-
1. 匿名 2018/11/28(水) 11:38:46
仕事の日と生理の量が多い日が重なると厄介です。
一時間に1回ぐらい替えたいと思うのですが
あまり頻繁にトイレに立ちにくいので
午前と午後で1回ずつ行って昼休憩と帰宅時1回ずつって感じになります。
みなさんの職場は生理が多い日にどれぐらいトイレに行けますか?
+112
-1
-
2. 匿名 2018/11/28(水) 11:39:46
わたしは立ち仕事で女性だけの職場なのでみんな頻繁に行っても文句言う人もいません+172
-0
-
3. 匿名 2018/11/28(水) 11:39:54
生理二日目は休みにしてるよ!
じゃなきゃ本当に困る+32
-37
-
4. 匿名 2018/11/28(水) 11:40:02
>>1
朝着いてから1回
2時間おきに1回
帰る前に1回+89
-1
-
5. 匿名 2018/11/28(水) 11:41:01
保育士なので仕事中は1、2回です。
なので多い日用を毎日付けてます。+74
-0
-
6. 匿名 2018/11/28(水) 11:41:02
なかなか変えられない人こそ
タンポンは本当に気をつけたほうがいい
感染症で最悪の場合死にます。+135
-7
-
7. 匿名 2018/11/28(水) 11:41:53
タンポンとナプキンの二刀流+106
-1
-
8. 匿名 2018/11/28(水) 11:41:58
なかなか自由にトイレに立てない仕事してるから不便過ぎてピルでコントロールしてる+10
-4
-
9. 匿名 2018/11/28(水) 11:42:31
多い日は夜用の長いのを付けてる。+78
-2
-
10. 匿名 2018/11/28(水) 11:42:31
>>3
正確に生理来る人羨ましいわ。
旅行の計画とか、休み取りやすいね+76
-1
-
11. 匿名 2018/11/28(水) 11:42:39
介護の仕事だったから、時間見つけていつでも行けるんだけど、多忙すぎて行けなかったから、お昼休憩と午後1回、帰宅前に1回って感じでした。しかも動き回る仕事だからタンポン使わないとわたしは無理でした。+46
-0
-
12. 匿名 2018/11/28(水) 11:42:48
今、まさに生理の2日目
お腹は痛いわ気持ち悪いわだけど出勤してます…
幸い、事務所には誰もいないから1時間おきに様子見してます+116
-1
-
13. 匿名 2018/11/28(水) 11:43:43
午前中タンポン
午後から2時半(中間休憩)までナプキン
そのあとタンポン
残業の日は8〜9時まで仕事で生理の時は流石にトイレ行かせてもらってる
トイレ行くの自由なんだけど行きづらいんだよね
サボってると思われそうで+39
-2
-
14. 匿名 2018/11/28(水) 11:43:45
生理中はやっぱりトイレ行く回数増えるよね。
1~2時間に1回くらいのペースで行くよ。+79
-1
-
15. 匿名 2018/11/28(水) 11:43:52
行きたいときに行けます
ナプキン変えるだけなら2分もあればできる
私は膀胱炎になりやすいので頻繁に変える+28
-0
-
16. 匿名 2018/11/28(水) 11:43:57
+45
-1
-
17. 匿名 2018/11/28(水) 11:44:07
40cmくらいのでっかい夜用ナプキン使って、だいたいお昼休憩と終業前に1回ずつ。
昼間の多い日用じゃ小さくて不安。+82
-3
-
18. 匿名 2018/11/28(水) 11:44:15
女性のみの職場です。
みんな気にせずトイレ行ってます。
これだけはホント助かる。+86
-2
-
19. 匿名 2018/11/28(水) 11:44:20
2、3回かなぁ
普段、量はそんなに多くないから大丈夫だけど
年に1回ぐらい、え?!なに?!てぐらい多い時ある。その時はヒヤヒヤしてる。+10
-1
-
20. 匿名 2018/11/28(水) 11:44:20
良く看護師さんや歯医者の助手の人って白いパンツだけれど
地味にどうしているのか?気になる
忙しい時はトイレにも行けそうにもないし+187
-0
-
21. 匿名 2018/11/28(水) 11:44:54
接客サービス業なのでピーク時はトイレに行けないけど、女性が多い職場なのでそこは協力しあってるよ。二日目はたぶんみんな夜用の大きいのにしてる。一度先輩に借りたやつが使いやすかったから自分もそれにしてる。
男性が多いところだと嫌だよね。+40
-2
-
22. 匿名 2018/11/28(水) 11:45:54
生理中は頻尿気味になるので尿意を感じたらすぐにトイレへ行きます
人数少ない事務所だから頻繁に席外してたらバレバレかもしれないけど
漏らすよりも恥ずかしい事ではないなと開き直ってます+75
-0
-
23. 匿名 2018/11/28(水) 11:46:07
TSSについて | タンポンNavi | ソフィ ユニ・チャームwww.unicharm.co.jp女性なら知っておきたいTSS(トキシックショック症候群)について、みなさんの不安や疑問にお答えします。原因や対処方法など、正しい知識を身につけておきましょう。【タンポンNavi】ソフィ ユニ・チャーム
+1
-0
-
24. 匿名 2018/11/28(水) 11:46:52
ショーツタイプ使ってる人いますか?+18
-0
-
25. 匿名 2018/11/28(水) 11:47:14
1人で持ち場にいなきゃいけないのでなかなか…
でも2時間に1度は交換したいし、バックヤード行くついでとかにトイレに立ち寄る感じ
家ではオムツみたいなのする程量が多いのですが職場ではさすがに、なのでタンポンとナプキンどちらも使ってます
+4
-0
-
26. 匿名 2018/11/28(水) 11:48:01
タンポンは使用時間を必ず守らないといけません+9
-0
-
27. 匿名 2018/11/28(水) 11:48:15
+5
-12
-
28. 匿名 2018/11/28(水) 11:49:04
>>6
ほんそれ
私もそれが原因で死にました+1
-32
-
29. 匿名 2018/11/28(水) 11:49:27
接客業。
接客1組に2時間は当たり前。店が混むと半日トイレに行けないこともザラなので、ツラい。
ナプキンがムレて気持ち悪い。
タンポンしても漏れたことあってこわい…。+42
-0
-
30. 匿名 2018/11/28(水) 11:49:37
シフト制なので休み希望出す段階で予想できる範囲では重そうな日は休みか、遅出を希望してるけど、やっぱり2、3日はずれるときあるし、そういう日はナプキン大きいのつけて、パンツは二枚履いてる+7
-0
-
31. 匿名 2018/11/28(水) 11:49:57
子供相手の仕事なので下手すりゃ朝から夕方までトイレ一切行けなかったりする
夜用40センチのナプキンにトイレットペーパーを敷いて、さらにお尻に挟み込んでます+4
-9
-
32. 匿名 2018/11/28(水) 11:50:11
私も立ち仕事でなかなかトイレ行きずらい職場です。
私はタンポン+夜用ナプキンが一番合ってました。
最後の手段で、パンツみたいに履くタイプあるけどそれは未経験。+6
-1
-
33. 匿名 2018/11/28(水) 11:50:40
>>20
看護師ですが、
タンポンとナプキンの併用です。
介護さんと一緒で、時間見つけて変えたりもします+30
-0
-
34. 匿名 2018/11/28(水) 11:50:41
>>28
成仏してください+51
-3
-
35. 匿名 2018/11/28(水) 11:51:02
仕事中というか朝から仕事忙しい日に
シーツにまで漏れてると絶望
洗濯してシーツ替えて…+14
-0
-
36. 匿名 2018/11/28(水) 11:51:12
>>28
南無阿弥陀仏+32
-1
-
37. 匿名 2018/11/28(水) 11:52:53
本当女って煩わしいことが多いね。
私も人手不足でなかなかトイレ行けないから、夜用の大きいの朝つけて、昼交換、夕方交換しか出来ません。+27
-1
-
38. 匿名 2018/11/28(水) 11:53:18
自分以外ほぼ男性、立ち仕事、人手不足なのでなかなか行けません。
2日目などは夜用ナプキン+夜用タンポンでしのいでます。
煙草休憩は気軽に行けるのに非喫煙者は持ち場を離れる口実がないというか…おかしいと思うんですが。
何とか合間を縫ってトイレに行ってます。+46
-1
-
39. 匿名 2018/11/28(水) 11:53:52
私も多い方なんだけど、タンポンはどうしてもなれない。
違和感で気になってしょうがない。+13
-1
-
40. 匿名 2018/11/28(水) 11:54:46
1回行ければ良い方です
42cmの夜専用を使用
ちょっと前までは46cmがあったのに…+6
-0
-
41. 匿名 2018/11/28(水) 11:54:49
>>20
そう思う。
救急外来とかの女性医師、行こうと思った時に急患、どうしてるんだろう。+9
-1
-
42. 匿名 2018/11/28(水) 11:56:16
>>20
何度か漏れてしまったことあります。
着替えは準備していますが、すぐに気付く訳じゃ無いし目立つから最悪です。
40cm以上の夜用使うようになってからは何とか漏れずに済んでます。+5
-1
-
43. 匿名 2018/11/28(水) 11:56:40
女性だけの異常なストレスだよね。
男性にももっと理解が進んでほしいと思う。
何もなくても、休憩タイムとかね。+39
-2
-
44. 匿名 2018/11/28(水) 11:56:41
私はタンポンぶっ刺して、それにプラス、ナプキン敷いてるよ〜〜!
