずに、初めて猫を拾ってしまいました。動物病院に連れて行ったらなんとかなるかなっていう甘い考えで病院に連れて行ったら里親募集のポスターが沢山貼ってあって、飼い主見つける事も大変みたいですね。初めは困ったなぁっていう気持ちでしたが、実家で預かってもらっているうちに私も家族も情がわいてきて、今は猫飼える家に引っ越して、一緒に暮らしてます。まさか猫を飼うなんて夢にも思ってなかったけど、これも縁ですかね。大切に育てていきたいです。

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2018/11/30(金) 11:05:29 

    可愛いねえ、猫は自由でいいなあ、で終わり。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2018/11/30(金) 11:06:05 

    可愛いと思うのなら出来るだけ、去勢か避妊してリリースしてほしいです。保護団体に問い合わせて見てくださいね。

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2018/11/30(金) 11:16:04 

    うちの実家の車庫の藁の上で野良の子猫が産まれてからその子達がよく遊びに来ます。
    夏は痩せ細ってガリガリだったけど、昨日実家帰ったらプクプクになってた。
    母に聞いたら他の家からキャットフード貰ってるらしい。
    うちの家族皆猫飼ったことないから触れないけど近くに寄るとニャーニャー言って可愛かったよ

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2018/11/30(金) 11:26:56 

    仕事場に野良猫が大繁殖中。誰かが餌付けしてるっぽい。そこら中糞だらけで、この間とうとう踏んでしまった。なんか臭いと思ったら、靴の溝にごっそり入り込んでいる!!!!そして臭い。そのまま車にのらなくて良かったけど、朝から嫌な気分だったよ。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2018/11/30(金) 12:12:27 

    ころさないでくださいにゃ

    猫より
    野良猫を見つけたら

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2018/11/30(金) 12:14:08 

    野良猫は可哀想で仕方ない。生きているのはつらいだろうから安らかな死をと思うのだが、保健所に収監された犬猫の一部は動物実験に回されると聞いたことがあるので保健所には連絡したくない。獣医さんに安楽死をお願いすることはできるのかな…?

    +4

    -7

  • 349. 匿名 2018/11/30(金) 12:21:29 

    うちの近所に自宅の数部屋を使って保護猫の世話をしているおばさんがいる。献身的な活動に頭が下がる。
    普通の人は野良がかわいそうに思っても、一匹だって救うのは難しい。でも保護団体の人に寄付をするのは誰でもできる。以前は駅前とかで見かけても詐欺なんじゃないかと思って警戒してたけど、実態をみたら安心してお金を預けられた。、

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2018/11/30(金) 12:30:57 

    野良猫5匹を家に迎え入れ、毎日癒されています。
    野良猫の時は警戒心が強く、野生的でしたが、今では甘えん坊のストーカーです。
    保護するにあたっての準備や費用等、大変でしたがそれ以上の癒しをもらっています。

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:37 

    >>311
    ごめん間違えてプラスしちゃった

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2018/11/30(金) 12:39:59 

    >>349
    保護団体を実際に見学に行くといいよね
    ちゃんと活動しているところかわかるから
    ちょっと前に、保護した子を角材で殴って死なせているような基地外男が代表の名ばかり保護団体もあったし
    そんな悪人に善意の募金が渡ったら悔しすぎる

    私は家で使わなくて処分に困ってた毛布とタオルを直接持って行ったけど、ありがたがられたよ
    いくつあっても困らないからって
    こんなのだとお金がない時でも協力できるのでよかったよ

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2018/11/30(金) 12:56:53 

    >>348
    私の最寄りの動物管理センターは猫は全て譲渡会で
    貰われているそうです。
    最寄りの保健所によって違うので調べてみてください。

    私は地元で個人で譲渡会を主催しているに教えてもらいました。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2018/11/30(金) 14:05:08 

    引っ越し先に野良猫沢山。
    環境政策課に確認してから、2匹に去勢避妊行った。
    その後、町内会でも60匹の去勢避妊を行った。
    おかげで猫の数は1桁にまで減りました。
    外飼いの人は、去勢避妊を義務づけて欲しいです。
    子猫がカラスに食われたりしているのを見る方が可哀想です。
    エサをあげても解決にはなりません。
    猫は年2回子供を産みます。
    ここまでに5年かかりました。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2018/11/30(金) 14:51:29 

    最近うちの近くに見かけない野良ちゃんが来るようになったんだけど、今日見たら足を怪我して血が出てた。ちゅーる持ってウロウロしてるけどなかなか怪しい人ですよね…。体も小さいから子猫っぽいし車の通りも多いから心配。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2018/11/30(金) 19:17:24 

    ナメクジ駆除用の薬を食べるのやめてほしい

    +1

    -3

  • 357. 匿名 2018/12/01(土) 08:30:09 

    >>347
    青いご飯は食べたらダメよ( ˘ ³˘)♥

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2018/12/01(土) 14:22:27 

    >>310
    わたしの場合ですが、
    慣クレートにえさをいれ、クレートの中食べさせるくせをつけさせ、
    いつも通りクレートでご飯を食べてる最中に、
    そのまま閉めて捕獲し、病院へ避妊しに連れてってます!
    抱っこだと難易度が高いので( ; ; )

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2018/12/02(日) 15:06:05 

    >>356
    関係ないかもだけど、ウチもナメクジ駆除をメタアルデヒド系の強力なやつに変えたらぱったりと野良猫見なくなった。不思議なこともあるものですねー。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード