ガールズちゃんねる

卒論、卒研がんばっている方(制作のご経験のある方も歓迎)

96コメント2018/11/28(水) 21:12

  • 1. 匿名 2018/11/27(火) 20:53:48 

    現在大学4年生の者です。

    卒業論文を制作しているのですが、期限までに終わらせることができるのだろうかと不安でたまりません。

    また、色々と準備できる時間がたっぷりとあったのにも関わらず、遊んだりだらだらと過ごしてしまったことをとても後悔しております。

    卒論や卒研をがんばっている方、悩みや愚痴をここで吐き出しませんか?
    また、制作されたご経験のある方も、アドバイスやコメントをいただけたら嬉しいです。

    +47

    -4

  • 2. 匿名 2018/11/27(火) 20:54:50 

    +21

    -15

  • 3. 匿名 2018/11/27(火) 20:55:08 

    卒論、卒研がんばっている方(制作のご経験のある方も歓迎)

    +13

    -15

  • 4. 匿名 2018/11/27(火) 20:55:15 

    教務課がすごい厳しくて、提出の日、秒でカウントして締め切りオンタイムでドア閉めて、ギリで出せなかった人いた。それで留年してた。

    +89

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/27(火) 20:55:25 

    ネットをコピペして、提出!

    +2

    -23

  • 6. 匿名 2018/11/27(火) 20:56:02 

    +5

    -13

  • 7. 匿名 2018/11/27(火) 20:56:12 

    卒論、卒研がんばっている方(制作のご経験のある方も歓迎)

    +1

    -18

  • 8. 匿名 2018/11/27(火) 20:56:15 

    卒論、卒研がんばっている方(制作のご経験のある方も歓迎)

    +1

    -3

  • 9. 匿名 2018/11/27(火) 20:58:01 

    ガルちゃんのアプリをアンインストールすべし
    ガルちゃんは時間泥棒だよ
    無事に卒論提出したら好きなだけおやり!

    +95

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/27(火) 20:58:18 

    卒論で終盤はろくに寝れなくて体調崩しまくったよ。
    それでも締め切りは伸びないから、死ぬ気で終わらせた。
    提出したら気が抜けて見事に風邪。でも死ぬほど寝れるって最高!って思った。

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/27(火) 20:58:22 

    今までの投稿でトピ主さん以外に真剣に卒論出したこと(トピ主さんは正確には出した人は一人もいないこと)だけはわかる出だしですね。

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/27(火) 20:58:26 

    懐かしい!
    学生の立場を良いことに、とある実験をして過去の有名論文を真っ向から否定する論文を書いたよw

    +54

    -2

  • 13. 匿名 2018/11/27(火) 20:58:26 

    私、終わらなくて研究室に泊まり込んだよ
    女子初だって言われた
    今でもあの時の追い詰められた夢見る(笑)
    でも良い思い出です
    頑張れ❗️

    +58

    -2

  • 14. 匿名 2018/11/27(火) 20:59:28 

    このトピでグダグダ愚痴やら何やら言ってる暇あるなら文献読むなり実験結果の統計取るなりしないとあっという間に締切くるよ!マジで!

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/27(火) 20:59:39 

    卒論を書いた立場から言わせてもらうと、ネットで愚痴ってる暇がもったいないと思うよ。焦ってるならなおさら。

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/27(火) 21:00:23 

    そうだよね。
    この時期だよね。
    卒論書いてる時、教授に見せる→直し指示→直してまた教授に→直し指示の繰り返しだったな。
    ひとりの教授に対して複数生徒がいるわけだから、教授を捕まえて時間取ってもらうのも大変だった。
    ギリギリで間に合わないってことがないように朝一で学校行って教授の空き時間とか予定確認したほうがいいよ。

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/27(火) 21:00:27 

    やばいです…ってネットに書いてる暇があるなら大丈夫だよw

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/27(火) 21:00:54 

    提出日の夜中の三時ごろに同じゼミの人から(特に親しいほどではなかった)電話がかかってきて驚いたんですよね。
    よほど切羽つまってたんでしょうか。


    いつが締め切りかわかりませんが、まだ締め切りまで日数がそれなりにあるんですよね?
    明日ってわけじゃないだろうから、自分の中で早めの日を締め切り日のつもりで配分決めて取り組んでみては?
    早めに締切日をつくるのは不測の事態に備えて(風邪をひくとか急用とか)、それですすめるといいかもです。
    ありきたりな事しか言えなくてすみません。がんばってくださいませ。

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/27(火) 21:01:38 

    私は3年生なのでまだですが、ゼミの先輩たちが頑張ってます。
    USBに入れていたデータが飛んで行ってしまった人何人もいると教授が言っていたので、USB以外の場所でバックアップとるのオススメします。
    大変だと思いますが頑張ってください!

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/27(火) 21:01:50 

    私も卒論執筆中で、締切まで1ヶ月切りました。
    就活が長引いていたせいもあり、かなり追い詰められてます…。
    文系なので自分で書き進めるだけなんですが、ワードを開くもののガルちゃんやインスタを見てしまい、夜自己嫌悪で落ち込む…のループです。
    主さん、お互い頑張りましょう!

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/27(火) 21:02:38 

    20年前に提出したババァです笑

    取り敢えず教授から散々言われたのは「ともかく期日までに提出して下さい」でした

    提出先が学務課なので、教授はじめ学科や専攻の温情がありません
    ビジネスライクに間に合えば受け取り、10秒でも遅ければシャッターを下ろす(そして次年度以降の卒業となる)
    なので、ともかく提出をして欲しいです、と

    後日、一人30分の口頭試問があるので、それまでに見直して正直論として危なっかしいところがあれば口頭で補ってくれれば、こっちも点数をちょっと上乗せできる
    結果的に卒業させることができる

    という訳でどうぞ皆さん、提出だけはして下さい

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/27(火) 21:03:00 

    アラサーというかアラフォーおばさんだけど、卒論書いてる時何故か当時流行っていた「修二と彰」を永遠リピートして書いてた。かけると何故か集中出来たんだけど謎の行動だった
    自分の卒論は自分で書くしか無いからね
    とにかく下準備とプロット立てしっかりやって、あとは書くのみ

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/27(火) 21:03:40 

    卒論のバックアップは神経質なくらい細かく取った方が良いよ!
    提出の三週間前にPC壊れた友達がいる。
    USBへの保存もマメにしてなかったみたいで大変そうだった。

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/27(火) 21:03:48 

    資料のために、毎日国会図書館に通ってコピーしまくったなー。
    教授からダメ出し受けまくって泣きそうだった…。計画通りには進まずつらかったけど結果的にいい出来になったと思う。

    主さん、風邪に気をつけて、追い込み頑張ってね。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/27(火) 21:03:55 

    最低3本のUSBに最新のバックアップを入れておくのがオススメです!

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/27(火) 21:04:15 

    〆切が12月中旬くらいのところが多いのかな?
    愚痴る暇があったら早く書けって意見もわかるけど頭の中ぐるぐるしてくると何書いてるのかわからなくなってくるから気分転換するのもいいと思う。
    私は卒論書きながら同じような状況の友達とチャットしたりして励ましあって気分転換してました。
    提出数日前とかだったら頑張って急いで書いてください。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/27(火) 21:04:24 

    テーマを難しくしてしまいまとめるのに大変苦労したことが最大の思い出

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/27(火) 21:04:34 

    >>5
    やってた、それか本

    +1

    -5

  • 29. 匿名 2018/11/27(火) 21:04:37 

    やる気が出ない時は引用文献リストを作るなど単純作業をやってみてはいかかでしょう?引用文献だけでもかなり時間かかるみたいですし、早いうちにやっておいた方がいいと思います。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/27(火) 21:05:07 

    〇日までに提出の学校が羨ましかったなぁ。
    うちの大学は〇日に提出って日にちが決まってたから、色々な予定を調節するのが大変だった。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/27(火) 21:06:29 

    2年前に提出しました。

    終わった時の達成感が今でも思い出す。

    学士ならとりあえず提出すれば大丈夫だから頑張って!

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/27(火) 21:06:52 

    卒論提出の次は口頭試問っていう関門もあったなぁ。
    文学と髪の毛みたいは題材で卒論書いたけど口頭試問担当の教授がハゲててつらかった…。

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/27(火) 21:07:05 

    修論を書いたM二の頃には二度と戻りたくない…
    主さんがんばって!!!、

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/27(火) 21:08:50 

    文系だったから理系ほど大変ではなかったけど
    経済系だったから年末年始なく自分でひたすら数字を試算とかしてデータ作ったりして気が狂いそうだった記憶だけある
    どうやって提出までこぎ着けたのか記憶がない

    余談だけど今の子達は卒論をフリック入力で書くと聞いて、何だか色々ジェネレーションギャップを感じました(2003年卒)

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/27(火) 21:09:22 

    >>19
    私がいたゼミで代々受け継がれた(?)のは、

    ・USB保存
    ・メール添付(ヤフーかグーグルでメアドを作成し、大学のメールアカウントからそっちのアドレスに、卒論を添付メールで送る)
    ・紙に印刷

    上記3つのうち、必ず2つ以上実行すること!ってやつ
    実際にUSB壊れた、PC壊れた、色々なトラブルが毎年ある
    けど、グーグルかヤフーのアドレスにメール添付しとけば、どこのPCからでもデータ取り出せる
    一週間前のだけど紙に印刷してあるなら、タイピングがんばって復元はできる

    ダメなのはUSBだけ、自分のPCだけ、どっか一か所だけにデータを残すこと

    代々先輩から後輩へ受け継がれる唯一の言葉です

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/27(火) 21:10:19 

    卒論ではアンケート調査をして使ったこともないソフトで統計を出さないといけなくて、私も何度も終わらないのではないかと不安になってました。卒論に行き詰まると教授にアドバイスを頂き、やる気が出なければ友人と励まし合いながら書いていました。大変ではありましたが、提出した時の達成感はすごかったです。
    時期的に追い込みがかかってくると思いますが、体調に気をつけて頑張ってください。応援してます!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/27(火) 21:11:34 

    私のゼミ、卒論らしい物がなく、レポート用紙1枚出して終わったw
    もちろんそんなことゼミに入る時は知らず…。
    すごく楽な思いをしました。
    皆さん、体調崩さずに頑張って!

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/27(火) 21:12:21 

    留年した時の学費考えてみて...

    ヤル気出るYO!

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/27(火) 21:13:18 

    夜中までパソコンで文章打ってて変なテンションになってた。
    同級生は夜中平井堅のポップスター急に歌い出して家族に怒られたって言ってた。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/27(火) 21:14:45 

    複数バックアップとっておけ!!は私も教授に言われたな。
    USBとネット上のバックアップ使ってました。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/27(火) 21:18:59 

    2年前に提出しました。

    終わった時の達成感が今でも思い出す。

    学士ならとりあえず提出すれば大丈夫だから頑張って!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/27(火) 21:19:09 

    卒論を手書きした人 +

    今の時代はさすがにないよね。
    大学名入り四百字詰原稿用紙にボールペンで80枚書いて手が死んだ。

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/27(火) 21:21:19 

    今は就活開始が遅くなってるから大変だよねぇ
    私が学生だった頃はまだ卒業の一年前以上前から就活解禁してたから、就活が終わってから取りかかるにしても今の子たちよりは時間的なゆとりがまだあったんだろうな~

    私はFラン文系でゼミも数人しか居なかったから、毎週ちびちび卒論を進めては教授に見てもらって最終的には見てもらったそれらを全部くっつける形で終わらせたなぁ。他の人たちの厳しさを見ると自分はわりとぬるくやってたんだなと思い知った

    完成さえすればこっちのもんだ!と思ってまずは完成を目指して頑張ってください!ただ無理はしないでね

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/27(火) 21:21:25 

    逐語録起こしてると頭おかしくなるかと思ったw

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/27(火) 21:24:07 

    >>5
    今時は、大学側もコピペ見破るソフトを使ってるよ。
    ちょっとくらい文書いじっても「80%一致」とかって出るんだよ。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/27(火) 21:25:24 

    懐かしい〜!
    建築学科だったから、卒論も大変だったけど。卒業設計もまあ大変だった!
    みんなで学校で寝泊まりしてやってたなぁ。家に帰るのはお風呂のみ。
    やってもやっても終らないけど、締め切りはすぐやってくる(><)
    ほんと大変だったけど、今思えばいい思い出になってる!
    主さん、卒論やってる方頑張ってください!

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/27(火) 21:28:09 

    追い詰められるほどにデスク周りを大掃除したくなったりしない?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/27(火) 21:35:15 

    もう妥協の産物!
    とりあえず提出して卒業できればOKと開き直ってます😅

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/27(火) 21:35:37 

    今リアルタイムでやっていますw
    普通の図書館だと文献が無くて今日一日ずっと国会図書館(国立の図書館なので大きい)に篭ってました。でも終わらねぇ。

    主さん一緒に頑張りましょう!!

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/27(火) 21:36:17 

    この時期に卒論の骨子が出来ないと相当やばくない?
    早い人は肉付けも終わって、書き始めてるよ。
    主、ここを閉じで死ぬ気で取り組みな

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2018/11/27(火) 21:37:05 

    去年卒論を提出しました。

    USB3つにバックアップをとり、
    ゼミの先生のUSBにもその都度保存させてもらっていました。

    文系だったので理系の人に比べると楽でしたが、
    それでもやっぱり卒論書くの嫌でした!

    毎日少しずつでも進めていると心に余裕が持てると思います。
    私は毎日最低10行は進める!
    土日は1ページ!
    などとノルマを決めながら進めていました。
    ギリギリで焦ることが嫌だったので…

    主さんも頑張ってください!
    影ながら応援しています!

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/27(火) 21:37:31 

    子育てしながら卒論書いてて、発表が近いのに子どもから胃腸炎うつり、一週間後に子どもと同じタイミングでインフルエンザになった時は焦った。
    教授に無理しなくていいって言われたけど休んでる間にパワポと抄録必死に作ってメールで添削やらアドバイス貰った思い出…。

    体調管理には気をつけて下さいね!(><)

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2018/11/27(火) 21:38:08 

    今日7時間ほど学校でやってましたー
    大体は終わった
    あと一息!頑張ろう!

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/27(火) 21:38:20 

    >>20です。

    文系だからこそ通用するやり方かもしれませんが、最初から完璧な文を書こうとするのではなく、とりあえず書きたいことをどんどん書くことを意識するといいみたいです。フリーライティングとか、ノンストップライティングというらしく、脳内の思考をそのままアウトプットするイメージで。
    私は今書いている章はまだインプットの段階なので、そこまで行けてませんが😓

    夜中しか集中できないので、今日はこれからが本番です。また明日書き込みに来ます!


    +12

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/27(火) 21:43:25 

    先輩が提出期限間近に卒論のUSB無くしてしまって、運良く印刷したものが残ってたからそれを見ながら、先輩と先輩の友達と私で3台のパソコン使って打ち込んだ。

    先輩は焦ってたけど私は良き思い出になった(笑)

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/27(火) 21:48:47 

    卒論を書くときは、もうバイトは全部休むか辞めるかなんですか?
    来年卒論を書くんですが、コメント見る限りとてつもなく大変そうなので…

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/27(火) 21:49:27 

    女子の泊まり込みが初?普通じゃない?
    私は修士論文大変だった
    でも今となっては良い思い出
    大学の文系の論文なら、1ヶ月もあれば楽勝だよ!

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/27(火) 21:51:00 

    頑張ってー!
    長い人生で今後、何かを突き詰めて研究する事なんて滅多にないよ。
    それが許されるのは学生だからだよ。
    義務ではなくて権利。
    社会人になったり、お母さんになったら忙しいよー。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/27(火) 21:51:54 

    >>56
    早い段階から
    ・何を書くか
    ・それを書くための準備
    が決まってて、考えているだけでなくそれに着手して計画的に進めてた友人はバイトもしてたよ
    その友人は卒論で学科の最優秀賞取ってましたわ(白目)
    という訳で凡人はバイトなどしている余裕は無いと思っていた方が良いかと

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/27(火) 21:52:40 

    まだ1文字も書いてない
    文献リストでも作っておこうか
    みんな書いてないけど先輩らの卒論を読むと割りと大丈夫そう
    教授と合わないのだけがストレス笑
    そんなこと言ってられないけどねー

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/27(火) 21:53:18 

    懐かしい…
    あの頃スマホがあったらなぁ…笑

    家のダイヤル回線でネットして参考文献のある図書館やローカル新聞記事の為に1日がかりで遠出して中身が空振りだった時の絶望感
    交通費と時間に追われてる時の貴重な1日を無駄にしたと泣けたわ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/27(火) 21:55:16 

    >>56
    今4年だけど、私は春頃にバイトやめました。
    でもそれは、公務員志望で勉強が大変だったのと夏以降に試験がはじまるってことが大きかったかな。
    公務員志望なら卒論は3年のうちから早め早めに書き進めたほうがいいかも。私自身今かなり切羽詰まって後悔してるので💦

    私の周りの民間志望の人は夏前に就活終わってる人が多かったから、夏以降は卒論に集中できる人が多かったみたい。バイトも続けてる人が多いよ。

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2018/11/27(火) 21:59:53 

    >>4
    どこもそうでしょ
    タイムアウトもだし代理もダメだったから体調管理大事

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/27(火) 22:03:07 

    蔵書貧相だと言われてて、とある教授が「そういうやつは図書館の本を全て読破してから言え」といったという伝説がある

    当時は何故か納得してしまってたけど今思えばそうじゃない
    必要な本がないんだよ!!!

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/27(火) 22:07:55 

    まず目次を書くのがオススメです。
    骨組みができます。

    バックアップは必須ですね。
    私もメール添付してました。
    どこからでもファイルが開けるので、いざという時助かります。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/27(火) 22:23:11 

    インフルや身内の事故などまさかの事態に備えて1週間は前倒しで出せる状態にすべき

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/27(火) 22:28:15 

    >>57
    理系みたいにデータの裏付けとかいらないから楽でした。
    計画的に資料読み込んでおけば、後はまとめるだけなので。1週間あれば書き終わるよ。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/27(火) 22:37:16 

    ものすごく大変だったけど、今思い返すと貴重な時間だったなあと思う。
    朝から晩まで文献読んで、図書館通って、あちこちから資料取り寄せて、言うこと聞かないワード様と格闘してた。
    社会人になったらそんなことやりたくてもできない。
    すごく贅沢な時間なのだから大切に使ってね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/27(火) 22:39:00 

    卒論書いてる当時
    「ハリー・ポッター」が流行ってて、
    「卒論終わったら読もう」と思ってて
    読まずに今に至る。

    うちは貧乏だから絶対に絶対に
    留年は無理!と思い必死に頑張っていました。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/27(火) 22:39:57 

    最後に読み返すとどこかしらに誤字脱字があるので、余裕を持って書き上げてください
    今は製本とかするのかな
    締め切り間際はどこも混み合うので注意して

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/27(火) 22:48:39 

    >>28

    まさか28さんはoboちゃんじゃ・・・

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/27(火) 23:05:46 

    パソコン禁止手書きのみのゼミだったので
    もれなく卒論もオール手書きだった
    後半で書き損じると「あぁぁぁぁぁぁぁ」てなってたわ

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/27(火) 23:11:19 

    必要な文献や資料は買った方が良いです。図書館から借りていると返却期間があったり、必要な文献が貸し出しの時の絶望感はすごいです。

    自分の論文に口出しするおかしな人(卒業生や院生や講師や准教授等)がいたら、適当にあしらうように。本当にあなたの事を思ってないで適当な事を言ったり、引っ掻き回して面白がる意地悪な人は多いよ。

    研究で性格がねじ曲がり、目下だと思ってる人に嫌がらせする奴は意外に多いから気をつけて。自分の担当教授に言われた事を信じて研究をまとめてください。

    テレビやスマホはなるべく見ない。必要な情報を得たらスイッチ切って、論文に集中して頑張りましょう。

    去年修士論文終えた者ですが、皆様の健闘を祈ります。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/27(火) 23:21:11 

    10年前に卒論出しました。
    同じ研究室のみんなで徹夜したり、深夜実験が終わらなくて現実逃避で研究室前の廊下でミニ四駆走らせたり、絵心ないのに絵描きしりとりしたり、真冬の海に気分転換に行ったり、緊張しすぎて卒論発表で「○○だすっ!」って言っちゃったり...
    大変だったけどすごく充実した1年でした。
    こんなに自分の研究に没頭できるのはこの期間しかないから、あと少し頑張って。
    ちなみに上で言われていますが、バックアップは大事ですよ。
    私は実験データを間違えて消しちゃったのですが、バックアップがあったので失ったのは1日分のデータのみで助かりました。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/27(火) 23:29:14 

    卒論は書き物の中では楽な方だよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/27(火) 23:48:37 

    ちょうど2年前卒論に追われてました
    提出期限が正月明けで、その元旦も実家に帰らず
    卒論書いてました(笑)

    ギリギリにならないと火がつかないタイプなのは
    自覚してましたが、卒論だけは本当にもっと前から
    頑張って居ればよかったと後悔しました

    卒論が締め切りまでに出せずに留年する夢を
    今でも見ます(笑)

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/27(火) 23:58:42 

    >>61
    今の便利さは逆に大変そう。
    インターネットが無い時代に大学生だったので、大学の図書館と、公立図書館の本だけで書きました。
    論文検索なんてもちろん無いから、先行事例は先生が教えてくれた分しか調べてないです。
    とにかく書けば、粗があっても許された。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/28(水) 00:02:13 

    懐かしい
    卒論は卒業の必修単位でした
    私のゼミの先生は定期的にゼミ内で進んだところまでのミニ発表会をしてました
    ミニ発表会があるから必然的に進めなくてはいけないし、まとめなくてはいけない
    それを繰り返していくことで気がつくと卒論完成間近でした
    夏休みの宿題をギリギリにやる私には最適なスタイルでした
    主さん、他の子達も頑張って

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/28(水) 00:17:17 

    卒業して13年経つのに、卒業制作に追われる夢を今だに見ます。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/28(水) 00:28:46 

    あと20にち…

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/28(水) 00:30:12 

    卒論書いて提出まで終わりました!
    2月に口述試験があるので、それに向けての練習をしています。

    私は所属ゼミで卒論作成していましたが、やる時は一気にやる方がいいです٩(¨ )ว=͟͟͞͞

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/28(水) 01:14:38 

    修論再来月提出だからそろそろ書き始めまーす!
    いまは実験の追い込みの時期!まさに待ち時間でがるちゃんしてます(笑)
    お互いがんばろう!なんだかんだやれば終わる!

    泊まり込みに備えて研究室に楽な服を置いておくといいよ!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/28(水) 01:35:44 

    >>19 わたしもこれで提出日前日泣いてる子みたよ。バックアップ大事!

    卒制終わってすぐとりあえず卒論プリントアウトしました。80枚!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/28(水) 03:47:07 

    USBって、壊れた以外にも、小さいからうっかりなくしたとか落としたとかもあるから、
    外付けHDDやセキュリティちゃんとしてるクラウド保存オススメ!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/28(水) 06:04:22 

    卒業研究でほぼ研究室に入り浸りで実験をしてたんだけど、1月の段階で助手先生の指示で急に方針転換をした為なかなか卒論に必要なデータが集まらず卒論書き上がったのが各研究室教授陣の前で卒論をプレゼンする30分前…

    練習する時間がないので一発本番でプレゼンして他研究室の教授から色々と質問されたけど、ハッタリかましたら奇跡の合格で卒業できた‼︎アラフォーの今でも『あいつは絶対留年だと思ったのにまさかの卒業できた奴』として先生たちの中で記憶に残ってるらしい(笑)

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/28(水) 07:09:07 

    私なんてばあさんだから、手書きの時代ですよ。理系なのでグラフもあったけど方眼紙に手書きよ。
    下書きしたり清書したり大変だった。今の人には信じられないだろうね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/28(水) 07:38:45 

    芸術系の大学だったので、卒業制作だったんだけども朝から晩まで食事とトイレ以外ずっと制作活動で病みました…

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/28(水) 07:47:14 

    懐かしあなぁ!