そしたらタンポンとればナプキン強いてあるし、カバンゴソゴソしないでトイレいける🙆+3
-13
-
45. 匿名 2018/11/28(水) 11:58:14
私も忙しくてなかなかトイレに行けないから2日目とかは怖いから履くタイプのナプキンに普通のナプキン、タンポンしてる時ある+4
-2
-
46. 匿名 2018/11/28(水) 11:58:24
ナプキン変えるタイミングもなんだけどさ、『生理直前』とか『生理中』に限って、すっっごいムカツク事が毎月おきるのやめて欲しい。
よりによって一番イライラしやすい時期に『それは生理前前じゃなくてもマジギレするわ~』っていう酷いことが、なぜか毎月その時期に起きるんだよね。
せめて普通の日なら怒りが2分の1で済むのに…っていう。+59
-2
-
47. 匿名 2018/11/28(水) 12:00:12
タンポンにどうしても慣れなくてコレをガルちゃんで知って、もうこれ無しでは二日目どこも行けない!
つけるのも楽だけど、後処理も触らずおトイレに流すだけで、本当に楽です。
オススメ!
ソフィ シンクロフィット(体につける生理用品)-生理用品のソフィwww.sofy.jpナプキンに吸収力をプラスオン!体に付けるタイプの生理用品「ソフィ シンクロフィット」の特徴をご紹介します。生理用品のソフィは生理の悩みを軽減、快適に過ごすための情報をわかりやすく解説しています!
+26
-0
-
48. 匿名 2018/11/28(水) 12:04:31
有難いことに代表の女性が「生理痛が重いので遅れて出社します」を堂々と言ってくれる。
男性もいるけど既婚ばかりだし、トイレタイム多くてもなんともない。
+10
-1
-
49. 匿名 2018/11/28(水) 12:07:15
幼稚園で働いてます。
スーパー多い日用のタンポンをしてます。
トイレには一、二回行くくらいです。+3
-0
-
50. 匿名 2018/11/28(水) 12:07:54
今日予定日です。
初日の生理痛が私はきついので痛み止め予め飲んでおくことにしています+7
-0
-
51. 匿名 2018/11/28(水) 12:08:36
喫煙者の一服くらい気軽にトイレ行きたいよね+12
-1
-
52. 匿名 2018/11/28(水) 12:08:48
みんなのコメント見てると、自分血が少なすぎて心配になってきた。
二日目でも夜用いらないんだけど。これは大丈夫なんか?+5
-3
-
53. 匿名 2018/11/28(水) 12:10:48
昔職場で漏れてしまいスカートが汚れているのに気づかず、同僚に指摘された物凄く恥ずかしい思い出があるので、必ずタンポンとナプキンを併用してます。
タンポンは慣れませんが、漏れるよりはマシ。+13
-1
-
54. 匿名 2018/11/28(水) 12:11:26
>>52
自分と同じ人がいた!
私もここ読んでてもしかして自分血が少ないのかと思った。
2日目でも漏れたことない。+6
-3
-
55. 匿名 2018/11/28(水) 12:14:40
激痛で動けなくなる。
ロキソニンでも効かないのでボルタレン座薬をお手洗いでしてる時、
ここまでして働く自分って一体…って何とも言えない気持ちになる。
(婦人科には通ってます。)+30
-0
-
56. 匿名 2018/11/28(水) 12:18:44
>>38
私も!喫煙者は何回もタバコ休憩してケータイ見て喋ってんのにこっちが馬鹿を見る感じになってる。
そして3日目ですが、回数も多くなるしトイレ時間も長くなる。
+18
-0
-
57. 匿名 2018/11/28(水) 12:19:25
やっぱり頻繁に行くのは気が引けるのでタンポン&ナプキンにしてるけど筋腫持ちなので量が多くてこの前仕事着に漏れてしまいました。
仕事着は替わりのに変えられたけど下着が汚れてたので座れなくて本当帰りたかった。+10
-0
-
58. 匿名 2018/11/28(水) 12:26:33
トピずれなんですが、うちの職場にいるある職員がトイレに1回も行かないときがあるんです(行くときもあるけど1回しか行かない)。
で、いつも疑問に思ってるんだけど、トイレに1回も行かないから、生理のナプキンどうしてるんだろうっていつも思ってます。
ちなみにわたしは、朝起きて一回行って
昼休憩に一回
そのあと仕事帰る前に一回です。
よく動く仕事なので、昼用の短いやつの、多い日用のやつを使ってます。+4
-5
-
59. 匿名 2018/11/28(水) 12:28:30
>>46
あります!私だけじゃなかった!
けどがるちゃんで聞いたらぶっ叩かれました!!+4
-1
-
60. 匿名 2018/11/28(水) 12:29:43
多分だけれどお昼休憩の時だけかと思う。+4
-0
-
61. 匿名 2018/11/28(水) 12:29:44
介護職の方〜
入浴介助の時はどうしてますか??+8
-0
-
62. 匿名 2018/11/28(水) 12:35:55
生理休暇一択+8
-0
-
63. 匿名 2018/11/28(水) 12:36:48
>>20 歯科勤務です。私はナプキン派なので、制服についたら本当に大変だから、とにかく気を使ってます。
今の歯科は比較的暇なのでちょくちょく行けますが、忙しい医院にいた時は夜用つけて仕事してました。
+8
-0
-
64. 匿名 2018/11/28(水) 12:36:50
男ばかりの職場で女子トイレはすぐ横にあり、男子トイレは1階です。生理中はトイレも長くなりますよね?それなのにトイレからなかなか出て来ないとか言う男がいて鬱陶しいです。そいつはタバコ休憩ばかりして仕事してないくせに。+22
-0
-
65. 匿名 2018/11/28(水) 12:44:37
>>47 なにこれ初めて見た!!こんなのあるんだ!!+13
-1
-
66. 匿名 2018/11/28(水) 12:45:14
>>20
40cmの羽根つき夜用を付けて、サニタリーパンツの上からガードルを履いて、ズレないようにしてます。2時間おきくらいにトイレ行きます。
タンポンは怖くて、未経験です。+7
-0
-
67. 匿名 2018/11/28(水) 12:46:58
低用量ピルはどうかな
生理痛も軽減されるし、出血量も大幅に減るし、生理が来る日がほぼ正確にわかるようになる
PMS対策にもなる
婦人科に行けば二千円ぐらいで処方してもらえるよ+8
-5
-
68. 匿名 2018/11/28(水) 12:51:29
>>20
わたしも白衣着て仕事してるけど、ほんとに気が気じゃないよ。
最近はネイビーとかボルドーっぽい、色ついた白衣もあって羨ましい。+7
-0
-
69. 匿名 2018/11/28(水) 12:52:54
タンポンとナプキンを併用しているけど
タンポン使いだしてからQOLが上がったと言っても過言ではないです。
前は出張と生理が被ると漏れが心配で憂鬱で仕方なかったけど
今は新幹線移動でも全く気にならない。
TSSは怖いから、時間に気を付けるのと
量が少なくなったらタンポンはあまり使用しないようにはしてます。+5
-0
-
70. 匿名 2018/11/28(水) 12:58:33
座り仕事なんだけど尻が汗で蒸れると、一瞬経血が漏れたのかと思ってドキッとする
って事が何度もあるよ…
これ本当に心臓に悪い+28
-0
-
71. 匿名 2018/11/28(水) 12:58:59
いつもパンツのラインでない美意識高い女性いるけど生理らしき日はさすがにラインが出るね!私もだと思うと嫌だなぁ、+1
-16
-
72. 匿名 2018/11/28(水) 13:32:13
40センチすごい。薬局で見付けて買ってみたけど
進化を感じたね。
タンポン(超多い日用)プラス40センチで頑張ってます。半日はトイレ行けないので辛いところです。+1
-0
-
73. 匿名 2018/11/28(水) 13:47:06
夜用使って ガサガサしませんか?
普通の25センチ使っててもガサガサ音が気になってしまいます(∵`)
+2
-0
-
74. 匿名 2018/11/28(水) 13:47:58
>>71 なんかキモい…女同士なのにそんなの見ないよ。
男なら消えてね。+25
-1
-
75. 匿名 2018/11/28(水) 13:49:54
お宅訪問する仕事なのでソファとかだともう気が気じゃありません。直前でトイレに行ってます。+6
-0
-
76. 匿名 2018/11/28(水) 13:51:52
私は男性ばかりの部署だけど堂々とトイレ行く。絶対何も言われないけどもしトイレ多いとか言われたとしたら堂々と言う。
私が恥をかくよりその相手が何倍も恥をかく。生理は大切で大変なことを分からない人にはハッキリ言ってやる所存!+38
-1
-
77. 匿名 2018/11/28(水) 14:01:25
ナプキンは3時間に1回とかで大丈夫なんだけど、生理中は腰痛と下痢が酷いので、結局ちょこちょこトイレ行ってる。
接客業でトイレが遠いので、配送出しにいったり倉庫から在庫取ってくる、とか理由見つけてトイレにダッシュ!+9
-0
-
78. 匿名 2018/11/28(水) 14:18:53
うちも男性9割の職場で、女子トイレが一箇所しかない。しかもなぜか会議室の隣で、音が丸聞こえ。
会議室使ってると気になってトイレ行けないし、ほとんど男性とはいえ女性も数人いるのに、トイレ一個って…。
午前中に一回、昼休憩に一回、午後に一回、帰る前に一回、替えてます。なぜか女性がトイレのある階に行く度にじっと見てくるキモい男もいて、ストレスがすごいわ。+18
-0
-
79. 匿名 2018/11/28(水) 14:22:04
農作業なので40㎝の羽付使用で帰宅するまで我慢してる。+3
-0
-
80. 匿名 2018/11/28(水) 15:02:50
>>61
入浴介助中は行けないから、ナプキン+タンポン。
お昼休憩の時と、入浴介助が終わってからトイレに行って交換してました。
それよりも生理が来そうな時に入浴介助が本当に嫌でした。+3
-0
-
81. 匿名 2018/11/28(水) 15:24:04
タンポンが怖いの意味がわからない。
タンポンが怖かったらせっくすなんてできないよね+2
-12
-
82. 匿名 2018/11/28(水) 15:27:33
ドロドロした塊がドボドボ出ている時、
本当にゾワゾワする。
トイレでパンツ下ろすと塊がボトボト落ちるし恐怖すぎる。+11
-0
-
83. 匿名 2018/11/28(水) 15:38:59
ビタミンKのサプリを飲むと経血も止まるって聞いたよ
ここ、医療関係者もいるみたいだからその辺も聞いてみたい+3
-1
-
84. 匿名 2018/11/28(水) 16:38:36
>>78
わかります!私も会議をする所のすぐ後ろに女子トイレがあって音も聞こえます。キモい男って必ずいますよね。+5
-0
-
85. 匿名 2018/11/28(水) 17:22:32
>>64
女性でも「トイレが長いねー」と言ってくる人いますからね。
その人(30代)はトイレの時間が短いことが自慢だったみたいで、同じ話ずっとしてた。自分の机からトイレまでの行き帰りの時間、みんながどれだけ時間掛かってるかというのも測ってらしたわ。+14
-0
-
86. 匿名 2018/11/28(水) 17:26:18
>>81
これ男が聞いてるのだとしたら、気持ち悪い+4
-0
-
87. 匿名 2018/11/28(水) 19:20:14
私も主さんと同じです。
肌が弱いから頻回に換えたくても、業務中抜け出すのが難しいんですよね。
デリケアが手放せなくなりました。+3
-0
-
88. 匿名 2018/11/28(水) 19:28:51
ほんとやっかいだわ
生理がなかったら
仕事も楽だろうな+7
-0
-
89. 匿名 2018/11/28(水) 19:39:06
病院の受付をしていた頃、ひどいストレスから生理が重く、一週間ずっと、昼でも夜用を使いました。
ショーツ型のナプキンがあの頃にあったらよかったのに。+3
-0
-
90. 匿名 2018/11/28(水) 20:04:42
入浴介助で自分も一緒に大浴場の浴槽に利用者の手を引きながら入らなくてはいけなくて
一部の女性スタッフは濡れないようにホットパンツ並みにハーフパンツを折ってはいてる。
自分はそれやりたくないからちょっとしか折ってないのと背が低く足短いので、ハーフパンツも下着も湯に濡れる。
生理の日に、濡れない着替え係の人と交代してもらったことあるけど、シフト作成者が気を使って入浴介助係の日を変更してくれたこともあったけど、周期が完全固定じゃないから止めてもらった。
結局今は湯に濡れながら入ってる。漏れたりはしないけど気持ち悪い。
というか湯に入らないといけない仕事は女は出来ないのでは…タンポンして水着で入ればいいのか?+4
-0
-
91. 匿名 2018/11/28(水) 21:17:16
ナース服で白いのでハラハラして仕事してます。
多い日は隙を見て1時間に1回お手洗いに行きます。+2
-0
-
92. 匿名 2018/11/28(水) 22:03:07
よく下痢してるから生理の時も下痢だと思われてる。+3
-0
-
93. 匿名 2018/11/28(水) 22:30:32
>>20
うちの病院は白衣は自由です。だから、濃いピンクとか、緑とか、下だけ紺とか、いろいろ選べます。+4
-0
-
94. 匿名 2018/11/28(水) 22:34:25
ナプキンに一滴も付かないんだけど私だけ?
トイレに座るとドーって出て、普段は出ない。
寝てる間も一滴もでない。
+6
-2
-
95. 匿名 2018/11/29(木) 00:56:45
もう10日目なのに真っ赤な血とドロドロのが止まらない。+5
-1
-
96. 匿名 2018/11/29(木) 08:20:53
職場の椅子を汚した事があるので、1日目、2日目は頻繁にトイレに行くよう心掛けています。+2
-0
-
97. 匿名 2018/11/29(木) 08:28:45
今日は4日目でほとんど出ないから少し安心。2日目、3日目がピークだからトイレに何回も行く様にしいます。
終わりかけでもその時によって頭痛したり貧血で辛い時がある。+2
-0
-
98. 匿名 2018/11/29(木) 08:38:27
>>76
そう思います。
女性に生まれてきたのは選択したわけではないし、隠すものでも恥ずかしいものでもないです。
トイレの回数にとやかく言うのは男女でもセクハラでしょう。
妊娠や出産は、大きく取り上げられて美談にもなるのに、その基本が水面下で知らぬように処理されているなんて、なんかおかしいと思っています。
+2
-0
-
99. 匿名 2018/11/29(木) 21:07:55
1時間に1回は行きたいかな。
今生理前でDAPUMPのUSAの曲に合わせて、「PMS!PMS!来るなら来いよ生理ー♪PMS!PMS!眠気と食欲ー交互に来るーエンドレスー♪」って歌って踊ってたら隣にいた旦那が引いてたわ…
なんか生理前って情緒不安定だわ+8
-0
-
100. 匿名 2018/11/29(木) 22:56:39
終わりかけの生理ってすごく匂いませんか?
トイレが1個しか無いから次に人が待ってた時気まずい。+7
-0
-
101. 匿名 2018/11/29(木) 23:21:15
いま、まさに生理中。さっきトイレにいって子宮内幕が剥がれ落ちて、ポチャッて音がした。出血多量でみただけで貧血になりそう+1
-0
-
102. 匿名 2018/11/30(金) 01:39:02
>>100
トイレその後に(携帯用)使うといいですよ。
バラの香りみたいなやつを使ってますが、マニキュアみたいなサイズ感で持ち歩きやすく、
出先のトイレが匂う時や、
自分のものの匂いが気になる時に使ってます。
あとはセペで洗って、寝る時にインクリアをしてます。+1
-0
-
103. 匿名 2018/11/30(金) 01:39:51
>>101
私も。お腹に力入れると内膜がドロンドロンと出てくる。。+1
-0
-
104. 匿名 2018/12/11(火) 20:25:50
最近、パートをはじめて、生理の日が怖すぎて色々アイテムをゲット!
2日目の量が尋常じゃないので、「エリス クリニクス」をアマゾンで購入。
あと、漏れを防ぐブルマ的な「パンプティ」というアイテムを購入。
家では月経カップで快適に過ごしているけど、職場は外したり洗ったりできないの
で長時間の日は上記のアイテム+タンポンかな〜?
あと、誰かも薦めてた「シンクロフィット」は伝い漏れ防止に最高。流して捨てられるのも楽チン。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する