    研究室にみんなで泊まり込みました。
    落雷で大学が停電し、数行データがとびましたが、豆に保存をかけていたので大丈夫でした。

    私は図面も用いた卒業論文だったので、ページ数が膨大になり、学科初の両面印刷提出になりました笑

    でも、こんなに自分のことに集中できるのって今だけかも…!主さん、頑張って!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/28(水) 08:22:13 

    芸術系の大学だったので、卒業制作だったんだけども朝から晩まで食事とトイレ以外ずっと制作活動で病みました…

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/28(水) 10:26:58 

    小保方さん以後、コピペや改竄に厳しく指導するようになった。研究倫理なんて必修講義が全国で作られ修士以上は単位取らないといけなくなった。
    また、卒論をぶちこむとコピペ自動検索してくれるプログラムが東大をはじめあらゆる大学で配られてる。

    コピペ、改竄は本気で見つけて弾くようになってるのでくれぐれも注意ね。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/28(水) 11:10:58 

    私も去年の今頃は、研究室にこもってたなぁ。
    中々思うような結果がでなくて焦ってた(T_T)

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/28(水) 11:42:19 

    大学教務課職員です。時間に厳しくて様式整ってなかったらダメ出しして学生さんに恨まれやすい立場ですが、各学部の教授にとにかく時間厳守、様式厳守ときつく言われてるので事務的にやってます。でも職員はみんな、心の中ではがんばれ!と応援してます。最後に駆け込んでくる学生さんほど字数が足りなかったり様式がなってなかったり、見てて心臓に悪いです。みんながんばれ!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/28(水) 15:05:03 

    うちの大学は2万字以上って決まりがあったけど、他の大学の友達2人に聞いたら1万2千字以上でかなり違うなって驚いた
    それなりに文献のあるテーマ選んだつもりだけど、割と時数稼ぎのために補足入れまくったので友達のところくらいの量だと良かったな

    出し終わったあとも口述試験大変だったよ
    他のゼミは1人あたり10分~20分程度だったのに、うちのゼミは担当が外部から来てる先生だったためか1人につき1時間~1時間30分
    予定時刻あったけど、名前順で一番最後の私は何時間も待たされた
    後日うちのゼミの口述試験の噂は学部全体に広がっていてみんな驚愕してたくらい他とは違かったわ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/28(水) 16:25:11 

    完成まではしんどいけど、無事提出出来た時の達成感もある
    口頭試問は碌な答え返せなかったけどなんとか卒業できました!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/28(水) 17:17:58 

    去年の話ですが、ひとりで制作+発表だったのでなかなか進まなかったところ、祖母が発表の数日前に亡くなって急遽帰省したり凄く慌ただしかった記憶があります。
    でも卒論を提出した時は「大学での勉強に一区切りついたんだなあ」と感慨深かったですよ。
    いま切羽詰まっているのも提出したら笑い話になると思うので、あと少し頑張ってくださいね。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/28(水) 21:12:27 

    私ももう20年近く前に頑張って書いたよ。懐かしいな。
    卒論の参考資料のひとつとして調べ始めたことが自分で思っていた以上に深いテーマで、きりがなくなってどんどんはまってしまって、私はもともと一体何について述べようとしてるんだ?!って、自分の卒論テーマまで見失いそうになって泣いた夜もあったわ。でも、その資料をなんとかまとめ上げてゼミの先生に中間報告したら「よくこれだけ簡潔に、でもきちんとまとめられたね」ってほめられて嬉しかったの覚えてる。
    たまに気分転換しながら、うまく書けても書けなくてもとにかく書き続けてみて下さい。
    頑張って!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード